dupchecked22222../4ta/2chb/891/89/prog163818989121751856019 プログラマの雑談部屋 ★169 YouTube動画>3本 ->画像>1枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

プログラマの雑談部屋 ★169 YouTube動画>3本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1638189891/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん2021/11/29(月) 21:44:51.05
みんな仲良くしましょう!

前スレ
プログラマの雑談部屋 ★165
http://2chb.net/r/prog/1636016332/
プログラマの雑談部屋 ★166
http://2chb.net/r/prog/1636701688/
プログラマの雑談部屋 ★167
http://2chb.net/r/prog/1637454037/
プログラマの雑談部屋 ★168
http://2chb.net/r/prog/1637892501/

2仕様書無しさん2021/11/29(月) 21:45:54.39
(*゚∀゚)b2get!

3仕様書無しさん2021/11/30(火) 13:48:18.35
早漏スレhage

4仕様書無しさん2021/11/30(火) 13:51:05.86
請負契約更新の話が来たが会社は俺の判断で良いと言われた

こっちの要望聞き入れるか聞いて無理なら契約終わりにしてみようかな

5仕様書無しさん2021/11/30(火) 13:53:17.58
プログラマーはプログラミングをやってはいけない

6仕様書無しさん2021/11/30(火) 13:56:44.84
えっちなお店に行きたいけどお金使いたくないという思いもあって考えがずっとグルグルしてる・・・

7仕様書無しさん2021/11/30(火) 13:57:42.33
自分でアルゴリズム考えて書くバカが居るよな。
そんなの趣味でやれ。

8仕様書無しさん2021/11/30(火) 14:04:48.32
>>6
一時の快楽のために性病移されにいきたいのか
秒エンドの早漏なら多分大丈夫だが

9仕様書無しさん2021/11/30(火) 14:12:51.52
>>8
相手がいないからそういう店に行くしかないんだよ・・・

10仕様書無しさん2021/11/30(火) 14:22:51.89
>>7
分かるね
趣味と仕事向けのコーディングは別物

まーその分納品物じゃないところでは遊ぶんだけどね

11仕様書無しさん2021/11/30(火) 14:24:15.96
>>9
VR花王

12仕様書無しさん2021/11/30(火) 14:36:21.92
コロナが怖くて夜の街に行けない

13仕様書無しさん2021/11/30(火) 14:40:55.66
>>7
上流でアルゴリズムめちゃ使うけど?
グラフ理論は特によく使うね

プログラマがクイックソート自作してるとかそういうレベルの話?

14仕様書無しさん2021/11/30(火) 14:42:17.22
モンカフェうめえ

15仕様書無しさん2021/11/30(火) 14:44:58.77
キャラメルマキアートうめぇ

16仕様書無しさん2021/11/30(火) 14:52:41.85
>>13
言語に実装されてないから作ってる場合もあるのに
低次元の馬鹿はそういう事すら理解出来ないよw

17仕様書無しさん2021/11/30(火) 14:54:21.17
そろそろ新しいUIフレームワーク出て来んかな
乗り換え需要でまったり稼ぎたい

18仕様書無しさん2021/11/30(火) 14:58:28.86
キャバクラで若い巨乳の女と話すのは楽しいわ

19仕様書無しさん2021/11/30(火) 15:06:35.19
>>17
誰もUIフレームワーク自体知らないから需要すらないんだよ
UIフレームワークなにそれ?そんなもんいらんからいい感じにやってとしか言われない

20仕様書無しさん2021/11/30(火) 15:16:43.34
風俗行ったことない25歳だけど珍しいのか?

21仕様書無しさん2021/11/30(火) 15:16:44.15
お前ら今日なんの仕事してるの

22仕様書無しさん2021/11/30(火) 15:19:47.61
お前が無職なのは分かった

23仕様書無しさん2021/11/30(火) 15:23:01.54
何かやる気が全く起きない

24仕様書無しさん2021/11/30(火) 15:48:39.31
IT系で確実に収入アップに繋がりそうな資格って何よ

25仕様書無しさん2021/11/30(火) 15:49:47.22
AWSじゃね?

26仕様書無しさん2021/11/30(火) 15:55:59.46
>>24
簿記とか宅建とかだな。
けっこうまじめな話だよ。
請け負った開発の業界知識の方がITの技術なんかより大事。

27仕様書無しさん2021/11/30(火) 15:56:55.20
年末調整の書類出さなきゃ...

28仕様書無しさん2021/11/30(火) 15:57:42.02
AIや機械学習の資格じゃね

29仕様書無しさん2021/11/30(火) 16:15:55.00
aws、vmware、セキュ関連cert(oscpとか?)

30仕様書無しさん2021/11/30(火) 16:25:36.76
最近採用面接の際にスキルを確認するために複数人の前でコードを書かせる企業がちらほら出てきてるみたいじゃんか
人前でコード書ける自信ないわ・・・
転職する予定無いけど

31仕様書無しさん2021/11/30(火) 16:36:11.45
あれだろ?
テストで巡回の先生に見られてると緊張して手が止まるやつ

32仕様書無しさん2021/11/30(火) 16:36:34.72
自分らより能力が高いヤツを採用したくないのが日本の企業だから
そんなこやり出して採用しない理由を言いやすくしたいのだろうな。
上げ足取りやすくなるからな。

33仕様書無しさん2021/11/30(火) 17:07:21.32
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 俺より頭いいやつは不合格

彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 合格!

彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 合格!

34仕様書無しさん2021/11/30(火) 17:11:38.02
リクナビNEXT見てもどくな仕事がない、全部SESばっか

35仕様書無しさん2021/11/30(火) 17:11:39.80
ハゲに採用面接なんてされたくないぞ

36仕様書無しさん2021/11/30(火) 17:14:33.06
プログラミングインタビュー専門でコーチしてくれるサービスあるよ
英語圏だけど

37仕様書無しさん2021/11/30(火) 17:17:02.45
教育にかけるコストがきつい現在

× 自分より能力が高いヤツを採用したくない
○ 自分より能力が低いヤツを採用したくない

だと思う

38仕様書無しさん2021/11/30(火) 17:31:05.29
第一情報を気軽に読める英語圏の奴ら羨ましい
だから、日本は世界にかてねぇ

39仕様書無しさん2021/11/30(火) 17:39:59.16
ハゲは不採用

40仕様書無しさん2021/11/30(火) 17:51:12.67
>>34
良案件はリクナビエージェントやグループ会社の別のエージェントサービスに回される

41仕様書無しさん2021/11/30(火) 18:05:45.17
早速オミクロン株が日本国内に入ってきたらしいぞ
満員電車で増殖も時間の問題だなwよかっなおまえらw

42仕様書無しさん2021/11/30(火) 18:09:25.25
>>34
greenみれば?

43仕様書無しさん2021/11/30(火) 18:15:35.73
お前らって顔キモい?

44仕様書無しさん2021/11/30(火) 18:21:40.52
どうしよう、次の仕事、テレワークじゃないんだよ、毎日満員電車なんだよ!

45仕様書無しさん2021/11/30(火) 18:24:32.18
>>43
ワンピースでいうとイワンコフみたいな顔してる

46仕様書無しさん2021/11/30(火) 18:24:38.44
フィラデルフィア治安悪すぎワロタ


47仕様書無しさん2021/11/30(火) 18:27:13.82
>>43
つるつるしてる

48仕様書無しさん2021/11/30(火) 18:27:26.57
>>34
とりあえず採用されてしまえば
あとから自分でプログラムを組むように進めればいい

49仕様書無しさん2021/11/30(火) 18:28:00.13
>>41
在宅がはかどってありがたいw

50仕様書無しさん2021/11/30(火) 18:31:27.08
満員電車通勤ご苦労様です!

51仕様書無しさん2021/11/30(火) 18:31:32.97
>>43
おっさんだけど大学生に見られてナメられる

52仕様書無しさん2021/11/30(火) 18:33:01.39
満員電車で一生オミクロンマンww

53仕様書無しさん2021/11/30(火) 18:33:11.71
そこまで他人の視線きにしないわ
他人がどう思ってるかなんてわからんし

54仕様書無しさん2021/11/30(火) 18:35:52.60
アスペか

55仕様書無しさん2021/11/30(火) 18:35:52.82
ハゲでチビで小太りなおっさんてだけで
不審者として通報される時代だものな。
気にする必要などないよ。

56仕様書無しさん2021/11/30(火) 18:58:29.53
モデルナのステファン・バンセル最高経営責任者(CEO)は、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」について、従来株に対するより既存ワクチンの効果がはるかに弱いとの見通しを示した

あワクチン打った人柱の方がご愁傷様ですwwwwwwww

57仕様書無しさん2021/11/30(火) 19:03:33.08
オミクロンなんかこなくてもたった半年で抗体10%切るポンコツワクチンダケドネ

58仕様書無しさん2021/11/30(火) 19:10:45.54
ワクチンほんと何の意味があったんだろな

59仕様書無しさん2021/11/30(火) 19:12:24.57
来年はオミクロン用のワクチンを打ちます
本当にありがとうございました

60仕様書無しさん2021/11/30(火) 19:13:17.39
>>43
この職業の人間の中では割と普通な方だと思う

61仕様書無しさん2021/11/30(火) 19:14:34.75
ナンノイミモナイデース

62仕様書無しさん2021/11/30(火) 19:15:21.87
>>59
損きり出来ないぎゃんぶらーみたいな思考してんなw

63仕様書無しさん2021/11/30(火) 19:16:08.10
0日後に無職になる独身SE女の雑談
https://twitcasting.tv/sala_cos

64仕様書無しさん2021/11/30(火) 19:19:32.29
そんな何種類もワクチンうち続けてホントに大丈夫なんか?

65仕様書無しさん2021/11/30(火) 19:20:40.77
個々にテストすると大丈夫だけど、組み合わせるとバグが出る
プログラムだとよくあることだが、ワクチンがそうならないことを祈る

66仕様書無しさん2021/11/30(火) 19:25:58.83
>>64
日本人ならだいたい子供の頃から何種類もワクチン打ってるぞ

67仕様書無しさん2021/11/30(火) 19:26:36.52
プログラム書けない奴が定時帰りで書ける俺は残業して遅いと怒られてる
もう書けない宣言しようかな

68仕様書無しさん2021/11/30(火) 19:27:57.36
オミクロン株がコロナ本番だよ

69仕様書無しさん2021/11/30(火) 19:28:44.41
プログラマはプログラム書けない方が寿命長い

70仕様書無しさん2021/11/30(火) 19:30:49.43
プログラムを自動で書くプログラムをつくればいいからな

71仕様書無しさん2021/11/30(火) 19:32:07.94
優秀なプログラマは短いコードで実装を済ますからな

72仕様書無しさん2021/11/30(火) 19:33:36.81
バグを直すバグのおかげで助かったことならある

73仕様書無しさん2021/11/30(火) 19:34:17.53
20人前後のベンチャー多いんだな。

74仕様書無しさん2021/11/30(火) 19:53:27.36
そおさーいまこそアド

75仕様書無しさん2021/11/30(火) 19:56:24.32
バグをチェックするプログラムにバグがあったことがある

76仕様書無しさん2021/11/30(火) 20:01:06.70
昼寝した
よし、勉強や

77仕様書無しさん2021/11/30(火) 20:02:33.05
早く寝ろよ
おやすみ!

78仕様書無しさん2021/11/30(火) 20:05:41.56
せっくすしたいよおおおおおお

79仕様書無しさん2021/11/30(火) 20:07:37.26
>>78
風俗行けよ、高い所行けば結構かわいい子とべろちゅーとかおっぱい揉みまくれるだろ

80仕様書無しさん2021/11/30(火) 20:09:09.21
ガタガタ言うならお前がやれクソ野郎
と鏡の前で唱えてろクソ野郎

81仕様書無しさん2021/11/30(火) 20:17:33.95
>>65
絶対バグ出るだろ

82仕様書無しさん2021/11/30(火) 20:18:11.19
いやだ
ばかになりたくない
ばかになりたくない

83仕様書無しさん2021/11/30(火) 20:20:36.57

みんな狂ってて面白いね

84仕様書無しさん2021/11/30(火) 20:24:18.68
>>64
打ってなかったらとっくに人類滅んでるでしょ

85仕様書無しさん2021/11/30(火) 20:26:58.78
web業界はほとんど男性ばかりのホモソーシャル社会らしいな

86仕様書無しさん2021/11/30(火) 20:37:05.77
イワンコフやらドフラミンゴやらこのスレ民はワンピースファミリーかよ

87仕様書無しさん2021/11/30(火) 20:38:04.21
田舎のヤンキーじゃないからワンピースとか知りません

88仕様書無しさん2021/11/30(火) 20:41:17.11
>>86
ワンピースとかオワコンなのにな
やっぱここの底辺はその世代が多いのかね

89仕様書無しさん2021/11/30(火) 20:44:14.80
最近、絶対バグあるだろうなと思いつつ何かテストしたくなくてそのまま本番リリースしたくなるのだが病気かな

90仕様書無しさん2021/11/30(火) 20:53:28.48
>>89
以前できてたことが出来なくなるのって心身の不調が原因なのが大半だから、メンタルケアは必要でしょうね
勤め先でその手のクリニックとか紹介してくれたりするのでは?

91仕様書無しさん2021/11/30(火) 20:59:29.97
>>89
テストした証拠見せろって言われないの?

92仕様書無しさん2021/11/30(火) 21:06:39.04
おやがぼけよる
きがする

93仕様書無しさん2021/11/30(火) 21:07:49.64
今Webの自社開発企業に入るにはポートフォリオ必須なんだなあ
休みに個人開発やる気しないしもうそんなの作ってないや

94仕様書無しさん2021/11/30(火) 21:09:59.49
“スクショパシャ、Excelシートペタ、エビデンス出来!”

なんでこれでおっけーだと思ったんだろ、最初の人達。

95仕様書無しさん2021/11/30(火) 21:13:58.16
誰でも出来てコストが最低限で済むからですね

96仕様書無しさん2021/11/30(火) 21:16:05.77
>>88
未だに単行本だせば売り切れる漫画がオワコンだったらほとんどの漫画がオワコンじゃん

97仕様書無しさん2021/11/30(火) 21:17:03.58
都会っ子なのでワンピ好きが多いです

98仕様書無しさん2021/11/30(火) 21:25:47.46
正しさは高くつく

99仕様書無しさん2021/11/30(火) 21:25:52.76
>>89
後で謝るのめんどくね

100仕様書無しさん2021/11/30(火) 21:26:30.14
20代でもワンピ人気は根強い

101仕様書無しさん2021/11/30(火) 21:27:58.60
え?
ここに居るやつは、ドラゴンボール世代じゃないのか?

102仕様書無しさん2021/11/30(火) 21:28:36.75
家内の健康を聞くと口を濁す

103仕様書無しさん2021/11/30(火) 21:29:49.13
初代ガンダムだよな?

104仕様書無しさん2021/11/30(火) 21:32:40.70
ドラゴンボール世代ってどんだけおっさんなんだ!

105仕様書無しさん2021/11/30(火) 21:32:59.65
>>102
子宝か?
おめでとう。
こんな底辺職で家族を養っていけるか心配だが、
俺は応援するよ。

106仕様書無しさん2021/11/30(火) 21:34:14.15
おれは最終的に社会から排除された

107仕様書無しさん2021/11/30(火) 21:35:14.13
>>106
無敵の人になれたってことか?
きみの本気を見せてくれ

108仕様書無しさん2021/11/30(火) 21:35:37.70
>>106
いまはなにやってるの?

109仕様書無しさん2021/11/30(火) 21:36:58.51
独身プログラマー

110仕様書無しさん2021/11/30(火) 21:41:03.56
>>106
何をいいたいんだ?
おれのようなおっさんは派遣元とも派遣先ともドライな関係で
社会から排除されている感が半端ない、プログラマーという軸があるんだとか
自分に言い聞かせている
君の場合はそういう感じではなさそうだが

111仕様書無しさん2021/11/30(火) 21:44:39.44
こどもがいない

112仕様書無しさん2021/11/30(火) 21:44:56.36
兄弟にもいない

113仕様書無しさん2021/11/30(火) 21:45:34.26
みな老いて死ぬ

114仕様書無しさん2021/11/30(火) 21:45:35.95
お金もない

115仕様書無しさん2021/11/30(火) 21:45:38.05
>>107
殺人教唆ですか?

