◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:アゴラ池田信夫さん「坂本龍一は左巻きだったが音楽は優れていたと言う奴いるよな?音楽も思想もクソだから!」 [542584332]YouTube動画>7本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1680674638/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
池田信夫
@ikedanob
坂本龍一は左巻きだったが音楽はすぐれていたという人と、音楽はよかったが思想は幼稚だったという人がいるが、私はどっちもすぐれていたとは思わない。
いま聞くに耐えるのは「戦場のメリークリスマス」ぐらい。
https://www.sankeisuki なんかいつの間に池田信夫にブロックされてる><
この世でもっとも無価値な池田のたわごとを紹介する意味は? このバカウヨ低能老人のたわごとにはなんのニュース性もない。 誰がこいつの意見を求めてるのかわからない人種の一人がこいつ。
池田信夫って統一叩きのときからぶっ壊れだしたのどうして それまではアベノミクス叩いたりと中立ぶって信者集めようって穏健詐欺商売してたのに
スレタイ速報かと思ったら本当に左巻きって書いてて草 シンプルに誹謗中傷では?
戦場のメリークリスマスが大好きというメッセージだろこれ
>>8 もっと前から経済学以外のことはダメダメだよ
こいつが聞いてるのは御旨道とムジョッコンだけだろw
「四十九日までは故人の誹謗中傷は慎め」 とか言ってたお爺さんのダブスタ
センメリは坂本本人が言うように「演歌」だからな こいつみたいな教養のないジジイにはわかりやすいんだよ
>>2 ほんとこれ
お前は何が優れてるんだよっていうw
>>2 左翼の内ゲバにビビって転向したおまえよりはマシ
>>13 経済のこともダメダメだよ
すべてがおかしい
ウォッチ対象としてこいつが面白いのは何でもご意見番気取りでコメントするところやね 電波行政以外ぜんぶいっちょかみだが音楽にまで口出しするとは思わなかった
代表作は 「福一でメルトダウンが起きてるわけがない。放射脳の妄想」 →「メルトダウンの定義とはー」(福一は炉心溶融であってー)
コロナから守られている日本人=BCG日本株も この人がオーストラリア在住のコンサルの私見を発信して広まった
済州島の取材をしたことが人生のピークの ただの全方位素人じゃん てか「左巻き」て日本語すら正確に使えないとか 元メディアの人間か?これ。 全てにおいてド素人じゃん
>>25 ピンチになると厳密定義始めるネトウヨ発達仕草w
こいつにも音楽がわかるのかよ 普段何を聴いてんだ?
日本人で数少ないアカデミー賞取ったというのに 池田はそれ以上の何かを取ったのか?
この人自身は外部からの評価受けて賞を取った事とかあるんか?
池田信夫氏のGmailアカウントが乗っ取られる
https://m.srad.jp/story/12/10/03/0952200 この時はクソワロタ
こいつの正体は情弱おじさん
池田信夫に音楽語られてもなw 実際は何の専門家か知らんけど
もうただ人の悪口ばっか言ってるおじいさんになったな
右か左かでしか原発問題を語れない それがお前の限界なんだわ
Open The Door(ラストエンペラー)
VIDEO すぎやまこういちや坂本龍一の音楽はこれからも残るけど こういう自称論客みたいな人は後世に何も残らない
ただの左巻きで作品まで糞ならならなんで世界中で追悼の声が上がっているんでしょうね?
