◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

プログラミングを教えてくれ


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1629432669/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しの十字架2021/08/20(金) 13:11:09.93
タイトル通り、中学生2年生のプログラミング歴0年男に5ちゃんねらーのプログラミング技術教えて下さい!

2仕様書無しさん2021/08/20(金) 13:33:49.42
>>1
はあ?
まず俺様のガチガチのチンポを舐めてからにしろ
ケツのアナも自分で洗って来いよな?

3仕様書無しさん2021/08/20(金) 21:53:12.36
>>1
プログラミング技術とは何かを定義してください

4名無しの十字架2021/08/20(金) 22:03:14.23
>>3すみません曖昧でしたねw
主にマリオっぽい感じのアクションゲームが作れるようになるのが終着地です。
基礎とかをまず教えてください。
また、皆さんがプログラミングを覚えていったツールなども教えてもらえると幸いです。

5仕様書無しさん2021/08/20(金) 22:07:48.16
>>1
今は学校の勉強をしていい大学の情報工学部へ入学するんだね。

6仕様書無しさん2021/08/20(金) 22:18:42.58
>>5
家の事情で大学行けないんですよ。で、プログラマーで食っていきたいんで少し教えてもらいに来たって感じですかね。

7仕様書無しさん2021/08/20(金) 22:34:11.48
高校で情報技術学べる学科行くのおすすめです

8仕様書無しさん2021/08/20(金) 22:39:37.24
任天堂なんて京都大学や東京大学の卒業生ばかりやぞ
まずは大学いってこい

9仕様書無しさん2021/08/20(金) 22:56:52.28
>>6
防衛大とかお給料もらって大学に通えるぞ

10仕様書無しさん2021/08/20(金) 23:14:58.14
>>6
防衛大学校の工学部は?自衛隊の大学です。授業料ただ。給料まで貰える。

11仕様書無しさん2021/08/20(金) 23:36:19.58
@変数と分岐と繰り返しを理解する(簡単)
Aメソッドとクラスとインスタンスを理解する(アホには無理)
BマイクラのModを作る(自分が書くコードの意味を理解した上で)

12仕様書無しさん2021/08/20(金) 23:39:31.06
メソッドとクラスで躓く気がするからアドバイス
要するにメソッドは処理の変数みたいなもんでクラスはメソッドの塊

13仕様書無しさん2021/08/21(土) 03:52:18.38
>>12
ますますわからなくなるだろw

メソッドは関数
プロパティは変数
クラスは複数のメソッドとプロパティをグループ化したもの

14仕様書無しさん2021/08/21(土) 06:56:16.76
楽しい2Dゲームの作り方って赤い本の前半がunityで横スクゲーつくる内容

15仕様書無しさん2021/08/21(土) 09:06:46.37
「こんにちは〇イ〇ン」という本があってな、
この作者さんは、コロコロコミックにも描いてたお方だから、
まずはそこから始めるがよい。

昭和時代のガキどもも、その本でプログラムを覚えたんだ。

16名無しの十字架NGNG?2BP(1000)

>>15
読んでみます!あざっす

17仕様書無しさんNGNG?2BP(1000)

>>15
すみません。その本のアマゾンでのURLを貼ってください!

18仕様書無しさん2021/08/22(日) 22:23:13.24
まずスレ主はパソコン持ってんの?
書き込みはスマホからでも出来ると思うので一応

19仕様書無しさん2021/08/23(月) 12:01:51.15
>>18
持ってます

20仕様書無しさん2021/08/23(月) 12:01:59.01
>>18
持ってます

21仕様書無しさん2021/08/23(月) 13:07:13.89
>>19
なら使ってるPCのOSがwindowsかMacかでも学ぶべき言語は変わる。(質問のレベルからLinuxはないと思うけど)

