1 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 13:55:21.08
2 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 13:57:32.69
スレ立て乙
3 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 14:04:32.05
スレタイ変えないなら、素人レスに文句言うな。
4 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 14:26:10.15
は?(威圧)
5 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 14:33:49.74
ケツに殻のついた雛であってもプログラマなのと、素人は別だし 素人ならプログラマ板は板違い
6 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 14:39:15.49
このスレがプロ専用でないといけないというならば、スレタイを変えろ。
7 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 14:45:52.57
今日はスレたて早いな いつも思うんだが950踏んだやつちゃんと建てなよ
8 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 14:55:31.32
文句ではなく指摘です
9 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 14:59:39.02
10 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 15:12:45.08
なんか世の中が他人を騙す事に進化しすぎててこわい
11 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 15:21:43.69
マウスボール磨きからやっと解放されたのに。 どうなってるの?
12 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 15:28:40.04
>>9 これは帯域幅を減らすっていう大義名分がある模様 13 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 15:37:43.99
ハゲてきた
14 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 15:40:55.73
うちの会社の福利厚生が「エナジードリンク飲み放題」「お菓子食べ放題」これだけなんだが控えめに言ってゴミじゃね?
15 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 15:42:12.75
>>13 中途半端だと周りも気を遣うから、潔く坊主にするのがいいと思うぞ 16 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 15:42:41.56
定期代無いの?ゴミだな
17 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 15:47:05.60
フルリモートで福利厚生もへったくれもあるか
18 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 15:50:30.29
19 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 15:52:45.51
>>11 今日びボールマウスって見ねえな すべて光学式マウスに取って代わられた 20 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 16:00:41.62
いつもの嘘つき爺さんか
21 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 16:16:22.55
光学マウスがどうやって移動検知してるんかまったくわからん なぜできるんだ?
22 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 16:22:22.48
別に原理を知らなくても生きてはいける
23 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 16:24:15.40
動いたら反射光がズレるやろ それ検知するんやろ
24 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 16:27:41.81
だからどうやって判別するんだ くそちゃちいマウスデバイスで
25 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 16:29:41.99
光学マウスは、ただの画像処理 あとはライト(レーザー)で凹凸やコントラストを出しやすくしてるぐらいで
26 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 16:46:40.66
空中でふりふりしてもカーソル動かないのはすごいよな 作ったやつ天才
27 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 17:32:02.70
フッサふっさ
28 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 17:37:23.24
加速度センサを使えば空中マウスも作れそうだな 腕がつるかもしんないけど
29 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 17:37:59.11
ていうかwiiとかのコントローラーがそれか
30 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 17:54:51.16
昔はボールマウスでよく汚れがたまってたな
31 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 17:58:20.93
今はトラックボールでほこりが溜まるぞ
32 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 18:00:32.54
ここ数年マジックトラックパッドしか使ってないけど手垢と汗と埃がこびり付いてくる
33 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 18:33:45.80
>>6 > このスレがプロ専用でないといけないというならば、スレタイを変えろ。 スレタイに「プログラマ」って書いてあるとおり、 プログラマというのは職業のことだから、プロのことなんだよ。 そんな簡単なことも理解できないような馬鹿は来てほしくないね。 プログラマは忙しいのだから、馬鹿なド素人を相手するのは疲れるんだよ。 34 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 18:41:23.70
つまり別に書いてないからプロでもアマでもいいってことだ
35 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 18:45:44.40
できることがない
36 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 18:48:10.78
>>35 元気なうちに、精神障害者保健福祉手帳もらえるように準備するためにも 精神科に通うといい 37 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 18:50:50.63
しごとさして
38 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 18:55:03.67
仕事するためにも まずは他人に自分をさらけ出す練習 人を信じる練習として精神科に行くのは悪くない
39 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 19:01:12.47
人を信じないのは結果が悪いから
40 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 19:04:26.99
悪い結果も受け入れるのが仕事だし プログラマなら尚のこと
41 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 19:26:19.01
ひとを信じた結果手取り14万になりました
42 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 19:30:52.54
面識ないし、こいつらに信じられていたのかどうかは知らないが 前任者が作ったシステムがワーストレベルの酷さなんだが
43 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 19:31:48.37
動いてるんならまだいい
44 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 19:56:49.12
それが本当にワーストだと思えるうちはワーストには程遠く、むしろそれ以上ないくらいによく出来ている
45 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 19:57:01.49
おめでトラック
46 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 20:02:20.56
>>41 信じた結果がそれなら、また別の人信じて、それこそ転職エージェント使えばいいのに それでも上がらないなら元から市場価値が正しく評価されてただけやろ 47 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 20:03:02.31
「会社員」と「プログラマ」は重複しない。
48 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 20:03:29.10
昔からどこに行っても殴られたりけられたりハブられたり せめてお金がほしかった
49 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 20:04:25.55
死んだような目でしごとしているおっさんがいた めっちゃ普通に仕事できるのに何で?って思うような人が おれもそうなるのか
50 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 20:05:51.59
人を信じたら手取り45万になったけど別の仕事したい
51 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 20:09:01.66
某漫画じゃないが、お金がほしいならそれこそatcoderとか競技プログラミングで成績残せば 優秀な成績があれば引く手数多で世間一般では高待遇で給与も段違いにいいところばかりだし
52 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 20:12:52.57
むしろ5chも殴るし蹴るしハブったりするけどね 5chやめたら?
53 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 20:13:23.05
54 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 20:14:23.26
>>15 坊主でも意外とハゲは目立つ ハゲを隠すならスキンヘッドが最強だ 55 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 20:16:04.16
>>43-44 追ってみたら致命的バグが大量に見つかったんだが、たまたま使われてないだけとか 登録データを作るのに面倒な処理まで通して意味ありげなコードなのに 登録処理まで追ってったら最終的に棄てられて使われてないとか 数百行単位の同じコードを何カ所にもコピペしてて中身が微妙に違ってバグもある それぞれifで走る条件が微妙に違うんだが 詳しく追ってったらどの条件にも絶対にヒットしない無駄なifとわかって 実質生きているのは1つだけだったとか 1回でいいのに、同じ結果をもたらすけど全く違うやり方の処理が続いて動いて 実質無駄な2回目が動いてたり 一つにまとめりゃいいのに何種類もDBを使ってたり、言語も複数 他にも山ほど突っ込みどころ満載で、書き出したらきりがない 56 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 20:23:59.58
みずほってこんなのかな
57 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 20:24:52.09
くそどうでもいいけど、髪一々切りにいくだるいから坊主にしようと思うが中々いいもの?
58 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 20:27:27.79
59 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 20:28:44.95
そんなもんだよ それはシステムの積み重ねた歴史なんだ 誰が悪いということじゃないんだよ
60 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 20:32:29.75
61 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 20:33:46.31
そりゃリポジトリ再構成したんだ
62 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 20:34:35.92
63 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 20:36:06.89
過去にも同じ人が作ったシステムを直させられた事があって 同じようなものだった、多分この人の作成スタイルなんだと思う
64 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 20:36:30.09
開発中も歴史は積みあがっていくからな
65 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 20:37:51.36
おまえがバグゆってるのは再現したものなのか? それリリースしたやつだろ? 再現さしたら認めてもらえると思うが なんやかんや起こらないから対処
66 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 20:38:02.37
実績を重視するからITゼネコンと呼ばれるただの一次請けが偉くなる
67 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 20:38:11.49
してないんじゃないの システム的に
68 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 20:40:44.06
マウスボールどれだけ磨いていればいいの?
69 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 20:41:02.51
パッケージにするかスクラッチにするか 中途半端は良くない
70 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 20:43:43.79
>>65 机上でわかるほど明白なバグだし 実際に操作すれば発現するが、多分運用で使われてない 71 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 20:55:40.14
個人一人が作ったシステムなんて大したことなさそう
72 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 21:06:00.16
>>71 10万行くらいだが大半は死んでるコード ガッツリ作られててすげえ重要な仕様なのに 残された資料のどこにもその仕様に関する記録がなくて 客にその機能の仕様について聞いたら????だったり もう何がなんだか 73 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 21:10:29.99
一行一行解読して隠された財宝を探せ。
74 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 21:20:38.05
天才はアメリカに行くべき 日本に居ると潰される
75 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 21:23:24.64
潰れた天才をアメリカに行かす方法は?
76 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 21:24:58.07
大金を渡せばいい
77 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 21:25:21.09
プレスリリースする
78 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 21:29:18.86
大金ください 日本人として オブジェクト演算子 Javaのファイルストリーム n-gram を開発しました ホントは東京に住んで株主か取締役をしたいけど
79 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 21:30:02.53
プレスリリースの意味の冗談に 120点あげたい
80 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 21:31:18.11
そんなに自己評価しなくても
81 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 21:35:25.24
82 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 21:42:59.18
おかしいことが起こってる背後を誰も確かめないから 怪しげな連中が好き勝手する
83 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 22:04:34.32
他人ほぼ全員がおかしい場合、 属さない自分に自信は持ち難いね
84 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 22:35:30.93
CRCスクリム(模擬戦)3日目 『APEXをやるおじさん』 [Stylishnoob×天月] (20:06~放送開始) htts://www.twitch.tv/
85 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 23:18:08.83
86 仕様書無しさん 2021/10/05(火) 23:43:24.42
仕事中や会議中に全く関係の無い事を頻繁に考えてしまうんだが、ADHDの検査した方がいいんか?
87 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 00:00:06.93
データ移行ってどんな方法使うのが一番エレガントなの?
88 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 00:02:04.26
コピペ
89 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 00:03:16.14
移行元のカラム名が日本語なので無理だ
90 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 00:03:24.76
>>87 待機系にレプリケーションして切り替えかな? 91 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 00:11:09.41
骨格が歪んできた 筋トレせな
92 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 01:19:51.14
すべてエクセルに貼り付ける
93 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 03:43:45.43
個人開発で当てて不労所得で生活してぇ
94 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 03:55:04.47
それなりの発想と努力と根性とモチベーションの長期維持が大切だぞ。
95 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 04:17:35.65
開発してるのに不労なわけがないだろ
96 94 2021/10/06(水) 04:37:01.41
0時から18時まで連続開発との土日祝日なんか関係無し毎日開発、それの5年間とかやってみろ。
97 94 2021/10/06(水) 04:54:20.57
休んだのは、元旦だけだ。
98 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 06:22:15.12
今日も無人島へ出勤
99 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 09:31:06.34
いいてんきだ 散歩でもしよう
100 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 10:01:06.75
BBCで急にFacebookがたたかれまくっとる
101 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 10:33:30.41
内部告発されたんやっけか? 利益最優先はやっぱあかん、ちゅうことやろな 仁義礼智信、を忘れたら人としてお終いや お天道様はいつだって、見とるんやで
102 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 10:42:18.53
ロシアに屈してたという話じゃなくて?
103 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 11:10:59.45
teratail stack over flow menta coconala tech me 質問するならどこがいい? 現代のプログラマはやることが多すぎて独学ではインプットの限界が来てる 社内には頼れる人皆無
104 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 11:22:00.11
設計は素晴らしいのに超複雑なsqlが必要になることってある?
105 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 11:25:27.90
106 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 12:08:13.10
107 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 12:11:37.36
今日の仕事は、楽しみですか。
108 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 12:26:20.71
今日こそ退職願い出すぞ!
109 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 12:29:08.87
110 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 12:50:25.06
UX担当がオブジェクト指向を意識しない人だと、変なSQLばかりになる テーブルXの属性a、b、c テーブルYの属性d、e テーブルZの属性fの合計、 テーブルWの属性g、複数ありえるので更新日が最も新しいもの、1つも無ければテーブルVの属性h これ全部表組みの各行にまるでそれが1つのオブジェクトであるかのようにまとめて表示 実際はもっとひどいけど、こんなんばっかり SQLは複雑化するばかり エンドユーザーも自分がいったい何のデータを見てるのか、混乱するだけ 画面が出来損ないだと、全てが狂う
111 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 12:50:37.05
そろそそしぬ
112 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 12:55:23.76
>>103 I'd rather search for English StackOverflow, its larger user base is incomparable to Japanese StackOverflow. Often I can't even find relevant questions in Japanese SO. 113 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 12:55:39.48
全然複雑じゃなくね?頭悪いの?
114 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 13:09:46.73
複雑すぎるよ GraphQLで素直に書けないのは複雑
115 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 13:13:15.00
真にクリーンなシステムでは select * from Hoges where ... これしか使わんわな Joinが登場したら設計者のセンスを疑う
116 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 13:28:58.80
SQLでJOIN使ったら複雑!?wwww GraphQLで何が出来ると思ってるんだろwwww 社会不適合者の考えることはよくわからんwwww
117 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 13:44:34.29
わからん人にはわからん
118 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 13:56:49.08
今流行のフロントエンドのフレームワークってアホに書かせると混沌としたものできない?
119 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 14:00:34.07
DBサーバとのネットワーク通信がボトルネックになるからSQLの発行なんてそんな乱発しないのがセオリーだと思ってるんだが for文の中でSQLぶん投げる奴いるけど、今ってそれでいいのかね? 集合ぐらいまともに扱えるようになって欲しいと思うが
120 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 14:02:54.53
>>119 限度はあるけどあんま気にせんでいいよ 所詮はプライベートネットワークだ 121 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 14:19:32.37
>>119 1ページ表示するのに 1000クエリ必要とかなってもいいのか? DataLoader的な事やれば for文でSQLを100回実行とかしなくても 数回selectしたら済むでしょ ORMの中には明示的にEager Loadしないと 大量のクエリをするやつあるね 122 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 14:23:43.00
>>121 いや、言われんでもわかってるよそれくらいはw 123 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 14:36:04.85
お前等って社内ではお助けおじさん的な立場でもあるの?
124 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 15:03:44.41
頼られなければ助けることはできない したがって優秀な人
125 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 15:03:52.02
今回の案件のテストケース作成しんどすぎ…… エクセルに条件網羅書き込むのって主流なの?
126 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 15:22:57.37
Google先生がなにもかも教えてくれるのに 今時頼るのなんて 上司が新人をおだてる時ぐらいだろ
127 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 15:28:20.51
>>118 直近でフロントの機能追加の保守で入ったが最後は全書き換えしたけどひどいのあるね 最初はvueなんてさわりしか分からんかったからちょい勉強がてらと思ってフロント専従で入った、はずれだった 最初読んでて今のナウいのってやりたい事ダイレクトに書いてけばいいのかな?っとか思ったり思わなかったりしたが よくよく読むと呼び出し元と呼び出し先の関数の境界線があいまいというか責任の所在というか機能として切り分けられてなくて酷かった 冷静に分析した結果、新人が書きなぐったコードだった 128 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 16:01:23.51
冷静に分析した結果って
129 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 16:02:07.06
今は別の新人が書きなぐった更に酷いコードに生まれ変わってるってわけね
130 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 16:03:37.59
俺を排除したとき みんな本当にうれしそうな顔をする
131 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 16:07:25.64
絶賛地雷案件を受けてしまった・・・コードがスパゲッティで機能追加に苦労するわ 前任者が2人もいたけど前の人も元のコードがひどすぎたらしく途中で投げたみたいな感じがする
132 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 16:16:37.57
俺の同期にスパゲッティコードのこと 冷やし中華って呼んでた奴いたな あいつ元気にしてるかな
133 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 16:19:33.97
全員ハゲればいいのに
134 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 17:47:33.71
しごとください
135 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 17:48:41.30
クラウドってさ、ランニングコストもメンテナンスコストも開発コストも増えてる気がするんだが、、、ワイの気のせいか?誰が得してんだ、これ?
