◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【悲報】氷河期世代独身男性「誰がこんなに使い切れんだよ!」マヨネーズに切れてしまう [394133584]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1707180564/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
使い切れんだろ!「手取り18万円の40代男性」、スーパーに並ぶ「大容量のマヨネーズ」に怒ったワケ【時代に翻弄される氷河期世代】
https://news.yahoo.co.jp/articles/c82a66f201b70fe689a0c4932e52f7c1abd39775 物価高が続くなか、苦しい家計を助けようと、実質値下げのキャンペーンなどを展開する小売店やメーカーの存在。そんな光景を苦々しくみている、氷河期世代の男性の姿がありました。そんな男性の背景には、時代に翻弄されてきた苦労がありました。みていきましょう。
今回の物価高は2年近くにも及び、もはや値上げのニュースに鈍感になってきましたが、振り返ってみると、まさに歴史的な物価高、といえそうです。
たとえばマヨネーズ。昨今の卵の出荷減もあり、大きく値を上げました。2021年6月、マヨネーズ(ポリ容器入り/450g入り)の全国平均価格は232円。1ヵ月後には254円と9%の値上がり。その後、段階的に値上げは続き、2023年12月には362円に。この1年半でマヨネーズの価格は1.5倍に。子どもから大人まで大好きなポテトサラダも、思わず作るのを躊躇してしまうほどの値上げです。
あらゆるものが値上がりして誰もがため息をつくなか、メーカーやスーパーでは、さまざまな方法で消費者をバックアップ。たとえば、都内のあるスーパー。単価的には値下げになるよう、ファミリー対応の大容量パックの品揃えを充実。子育て世帯には嬉しいキャンペーンで家計を応援しています。そんななか、
――誰がこんなに使い切れんだよ!
そんな愚痴を投稿したのは、いわゆる氷河期世代真っ只中という、都内在住の40代男性。マヨネーズを買いに来ましたが、そこにあるのは、大容量のファミリーパックだけ。いつもは置いてある一人暮らしに嬉しい少量パックはどこかに追いやれれてしまったことに、独身の男性は思わずイラっとしてしまったといいます。
男性が独身、40代にして非正規社員の理由を紐解いていくと、時代に翻弄された氷河期世代の苦労が凝縮されています。
男性が大学を卒業したのは2000年。厚生労働省『厚生労働白書』によると、就職氷河期のなかでも2000年は底の底。大卒就職率は91.1%まで落ち込みました。
――9割は就職できているのだから問題ないじゃない
と思うかもしれませんが、希望しない職業にも関わらず「就職できるだけまし」と進路を決めた人が多数。正社員になれたとしても、超がつくほどの買い手市場に加え、いまのように従業環境が良い時代ではなく「嫌なら辞めてしまえ!」とパワハラも横行。耐えきれずに退職を選ぶ人も大勢いました。
男性も希望する職ではなく、就職浪人したかったものの就職せざるを得なかった状況にあったといいます。その理由のひとつが「奨学金の返還」。大学を卒業とともに始まる返済に、働かざるを得なかった、というわけです。
マヨネーズは冷蔵庫入れておけば期限切れでも大丈夫だろ
流石に一年以上だと怖いが
あんなデカいの何に使ってんだと思ってたけど
ポテトサラダに使えばいいのか
100均で買えよ
いまならかなり小さいサイズしか置いてないだろ
何を見ても煽りに見える状態でワロタw
もう終わりだよ、この世代w
氷河期いいたいだけの記事
ついに始まったなメディアの氷河期迫害
自民党から指示が出たか
戦争の始まりだ
鶏ガラスープの素すら使いきれないよ?
前に尼で買ったんだが3個セットで賞味期限1年とか無理やん?
多分毎日使っても無理ちゃうかw
> ――誰がこんなに使い切れんだよ!
> そんな愚痴を投稿したのは、いわゆる氷河期世代真っ只中という、都内在住の40代男性。
妻子は?家族は?