勿論、OSに依存しないプログラミング言語も沢山存在する。初心者はまず「自分の目的を達成するためには、どの言語を勉強すれば良いか」で悩む事が多い。

その点で言うと>>1は明確。「マリオみたいなゲームが作りたい」がとりあえずのゴールとして考える。

ただ、達成するための手段として「プログラミングを学ぶ」ということは必ずしも近道ではない。
今の時代、簡単にゲームを作るためのツールも沢山配布/販売されているので、簡単なゲームであればプログラミング無しで作ることも出来る。

まずはそこを明確にしたいのだが、>>1は「ゲームが作りたい」のか「プログラミングを勉強したい」のか、どっちなんだ?どっちの方が気持ちが強い、でも構わない。

22仕様書無しさん2021/08/23(月) 13:15:47.77
すまん、見返したら説教っぽくなって具体的なアドバイス出してなかった。

とりあえず色んな言語が無料(一部有料)で学べるサイトが沢山ある。例えば以下の「paizaラーニング」なんかは有名だ。

https://paiza.jp/works

基本的には転職サイトだが、別に中学生が登録しちゃいけないなんて決まりはない。まずはここで基礎力を鍛えて、分からないこと、つまずいた所を質問するといい。

プログラミング学習サイトは調べればもっとたくさん出てくるし、今だったらYouTubeでも分かりやすい解説動画も出てくるだろう。色々試してみてくれ。

23仕様書無しさん2021/08/23(月) 13:26:37.68
>>21
プログラミングを学びたいが一番でかいですね。目安としてマリオみたいなゲームが作れるようになればいいと言う感じで言いました。
因みにパソコンのOSはwindowsです。

24仕様書無しさん2021/08/23(月) 13:43:59.08
今どきOSで出来ることなんて大差ないからゴミ長文読む必要ないぞ

25仕様書無しさん2021/08/23(月) 13:52:11.40
>>1
10代の学生か?
大学を卒業する程度の経済力がない奴に、論理の集積物であるゲームをプログラミングできるわけがないだろ。

プログラムは世の中の事象を理解し、考えて、プログラムという言語に翻訳する仕事だから。
考える時間を確保できない奴はすぐにつぶれる。

ゲームの作り方を知りたいだけなら「書籍」があるな。
専門書を置いた大きな書店で自分が作りたいと思うものに通じる記事があれば購入してみるといい。
書いてあることを理解できればな。

それに「ゲーム系の専門学校」で教えてはくれたりはするな。
だがTGSでの展示物を見た限りだが仕組みの理解まではさせてないし、そもそもエンジン自体も作ってないはず。
場末の専門学校じゃそういうのまで教えてないみたいだぞ。
ツールの使い方を教えて社会へ放り出す無責任スクールで人生を浪費するなよ。

またゲーム専任のプログラマを目指すとして、ゴールがマリオなら物理エンジンをどうやって理解する?フレームワークは?
もっと機械寄りのメタな情報も必要だぞ!
メモリーの効率的な管理はできるか?ポインターって言われて即座に反応できるか?
バグが出た時には、物理エンジンからテスト・調査できる地頭が必要になるぞ。
その地頭は用意できているか?

まずはバイトしまくるとかして苦学しながらゲーム特化の情報系大学へ入学して、
成績をあげまくって奨学金を獲得するなり生活を安定させてから学べる素地を作れ!
話はそれからだ。

>>15
いまどき○○○○○マイコンとかいう古文書を進めるとかウソだろ。
バカでもカスでも最初に通るはずのアルゴリズム関連書籍を紹介しろ。

26仕様書無しさん2021/08/23(月) 15:36:02.69
>>23なるほど。
であればやっぱり先程紹介したpaizaラーニングの学習を勧めたい。実際、未経験の社会人もここで基礎力を身につけるくらいだ。

だが中学生となると普段の授業に部活や課題、それにプラスアルファでプログラミングの勉強時間を確保する事になるな。(家事や手伝い、中学生なら友達と遊ぶ時間も欲しい所だろう)