136 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 17:51:39.54
おかねください
137 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 17:52:44.58
>>135 金無くてサーバーは一つでよくて マネージドサービスもいらなかったら VPSで良いんじゃね? 金が有り余ってて大量にサーバー必要で 色々マネージドサービス欲しかったらクラウド 138 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 17:54:12.07
139 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 18:09:52.43
辛すぎて吐いた
140 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 18:11:32.66
デジ道極めたい
141 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 18:14:15.33
クラウド使う理由なんてインフラ担当をアウトソースしたいってだけじゃね? 同レベルのセキュリティを確保できるなら全部自力でやればいい さらに言えばセキュリティなんてリスクと相殺する部分だからコストはその人の見積もり次第 ぶっちゃけ何を使うにしても開発コストが変わるようなら単にお前の能力不足 お前の開発の選択肢が少なすぎるだけだ
142 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 18:19:07.91
ノートpc支給で社内環境まるごとコピーも可能なんどがセキュリティガバガバすぎないか?
143 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 18:27:17.73
>>141 どんなスキル持ってようが開発手法変わったらコストは変わる あまり適当に意味不明なこと言わんほうがいいよ 144 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 18:28:03.25
>>142 VPNとリモートデスクトップで繋げば安心安全 監視ソフトも入れておけばベスト 145 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 18:30:48.08
クラウドのメリットは地理的分散と動的スケーラビリティだけなんだなあ
146 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 18:34:38.58
>>145 VPSってAWSみたいなALB、ECS、Fargate、RDSとかないじゃん? そう言うの使って楽したい 147 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 18:59:20.91
VPSって商用利用したことないなあ 貧乏なとこだとVPSで本番稼働してたりするの?
148 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 19:20:00.95
何を使おうが開発コストなんて変わんねーよ 上で動かすものがほとんど変わらないんだから 今どきCで書いても相当な可搬性を持たせられる そうできてないならただのスキル不足かよほど小さいものを作ってるだけ
149 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 19:28:59.45
もしかして: クラウドで借りた仮想マシン上で旧態依然としたことやってるだけ
150 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 19:41:40.24
vpsだってalb使える気が
151 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 19:51:37.53
152 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 19:57:44.33
都合の悪い結果は全部相手のスキル不足のせいという日本SEの基本姿勢
153 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 20:02:11.51
スキル不足が認識できるなら、 SE本人が能力高いわけだから、 自分でやればいいのにね
154 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 20:09:19.39
スキルは良さそうだけどコミュニケーションに不安がって理由で面接で落とされ続けている。辛い
155 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 20:09:30.85
>>116 なんか無駄に汎用的だと書きまくらないと作れない 丁度いいと作らなくていいのかも 156 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 20:29:59.63
スカイシークライアント使っておけば、ぜーんぶ安全安心!見えにくかった社員の努力も丸見えさ!
157 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 20:58:31.16
apacheに脆弱性出てるぞ お前らレガシー環境だろうし使ってそう
158 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 21:07:02.86
エンジンエックスだ、ばーか!
159 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 21:19:21.72
使ってるの客先だから別に構わん
160 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 21:21:40.97
お前が分かった気になってるだけだ 仕組みに乗せる手間なんて大したことではない 何の上で何を実装しようが可搬性は極端にパフォーマンス落とさない範囲でなるべく高く書くもんなんだよ
161 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 21:22:23.52
162 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 21:26:57.84
おなら連発してる奴ついに周囲に気が付かれたみたいだ。 そりゃ普通にしてるからな。
163 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 21:34:44.42
>>162 周囲は気づいていて、気づかれてることに気づいたってこと? 日本語 164 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 21:42:56.30
ドキュメントルート外にアクセスできるそうだ
165 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 22:16:35.43
166 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 22:19:45.60
終わってるし
167 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 22:59:29.20
いれてもらえなかった
168 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 22:59:59.59
客先にブチ切れるのアリ?
169 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 23:03:02.87
何回同じ事すればいいんだ
170 仕様書無しさん 2021/10/06(水) 23:21:54.55
壊れるまで
171 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 00:03:17.78
172 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 00:06:19.96
テスト書くと感動が薄れる テストも何も書かず一発で実装できたときが一番気持ちいい
173 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 00:33:12.72
>>154 それ会社選び間違ってるよ。尖った事をやってる会社ならコミュニケーション能力を見ないところも多い。 174 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 00:39:58.35
>>135 データセンターに自前で冗長化を含めてまで管理したらクラウドの3倍はコストも人材も掛かるけど。 深夜ハードウェア障害対応や、スイッチの保守切れ入れ替えなんてもう二度とやりたくない。 175 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 02:14:00.50
NHKのニュース9にて、 登 大遊さんが「天才プログラマー」 と紹介されててワロタw ま、「天才」と属性つければ NHKの馬鹿Dには理解できなくて当然と 言い訳してるんだろうが やってることは簡単なこと。 つかなんでNHKに登ごときが 天才(笑)などと紹介されるのか? また裏がありそうだな(笑) NHKはゴミだ(笑)
176 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 02:32:16.51
世界中の「天才プログラマー」達に失礼だぞ。
177 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 03:13:04.71
そんな天才様が5chやってんじゃねーよ
178 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 03:14:11.84
まあ天才にもいろんなベクトルがあるから、生暖かい目で見ればいい
179 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 04:21:10.11
テレビを見た感じでは馬鹿のクズの低能だなw
180 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 04:29:15.70
厚切りジェイソンは何て呼ばれてるんだろ
181 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 05:12:54.08
つまり俺が天才ってこと?
182 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 05:46:04.98
ネラーが天才ぶってんじゃねーよ。
183 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 06:01:40.53
184 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 07:30:32.13
よくわからんけど、NHKの料金はちゃんと払えよ。 払ってない奴なんて、テレビも買えない貧乏人のヒガミなんだからさ。
185 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 07:32:27.79
nhkはチコちゃんに叱られるしかみてない ぼくも女の子に叱られたい
186 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 07:58:32.12
そんなところに食いつくなんて、よほど悔しそうに見えるからやめたほうがいいよw
187 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 08:32:32.07
188 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 08:47:44.56
情報を伝達するだけの役割しかない課長って
189 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 08:51:54.54
>>157 あー ワードプレスに影響ある?あれもう手放したい 190 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 08:53:56.09
191 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 08:57:25.47
パソコンの前にいるというのは遊んでいるのと同じ 名言だねこれは
192 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 09:24:21.22
k8s学習コスト高くない? 以前dockerとあわせて使えるようになりたいと思って勉強した時挫折したわ
193 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 09:30:22.69
k8sもう3年ぐらい仕事で使ってるから慣れたな
194 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 09:56:18.23
どうやって仕事で使えるレベルまでになった?
195 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 10:08:52.79
てかプログラマーはインフラ周りの事とかそこまで覚える事もないような 大体手順書とかあるやろ
196 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 10:18:26.60
そうそう 下回りはインフラ担当がやるからプログラマーは用語とyamlの書き方だけ分かればOK
197 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 10:29:13.77
Ansibleって最近あまり聞かないけどオワってない? 定着してわざわざ語られることが無くなっただけ?
198 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 10:42:58.40
テスト設計書めんどくせぇ
199 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 10:44:17.55
個人でWebサービス立ち上げるのにk8s必要ない? docker-composeで十分?
200 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 10:57:13.59
声のデカい界隈がk8sやサーバレス等に行ったからAnsibleが話題にされることが減っただけだと思う
201 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 10:58:03.02
今どきVPSだってマネージドk8sあるんだからdocker composeとか要らん
202 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 11:01:29.74
testting operate でいいじゃないか。 fault だったら returnで。
203 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 11:17:29.88
最近ChefからAnsibleに移行が多いので良く見かけるどころか構成管理は今後のスタンダードじゃないかな。
204 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 11:43:18.06
すまん、モダンなのかいまの主流なのか知らんけど おまえらが何言ってるのかわからん まるで2、3年前のGitHubだよ
205 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 11:45:32.97
洗脳教育の始まり おまえらこれ勉強しろ そして俺が用意した仕事をしろ ということです
206 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 11:46:54.29
>>199 k8sやるとk8s管理を9ヶ月毎にやらないといけない さらにk8s監視用インスタンスの死活監視も必要 個人開発ならマネージドでオートスケーリングに対応したサービスを選んだほうがいい 重めの処理があるならそこだけサーバレスファンクションに逃したほうがいい ただしこちらはこちらで管理がめんどくさいが 207 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 11:47:54.44
ラーメン久しぶりに食ったけどうめぇ
208 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 11:49:40.23
>>195 インフラストラクチャはコード コードはプログラマの仕事 209 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 11:52:35.56
210 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 11:56:31.10
>>206 サーバーレスはサーバーレスでめんどくさいよ ベンダーロックインしまくりだし、みんなやり方違うし、パラメータ調べるのだるいし、、、案件ごとにお勉強のやり直しだ 世界は複雑になりすぎた、、、、、、 211 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 12:06:30.40
死活監視とかdatadogとかのSaasで設定するだけだろ これもyaml書くだけだ
212 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 12:39:49.03
ymlのパラメータ調べるのがめんどくさい
213 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 12:53:05.96
毎回便器の蓋下ろす奴誰だよ 毟るぞ
214 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 12:53:36.75
正直、レンサバ並に楽ならいいのに 動けばいいわけなのにAWSは独特で設定が多くてサービス毎に設定が違うし勝手にプロパティの仕様アップデートされたり ubuntuかAmazonLinuxでも違うし AWSはすごく楽!とアピールしてるけど、?しか浮かばない マネージドはマネージドでマネージドを管理する必要がある しかもマネージドは運用を考えていない部分がブラックボックスで使えないところが多い
215 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 12:55:35.90
「俺が理解できない」の意味で「ブラックボックス」っていう人いるよね
216 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 13:05:42.78
クラウドはある種の困難を解消するために別の困難を大量に招き入れてる感じ メリットとデメリットを評価してやる価値あるなら良いんだけど なんかよくわからんがクラウドに移行したいという意識だけが経営陣から降ってきて メリットよりデメリットが大きいのにクラウドでやらなければならなくなるケースが多々見受けられるね
217 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 13:33:20.27
>>208 インフラエンジニアがいればそっちの仕事じゃね? 218 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 13:38:32.53
>>217 コードなくてもインフラは用意できる コードがほしいならプログラマーが書け 219 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 13:39:17.22
ベンダーロックインとかいうけどAWSかGCPしかないんだからどっちにロックインするかってだけだろ
220 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 13:45:17.49
azureを忘れないであげて
221 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 13:54:01.68
222 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 13:57:24.72
外注ってよほどの有能が管理せんとうまくいかんな
223 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 14:02:04.06
クラウドって作業者用のローカル開発環境構築が難しくないですか? オンプレなら開発用docker-comoose配れば終わりだったんだけどもね
224 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 14:25:45.79
>>223 minioとかlocalstackとかAWSサービスと互換性のあるやつをローカルでつかえば良いんじゃね? 本番に近い環境でのテストはクラウド上で別途やるとか しらんけど 225 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 14:27:23.32
>>222 外注に発注した後で、その外注から来たプログラマが全て中国人だった。 管理してるのは日本人。カタコトの日本語は話せる。 それで仕事を1年やってみて、 中国人は馬鹿じゃないんだろうけど全くやる気がない! いくら指示してもそのときには「はいはい」って言うんだけど、 全くやってくれない。 中国人はダメだと思った 226 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 14:49:35.60
227 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 15:01:16.08
おまえら、 人間制御運転と同じ能力を持つ自動運転制御プログラム を作れ。
228 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 15:18:54.57
中国人や日本人で一括りにされてもな
229 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 15:23:05.62
黄色いし背低いし
230 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 15:24:27.30
中国人は自分の会社で働く分にはやる気出すと思う おまいら中国に会社が買収されたら承認欲求でまじめに働くか?
231 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 15:26:35.64
承認欲求なんかない
232 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 15:45:41.51
じゃあやる気出す理由なんなんだよ
233 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 15:45:48.15
SNSが気持ち悪いと思うほど承認欲求無いわ
234 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 15:46:59.31
中国人と一緒に働いたの1回だけだったけど、やる気無かった 給料さえ貰えれば最低限はやるよってスタンス sqlのjoinがわからないくらいの技術力なのにやたらマウント取ってくる人でやりにくかった。正直中国人アレルギー
235 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 15:49:56.93
うちの会社の中国人は技術力の塊みたいなのしか居ない 日本語英語ペラペラだし
236 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 15:56:02.06
ドラクエの作曲家が逝った!!!!!
237 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 15:57:00.64
またころされ とおもったら90才か
238 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 16:16:39.41
オリンピックで流れた時は涙したよ
239 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 16:36:58.06
オリンピックストレス死か
240 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 17:03:13.63
モチベーションなんて興味と金以外にないだろ 承認されたから何なんだよwwww
241 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 17:07:33.95
レジェンドが1人いなくなったか...
242 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 18:12:57.06
AIインターフェースの後ろにヒューマンオペレーターをおいとけばシンギュラリティだ
243 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 18:13:21.60
ザオリク
244 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 18:13:32.46
>>232 マトモな要求 売れそうな商品 適切な分業 245 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 18:26:55.42
フリーランス平均80万ってうそっぱちだろ!? 経歴これでこの扱いだったらどうやったらそんなになるんだ
246 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 18:34:10.25
これこのそんな 日本語頑張ろう
247 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 18:38:45.35
中国経済なんかやばそうだな うわー大不況とかまじで困るで
248 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 18:47:01.40
249 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 18:47:24.82
250 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 18:55:29.56
60ってやすい?
251 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 19:20:00.89
60とかフリーランスやる意味ないだろ
252 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 19:21:34.05
みんな貰ってるんだね
253 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 19:26:18.21
みじめでなく 俺がおかしいのか
254 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 19:28:30.55
気付いてしまったか
255 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 19:30:03.30
フリーで60はいろいろ厳しい
256 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 19:34:29.28
えー、60で厳しいってどんな生活送ってるの?