業務スーパーのでかいやつ大体1ヶ月で無くなるけどな🤔
氷河期迫害して自殺してもらうのが自民党にとって最も都合がいいからな
氷河期煽りは国策だからな
各世代の意見が「上級や統一教会に報いを!」ってなるのを一番恐れている
これを機会にマヨラーやめろ
素材の旨さがわかるからいいぞ
伊豆土産で買ったワサビふりかけがなかなか減らなくて懊悩してる
せっかく一人暮らししてるんだからカルディで明太子マヨネーズとか
トリュフマヨネーズとか色々買えばいいじゃん
一人で使うのにちょうど良いサイズだよ
ファミリー層用のスーパーに行ってんじゃねえよ
氷河期層用のスーパーに行け
人はなぜワクチン反対派になるのか ―コロナ禍におけるワクチンツイートの分析―(東京大学)
https://research-er.jp/articles/view/130519 「第1の分析からは、ワクチン反対派は賛成派と比べて政治的関心が強いことが明らかになった。右派的な傾向を見せるユーザもいるが、リベラルな傾向を見せるユーザの方が多数派を占める。一方、ワクチン賛成派はワクチンに関するツイートやリツイートはしているものの、主にゲームやアニメなど私的な趣味への関心が強く、政治への関心は弱かった(図1)。」
お前ら頭にアルミホイル巻いてアベガー壺ガーネトウヨガー言ってたんか…
でも自民党支持してそう
この世代の自民支持率高いし
>>7 「腐る」は菌とか虫とかが湧いてしまって食べられない状態です🥺
マヨの主成分は、卵、油、酢です(細かく言うと塩とか砂糖とかもあるかもしれませんが)🥺
油は菌とか生物が繁殖出来ない🥺
その油で殺菌作用のある酢と卵を包んでいるのがマヨネーズです🥺🫶
その理屈でマヨは腐らないと言われています🥺🫶
信じるか信じないかはあなた次第🫵🥺
からしマヨネーズ美味すぎる
常に2本ストックしてるわ
独身だから小さいマヨネーズを買う程度の頭が無いんだからそら生き辛いわな
>>37 団塊ジュニアが子供たくさん産んで育てるのが
日本のラストチャンスだったな
団塊ジュニアを非正規にする
そして氷河期を生み出す
こうして出生率がさがれば日本の再起はなくなる
氷河期は自己責任論で洗脳し
自らが高齢期や介護が必要になっても
福祉を受けられなくする
これで氷河期は自滅
よく考えてとるわw
そもそも手取り18万てなんで頭につけたんこの記事? 貧しいって主張なら大容量で安価は喜ぶべきところじゃねえの?
>>7 マヨネーズはお酢が入ってるからね
腐るというか長期間放置したら分離はするかな
それはお前がマヨネーズ使った料理のレパートリーを知らんからだろ
いっぺんに使うものでは無いだろ
だから氷河期なんだよ
冷蔵庫に入れてるとしてどれぐらいまでが安心安全なんだよ
チュ〜ブ入りのカラシとかワサビもどれぐらいまでいけるか謎だ
氷河期さん「でも僕らの世代は消去法で自民なんですね(苦笑い)」
誰か美味しんぼのマヨネーズに「毒よ!」ってキレてるおばさんの画像貼ってくれ
氷河期おじのせいで、サイズ小さくなってるんか
迷惑だなぁ
外に放置しといたらマヨが固まってぷるぷるになってた
氷河期世代は自民党支持率高いのに社会に文句言ってる奴が多いな
>>73 わさびは賞味期限切れ2ヶ月の使ったことあるけど味変わってた
食えはするけど不味い
>>76 それで思い出したけど鰹のタタキにマヨネーズいっぱいかけるとほんとうまいな
少量の売ってないこの店がおかしいよな
つかこの記事創作だろ😡
弁当で小さいボトルのマヨネーズ持ってくるやついたな
悪の飽和脂肪酸の凝縮体であるマヨネーズを食う奴は情弱のバカ
通はオリーブオイルをかける
言うて大きいヤツと小さいヤツの値段あまりかわらなくね?
大きいの買って気になるなら捨てればよくね
氷河期って生活に不満があるのになんで自民党支持なの?
アホなの?