挫折が一番もったいない。
1日どれくらい時間が取れるか分かりそうか?
1時間あれば中学生には十分とは思うが。

27仕様書無しさん2021/08/23(月) 18:59:33.93
ツールの使い方を教えて社会へ放り出す無責任スクールで人生を浪費するなよ。

28仕様書無しさん2021/08/23(月) 19:05:08.51
おかね

29仕様書無しさん2021/08/24(火) 07:27:51.59
本気で食ってきたいやつがお金も時間も掛けられないって矛盾してる
赤の他人 しかも名無しに聞いてどうする
嘘かどうかも判断できない子供がやるもんじゃない

30仕様書無しさん2021/08/24(火) 13:32:17.50
判断材料が何もない

31仕様書無しさん2021/08/25(水) 03:00:45.99
「判断材料を見つけられない」ということは「お前には向いてない」ということだ。
この先に進めば必ず地獄が待っている。
誰かに言われるまで理解できないのなら言っておいてやる。

無理は言わん。
辞めろ。

32仕様書無しさん2021/08/25(水) 16:19:12.58
ダークウェブのリンク貼っていいですか?

33仕様書無しさん2021/08/25(水) 16:29:32.49
とゆーか、めちゃめちゃ言うやんw

34仕様書無しさん2021/08/25(水) 17:49:10.82
大学の先生はプログラマ就職を反対することが多い

35仕様書無しさん2021/08/25(水) 19:42:33.14
まぁ、ある程度やってみて自分に向いてるか調べてからでも良いだろ。
公式サイトの大半がEnglishだけど苦も無く読み通せるならチュートリアルみながらいけると思う。

36仕様書無しさん2021/08/25(水) 21:08:43.82
近頃はブラウザの翻訳機能もあるし
英語はそれほど壁にならないのでは?
むしろ専門用語が大量に出てくるのが
初心者には大変だと思う
和訳が安定していない専門用語も多いし

37仕様書無しさん2021/08/26(木) 08:17:07.70
3番目、4番目の言語ならともかく最初の言語を学ぶのに外国語というのはちょっと難しいだろう

38仕様書無しさん2021/08/26(木) 20:45:44.14
大学卒業レベルなら英語必修がほとんどだから別に難しくないだろ・・・
むしろ第2外国語まで学んでる奴もいるはず

だが、英語も読めない中卒・高卒でプログラマーを務められると思ったんだ?
俺達がそんなにバカに見えたか?たのむぜオイw

39仕様書無しさん2021/08/27(金) 11:10:15.40
unityやれ!
ゲーム好きだろ?

40仕様書無しさん2021/08/27(金) 11:23:56.71
でたでたシッタカおじさん!
Unityをプログラミング言語と勘違いしているのかな?

結局はC#やらC++ときどきJavascriptで動かすこと知らないんだよね
おじさんが勢い込んで「Unityやるぞーっ」て画面を開いたはいいが
C++が必要と知って画面の前で凍り付いてる情景がみえるようだwww

41仕様書無しさん2021/08/27(金) 12:55:57.71
1見た?

42仕様書無しさん2021/08/28(土) 07:43:45.30
>>34
きっと自分が新卒とかで入ったところで失敗した崩れ

43仕様書無しさん2021/08/29(日) 17:41:08.18
睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/
 
寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン  
https://diamond.jp/articles/amp/121720

44仕様書無しさん2021/09/03(金) 17:03:36.27
最初は、単純なハードでゲームプログラミング始めた方がいいな。GameBoyとかでも開発環境が特殊だしな。
昔はBASICが標準装備だったってやっぱり環境良かったな。

まじめに考えると最初はJavaかな?
スプライト、背景スクロール、当たり判定で、単純なのできるしな

45仕様書無しさん2021/09/03(金) 22:32:52.24
60%の人間はプログラミングの素質がない
https://cpplover.blogspot.com/2012/05/60.html