257 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 19:50:52.21
生活自体は苦しくない
258 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 19:54:55.87
60って正社員の俺の月収より少ないぞ
259 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 19:55:27.59
おまえはもらいすぎだろう
260 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 19:56:38.03
テレワークで楽になったのはいいが 市民が徹底的に分断されてしまった 他人のようすがでんでんわからん
261 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 19:57:21.25
なんだかやる気なくなったぞ、
262 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 20:26:58.74
交渉の時適当に130とかフカしたら普通に通るからやってみ
263 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 20:28:44.93
復活!ちん凸ふぉーw
264 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 20:32:30.33
月100万で雇ってくれる企業はあるの?
265 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 20:38:17.96
ちんとつふぉー
266 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 20:42:03.58
さーてすんごいオナニーするぞ?
267 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 20:47:34.34
VIDEO
268 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 21:01:59.28
269 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 21:03:20.43
300万ならば笑われない
270 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 21:12:13.83
コロナ禍で今後数年間はIT業界内の転職すると損するとエージェントに言われたぜ
271 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 21:25:46.73
またしてもノーベル賞逃した。
272 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 21:27:49.37
人の心配する前にエージェントが先に無くなるぞ
273 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 21:30:39.83
村上春樹はいまいち響かないんですよねー
274 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 21:31:16.31
ピンハネ無しverの年収モデルに騙されてIT業界に来るバカいるかな~
275 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 21:33:28.30
ことわってしまった これでよかったのか
276 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 21:35:30.52
なんども同じ失敗をしている
277 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 21:35:35.59
電話が来るのを寝ないで待ってる。
278 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 21:37:27.70
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!
279 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 21:38:13.77
いつでも待ってる(ハート) ってボトル入れた店が消えたんだけど 超常現象なの?
280 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 21:43:55.53
メントスコーラお願いします
281 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 21:44:16.80
ジャガー星あたりでまだ待ってるんだろう
282 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 21:47:03.60
安定のキエーおじさんw
283 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 21:50:23.98
おまえらって金曜の夜なにしてる?
284 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 21:51:06.97
メントスコーラで乾杯
285 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 22:01:21.25
286 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 22:03:48.85
何一つショーへーに勝てない。 挑んだおれがバカだった。
287 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 22:05:20.93
2階に住んでいるからゴキブリ出た時とかベランダから投げ捨ててる 1階の人すまんな・・・
288 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 22:19:33.21
スマホアプリ開発中 サラリーマン・プログラマーを脱するために、がんばらな
289 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 22:20:28.19
290 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 22:22:52.12
すぎやまこういちの曲で一番好きなのは?
291 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 22:23:12.42
俺はドラクエ2かなあ
292 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 22:28:58.75
ドラクエの違いが分からない 勇者が魔王を倒す話で、BGMもシステムも大体一緒でしょ
293 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 22:30:27.54
FFは毎回戦闘システム違ったりしたけどドラクエって全部一緒だよね
294 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 22:30:36.32
295 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 22:43:10.11
めっちゃ揺れた!!
296 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 22:43:27.29
めっちゃ揺れた!!
297 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 22:45:38.93
埼玉イッタ
298 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 22:45:49.57
埼玉が震源か 海じゃないからだいじょうぶそうだ
299 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 22:46:22.58
少し揺れたね 日本人ってこの程度の地震で騒ぐほど軟弱な民族ではなかったと思ったが…
300 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 22:46:27.60
シコってる最中にやめてくれ
301 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 22:46:46.84
少し揺れたね 日本人ってこの程度の地震で騒ぐほど軟弱な民族ではなかったと思ったが…
302 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 22:49:35.61
一番の驚きは地震警報がちゃんと鳴ったこと
303 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 22:51:54.95
5ちゃんサバ不安定なってるな
304 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 22:52:23.23
温泉を掘ると地震になる
305 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 22:54:25.75
おまえら秘密情報保持契約って交わした? あれって有効期間5年だよな?
306 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 22:54:38.80
おまえら秘密情報保持契約って交わした? あれって有効期間5年だよな?
307 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 22:55:06.37
埼玉で津波発生
308 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 22:59:17.63
疲れた
309 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 22:59:49.40
あーびっくりした 揺れた揺れた 時計が落ちてきた
310 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 23:04:31.67
>>306 > おまえら秘密情報保持契約って交わした? > あれって有効期間5年だよな? 契約によって違いますよ。 一般的な事務処理なら5年かもしれないが、 永久に秘密っていう仕事もやりましたよ。 なので誰にも話せませんが、ちょっと書くと 戦闘用完全自立型ロボットの開発ですね。 これは永久に秘密を守らないとなりません。 311 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 23:07:18.09
はーくっそムカつく 死ね
312 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 23:09:21.95
>>310 期間が明記されてない場合の有効期間は5年ととって問題ない? 313 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 23:15:47.27
314 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 23:18:14.42
ふだん地震でもないのに揺れを感じて「揺れた?」って聞いてしまう人だからニュース見るまで気がつかなかった
315 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 23:20:28.87
明日俺は客先でキレる!!
316 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 23:22:07.95
>>312 NDA自体は契約と言いつつ、実質ただの確認書で NDA無くても機密情報漏らすとかは普通にOUT、裁判で負けるよ 317 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 23:23:40.91
318 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 23:39:39.90
>>312 > 期間が明記されてない場合の有効期間は5年ととって問題ない? 問題あります。 後でもめることになるので、 期間は書いてあるはずです。 319 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 23:47:01.83
ヤフコメに創価学会って書いたら削除された
320 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 23:49:48.54
ヤフコメってなーに?
321 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 23:51:51.82
やっぱりよくない
322 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 23:53:12.14
ヤフーのお米だろ
323 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 23:54:59.31
怪しいお米セシウムさん
324 仕様書無しさん 2021/10/07(木) 23:59:59.24
お米に文字書くなよ
325 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 00:02:52.55
東京より北の地域で一番IT求人あるとこって札幌?
326 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 00:04:06.26
彼女欲しい・・・ もう退社しちゃったけど、何度か話をする機会があったアイドルみたいな可愛い人(結婚したての人妻)のインスタを見つけてしまい、彼女が欲しい気持ちが大きくなった・・・ コロナのせいで出会いが全くないんだけど、マジでどうしよう
327 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 00:05:59.24
2次元の彼女ならすぐに出来るぞ
328 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 00:07:37.08
>>325 フルリモートワークできる東京の企業行けば住む場所関係ないよ 329 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 00:20:56.38
美人(人妻でも)がいるだけでもモチベーションが変わりまくるわ 男ってほんと単純
330 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 00:22:47.23
美人で若いならむしろ人妻のほうがいいまである
331 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 00:44:17.81
若過ぎると女って認識できなくなってきた40過ぎのワイ
332 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 01:09:12.23
帰宅難民乙 だからテレワーク続ければよかったのに
333 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 01:21:24.76
耐震補強された会社の方が安全
334 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 01:47:42.63
自分の行動がぐちゃぐちゃすぎて怖い
335 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 01:52:13.08
336 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 02:20:36.95
社外の人との会話は録音しないか? 会議だろ 議事録みたいなもんだ
337 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 02:22:15.12
こんな場所で客先でキレる宣言とかされたら録音しておこうと思う
338 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 02:43:32.86
ニュース見てたせいで眠れない
339 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 02:52:34.08
11pmちゅうのもあったよな。
340 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 03:39:11.13
>>300 地球がオナニーの虚しさに哀れみを示す時、 悠久の大地が生きとして生きるものすべてをデンマの愛で包み込む 341 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 06:33:02.54
もうドラフト会議に人生をかけるしかない。
342 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 07:02:58.72
343 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 08:44:35.72
退職理由が思いつかない
344 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 08:58:19.85
退職理由は拳で まぁ退職じゃなくて懲戒になるけど
345 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 08:59:44.20
入社理由は何だったんだ? それが無いからやめるんだろ
346 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 09:02:35.27
無職が偉そうに
347 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 09:03:29.07
348 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 09:04:47.45
転職先探したら辞める理由できるよ
349 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 10:13:22.33
350 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 10:36:00.09
客先常駐底辺労働者と一緒にするなよ
351 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 10:45:36.03
年収は240万
352 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 11:10:14.19
農地が欲しい 自分と家族が食っていける
353 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 11:11:28.63
言わないと動かないやつと仕事したくないが 言っても反応ないゴミと仕事するとこっちの時間が削られる
354 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 11:11:50.39
農地が欲しい 自分と家族が食っていける 利益は出なくていいけど経費分ぐらいは稼げる農地 そんで余った時間でアプリ作って小銭を稼ぐ 地道に積み立てて老後の資金を貯める そんな生き方をしたかった
355 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 11:16:39.31
過去形
356 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 11:17:32.21
今週はissue整理と見積だけやって、他に何もできなそうだ あーあ、実作業してーなー、このままじゃ納期、間に合わんよ、知らんけど
357 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 11:26:07.38
ナウい会社だと障害をissueって呼んでるのか?
358 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 11:27:51.37
障害はincidentだけど
359 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 11:36:31.51
全部引っくるめて障害と呼んでるぞ issueやincidentなどの用語はossか話し言葉以外では聞いたことない
360 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 11:37:30.73
リリース前のシステムでも障害って言い方するか?
361 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 11:40:21.85
??? 障害管理システムで管理されてるから障害と呼ぶだけ 開発中だろうと障害と呼ばざるを得ない そのシステムでの呼称が使われるときもある
362 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 11:43:26.80
私は頭頂部が障害中です
363 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 11:50:39.19
弊社はリリース前だと”〇〇機能が未実装”って感じやな 深刻な障害やでこりゃあ
364 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 11:51:52.51
エア弊社かよ
365 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 11:53:17.10
今日の業務終了や
366 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 12:23:39.02
色々とあって、ここんとこテスターやってるんだけど、 『あなたたち、なにしてるんすか?w』みたいなあり得ない不具合が見つかって楽しい。 裏側の実装が基本設計からして狂ってるんだろうなーとかありありと分かるし、 なるほど、ベンダはベトナムにオフショアしてるのかー、みたいなのも分かる。 SIerって結構面白いね、きっちり役割分担されてるからやってる事簡単過ぎて暇だけど。 あれもこれもそれもどれも系の戦場とは全く違うのんびりした雰囲気。
367 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 12:58:46.44
昼間から抜いちゃったから眠くなってきた
368 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 13:11:26.41
昼間にぬくとか夜の楽しみなくなっちゃう
369 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 13:12:29.89
>>366 違うぞ そういう系の現場は、ある一部が死にそうになってる間、他の大多数がそこ待ちになってのんびりしてるだけだ 客含めた会社の力関係で持ち時間が決まってる分、死にそうになる間の忙しさが会社によって違う 370 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 14:25:15.29
>>369 そらま、そうなんだろうけど、テスター要員厚めに回されてるから余裕っす。 書いたとおりだからベンダはてんてこ舞いだろうってのと、 あと、SI側のプロパーはマジ凄いね。朝一から夜遅くまで凄い量の管理と打ち合わせこなしてる。 その間に挙げたissueにも片っ端から返答してる。 あの手の仕事は俺には無理だなぁ…。 371 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 14:29:54.72
372 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 14:32:02.68
drawboardpdfなるものが勝手にインストールされてた
373 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 14:43:02.69
なんで炎上してんのかわからんかった
374 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 14:50:51.83
彡 ⌒ ミ (´・ω・`) アナログの世界では「まだある!」だ!
375 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 15:02:34.33
税金の無駄遣い
376 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 15:04:17.55
つかれてしもうた
377 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 15:27:41.86
ワシもつかれた この業界30代のおじいさんにはキツい
378 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 15:41:33.93
引越ししたい 地震怖い
379 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 15:48:16.60
地震があったらどっかズレて地形が変わってるはずなんだが その手の状況とか知識って全然公開されんな
380 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 15:48:48.96
東京に大地震くるよ~ってテレビで度々警告されてるのになんでずっと東京に住みたがるのかわからんね まあ仕事とかの都合で住むしかないんだけど住みたがる奴はまじで理解ができない
381 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 15:58:58.49
どこに引っ越すのがいいだろうか
382 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 16:03:44.80
東京がいいんじゃないか
383 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 16:13:02.44
島根
384 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 18:14:45.58
自演ハゲがいなくなるとピタッとレスがなくなるのが面白い
385 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 18:59:59.01
>>381 日本だと揺れについてはどこも似たようなもんだろうから、津波の届かない内陸で、土砂崩れのある山間部以外だろうな。 386 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 19:32:54.06
なんもしとうない
387 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 19:33:22.96
風俗っていいのか?
388 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 19:43:25.74
よくない
389 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 19:53:58.42
エア職場そろそろ飲み会設定しないと崩壊しそうだわ。 なんか雰囲気よくない。ベテランが上からプレッシャー かけられていて若手のフォローおろそかになってる。
390 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 20:22:23.37
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
391 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 20:37:58.47
国内の決済代行会社ってなんで審査あるの?SBペイメントとか。海外のStripeとかは誰でも使えるし価格もオープンなのに。審査と称してビジネスのアイデアだけ取られたわ。
392 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 20:45:01.02
アイデアはSBが盗用したの?
393 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 20:52:46.94
来年の人事どうなるんだろうな。 来年もケーブル抜き差ししてるんだろうけど。
394 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 21:05:31.30
知らないうちに若手が音楽聞きながら菓子食べて 動画見ながら仕事してる・・・のか??? 驚愕した。終わった。隙あらばスマホ。 ベテランのすべて悪いところが詰まった 若手になってしまった・・・・
395 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 21:06:15.13
自分が選べる立場だと思って審査とか調子こいたことしてるから日本はITで世界一になれないんだよな
396 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 21:08:44.01
タバコ吸うとコロナの感染率を下げることができるという研究結果があり品川の大手の現場の喫煙を奨励するようになった みんなで昼休みにタバコ吸おうぜ
397 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 21:18:47.49
複数ページ遷移して入力した後に登録するような処理が必要な場合 DBは最後の登録までは使わずセッション使うのが多い?