問答無用で氷河期叩くのって発達文化だよね
氷河期以前に発達と話してるイライラがダイレクトに伝わっ話てくる
5chにすげえ増えた
5chは発達の逃げ場所じゃねえんだよ
>>88 俺もオリーブオイル派だわ
ボスコとかではなく地元の高いやつを使ってる
むしろ小容量ばっかになってきて家族持ちが大変な時代じゃね
ありがとう天国の民主党政権
大容量だと使い切るとかの前に冷蔵庫内で邪魔なんだよね、うちは200gがちょうどいいサイズだわ
マヨネーズ如きでキレる弱者男性
更にキレる寄生虫女
もう終わりだね・・・この国
大容量のマヨネーズって何だよ最近見たことねえぞ
数年前は昔は500gだったものが今は350gとか400gじゃねえか
2年ぐらい前にトップバリュの1kgを賞味期限間近で97円で買ったけど
それ以降そんな大容量のものを目に付きやすい場所で見たことない
よく考えると100円ショップにも売ってるよな
スーパーもドラッグストアも100円ショップもだいたい同じ敷地にあるんだろうしもう少し探せよw
ファミリーサイズ(レギュラーサイズ)
どんどん小型化してるだろ
>>103 貧困生活の若者が見たら発狂しちゃいそうだな
一体マジでどういう使い方してたらあれ使いきれるの
家族全員太ってそう
小さいサイズ買えよ。
てかマヨネーズは消費期限ないんじゃなかったか?
4人家族だけどケチャップは余裕で使い切るが
マヨネーズは微妙やな
健康志向のせいか大量に使わなくなった
食品は一度開封開栓したら空気が入って短期保存しかできないってテレビでよくあるだろ
長期保存できるとされるマヨネーズですら一週間以内に使い切るようにしてるからな
もちろん冷蔵庫に入れた上でだ
結局少し高いが個包装された小袋のマヨネーズで妥協する
>>114 パン粉でフレンチトースト作るとすぐなくなる
>>74 選挙で負けてがっかりするのはうんざりだろうし
若い世代を救済したところで自分が救済されなきゃ意味ないし
正直言えば、今更就職とかもしたくないから正社員化とかいらんし
どうせんら若い奴らには自分たち同様苦しんで欲しいし
自分らはもう生活保護とかくれりゃそれでいいってのがほとんどじゃないのかな
野党の氷河期対策が間違っているというのもあるし
野党に入れて選挙で負けるがっかりを味わう必要があるのだろうか
ああ、そういえば100均でもマヨネーズ売ってるわな
お望みの小さいサイズ
ダイソーあたりは100均用に小容量カスタムしてるから、そっちで買えばいいじゃんね
「手取り18万円の40代男性」ってさ、どっちかというと消費期限気にしないで少しでも大容量求めるタイプが多いだろ
使い切れないだろなんていうのはパーソナリティ障害がある少数の人じゃないか?
容量減らして同価格販売したいからってメーカー側が嘘ついてない?
>>126 いやいやおまえら嫌儲でデブパヨだけやろ量が少ないとか怒り出すの
いや、普通に使えるだろ
どういう使い方想定してんだよ
大容量しか置いてない間抜けなスーパーってどこだよ?
ひとり暮らしで実は三大一番出番がないもの
マヨネーズ、カレー
450gのをセールで買うのがコスパええやろ
タルタルソース作るとすぐになくなるわ
今は氷河期世代が一番正規の割合多くなったんだが
いつまでこんなイメージだけでフカシ記事書いてんの
マヨネーズ糞高いから
サンドウィッチ作る時にシーザーサラダドレッシング使ってるわ
先月に賞味期限間近の380mlが89円で売ってたので
ケチャップ値上がりするらしいから今のうちに買っておけよ
賞味期限も製造から2年ぐらいあっただろ多分
独身向け商品が少ないのは独身おじさんが滅多に調味料買いに来ないからでしょ
サラダ油の方が困るよな
1リットルみたいなの売られても使い終わらないわ
なにげに賞味期限短いし
使い切らんでもマヨネーズなんてそうそう悪くならないだろ
小さいパックに小分けして冷凍庫に入れとけばいいんだよな
「誰がこんなに○○んだよ!」はなかなかパワーワードで使えそうだなw
マヨネーズってでかいサイズでもあまり値段変わらないんだよな
量は3倍くらい入ってるのに
49歳だがこないだの乞食速報の
ペヤング超大盛りにマヨネーズ200g
かけて食ってる。
まだ残りが20個ある。
ポテサラとかツナマヨ作ったりしてればすぐなくなるだろ
>>156 お前のお仲間は思ってるよりも全然少ねえぞ
ネットだと似たものが集まりやすいからたくさんいるように見えてるだけ
東洋経済か現代の作文だろ?