海外の方が反響デカいくらいだわ。
だいたいYMOがワールドツアー成功させて、人気が日本へ逆輸入された経緯があるし。
>>19 何にも出来ない奴が「評論家」を名乗るんだよw
教授の守備範囲の広さ、見てみろ。
坂本龍一はネトウヨより日本ブランドを高めた人物だし世界の日本の認知度に貢献しまくり
世界で認められてる作曲家と日本のごく一部のマイノリティにしか支持されてないネトウヨジジイ
坂本龍一は人間としては問題大ありだったが、池田信夫は? 坂本龍一と池田信夫はどっちがよく知られてるの? そういうことだろ
>>47 守備範囲広いだけで質が高くないんじゃなあ
>>52 ネトウヨは日本のブランド下げてる側の人間だろ
でも代表作は?って聞かれると全然ないよな 他人の映画とか作品に上手く乗っかっただけって感じ
池田信夫の選ぶジャズ名盤10枚 Ornette Coleman, Of Human Feelings(廃盤) Charlie Haden, Ballad of the Fallen(廃盤) Air, Air Lore(廃盤) Albert Ayler, Spiritual Unity Art Ensemble of Chicago, Urban Bushmen(廃盤) World Saxophone Quartet Plays Duke Ellington(廃盤) Arthur Blythe, Lenox Avenue Breakdown(廃盤) San Ra, Jazz in Silhouette Miles Davis, Jack Johnson Abdullah Ibrahim, Ekaya(廃盤) 2000年代ベストアルバム10枚 Brian Wilson: SMiLE Brian Wilson - Smile Sufjan Stevens: Illinoise The Strokes: Is This It The Strokes - Is This It David Murray & Mal Waldron: Silence Coldplay: A Rush of Blood to the Head Coldplay - A Rush of Blood to the Head Vampire Weekend Elliott Smith: Figure 8 Elliott Smith - Figure 8 Neil Young: Live at Massey Hall 1971 M.I.A.: Kala M.I.A. - Kala どう?
そういうことは一遍アカデミー音楽賞取ってから言ったら?w
日本のイメージを良くしてくれているのはいつもリベラルなんだよ
>>2 これな
坂本龍一の世界的な評価に1ミクロンも影響を与えないコメントw
>>61 アカデミー取ったラストエンペラーだけでお釣りが来るレベル
音楽は好みだから好みじゃないなら分かるけどあれだけの功績残してる人間の音楽が優れてないは流石に草
>>62 なるほどなあ
池田信夫がそれなりに音楽通なのは昔は割と有名だったぞ 選曲にセンスがあるかは知らんけど
ラストエンペラーのサントラくそつまらないゾ
映画に合ったアジア風味が評価されただけだべ
細野晴臣と高橋幸宏はわりとリスペクトする人多いけど坂本龍一ってあんまきかない
それってあなたの感想ですよね() ところでノビーの音楽の趣味ってどんなんやろ
>>74 坂本が抜けてるだろ普通に
高橋と細野はハリウッドで活動してないし
映画音楽でいい曲多いし、最近のアルバムも名曲多いのだが
>>78 まあ、音楽といってもアニソン聞くくらいがせいぜいのネトウヨにそれをいうのは酷かもねw
>>82 確かにアニソン準拠だとその評価も納得できるな
植松伸夫が死んだときのほうが追悼コメント多そう
池田信夫の挙げる「知られざるロック名盤」
このごろラジオをつけると、いつもColdplayの"Viva La Vida"が流れているが、率直にいって彼らのベストソングとはいえないし、アルバムの出来もよくない。時間も47分しかなく、CMにあわせて無理やり発売した感じだ。彼らのアルバムとしては、第2作のA Rush of Blood to the Headのほうが完成度が高い。
このように「あまり有名ではないが聞いて損しないロックアルバム」をリストアップしてみた:
Neil Young: After the Gold Rush
Brian Wilson: SMiLE
Lucinda Williams: Car Wheels on a Gravel Road
Laura Nyro: Gonna Take a Miracle
Magnetic Fields: 69 Love Songs
Sufjan Stevens: Illinoise
Blue Nile: A Walk Across the Rooftops(廃盤)
Jennifer Warnes: Famous Blue Raincoat
Elliot Smith: Figure 8
Richard and Linda Thompson: Shoot Out the Lights
Los Lobos: How Will the Wolf Survive?