398 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 21:23:35.65
タバコは勝ち組の証。 終電逃したこと理由にして歩いて帰る。 ペットボトルは再利用。マジやべー。
399 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 21:24:47.65
>>397 一般的にはセッションだが、たまに放置してセッションタイムアウトで消えたというクレームがあるのでテンポラリ用テーブル作る設計にするのもあり。 400 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 21:30:10.10
ニトリの椅子使ってたら肩と腰と膝が痛すぎる。。。 何かオススメの椅子ありますか? あと腕が腱鞘炎になりかけてるので、分離したエルゴノミクスキーボード欲しいんですが おすすめあったら教えてください。
401 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 21:41:49.49
>>389 うわ、こいつわかってねー 飲み会なんてクソ 飲み会代出すから帰らせてくれってレベルでクソ 1回目の飲み会で新人が何人消えるか数えてみろ 402 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 21:46:40.89
403 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 21:48:00.79
今は郵便局長も女子トイレに興味を持つ時代 公務員にとって女子トイレ盗撮動画の魅力は大きい 女子トイレ盗撮系の同人ゲームのDL数が急増しているからエロに着目した人にとっては朗報だ
404 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 21:49:51.71
405 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 22:32:24.41
>>397 ワークフローを永続化可能なステートマシンで管理するといいよ セッションは甘え abstract class Workflow { string page1Input string page2InputA int page2InputB string page3Input int state abstract void executeStep(object payload) } # GET /workflow/{id} w = workflowRepository.get(id) return findViewByWorkflowState(w.state) # POST /workflow/{id} w = workflowRepository.get(id) or createWorkflow(id, parseJson(payload)) w.executeStep(parseJson(payload)) workflowRepisitory.save(w) dataContext.commit() return redirect("/workflow/{w.id}") 406 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 22:55:27.10
407 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 23:06:04.99
>>401 若手から飲み会しろって話が出たんだわ。 もう流れが変わりつつある。 408 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 23:07:00.62
>>402 ありがとうございます。 >>404 実際プログラマで立って仕事してる人ってどれくらいいるんでしょう? 都内で椅子とか机を現物見れるとこってありますか? 409 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 23:08:57.66
>>405 全然参考になんねー 教える気ないなら書くなよ あ、分からないのはお前が同たら―とか言うのは結構です どうせ教える気がないんだからw 410 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 23:10:43.24
相手に伝えられないって、教える側の敗北だろJK
411 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 23:12:20.08
正直歓迎会もしてないからな。 若手は放置気味なので不安と不満があるみたい。 仕事に自信持ってるみたいだし。 なにか大きいのやりたいみたいなんだと思う。
412 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 23:14:39.58
>>407 ぜってー嘘だな そんなこと言う新人絶対いない なぜなら新人で飲み会なんて開いたら金払わせる側にしかならんだろ つまり俺に飯おごれって言ってんだろそいつ 普通に言わねぇだろそんなこと 413 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 23:15:34.74
俺わかるけど ページごとにinsertするんでしょ ゴミデータがどんどん増えそうで好かんな 関数が入ってるのを丸ごとってのがよくわからんと言うか何語かわからん
414 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 23:17:04.59
insertではないな最初にinsertであとはupdate
415 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 23:17:12.46
若手の自信 おいしそうなスパゲティができそうだな
416 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 23:19:27.20
>>413 workflowRepositoryをNoSQLで実装して有効期限切れデータにするとか、最後のStepでdeleteするとか応用はいくらでもできるだろ? 417 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 23:20:03.98
✗有効期限切れデータ ○有効期限付きデータ
418 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 23:21:34.11
>>412 いろんな会社があるんじゃね? 女子がギャーギャー騒いで飲み会ないの? みたいな感じ。派閥に入って安心したいんだと思う。 419 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 23:22:41.69
>>416 そもそも何語かわからんしNoSQL使ったことないわ 関数入るの? どんなテックスタックでもクライアントのIDが何らかの方法で固定じゃない限り途中で切れたらゴミになるだろう 古いの消すのも運用的にしんどいし 420 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 23:23:06.68
というかこんなんどこのシステムでもやってることだが? ステートマシンとして構造を整理してるところはスキルが高め スキルが低いところだと最終的に同じことやってても構造が酷く不鮮明で”ナントカフラグ”の乱用で実装されるのでスパゲティ大盛り
421 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 23:25:22.12
仕事が進まないのを「取引先が遅いからなんです」 ってハッキリ言うからもう見込みないわ。若手。 いくら遅くても客のせいに理由にするなんて 怖すぎ、リスク高すぎる。
422 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 23:25:47.77
まあ俺フロントじゃないから知らんけど結局何語なんだよw
423 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 23:26:00.43
>>419 関数入るってどういう意味? 途中で切れても別に問題ないだろ 自動で消す仕組みなんていくらでもあるから運用的にしんどくない 424 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 23:30:22.07
>>423 レポジトリに関数付きのオブジェクト突っ込んでるじゃん 更新日時持っといて定期的に古いのを消せばいいけれど 毎日何時に流すのかとか運用で何らかのことをしなければいけないのは 変わらないわけで個人的には画面で持っといて捨ててほしいね 425 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 23:35:07.67
>>424 継承をシリアライズするときは派生型の型情報を保存して復元時にそれを元に正しい型にデシリアライズする これもORMとかで当たり前に採用されてるよくあるパターンだな だからNoSQLとかで自動で消える設定にすれば楽だし 毎日何時に流すかなんてテキスト設定ファイルにcronパターン1個書くだけだろ 運用の手間なんてゼロ 426 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 23:45:45.67
>>425 画面情報保持するだけにえらいオーバーヘッドかかってる気がするし 運用の手間なんてゼロって態度は規模がでかくなるとやばい気がするが まあ個人の好みだよ 427 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 23:48:14.08
上野にある企業の代表取締役が複数の言語やっている人は絶対に成長しないと言って従業員に勉強禁止命令出した
428 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 23:48:40.25
>>418 自分にない=世の中にない、の人はたまに居るから。 信じなくてもいいよ、うちは有るんだわ。で流しなされw 429 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 23:53:00.64
ワクチン接種後の脳の血管が破れた状態でjestとReactのリファクタリングはきつい
430 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 23:54:43.73
431 仕様書無しさん 2021/10/08(金) 23:59:51.94
覚えたことを過剰に使用したくなるお年頃です
432 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 00:04:03.14
DDDの人たちがすぐなんちゃらRepositoryとかなんちゃらSerivceってクラス名にするの嫌い 真面目に名前を考えろ
433 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 00:10:38.54
客先のチーム組んだ相手が全然使えなくてこっちも残業続きになった場合は残業拒否とか出来んの?
434 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 00:31:16.15
できるわけねぇーだろ
435 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 00:45:44.67
436 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 00:50:53.42
>>432 DDDは馬鹿には概念通り作れないからそうなる。サービスに纏わる機能ごとの分散だからSerivce連発する時点でアホ。 437 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 01:03:30.00
>>433 拒否しよう。むしろ拒否しなければ負け組。 「納期に間に合わないのは相手のスキル不足が原因です。私は何時から予定(予定内容は適当に考えておく)がありますので何時に上がります」とハッキリ言えば受けざるを得ない。 以前に似たような事があったが、拒否した案件は相方がクビだけどその後も受注が継続的に来た。拒否しなかった案件は何故かこっちが悪いみたいな雰囲気になってその後は失注で二度と仕事が来なくなった。ITで無能のフォローはそれ自体が罪になる。 438 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 01:59:24.28
>>433 自分の仕事を明確にして周知しておけ そして周知しておいた仕事以外やるな 439 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 05:35:16.96
いきなり電話に出たらガッツいていると思われるよな? ワンコール待ってから出よう。
440 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 06:34:46.45
電話に出たらそこで切れる、って電話があるのだが。
441 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 06:54:26.79
月曜日働ける幸せ。
442 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 07:19:57.57
443 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 08:36:49.39
口悪い奴とマジで仕事したくないわ テンパるとホントそいつの人間性出るよなぁ
444 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 08:48:35.19
若手に自己評価シートを書かせ本人曰くフォードバックし続けた40代の社員は職場パワハラに該当したため半年間の出勤停止がなされた
445 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 08:50:16.60
何でもかんでもハラスメントにするハラハラは良くないと思うな
446 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 08:53:51.45
パワハラやっている爺はパワハラやっているという自覚がない 業務と関係ない命令も本人は関係あるといい頑固だ 荷物を床に置けという命令でもハラスメントで現場退場になる
447 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 08:58:59.78
あんましうるさいとじゃあ教育しないってならんか? そうなると困るのは教育してもらえんかったほうだよ
448 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 08:59:53.64
プログラマにスーツで来いというのは業務に関係ないのでパワハラに該当しないだろうか
449 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 09:03:39.27
焼きそば作るよ!
450 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 09:04:43.35
ハラスメント・ハラスメントでググると一発で出てくる 俺の造語でなく実際にあるビジネス用語だ モンスター自覚してる若手はハラハラならんように、注意したほうがいいよ 常識的に考えて、実績無い若手と実績ある先達だったら、会社は先達を守るからね(実績ない先達は知らんが)
451 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 09:09:44.94
40代のSEが多いところはパワハラが起きやすい 今の40代は距離感が近く、何でも精神論に結び付けて語り、事実認識が間違っているから 教育係やらせると業務に関係ない事を「常識だから」と若手に教えたり、不要な相槌を打って業務と関係ないことを喋ったりするバカが必ずいる 個人がIT業界を語る、エンジニアのキャリアを語る、世の中を語るなどする話し手の行為もハラスメント行為になる
452 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 09:12:34.20
悲惨な人生を送っているという事は非常によく伝わった
453 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 09:21:24.37
40代?50代の間違いでは? 精神論者は、今は50代以上だと思うよ。10年前は40代…当たり前だけどw
454 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 09:27:12.26
氷河期が直撃してバブル精神論の不条理にさらされた世代が精神論者のはずがない
455 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 09:27:23.38
何でも精神や内面で語る爺いたけど、働きにくかった 「能力」みたいな曖昧な言葉を使うと話がどんどん違う方向に発散していくw
456 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 09:28:24.67
お前ら本当に鎖の自慢好きだなあ
457 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 09:32:00.68
他に何も持ってないからな俺ら
458 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 09:49:27.87
何にもないよりはいいのかもしれんな
459 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 09:53:24.61
CC付きのメール送った神田の上司をパワハラで通報した
460 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 09:54:02.98
キエ?
461 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 10:02:54.23
だからむやみに人を使っちゃダメなんだよ。 ただでさえ個人能力が重要な世界なんだからさ。
462 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 10:05:57.35
自己評価シートを書かせる上司は支配欲求が強いタイプのパワーハラスメントだから研修トレーニングで対応策が書かれていた 業務と一切関係ないので無視してハラスメントの窓口に事実を報告すれば上司を出勤停止にさせてもらえる
463 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 10:18:17.09
自己評価は大事だよ
464 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 10:19:18.41
360度評価とか自己評価みたいなのはどこにでもあるだろう 個人的なやつを毎日とかだったら立派な鎖だが
465 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 10:19:41.89
地震かと思ったら自分の心臓の鼓動だった
466 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 10:22:12.99
464みたいに労働法違反している企業が日本にあるのは嘆かわしいね
467 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 10:23:09.86
ようするにただの日報なのでは? 今日の予定 今日の進捗 問題があるなら原因分析 自己評価てのはようするに日報の原因分析のとこだろ
468 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 10:26:56.81
469 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 10:32:52.31
菓子食いながらスマホでゲームしているのを もう誰も止められない。
470 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 10:35:57.67
なんのゲーム?
471 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 10:49:00.90
スマホ投げゲーム
472 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 10:50:58.31
スマホを500円玉の上に立てるゲーム
473 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 10:51:47.59
消しゴムより楽しいスマホ落とし
474 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 10:54:15.55
人転がし
475 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 10:59:32.63
>>459 不必要なccはパワハラ扱いなんだよな。現実のccは無能かヒステリー女がよく使うけど 476 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 11:01:57.87
不必要なCC?
477 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 11:02:17.76
何でCCがパワハラなんだよ 上司の目気にして勝手に萎縮してるだけだろ
478 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 11:04:52.71
在宅で人目に触れずに何者にも干渉されずに働きたいなら 企業をお勧めします 自分のアプリで自分の生活費を稼いで生きていけ 自給自足だ!
479 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 11:05:32.67
企業じゃなくて起業だった
480 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 11:05:53.75
会社潰れそうなのにゲームやれるメンタルスゲーわ。 コッソリ求人見てるならまだわかるけど。
481 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 11:09:44.01
上司にとってはCCされる方が責任背負わされて重いんだけどな 部下や後輩がミスしたときにCCしてましたよね?注意しませんでしたよね?ってなる だからこそ自分の身を守る為にCCは必要なんだけど なんでパワハラなん?アホなん?
482 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 11:12:05.29
不必要なCCは社外の人に送ってしまってどうしようくらいしか浮かばない
483 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 11:13:52.44
また、馬鹿でド素人の担当役員が、 コンサルタントに要件定義を2億円で依頼した。 他の企業でも使った使いまわしのパワポに騙されて、 開発予算の4割を単なる「要件定義」のパワポに払うのだ! コンサルタント殺していいですかね? 殺されないと詐欺やめないでしょ?
484 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 11:21:51.37
>>483 単なるクソコードに3億円払うよりは良いのでは 485 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 11:31:29.83
くそ定義+くそコード 「いやーいい仕事でしたねー」 「本当ですねーまたよろしくお願いしますー」
486 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 11:37:14.58
コード良し悪しで価値はかわらん どれだけ時間をかけたかが全て
487 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 11:40:00.69
>>483 他の企業でも使ってるなら ガチで実績あるやつじゃん お前がどんなに手厚いドキュメント書いても勝てない説得力だと知れ 488 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 11:47:31.26
IT業界ってなんかすげぇな
489 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 12:16:35.82
本気で使い回せる要件定義ならパッケージかasSにしたほうが稼げそうな気もする
490 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 12:35:31.33
>>489 っていうかコンサルにそこの実装どうなってます?直接は無理だろうけど って聞けば大体回答もらえる 491 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 12:37:13.43
不必要なccってのは業務にほぼ関係ない人や部署を入れて叱責する。または威圧的に業務の指示を出すのがパワハラにあたる。やっかいなのは叱責や威圧的と捉えるかどうかは受け手次第なところ。人によっては自分が晒されると感じるからパワハラに当たりますよと。
492 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 12:40:06.73
>>483 2億円の要件定義ってすげーな。 まあどうせその役員はキックバック目当てだろう。 493 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 12:44:29.39
494 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 13:08:25.58
まずデザインの勉強
495 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 13:12:01.06
脳に蛆の湧いてる低能糞バカなんちゃっての自演はやっぱBOTなのかね このキチガイはグラマーになりたいスレにもいるんだがw
496 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 13:14:15.51
あぼーんボット
497 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 13:17:26.75
ググったらやっぱこのスレまとめサイトに入ってるな 低能糞バカなんちゃってが毎日あることないこと誇張しまくったデタラメを書くわけだ
498 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 13:29:02.51
>>483 担当役員に3割流れてるのですよ。世の中、そんなに正義なんて無いのです。 499 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 15:06:24.78
HDDの経年劣化とクラスタ切替での失敗、そして静電気か・・・
500 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 17:05:14.28
ワクチン打った後に蕁麻疹っぽいのができていまだに治らねえ キーボード打つ時にひりひりするんだけど
501 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 17:06:05.85
明日ワクチン打つんだけど大丈夫かな
502 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 17:10:14.55
ワクチン接種後に後頭部の血液の流れが重くなる感じはした 本当は風呂も危ないと思うけど
503 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 17:10:55.98
それモデルナアームじゃね
504 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 17:13:42.90
コロナ感染者が30分の1になっても死亡者は軒並みか少し増えているのは不思議
505 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 17:21:05.40
数年前はこんなこと想像してなんだ。
506 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 17:24:23.83
オートインクリメントIDとかUUIDとかULIDとかあるけど どれ使えば良いの? オートインクリメントはRDBでしか使えなくて スケーリングする時問題になるって言うけど Facebook並みの規模にするんでもない限り UUIDは長いだけでそんな長所ない気もする あとUUIDってテキトーに文字列として突っ込むと遅いんだよね?