116仕様書無しさん2021/11/30(火) 21:49:14.39
未来もない

117仕様書無しさん2021/11/30(火) 21:52:38.28
希望もない

118仕様書無しさん2021/11/30(火) 21:53:03.61
絶望もない

119仕様書無しさん2021/11/30(火) 21:53:29.87
なにもない

120仕様書無しさん2021/11/30(火) 21:54:46.38
永遠です

121仕様書無しさん2021/11/30(火) 21:55:44.52
みんないったいどうしたんだ

122仕様書無しさん2021/11/30(火) 21:56:36.23
何かを得ていると思うのは幻想だからな
皆生まれたときに借りて死ぬときに返す

123仕様書無しさん2021/11/30(火) 22:02:31.84
ぶり

124仕様書無しさん2021/11/30(火) 22:37:25.24
おれはここまでなのか

125仕様書無しさん2021/11/30(火) 22:41:16.96
お前らワンピースでいうと、ヘルメッポみたいな立ち位置やろ

126仕様書無しさん2021/11/30(火) 22:47:32.90
お前らワンピの女キャラはどの子がすき?
個人的にはマンシェリー

127仕様書無しさん2021/11/30(火) 22:54:40.87
俺はカイドウ

128仕様書無しさん2021/11/30(火) 22:55:48.73
俺はマッコリ大魔王

129仕様書無しさん2021/11/30(火) 23:00:42.20
イトウくん

130仕様書無しさん2021/11/30(火) 23:02:35.97
1000万越えプログラマに俺はなるっ!って言ってから数々の難題を抱えるだけ抱える300万から400万程度のプログラマになった

131仕様書無しさん2021/11/30(火) 23:02:42.31
ハンコック様

132仕様書無しさん2021/11/30(火) 23:03:06.49
>>130
600万超えはリーダーにならなきゃ無理

133仕様書無しさん2021/11/30(火) 23:05:49.99
バグバグの実の能力者は誰だよ

134仕様書無しさん2021/11/30(火) 23:06:24.81
ハゲハゲの実の能力者です

135仕様書無しさん2021/11/30(火) 23:08:57.61
確か超人系は覚醒すると周りの連中もハゲに出来るんじゃなかったけ?
伝染病じゃん

136仕様書無しさん2021/11/30(火) 23:10:03.64
下弦のお前たちは
何故バグとの闘いを避けるのだ

137仕様書無しさん2021/11/30(火) 23:17:46.48
貴様らにバグチケットのタイトルを見た瞬間に修正コードが見える代わりに髪の毛を失う呪いをかけた

138仕様書無しさん2021/11/30(火) 23:18:44.11
伊黒小パイソン

139仕様書無しさん2021/11/30(火) 23:31:03.87
Pythonの呼吸

140仕様書無しさん2021/11/30(火) 23:33:37.78
distinktで絞ったテーブルaと同じくdistinktしたテーブルbをjoinさせたいんだけどそもそもそんなこと出来る?MySQLで

141仕様書無しさん2021/11/30(火) 23:34:18.24
すまん、distinctです

142仕様書無しさん2021/11/30(火) 23:40:01.67
コミュ能力大事

143仕様書無しさん2021/11/30(火) 23:54:41.70
まぬけなことをたくさんした

144仕様書無しさん2021/11/30(火) 23:59:52.69
ちんちんいれたい!

145仕様書無しさん2021/12/01(水) 00:03:22.48
こないだ入ったソープ嬢、白目剥いていくもんでドン引きした

146仕様書無しさん2021/12/01(水) 00:13:23.25
Python展開

147仕様書無しさん2021/12/01(水) 00:14:04.24
>>130

ソースコードのステップ数の話かと思ったら違った。

148仕様書無しさん2021/12/01(水) 00:40:07.51
>>139
ジョジョ?

149仕様書無しさん2021/12/01(水) 00:52:48.57
なんか急にスレの書き込みのIQ下がったのなんで?w
普段からそう高くはないけどいきなりどした

150仕様書無しさん2021/12/01(水) 00:59:42.51
>>149
いいものを見せてやろう・・・
この俺が地球に行った時やつらから面白いものを学んだ・・・
IQのコントロールをだ!

151仕様書無しさん2021/12/01(水) 01:49:21.00
コトリンのことかーーーーーっ!!!

152仕様書無しさん2021/12/01(水) 02:05:35.11
アドベントカレンダーの季節になったな

153仕様書無しさん2021/12/01(水) 02:57:18.85
クリスマスの予定は?
俺は、パソコンとデート

154仕様書無しさん2021/12/01(水) 05:15:09.70
クリスマスオナニーもつらい年齢になってしまった

155仕様書無しさん2021/12/01(水) 08:50:17.58
俺らにクリスマスもバレンタインもねぇ!

156仕様書無しさん2021/12/01(水) 09:03:07.14
あと1ヶ月しかねーのか

157仕様書無しさん2021/12/01(水) 09:21:30.94
来年の抱負は?

158仕様書無しさん2021/12/01(水) 09:25:24.19
最強のプログラマになる!と言い続けて幾星霜

159仕様書無しさん2021/12/01(水) 09:30:05.70
C♯で手本になるようなコードで公開してるのどっかにない?

160仕様書無しさん2021/12/01(水) 09:34:07.10
>>157
一生手取り14マンからの解脱

161仕様書無しさん2021/12/01(水) 09:35:04.48
俺は神を生やす

162仕様書無しさん2021/12/01(水) 09:39:01.33
最近地元に良さげな求人増えてきてるわ
コロナ期でセーブしてた採用を今ぐらいから再開してるとこ多いのかね

163仕様書無しさん2021/12/01(水) 09:44:39.78
なんかわかったかも
ITプロジェクトは納期を設定すると失敗する法則

納期は設定しないけどASAPでお願い!
これが一番うまく回る

164仕様書無しさん2021/12/01(水) 09:45:34.53
相手によるwwwww

165仕様書無しさん2021/12/01(水) 09:49:13.72
来年こそはバグとは無縁の暮らしをしたい

166仕様書無しさん2021/12/01(水) 09:50:55.63
無責任艦長タイラーの夢を見た

167仕様書無しさん2021/12/01(水) 10:02:06.30
へへっ俺来年は童貞捨てるんだ

168仕様書無しさん2021/12/01(水) 10:04:38.33
童貞なんぞソープですぐに捨ててこい

169仕様書無しさん2021/12/01(水) 10:10:55.04
初めてソープに行ったらまだ何もやってないのに相手の女性が突然「無理」って泣き出して、何か勘違いしたスタッフにボコボコにされたことを思い出した

170仕様書無しさん2021/12/01(水) 10:12:34.19
ひぃ

171仕様書無しさん2021/12/01(水) 10:19:08.82
自分と会話して楽しい?

172仕様書無しさん2021/12/01(水) 10:46:07.22
Tomcatって普通に使われてる?仕事ある?

173仕様書無しさん2021/12/01(水) 11:17:09.76
ここ見てると子供の頃から30年近くプログラム書いてて仕事でも楽しくプログラム書いてる俺は幸せ者なのか

174仕様書無しさん2021/12/01(水) 11:29:45.55
スキルないけどにフリーランスなれるかね

175仕様書無しさん2021/12/01(水) 11:31:31.27
資金さえ尽きなければフリーランス名乗ってていいよ

176仕様書無しさん2021/12/01(水) 11:36:57.54
人付き合い最小限にできるIT職種なんかない?

177仕様書無しさん2021/12/01(水) 11:39:01.78
プログラマっていうのがあるよ!

178仕様書無しさん2021/12/01(水) 11:52:55.77
>>149
昼間はこんなもんよ
夜になると上がったりする

179仕様書無しさん2021/12/01(水) 12:08:02.57
人付き合い嫌いな人じゃないと人使いなんてやれないだろ
上に行け

180仕様書無しさん2021/12/01(水) 12:12:29.13
真面目にやるのは最初の数年かな
いまは逃げ方考えてる

181仕様書無しさん2021/12/01(水) 12:19:12.73
毎年誰かから押し付けられる
来年こそは誰かに押し付ける

182仕様書無しさん2021/12/01(水) 12:24:34.82
今朝の進捗会議でコード書くより誰かの愚痴相談聞いてる時間の方が長いって先輩がぼやいてた

183仕様書無しさん2021/12/01(水) 12:27:39.38
そして続くエア会社話の自演w

184仕様書無しさん2021/12/01(水) 12:52:32.39
来年こそエア会社で働く

185仕様書無しさん2021/12/01(水) 13:01:58.17
メモリの概念を理解するにはCがええ?
C++か迷う

186仕様書無しさん2021/12/01(水) 13:11:16.91
ピチョンでええ

187仕様書無しさん2021/12/01(水) 13:11:34.37
座学

188仕様書無しさん2021/12/01(水) 13:27:12.59
来年になったら本気出す

189仕様書無しさん2021/12/01(水) 13:43:22.13
何のプロジェクトにいくら作業時間使ったかの工数付けない会社ってやばいのかね

190仕様書無しさん2021/12/01(水) 13:43:29.49
もう一生本気出さない

191仕様書無しさん2021/12/01(水) 13:53:42.58
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 明日から本気出すは、明日から生やすと同意

192仕様書無しさん2021/12/01(水) 13:54:49.89
明日やろうは馬鹿野郎

193仕様書無しさん2021/12/01(水) 13:55:49.37
>>192
たぶん同じ動画見てるわ

194仕様書無しさん2021/12/01(水) 14:04:48.91
ハゲる経緯を見られるストレス半端ない
転職とかで最初からハゲの人として認識される方がよっぽどいい

195仕様書無しさん2021/12/01(水) 14:09:20.64
>>190
もう一生本毛出さない

196仕様書無しさん2021/12/01(水) 14:29:32.68
>>189
どうだろうね
大人数で黙々とわかりきってる作業を続けるプロジェクトなら時間は測ったほうがいいかな
コストが時間と人数の掛け算になるから
そうじゃないクリエティブで難しい仕事は細かい時間は気にせんでいいと思うな

197仕様書無しさん2021/12/01(水) 14:51:11.92
明日やれることは明日やる、で良しとしないから
世の中ギスギスして争いが始まって戦争にまでなるのだぜ。
のんびりおおらかに生きようとなぜ思わない?
少しでも自分が他者より上に行きたいと思う幼稚な精神のせいだよ。

198仕様書無しさん2021/12/01(水) 15:09:40.79
上にいないとつぶされて死ぬ

199仕様書無しさん2021/12/01(水) 15:12:06.04
実現できるなら共産主義が理想郷だよ。
他人より裕福じゃないと気がすまないヤツが一人でも居ると
実現できないだけだからな。
理想が高すぎて幼稚な精神の今の人類には実現不能だよ。

200仕様書無しさん2021/12/01(水) 15:21:28.82
>>191
フムフムどちらも気持ちの持ちよう次第ってことだね!

201仕様書無しさん2021/12/01(水) 15:22:55.91
明日からハゲは努力不足で死刑ってことに!?

202仕様書無しさん2021/12/01(水) 15:25:33.24
無職になったらストレスなくなってフサフサになるよ。
俺が証拠だ。

203仕様書無しさん2021/12/01(水) 15:37:19.06
南海トラフ起きる前に地元に帰りたい
しかしクソみたいな求人しかない

204仕様書無しさん2021/12/01(水) 15:45:20.23
Twitterみたいなスレだな

205仕様書無しさん2021/12/01(水) 15:45:27.08
地元で起業しろ

206仕様書無しさん2021/12/01(水) 15:48:08.74
2年くらいテレワークしてるからもうどこにでも住めるかと思ったら一応通勤圏内に居てくれと言われた

207仕様書無しさん2021/12/01(水) 15:49:27.34
起業したヤツで成功したヤツを一人も見たことない。
会社でエース級で意気揚々と独立してったヤツを
何人か見てきたが・・・

208仕様書無しさん2021/12/01(水) 15:51:07.44
昨今はガールズバー始めるのが手堅いらしい

209仕様書無しさん2021/12/01(水) 15:53:12.44
出勤以外は基本家のタイプで独身でテレワークだと精神病まないか

210仕様書無しさん2021/12/01(水) 15:53:37.67
病まんよ

211仕様書無しさん2021/12/01(水) 16:02:49.62
おうちでのびのびしながら仕事するのは良いもんだなー
ゾウさんのクッション敷いてのびのびー

212仕様書無しさん2021/12/01(水) 16:11:59.99
クリスマスは彼女と呪術見に行くわ

213仕様書無しさん2021/12/01(水) 16:12:21.86
俺のゾウさん、パオーンしなくなった

214仕様書無しさん2021/12/01(水) 16:12:44.16
>>209
むしろ上司とチャットでしか会話しないからストレス少なくなったわ

215仕様書無しさん2021/12/01(水) 16:14:06.48
テレワークだからかお客の偉い人と直接チャットが来るようになって色々話が早くて助かる

216仕様書無しさん2021/12/01(水) 16:25:21.19
>>206
いざとなったら新幹線か飛行機で通勤すればええやん!

217仕様書無しさん2021/12/01(水) 16:27:07.39
自家用ジェットがあれば海外からも可能

218仕様書無しさん2021/12/01(水) 16:48:16.29
孤独で死ぬ

219仕様書無しさん2021/12/01(水) 16:48:16.49
太陽浴びないとハゲるぞ

220仕様書無しさん2021/12/01(水) 16:52:17.69
元から髪ないだろお前らは

221仕様書無しさん2021/12/01(水) 16:59:50.24
ぼくはしにかけ

222仕様書無しさん2021/12/01(水) 17:07:28.72
ぼく端に書け

223仕様書無しさん2021/12/01(水) 17:24:51.06
いちどとしてしごとがまともにできたことがない

224仕様書無しさん2021/12/01(水) 17:35:52.35
自宅警備員の仕事なら完璧

225仕様書無しさん2021/12/01(水) 17:41:33.31
最近このスレ民度以前にIQ低下が著しいな・・・

226仕様書無しさん2021/12/01(水) 17:43:38.51
結構仕事サボってる筈なのに全部納期に間に合ってる
これまで通勤にどれだけパワー使ってたかって事

227仕様書無しさん2021/12/01(水) 17:51:59.53
ケンタッキーのケンタッキー プレミアムローストチキン売り切れ

228仕様書無しさん2021/12/01(水) 17:58:31.61
12月から無職になった独身SE女の雑談
https://twitcasting.tv/sala_cos

229仕様書無しさん2021/12/01(水) 18:05:36.07
リモートの方が生産性あがってるのに謎な理由で出社させようとする日本企業

230仕様書無しさん2021/12/01(水) 18:07:26.45
頭脳労働系って無意識下で問題解いてて顕在意識に閃きとして出てくるってパターンがあるから他の事してリラックスすることがとんでもなく重要

231仕様書無しさん2021/12/01(水) 18:10:11.27
風呂とか寝てる時にコード思いつくよな

232仕様書無しさん2021/12/01(水) 18:10:13.86
プログラマーが頭脳労働なわけない。
高卒が偉そうにしてる世界だぞ

233仕様書無しさん2021/12/01(水) 18:10:45.33
IQ3でも任せなさーい

234仕様書無しさん2021/12/01(水) 18:18:41.16
ケンタッキーのチキンフィレメンチバーガー食った

235仕様書無しさん2021/12/01(水) 18:23:01.41
この職業やってると、分からないこと起きた時寝ながら上手くいってる夢とか見る時ない?

236仕様書無しさん2021/12/01(水) 18:33:46.65
全社員出社を求められたけどおれはいかないよ
首になってもいいわ年収も安いし

237仕様書無しさん2021/12/01(水) 18:39:55.13
シャンプーを付けて4545するのがたのしみ

238仕様書無しさん2021/12/01(水) 19:13:19.30
ヒリヒリすっぞ

239仕様書無しさん2021/12/01(水) 19:22:30.74
月単価50万だと給与いくら貰ってるのが妥当?

240仕様書無しさん2021/12/01(水) 19:30:44.26
>>239
多くても月収25万

241仕様書無しさん2021/12/01(水) 19:31:52.55
手数料最近は10%ぐらいじゃないの

242仕様書無しさん2021/12/01(水) 19:34:33.55
>>241
エージェント経由のフリーランスならそれくらいだけど、正社員なら50〜70%はピンハネされる

243仕様書無しさん2021/12/01(水) 19:35:42.35
>>239
25万から30万台前半(厚生年金加入、ボ2ヶ月想定)
フリーなら30万台後半

244仕様書無しさん2021/12/01(水) 19:36:57.99
>>243はSES専門な会社の場合
独立系の社員とかならもっと低い

245仕様書無しさん2021/12/01(水) 19:38:52.29
SESもちゃんと金払いいいとこだといいんだけどな
案件次第、会社次第だか

246仕様書無しさん2021/12/01(水) 19:41:12.19
そもそも50万というのは未経験が経歴を詐称しても入れるレベルの案件・・・

247仕様書無しさん2021/12/01(水) 19:43:29.81
フリーランスだと1000万はないときついね

248仕様書無しさん2021/12/01(水) 19:45:39.09
インボイス始まるし単価上げて貰おうかな・・・

249仕様書無しさん2021/12/01(水) 19:52:41.85
単価50万じゃと年600万じゃろ?
エンジニアに25万払うとするじゃろ?
すると厚生年金半分持って3万くらいかかるじゃろ?
(28万x12ヶ月)+(25万xボ4ヶ月)=436万じゃろ?
会社の儲けは164万じゃろ?
営業の給与が400万〜とすると営業1人で3人担当してやっとトントンじゃろ?

250仕様書無しさん2021/12/01(水) 19:53:46.81
>>209
快適なんだなぁ
時々寂しくなるけど本当に時々だけ

251仕様書無しさん2021/12/01(水) 19:58:28.82
>>228
可愛い

252仕様書無しさん2021/12/01(水) 20:11:06.40
>>228
がっかりおっぱい

253仕様書無しさん2021/12/01(水) 20:44:57.83
1500名のプレイヤーアカウントを束ねてきた日系企業連合の会長は、日系勢力による銀河宙域の支配を夢見る。宇宙MMO『EVE Online』プレイヤーに聞く歴史と外交
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/211201z/3

254仕様書無しさん2021/12/01(水) 21:01:04.86
目が覚めたらまだ夜だった。

255仕様書無しさん2021/12/01(水) 21:08:31.82
キエエええええ

256仕様書無しさん2021/12/01(水) 21:27:08.55
鼻うがい気持ちいい

257仕様書無しさん2021/12/01(水) 22:02:20.03
痛そう

258仕様書無しさん2021/12/01(水) 22:02:59.00
生理食塩水なら痛くない

259仕様書無しさん2021/12/01(水) 22:04:17.49
鼻うがいなんてプールで誤って鼻から水盛大に吸引したとき以外あり得ない
何か知らんけどめっちゃ痛いもの

260仕様書無しさん2021/12/01(水) 22:04:48.04
びえええええ

261仕様書無しさん2021/12/01(水) 22:08:17.26
鼻うがい良いよ
鼻腔内は菌やウィルスと免疫が戦争してるから、そこが平定されると全身の免疫が底上げされる

262仕様書無しさん2021/12/01(水) 22:10:07.15
耳に入ったら中耳炎

263仕様書無しさん2021/12/01(水) 22:11:07.07
日村勇紀は中耳炎

264仕様書無しさん2021/12/01(水) 22:12:15.41
鼻うがいは例のCMを思い出して笑ってしまう

265仕様書無しさん2021/12/01(水) 22:16:03.24
鼻うがいは良いと聞いて昔挑戦したことあるが
マジで溺れそうになった。
溺れ死ぬ時ってこんな感じなのだろうなと思ったよ・・・

266仕様書無しさん2021/12/01(水) 22:19:55.09
>>240>>243
手取り15万……なんだが…

267仕様書無しさん2021/12/01(水) 22:21:18.76
たらりー鼻から牛乳ー

268仕様書無しさん2021/12/01(水) 22:22:52.23
>>266
単価上がるようスキルつけるしか無い
そんな安いって事はいつ辞めてもらってもダメージゼロって事だよ

269仕様書無しさん2021/12/01(水) 22:24:55.26
サラリーマンなら年収500以上はほしいな
都心なら650

270仕様書無しさん2021/12/01(水) 22:25:28.55
おしごとちゅらいよぉ〜

271仕様書無しさん2021/12/01(水) 22:36:42.15
>>268
でも50稼いでてそれはおかしいやろ…

272仕様書無しさん2021/12/01(水) 22:43:56.63
全然おかしくない

273仕様書無しさん2021/12/01(水) 22:51:33.33
いつ失業しても大丈夫なように準備しないとな

274仕様書無しさん2021/12/01(水) 23:06:45.71
望まれたことをした結果
おかねもらえない気がしてきた

275仕様書無しさん2021/12/01(水) 23:16:45.02
前払いの会社に就職しよう。

276仕様書無しさん2021/12/01(水) 23:18:48.21
労働は週3日で十分だ
ワークシェアリングしてえなぁ

277仕様書無しさん2021/12/01(水) 23:24:18.87
西日本の会社は、その月の給料が次の月に支払われて、
東日本の会社は、その月の給料がその月に払われるのだったか?
文化の違いだったか?