Lyle Lovett: Pontiac
有名なものと「前衛」は省いたが、ある種のマニアには知られているかもしれない。1は有名だが、私のdesert island discなので入れた。
https://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51294147.html 天外魔境シリーズはマジでヤバイぞ・・・ 天外魔境 1 ZIRIA 音楽担当:坂本龍一 VIDEO VIDEO 天外魔境 2 卍丸 音楽担当:久石譲 VIDEO 天外魔境外伝 風雲カブキ伝 音楽担当:田中公平 VIDEO ↑歴史に残る名作曲家が手掛けているからな
池田信夫の選曲がジャズ好きやロック洋楽好き的にはどうなのかわからん 教えて
まあ思想が嫌いだと音楽も嫌いになるし聴きたくなくなるからな
>>62 池田信夫がエリオットスミスなんて聴くわけねーだろバーカ
>>87 この時期のゲームサウンドってこのメンツに限らず今でもよく聞かれてるからな
>>86 >このように「あまり有名ではないが聞いて損しないロックアルバム」をリストアップしてみた:
普通に有名なアルバムばっかりで草w
ジャズ好きからしたら坂本はつまらんだろうな 矢野のほうがいいだろ
坂本龍一のクラシック曲、つまらんのしかない
ポストクラシカル系のに舵きってたら良盤出せたかもしれない
評論家としては糞だが一般人の感想ならおかしくない。嫌儲もすぎやまこういちが死去した時これと似たレスが多かった
そもそも 坂本龍一>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>池田信夫
文系のカスのくせに学歴ロンダがどうこうとか語ってたの面白かった お前は東大学部から慶應SFC院に都落ちした逆ロンダリングじゃねえか
逆張りばかりと揶揄されるだけあって 音楽評もそれに基づいてる感じがあるな 正確には逆張りではなく安易な日本人的感性への嫌悪だろう 坂本龍一をスゴいという事にしたがる勢力というのも 結局は日本発の天才音楽家という偶像を作りたいと言えばそうでしょ
>>98 すぎやまっちさあ、これは何だい?w
VIDEO 結局、坂本持ち上げてる人も
ここがすごいんだと自分で語るほどの知識も熱量もなくて
外国人が褒めてるし!だから、やっぱ日本人てしょうもねえなあ
それで挙げるのが戦メリってところがノビーの面白いところ。
>>108 そういうの見て政治的と思わない純粋な心を持ってて羨ましい
坂本の音楽について熱心に語ってたのって
80ね代YMO大好きおじさんとゲーム音楽大好きおじさんだけなんだもんなあ
>>110 だって他はenergy flowぐらいしかないじゃん
愚痴しか吐かない無生産のジジイ クソウヨこいつは叩かないの?お前が抜かしてた嫌いな無生産のカスがまさにコイツだが?
>>115 別にすぎやまこういちも
晩年は露骨にウヨったドラクエおじさん以上の評価じゃないでしょ
坂本龍一を否定するならくそでない正しい音楽の具体例を教えてくれよ 自分も坂本自身好きでもないけど音楽を否定するならそれなりの根拠が必要だろう
>>117 てか、すぎやまこういち死んだ時って海外ミュージシャンからこんなに追悼メッセージ来てたっけ?w
で、池田はなにがすぐれてるの? 池田のどこに聞いて耐えられる要素があるの?
昔から左翼は3倍くらい下駄を履かせて貰ってるからな こいつの言いたいことも分かる
>>108 を見るとニューヨークで活動してる人が圧倒的に多い
坂本龍一の日常なんて知らんがおそらくニューヨークで活動してたのだろう
そこでそれなりに人脈を作り尊敬もされていた、ニューヨークの内田裕也みたいなものだな
>>113 perspective ongaku undercooled
戦メリ一曲で十分優れている あれはニーノ・ロータに匹敵する映画音楽の神業だ
undercooledがゴールデンタイムのMステで生演奏されたという衝撃
今こんなことやったらSNS大炎上でプロデューサー更迭だろwクソみたいに幼稚な反戦ソング
VIDEO 俺が音楽を批評してやるよとか背伸びして恥かいてるの悪手でしかないの何で理解できないかね
>>125 権威主義的にどこぞの誰が評価してるから凄いとか言いたく無いけど
少なくともジョニーマーとかシルヴィアンとかalva notoとかfenneszとかアメリカ以外でもいくらでもおるやろ
どう過小評価してもコンテンポラリーの雄であるのは間違い無いんだからあんま無知晒さん方がええで
『動物化するポスト・モダン』は、 1980年代半ばの坂本龍一の基本的スタンスが嫌儲風に言えば“ホルホル”だったことを指摘している 「今は日本の歴史上最高の時代なのではなかろうか」 などと公言していたと 無論、その強い自己肯定感は自由な社会であることや平和、“一億総中流”といった上/下部構造が、ある程度のリアリティを持っていたことを素朴に享受していたからだろうが、 当時の「ホンモノ」たちがハズレの時代と一蹴するなかで、坂本龍一がいわば“体制の権化”となっていたことを概観したものといえる 池田信夫にはその程度の相対性への理解もできぬのだろうが、所詮、才能のない人間はそんなものだろう
>>131 それは出身であって活動拠点ではないが
ジョニーマーが近年どこを拠点にしてるか知ってんの?