年齢に関係なく
学歴に関係なく
知能指数にも関係ない

人種、性別、言語、運動神経も関係ない
向いている40%側の人間かどうかは、実際にプログラミングをしてみないと分からない

素質がないやつは、その後、どれだけ努力しても無駄
どんな良い教材でも、誰から教わっても、無駄

できるか出来ないかは、先天的な脳の構造で決まっている。それを事前に知ることはできない。
実際にプログラミングしてみて初めて分かる。

46仕様書無しさん2021/09/03(金) 23:41:28.43
「相関」というべきところを「関係」と言っているので信ぴょう性ゼロだな

47仕様書無しさん2021/09/04(土) 01:55:10.70
      γ⌒) ))
      / ⊃__
   〃/ / ⌒  ⌒\  
  γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒) 
 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
(  <|  |   |r┬(    / / ))  関・係・ないから
( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
               / /


        ___(⌒ヽ
       /⌒  ⌒⊂_ ヽ
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、
  \ \    )┬-|   / /> ) ))   関係ないから
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /
  \ \ /         
    ヽ_ ノ       (

48仕様書無しさん2021/09/08(水) 00:50:23.82
>>1
こんなところで聞くより、Udemyとか池
有益な情報はタダでは手に入らん場合もある

49仕様書無しさん2021/09/20(月) 21:10:35.09
e-learning系は詐欺みたいな情報多すぎ
例えば、ピンハネ無しの年収をピンハネ後の年収であるかのように教えるなど

50仕様書無しさん2021/10/07(木) 21:05:16.75
IT起業家の有名人も女性は先天的にプログラミングできないと断言していた

51仕様書無しさん2021/10/07(木) 21:26:34.60
Adaもコンピューターも知らんとはお里が知れるな

52仕様書無しさん2021/12/31(金) 18:57:54.17
分厚い本買って趣味でやるくらいの気持ちで挑んだ方が良い
受講料が100万円のところでもプログラマ就職は劣悪な環境で働かされるから止めた方がいいと言っていたから

53仕様書無しさん2022/02/08(火) 00:50:34.16
HDDの中の大量の動画をジャンル、発売時期やメーカー、出演者などダクやキーワード検索出来るようなものを作りたいんですがどんなもので出来そうですか?

54仕様書無しさん2022/02/14(月) 22:29:54.35
エクセル

55仕様書無しさん2022/03/19(土) 00:13:54.27
初心者におすすめの言語は・・・ruby
今後やってはいけない言語は・・・Java
いろんなプライム案件でもJavaを使用しないことが確定させているから近いうちに消えると思う

56仕様書無しさん2022/03/19(土) 12:09:09.72
電車とかの広告にあるエージェントもクソみたいな業者だった
そもそも、エージェント経由だと企業が余計な出費するから内部で問題を抱えた企業ばかりが紹介される
情弱は何も知らずにエージェントを使って応募するからサービス残業時間が100時間超えるようなIT企業ばかりにあたる