278仕様書無しさん2021/12/01(水) 23:24:24.23
>>272
じゃあいくらなら妥当よ?

279仕様書無しさん2021/12/01(水) 23:24:52.46
今日の仕事おわたわ

280仕様書無しさん2021/12/01(水) 23:27:52.01
永遠に仕事終わらない。人生とは?

281仕様書無しさん2021/12/01(水) 23:28:05.10
月末締め翌月払いってよくあるじゃろ
20日締め25払いは助かるが

282仕様書無しさん2021/12/01(水) 23:28:27.85
>>280
労働のためのコマ

283仕様書無しさん2021/12/01(水) 23:30:48.83
というか、大学スゲーな。

会社だと工場立てるときにリベートとか
あるんだろうな。知らないだけで。

284仕様書無しさん2021/12/01(水) 23:58:07.78
労働者か不労所得者かで人生の価値大きく変わるな
働いたら負けかなと思ってる

285仕様書無しさん2021/12/02(木) 00:02:55.30
働いてないのにマ板いるのか

286仕様書無しさん2021/12/02(木) 00:04:52.49
プログラミングしてるんだからマ板にいてもいいだろ

287仕様書無しさん2021/12/02(木) 00:08:45.11
>>285
低賃金派遣で働く、プロジェクトが終了したら契約終了、
すぐに次はなく無職状態で失業保険で生活、
また次が見つかって派遣で・・・
そんなプログラマーが腐るほど居るだろ?

288仕様書無しさん2021/12/02(木) 00:09:17.94
ちんちんぶらぶらそーせーじ

289仕様書無しさん2021/12/02(木) 00:21:30.91
単価50あるならフリーランスなって稼ぐかなぁもう

290仕様書無しさん2021/12/02(木) 00:24:47.07
背骨が前後左右に捩れてんの直したい

291仕様書無しさん2021/12/02(木) 00:35:25.97
あーあーあ
久々にのぞいて見たら低能ゴミ糞なんちゃってのレスだらけでひっでぇなwww
もうこのゴミ低能基地外なんちゃって追い出すの諦めたわ
ゴミ糞なんちゃって以外は二人ぐらいしかいないが一緒に心中しといてくれ
ワイはもうこのスレ見ないからよ

292仕様書無しさん2021/12/02(木) 00:52:47.09
はい、また明日ね

293仕様書無しさん2021/12/02(木) 01:19:57.90
お薬飲んでまたおいで

294仕様書無しさん2021/12/02(木) 01:20:11.55
ご卒業おめでとうございます

295仕様書無しさん2021/12/02(木) 01:21:58.63
ゲームは終わってこれから勉強やぁ〜

296仕様書無しさん2021/12/02(木) 01:30:13.10
明らかにプログラマじゃないからな
プログラマになりたかった無職のスレ

297仕様書無しさん2021/12/02(木) 01:42:42.06
当スレはハゲでも無職でも誰でもウェルカム
職業プログラマにこだわりたい人がそういうスレに行けばいいと思うよ

298仕様書無しさん2021/12/02(木) 01:43:30.47
てめーが一番いらねーんだよ糞低能なんちゃって

299仕様書無しさん2021/12/02(木) 01:58:47.67
もう見ないんじゃなかったのかな、クスクス
じゃ、また明日ね

300仕様書無しさん2021/12/02(木) 02:27:19.28
まぁ、本当にできるやつはこんなところでプログラミングの話なんざしないけどなw

301仕様書無しさん2021/12/02(木) 02:50:43.17
生きてればいいさ

302仕様書無しさん2021/12/02(木) 04:00:39.19
生きていてもいいですか by 中島みゆき

303仕様書無しさん2021/12/02(木) 06:04:10.22
生えていてもいいですか

彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) お願いします

304仕様書無しさん2021/12/02(木) 06:30:13.63
生え抜き

305仕様書無しさん2021/12/02(木) 07:08:54.52
いきなりステーキ
いきなり値上げ

306仕様書無しさん2021/12/02(木) 07:09:50.43
徹夜で仕様書仕上げた
眠い

307仕様書無しさん2021/12/02(木) 07:12:28.40
ゴム肉1400円は草
さよならステーキ

308仕様書無しさん2021/12/02(木) 07:28:47.32
>>306
おやすみ

309仕様書無しさん2021/12/02(木) 08:01:54.42
おはげようございます

310仕様書無しさん2021/12/02(木) 08:04:06.65
>>308
これからレビューや

311仕様書無しさん2021/12/02(木) 08:15:21.59
>>310
頑張れや

312仕様書無しさん2021/12/02(木) 08:27:39.60
>>311
嫌だね

313仕様書無しさん2021/12/02(木) 08:35:41.58
いや、そこは頑張ろうや

314仕様書無しさん2021/12/02(木) 08:42:46.20
大人の世界には難しいもんがあるんやで

315仕様書無しさん2021/12/02(木) 08:58:39.05
>>309
おはげよう〜

316仕様書無しさん2021/12/02(木) 09:03:32.29
自演ハゲやめーやw

317仕様書無しさん2021/12/02(木) 09:03:43.72
この前政治家を目指してるって奴と知り合ったんだが
・見た目明らかな陰キャ
・陰湿な印象を受ける為第一印象は最悪
・話をしても応援したいと全く思わない
こんなんで政治家目指そうとしてんのか謎
なれて政治家の秘書レベル

318仕様書無しさん2021/12/02(木) 09:13:07.46
年収を考慮した相対的な業務評価って全然されないよね
同じ業務でも
年収300万でこれぐらいできれば全然A評価でしょ
年収600万でこれとかありえんわ、こいつ降給
みたいな評価するべきでしょ

319仕様書無しさん2021/12/02(木) 09:36:28.10
またしてもFXでたった数日で226,089円も儲けてしまったw
働くのがアホらしくなるな

320仕様書無しさん2021/12/02(木) 09:40:18.30
この金でみんなで焼肉行こう

321仕様書無しさん2021/12/02(木) 10:12:48.89
>>318
一概には。
そういう成果主義的なのも当然だけど、仕事が来ないとどうしようもない中で昇級夢見てたら折れちゃうね。
サラリーマンする一つの理由は、安定した給与で悩みなく仕事に100%取り組める環境なんだけどね。

322仕様書無しさん2021/12/02(木) 10:29:09.72
>>318
うちの会社がそれだけど、アホ管理職だとスキルの判断出来ないから年収高い人の評価が酷くなる。

「パフォーマンス改善だけど、たった5行書き換えた程度でしょwwwwwそんなの評価しないwww」
「高い年収の人はイノベーションを技術だけではなく会社業務の全てに必要」
とか真顔で言い出す。そして仕事の出来る人は全員辞めていく。結果として努力を諦めた人だけが残る無気力のたまり場になった。

323仕様書無しさん2021/12/02(木) 11:02:28.69
叙々苑以外に高級なお店は安楽亭があります

324仕様書無しさん2021/12/02(木) 11:26:52.42
精肉店が近所にあるから店で肉買って自分で焼く

325仕様書無しさん2021/12/02(木) 11:41:47.15
飯もそうだが特にコーヒーは結局己の腕が一番信用できる
800円払って酸化した泥水みたいの飲ませる店も腐るほどある

326仕様書無しさん2021/12/02(木) 11:42:14.12
>>318,322

だって、年収を考慮した相対的な業務評価をまじめにやった場合、
日本の殆どの企業で一番結果を出していないのは経営者や取締役なんだもん。
そんな評価制度取り入れられないよ、自分で自分の事能無し認定してしまう制度なんか。

日本みたいな封建社会時代のまま取り残されてる国は
近代の資本主義・能力主義社会にはついて行けないし、
ついて行く気もなくてまだ鎖国時代の土着民族根性な奴が大半なんだよね。

327仕様書無しさん2021/12/02(木) 11:49:09.73
豆は週一で焙煎、毎日挽くのが理想
掃除が面倒で月一焙煎になってる

328仕様書無しさん2021/12/02(木) 12:18:14.33
日本は明言された明確な社則ルールないと給与下げることできないししゃーない

329仕様書無しさん2021/12/02(木) 12:20:46.03
はあもう他人と働きたくねえわ
意思疎通が難しすぎる
決まった仕様をコードに起こす簡単な仕事だけしたい
タンポポ職人になりてえ

330仕様書無しさん2021/12/02(木) 12:33:05.38
先月からアサインされた案件は設計者に質問上げるたびに仕様変更どころか前フェーズの要件定義まで戻る地獄
顧客の後出しっぷりが酷い

331仕様書無しさん2021/12/02(木) 12:40:53.77
脳がおかしい
人並みに会話ができないだけで人生が詰む
神様、人類を滅ぼしてください

332仕様書無しさん2021/12/02(木) 12:44:17.37
コミュ障だと派遣の方があってるのか?

333仕様書無しさん2021/12/02(木) 12:44:48.01
目を覚めせ

334仕様書無しさん2021/12/02(木) 12:45:05.44
スヤァ

335仕様書無しさん2021/12/02(木) 12:49:35.22
大人の発達障害だとか、多分そういうのだとおもうのだよな
学歴は普通だしなんなら成績も良かったから、完全に白痴ということは、ないはずだ
でも、会話が成立しないんだ
健常者として生きるのが辛い、、、

336仕様書無しさん2021/12/02(木) 13:00:35.45
頑張れオミクロン

337仕様書無しさん2021/12/02(木) 13:11:48.02
学生時代に問題になってなかったのに仕事で会話できないってんなら、
単に相手のこと考えてない、何が目的・解決しなきゃいかんことなのか考えてないだけだろ
単なる甘えと思慮の浅さが原因

338仕様書無しさん2021/12/02(木) 13:23:15.59
生きろ

339仕様書無しさん2021/12/02(木) 13:26:32.75
コミュニケーションが苦手な人におすすめの職業ランキングとかいうの見とるんやが、IT系3位とかマジかよ
4、5、6位のデータ入力、ドライバー、清掃ってアイティーよりコミュ力いるんかいな????

340仕様書無しさん2021/12/02(木) 13:27:29.54
>>337
考えてるがわからないし
わかっても口から言語になって出てこない

341仕様書無しさん2021/12/02(木) 13:50:40.75
社内PCで転職先探してる奴いて草

342仕様書無しさん2021/12/02(木) 14:01:24.70
>>341

いいね!

343仕様書無しさん2021/12/02(木) 14:25:04.66
>>340
難しく考えるな。普通の人は
・余計な仕事なんぞしたくない
・何してるのか知らないし、興味もない
・何すりゃ仕事で成果が上がってさっさと帰れるかだけ大体考えてる
から、その前提で話せ

344仕様書無しさん2021/12/02(木) 14:27:14.71
>>341
他人のパソコン画面、覗き込むの?

345仕様書無しさん2021/12/02(木) 14:33:33.30
>>343
そうは思えない
末端のコーダーはそうかもしれないが、客は違うだろう?

346仕様書無しさん2021/12/02(木) 14:33:51.49
ネットワーク履歴をAIでモニタしてるんじゃない?
仕事と無関係のサイトを見てる人がいたら
ログを吐き出すようなやつ

347仕様書無しさん2021/12/02(木) 14:35:30.20
プログラマならPCやネットワーク監視されてるぐらい意識しなよとは思う

348仕様書無しさん2021/12/02(木) 14:45:45.57
今の仕事辞めてえ
でも金払いいいんだよな

349仕様書無しさん2021/12/02(木) 15:00:51.94
既婚者ばかりの職場は居心地悪い

350仕様書無しさん2021/12/02(木) 15:09:34.58
AndroidとiPhoneのアプリなんだけど
OSのバージョンのMINってどう決めてる?
シェア少ないから切ってしまえでいいんかね

351仕様書無しさん2021/12/02(木) 15:10:41.85
ちなみにいまAndroid5.0なんだけど8.0に上げようか迷ってる

352仕様書無しさん2021/12/02(木) 15:23:55.25
鬼根者藤枡

353仕様書無しさん2021/12/02(木) 15:41:05.91
ブリーチの卍解でありそう

354仕様書無しさん2021/12/02(木) 16:03:00.35
>>330
上流からやれる現場へ移れ

355仕様書無しさん2021/12/02(木) 16:09:20.06
FFのアクションスマホゲーがandroid 9で利用できないってのに
8に上げるの渋るとかwwww

356仕様書無しさん2021/12/02(木) 16:13:42.60
>>347
うちは雑魚企業だからADなんてない
クライアントも鯖もインストールから自分でやって他人には権限を与えてない(俺が事故とかで死んだら大変なことになりそうだが)
怪しいプロセスはスキャンしたけど無さそうだ
通信は全部暗号化してる
これでも監視されてるんか?

357仕様書無しさん2021/12/02(木) 16:16:15.95
ふらったぁだとかりあくとってやつなら実行環境が抽象化されてっからOSバージョン差分気にしなくていいんじゃないの?

358仕様書無しさん2021/12/02(木) 16:17:22.39
>>356
VPNを通してなければ接続先のドメインとIPぐらいは判るよ。ルーターなりスイッチなりでログを取っていればの話だけれど

359仕様書無しさん2021/12/02(木) 16:17:42.06
>>345
顧客もそうだよ
・ベンダーに丸投げしたい。後出しするのは適切にヒアリングしなかったベンダーのせい。そもそもお前らと違って俺らは元々の仕事があるんだ
・プログラムとかどうでもいいので早く納品してくれ
・お前らとの話は残業でしかないからしたくない

360仕様書無しさん2021/12/02(木) 16:24:31.91
開発の仕事を出す側は、それ専属じゃなくて
そのための工数ももらええず本来の仕事をしながらやれ、
って会社に押し付けられた社員だからな。
一次受けの場合、協力的な客に会ったことない。
そもそも社員はシステム化反対の場合が多いしな。

361仕様書無しさん2021/12/02(木) 17:04:54.18
メロりんキュー_(:3 」∠)_

362仕様書無しさん2021/12/02(木) 17:06:53.62
最強の変異種で人類が滅びたら嬉しい

363仕様書無しさん2021/12/02(木) 17:09:03.82
正直、日本はリセットされるべき。
戦争はなんかイヤだから、大地震でOK。
今やってるドラマみたいに沈没でいいかも。

364仕様書無しさん2021/12/02(木) 17:10:46.28
他の国行けよ

365仕様書無しさん2021/12/02(木) 17:14:03.72
行けるなら行くよ。
俺、英語できないし、行く金もない。

366仕様書無しさん2021/12/02(木) 17:28:11.34
>>363
NHKを信じるならそう遠くない未来に現実的な確率で東京の大地震が起こりうるそうですね
ただ残念なことに地震では国が滅びるほどの被害は見込めないでしょう

367仕様書無しさん2021/12/02(木) 17:36:31.14
滅びそうな国に行けばよくね
出国は出来ると思うぞ

368仕様書無しさん2021/12/02(木) 17:49:37.54
人生楽しい

369仕様書無しさん2021/12/02(木) 17:54:29.32
目的のない雑談苦手な奴多いだろ。全然関係ないが。

最後の職場だと思って転職したが、やる気のない奴
多すぎてウンザリ。アニメ見てたり。居眠りしてたり。
マッタリしてていいのかもしれんが、これじゃ、会社潰れる。
営業の精鋭が来てほしい。無理だろうから。
5・6年後目指してFラン大で講師でもやるわ。

370仕様書無しさん2021/12/02(木) 17:59:03.05
32インチのモニター買ったんだけど27インチのが人気なのがよくわかったわ
目が悪いから端が見にくい

371仕様書無しさん2021/12/02(木) 18:02:50.77
32インチ売ってなくて27インチ4Kにしたけど
32インチでも良かったかも。

372仕様書無しさん2021/12/02(木) 18:04:31.56
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ

373仕様書無しさん2021/12/02(木) 18:07:56.11
彼女につけてもらいたい下着の色は白と黒です

374仕様書無しさん2021/12/02(木) 18:08:15.66
白と黒といえばFFですね
白魔道士と黒魔道士

375仕様書無しさん2021/12/02(木) 18:23:29.66
そろそろメンタルがやばい

376仕様書無しさん2021/12/02(木) 18:31:44.58
今月中に来年3月までの仕事を終わらせて新年はのんびりしようと思う

377仕様書無しさん2021/12/02(木) 18:39:13.85
>>376
早く仕事を終わらせたら次の何かを押し付けられて
結局、残業に休日出勤させられるのが日本の会社のはずだ。
だからみんな、手持ちの仕事をダラダラやるようになるのだろ?
長いこと働いてたら分かるだろ?