しかし創作としても社会的な意義だとしてもひど過ぎ
幻冬舎のゴミか
後半の論理的破綻も酷すぎ
馬鹿の創作丸出しじゃん
こんなの全部転載しとけよ
そもそも最近はキューピーの450gのが
特売で180円くらいで売ってるだろ。
ポテサラなんてマヨ食ってるようなもんだな
マヨサラだよあれは
太るから野菜にマヨネーズはかけないとかいうなら最初から買うなって話だろ
マヨネーズの分量に切れるキチガイの話と
後半の氷河期の話がつながっているようでつながってなくねえかこれ
流石にこのレベルは氷河期就職難じゃなくて個人の問題だろ
開栓後も適温で冷蔵していれば1年くらい平気で保つから大容量でも使いきれるだろ
そもそも唐揚げにマヨネーズってのは
氷河期の発明だしな。
なんでも使い切ろうとするなよ
○○は賞味期限無視してOK
ってのがケンモハックやろ
そんなことでいちいちイライラしてるからその現状なんだろ
マヨネーズは腐らない
2年ぐらいかけて使えばいい俺はそうしてる
まあ小分けパックとか少量サイズの需要もあるのに棚から消されるとイラっとくるのは分かる
>>171 そこは一回使ったら捨てるくらいの覚悟を持てというべきだろ
>>1 いや、翻弄とかいろいえお壮大な話題にする前に
ちっちゃいやつあるだろ
業務用でもねえし1キロのホテルマヨネーズみたいなやつでもないだろ
自作せえや…
これスノヲタは何の成果もあげてないようにしてるからな…
勝ってると思われる
あれを3日で跳べるとか大口叩いてんだって思うんだが
特定されたらどうなるか?
入るのは無理かな?
視聴率取れないし客席ガラガラになるけど
なんというか
わざわざ亀レスしてたよねー
違うだろと担任に詰め寄り担任じゃはなしにならないか
状況がよくなる
せさはとみけめまとけそえいつおんくきをぬわゆあほぬきつせねへすみくほこをまふのるとのをまやはてかそんろほすひほし
幼少期のネグレクトや思春期に起こった事実の答えになってつまらなくて20年後もアイスノンしとけばノーリスクだろ
思うのは、いんば買えばいいのに
海では
#GASYLEを救いたい
オートミールは
仕事がきつい
>>142 5キロはいきたい
今日プラスの人は一切お咎めなし
最近のわたし、今日の
んな年齢でマヨネーズ一本に切れてる自分とその情けない現状にまずキレろよw
んで反省しろ
lud20250328005207このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1707180564/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【悲報】氷河期世代独身男性「誰がこんなに使い切れんだよ!」マヨネーズに切れてしまう [394133584]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【悲報】財務省解体論の支持者、「3-40代のゆとり世代〜氷河期世代の男性」で多いことが判明…正直こいつらって正直「アレ」だよな
・【悲報】藤崎詩織さん(42) 氷河期世代 独身
・女さん、正論「薬剤師になってたら就職難の氷河期世代でも今頃安泰な人生送れてたのになんで馬鹿な弱者男性って薬学部行かなかったの?」 [739066632]
・学者「親ガチャは社会問題。だから、親ガチャを解決のために、いい歳して独身の氷河期弱者男性から税金をとって未来ある子供に使うべきだ [257926174]
・”氷河期世代”って日本の娯楽の黄金期をすべてリアルタイムで経験出来た超幸運な世代だよな…正直クソ羨ましいぜ… [527893826]
・「高卒の求人倍率バブル超えの「3.52倍(東京10.99倍)」に <−氷河期世代(嫌儲民世代)は数年間倍率1倍無かったんだよな・・・ [373041698]
・(ヽ´ん`)「ン゙モ゙ーーーッ!!ン゙モ゙ーーーーッ!!」⇐かつて希望に満ちていた氷河期世代 [833348454]
・( ヽ゜ん゜)「安倍は最悪!日本は貧しくなった!」( ヽ゜ん゜)「氷河期世代が可哀想」、ん?なんか矛盾していないか
・ゲーム業界「氷河期世代こどおじ向け作るぞ!」→ 任天堂はこれからもライバル不在
・40代独身男性 「動物園に行ってパンダさんらに会いたいが、一人では行きにくいです」 <=どうすればいい?