507 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 17:24:26.97
>>500 コロワクで自己免疫低下して帯状疱疹発症になる人今多いよ 病院に行って帯状疱疹ワクチン打ってくれるよw 508 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 17:26:01.65
>>507 嘘つけや反ワクカルトゴルア アトピーでワクチン打ったけど免疫力低下せずアトピーのままだゴルア 509 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 17:33:04.74
>>508 最近テレビで帯状疱疹ワクチンのCMやってるやんww 510 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 17:42:35.30
自分に都合の良い情報だけ信じるように なってるんだよ。
511 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 17:48:36.03
>>504 測定条件も環境条件も時々刻々大きく変化するのに測定結果データだけ見てもあんまし意味ないんだよね 高校の物理とか化学の実験で再現性の重要性については厳しく教えられるはずなんだけど 社会に出るとそんなことすら忘れて統計()に翻弄される 512 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 17:49:59.23
>>507 よく知らんがもしかしてAED?(ADEだっけ?)ってやつか? 513 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 17:51:52.62
>>506 ULIDでいいんじゃね 分散環境で衝突しないIDを高速に生成するならUUID だけど順序がばらばらで気持ちがわるい じゃあ時系列順に並ぶように改良したULIDを使おう 514 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 17:53:51.47
515 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 19:19:32.81
ワイのノートブックは第7世代Corei5。 何でWindows11のサポートをしないんや。(T_T)
516 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 19:39:30.00
このスレ休日レス減るよな 何故?
517 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 19:54:23.75
無職の自演荒らしおじさんが休日に人が多くなる別のコンテンツやってるから
518 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 20:05:14.66
今日なんか暑いな
519 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 20:10:09.62
520 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 20:15:29.64
ちっぽけでも無職が仮想空間に居場所があると そこで見栄を張ろうとするから無職なのに有職者のフリするんだよね 平日は働いてるフリをしてるからこういうところでひたすら自演とか大ボラこいて荒らす 休日は仮想空間の居場所で仕事休みのフリして精力的に活動する だから休日はレスがピタッと止まる
521 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 20:17:59.42
>>520 なんというか可愛そうな人やね。(´・ω・`) 面接を受けて回ってアルバイトでもすればいいのに…。 522 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 20:33:09.45
『APEX LEGENDS:第7回CRカップ』 (18:00~放送開始) htts://www.twitch.tv/
523 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 20:34:53.94
そいつは触れない方がいい 明らかに障害者
524 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 20:35:28.59
楽しそうに生活費稼いでるよーつーばー見てると 誰よりも働きたくないと思ってる俺が体調悪くても1日も休まず働いてるのに なんでカスに不快にさせられて不愉快な休日を過ごしてるんだろうと思う
525 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 20:43:17.54
障害者でも考え方を変えれば働けるんだけどね。 バーチャルな環境で居場所を作ってもあんまり意味ないのに・・・。
526 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 21:16:10.15
田舎の旅館の予約システム管理とかしてのんびり生活したいなあ
527 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 21:19:55.08
エア空間で仕事していますが?
528 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 21:23:09.46
プログラミングが出来てもコミュニケーションがとれないと仕事にならんと分かった…… まぁプログラミングも大した能力無いんですがね
529 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 21:24:31.69
フルダイブ型VMMOオフィスで働きたい
530 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 21:25:07.16
>>528 それな 人生はコミュ力が全てだったので俺はもう諦めた 531 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 21:36:38.06
安楽死希望
532 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 21:54:29.43
昨日の地震で帰宅難民とか言ってたけど まだ通勤とかしてるバカいるんだな 出社しないとできない仕事を教えてくれよァじで 接客業以外は家にいろや また感染者増えるだろうし
533 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 22:24:40.81
>>520 そんな暇な人いるの?w もったいないね。 534 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 22:52:28.72
お前らのディスプレイの最適サイズってどれくらい?
535 仕様書無しさん 2021/10/09(土) 22:53:14.40
27インチ横置き+24インチ縦置き
536 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 00:18:20.15
>>532 情シスが低レベルの会社は残念ながら出社せざるを得ない環境のままなんだよな それでも給料いいからやめられない。結果、出勤するのが仕事になる 537 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 00:22:05.71
彡 ⌒ ミ (´・ω・`) バーチャルではフサフサ
538 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 00:24:16.79
日本って明らかにワクワクの副反応報告を政府ぐるみで隠蔽してるんだよな イギリスの副反応報告は日本の10倍
539 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 00:25:51.85
まぁ隠蔽っていうか日本は報告しても金にならんから医者が全く報告しないんだけどな ワクワクして死んでも無報告よ
540 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 00:32:15.15
明日ワクチン受けに行くから辞めろ
541 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 00:46:08.69
本当は副反応が無くても思い込みで副反応と同じ反応が出てしまうって知り合いの医者が言ってた つまり副反応の情報を取り込むほど副反応の確率が上がる
542 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 00:50:50.33
日本は医者の善意で報告された副反応報告件数は1万5千件 これは副反応が酷すぎて病院に駆け込んだ奴を医者が副反応って認めたうえで さらに患者を政府に善意で報告した数だかな 病院行かなかった奴を含めたらおそらく1000倍はいるだろう
543 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 01:03:20.13
やめろぉぉー!
544 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 01:09:27.35
あーなにか楽しいことはねぇのかなぁ
545 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 01:11:08.00
弊社新人研修の内容が俺の業務よりレベル高くて震える
546 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 01:14:14.97
547 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 01:15:40.09
548 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 01:16:27.41
CRカップ2次会 『やる。』 ボードゲーム/スカル →雪山人狼(プロジェクトウィンター) ×スタヌ×釈迦×天月×ボドカ ×アルファアズール×イブラヒム×カセン (22:49~放送開始) htt://www.twitch.tv/
549 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 01:17:16.27
今更だが顔がキモすぎて腹立ってきた
550 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 01:18:18.08
今更すぎて草
551 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 01:25:00.56
なんか鏡見たら自分の目つきがかなりヤバい ちゃんとした服着てもなんか危ない人に見える
552 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 02:05:59.06
目がさえちまってる こりゃ来週は寝不足だ
553 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 02:37:56.61
昨日11時から、15時間寝たぞ。
554 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 04:17:03.96
ドラフトあるからな。ドキドキしてなかなか寝れねえ。 今年こそ。
555 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 06:50:07.86
556 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 07:06:56.60
557 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 07:35:46.60
既存の資本主義社会崩壊するだろうから 今更プログラミングなんてやっても無駄かもな…
558 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 08:08:44.91
経年劣化がげんいんて ふつう部分的に壊れてもいいようになってるだろう クラウドやりたくてしょうがないんじゃないか
559 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 08:10:27.40
営業は有能だから営業に任せよう
560 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 08:20:55.29
資本主義の次は一部の企業が国の財政を含めた大部分の資本を独占する超資本主義社会だぞ スキルの無い一般人は仕事すら無くなるから最低限のBIでなんとか命を保たないといけなくなる まぁ日本はBIすら無いと思う
561 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 08:22:41.63
BIて何
562 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 08:26:41.26
昔、営業部が情報漏洩を起こしてその対策として技術部のセキュリティを上げた結果、また営業部で情報漏洩発生したときに上層部が「対策したのに何故また起きるんだ!」って頭のおかしいこと言ってたこと思い出した
563 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 08:29:29.39
564 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 08:32:48.46
565 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 09:02:04.58
属人化あるあるだな
566 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 09:11:25.16
仮想通貨上がりまくっているのだけどどうしたらいいの?
567 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 09:13:26.60
関わらない
568 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 09:18:07.18
持ってるなら売り逃げ 持ってないなら無視
569 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 09:50:52.13
コロナが収束して各国が金融引き締め段階に入ったら暴落するから、その後マスゴミやインフルエンサー(笑)が「仮想通貨はオワコン」って言い出したら買い漁ればいい
570 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 09:59:38.35
明日休みのやついる? おれは先輩が休みって言ってたけど出社する
571 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 10:00:17.27
明日祝日だよ
572 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 10:10:33.94
先輩は休みだって思ってる 俺は出社する
573 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 10:17:44.27
明日は平日やで
574 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 10:18:29.52
575 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 10:18:45.78
でも 休日だと思いこんで休んじゃいましたテヘッ は使えるかもしんないw
576 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 10:32:13.00
577 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 10:42:38.61
>>575 使えるけど、無断欠勤扱いになると、決算と賞与が減額されるよw 578 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 10:44:24.50
>>576 有給使った連休でレジャーに行く方が、混んでないし楽。探せば割引もある。 遊園地は、メンテ中になる乗り物があるからそこは要注意。 579 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 11:00:24.25
土日休みで、給料がもらえるなんて、ありがたく思え。
580 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 11:34:00.40
NHKでなんかやってた デジタルだの多重下請け構造だの なんも変わらんやろ
581 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 11:45:23.43
電子書籍読むだけだかiPad買いたい衝動が
582 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 11:52:43.73
妻が出不精
583 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 11:54:54.35
今年の自分のノルマはあと少しでこなせそうだが 肝心なエア職場の中堅以下の動きが弱い。 転職したいなら転職すればいいが、そんなつもりも 無いみたいでスマホいじったりしててホントに大丈夫か? 自分は少し怖いです。つぶれるときは簡単に会社潰れます。
584 ハノン ◆QZaw55cn4c 2021/10/10(日) 12:16:15.85
585 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 12:25:40.19
BビジネスIインテリジェンスな
586 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 12:27:35.65
587 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 13:01:10.60
ケンちゃん専用スレ出来てるのね あの人結構タイプだわ
588 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 13:04:47.01
>>580 > NHKでなんかやってた > デジタルだの多重下請け構造だの > なんも変わらんやろ デジタル庁は官僚と大手メーカー、 そして大手メーカーと付き合いのある人しかいないので なにも変わりません。 デジタル庁の仕事は、省庁が今までバラバラに発注してた システムをまとめて発注しましょう、できれば仕様を統一しましょう、 ってことだけです。 下請け構造を正そうとか、そういう役割は全くありません。 そしてデジタル庁が発注する仕事は大きな仕事になります。 そして大きなシステムは大手じゃなければ入札に参加できませんから。 589 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 13:06:23.62
>>581 > 電子書籍読むだけだかiPad買いたい衝動が アップル製品て割高じゃん? 中国製のくせに。 590 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 13:09:51.35
591 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 13:13:07.98
結婚してるの?
592 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 13:19:09.11
>>589 普通に働いてたら特に高いと思わない値段だと思うけど? 593 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 13:20:04.17
みずほがメインバンクの大手メーカーに勤めてるけどマジでやめたいから 総務に言おう やってられん
594 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 13:24:45.01
みずほはまさにうちと同じ システム作ったらエンジニアをクビにしてる 問題が起きたらブチ切れで対応
595 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 13:28:21.62
どこで書籍を買うのが問題かと
596 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 13:29:03.37
>>594 俺もそうだったな どんどん人が減っていって 最後にはゼロになった 採算が取れてなかったらしい この体質は変わらない そもそも営業が下手すぎる 597 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 14:15:42.17
高度午前1の解答どこかにない?
598 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 14:29:51.68
ワクチン打ってきた
599 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 14:36:01.95
岸田デジタル庁。NEC・NTTデータ・富士通の最強タッグが全システムを請け負うことに決定!
600 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 14:46:55.46
>>599 まじかよ! デジタル庁の仕事は人月単価300万以上だからな。 下請け丸投げでスゲー抜けるぞ! 絶対そうなると思ってた。 だってメーカーの人間だらけのデジタル庁。 メーカーの思うがまま。 そして中国人すぱいだらけだから 日本国のデータは個人情報、防衛情報も含めて 全て中国に筒抜けとなることが決定!!! デジタル庁は売国奴!!! 601 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 14:52:27.24
中国には素直に負けておけ。 カラス並みの知能しかないんだから、そもそも勝ち目なんてありゃしない。
602 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 14:54:21.68
603 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 15:00:12.84
さて、カラスってのが何を意味してるのかというと、 元ネタは「ゴンべが種まきゃカラスがほじくる」だね。 日本のこの例えって、海外にはないんじゃなかろうか? あるとしても、なにかもっと邪悪なイメージになってそうだな。 少なくともカラス扱いで許していいようなものではあるまい。 でも日本では、たかがカラスとバカにするだけで許しちゃうんだ。
604 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 15:09:46.88
ソウル市内のホテルで今月5日に開かれた「第15回世界韓人の日記念式」で在日僑胞実業家の崔鐘太 (チェ・ジョンテ)YAMAZENグループ会長が在日僑胞の地位向上と韓日関係発展に貢献した功績で 最高級の勲章である「国民勲章無窮花章」を受章した
605 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 15:12:26.70
扇風機のメーカー?
606 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 16:56:41.32
>>547 誰と何のゲームがおすすめ? 俺アクション系好きよ 607 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 16:57:20.16
608 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 17:03:10.67
609 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 17:23:07.14
学歴マウントやIQ高いアピールしている人は発達障害や周りからそれとなくクリニックに行くように言われてる人が多かったんですけど、皆さんの周りではどういった人が多いですか?