378仕様書無しさん2021/12/02(木) 18:42:58.46
仕事終わらせたら外に出てるわ。
そうしないとメンタルやられる。

379仕様書無しさん2021/12/02(木) 18:44:22.21
メンタルも毛根もやられた

380仕様書無しさん2021/12/02(木) 18:45:41.39
>>377
終わってても報告せんときゃええ

381仕様書無しさん2021/12/02(木) 18:46:37.05
さーてオミクロン蔓延の前に風俗行っとくかな

382仕様書無しさん2021/12/02(木) 18:53:02.63
鏡見たらなんか平気で人殺す人間の顔しとる

383仕様書無しさん2021/12/02(木) 19:06:40.66
ページャーのテストで他のサイトがどうなってるか確認しようとしたんだけど、最近のサイトってあんまページャー使わんのな
仕方ないからいつも見てるエロサイト開いて確認したんだけど、画面共有する時に消すの忘れてて相手にエロサイト見てんのバレたやないかい!!

384仕様書無しさん2021/12/02(木) 19:09:34.47
残業すると眼球がすごく痛くなってもうだめだ

385仕様書無しさん2021/12/02(木) 19:10:32.57
>>384
それは俺の呪いであって残業とは関係ない

386仕様書無しさん2021/12/02(木) 19:12:37.45
いきなりWindowsさんが更新を始めた
今日帰れますか?

387仕様書無しさん2021/12/02(木) 19:14:09.36
>>386
閉じろ

388仕様書無しさん2021/12/02(木) 19:18:18.68
今日中に提出したいものがあるのに
飯買ってくる

389仕様書無しさん2021/12/02(木) 19:26:20.74
提出するべきなんだがな
なんでかな

390仕様書無しさん2021/12/02(木) 19:27:43.11
プログラマなら普通は3日で1食だよね

391仕様書無しさん2021/12/02(木) 19:34:58.94
更新おわた

392仕様書無しさん2021/12/02(木) 19:36:01.22
>>390
1日4、5食は食ってる

393仕様書無しさん2021/12/02(木) 19:37:47.33
取引先潰れねえかなあ
次の案件行きたい

394仕様書無しさん2021/12/02(木) 19:42:12.81
客先のやることがイカレすぎてて何がいいのかおれにはわからん
状況が人間の器のキャパをオーバーしてるので
おれは社会常識に盲従する

395仕様書無しさん2021/12/02(木) 19:44:08.52
ゲームって楽しい

396仕様書無しさん2021/12/02(木) 19:45:47.78
スプラトゥーン楽しい

397仕様書無しさん2021/12/02(木) 19:48:25.35
VR AVのオススメ教エロ

398仕様書無しさん2021/12/02(木) 20:12:46.20
妄想

399仕様書無しさん2021/12/02(木) 20:13:27.47
cz

400仕様書無しさん2021/12/02(木) 20:26:15.15
人と会話したくない病がひどい

401仕様書無しさん2021/12/02(木) 20:37:28.57
おかねほしい
おかねほしい
おかねほしい
おかねほしい
おかねほしい

402仕様書無しさん2021/12/02(木) 20:42:01.00
おれに対する要求がきびしすぎないか
これでも仕事してないか
いま求められてるのって
俺の倍ぐらいの給料のやつがやることじゃないのかよ????

403仕様書無しさん2021/12/02(木) 20:43:45.93
全く手を動かさんで口だけ挟む係の人が居るんだけど俺の何倍も稼いでそう

404仕様書無しさん2021/12/02(木) 20:52:00.72
仕事で得たアイデアをパクって個人で売ったら不味いですかね?
もちろん見た目はガラッと変えるし、機能面もパワーアップさせる
コード流用は全くしないでゼロから作りあげる(言語も変える)
全体的なアイデアはともかく細かいところで、正直それはないだろって仕様がいくつもあるから、改良の余地は沢山ある

405仕様書無しさん2021/12/02(木) 21:00:47.24
社員からパクったアイデアで飯食ってる経営者は多いはず

406仕様書無しさん2021/12/02(木) 21:03:47.15
>>404
いいにきまってるだろ馬鹿かてめぇは
金も時間も情報も搾取されてんだからそれぐらいやらねぇでどうすんだ?あ?

407仕様書無しさん2021/12/02(木) 21:07:15.36
>>404

そうやって出来たのが、かの有名な最初の『Facebook』です。

408仕様書無しさん2021/12/02(木) 21:09:00.10
32インチ4k使ってると画面共有するとき文字ちっちゃって言われる

409仕様書無しさん2021/12/02(木) 21:11:41.41
うちも言われたなあ
かといって今更HDサイズに戻れんし

410仕様書無しさん2021/12/02(木) 21:18:18.80
派遣で行ったら、
与えられたのが4対3の液晶ディスプレイだったことがある。

411仕様書無しさん2021/12/02(木) 21:31:49.67
おれのしたことはまちがっていたのか

412仕様書無しさん2021/12/02(木) 21:49:55.33
まちがえたことはとても印象に残り
まちがえなかったことは当たり前だとおもいこみ記憶しない
人間も所詮無慈悲な動物という宿命を受けた下等生物

413仕様書無しさん2021/12/02(木) 21:51:52.30
それは知能と記憶力が低いだけやん

414仕様書無しさん2021/12/02(木) 21:55:08.90
そうでもなす

415仕様書無しさん2021/12/02(木) 22:01:28.81
なんで32インチの4K文字小さいの?

416仕様書無しさん2021/12/02(木) 22:21:47.28
解像度低いから

417仕様書無しさん2021/12/02(木) 22:23:10.25
高いから

418仕様書無しさん2021/12/02(木) 22:24:32.97
単純計算でHDモニター4枚分の情報が1枚のモニターに映されるわけよ

419仕様書無しさん2021/12/02(木) 22:32:59.76
ふるさと納税はお早めに!

420仕様書無しさん2021/12/02(木) 22:38:22.05

421仕様書無しさん2021/12/02(木) 22:54:41.48
ふるさと納税するお金ください

422仕様書無しさん2021/12/02(木) 23:20:15.54
仕事やめたいがコミュ障なので先がない
どうすりゃいいんだ
コミュ障に厳しすぎるだろこの社会

423仕様書無しさん2021/12/02(木) 23:36:18.21
>>422
コミュ障で辞めたわい
再就職どころかハロワに行くのも怖い
やめるならよく考えてな

424仕様書無しさん2021/12/02(木) 23:40:11.48
esim端末を買ってみたんだけどよくよく考えたら他の端末に回戦うつすのめんどくさいしメリットがないなこれ

425仕様書無しさん2021/12/02(木) 23:41:43.54
Web系でも客先常駐ってある?

426仕様書無しさん2021/12/02(木) 23:42:34.80
説教する奴いるからな。

結構トラウマな場所。

427仕様書無しさん2021/12/03(金) 00:02:04.53
ライブラリばかり使ってると他の言語で同じことできなくなるから使いたくない

428仕様書無しさん2021/12/03(金) 00:43:44.95
恋人の痴話喧嘩が生配信中だよ!
https://live.nicovideo.jp/watch/lv334757919

429仕様書無しさん2021/12/03(金) 01:36:50.67
何やっても評価されないからできるだけサボったほうが得なんだよね

430仕様書無しさん2021/12/03(金) 01:43:51.05
何しても評価される俺とは正反対の人生をおくっとるの

431仕様書無しさん2021/12/03(金) 01:46:44.59
>>430
あんまり褒めても大した人間にはならないんだな

432仕様書無しさん2021/12/03(金) 01:48:12.26
そう言うとこだぞ

433仕様書無しさん2021/12/03(金) 02:15:47.84

434仕様書無しさん2021/12/03(金) 02:36:19.66
surface laptop goを買うかsurface laptopを買うか悩んで1ヶ月たった

435仕様書無しさん2021/12/03(金) 03:04:41.45
在宅勤務の癖にオンラインミーティングの際必ず後ろの音がうるせー奴がいるんだけど、こういうのぶっ○したくなる
どうする事もできない音じゃなくて、そいつの家族の生活音(テレビの音とか)

436仕様書無しさん2021/12/03(金) 03:15:23.11
うるせぇって言っちゃえよ
言われるまで分かんないんだからさ

437仕様書無しさん2021/12/03(金) 03:27:48.10
言ってもマイクオフされるだけで終わる+言い訳
次からはミーティングがある事を家族に伝えて静かにしてもらうよう言うわ

438仕様書無しさん2021/12/03(金) 03:33:37.36
つーか普通注意されてるんだから家族に静かにしてもらうって発想に思い至るよな?
なんでそれができないのか謎

439仕様書無しさん2021/12/03(金) 03:36:06.42
そいつ30後半の未婚こどおばなんだけど、言い訳が出てくるあたり女特有の「私は悪くない」ってやつなんかな

440仕様書無しさん2021/12/03(金) 05:00:34.27
今日もお仕事がんばるぞい\('ω')q

441仕様書無しさん2021/12/03(金) 05:06:03.97
在宅ワークしてるのが悪い
音をフィルタリングしてないのが悪い
収音マイク使ってないのが悪い
会議するのに防音に気を使った部屋にしてないのが悪い
そもそも仕事なのにテキストで会話しないのが悪い
全部おまえが悪い

442仕様書無しさん2021/12/03(金) 05:15:03.97
>>413
知能が低いから理解出来なかったか残念

443仕様書無しさん2021/12/03(金) 06:07:21.54
>>442
早朝から必死だな、ただの学習能力が低い人

444仕様書無しさん2021/12/03(金) 06:10:13.56
眠れない・・・失業中だからいいけどな

445仕様書無しさん2021/12/03(金) 06:13:11.81
ブーメランで草
言い回しが雑だった点がまずかったわ低脳が意地になっちゃたわ

446仕様書無しさん2021/12/03(金) 06:14:46.22
なんだやっぱ虚勢40歳ハゲじゃん
で?お前ろくになにも出来ねーのにようやるよなw

447仕様書無しさん2021/12/03(金) 06:17:35.91
何かを言い訳する時点で能力が足りてない証拠

448仕様書無しさん2021/12/03(金) 06:21:40.01
無能なくせに自分から煽っておいて馬鹿にされたら逆恨みしてるチン毛の糞ハゲはこれだから
〇〇玉橋にみなげすればいいのにw

449仕様書無しさん2021/12/03(金) 06:25:34.61
>>444
ワイ無職ニートだが7時間30分ぐっすり眠ったで

450仕様書無しさん2021/12/03(金) 06:32:30.16
不当評価されてる方かと思いきや、下等生物の方だったという

451仕様書無しさん2021/12/03(金) 06:36:26.53
下等生物未満の方がイラつかせてしまったがもはや無に等しいためどうでもいい事だった

452仕様書無しさん2021/12/03(金) 06:38:58.91
実は下等生物の方でした、でも驚きなのに、下等生物未満だったとは

453仕様書無しさん2021/12/03(金) 06:39:06.01
揺れるねえ

454仕様書無しさん2021/12/03(金) 06:39:35.48
おっぱいおっぱい

455仕様書無しさん2021/12/03(金) 06:40:49.18
>>452
お前の事だと思うよ

456仕様書無しさん2021/12/03(金) 06:40:50.76
おわりのはじまり

457仕様書無しさん2021/12/03(金) 06:40:52.20
結構揺れたな

458仕様書無しさん2021/12/03(金) 06:41:15.44
試験に落ちた上に説教される夢を見た。

459仕様書無しさん2021/12/03(金) 06:41:21.48
富士山噴火するな

460仕様書無しさん2021/12/03(金) 06:47:19.64
>>455
俺は記憶力いいから覚えてるもん

461仕様書無しさん2021/12/03(金) 06:54:39.58
記憶力に自身ニキね
おーけー

462仕様書無しさん2021/12/03(金) 06:58:39.65
IQが20以上違うと会話が成立しないってマジなんだな

463仕様書無しさん2021/12/03(金) 07:00:55.34
ボキャ貧のくせに記憶力には自身ニキは面白いわ
境界知能ってこういうやつなんだろうな

464仕様書無しさん2021/12/03(金) 07:02:46.83
>>462
俺はIQ133だけど
自分が低いほうだという自覚はないんだよね?

465仕様書無しさん2021/12/03(金) 07:05:02.81
>>463
まず鏡を見ろ

466仕様書無しさん2021/12/03(金) 07:05:57.04
>>464
そうなると俺は153以上ってことか

467仕様書無しさん2021/12/03(金) 07:08:17.99
>>466
あらあら使い古された言い回ししか出来ないね
下等生物未満さん

468仕様書無しさん2021/12/03(金) 07:09:12.93
IQは正義

469仕様書無しさん2021/12/03(金) 07:09:39.53
>>467
いいから涙を拭いて電車に揺られてこい

470仕様書無しさん2021/12/03(金) 07:10:41.30
>>467
君は言葉の指向からもろ一般大衆と同レベルでつまりIQ100程度
必然的にきみのほうが低いとわかるね

4714702021/12/03(金) 07:11:14.92
ミスったわい
>>466

472仕様書無しさん2021/12/03(金) 07:11:44.23
AIに知能テストを強化学習させたらどのくらいの知能指数を叩き出すだろ
年齢は強化学習期間で
三時間の強化学習でテストを一秒で解いたらIQ600は堅いだろ
人類は安心して滅亡して良いよな
価値が無いから

473仕様書無しさん2021/12/03(金) 07:12:04.31
脳がパニックになって手が震えてるから間違えるんだよ

474仕様書無しさん2021/12/03(金) 07:12:10.95
>>469
ワイは無職ニートやで

475仕様書無しさん2021/12/03(金) 07:13:36.69
>>473
こじつけがスゴイナー
低脳が限界まで知恵を絞って考えた法則ですか?

476仕様書無しさん2021/12/03(金) 07:14:23.90
限界を突破すると敬語が出やすくなる

477仕様書無しさん2021/12/03(金) 07:16:51.55
>>476
違うよ一般程度の脳力しかない雑魚は粗々しい表現にすると揚げ足を取りだすからね
そもそも敬語の意味を理解していないから調べたほうがいいよ

478仕様書無しさん2021/12/03(金) 07:19:02.72
いいから涙を拭いて電車に揺られてこい

479仕様書無しさん2021/12/03(金) 07:25:31.12
いい大人同士が朝から何してんのw

480仕様書無しさん2021/12/03(金) 07:28:56.35
ほら、みんなお猿のジョージがやってるよ

481仕様書無しさん2021/12/03(金) 08:39:59.24
ふむ

482仕様書無しさん2021/12/03(金) 08:57:19.40
およよ、おいさんだぁれ?

483仕様書無しさん2021/12/03(金) 08:58:26.86
ほよよ、んちゃ

484仕様書無しさん2021/12/03(金) 09:03:48.97
念能力使えるようになりたい

485仕様書無しさん2021/12/03(金) 09:06:04.50
バグがいつの間にか直ってるのは念のおかげ

486仕様書無しさん2021/12/03(金) 09:06:51.55
>>484仕事しろ

487仕様書無しさん2021/12/03(金) 09:16:18.96
念能力が使えたら冨樫に仕事させる

488仕様書無しさん2021/12/03(金) 09:29:29.15
地震や!

489仕様書無しさん2021/12/03(金) 09:37:48.08
有料アプリと似たような物を基本無料の広告アプリにして公開したら、お小遣い稼ぎぐらいにはなるんかな?
鯖代金も稼げないとなるとやる意味薄れるけどさ、そのへんどうなんだろ

490仕様書無しさん2021/12/03(金) 09:40:09.71
何をしたってお前には無理

491仕様書無しさん2021/12/03(金) 09:44:05.05
会社が地震で倒壊しないかな・・・

492仕様書無しさん2021/12/03(金) 10:03:02.93
事務所なんて借りてるだけなので何処でもできるっす

493仕様書無しさん2021/12/03(金) 10:07:06.01
ブラジャー露出して放送してくれて抜こうか悩んでる
https://live.nicovideo.jp/watch/lv334760483

494仕様書無しさん2021/12/03(金) 10:19:45.48
最近変な奴多いな

495仕様書無しさん2021/12/03(金) 10:34:05.56
変=IQ低い

496仕様書無しさん2021/12/03(金) 11:07:47.87
バーーーーローーーーwwwwwwwwwwww

497仕様書無しさん2021/12/03(金) 11:16:58.44
働いたら負けなんだなあ
本当に、気づくのが本当に遅かった
労働のために、人生を棒に振った

498仕様書無しさん2021/12/03(金) 11:20:56.29
客に見下されてる
やる気が出んなあ

499仕様書無しさん2021/12/03(金) 11:21:41.41
pornhubでハメ撮り公開すると儲かる
有名人のyoutube動画の切り取り短縮版を作ると儲かる

500仕様書無しさん2021/12/03(金) 11:41:16.00
バルス

501仕様書無しさん2021/12/03(金) 11:45:01.39
仕様書のレビューやっと通った
実装は日付改竄して来週pushしよっと

502仕様書無しさん2021/12/03(金) 12:44:15.93
アイドルみたいにかわいい子の無修正動画見てもチンコが全然反応しないのはどういうことなのか

503仕様書無しさん2021/12/03(金) 12:44:49.03
ソープへ行け

504仕様書無しさん2021/12/03(金) 12:50:21.39
可愛い子は3日でオナる

505仕様書無しさん2021/12/03(金) 12:55:19.59
テレワーク終わってしまう!
おめーらもっと感染広げろ!

