avira赤傘を安いタイミングで安い通貨で買うのがデフォだろ?
ウイルスでも使われてしまっているテクニックを使ったりするから普段はNGS、
他人に渡すようなものはMSEででもチェックを掛けておけば問題無し。
プログラマって、意外と無防備だよね、
重いからって切っちゃう人も多いし
ESETぐらい軽いのじゃないと要らない
どうせ保険程度の意味合いしかないんだし
他人が作った自称ウィルス対策ソフト(実はスパイウェア・バックドア)なんて信用できるか!?
俺は自作するぞ!
しかしさ、毎日のようにアップデートがあるわけだけど、
ホントにこんなに毎日つくられてんの??
すごく安くなってたからカスペルスキー入れたけどあれもいらんこれもいらんで結局FW以外切っちまった
狭義のウイルス作れないPG多いからなぁ
PGだからってセキュリティに精通してるとは限らない
セキュリティどころか、EXEファイルの構造も知らんやつが95%以上だからな
ELFも当然、一度はフォーマットくらい調べるのが技術者プログラマ
プログラマって素人集団なのに詳しいと思い込んでるから、結構入れないやつ多いよな
>>10 DOSの時代は技術的興味で簡単なやつを作ってみたけど、もう今は無理だろうな。
実行ファイルにウイルスコード付け足して、スタート地点をそこに書き換えるとか
そんな素朴な話じゃなくなってるんでしょ?
いや案外単純なままだよ
テーブルも追加するくらいで
パッチや対策のが遥かに重要だしウイルス検出ソフトなんて気休めだろ
本気で対策したいなら脆弱性情報チェックしとけ
Microsoftセキュリティエッセンシャルをちゃんと入れてる(ドヤァ
そんなもんにCPUやらI/Oリソース喰われるくらいなら、一本でも多くエンコードに勤しむ罠
どんだけ100%使い続けてんねんww
あと、ユーザーの環境は、普通にウイルス対策ソフト動いてるんだから、
ユーザーより快適な環境で開発されっと、ユーザーが泣くぜ
avira にするか ESET にするか悩んでいる・・・・・
カスペとか書いてるかと思ったらあまりに玄人スレすぎる。
Avira、ESETか・・・・よーろっぺ製つえーな
よーろっぺの技術者が優秀なのか、それともウイルスコードの発生源がよーろっぺなのか・・・。卵が先かニワトリが先か・・・
eaetは評価の低い三流品でウィルスの検出駆除の成績もイマイチ。
レアものだったら何でも有り難がるアホが喜んでいるだけだ。
最近コモド火壁でgeekbuddyのポップアップが鬱陶しい
コモドって韓国製じゃ?
国、国民レベルで信用できねぇ!w
明日で、Aviraの2年が切れる・・・・。
ESET にしてみようかなぁ。
別にAvira信者じゃないけど、Aviraにしようかなぁ。
自分でアセンブラで作った狭義のウイルスを検知したのはAviraだけだったんだよなぁ。
ESETキャンペーン終了みたいだからAviraにしようかなぁ
Microsoft Security Essentials
やっぱり自分で中継PC作って全ての通信ログ監視してるのが最強だは
これやっとくと、もし万が一っていうのもないし
気分が良い
ウイルス対策ソフトを作るスキルを修得できる頭が羨ましいわ。
まわりにはそんなスキルがあるやつらは俺を含めていない。
しっかし、なんであんなに高速に比較検索できるんかなぁ
頭のいい人の考え方はほんまわからんわ
ええ、プログラマ=人生の負け組ではありません。
…
自分で書いてて、何だか哀しくなった(´Д⊂ヽ
アンチウイルスソフトは重くなるからつかってないはwwwwwwww
ウイルスの巣窟と化しているだろう。
>>47 これがGoogle AdSense経由の広告だったりするからいやらしいんだよね
Googleの審査体制っていい加減なのか?
組立PCをセットアップしたらすぐに>47が出始まって「んなわけない」と俺は無視しておったけどなw
Cドライブ空き80%でパフォーマンスが悪いわけ無かろうって。
>>47 WindowsOS以外のOS使ってる時に、これが出ると爆笑できる
ウィンドウの外観が違いすぎてなんともシュール
今はウィルス対策のワクチンが、メーカーで数時間で
作成されてパターン更新されるからな。
時代は変わったものだ。
avira使ってた友達のUSBメモリを自分のPCに挿したら
ウイルス検知にひっかかった。
aviraって完全にザルソフトだよ。
ちなみに俺のPCはウイルスバスターな
そんなに人のアレをホイホイ挿すのか?
色んな所でヤってたら、そりゃウィルスあるだろ
常識的に考えて、USBメモリの使い回しは、かなり危険だと思うのだが。
以前ノートンか何かに自分が担当してたシステムのソースファイル勝手に
消されたからそれ以来入れてない。
10,000ステップぐらいランダムな文字に書き換えられて大変な目にあった。
しまんてぃっくはぜいじゃくせいがあってやばいらしいよ
考えてみれば、あれだけワクチンのパターンファイルを
作り続けるメーカーも凄いと思うよ。
市場に出回ってから数時間以内にパターンファイルを作ったりするから。
弊社の納品してるシステムの品質を考えるとウイルスとどっちがタチ悪いかわからん
そう考えるとウイルスもこわくないよね
「Firefox」の開発者が発した、「Windows 10ではPC向けのアンチウイルスソフトを買ってインストールするのは不要で、マイクロソフトが提供する無料のアンチウイルスサービスだけでいい」という言葉、果たして真実なのでしょうか。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1702/21/news035.html 誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
Q5J59HMIMJ
とても簡単な自宅で稼げる方法
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
UAEPN