57仕様書無しさん2022/10/29(土) 07:46:32.36
防衛大学は理工でも入れないよ。


lud20230202123138
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1629432669/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「プログラミングを教えてくれ 」を見た人も見ています:
パソコン教室でプログラミング教えてくれるとこある?
プログラミングについて教えてくれ
プログラミング1から教えてくれる方いますか
Solarisプログラミング教えてチョンマゲ
読みごたえのあるハロプロメンバーのブログ教えてくれ
プログラミング言語を勉強したいから参考書買ったら1ページ目で挫折した。意味分からん。教えて嫌儲民
【画像】日本のプログラミング教育が凄い
「ぷよぷよ」のプログラミング教材、セガが無料提供
Oracleで女子中高生だけのプログラミング教室を開催
【教育】「最強」のプログラミング教育ソフトとは?
【教育】ソニーの教育子会社、プログラミング教材をトライに供給
小学校プログラミング教育、米MIT開発の学習ソフト「Scratch」使用へ
小学校でのプログラミング教育は必要なのか? 2020年から必修化に [無断転載禁止]
【雇用】難民を日本でWebエンジニアに 就労支援でプログラミング教育 PCや住居も無償提供
「プログラミング教育推奨ノートパソコン」が酷いww これMacBookじゃダメなの?
【経済】サッカー代表の本田圭佑さん、中高生向けプログラミング教育事業を手掛けるベンチャー企業に出資 [無断転載禁止]
【IT】英国BBCのプログラミング教育用マイコン「micro:bit」--日本でも8月5日発売
【発達障害】放課後デイサービスでプログラミング教室 「将来の仕事につながれば」 兵庫… [BFU★]
【プログラミング教育】パソコン普及率が低すぎる日本の憂鬱な未来 16歳から24歳までの若者OECD加盟国中47カ国で40位以下 ★2
【教育】プログラミング教育「必修化」に死角はないか 創造性を拡げるのはプログラミングではない
【ロボ】ソフトバンク、小中学校に「Pepper」を3年間無償貸し出し プログラミング教育支援 [無断転載禁止]
【プログラミング教育】パソコン普及率が低すぎる日本の憂鬱な未来 16歳から24歳までの若者OECD加盟国中47カ国で40位以下 ★6
【IT】「プログラミングができることが社会人にとっての付加価値になってきていてる」 社会人の間でプログラミング教室の受講者が急増中 [無断転載禁止]
【4月から小学校で必修化】プログラミング教育、スタートに黄色信号 準備順調7県のみ 「そもそも何をすべきか分からない」と困惑の声
プログラミング演習「(1) 入力された値が素数か判定する関数をつくれ (2) 100以下の素数を出力するプログラムをつくれ」
誰かプログラムミングついて教えて
プログラミング覚えて起業したいんだが [無断転載禁止]
プログラマー目指してるんだが色々と教えてくれ [無断転載禁止]
【IT業界】最近はプログラミングを学ぶ意味をはき違えている人が多い [無断転載禁止]
サーバー使ったプログラミングの勉強したいからお題だしてください
【IT業界】頼むからプログラミングを学ばないでくれ「プログラミングを学ぶことと、それを生業とすることの間には高い壁がある」 [無断転載禁止]
負けてるブログ教えてくれ 183
負けてるブログ教えてくれ 176
負けてるブログ教えてくれ 177
つばきの歌唱ランキング教えてくれ
UNIXプログラミング質問すれ Part8
60%の人間はプログラミングの素質がない←これ
【IT】プログラミング、誰もが「知らないでは済まされない」時代突入…未習得だと職失う恐れ [無断転載禁止]
明日から久しぶりにプログラマーに復帰するおじさんだが最近のITトレンドを教えてくれ#IT介護
負けてるブログ教えてくれ 247
負けてるブログ教えてくれ198
プログラミング英語検定
負けてるブログ教えてくれ 246
負けてるブログ教えてくれ 221
負けてるブログ教えてくれ 242
負けてるブログ教えてくれ 201
負けてるブログ教えてくれ 244
負けてるブログ教えてくれ 215
負けてるブログ教えてくれ 216
無職のプログラミング学校
プログラミングの本買った
今日のプログラミングスレ
プログラミングって儲かるの?
プログラミング始めたいんだが
プログラミングやってみたいんやが
プログラミング言語って面白い?
プログラミングのお題スレ Part19
プログラミングの本読んでたらこんな時間
知恵袋のプログラミングカテを語ろう
天才以外お断りプログラミング言語
プログラミングはRyzenでやってもエエ?
プログラミングに自信ニキ来て
【プログラミング】 エクセルVBAの魅力
プログラミング分かる奴ちょっと来て
C#とかいう欠陥プログラミング言語

人気検索: 胸チラ 中学生 パンツ 12 years old nude mouse 高倉なな illegal porno video Starsession ちんちん 小西まりえ 制服でオナニー 近藤あさみ
16:52:55 up 1 day, 2:30, 3 users, load average: 4.65, 4.21, 3.88

in 0.072016954421997 sec @0.072016954421997@17e on 061105