>>111 二年前は「オリンピックに政治を持ち込むなー!」とか吠えてそう
実はちょっと共感する俺がいる 池田ってば生まれて初めてまともなこと言ったんじゃねぇの?
>>137 その政治ではない
お前だってお世話になった人に年始に挨拶とかするだろ?
>>140 じゃあ世界的にお世話になった人が少なからずいる音楽家ってことにはなるよね
俺も別に坂本好きじゃないけれど、必死に過小評価しようとする様はウヨっぽくて滑稽
>>62 こうやって人前にマイフェイバリットなんて晒す奴は戦メリみたいなメジャーな曲だけは多少なりとも評価するなんて事あんまりしないと思うんだけどな
もっとマイナーな曲出してきて少しは評価できるみたいな上から発言するもんじゃない?
LOUDNESSの高崎晃だって死ねば世界中から追悼のコメントあるだろうけど
優れた音楽かどうかは別だし「良いと思わない」って奴がゴロゴロいると思うけどなあ
>>135 めんどくせえなお前ジョニーマー1人の活動拠点がアメリカだったら何だよ
インスタやTwitterの追悼コメでも見たら坂本の音楽家としての立ち位置ぐらい少しは分かるだろ
世界中の有象無象がコメント残すのはそういう事やと思うよ
>>144 樋口が亡くなった時に海外からのコメントをよく見たけど有名人からの否定的なコメントは見掛けなかったな
>>62 ちょっと外してるとこがいいと思ってる典型的なタイプ
玄人ぶってはいるけど実は全然わかってない人も多い
ジャズでいうところの正蔵というか昔のこぶ平みたいなw
タモリとかにも苦笑されるくらいのマイナー好きだったね
>>146 下手に坂本の音楽に触れて、思想まで影響されちゃう奴が出ると不味いだろ
一線を引いておくのは必要なこと
>>146 日本人として認めるわけにはいかねえって話。既存秩序にかかわるわけだからね。わかる?
アホ政策批判していただけで左とかではないと思うが 池田らの集団の思考では全部左なのかね
>>151 undercooledのリリックに全肯定するようなメロを乗せたり
反原発運動を支持したり
思いっきり左じゃねえかよ
ノビーと百田尚樹の坂本龍一評って完全な音楽聴かない人のど素人評で信者以外誰も信用しない代物なんだよなw
ワールド・ミュージック志向してた時代とアンビエント時代は好みの問題だと思うが 少なくともエレクトロニカ系のミュージシャンは結構支持している印象
小林秀雄みたいに音楽評論からスタートした知識人もいると言うのに
>>150 ごめん勝手に個人の感情で日本人とか既存秩序とか肥大化したカテゴライズで語る奴とは話す気無いから
左巻きって意味を理解して使っているなら異常だし左翼のことと思って使っているなら底抜けのバカだしどっちだと思う?
こいつはライディーンと戦メリしか知らないんだから仕方ない
信夫って時計盗んだ人? じゃあそれがこの人の人生で一番盛り上がったとこだな
ラストエンペラーのエンディングで溥儀が少年にコオロギを渡して姿を消すファンタジーな映像にあの音楽が流れる所が、政治に翻弄され続けた男の悲哀と王朝の儚さを表現していて最高にいいんだよ 世界の坂本とかいうキャッチコピーは日本のミュージシャンが海外で売れる事が珍しかった時代ならではの課題な文言かもしれんが音楽は確実にいいものを作っていた
ネトウヨって死んだ人罵倒したら叩いていなかったっけ?
死後になって実はコイツはクソだったって結構見る気するわ 普通は美化されるのにな
>>142 だからニューヨークの内田裕也みたいなものなのだろうという事
>>171 大丈夫、生きてる頃から言われてたネタばっかりだから
>>2 ひろゆきに
「それって、あなたの感想ですよね」
を言わせたい人物1位だよな
神保と宮台のマル激もこんな奴出したの 黒歴史だよな。まだマトモな頃だったかもだが
殴り合いの喧嘩もしたことない男が戦争を語り 楽譜も読めない者が音楽を語る
>>179 楽譜は読めなくても耳が良ければ音楽は出来るがノビーみたいな聴き専はただのスノッブだから
坂本の晩年の政治活動は自分は結構評価するが音楽はたいしたことないよね
>>105 初めて聞いたわw
こいつはドラクエの一発屋
つかカルト臭するメロディだなw
坂本龍一になったのがすごいんだよ あれになれるか? 音楽の良し悪しとかだけじゃなくあのポジションについたのがすごいんだよ タレントとしてすごいんだよ
コイツ 読みもせず はだしのゲンのデマ飛ばしたことは 謝罪したの?