610 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 17:40:07.75
おまえみたいな糞低能なんちゃってが多いよ
611 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 17:54:59.08
>>608 何がおすすめよ? Oculus2あるけど全然やってない 612 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 18:00:06.24
>>611 ごめんapexとfortniteしかやってない 613 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 19:55:50.43
無印iPadってどこにも在庫ないのね 公式でも一ヶ月以上納期かかるとか買う気なくなったわ
614 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 20:33:54.80
来月からみんな出勤に決まったが、途端にやる気でなくなった 通勤時間が無駄だし、その通勤時間で無駄なエネルギーを消耗すると作業の効率も落ちると思う
615 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 20:35:09.46
また地震起こさないと…
616 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 20:53:30.37
疲労 時間の無駄 コロナリスク 電車賃 外食or弁当代 スーツネクタイ革靴 ひげ剃り 安い椅子 汚いキーボードマウス 飲み誘われリスク 首都直下地震リスク 出社って控えめに言って地獄よな
617 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 20:55:49.33
普通の脳みそがある会社ならどうせ冬に再流行するんだから下手に勤務体制変えてゴタゴタするより このままテレワーク続行を考えるだろう
618 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 20:56:46.38
憎しみを抑え込むために忙しくさせられる
619 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 20:58:16.75
出社しただけで自分偉いって思うようにしてた
620 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 20:59:00.98
弊社はテレワで経費だいぶ減ったみたいで相当の理由がないと再開はしたくても無理、だそうだ
621 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 21:08:51.91
コロナ禍でテレワークに順応できたかどうかがここからわかるわけだ
622 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 21:17:04.65
フルスペックのレッツノート1つだけ持ってホテル暮らしのフリーランス生活してみたい
623 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 21:18:33.13
客先に出社したら腫れ物扱いされるから行きたくない
624 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 22:24:50.84
経営者が無能だから俺以外のプログラマを採用しないからこんな時代なのにすべて俺にやらせて休みなく働かされてる 辞めたら殺すと言われてる
625 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 22:27:26.61
626 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 22:41:10.20
デスノートと半殺しノートが欲しい
627 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 22:52:50.04
キメツのヤイバ今日じゃん 絶対に見なきゃ
628 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 23:14:04.35
戦国さんのやつって上司が言ってた
629 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 23:27:13.21
明日の雑談はみんなキメツだろうな 見とかんと話ついていけんで
630 仕様書無しさん 2021/10/10(日) 23:29:56.67
高崎線は動くの?
631 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 00:01:03.27
632 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 00:30:38.70
633 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 03:33:48.76
きめつは5分みたけど 全くつまんないアニメだ。 レベル低い さすが半島製w
634 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 03:54:44.14
同じ様に、アメリカではジャップって、昔から長年ヘイトされ続けているとも知らずに。 おまえらアメリカ様なんだな。
635 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 05:04:44.02
別にアメリカ様かは知らんが、 GDPだけに話絞っても日本の4倍近い世界一位の経済大国のアメリカと、3分の1な国.... これがまだ中国に肩入れてて言うならともかく、さすがに現実を直視しろとしか
636 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 05:51:09.27
日本が世界の技術大国であり、世界中の技術者が日本を目指していた時代を知らないんだな。
637 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 06:49:20.51
三連休最後の日だな(真顔)
638 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 07:25:04.58
会社が渋谷か六本木で流行に乗ったスマホやウェブの開発してないようなIT会社で働いているのは負け組
639 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 08:55:02.86
あぁ移住したい 何だこのクソ電車は
640 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 09:14:04.71
641 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 09:19:41.98
今日祝日やったんか
642 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 09:35:37.09
感染者が激減してる! このままだと年内にもテレワーク終了! おまいら頑張って感染広めろよ! テレワーク終わっちまうじゃねーか! 出勤だりいだろうが!
643 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 10:01:50.66
はい到着
644 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 10:55:14.63
>>634 クソチョンのように差別されても 日本にきて強姦と窃盗しまくってる 極悪非道のクソチョンよりましだろ 645 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 11:15:19.51
コロナだからテレワークって余計経費が嵩むのでは?w 普通のところなら、もともとの働き方改革を渋々し始めようかというところにコロナの追い風だったはずだから、戻ることはないはずなんだけどなぁ。
646 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 11:32:51.55
普通にまた流行ると思うけどな
647 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 11:44:12.17
うちは客がテレワークだからテレワーク廃止になったら 出社してリモート会議つうコントみたいな状況になる
648 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 11:46:40.73
お前らって基本的に性格悪いけど好きだよ その好きの中に下を見て安心する感じもあるけど
649 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 11:46:46.96
投資でまた7万円儲けてしまった ヤバい、敗北を知りたいw
650 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 11:47:54.42
くやしい
651 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 11:50:28.17
顔も悪ければ、頭も大して良くない、おまけに性格も悪い、そんなお前らが一周まわって愛おしく思えてきたよ。 アイドルの握手会に行けば、キモがられ コミケに行けば、一般人に避けられ 歪みまくってる感性がようつべのコメ欄から滲み出てる感じのそんなスバル君が私は大好きです!
652 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 11:51:02.61
おかねほしい ここから上はないのか
653 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 11:51:18.07
なんで?
654 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 11:54:24.34
一流の人を見て色々思うこともあると思うけど、そんな人たちも同じくらい賢い人たちの中にいたら埋もれるだろ? お前らが、いや、お前達がいたから彼らは輝けるんだ! 誰かの影だって良い、その人が映えるなら、俺たちは今日も成功者を叩き続ける、そんな俺らだって良いんだよ!!
655 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 12:00:14.57
でも本当にそうじゃね、性格悪いお前らがいたから、性格良い人が映えて 頭悪いお前らがいたから、イーロンマスクやビルゲイツの優秀さが騒ぎ立つ。 君達は彼らを輝かせるために必要な存在だったのさ
656 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 12:02:39.00
せめておかねはほしい
657 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 12:03:07.88
658 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 12:05:15.27
>>651 普通に保護者会で出会ったやな奴ぐらいの発想はないものか・・・ アイドルの握手会とかコミケって 659 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 12:07:19.69
>>657 ポン円L 先週末仕込んだものが爆駅w 660 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 12:08:21.16
お前らテストはどうやってんの?Excelに結果打ち込んでいくやつ?
661 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 12:09:44.65
テレワーク最高やな
662 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 12:12:42.33
どんなにがんばってもなんにもならない
663 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 12:13:18.66
泥沼のように吸われるばっかりだ
664 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 12:15:18.85
これからもっと悪くなるだろう
665 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 12:17:23.63
そのために生かされている
666 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 12:17:47.27
>>658 保護者会でやな奴に出会うのとコミケで出会うのの何が違うんだ? どっちもやな奴だろ? 667 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 12:27:52.57
ところでお前らの中で既婚者いるの?
668 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 12:39:13.18
Lするだけで儲かりすぎる
669 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 12:42:16.31
670 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 12:44:42.54
671 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 13:04:13.53
スマホのテストエビデンスどうやって作ってる? スクショ作業が地獄なんだが
672 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 13:21:04.97
>>671 自動でスクショ取るアプリ使うに決まってるだろ馬鹿w 673 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 13:23:01.97
674 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 13:25:52.67
出社なんかしたくもないわ めちゃくちゃ可愛い女がいるとかなら別だが
675 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 13:26:42.44
リモートの打ち合わせしてて思うのは オフィスに集まりたがるのは部長以上の連中ばっかなんだよな 本当にジジイは消えて欲しい
676 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 13:41:42.71
めちゃくちゃ好みの可愛い部下いるけど出社すると俺のメンタルが崩壊するから出社しない
677 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 14:18:46.46
キモい上司が出社しないのでいまは楽しく働いています
678 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 14:22:33.17
なんで
679 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 14:27:10.73
676のアンサーだろ
680 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 14:35:45.61
3次の女を見ても何も感じなくなった
681 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 14:39:44.95
なんで
682 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 14:43:10.98
なんでなんだ
683 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 14:52:44.35
なんだろう分からない 2次の女しか興味ない
684 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 14:56:36.63
そういう性癖になったんだ、きにするな。 ま、世間的に見たらキモオタと言われるかもしれんが。
685 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 15:07:29.54
ホモでよかった
686 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 15:13:20.84
人間はホモ
687 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 15:24:23.83
セックスも6年してないし ちな26歳
688 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 16:43:24.16
俺なんて11年してないぞ
689 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 17:30:24.45
ボクは35年
690 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 17:31:23.00
俺風俗以外だと2年してないな そろそろ素人としたい
691 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 17:36:08.49
死んだ目でやる気ないおっさんは 仕事しても報われないと知ってた 既婚者やキラキラ系になにからなにまで毟られて終わる
692 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 17:39:23.75
ここ仙人多すぎやろw
693 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 17:41:35.09
おすすめのオナホ情報頼む
694 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 17:42:14.53
コロナ終息したし出会い系再開するわ 金あるからすげー釣れるよ
695 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 17:59:55.09
696 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 18:01:06.39
買うために金のほかに出せるものがない
697 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 18:07:49.84
毟られたりだまされたりするのが怖くて 必死で拒否して抵抗したのに その抵抗したことで グルになった連中に執拗に報復される ふざけんな どうしょうもない
698 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 18:10:38.06
699 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 18:12:42.99
この手の疎外感や危機感を感じたときはだいたいいつもそうなる 抜け出そうとしてもいつもだめだった 行きたくないと思った最悪のところに着地する
700 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 18:19:25.95
701 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 18:26:53.58
702 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 18:27:15.97
愛がほしい 愛が愛が愛が愛が愛が愛が愛が愛が愛が愛が!!
703 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 18:30:19.76
704 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 18:33:39.54
そらのおとしものにカオスって言う 愛が知りたい幼女いるよね
705 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 18:34:31.13
電話の前で正座して待ってる。 そろそろ来るはずだ。
706 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 18:42:28.81
707 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 18:47:00.77
5巡目終わっているのか? まだわからん。
708 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 18:57:45.59
709 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 19:01:17.38
何かと思ったらプロ野球のドラフトか
710 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 19:07:58.89
711 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 19:15:26.83
外人がやると寒さが際立つ
712 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 19:15:28.27
プログラマってスマホpixel使ってる人多いよね
713 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 19:17:02.36
害悪ほど愛情を主張する
714 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 19:27:02.40
とりあえずハブ買ってきたので最強のパソコン 環境構築する。
715 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 19:28:42.58
永世7冠
716 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 20:00:55.72
富士通クラウドやれよ スパコンやってたんだからできるだろ
717 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 20:20:35.34
うちはnuro10G引いてスイッチも10GbpsでLAN作ったけどゲームやらなくなったしwifiしか使ってないや
718 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 20:22:27.47
うぉぉぁぁぁ!!テストが1件15分かかるんだが!!!
719 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 20:27:37.02
じどうかしろ!
720 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 20:32:08.04
自動化してるけど15分ぐらいかかるぞ
721 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 20:33:41.30
722 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 20:37:05.96
gitもバグ多くて死にそう
723 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 20:38:49.38
pixel買ってるのってAndroidエンジニアかガジェットオタクぐらいじゃないの?
724 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 20:46:44.83
最近はコロナ感染者数を少なく公表すると救われる業界も多いので裏で官庁や大企業が協力しているらしい ただし、テレワーク廃止はやりすぎなのでもう少し中くらいのペースでコロナ感染者数を出し続けてほしい
725 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 21:01:30.67
オライリーのマンゲpdfってコピペできる?
726 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 21:02:04.61
すまん、誤字った オライリーのpdfってコピペできる?
727 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 21:13:59.32
モノによるだろうけど、検索もコピーも基本できる
728 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 21:15:42.19
なるほど プリントスクリーンは?
729 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 21:21:34.00
sonerqubeとかいうツールの誤検知率は高すぎだよな ライブラリやフレームワークのルールと矛盾する指摘をしてソースを直せと命令してくる しかも、画面上の英単語と全然違う画面遷移ばかりしてストレス溜まる
730 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 21:28:44.80
こわひ
731 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 21:32:10.24
テレワークOKの会社の案件なんで業務に入ったら自宅のみOKで、 コワーキングスペースでの業務はだめということだった もうやめようと思う
732 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 21:35:19.97
733 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 21:35:46.69
家にいてもテンペストで盗聴されるからセキュリティ一緒だよね
734 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 21:37:33.94
ストレスでハゲそう
735 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 21:44:10.26
コワーキングスペースって使ったことないけど快適なの? 2mぐらいの幅のデスクとか4kモニター複数とかアーロンチェア置いてあるの?
736 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 21:48:26.10
有効求人倍率3倍だぞ3倍! エンジニアやってて転職しないの馬鹿だろ給料確実に上がって笑えるぞ 3年毎に転職したら凡人でも一本届きそうなレベル
737 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 21:53:42.03
うそだろ
738 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 21:55:21.09
独身って気軽に転職できるしええよな
739 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 22:10:51.32
転職者を増やして儲けたい
740 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 22:14:12.73
741 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 22:19:09.25
>>736 なにバカなこと言ってんだ! IT関連の有効求人倍率は6倍を超えてる!!! 転職なんてしたい放題! 給料上げ放題! 転職しようぜ! 742 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 22:19:14.89
明日もエアでホコリ飛ばしているうちに一日 終わってしまうのだろうな。
743 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 22:24:48.16
これ以上年収上がる気がしないんだけど
744 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 22:29:35.90
745 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 22:31:51.04
転職無理やわ。こんななまヌル職場に居たら どこにいっても使い物にならん。
746 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 22:32:43.83
高い給料をもらいたかった
747 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 22:34:40.14
今季のおすすめアニメは?
748 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 22:36:36.82
アニメの話してる場合か!
749 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 22:37:52.91
心臓のあたりが痛い 昔からだが ほんと長生きできない気がする なんでこうなった
750 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 22:38:41.79
外人の若いのにはアニメ好きが多いからまんざら無関係でもないぞ
751 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 22:52:38.37
多趣味なのはええこと
752 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 23:02:11.48
だめなのが決まっている未来
753 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 23:03:55.59
俺転職したけど年収下がったぞ お前ら騙されるな
754 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 23:09:46.57
無職転生しちゃう?
755 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 23:55:17.25
円安と株高で寝てるだけで資産が増えてくわ
756 仕様書無しさん 2021/10/11(月) 23:58:01.30
なんか胸部の痛みがひかない
757 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 00:08:10.06
758 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 00:40:46.93
ここ2〜3ヶ月でエンジニア相場は100万円ほど上がったらしいぞ。 まあ年収100万増えても税金やら保険で手取りだと半分くらいしか増えないけど。
759 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 00:43:57.01
760 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 00:53:31.35
もっと上がってもいい気がするけどそこまで高くエンジニア雇って利益を上げるのが難しいかな
761 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 00:53:39.61
うってない
762 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 00:54:15.86
ちくしょう ちくしょう ちくしょう
763 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 00:56:27.48
客先常駐型では月額にすると60万?90万といった高単価の案件を請け負うことが多いようです。 なにが平均60万だ
764 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 00:57:03.18
なにがどこまでほんとなんだ
765 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 00:59:25.68
全てが幻
766 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 01:00:12.97
なんで!?
767 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 01:02:43.79
リモートだと年収低いのか しらんかった
768 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 01:03:36.48
2020年の社会人の平均年収は436万 IT職種の平均年収は630万だったらしい まさかこのスレに630万以下はいないよな?