506仕様書無しさん2021/12/03(金) 13:00:44.91
オミクロンどうかねぇ

507仕様書無しさん2021/12/03(金) 13:07:19.43
女もオナヌーする?

508仕様書無しさん2021/12/03(金) 14:19:11.10
東京在住元客先常駐SES年収192万27歳奴隷の俺です
会社辞めて生活保護受給してます
このまま一生遊んで暮らすんだ

509仕様書無しさん2021/12/03(金) 14:24:19.38
ならスレから去れ

510仕様書無しさん2021/12/03(金) 14:50:30.41
金曜の会社帰りは風俗に行きたくなるんだなぁ

511仕様書無しさん2021/12/03(金) 14:58:32.44
生活保護なのにアルファード乗ってる大家族がいるわ

512仕様書無しさん2021/12/03(金) 15:13:32.09
派遣先の上司に鬱気味なので休みたいですと言ったら
体調はどうかねとか言われた
お前何も考えてないだろってキレたら
ポカーンってされた
ザマアミロ

513仕様書無しさん2021/12/03(金) 15:14:41.92
まさに鬱で思考回路がこわれてますね

514仕様書無しさん2021/12/03(金) 15:19:33.22
たまに自分の中にすげー凶悪な自分がいると感じる
双極性障害も入ってきたかもしれん
詰みだわ

515仕様書無しさん2021/12/03(金) 15:20:21.59
これ以上薬増えたら薬だけで腹一杯になるから飯食う必要ないな
なんちゃってフヒヒヒヒ

516仕様書無しさん2021/12/03(金) 15:42:32.26
生活保護が天国だなんて幻想だよ
就労指導だってあるし従わなかったら停止だし
CWによってはパワハラ・モラハラだってある

517仕様書無しさん2021/12/03(金) 15:48:23.70
>>516
月1回、ハローワークに行って
絶対に採用されそうにない求人に応募すれば良いだけだぞ。

518仕様書無しさん2021/12/03(金) 16:01:11.71
お前ら今年のワンピの映画みにいく?

519仕様書無しさん2021/12/03(金) 16:04:03.12
プリキュアじゃないの?

520仕様書無しさん2021/12/03(金) 16:08:58.96
>>518
まだやってたの?

521仕様書無しさん2021/12/03(金) 16:10:19.83
>>520
ジャンプには20年以上ワンピしかない

522仕様書無しさん2021/12/03(金) 16:30:36.70
いま何勉強してる?

523仕様書無しさん2021/12/03(金) 16:32:14.82
>>522
英語。
プログラミング言語なんて金にならん。
いくら出来るようになっても低賃金底辺職だからな。

524仕様書無しさん2021/12/03(金) 16:35:17.02
マイナー言語を教える側になれば儲かるんじゃね?

525仕様書無しさん2021/12/03(金) 16:35:44.52
unity

526仕様書無しさん2021/12/03(金) 16:51:34.18
ラップ勉強してるw

da da da da da dadda ha

プログラミングはgrooveが大事

527仕様書無しさん2021/12/03(金) 16:54:26.00
IQの高さ
プログラマ>>無職>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>生活保護

528仕様書無しさん2021/12/03(金) 16:55:53.88
今は、ShaderGraphとURP周りやな

529仕様書無しさん2021/12/03(金) 17:06:39.51
川崎が俺を呼んでる

530仕様書無しさん2021/12/03(金) 17:22:12.61
パンツ脱いだ

531仕様書無しさん2021/12/03(金) 17:34:54.10
竿をつかんだ

532仕様書無しさん2021/12/03(金) 18:12:03.79
虚しいなぁ

533仕様書無しさん2021/12/03(金) 18:35:32.25
>>527
生活保護でプログラマーのワイはどのポジ?

534仕様書無しさん2021/12/03(金) 18:36:34.43
テレワークって最高やな

535仕様書無しさん2021/12/03(金) 18:40:15.11
生活保護受けてる時点でまともなプログラマではないので生活保護と同じ

536テスト2021/12/03(金) 18:43:14.15
テストです

537仕様書無しさん2021/12/03(金) 18:44:47.92
なんでおれだけこんな目に

538仕様書無しさん2021/12/03(金) 18:46:57.70
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 再起動しますか?

539仕様書無しさん2021/12/03(金) 18:58:15.83
はい(Y)/はい(Y)

540仕様書無しさん2021/12/03(金) 19:00:50.97
仕事おわた

541仕様書無しさん2021/12/03(金) 19:02:59.54
プログラマを辞めればストレスなくなって
フサフサになるよ。

542仕様書無しさん2021/12/03(金) 19:12:06.48
unityはオワコン

543仕様書無しさん2021/12/03(金) 19:14:57.87
>>542
なんか違うの出た?

544仕様書無しさん2021/12/03(金) 19:19:58.06
もう英語の単語帳で勉強している。

545仕様書無しさん2021/12/03(金) 19:20:56.01
>>539

彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) エラー 再起動できませんでした。

546仕様書無しさん2021/12/03(金) 19:26:46.92
車輪の再発明じゃなくて、車輪の写経したい
ブラックボックスとしてライブラリ使うんじゃなく、中身を知りたい
どこかに公開されてるものなの?

547仕様書無しさん2021/12/03(金) 19:40:49.89
似たようなのオープンソースで探す

548仕様書無しさん2021/12/03(金) 19:49:29.71
ループうまく組めねえ〜

今日はもうやめだ月曜の俺を信じろ

549仕様書無しさん2021/12/03(金) 19:52:31.61
>>548
コノヘタレ!ヤメチマエ!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

550仕様書無しさん2021/12/03(金) 19:57:52.27
>>545
。。。しばらくお待ち下さい。。。
。。。担当代わりました。。。
彡 ⌒ ミ
(´@ω@`) 再々起動しますか?
はい(Y)/はい(Y)

551仕様書無しさん2021/12/03(金) 19:59:40.27
>>550

彡 ⌒ ミ ←このバージョンでは
(´・ω・`) 再起動できません。

552仕様書無しさん2021/12/03(金) 19:59:54.49
kafkaとrabbitMQどっちにしようかな

553仕様書無しさん2021/12/03(金) 20:04:50.70
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ

554仕様書無しさん2021/12/03(金) 20:05:36.47
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) キエエエエエエエエエエ

555仕様書無しさん2021/12/03(金) 20:26:44.26
ハゲ殺す

556仕様書無しさん2021/12/03(金) 20:30:37.19
あそこまでアホでプロマネが勤まるとも思えんやつがプロマネをやっている
結局またおちょくられたのかとはおもうが
おれはくたびれた

557仕様書無しさん2021/12/03(金) 20:59:46.98
ハゲ先にジョーカーのコスプレして行こうかな

558仕様書無しさん2021/12/03(金) 21:25:16.92
さあて今日はおいしいもん食ったし、ちんぽ握って寝るか

559仕様書無しさん2021/12/03(金) 21:27:20.29
彼らが何をしてくれといいたかったのかずっと考えている
あほのふりもしぼかれ役もおれはいやだ

560仕様書無しさん2021/12/03(金) 21:37:05.04
実際の失敗はスルーして
できてるとこばっか叩かれてたような気がする

561仕様書無しさん2021/12/03(金) 21:42:52.28
>>546
Cの標準ライブラリとかソースがついてなかった?
昔は自分でコンパイルしないと使えなかったりしたしな。
おじいちゃんだから今のことは分からん

562仕様書無しさん2021/12/03(金) 21:44:05.74
>>554
そこまでハゲて
なんで両横だけ残すの?

563テスト2021/12/03(金) 21:57:04.42
>>557
通報した

564仕様書無しさん2021/12/03(金) 22:03:45.81
>>546
>>561の言う通りだが、オープンソースなら大抵どこかに落ちてるよ
Linuxならソースパッケージから依存関係ごと持ってこれるし、単体のライブラリも普通にgithubとかに転がっている
見たいものを言えば親切な人が調べてくれるかもね

565仕様書無しさん2021/12/03(金) 22:41:44.86
Switchでも買おうかな

566仕様書無しさん2021/12/03(金) 22:48:48.35
ゼルダはいいぞ
時間を奪うけど

567仕様書無しさん2021/12/03(金) 22:50:30.27
膝に矢を

568仕様書無しさん2021/12/03(金) 22:52:50.33
Botwとゼノブレイド2(1)まじおすすめしたい

569仕様書無しさん2021/12/03(金) 22:58:44.27
ここ10年くらいゲーム全然しなくなったなぁ

570仕様書無しさん2021/12/03(金) 23:38:53.26
人間これからなにするんだ

571仕様書無しさん2021/12/03(金) 23:54:13.12
一緒にswitchしよっ

572仕様書無しさん2021/12/03(金) 23:57:04.83
ダメだ。かれこれ2時間ほど中学英語の動画
見ている。これからどうなってしまうのか?

573仕様書無しさん2021/12/04(土) 00:22:22.06
これは何ですか?
これはペンです

ふざけてるよね

574仕様書無しさん2021/12/04(土) 00:23:57.58
5年使ってるWindowsさんの調子が悪くなってきた

575仕様書無しさん2021/12/04(土) 00:28:58.20
M-1ファイナリスト決まったか

576仕様書無しさん2021/12/04(土) 00:34:32.81
メンツを見る限り今年も2019を越えられそうにない

577仕様書無しさん2021/12/04(土) 00:58:27.32
ダメだ。英語動画に操られ始めた。
止まらん。

578仕様書無しさん2021/12/04(土) 01:04:03.23
英語の勉強、今はYoutubeに山ほど教材があるから良いよな
俺もリスニングだいぶ良くなった

579仕様書無しさん2021/12/04(土) 01:10:27.27
飽きさせない動画多いな。
飽きたら次の探せばすぐだし。

580仕様書無しさん2021/12/04(土) 01:10:54.95
お前ら何目指してんだ?

581仕様書無しさん2021/12/04(土) 01:13:18.57
納屋の中でプログラム作っている。

582仕様書無しさん2021/12/04(土) 01:15:14.43
良い英語教材動画あったら教えて
俺はこのチャンネルがお勧め


583仕様書無しさん2021/12/04(土) 01:17:26.83
とりあえず単語・短いフレーズ
垂れ流しているだけだから。
いっぱいありすぎて何とも。
調子こいて、最近単語帳2冊回した。
学生の頃懐かしいわ。

584仕様書無しさん2021/12/04(土) 01:23:37.07
>>580
革命家

585仕様書無しさん2021/12/04(土) 01:26:26.48
畑とかありゃ芋とか作れるから
食うには困らん勝ち組だな。

586仕様書無しさん2021/12/04(土) 01:39:22.10
>>580
錬金術師

587仕様書無しさん2021/12/04(土) 01:40:34.76
>>585
俺、プチトマトすら作れなかったぞ。
なんか枯れて腐った。

588仕様書無しさん2021/12/04(土) 02:35:46.22
まるでハゲの頭みたいやな

589仕様書無しさん2021/12/04(土) 05:02:25.32
>>587
土壌がおかしいかよほど悪環境?
あんなもん、ほっといても成るのに。

590仕様書無しさん2021/12/04(土) 05:51:27.91
水やりすぎたんじゃね

591仕様書無しさん2021/12/04(土) 06:15:55.37
大根とキュウリ育てたい

592仕様書無しさん2021/12/04(土) 06:16:37.70
ってプログラマ板だよなここ

まあいいやおはよう

593仕様書無しさん2021/12/04(土) 06:46:27.81
例のけんちゃんって炎上すらできなくなったん?

594仕様書無しさん2021/12/04(土) 06:48:56.66
例の?

595仕様書無しさん2021/12/04(土) 07:01:40.34
KENTAといえ

596仕様書無しさん2021/12/04(土) 07:03:53.82
あぁ、あの人ね
半年くらい見てないけどまだやってるの?

597仕様書無しさん2021/12/04(土) 07:43:19.24
煽り芸やってた人?最近話題にもならんけど生きてるの?

598仕様書無しさん2021/12/04(土) 07:47:20.93
正直者が馬鹿を見る重税国家
年金支払い率アップ
所得税率アップ
消費税据え置き1割
賃金据え置き
住民税控除差引1割徴収
スタグフレーション

599仕様書無しさん2021/12/04(土) 08:01:49.98
急に英語の勉強し始めたせいか
中途半端にしか寝れなんだ。
受験生の頃の変な夢見るし。
そのころの方がプレッシャーデカかったのか?

600仕様書無しさん2021/12/04(土) 08:38:05.16
アスタ榎本克也「プライド高いところあるけど髪はあるから大丈夫」

601仕様書無しさん2021/12/04(土) 08:43:47.25
髪様に見捨てられた男

彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)

602仕様書無しさん2021/12/04(土) 08:51:55.94
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 髪には頼らない!自分の力を信じる!

603仕様書無しさん2021/12/04(土) 08:54:24.17
カミ様、東京大地震まだ?
はよリセットして欲しいんだが

604仕様書無しさん2021/12/04(土) 09:12:26.31
>>599
おっさん結構いい感じで英語勉強できてるみたいじゃないか
それくらいプログラム等の学習も進めるように

605仕様書無しさん2021/12/04(土) 09:16:30.58
ここ最近平日家帰ってから何もしていない、休みはどこか行きたい、どうしたらいいんだ

606仕様書無しさん2021/12/04(土) 09:21:09.54
仕事

607仕様書無しさん2021/12/04(土) 09:23:59.82
ストリーとビューで見知らぬ街を探検する

608仕様書無しさん2021/12/04(土) 09:27:27.96
仕事

609仕様書無しさん2021/12/04(土) 09:29:04.95
勉強、調査学習

610仕様書無しさん2021/12/04(土) 09:29:32.84
>>599
受験の夢は見ないけど単位足りずに就職できない夢は何度も見てるな
10年たった今でも就活はトラウマなってんだ
日本は若者を追い込みすぎなんだよな
だから滅びた

611仕様書無しさん2021/12/04(土) 09:29:38.27
ストリーとビューで見知らぬ街を探検する

612仕様書無しさん2021/12/04(土) 09:30:29.16
RHEL買わなくてcentOSとか使って問題起こったことある?
Windowsサーバー使っててマイクロソフトにサポート対応してもらわないとどうにもならんみたいな事あった記憶がないんだが
それならLinuxの場合も然りだよね

613仕様書無しさん2021/12/04(土) 09:36:52.06
>>543
アンリアルエンジン

614仕様書無しさん2021/12/04(土) 09:36:57.92
RHEL以外使ってないし担当じゃないから知らんが、WindowsならMSに開発用途で質問は数限りなくしてる
ドキュメントだけでは正確に分からない点を聞くため

615仕様書無しさん2021/12/04(土) 09:38:58.18
>>613
タダになった?

616仕様書無しさん2021/12/04(土) 09:46:27.65
>>615
年間一億売上ないと基本無料

617仕様書無しさん2021/12/04(土) 09:52:54.09
そういやサポート使ったこと一回もないな
具体的にどんなこと聞くんだ?

618仕様書無しさん2021/12/04(土) 10:03:34.46
デバドラとかExplorerの仕様とかAPIの細かい使い分け、各種問題の対応方法相談

619仕様書無しさん2021/12/04(土) 10:05:56.30
無職のなんちゃってプログラマには分からない

620仕様書無しさん2021/12/04(土) 10:18:27.69
女さん「自称プログラミングに詳しい弱者男性が『チャーチチューリングのテーゼ』も『パリティ符号』も知らず、唖然。一体何に詳しいの?
http://2chb.net/r/poverty/1638576999/

621仕様書無しさん2021/12/04(土) 10:20:56.40
開発技術に詳しい
開発に使わん事は詳しくない

622仕様書無しさん2021/12/04(土) 10:26:14.29
仮に2進数知らんでも大作ゲーム作れるの同じことやね
使わない知識でも知ってる方が偉いという勘違いは俺も駆け出しの時によくやってた

623仕様書無しさん2021/12/04(土) 10:29:07.86
そうやって器用貧乏になっていく...
まぁ、勉強しないよりはいいが...

624仕様書無しさん2021/12/04(土) 10:30:01.72
チューリングマシンなんか知らんでもいいがな。

625仕様書無しさん2021/12/04(土) 10:30:21.05
プログラマの雑談部屋 ★169 YouTube動画>3本 ->画像>1枚

626仕様書無しさん2021/12/04(土) 10:32:27.44
単語マウントする奴は総じて文系脳の産業廃棄物

627仕様書無しさん2021/12/04(土) 10:32:59.48
そうなったらFラン大の講師でもなりゃいいと思うけど
底辺でもあるからな。

628仕様書無しさん2021/12/04(土) 10:36:05.62
そりゃ大企業にいけばゴールで生え抜きでヌクヌク年功序列とと思ってる
寄生虫が増えればリストラされるでしょ

629仕様書無しさん2021/12/04(土) 10:43:08.28
知識を得るにはそれを学ぶ時間が必要であり
知識を活かすには基本的に業務で使う機会が必要となる
システム開発の世界では費用と効果のトレードオフから逃れる事はできない
使い道の少ない無駄な知識のコレクションを増やす道楽は程々にしよう
同じコストを支払うのなら活かせる知識をより多く学ぶべきだと私は思う

630仕様書無しさん2021/12/04(土) 10:47:22.02
>>629

早やり廃りの激しいWEBで食ってくために
主流のフレームワークの使い方だけ詳しくなって実態をまるで分かってない
みたいな奴もどうかと思うから、

まぁ、何事もバランスなんじゃないかな?