>>182 すぎやまは亜麻色の髪の乙女とか帰ってきたウルトラマンとか他にも色々あるけどなー
>>179 戦争を語っても良いんじゃないの?
歴史に学び愚かな行為を繰り返さない
という論説なら普通にありだと思うけど
>>185 帰ってきたウルトラマンの歌って
全く記憶にないんだけど
個人的主観ではあるけど
レオやセブンの主題歌に比べたら全然キャッチーじゃないよね?
戦場のメリークリスマスは認めるんだw 劇伴系のシェルタリングスカイや ラストエンペラーも行けるんじゃないwww
>>187 お前が記憶にないからって総意みたいに言うなよ気持ち悪い
>>187 レオ、セブンは知ってて知らないは流石にないわ
>>147 そりゃ、メタル聴かない人は死んだの知らないだろうし
>>32 まあ似たようなもんだから
名誉毀損には当たらない
「YMOはアメリカで全く売れていなかった。明らかな嘘記事をいっぱい書かせた」
http://2chb.net/r/news/1680646019/ 「作者がネトウヨと知ってその作品を見れなくなった」とか言っているタイプのケンモメンみたいだな
いや認めてるやんけ 戦場のメリークリスマスはいいって
ニール・ヤング御大もこんなに奴に自分の作品を聴かれてると思ったらさぞ落胆するだろな
音楽が優れてなかったらウラBTTBを200万枚近く売って インスト曲で日本史上初の1位を取るなんて偉業はできないよなあ
小山田叩いてたのに坂本は叩かない矛盾してまうもんな
池田とか死んでも新聞の訃報欄にすら載らないだろ 嫉妬か?
>>181 Alva Notoとの共作が続いてたけど
1番よかったよ
90年代迷走期より全然いい
坂本龍一は左巻きだったが音楽はすぐれていたという人と、 音楽はよかったが思想は幼稚だったという人がいるが、 意味分からんのだが進次郎構文ネタなの?
>>209 それに加えて
仮にもメディアにいた人間が「左巻き」とか
煽りのためなら誤用を平気でしてることも問題
ほんとこの爺さんは全方向に素人なんだよね
>>207 月刊Hanadaあたりで追悼特集してくれないかな
してくれないか(笑)
このひと東大院(社会学)落ちてるし 慶應スーパーファミコンでお情けで認めてもらったと思しき博士論文は自他共に認めるゴミだし ケンモメン並にコンプレックスの塊なんだよな こいつが貶すときは、俺には成し遂げられなかったのにチクショウ…!って悲鳴だと思っていいぞ🤣
こういうこと 言っちゃうやつってすごい コンプレックスの塊 自分が何もしてないってことを自白したようなもんだ
>>16 わかりやすい音楽の何が悪いのか
「わかりにくい難しいもの」「甘くない苦いもの」なんて実人生の中にいくらでもあるだろうに
そんな物をわざわざ音楽や芸術作品に求める奴の方が理解できないわ
>>215 いいねしてくれる層があるのがわかってるから
こういう専門外のことまで口出しするんだろね
毀誉褒貶あるのは当然としても流石にノビーに貶されるようなもんではないな
岡本太郎は難解。 だから、信者も当人も悦に入ってた。
>>1 こんなアホネトウヨがどう思ってもどうでもいいだろ
世界的な日本人はみなパヨク(まともな日本人)でネトウヨ(下衆クズ売国奴)は一人もいないと言う事実
このクソ爺 センメリしか知らんやろw それとお前の感想何かどうでもええわい
こいつに何の価値があるのだろう 坂本龍一みたいに、死んだら世界中からRIPが飛んでくるのか?
池田ってこんなに攻撃的な芸風だったっけ? なんか使い見どころのない詐欺師って感じだったけど、統一が叩かれだしてからやたらと血に飢えてる感じがする
例えばオノヨーコが死んだら そら世界中からRIPの嵐になるだろうけど で、オノヨーコが素晴らしい音楽家だったと皆が口をそろえて言うかと言ったら違うよな? 特に近年の風潮では 坂本龍一も似たようなものというだけでは?