769 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 01:04:45.10
出勤したら仕事の種類も変わるだろうか
770 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 01:05:20.34
俺は700しかないから今後が不安や
771 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 01:06:38.97
フリーだから保険もない
772 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 01:17:07.54
>>768 240万だったぜ 20万*12ヶ月=240万 773 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 01:29:36.12
常駐はやめとけ 効率悪い
774 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 01:30:39.33
フリーで断るべき仕事 月報酬が100万以下 常駐 契約期間が1年未満
775 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 01:50:16.72
なんでおかねもらえないのかわからない
776 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 01:50:46.34
おかねください
777 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 01:51:29.61
>>775 需要と供給 つまり給料を上げるためにはエンジニアは減らしたほうが良い 778 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 01:51:40.88
週1のミーティングってオーバーヘッド大きすぎる気がしてきた コーディング始まってるのに説明資料作りしかしてない
779 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 01:53:40.12
50万とかの案件ごろごろしてるんだけど
780 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 01:55:29.94
おれだけお金もらえてない
781 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 01:56:06.45
おかしいだろ
782 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 01:57:43.60
>>778 無駄だよね スケジュールは5日で引いてあるんだろ? 783 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 01:59:52.79
お金がいります
784 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 02:00:11.07
おれだけもらえてない
785 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 02:08:33.21
常駐しないとだめなのか
786 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 02:45:36.23
奴隷としてしか使う気なくて はじめの派遣が専門職がどうとかなんて話はこれっぽっちもなくなったんだからやめりゃいいのにね 中間マージンを無駄に上げてる意味がわからない
787 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 02:51:57.53
javascriptがとにかく嫌いなんだけど今どきのウェブシステム開発だとやっぱ避けられないもんかなー ウェブの開発やったことないから転職でそれができるとこと思って転職活動と並行して勉強始めたけどまー好きになれん
788 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 02:55:37.85
何で嫌いなの?
789 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 03:14:18.90
嫌いな理由がわからん
790 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 03:31:20.76
世の中の多数の人間が嫌ってるから TypeScript とかが生まれてるんだが?
791 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 04:06:51.83
プログラム言語って道具だからね 何を作るの前に道具ろくすっぽ使いこなせないってどうなの? コックが料理道具使えないと嘆くか?
792 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 05:50:27.83
>>791 横からなんだが 「嫌い」を「ろくすっぽ使いこなせない」と読むのはちょっと.... 793 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 05:57:52.42
俺の意識ってどの言語で書かれてるんだ?
794 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 07:02:05.65
>>787 javascriptはそれだけではなくhtmlとcss、UI/UXとコンポーネント概念で画面の構成やレスポンシブデザイン、Atomicデザイン、cssフレームワーク、 インタラクションなども入ってくるからそれらを総合してjsで制御する必要がある Web側の人間でもこれらをまともにできる奴は少数 795 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 07:04:26.11
知ってる単語を並べただけ君おるやん
796 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 07:08:21.85
そもそもプログラマーはデザインまで担当する事は殆ど無いしなぁ 意味さえ知ってたら問題無い
797 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 07:12:20.56
デザイン専門の人に勝てない
798 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 07:15:41.87
感覚で指示するデザインさんが何言ってるのかわからん
799 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 07:17:18.20
サクッとやっておきますって 言葉だけ連発する女子いる。 何も言えない・・・
800 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 07:20:35.27
女の子とサクッとやりたい
801 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 07:23:37.37
802 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 07:48:51.79
デザインをhtmlとcssに落とし込むのがフロントエンドエンジニアの仕事だからな XDとかの絵をみてこれはコンポーネント、Atomicのどのレベルの部品かを分解して作り上げていく 当然破綻しないように作る 文章が折り返されるのか、隠れるのか、行が増えた場合に縦の長さを自動で伸ばすのか手動で任せるのかとか 入力値に対するバリデーションチェックや不正入力のエラー処理用コンポーネントの作成とか これら1つ1つのコンポーネントがデザインと処理とステートを他の複数のコンポーネントと連動させてロジック層とうまく両立するように作り上げる
803 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 07:55:13.73
そのデザインを落とし込める程度の指示を出せ 何度も何度ももう少し広くだの狭くだの右だの左だの テメーは変な眼鏡を変えてこい と言ってやりたいやつがいた
804 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 08:05:10.58
>>803 あるある もう少し右だの左だのは聞く必要ないよね 805 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 08:48:49.47
取り敢えず手取り14万ゾーンから抜けたからいっぱしの顔していいよな?
806 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 09:04:12.19
どこの田舎だよ
807 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 09:10:03.00
jQuery UIとjQuery Mobileがついに開発終了、今後はメンテナンスのみに。jQuery本体は引き続き積極的に開発 2021年10月12日
808 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 09:17:06.68
>>805 いいんです! 手取り14万ということは額面18万6000円ぐらい。 高卒のWebコーダーとしては 平均的な給料です。 大卒でも手取りの平均は16万7000円 ですから残業しないと生活できません。 809 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 09:41:23.26
Git使わずバックアップしようね が何でパワハラなんだよ
810 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 09:55:02.99
時代は CVS だよね
811 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 09:57:08.40
10月23日より、バチカンで開かれるグローバル・エリートの会議は、なんとトランス・ヒューマンを主題としたものだ。 会議の発言者は、『トランス・ヒューマン・コード』の作者二人で、AIやブロックチェーン技術と融合した未来を語る。 この『トランス・ヒューマン・コード』には、二つの意味がかけられているようで、一つはAIやネットと融合した人類だ。 こちらは、『マトリックス』で描かれたような、人間がネットに繋がれ、個人のIDがブロックチェーンで管理される世界だ。 もう一つは、人間のコードすなわち遺伝子を改変して、超人類を作り出すという方向で、ナチスによる優生学の系統である。 その第一歩が、ワクチンによる遺伝子改変やIDタグの注入であり、すでにトランス・ヒューマンは誕生しつつあるようだ。 ワク接種者はトランスヒューマン実験体 これが真のDXやったわ(^o^) 812 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 10:04:15.14
個人情報保護軽視 「ベネッセみたいになりますよ!」 セキュリティ軽視 「セブンペイみたいになりますよ!」 プロジェクト管理軽視 「COCOAみたいになりますよ!」 保守コスト&保守人員軽視 「みずほみたいになりますよ!」
813 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 10:45:34.02
814 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 10:52:58.97
女プログラマって男以上に変な奴多くね
815 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 10:55:27.13
有名なOSSの女と話したことがあるが変人だった
816 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 10:55:44.73
817 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 10:56:07.20
OSS の女ってなんやねんw
818 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 10:59:24.24
>>809 Gitを使うなと言う意味で受け取れるかな ちゃんとした道具を使うな。ってのはうーん、どうだろう、ハラスメントになるのか? 819 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 11:05:30.37
>>812 ベネった セブペる ココッた ミズホった 820 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 12:05:35.39
ベヨネッタ
821 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 12:09:27.87
822 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 12:21:40.27
高専プロコンのパワハラの件ひでーな お前らみたいなジジイエンジニアが若者いびってる
823 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 12:51:54.72
824 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 13:19:50.89
学歴があるひとはいじめしない 逆にない人が間違って上に行くと高学歴を非常にいじめる
825 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 13:25:44.60
高橋まつりを殺した電通を許さないぞ
826 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 13:34:37.31
鬱とか真面目な奴しかならんわな 会社がどうなろうが知らんし 責任何それ? 的なマインドの人間になりましょう
827 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 13:42:12.37
828 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 13:45:31.84
日本て名前がつく組織の人間はなぜかいじめが大好き
829 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 14:11:32.65
>>824 いじめられる方に原因があるパターンだな いじめられないのが普通だから 830 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 14:13:55.09
やられる側が選んだことじゃないのでどう転んでもやる側の責任 いいわけは聞く
831 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 14:25:43.81
>>829 大勢で寄ってたかって1人を責めて 楽しいか? お前が子供の頃に憧れたヒーローはそんなんじゃなかったはずだ! そしてそんなに頭が禿げてもなかったはずだぞ! 良心と髪の毛を同時に無くすな! 832 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 14:29:53.13
お前みたいないじめられるような奴は 自己責任論者が例のプロレスラーを自殺に追い込んだんだぞ わびろバカ
833 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 14:32:47.95
言い訳したいんだよな? みんなに嫌われるようなことをしてるからいじめられてもしょうがないとw それか、倫理観を集団心理で流されるような間抜けというところかw どちらにしても、お前みたいな自分の頭で判断して勇気を持って行動できない奴は、そのいじめられてる奴より有害で不必要だ。 断言してやる社会のゴミめ
834 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 14:33:24.29
落ち着けハゲ
835 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 14:37:35.42
>>834 止まらないよ 生まれた時から前しか見てねぇからよ 836 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 14:57:13.18
前進しすぎて髪が後退してるように見えるのか
837 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 15:05:51.08
>>836 俺の後頭部がお前の冷めきった心を明るく照らしてやるぜ 838 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 15:18:41.12
ありがとう、あったけぇ... (´・ω・`)
839 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 15:29:49.88
人がハゲてるからって明るくなるやつなんかいるかよ
840 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 15:33:21.10
他人のハゲは人を笑顔にするだろ
841 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 15:36:42.75
>>840 そうか?w けがないのかぁくらいにしか思わんぞ 842 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 15:38:55.29
>>831 ヒーローって基本的に多数対一のリンチじゃね? ナントカレンジャーとか5人で敵ボコるじゃん 843 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 15:41:16.85
給与と実務能力が全く合ってない中年沢山抱える部署ってマジでどうすりゃいいの
844 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 15:44:36.61
諦めて養うしかない
845 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 15:48:56.38
俺も年々給料上がってるから耳が痛いな
846 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 15:49:51.16
847 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 15:51:53.72
848 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 16:10:37.58
今日の晩飯どうしよう
849 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 16:25:25.46
850 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 16:41:11.76
>>818 Gitって使い方がわからんです! なので使ったことがないです! 教えてもらわんとプロジェクトに 参加できません! 851 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 16:44:59.26
>>824 > 学歴があるひとはいじめしない > 逆にない人が間違って上に行くと高学歴を非常にいじめる ありがちw 特に高卒の元工員の チョンプログラマw 852 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 16:47:05.80
力がないものが力を持つと調子こくのと同じやな
853 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 17:11:23.19
高学歴って具体的にどこから?
854 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 17:13:07.03
ハーバードから
855 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 17:27:21.98
薄毛をモデリングするとしたらどんなクラス構造にする?
856 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 17:34:36.91
>>851 いじめをする人の理論で言えば、いじめられる方に問題があるらしいが 857 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 17:43:20.09
リモートなのは助かるけど 社歌斉唱と3分間スピーチはマジでやめてくれ
858 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 17:47:03.36
未だにそんな会社あんのか?笑 武富士かよw
859 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 17:49:32.96
ミュージックスタート
860 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 17:50:47.72
ダンスまであんのか
861 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 17:56:42.28
この辺のベンチャーの経営者の中で社歌を作るのがブームになってるらしいわ 大して歴史もねえのに無駄金使ってクソみたいな歌つくんな
862 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 17:58:52.19
フリーランスってパワハラないの?
863 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 18:00:13.77
>>862 フリーランスというか個人事業でやってるけどないよ 複数の会社の社長さん達と対等に取引しとる 864 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 18:02:49.28
>>861 大企業だけど、聞けばほぼJ-POPで全然社歌っぽくないの昔聞いたことある しかも誰もが知る超有名歌手が歌ってる、誰とは言わないが 865 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 18:07:02.81
広大出身の奴に一番世話になったな。 思い出してみると。
866 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 18:09:35.31
フリーランスは問題があった時心細いよな
867 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 18:12:51.98
インフラの不確定要素減らすためにも 大手のクラウド使用を条件に加えたほうがいいのかな フリーランスは
868 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 18:16:16.92
>>866 当然横の繋がりはあるよ そもそも問題起こさないし、起きてもすぐに対処できるからまず使わないけど 869 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 18:25:13.17
心がハゲた
870 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 18:25:46.68
通路でごめんなさいって言ってきた奴が フロアに入ったら急にマウント取ってきて 最近ハメられっぱなし。 また俺を踏み台にする奴が一人・・・
871 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 18:31:50.61
えっちな話してる?
872 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 18:46:16.18
>>870 > 通路でごめんなさいって言ってきた奴がフロアに入ったら急にマウント取ってきて 俺の経験談ですが、 個人的には敵意はないんだが、上司(?)のあなたに対する敵意のために、 フロアでは、その上司に気をつかって、あなたを攻撃するしかない、 という状況は、おれも経験したことあります。 最初理由がわからず、通路ではへーこらへーこらするくせに、 フロアの態度はどうしてだろうと思っていました。 後で判明したのは、プロジェクトリーダーが高卒の元工員なのですが、 そいつが在日朝鮮人だったので、日本人である俺が大嫌いだったのです。 おれは職場で差別的な発言は一切していないのですけどね。 そして判明したのは社長も専務も在日朝鮮人だということ。 だからこの高卒のクズがプロジェクトリーダーに選ばれたのかと納得です。 朝鮮人は絶対に朝鮮人しか信用しないですから。 まあ、そういう事情が分かってしまった以上は、 会社にいられるわけがないから転職しました。 873 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 18:48:15.18
かめはめ波
874 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 18:49:52.31
過去に朝鮮人には酷い目にあわされてますからね。 朝鮮人は大嫌いです。 皆殺しにしたいです。 どうして差別受けても半島に帰らないのか? それは日本が世界で最も差別のない国だからです! 海外で仕事してみれば分かります。 日本は在日中国人も、在日朝鮮人も全く差別しないどころか、 在日は徒党を組んで日本で大儲けしてるからです。 パチンコ屋がよい例です。 差別がないし、金がうなるほど儲かる。 だから在日が日本に居座るんです。 せめて居心地が悪くなるぐらいは差別してやりましょう! じゃないと在日は増える一方です!
875 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 18:50:55.67
サッカー始めるな
876 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 18:51:52.15
シュッシュッシュおじさんが可愛く見えるぐらい薄ら寒い創作話の句読点キチガイが息巻いてるのは何故?
877 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 18:53:55.35
世界から昔ながらの戦争が一掃されてしまったので これからすごく悪いことがおこるのでないかという気がする 海底を掘削していたので日本はかなり危ない
878 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 19:09:50.65
歩きスマホはマジで勘弁してほしい。😓 周りの人間が避けてるからぶつからないだけだという事をいい加減理解して欲しい。 イヤホンをつけて歩きスマホするやつとか自転車乗りながらスマホするやつはどうかしてると思う。 頭の悪い人ほど歩きスマホをすると言われているから、注意しても直らんかな…。
879 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 19:13:09.70
歩きチンチンは?
880 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 19:28:44.41
避けるだけだし、避けなきゃぶつかる。 やめた欲しいというのは、一方的に避けるのが損という感情で、仮に互いに良ければそれはそれで譲り合いで立ち止まるケースは2分の1。 つまり、避けて歩くのを普通と感じる思考を持った方が何倍も得だよ。
881 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 19:35:58.94
女子はチキンレース大好きなのが定説
882 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 19:39:19.56
女子とすれ違う時絶対に女子避けないのだけど 女子同士の場合最後チューして愛情が芽生えて ハッピーエンドなんかな?