631仕様書無しさん2021/12/04(土) 10:48:45.23
自宅だとちん〇をいじりたくなる
やはりカフェとかで学習に取り組んだ方がいいのか

632仕様書無しさん2021/12/04(土) 10:50:15.80
どんな知識を身につけ活用していくか、その取捨選択が難しいんだよ

633仕様書無しさん2021/12/04(土) 10:56:12.30
休日出勤して掃除でもしてくるか。

634仕様書無しさん2021/12/04(土) 10:58:00.62
腹は大きくなるばかりだけど、金は大きくならない

635仕様書無しさん2021/12/04(土) 10:59:02.50
単語マウント取って来る奴には
後学のために具体的にあなたの経験したプロジェクトでどんなところにそれが役立ったか聞いてみるといいぞ

636仕様書無しさん2021/12/04(土) 10:59:17.68
>>630
問題はありません
実態というのが何を指すのかわかりませんが
彼らはそんな事は知らなくてもフレームワークを効率よく学習し
最短距離でビジネスを成立させエンドユーザに価値を提供できているのですから立派な事です

付加価値を産まない重労働という言葉がありますが
使わない知識を学習することはまさにそれなのです
学習はただの手段の一つであり目的ではありません
付加価値を産むことが我々の本来の目的であるはずです

637仕様書無しさん2021/12/04(土) 10:59:18.93
別に全部吸収していっても十分ゲームもアニメも芸術も嗜めるが

638仕様書無しさん2021/12/04(土) 11:02:42.90
チューリングマシン自体は知っていてもいいけど使う場面はほぼない
あるアイデアを改善するのに別の知識があるとはるかにギャップが少なくなることは多々ある
そういう意味で時間が足りなくなってる人は可哀想

639仕様書無しさん2021/12/04(土) 11:03:48.95
単語マウントすらいない。
昼間からゲームとアニメ見ている。
もうダメだポンの職場。

640仕様書無しさん2021/12/04(土) 11:14:16.76
Macの画面ってWidowsよりも全然きれいだよな

641仕様書無しさん2021/12/04(土) 11:14:24.21
職場に単語マウントなんてあるわけないだろw
無職って怖いな

642仕様書無しさん2021/12/04(土) 11:16:35.16
>>620のまんこの話だろ

643仕様書無しさん2021/12/04(土) 11:16:42.39
若い衆がよくやろうとする
おっさんは生暖かい目で見ている

644仕様書無しさん2021/12/04(土) 11:24:59.11
単語マウントって何?

645仕様書無しさん2021/12/04(土) 11:29:46.52
吉原デビューしてくる

646仕様書無しさん2021/12/04(土) 11:34:26.51
昔浴びるほど3Dやったけど
単位ベクトルの算出も忘れてた

647仕様書無しさん2021/12/04(土) 11:34:58.38
かつや500円セールやってる

648仕様書無しさん2021/12/04(土) 11:37:02.77
>>644
ハゲを知らないと言ったら
お前の頭の事だよってマウント取ってくる奴

649仕様書無しさん2021/12/04(土) 11:38:36.74
教えてくれてるだけじゃね

650仕様書無しさん2021/12/04(土) 11:43:19.04
>>647
150円だけしか安くなってないじゃん、しかも一部の商品のみ

651仕様書無しさん2021/12/04(土) 11:45:52.30
底辺のエア職場では鬼の首を取ったかのようにイキリ散らすのも居る。
しかもそれが社内用語だという。

652仕様書無しさん2021/12/04(土) 11:46:10.04
日本社会が、年功序列で形成されてたのは、いつごろまでだっただろうか?

653仕様書無しさん2021/12/04(土) 11:46:16.44
俺天才かもしれん

654仕様書無しさん2021/12/04(土) 11:47:08.83
さあて今日は何を学習しようか

655仕様書無しさん2021/12/04(土) 11:50:54.47
>>652
しっかり成り立っていたのは2000年頃までじゃないかな。
それ以降は非正規でとことん誤魔化してようやく今になってもうそんな甘い制度続けられないわテヘペロってなった。

656仕様書無しさん2021/12/04(土) 11:54:04.61
40後半までの社畜で今までやってきた連中は年金もいい額でもらえてある意味勝組かもしれない
彼らは仕事を楽しむことができたのだろうか、大変だっただろうな

657仕様書無しさん2021/12/04(土) 12:02:23.66
おやつは300円まで

氷結
アイスボックス

うまー

658仕様書無しさん2021/12/04(土) 12:07:18.65
寒いわ

659仕様書無しさん2021/12/04(土) 12:11:07.28
おまえら今日いい天気なんだから外出ろや

660仕様書無しさん2021/12/04(土) 12:16:55.90
いやだ頭が寒い

661仕様書無しさん2021/12/04(土) 12:21:13.60
起きたら髪結ぶゴムに二本も髪の毛付いてた

662仕様書無しさん2021/12/04(土) 12:29:24.03
コロナって実在したのかな?

663仕様書無しさん2021/12/04(土) 12:33:15.81
Mac一台も持ってない企業ってもう未来無いよね?
流石に経費削減が行き過ぎてる

664仕様書無しさん2021/12/04(土) 12:43:25.23
普通Windowsだろ、Macで開発してるなんてWeb開発しかやってない所だろ

665仕様書無しさん2021/12/04(土) 12:49:23.68
面白かった

【半導体革命】日本復活の道筋はこれしかないっ!!


666仕様書無しさん2021/12/04(土) 12:50:19.16
>>664
某ネットワーク機器大手はMacとWin半々

667仕様書無しさん2021/12/04(土) 13:02:46.96
長すぎて見てられない
りんごの囲い込みなんてお前に説明されるまでもない
3分で全部説明できそうな話で50分も説明すんな
ゴミ動画

668仕様書無しさん2021/12/04(土) 13:15:23.83
officeの供給絶たれたらどうすんだよw

669仕様書無しさん2021/12/04(土) 13:18:27.16
ナンバーズとページズ使うんだろ

670仕様書無しさん2021/12/04(土) 13:22:14.33
他社で読めないようにフォーマット変えられるだろうなw

671仕様書無しさん2021/12/04(土) 13:34:51.00
まちがったことをたくさんした
完ぺきではなかった

だがおおむねアホどものせいだ

672仕様書無しさん2021/12/04(土) 13:37:18.68
>>647
500円じゃなくて税込みで550円じゃん
それにむしろ500円が妥当、あれで700円とってるとかありえない

673仕様書無しさん2021/12/04(土) 13:40:47.08
かつやが今回のイベントでむしろ客離れが進まないことを祈る

674仕様書無しさん2021/12/04(土) 13:44:35.30
進化しない者は既に退化している。

何故なら周りが全て進化しているから

そんまさよし

675仕様書無しさん2021/12/04(土) 13:54:21.26
店でオーダーいってくるのが遅い理由の嘘の言い訳が一番うっとうしい

676仕様書無しさん2021/12/04(土) 13:58:16.75
>>664
スマホは?
今時ウェブだけってのもないでしょう

677仕様書無しさん2021/12/04(土) 14:03:17.05
>>631
カフェでもいじってええで

678仕様書無しさん2021/12/04(土) 14:13:02.38
もう今はWebエンジニアは飽和状態だから、スマホ開発した方がよさそうだな

679仕様書無しさん2021/12/04(土) 14:23:18.81
どこの採用人事も頑固に即戦力しか採用しない現在

680仕様書無しさん2021/12/04(土) 14:26:53.24
2010前後は誰でも入れた

681仕様書無しさん2021/12/04(土) 14:29:41.46
でもそれが当たり前という気がするな
大学で遊んでないでしっかり勉強してくれば即戦力と言っていい程度にはなってるだろ?普通

682仕様書無しさん2021/12/04(土) 14:32:36.08
まぁ今年も大学でコード書いてこなかった子が新卒で入って来たけどね

683仕様書無しさん2021/12/04(土) 14:36:58.50
今ってWeb未経験で中途で入るものを相当企業側が壁作って採用渋っているらしいね
昔は今もそうだろうけど、人生失敗した連中がやり直しの手段で結構簡単にやる気さえ
あれば取り組めたのにねえ

684仕様書無しさん2021/12/04(土) 14:42:15.00
>>681
なって無いよ。
大学4年間の勉強より社会人1年間の方が遥かに成長する

685仕様書無しさん2021/12/04(土) 14:49:53.65
>>682
新人なら技術力なんて一切なくて良い

686仕様書無しさん2021/12/04(土) 14:50:42.20
>>684
高卒が偉そうにしてる理屈だな。

687仕様書無しさん2021/12/04(土) 14:59:44.07
残念ながら教育に当てられるコストを捻出できるのは体力のある企業だけなんだな
お前らのような底辺が就職できる企業だと即戦力しか雇えない

688仕様書無しさん2021/12/04(土) 15:00:13.68
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど技術あるから大丈夫やろ」

689仕様書無しさん2021/12/04(土) 15:00:55.59
発狂さえしなければ普通でいいとおもうんだが
ときどきブチ切れておかしくなるな

690仕様書無しさん2021/12/04(土) 15:02:50.21
おまえら絶対に基幹系システムには携わるなよな
チャレンジしてなんぼなのに、失敗は絶対に許されないし、テストばかり
何よりも変化を恐れる
給料は低いし、基幹系ごときのプログラムとかではつぶしがきかない
上流しか道はないが失敗すると詰む

691仕様書無しさん2021/12/04(土) 15:02:54.33
俺はココに常駐してるわけじゃないし奇声を発したこともない

692仕様書無しさん2021/12/04(土) 15:04:20.55
>>685
半年かけて育てて来週から遂に案件ひとつ任せるとこまで来たわ(もちろんヘルプするが)

693仕様書無しさん2021/12/04(土) 15:06:31.32
>>687
単価0円で他のメンバーと一緒に参画させる

694仕様書無しさん2021/12/04(土) 15:09:04.72
お前ら今日なにしてる?
俺はセキュリティの勉強や

695仕様書無しさん2021/12/04(土) 15:11:45.97
俺はハッキングの勉強や

696仕様書無しさん2021/12/04(土) 15:12:11.41
髪切ってからカレー屋で昼飯中
この後ソープ

697仕様書無しさん2021/12/04(土) 15:12:29.79
おれは色々環境構築してコマンドの意味とか吟味してるぞ

698仕様書無しさん2021/12/04(土) 15:16:29.44
>>690
それで10年無駄にした

699仕様書無しさん2021/12/04(土) 15:19:53.16
何も情報なくてぶん投げられて0から調べてやったのに
不具合出したら全部こっちのせいだもんなぁ
やる気保ってる奴が超人に思えるよ

700仕様書無しさん2021/12/04(土) 15:19:55.70
基幹系って何?
ゲームしかやってないからあんまりイメージできない

701仕様書無しさん2021/12/04(土) 15:23:33.20
切る髪がないわw

702仕様書無しさん2021/12/04(土) 15:25:59.58
抜け毛がないって幸せじゃね?

703仕様書無しさん2021/12/04(土) 15:27:08.45
やっぱカレーは日乃屋やな

704仕様書無しさん2021/12/04(土) 15:30:53.97
>>693
仮に単価0円で働かせるなら新人に払う給料は会社が出さないといけないからそれを教育費と言っている
即戦力ならすぐに他社員と同じ単価で稼がすことができる
教育費を捻出できる余剰資金があるのは体力のある、ある程度の規模の会社だけ
何か実績でも土産にしない限りお前らを雇うことはない

705仕様書無しさん2021/12/04(土) 15:32:56.69
よく「お前ら」という単語使う奴は
そっち側なんだろうなw

706仕様書無しさん2021/12/04(土) 15:34:17.57
お主ら

707仕様書無しさん2021/12/04(土) 15:35:56.97
酒。

708仕様書無しさん2021/12/04(土) 15:37:45.99
ハゲが良く使う単語。

709仕様書無しさん2021/12/04(土) 15:38:42.71
それがし

710仕様書無しさん2021/12/04(土) 15:44:08.52
>>688
榎本さんいたるところにいるな

711仕様書無しさん2021/12/04(土) 15:48:07.64
アスタ榎本和樹「プライド高いところあるけど髪はあるから大丈夫やろ」

712仕様書無しさん2021/12/04(土) 15:48:24.51
地頭悪い、技術力ない、やる気もない、メンタル弱い、で評価と給与ばかり一人前に気にしてくるからな
で、半年そこそこで辞めてく「お前ら」の面倒見るのはもう飽きた

713仕様書無しさん2021/12/04(土) 15:48:37.21
printf("hello work!!");

714仕様書無しさん2021/12/04(土) 15:51:00.34
>>711
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)髪がなかったらダメなんですか!

715仕様書無しさん2021/12/04(土) 15:57:42.72
人の欠点ばかり見る無能な上司がおおい

>>712

716仕様書無しさん2021/12/04(土) 15:59:38.70
減点じゃなくて加点がいいよ
学歴高いと期待されるけど低いと期待されないから加点になるw

717仕様書無しさん2021/12/04(土) 16:00:49.78
どうもおれの周りのやつが
相手にたいして立派ですすごいですうんうんみたいに
ひたすら肯定しまくる態度をとるようになるんだが

どうも俺を反面教師にしてる気がしてきた

718仕様書無しさん2021/12/04(土) 16:05:01.65
>>715
どんだけ分かりやすく丁寧に説明して、サルでも出来ることやらせて何とかできたからって
褒めちぎろうが何しようがこれっぽっちも伸びないんだわこれが・・・
なのに、分不相応な待遇ばかりを考えて足元見ない真性のバカだからしょうがないだろw

719仕様書無しさん2021/12/04(土) 16:28:08.84
>>690
そのうち実はそれが一番楽だったと気付くよ

720仕様書無しさん2021/12/04(土) 16:36:37.17
unityって既に稼いでる人が始めたら有料なの?
IT全く関係ないんだけど

721仕様書無しさん2021/12/04(土) 16:37:53.65
>>718
自分は出来ると勘違いしてる典型的なダメ社員じゃん。
自覚ないから始末に悪い。

722仕様書無しさん2021/12/04(土) 16:44:42.43
>>721
残念ながら俺以外全然ダメダメなんだよ・・・
だから火を消して回る傍らバカの面倒まで見させられるんだがマジで無理w

723仕様書無しさん2021/12/04(土) 16:53:38.09
らっかんろっく

724仕様書無しさん2021/12/04(土) 16:54:10.94
お前らがプログラマーになったときとこれからプログラマーになる奴らは参入障壁が圧倒的に違うよな

昔は言語の数も少なかったしフレームワークなんかもなくてセキュリティもザルだから何もしなくてよかった
今は未経験にすらプロレベルの開発能力を求める

これでプログラマーが足りてないとかほざくな
お前らが金出して教育しろ

725仕様書無しさん2021/12/04(土) 17:01:26.72
後から入ってきたヤツや年下のヤツを自分より無能にしたいのは
人間の真理だからな。
賢いヤツはそれを理解してて極力押し込めて生きてるのにね。
そもそも若い世代の方が優秀に決まってるからな。
年寄よりも進化した中で得るもの多く生きてきたワケだからな。
若い世代がダメなら人類が進化してかないワケだからな。

726仕様書無しさん2021/12/04(土) 17:03:22.69
>>724
残念ながら、やる気もない、地力もない、技術力もない、メンタルも弱い、じゃボランティアじゃないので無理なんだよ
どれか一つを「証明」できない限り、流石にコストはかけられない
それだけ余裕のある会社でない限りねw

一応言っておくが、俺は入社時に即戦力レベルの実力はあったし、実際すぐに業務に入った
言語もフレームも複数扱えたしOSSもメンテしてたよ

727仕様書無しさん2021/12/04(土) 17:08:00.00
単純に入る会社間違えただけじゃん

728仕様書無しさん2021/12/04(土) 17:08:05.26
今まで10人ぐらい教えてきたけど、できないやつはとことんできない
これが出来ないなら実生活に影響出るだろ?ってレベルで論理的に考えたり手順を考えたりできないのがいる

729仕様書無しさん2021/12/04(土) 17:10:12.78
お前らって言葉今度は使わなくなったw

730仕様書無しさん2021/12/04(土) 17:10:47.07
>>726
でもお前社畜奴隷じゃん
それだけできるのに安月給だし

731仕様書無しさん2021/12/04(土) 17:11:38.61
>>728
教育という概念を根底から覆すタイプね・・・
そのタイプは本当にお願いして辞めてもらってあとで人事に抗議してる

732仕様書無しさん2021/12/04(土) 17:13:08.59
>>730
年収なんて気にしてたら会社が潰れちゃうよw
お前らほどじゃないけど、出来ないやつを養わないと仕事が回らないからな

733仕様書無しさん2021/12/04(土) 17:14:14.43
自称プログラマーという40過ぎのババアを人事が拾ってきて押し付けられたが週3日勤務で好き放題休むし腰痛い言うし臭えしババアで頭悪すぎてプログラマーでもなんでもなくVBAすらできないゴミババアだったからコイツ押し付けられるなら俺が辞めるといって首にしてもらった

734仕様書無しさん2021/12/04(土) 17:16:10.80
インターネットを作った私は
アメリカに移民ビザの
申請をしたくなりました

735仕様書無しさん2021/12/04(土) 17:16:58.92
>>733
VBA程度なら二人分でも三人分でも出来るだろ・・・
BBAがダメなのかどうかは知らんが、少なくともお前が出来ないだけ

736仕様書無しさん2021/12/04(土) 17:22:44.02
7年目で、タスクの大半(マネジメント以外)こなせるが知識の穴はまだまだある。
性能試験1人で担当してるけど、インデックスの知識とか最近勉強しなおして
ギリギリなんとか間に合わせてる。
そんな俺でも今年の年収580万
高還元率のSESで良かったぜ

737仕様書無しさん2021/12/04(土) 17:22:58.33
>>735
何言ってんだよ?
理解できないクソゴミは黙ってろ

738仕様書無しさん2021/12/04(土) 17:24:00.24
物事がサルでもできるからつまらんと

だからって社員をいじめて遅延させて時間つぶす必要がどこにあるのか
楽しいこと見つけてやらせりゃいいだろ

739仕様書無しさん2021/12/04(土) 17:24:42.85
>>737
大方BBAにVBA教えてもらってたお前がそれすら出来ずに辞めただけだろw 知ってるw