>>228 単なるキーボードをピーヒャラピーヒャラ鳴らしてる親父ごときが
>坂本龍一さん「神宮外苑開発は中断を」 亡くなる1カ月前の手紙
https://www.asahi.com/articles/ASR435K42R43OXIE023.html そらあ、何の政治的知見もなくオピニオンがあるわけでもなく
痛々しいことほざいてりゃ、言われるべ
痛々しいな 何を勘違いしたんだろうな
「俺は音楽家として有名なんで、世の中を変えたるんだ!」
とか痛々しいこと考えてたんかね?
ピーヒャラピーヒャラ キーボード鳴らしてりゃいいのに
久石譲も小室哲哉も中島みゆきもユーミンも桑田も長渕も
>坂本龍一さん「神宮外苑開発は中断を」 亡くなる1カ月前の手紙
https://www.asahi.com/articles/ASR435K42R43OXIE023.html こんな痛々しいことやらねえわなwwwwwwwwwwwww
>>229 自分がTwitter始めた2011くらいにはレスバ芸人してたけどな
その頃は主に放射能に関してが多かったと思う
パヨが一匹死んだ 誰も悲しむことはない パヨが一人消えれば、日本もまともになるんだ
ジャーナリストみたいに日々オピニオンを発表してたわけじゃなく 糞つまんねえキーボード叩く小学生みたいな音楽やってる親父が芯だだけじゃん
学部卒のNHKが経済学者みたいに扱われる暗黒日本 まだ時計泥の方がマシ
>>236 いちおう、けいおうSFCで博士号とってるんだゾ
IPv4は涸渇しない!v6推したい欧米メーカーの陰謀!
とか言ってる噴飯もののゴミレポート集で、経済学とはなんの関係もない学術博士だが
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250212204104このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1680674638/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「アゴラ池田信夫さん「坂本龍一は左巻きだったが音楽は優れていたと言う奴いるよな?音楽も思想もクソだから!」 [542584332]YouTube動画>7本 ->画像>3枚 」 を見た人も見ています:・小室哲哉と坂本龍一ってどっちが凄いの? [837857943] ・【悲報】ネトウヨさん、坂本龍一と大江健三郎の区別がつかない [204160824] ・【音楽】「坂本龍一の真の弟子」名乗る?「弟子はいません」の発表受け、中国人ピアニストが謝罪 ・坂本龍一訃報…ベック、パティ・スミス、マルケル・スタイプ、ジョニー・マーらが追悼。 ジョニー・マー!? [399583221] ・YMOの坂本龍一、高橋幸宏、細野晴臣 誰とラブラブ恋愛セックスしたい????????????????????????????? [996056258] ・理論とか思想って触れていると嫌になることってあるよな もう何もかも投げ出したくなる感じ [688621589] ・【悲報】言っちゃ悪いけどZ世代って「躾けられていな野生動物」って感じがするよな 人間ではない [788292605] ・「いちごオレ」こいつ過小評価されているよな?サンガリアのとかスゲーうめえじゃん [208234178] ・牛肉って高すぎるよな、チリ産養殖サーモンですら100g100円で売られている時もあるというのに、養殖魚より高い肉ってなんなんだよ [145050373] ・「俺もやったんだからさ…」←ジャップってすぐにこうやって同調圧力かけてくるよな?悪しき流れは自分の代で断つとか思わないのかよ [204160824] ・安倍官邸、ブチギレ 「だから、アベノマスクで市販マスクの価格が下がったと言っているじゃないか!!」 [701470346] ・表現の自由戦士「ネットのエロ広告? 表現の自由だ!」 こいつらエロの時だけ出てくるよな。脳みそチンポ?