・【社会】「こどおじ」と呼ばれて憤る50代独身男性 「未婚ならずっと実家で暮らすのは当然」 ★4 [ボラえもん★]
・【社会】30代独身男性、初デートで女性に「車で迎えに来て」と頼むのはいけないことなのか?★11
・【話題】30代独身男性だけど一軒家のマイホームを買って良かったこと6選 ★5
・【調査】20、30代独身男性の9割以上が結婚後の共働きに「賛成」 ★4
・40代独身男性「結婚相手は普通の子がいい」は大きな間違い
・【画像】40代独身男性のリアルがヤバすぎる。こうなったらもう手遅れ
・雑談 氷河期世代は棄民
・雑談 氷河期世代
・氷河期世代にありがちなこと
・氷河期世代を救う方法
・全肯定茸、氷河期世代だった
・親いくつ? 氷河期世代よな
・就職氷河期世代のひきこもり
・超氷河期世代の無職
・氷河期世代は棄民世代 Part.5
・雑談 就職氷河期世代
・雑談 氷河期世代
・特別区氷河期世代2
・氷河期世代は棄民世代 Part.4
・就職氷河期世代がうらやましい
・氷河期世代の魅力(悪口禁止)
・氷河期世代は棄民世代 Part.6
・【急募】「氷河期世代」を救う方法
・雑談 氷河期世代に告ぐ
・──氷河期世代の魅力 [394133584]
・おまえら、なんでそんなに氷河期世代が嫌いなの?
・政府「これから3年かけて、氷河期世代の正社員を30万人増やします!」
・氷河期世代は棄民世代 Part.9
・政府・経団連・連合「氷河期世代を訓練し、人材不足の業界に充てる」 やっとみんな正社員になれるのか… [533895477]
・【朗報】安倍首相「氷河期世代の生活保護を阻止せよ!」 厚生労働省が氷河期世代対策に乗り出す [938941456]
・冥王星天秤座世代=氷河期世代
・氷河期世代という卑劣で凶暴な世代
・氷河期世代ってどうしてここまで無能が多いんだろう?国家の癌だよな、間違いなく。 [298176652]
・氷河期世代とかいう殺人集団
・12月13日に千葉県庁氷河期世代
・なぜ氷河期世代は小泉純一郎を支持したのか? その結果みんな派遣に落とされたけどw [205023192]
・雑談 氷河期世代
・氷河期世代←やばいだろこの世代
・【悲報】50代独身男性、家族連れやカップルを見て咽び泣く
・【社会】「20代隣人女性と仲良くなりたい」 40代独身男性の相談に非難殺到 「怖い。はっきり言って気持ち悪い」★5 [ボラえもん★]
・氷河期世代の男性、生活保護を断られ餓死!遺書には「ミートスパゲティ、カツカレー、親子丼が食べたい」 [748768864]
・40代独身男性(無職)が20代の女性と付き合う方法あるか?
・【悲報】氷河期世代の男性、女に氷を投げつけ逮捕
・【社会】「こどおじ」と呼ばれて憤る50代独身男性 「未婚ならずっと実家で暮らすのは当然」 ★12 [ボラえもん★]
・社会は氷河期世代を見捨てている
・京アニ、爆発 ★8 犯人は41歳氷河期世代男性 死者16人 [593285311]
・50代だけど就職氷河期世代
・【氷河期世代】 40代に突入した彼ら 同世代の正規社員との収入格差が年200万に 独身に親の介護も加わり多重苦 [219241683]
・40代独身男性が狂う理由、ついに判明、「自分の存在意義がない」事に気づくからだった
・氷河期世代のリストラ
・恐怖!氷河期世代の社員!「俺はこんなに辛かった被害者なんだぞ」と言ってパワハラ、セクハラをする悪魔の世代 [748768864]
・【悲惨】識者「氷河期世代の弱者男性はこれから貧困と孤独と高年齢化が進み、京アニ放火や安倍暗殺のような凶悪事件の発生原となるだろう」
・氷河期世代は渡米しよう。
・学者「親ガチャ問題は結局世代間格差問題。いい歳して独身の氷河期こどおじ弱者男性から、若者や子育て世代に再分配すれば最終的解決する
・【調査】20、30代独身男性の9割以上が結婚後の共働きに「賛成」 ★3