740仕様書無しさん2021/12/04(土) 17:27:48.91
ダメな奴に教えるとキレるからな。
もう放置してるわ。そいつフンフン言って
アニメ見てる。

741仕様書無しさん2021/12/04(土) 17:34:10.19
Webの奴らにレイトレーシングのソースとか見せたらどうなるんだろう笑

742仕様書無しさん2021/12/04(土) 17:34:13.83
エア職場の話厭きた小町

743仕様書無しさん2021/12/04(土) 17:35:15.14
舐められてるだけやんw

744仕様書無しさん2021/12/04(土) 17:36:20.31
>>739
ツマンネ
明日脳神経外科いってこい

745仕様書無しさん2021/12/04(土) 17:37:02.33
教えるのがヘタなヤツの特徴
・自分は出来る優秀なヤツと勘違いしてる。
・教える相手は無能だと思い込んでる。
・自分が難しいと思ったことは相手も難しいと思ってて、自分が簡単だと思ったことは相手も簡単だと思ってると思い込んでる。
・言われなければ分からないことを知らなかったことで相手を無能評価する。
・なぜか怒りながら教える。

746仕様書無しさん2021/12/04(土) 17:38:24.13
CGやゲーム系のガチプログラミングからみたら業務システムとかWebアプリやスマホアプリはレベル低いからな
この程度でヒイヒイいってる連中はそもそも素質も能力もない

747仕様書無しさん2021/12/04(土) 17:38:47.57
もう誰も何も言わんで。そいつ。
普通にツイッターしてるし。アニメ見てるし。
でも、そいつ若手育てるとかわけわからん事
言ってたので。じゃあ、やってみたら?って言ったら
メンタルおかしくなってまた最初に戻る。

748仕様書無しさん2021/12/04(土) 17:39:13.19
ははは
げげげ

749仕様書無しさん2021/12/04(土) 17:40:37.01
>>745
そもそもプログラミングは教えるものではない
勉強したきゃYouTubeやUdemyで学習してこいって言うだけでいいじゃん

750仕様書無しさん2021/12/04(土) 17:41:24.81
お前ら kill

751仕様書無しさん2021/12/04(土) 17:42:08.48
一応自分の先輩でもあるんだわ。
でも出世が自分のほうが早いので気を使って
いるんだが。年下先輩みたいなの。

752仕様書無しさん2021/12/04(土) 17:42:50.26
今日もマウント合戦で消耗してんのか
どうせまた家に引きこもってたんだろ

753仕様書無しさん2021/12/04(土) 17:43:02.64
ゲームはバグってもいいからな

754仕様書無しさん2021/12/04(土) 17:43:22.91
うんちぷーん

755仕様書無しさん2021/12/04(土) 17:44:46.24
マウントカウンター開発中。
世の中のすべてのマウントを数値化。

756仕様書無しさん2021/12/04(土) 17:45:26.60
マウントフジ 3776m

757仕様書無しさん2021/12/04(土) 17:46:17.11
マウントの数値によって人間が識別される。
夢のような未来。

758仕様書無しさん2021/12/04(土) 17:47:44.03
ゲームといってもunityとか使ってる奴らとゲームエンジン使わずに自力でやる奴らとは差があるけとな
俺の会社にドットからポリゴン移行になったあたりからゲームプログラマーやってた先輩たちいるけどバケモンみたいな技術や
あの時代にゲーム作ってた奴らは普通じゃねぇ

759仕様書無しさん2021/12/04(土) 17:47:46.99
アンマウントします。

760仕様書無しさん2021/12/04(土) 17:49:17.19
ただし、年齢によってマウントの上限が決まっていて
それを超えてしまうとマウント修行に努めなければならない。

761仕様書無しさん2021/12/04(土) 17:49:19.14
>>753
銀行のシステムもバグっても問題ないって実証されたじゃん。
銀行はつぶれないし、行員は高給取りのまま・・・
バグなんて何にあっても良いのだよ。
車の制御システムにあって車が暴走しても
大きな会社ならなんとかするだろ。
末端の俺らが書いたコードにバグがあっても大丈夫だよ。

762仕様書無しさん2021/12/04(土) 17:49:56.27
そうだな。

そうだとも

763仕様書無しさん2021/12/04(土) 17:51:36.91
>>758
その人達の能力はプログラミングじゃなくて数学

764仕様書無しさん2021/12/04(土) 17:53:18.18
パズルゲーム作って一回100円で儲けたかった。
ゲーセンすたれた。

765仕様書無しさん2021/12/04(土) 17:54:19.72
清輝ってせいき?きよてる?
どっちやねん

766仕様書無しさん2021/12/04(土) 17:54:37.94
>>745
・優秀なヤツが教える必要はない(優秀な奴の方が仕事を頼まれやすくはある)
・教育後に優秀な部下になってるのもいる
・簡単なこと以外は教えていない(理解できないので)
・センスの有無が教えやすさに直結するが基本誰でも分かるように説明する。ただし根本的なバカはどうしようもない。
・怒ったりしたことはないが、なぜか教えられる側が泣いてることがあるw

767仕様書無しさん2021/12/04(土) 17:56:44.33
>>758
海の水面一つとってみても海面シェーダーや頂点移動、透過処理、鏡面反射、しぶきや他もろもろ
ここのゴミプログラマーたちは1つもできない

768仕様書無しさん2021/12/04(土) 17:57:39.95
Unity開発者はもはやプログラマーではない

769仕様書無しさん2021/12/04(土) 17:58:25.41
ベンキ掃除。失敗すると怒られる。
そんな時代でゲーム作ってたやつ勝ち組なのか?

770仕様書無しさん2021/12/04(土) 18:02:22.93
俺ポリゴン以前の時代レイトレースで3DCGとかしてたときあるよ
海面とかどうやってんのかさっぱり分からんけどw

771仕様書無しさん2021/12/04(土) 18:06:54.63
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど、技術あるから大丈夫だって」

772仕様書無しさん2021/12/04(土) 18:07:29.70
ゲーム自体の世界観とか?難しすぎて周囲でやってるやつ少ないんだよな。
しかも、出来がいいから野球やってるやつは同じのずっとやってる。

773仕様書無しさん2021/12/04(土) 18:07:42.85
アスタコピペして楽しい?

774仕様書無しさん2021/12/04(土) 18:11:50.65
Chromebook触ってきたんだけどタッチパッドがくそ感度悪い

775仕様書無しさん2021/12/04(土) 18:12:22.63
>>664
web会社だけどWindows
別にMacなくても困らない
アプリは困るだろうけど

776仕様書無しさん2021/12/04(土) 18:12:41.64
画面にボタン配置するだけで顔面蒼白になってるのがここのプログラマーたちのレベルだから3Dなんか未知の技術

777仕様書無しさん2021/12/04(土) 18:14:03.90
朝だと思ったら夜だった。

778仕様書無しさん2021/12/04(土) 18:15:27.94
アスタ榎本凛子「プライド高いところあるけど、おっぱいあるから大丈夫だって」

779仕様書無しさん2021/12/04(土) 18:30:04.23
ここの書き込みは90%が生活保護、7%が無職、残り3%がプログラマ

780仕様書無しさん2021/12/04(土) 18:34:17.37
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) ←何%?

781仕様書無しさん2021/12/04(土) 18:38:32.87
>>724
何言ってんだよ。今の方がOJTやってるだろ
昔はCの本買わされて
それ読んで現場に放り込まれてた

もう若いやつに手取り足取り教えたくない。羨ましくて

782仕様書無しさん2021/12/04(土) 18:41:34.93
うんころがし

783仕様書無しさん2021/12/04(土) 18:43:22.64
>>692
新人羨ましい。
自分は
面接官「○○できますか?」
ワイ「はい、○○なら数ヶ月経験あります」
面接官「採用。△△の案件に行ってくれ」
ワイ「さ、△△…?」
面接官「△△」

新人なら先輩に手取り足取り教えてもらえるが
自分はいつもサイトか書籍で知識詰め込んで対応しなきゃならない。
今の若者は存在が甘え。

784仕様書無しさん2021/12/04(土) 18:44:28.82
ハゲが起こった。

785仕様書無しさん2021/12/04(土) 18:45:14.17
>>781
プログラマー採用に積極的でいつもセミナーやってる某エンジニア会社はOJTやめたよ
なぜならOJTのレベルが低すぎて対投資効果がないらしい

786仕様書無しさん2021/12/04(土) 19:00:04.99
ユニックスとか本なくても小学生の時から
C言語使ってたやついるからな。
ああいうのは別格だし実際海外で働いている。

787仕様書無しさん2021/12/04(土) 19:01:36.91
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ

788仕様書無しさん2021/12/04(土) 19:02:06.45
お前らポケコン世代

789仕様書無しさん2021/12/04(土) 19:07:41.78
シャープのポケコンうちにあったな
BASICしか使えなかったし、配列使うと名前付きの変数と場所が被る特殊なやつだけど

790仕様書無しさん2021/12/04(土) 19:08:36.59
俺、パピコン世代。
プログラミングは、あらしが解説してるまんがで覚えた

791仕様書無しさん2021/12/04(土) 19:15:07.69
この世代のパソコン(当時はマイコンと呼んだ)はメモリが16KB〜64KBとかでOSもなく
電源ONでROMに焼き付けられたBASICなどが起動するのが多かったんだよな
当時の外部記録メディアはカセットテープで、BASICをテープから読み込んで(5分くらいかかる)起動するタイプもあった

792仕様書無しさん2021/12/04(土) 19:15:55.69
きえええ

793仕様書無しさん2021/12/04(土) 19:16:36.07
MZ2000がほしかった。

794仕様書無しさん2021/12/04(土) 19:17:09.28
ベーマガのエロページ探してる奴

795仕様書無しさん2021/12/04(土) 19:17:24.77
教えてもらって当たり前って発想がおかしいよな
会社固有のオレオレフレームワークとかならわからんでもないけど、言語やAWSやDBの仕様は入門本や公式サイト読めよって言いたくなる

796仕様書無しさん2021/12/04(土) 19:18:30.06
時代遅れのおっさんたちに教えてもらうことって一つもないから安心してくれ

797仕様書無しさん2021/12/04(土) 19:20:03.89
Cを自力でやるぐらいの気概が欲しい。

798仕様書無しさん2021/12/04(土) 19:21:03.73
吉原たのしいかも

799仕様書無しさん2021/12/04(土) 19:23:21.29
>>796
vi操作して設定ファイルを直したら
若者に神扱いされたぞ。
でも俺はハゲてないぞ。

800仕様書無しさん2021/12/04(土) 19:24:32.43
うちにあったのはMZ-80K2EだったからVRAMは欲しかった
時代遅れでも大抵の言語アセンブラからRustまでフレームワークも大抵分かるけどな
Cコンパイラを自分で作るくらいの気概が欲しい

801仕様書無しさん2021/12/04(土) 19:27:35.28
当時ってMacが200万くらいしたよな。墓標のようなやつがさ。
PC98も50万くらいしたよな。誰が買ったのだろうな・・・

802仕様書無しさん2021/12/04(土) 19:31:28.28
孤独で死ぬ

803仕様書無しさん2021/12/04(土) 19:31:39.55
プレステ1の時代だったかな?
某PCパーツショップに某ゲームメーカーの開発PCと同等スペックとかいう展示PCがあってそんな値段だった

804仕様書無しさん2021/12/04(土) 19:34:01.26
元々は親が趣味で購入しただけ
8bit→16bitで10年弱くらいあった気がするけど、そんな感じだったかな・・・
自分では雑誌投稿とかで稼いで8bitマシンを買って遊んでた
16bitはバイト出来るようになってから買った

805仕様書無しさん2021/12/04(土) 19:50:27.48
流石にwin95より前は分からんけどwin98以降なら普通に家にPCあったし、XP以降ならバイトで20万ぐらいためてPC買うとか普通にあったよな

806仕様書無しさん2021/12/04(土) 19:52:54.34
Windows95なんて最近のWindowsじゃん・・・小僧すぎるぞ

807仕様書無しさん2021/12/04(土) 19:57:38.56
うるせぇハゲら!

808仕様書無しさん2021/12/04(土) 19:58:17.45
ゆとり世代がすでに34とかだからな・・・御老体よ

809仕様書無しさん2021/12/04(土) 19:59:17.34
X68000とかとても買えないが並んでいた。

あの頃の奴らはまだオタクらしくしてたな。

810仕様書無しさん2021/12/04(土) 20:01:40.57
8bitマイコン買ったのはディスプレイ込み10万(中古)だし
バイトして買った16bitもディスプレイ込み20万(中古)だったよ
無論最新で高いのは40万以上したけど
16bitもWindowsはまだなくてMS-DOS時代だったかな
そんな年齢は変わらんけどなw

811仕様書無しさん2021/12/04(土) 20:03:42.56
ここ結構高齢者多いな
25のわい最年少か?

812仕様書無しさん2021/12/04(土) 20:04:00.04
DOS/Vがこなかったら
今でもNECの殿様商売でパソコンが50万くらいしてたかもな。

813仕様書無しさん2021/12/04(土) 20:04:19.84
>>811
黙れ小僧!

814仕様書無しさん2021/12/04(土) 20:05:57.92
DOS/V来たときはキチガイのように部品を買い集めて組み立てた記憶ある→もちろん動かないのがほとんど
あれは青天の霹靂だったね

815仕様書無しさん2021/12/04(土) 20:07:21.32
>>808
まあ90年代の発展速度おかしいから5年違うと見えてる世界違う気がする
自分はゆとり第1世代で小学校の頃にwin95のパソコンルームが導入された辺り
社会人になるまでスマホじゃないから、一番PCが身近な世代だなーとは思ってる

816仕様書無しさん2021/12/04(土) 20:08:04.38
自分に安価してどうする>>810

8178102021/12/04(土) 20:11:38.09
>>816
君レス番飛んでない?どのレスが俺だと思ったんだろう?

818仕様書無しさん2021/12/04(土) 20:14:28.86
フロントとかスマホ開発できてもどうせ若い連中しか携われんだろうし、
あまりそこに時間割くのはやめる

819仕様書無しさん2021/12/04(土) 20:16:28.83
でもその辺最近面白そうやんw

820仕様書無しさん2021/12/04(土) 20:16:38.21
>>813
ええ...

821仕様書無しさん2021/12/04(土) 20:29:30.36
5,6年開発してるけど認証についてわかり始めた
それまでBasic認証とか変なの使ってたけどあまり記憶がない

822仕様書無しさん2021/12/04(土) 20:37:39.87
>>818
たまに急にそれ振られてくるからビックリする。
若手の人手不足なんかな。

823仕様書無しさん2021/12/04(土) 20:39:38.04
アーキテクトになりたかった
許されたのは太鼓持ち

824仕様書無しさん2021/12/04(土) 20:40:43.18
別にBasic認証は変でもなんでもないよ
5,6年開発してそれだともうオワコン

825仕様書無しさん2021/12/04(土) 20:41:23.76
>>823
負債作らなくて良かったやん

826仕様書無しさん2021/12/04(土) 20:41:43.87
若手にIQ低いのが増えすぎたのが問題

827仕様書無しさん2021/12/04(土) 20:42:22.52
くやしい

828仕様書無しさん2021/12/04(土) 20:45:56.67
あまりにもプロマネが無能なせいで
若手がプロジェクトを混乱させて遅延させるのが
暗黙の作業要件だと思い込んだ模様

829仕様書無しさん2021/12/04(土) 20:46:05.61
安倍になってから日本の人に対する信用度がどんどん低下して今や日本自体が信用されなくなってる

830仕様書無しさん2021/12/04(土) 20:50:14.15
小室みたいなやつばかり

831仕様書無しさん2021/12/04(土) 20:55:43.95
想像以上にジジイだらけだな
20年前の技術を未だに使い続けてゴミシステム化する老害たち

832仕様書無しさん2021/12/04(土) 20:58:24.44
昔ログイン開発やれって言われたとき、認証のことなんも教えてくれなかった
今思い出してもふざけている

833仕様書無しさん2021/12/04(土) 20:58:35.15
ジジイと能無し世襲だけが支配する国

834仕様書無しさん2021/12/04(土) 21:11:03.47
言葉だけ信じていいのかな?

835仕様書無しさん2021/12/04(土) 21:12:44.25
多分相対的にはゆとりとバブル世代が癌のお荷物でロスジェネが頑張ってる気がする
その下は未知数だけど、メンタル弱そうな人多めで日本やばい

836仕様書無しさん2021/12/04(土) 21:21:32.62
最近のアジャイル開発って手抜きのウォーターフォールばかりだ

837仕様書無しさん2021/12/04(土) 21:23:32.53
高級店に入っても美人が出てくる訳ではないと勉強になった

838仕様書無しさん2021/12/04(土) 21:24:18.16
Ruby⇒Java⇒VB.net/C#⇒Python⇒Web系(JavaScript、HTML、CSS)
俺の未来はどうなるんだ、ミスターハローワールド状態だぞ

839仕様書無しさん2021/12/04(土) 21:25:24.58
よしRustもやろう

840仕様書無しさん2021/12/04(土) 21:25:55.16
M1のMacPro高すぎ

841仕様書無しさん2021/12/04(土) 21:28:16.81
>>837
まじかよ、ちゃんと事前に写真見たのか!

842仕様書無しさん2021/12/04(土) 21:28:28.64
Mac miniで我慢しよう

843仕様書無しさん2021/12/04(土) 21:32:32.08
いい醤油買ったけどこれと卵とサトウのごはんあればそこらへんの弁当買うより全然満足度高いわ

844仕様書無しさん2021/12/04(土) 21:36:09.14
ごはんは5kg買って節約しろ

845仕様書無しさん2021/12/04(土) 21:36:17.11
>>828
うちがこれ
クソPMが何も決められない癖に作った後にケチつけて作業が増えるとかクソ

846仕様書無しさん2021/12/04(土) 21:40:41.80
マネージャはリーディングできない人多いからな・・・
プロダクトレベルではマネージャ必要だけど、チームレベルではマネージャなんていらん
C/C++がないので、それだけやってからGoとRustをどうぞというかそれだけじゃ全然足りなくね?