883 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 19:52:53.49
なんか伸びてるかと思ったらしょうもないレスばっか
884 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 19:54:56.03
ゲームプログラミングのノウハウを溜めることにするかな ゲーム好きじゃないんだけど
885 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 19:59:02.19
日本の文化コンテンツはエロ成分が多すぎて首根っこ抑えられてるので今はおすすめできない
886 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 20:04:35.31
女嫌いな私からしたら男しかいない職場でラッキーだったと思う
887 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 20:08:21.98
おかまみたいな同級生っていったいいま どうしているのだろう?
888 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 20:09:18.31
女はヒステリックで人のうわさ話や無駄な会話ばかりしてうるさい人間だから関わると気持ち悪くなる
889 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 20:15:56.73
お前らサッカー応援しろよ
890 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 20:19:59.45
なんでサッカー選手は引退後音沙汰もないのか
891 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 20:22:35.25
ピョンピョン跳ねてればいいの?
892 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 20:24:14.98
sonerqubeの誤検知地獄で詰んだ 開発用のフレームワークに対応していないと誤検知ばかり出てその理由を書く作業で忙殺される
893 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 20:34:58.81
サッカーっていまだにヘディングOKなの? 頭悪くなるって話だったじゃん なんでヘッド禁止しないの
894 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 20:39:19.97
サッカーとか興味ないのに代表戦だけ見るやついるよな
895 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 20:41:28.11
いつまで跳ねてればいいの?
896 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 20:41:46.19
スタイルだのコーディング規約だのは全て時間の無駄で品質向上には殆ど貢献しないんだよね そんなことする前に設計を綺麗に作ってユニットテスト仕掛けたほうがいい
897 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 20:42:51.17
女って絶対通行の邪魔になってても避けないよな 複数人いると絶対横に並んで周り見ずトロトロ歩きやがって ボケ 後ろを歩くと自分の集団内での地位が下がるからなんだろうが
898 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 20:46:11.46
みんなサッカー詳しいな。
899 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 20:49:05.16
サッカーボールで人間の頭蓋骨と同じ堅さの物体を破壊する動画見て笑った 女の小さい頭に当てたら楽しそう
900 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 20:49:28.29
>>866 その辺のメンタルは普通に鍛えられるよ よくある泣き寝入りしても損するだけだから 徹底的に言い合いする 901 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 20:51:23.90
もう板設定の変更って無理なんだっけ 今5chの運営がどうなってるのかさっぱりわからん
902 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 20:52:49.29
>>897 あれ、なんでだと思う? 実はな、冗談抜きで周りが見えないんだ。 女って物理視野が男に比べて異常に狭いんだよ。 903 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 21:09:48.07
女が来たらマジで会社辞めるつもり
904 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 21:10:52.43
>>903 相手もその方が喜ぶだろうしwin winだな 905 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 21:14:11.85
今無職でプログラミングの勉強落ち着いてやってたんだけど冷静になってるせいか俺…ほんとにこの仕事好きなのかな…他の仕事したほうがいいんじゃないかな…ってなってきた
906 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 21:14:14.26
東大生は歩きスマホしないね。 歩きスマホしてる人が頭がよくないのは確かっぽいね。(´・ω・`)
907 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 21:19:46.60
エクリプスとgitはウソつくことが多い ムカついてパソコンぶっ壊したぜ
908 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 21:26:51.54
女性が多いチームがいい
909 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 21:35:28.57
910 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 21:38:13.06
エクリプスとか今どき使ってる奴いるの?
911 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 22:35:13.22
ごはんがたべたい
912 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 22:38:14.72
おなかいっぱいたべていいよ
913 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 22:42:31.29
私のPython開発環境はEclipseですが
914 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 22:57:41.86
なんでそんな苦行を?
915 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 23:03:26.48
vscodeでしょ
916 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 23:08:18.12
手書きを強要されるより遥かにまし 「手書きで下書きしてからコード書いた方がバグは少なくてすむ」と豪語する頭のおかしい超老害よりはるかにまし
917 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 23:10:34.06
手書きってなんの話してるの? 頭の中に Eclipse か Notepad しか存在していないの??
918 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 23:38:33.51
なんかつまんなくなってきた仕事が いやつまんないのが耐えきれなくなってきただけか
919 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 23:46:36.79
パイチャームとかゴーランドとかで良いんじゃない
920 仕様書無しさん 2021/10/12(火) 23:50:33.41
メモリ2GBのPCとパイプ椅子で仕事させられてるんだろう 察してやれ
921 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 00:00:11.44
クラウドという幻想 実機管理したほうが楽だったわ
922 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 00:00:47.09
老害すぎる
923 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 00:02:13.91
情報が抜かれすぎる
924 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 00:03:18.10
うわぁ
925 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 00:04:17.48
雲はベンダーロックインがヤバい 未来永劫搾取するための仕込みだろあれ 雲にも標準仕様がないと駄目だ
926 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 00:15:38.93
>>925 客に問題点一覧出せって言われたときにExcelファイルにならねぇんだよなぁ 927 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 00:23:34.02
AWS構成説明すんのめんどくせぇ……
928 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 00:30:40.64
>>922 なんで?USB64GBメモリ買って来るだけでいいじゃん。 929 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 00:31:10.39
AZUREかて
930 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 00:31:35.36
さくらクラウドを強化しよう
931 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 00:49:32.11
ラーメン食いに行ったらハエ入ってた
932 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 00:55:47.77
クラウドって言われた時に想像するクラウドが何パターンかあるから混乱するのよ ストレージのほうなら最初からそう言ってよね
933 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 00:59:05.32
クラウドストライフ
934 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 03:55:28.11
935 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 04:38:09.36
興味ないね
936 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 04:44:40.23
俺は、標準体重に戻りたい。
937 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 06:57:44.93
さて今日もエアでシュッシュしてくるか。
938 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 07:35:30.13
中国人とかベトナム人とかたくさん日本に来てるのに なんでウチの会社には人が来ないんだろ? コロナで価格相場はダダ下がりで、失業者もたくさん出てるはずなのに。 価格相場が下がってるから安く雇えるはずなのに。
939 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 08:35:36.88
相場より安く買い叩こうとしてるから来ないんじゃね?
940 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 08:48:26.87
あ〜今日くだらんテスト三昧かなぁ
941 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 08:54:21.20
気温下がってきたな お布団から出るのがつらい
942 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 09:38:53.67
そのうち安く買えるのは日本人になるぞ
943 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 09:42:42.88
ITコンサルから1000万でオファー来て笑った もうプログラマやめていいか?
944 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 09:44:38.09
いいよ
945 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 09:46:06.59
予測によると2月に一日感染一万人までいくらしいな テレワークきたぜ!
946 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 09:46:55.65
コンサル相場はバグってる 20代なら取り敢えず乗っかっといて損ないよモテるし
947 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 10:22:17.06
おかねほしい
948 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 10:39:03.43
949 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 11:35:13.96
>>942 すでになりつつある 中国人のが優秀で単価高い 950 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 11:36:07.20
>>945 ワクチンで無敵になったのにそんな増えるわぇねーべ? 増えたら嘘ってことになる 951 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 11:40:07.08
>>945 そもそも、リモワとコロナ感染は別もの。 利害が合致したので促進されただけで、リモワを進めているところは緊急事態宣言解除しても、リモワ率下げてないよ。 952 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 11:58:14.07
また投資で14万も儲けてしまった
953 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 12:23:48.61
14万!?
954 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 12:25:01.37
俺の3時間分の稼ぎだな
955 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 12:36:08.08
>>953 ああ14万はお前らの手取りと同じ金額だったな たった1日でお前らの手取り分稼いでしまってすまなかったなw 956 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 12:38:28.05
暴落しろ
957 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 12:42:41.92
株で儲かったとイキる素人が出てくるという事は、暴落が始まる兆しかもしれんね。(´・ω・`)
958 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 12:48:33.53
売り抜けたいから購入を煽るんだよな
959 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 12:48:54.33
14万儲けて30万負けるのが相場あと時間
960 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 12:51:46.83
10万20万なんて毎日上下するし気にしてるやつアホだろ
961 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 13:00:19.67
まだ水曜かよ
962 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 13:08:24.89
パチンコで儲かったと言ってる能無しよりはまだ収支計算出来るだけマシじゃね?
963 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 13:09:02.29
>>950 多分2割ぐらいワクチン打たないし 子どもも打てないので その中で感染拡大する 964 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 13:10:22.98
靴磨きの少年が儲かるって言ってたもん
965 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 13:15:45.65
ワクチンなんて兵隊にスパルタ教育施して即席精鋭部隊を作るだけだからなぁ どれだけ強くなったかは戦ってみるまで分からない
966 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 13:22:27.56
テレワークはいい事多いけど、何か前より暗くなった感じするな 引きこもりなるってこういう感じになるのかな
967 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 13:40:45.93
何かもう最近頭頂部を見たくない
968 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 13:40:51.26
>>966 たしかに毎日無駄だと思っていた通勤がまるで無駄と言う訳では無かったのかなとは思う やっぱり多少は外に出ないとなぁ 969 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 14:28:38.78
テレワーク3日出勤2日くらいがちょうどいいな
970 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 14:41:23.07
きれいなねーちゃんとデートしてえ
971 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 14:45:01.40
俺も社会人になってから年上のお姉さん好きになったな 理想は片瀬奈々みたいなのがタイプ
972 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 15:05:39.16
でもきれいなねーちゃんを口説くのは難しい
973 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 15:47:25.57
974 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 16:07:05.65
いい歳したおっさんの教育とかしたくない
975 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 16:40:19.49
人生100年時代やぞ
976 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 17:06:14.21
独身男はすぐ死ぬ
977 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 17:08:01.34
牛丼とときまして
978 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 17:13:44.43
結婚したら勉強する時間減るし独身でいい
979 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 17:21:22.54
ね
980 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 17:28:59.19
強がり
981 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 17:34:34.08
お前らは毒ワクですぐ死ぬだろww
982 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 17:42:09.89
子供いると勉強は深夜になるなあ。寝不足~
983 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 17:44:44.31
何の勉強してるの?
984 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 17:58:35.52
最近はシェーダかな
985 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 18:11:17.76
今話題のオリエントコンピュータてどうなの?
986 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 18:24:57.51
子供を産まなければ勉強時間は確保出来る。まあそんな嫁を探すのが大変だけど世の中にはいなくはない。
987 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 18:41:03.58
子供がいそうなやつは落ち着きがある
988 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 18:42:40.34
次スレどこ?
989 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 19:06:46.59
今日もエア職場でシュッシュしてきた。
990 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 19:12:05.89
キェェェェってなるまでシュッシュしなきゃ一人前にはなれぬぞ
991 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 19:18:30.65
隣の奴真空時間になるとエアチャーハン炒め始めて マジでヤバいかも?
992 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 19:19:59.35
真空時間ってなに?
993 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 19:24:08.65
真空斬り、真空跳び膝蹴り、久しぶりに聞いたよw いずれにせよ、昭和か!
994 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 19:25:11.47
真空波
995 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 19:30:03.01
そいつ、スゲー集中してるんだけど やってることがチャーハン炒めている手の動き なんだよな。 アニメ見てるかチャーハン炒めているかの繰り返し。 これで給料もらえるんだから。凄くね?
996 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 19:34:08.20
ひとがなにを聞きたがってるのかがわからん
997 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 19:37:00.88
もう会社潰れてもいいやって思ってる奴 大半だからそもそも会話が成立しないわ。
998 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 19:43:22.53
へんなことゆったかもしれん
999 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 19:45:50.11
中小SIerの3年目だけどwebに転職したい どう思う?
1000 仕様書無しさん 2021/10/13(水) 19:46:49.46
質問いい?
lud20220102084702ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1633409721/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「プログラマの雑談部屋 ★161 YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」 を見た人も見ています:・プログラマの雑談部屋 ★94 ・プログラマの雑談部屋 ★21 ・プログラマの雑談部屋 ★91 ・プログラマの雑談部屋 ★99 ・プログラマの雑談部屋 ★96 ・プログラマの雑談部屋 ★95 ・プログラマの雑談部屋 ★8 ・初心者プログラマの雑談部屋 ・プログラマの雑談部屋 ★84 ・プログラマの雑談部屋 ★90 ・プログラマの雑談部屋 ★73 ・プログラマの雑談部屋 ★123 ・プログラマの雑談部屋 ★81 ・プログラマの雑談部屋 ★111 ・プログラマの雑談部屋 ★113 ・プログラマの雑談部屋 ★163 ・プログラマの雑談部屋 ★122 ・プログラマの雑談部屋 ★121 ・プログラマの雑談部屋 ★51 ・プログラマの雑談部屋 ★18 ・プログラマの雑談部屋 ★31 ・プログラマの雑談部屋 ★80 ・プログラマの雑談部屋 ★32 ・プログラマの雑談部屋 ★103 ・プログラマの雑談部屋 ★155 ・プログラマの雑談部屋 ★196 ・プログラマの雑談部屋 ★156 ・プログラマの雑談部屋 ★140 ・プログラマの雑談部屋 ★75 ・プログラマの雑談部屋 ★185 ・プログラマの雑談部屋 ★104 ・プログラマの雑談部屋 ★192 ・プログラマの雑談部屋 ★48 ・プログラマの雑談部屋 ★145 ・プログラマの雑談部屋 ★56 ・プログラマの雑談部屋 ★59 ・プログラマの雑談部屋 ★154 ・プログラマの雑談部屋 ★189 ・プログラマの雑談部屋 ★176 ・プログラマの雑談部屋 ★239 ・プログラマの雑談部屋 ★203 ・プログラマの雑談部屋 ★47 ・プログラマの雑談部屋 ★115 ・プログラマの雑談部屋 ★187 ・プログラマの雑談部屋 ★230 ・プログラマの雑談部屋 ★17 ・上級プログラマの雑談部屋☆1 ・プログラマの雑談部屋 ★186 ・プログラマの雑談部屋 ★184 ・プログラマの雑談部屋 ★173 ・プログラマの雑談部屋 ★151 ・プログラマの雑談部屋 ★237 ・プログラマの雑談部屋 ★39 ・プログラマの雑談部屋 ★80 ・プログラマの雑談部屋 ★244 ・プログラマの雑談部屋 ★27 ・プログラマの雑談部屋 ★33 ・プログラマの雑談部屋 ★158 ・プログラマの雑談部屋 ★221 ・プログラマの雑談部屋 ★150 ・プログラマの雑談部屋 ★264 ・プログラマの雑談部屋 ★194 ・プログラマの雑談部屋 ★220 ・プログラマの雑談部屋 ★183 ・プログラマの雑談部屋 ★359 ・プログラマの雑談部屋 ★147