(´・ω・`) [425744418] ・post truthの時代になったと言われるけれど、日本は戦時中も国民が妄想に憑りつかれていたじゃん [805596214] ・【衝撃】統一教会元信者「総理大臣は文鮮明が決めていたと言われていました」 どうすんのこれ… [792377766] ・犬ってかなり好み分かれるよな [327876567] ・押井守って1つだけ駄作があるよな [164951387] ・ラーメンの具でイラナイ奴いるよな [583472408] ・スピッツって一人おかしい奴いるよな [726590544] ・「ムーミン」は岸田今日子版に限るよな [875588627] ・面接に受かっても会社に行かずにとんずらする奴いるよな [904460452] ・田村よりセンターの点数低い奴いるよな? ・たまに男の心をもった女作者いるよな、呉峠とか [949935786] ・大腸にガンですっていわれても普通にテラ困るよな [382163275] ・お前らぶっちゃけ女の品評会も飽きてるよな最近 [909031805] ・インフルの予防接種、今年は流石に受けるよな? [799215407] ・朝一で必ず一人319分の1を即当てする奴いるよな? ・【画像】嫌儲ってたまに謎の画像が貼られてるよな… [551743856] ・ケンモメンってスカベンジャー感あるよな [445518161] ・熱湯オキシ漬けでとれない汚れってない気がするよな [663277603] ・ファミレスてめちゃくちゃ料理早く出てくるよな? [874629454] ・ヴェルファイアって年々下品になってきてるよな [426957453] ・(ヽ´ん`)「独身がiDeCoしてるの見ると笑えるよな」 [701470346] ・食料品の値上げっていい加減対策しないと餓死者出るよな。 [971283288] ・【訃報】なんか普通に1ドル155円あたりで止まってるよな [943688309] ・なんか「朝ドラ」好きの弱者男性結構いるよな?嫌儲にも [452836546] ・【謎】コピペで西日本や九州をPRしてるケンモメンいるよな [609794209] ・アングラの情報ってもう全部オニオンちゃんねるでやってるよな [971283288] ・小坂めぐるって抜けるよな。似てるやついたら教えて欲しい。 [769327952] ・リップクリーム塗るときって心の中の少女が目覚めるよな [497539603] ・平成元年生まれが今年36歳という事実、、、震えるよな [163129606] ・実家暮らしって太るよな 無理に食わせようとしてくるんだよあいつら [485164807] ・「ジャン」で何を思い浮かべるかでそいつの教養ってわかるよな [928490765] ・ケンモメンって割と「希望」を持ってるよな...俺にも分けてくれよ [782112767] ・夏は「業務用ハーゲンダッツ」に限るよな コスパが良い [426566211] ・スーパーロボット大戦にひとつだけいらないロボットいるよな [476961751] ・全国の引きこもり全員の一人一人が虐殺を行えば日本壊滅出来るよな [697140833] ・ぶっちゃけ弱者男性になるかどうかなんて中学生ぐらいにはもうわかってるよな [391924956] ・俺達は恋愛に対して臆病になっているよな 傷つけられるのが怖いんだよ [582784314] ・おまえら銃器舐めてるよな。ペロシ・・・これは!ベレッタM9!! [134367759] ・真面目な話するけど「経験しないと分からないこと」って結構あるよな [786835273] ・朝鮮式のお辞儀「コンス」 ケンモメンはもちろんやってるよな? [264168779] ・火星のパノラマ写真をNASAが公開 こういう景色地球にもあるよな [392835932] ・【安倍が読み間違えて大炎上】「已ません」👈当然お前らは読めるよな [151915507] ・「まんこ」ってなんか口に出しづらい雰囲気あるよな?ちんこやおっぱいとは明らかに違う [462175752] ・ぶっちゃけ、FF8に1人だけイタいキャラいるよな??🙄 [387413547] ・主人公の師匠「…偉いぞ若造」👈こういう展開燃えるよな [234576718] ・ヘアトニック使うと世界が変わるよな 風呂サボりモメン使ってみなよ [663277603] ・個人の飲食店って今でも税抜き表示しか書いてないメニューあるよな [782460143] ・元のスレよりもスクリプトのスレの方が伸びてるのを見かけると悲しくなるよな [609794209] ・なぁ、なんか怖くて言い出せなかったけど、嫌儲にネコいるよな....? [298176652] ・『弱虫ペダル』って泣けるし熱すぎるよな 嫌儲民は読んでどう思った? [242521385] ・名曲「We Are The World」に1人ふざけながら参加してやついるよな [273340192] ・茨城県 ここもベクレってるよな なんか言っちゃいけない雰囲気あるけど [288779715] ・服も靴もバッグも15000円出せば「普通」の物が買えそうな気がするよな [663277603] ・ケンモメンなら岩波文庫の1冊や2冊持ってるよな?何持ってるか書いていけよ [837349949] ・ある程度、年とると街に居場所なくなってくるよな? 老人とかどこにいるんだろう [325163249]