847仕様書無しさん2021/12/04(土) 21:41:07.61
営業やめて明日からプログラマーになってくれ
って言われたのだけどどうしたらいいの?

848仕様書無しさん2021/12/04(土) 21:41:49.37
>>835
ないない。バブルも氷河期も無能だから30年も失われたんだよ

849仕様書無しさん2021/12/04(土) 21:42:04.74
やめれば?

850仕様書無しさん2021/12/04(土) 21:43:34.52
>>848
残念ながらロスジェネで生き残ってる奴だけがまともな感じだな・・・
あとは保身ばかりで何もできない人ばかり

851仕様書無しさん2021/12/04(土) 21:43:44.13
さすがに終わっちゃうとお金もらえないくなるから
仕事増やして遊ばないと

852仕様書無しさん2021/12/04(土) 21:45:48.45
コンビニなんか巨大化しただろ?

853仕様書無しさん2021/12/04(土) 21:47:50.12
GAFA+コンビニだろ?

854仕様書無しさん2021/12/04(土) 21:48:06.36
さっさと終わったら困るんだったらそう言ってくれよおおおおおおお
なんで遅ればっかり咎めてじゃまするんだよ

855仕様書無しさん2021/12/04(土) 21:48:29.89
>>838
理想的じゃねえか、てかそれぞれの案件短期間っぽいのが不安要素だな

856仕様書無しさん2021/12/04(土) 21:50:43.11
おまえら休日なのにたくさんレスしてんな
勉強しろよ

857仕様書無しさん2021/12/04(土) 21:51:28.29
日本なんてアメリカからすりゃハワイで仕事しているみたいな
ものだからな。言葉も違うだろうし。経済規模も違う。
そんなところよ。いやならアメリカ行くべき。

858仕様書無しさん2021/12/04(土) 21:52:18.14
仕事してるわアホ。

859仕様書無しさん2021/12/04(土) 21:52:54.56
>>841
写真は抜群だったぞ
出て来たのはそれのヒラメバージョンだ

860仕様書無しさん2021/12/04(土) 21:53:23.43
>>855
理想的なんかねえ、よく分からん
まあWeb系は趣味も兼ねれるから良いけど(楽しいし)

861仕様書無しさん2021/12/04(土) 21:55:54.13
>>847
配属先の言うこと聞いてればいいんじゃね

862仕様書無しさん2021/12/04(土) 21:57:15.60
最近来るdodaのあなたに興味を持っています企業ってしょぼい企業ばかり

863仕様書無しさん2021/12/04(土) 22:01:00.82
日本て不合理主義だよな

864仕様書無しさん2021/12/04(土) 22:04:30.78
まぁ、コロナ禍で仕事できるだけでありがたいよ

865仕様書無しさん2021/12/04(土) 22:31:12.11
>>783
どの企業でも程度の差はあれど技術研修はあるはずだけど?
トレンド入れ替わり激しい業界だからベテランも普通に研修を受けるももだよ

866仕様書無しさん2021/12/04(土) 22:32:01.46
オライリーのディープラーニングのゼロから作るってやつ
読んだことある人に聞きたいんだけど
1から買った方がいいの?
1から4全部買うべき?
最新の4買えばいいの?

867仕様書無しさん2021/12/04(土) 22:33:21.54
>>795
その勝手に勉強するのが当たり前って考え方は正しくないかな
普通は研修があるしもし研修がなくても準備期間として勉強する時間を業務中に確保するものだよ

868仕様書無しさん2021/12/04(土) 22:35:52.90
人には業務時間外は勉強しなくて良いよ!って言って自分は勉強する

869仕様書無しさん2021/12/04(土) 22:40:49.73
>>831
古くても本当に良いものを長く使う
エコでいいじゃないの
粗製濫造で寿命の短いシステムを作っては捨ててっていう今のIT業界はそんなに好きじゃないな

870仕様書無しさん2021/12/04(土) 22:43:04.66
未経験エンジニアつっても
出身大学か仕事かが高偏差値がどうかも重要だよな
それでも20代のうちじゃないと中途は認めない場合がほとんどだろう

871仕様書無しさん2021/12/04(土) 22:43:48.57
>>832
セキュリティは責任が重い部分だから関わりたくないってのが本音だろう
本来ならその責任を負う代わりに高い俸給を得ないとだめなんだけど
ログイン画面なんて入力二つとボタン一つ並べるだけだから簡単だろ?などと言われる始末
そりゃ先輩方のやる気も無くなりますわ

872仕様書無しさん2021/12/04(土) 22:45:21.56
>>867
>>868が正解というか別に勉強することが義務ではない
勉強しない自由はあるし、勉強する自由もある
なんで研修が会社の義務になったりするのか不明
会社にも研修を用意する自由もあれば用意しない自由もある
あなたは自由に研修のある会社に移る権利がある

873仕様書無しさん2021/12/04(土) 22:46:07.87
>>836
同意
アジャイル理解しないで中途半端に導入してウォーターフォールとアジャイルの悪いとこどりになってる案件は珍しくもない

874仕様書無しさん2021/12/04(土) 22:48:16.53
>>838
そのラインナップならサーバーサイドはC#かJavaでok
追加でTypeScriptを学べばなかなか頼れる人材になれるんじゃないかな

875仕様書無しさん2021/12/04(土) 22:48:49.80
>>870
学歴はどうでもいいけど、適性がない人は無理ということ
未経験だと20代が望ましいが、30代でも手が足りなければありだと思う

876仕様書無しさん2021/12/04(土) 22:49:47.38
TypeScriptもやれ!だってさ

877仕様書無しさん2021/12/04(土) 22:50:16.71
>>724
それだけ、社会に余裕が無くなってているということだよ。

878仕様書無しさん2021/12/04(土) 22:50:46.71
>>871
教えてくれなかったのではなく、>>832が自分で勉強可能だと判断されただけ
正直初心者にはうってつけの簡単な課題だと思う

879仕様書無しさん2021/12/04(土) 22:52:36.78
>>874
最近のJavaScriptはTypeScript必須
JavaScript出来ます!でTypeScriptできなかったら次の日から来なくていいと言われても仕方ない

880仕様書無しさん2021/12/04(土) 22:54:04.17
:anyで全部押し通る!

881仕様書無しさん2021/12/04(土) 22:54:17.73
>>869
セキュリティ的にNGだし使いにくいものを長く使うとかボケ老人用だけだからな

882仕様書無しさん2021/12/04(土) 22:54:17.74
仕事で使うロジックは教えるけど言語は自ら勉強する範囲だと思ってる

883仕様書無しさん2021/12/04(土) 22:55:03.20
>>878
セキュリティを初心者に任せるのはないかな
研修課題なら良い勉強になるだろうけど実務ではハイスキルのベテランが担当する部分

884仕様書無しさん2021/12/04(土) 22:55:07.57
言語はYouTuberに教えてもらうものだ

885仕様書無しさん2021/12/04(土) 22:55:08.56
仕事で教えるのはドメイン知識だけだよ

886仕様書無しさん2021/12/04(土) 22:55:55.43
>>883
新人に作らせてチェックすればいいだけ

887仕様書無しさん2021/12/04(土) 22:56:47.96
YouTubeはお家で見てください

888仕様書無しさん2021/12/04(土) 22:57:23.11
セキュリティとか何したらいいのかわからん

889仕様書無しさん2021/12/04(土) 22:58:33.10
セキュリティって、入力禁止文字をひたすら積み上げるだけでいいのか?

890仕様書無しさん2021/12/04(土) 22:59:39.03
全てのケースを自分で考え、リスクを洗い出してそれを顧客に認めさせられればいいだけ

891仕様書無しさん2021/12/04(土) 23:01:58.11
全てのケースなんて無理
絶対漏れあるやん

892仕様書無しさん2021/12/04(土) 23:02:51.07
全角文字しか受け付けないでおけ

893仕様書無しさん2021/12/04(土) 23:03:00.50
知るかw 責任とはそういうもんなのw

894仕様書無しさん2021/12/04(土) 23:04:34.66
入力文字を限定するため専用キーボードを用意して例外文字の入力を防ぐ

895仕様書無しさん2021/12/04(土) 23:05:42.14
0と1しか受け付けないようにする

896仕様書無しさん2021/12/04(土) 23:08:53.77
>>881
まずその考え方が間違い
古くてもメンテナンスが継続しいているものはセキュアで使いやすい
長く生き延びてきたものは積み上げてきた実績が桁違いで高品質なものが多い
本当に完成されたアイデアというのは長く使われ続ける
例えば我々が使う道具のなかでも特に頼りになる物であるHTTPやSQLは30年〜40年も使われ続けている
しかも技術選定の際には未だに最も有力な選択肢として君臨しているんだ
だから「古いもの」ではなくわざわざ「古くても本当に良いもの」と書いたんだね

897仕様書無しさん2021/12/04(土) 23:09:12.93
信号機とか車を選ぶやつ
あれ微妙すぎて選んでいいのか迷うパネルがあるのなんとかしてくれ

898仕様書無しさん2021/12/04(土) 23:10:46.27
COBOLはいいぞー

899仕様書無しさん2021/12/04(土) 23:16:45.98
おやがぼけよる

900仕様書無しさん2021/12/04(土) 23:16:47.26
>>896
NTTや公官庁とかゴミのようなシステム使ってるが朝9時から夜20時までしか使えないし土日祝日年末年始キッチリ休むクソシステムなんだが?
お前らクソ老人ボケどもが作ったこれらゴミシステム、検索機能もクソすぎるしマジでお前らの頭どうなってるんだよ?

901仕様書無しさん2021/12/04(土) 23:18:34.12
結局はなんにもならなかった

902仕様書無しさん2021/12/04(土) 23:19:24.59
>>900
少なくともレスの内容を踏まえて返信してくれ

903仕様書無しさん2021/12/04(土) 23:20:14.40
>>900
まず汎用機からのリプレイスを完全に成功させないと無理
COBOLを撲滅できてもいないのに夢見すぎですね

904仕様書無しさん2021/12/04(土) 23:24:18.80
とある本を検索するシステムなんだけど
COBOLを検索した後に、
C言語って入力しようと思ってもCを押したら記憶が残っててCOBOLになるから
COBOL言語と入力してから文字消してC言語にしてた
もう直ってるかな

905仕様書無しさん2021/12/04(土) 23:29:19.18
マリオカートとかF ZERO作れる技術が欲しい

906仕様書無しさん2021/12/04(土) 23:31:05.31
>>900
それで何か困ったことあるの?

907仕様書無しさん2021/12/04(土) 23:31:42.81
Android向けのOpenGL解説本でマリカークローンを作るサンプルのやつがあったな

908仕様書無しさん2021/12/04(土) 23:35:50.06
>>907
まじか!ちょと探してみる
ちなみにJavaかな?

909仕様書無しさん2021/12/04(土) 23:39:11.01
あ、たぶん見たそれ
SFCのマリカーぽいサンプルと、ハエ叩きゲーム作るやつ
64のF ZERO作りたい

910仕様書無しさん2021/12/04(土) 23:39:20.10
ヒラメは高級じゃねえか?
なにか文句あるのかよ?

911仕様書無しさん2021/12/04(土) 23:45:27.26
あった
古本で数百円

OpenGLで作る Android SDKゲームプログラミング
アマゾンco.jp/dp/484433008X

912仕様書無しさん2021/12/04(土) 23:48:26.66
Androidは開発環境変わってるからかなり修正しないと動かない
茨の道だね

913仕様書無しさん2021/12/04(土) 23:48:35.27
最近どんなゲームがあるのか全然わからん。

914仕様書無しさん2021/12/04(土) 23:50:25.66
また一気にIQが落ちてるなw

915仕様書無しさん2021/12/04(土) 23:51:06.31
GLSurfaceView周りはそんな変わってないんじゃないかな

916仕様書無しさん2021/12/04(土) 23:51:41.55
>>910
美味しくいただいたよ!

917仕様書無しさん2021/12/04(土) 23:52:52.96
Kotlinに書き直した記憶が蘇った

918仕様書無しさん2021/12/05(日) 00:20:44.46
Security is perfect
で通らないかな?

919仕様書無しさん2021/12/05(日) 00:23:31.37
Perfect security
とか?

920仕様書無しさん2021/12/05(日) 00:24:17.95
マジレスするとセキュリティの本読むかiPAが出してる一覧表でもとりあえず見ろ

921仕様書無しさん2021/12/05(日) 00:29:02.24
プログラミング川柳

unityで
アセットアセット
がっちゃんこ

922仕様書無しさん2021/12/05(日) 01:06:43.10
がんこちゃん

923仕様書無しさん2021/12/05(日) 01:55:08.93
今の現場そこそこ使える奴がどんどんやめてってウケるw
この調子であと3人ぐらいまともな奴やめたら破綻しそうなのもウケる
こんな糞プロジェクト過去一かもしれんな

924仕様書無しさん2021/12/05(日) 05:35:51.37
フレームワーク警察がReactはフレームワークじゃないと取締りしてくる

925仕様書無しさん2021/12/05(日) 05:40:33.81
React はフレームワークじゃないでしょ

926仕様書無しさん2021/12/05(日) 05:44:28.94
Typescript使えるか聞かれた場合世間一般的にはReactとセットで使いこなせるかどうか聞かれてるということで良いの?

927仕様書無しさん2021/12/05(日) 06:17:02.62
使えるやつが辞めるのをクソと思うのは使えないやつ

928仕様書無しさん2021/12/05(日) 06:46:31.80
>>926
つまりそういう人材が必要な現場があるってことね
おまえら勉強しろ
そして貢献してさしあげろ

929仕様書無しさん2021/12/05(日) 07:20:52.65
読解力バグってるやついるよな

930仕様書無しさん2021/12/05(日) 07:50:20.02
ここで普通はーーとか一般的にはーーって書くのってポジショントークじゃないの?
COBOL欲しいから、COBOL流行るよーみたいな

931仕様書無しさん2021/12/05(日) 07:52:02.75
今日は4時に起きてソフト一本仕上げた
俺の生産性はやばい

932仕様書無しさん2021/12/05(日) 07:54:01.47
寒くてまだ布団から出られない

彡 ⌒ ミ 俺の生産性
(´・ω・`) やばい

933仕様書無しさん2021/12/05(日) 08:03:15.35
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) リリースされました

934仕様書無しさん2021/12/05(日) 08:06:21.47
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) ヘアーレスでした

935仕様書無しさん2021/12/05(日) 08:10:59.47
うんち

936仕様書無しさん2021/12/05(日) 08:19:41.55
また今日も仕事か。

937仕様書無しさん2021/12/05(日) 08:35:29.37
夜中に何度も目が覚めた。

938仕様書無しさん2021/12/05(日) 08:57:37.49
脳が完全に寝れてないんだな

939仕様書無しさん2021/12/05(日) 09:01:19.11
>>865
参加したことない。
○○出来ますか?→いいえと答えたら(゚Д゚)ノ⌒・ポイ

940仕様書無しさん2021/12/05(日) 09:05:44.83
>>926
そだね
React以外に使い道ない

941仕様書無しさん2021/12/05(日) 09:06:55.40
いやあ、今日はたっぷり寝た、夜中2度ほど目が覚めたが

942仕様書無しさん2021/12/05(日) 09:07:31.06
Next.js←Reactのフレームワークワーク
React←Javascriptのフレームワーク

って感じ?

943仕様書無しさん2021/12/05(日) 09:11:35.04
セキュリティ箇所修正するのはあまり面白くない、時間を無駄に使いやすい

944仕様書無しさん2021/12/05(日) 09:16:45.83
ハゲは勉強の労力を発毛の勉強に向ければいいよw

945仕様書無しさん2021/12/05(日) 09:29:45.75
なんで自問自答してるんだ

946仕様書無しさん2021/12/05(日) 09:31:29.50
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ

947仕様書無しさん2021/12/05(日) 09:37:31.02
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) ないものはない!受け入れろ!

948仕様書無しさん2021/12/05(日) 09:42:30.93
ここってスマホ系のプログラマいないの?

949仕様書無しさん2021/12/05(日) 09:49:53.57
ReactはライブラリーVue.jsはフレームワークです。

950仕様書無しさん2021/12/05(日) 09:52:01.80
ろくにさわれもしないくせに言葉の定義だけきにしてどうすんの?

951仕様書無しさん2021/12/05(日) 09:55:09.55
職場三年目で定義っていったい何ですか?
って尋ねたら誰も答えられなかった。

952仕様書無しさん2021/12/05(日) 09:56:04.99
ぴえん

953仕様書無しさん2021/12/05(日) 10:08:35.88
働かずに稼ぐ方法なんかないか?

954仕様書無しさん2021/12/05(日) 10:10:26.43
精神障害者手帳2級を貰う→生活保護

955仕様書無しさん2021/12/05(日) 10:11:51.00
プロジェクトが炎上してて休日も働かないと絶対に間に合わないんだけど
関係者全員やる気ないんで俺だけ頑張るのもおかしい気がしたので
諦めて休日出勤はやめたので今日は暇になってしまったな
Flutterの勉強でもしようかな

956仕様書無しさん2021/12/05(日) 10:12:19.70
>>954
どうやって手帳もらうんだ?
発達障害でもらえる?

957仕様書無しさん2021/12/05(日) 10:16:28.20
>>956
精神科に通院する

958仕様書無しさん2021/12/05(日) 10:19:46.03
>>951
> 誰も答えられなかった。

高卒や専門卒の馬鹿を安く集めてWebをやってるとすぐわかる

959仕様書無しさん2021/12/05(日) 10:27:31.80
錆びれたベットタウンにいるといかにも働いてなさそうな大人がうじゃうじゃいる。
日本も本格的に終わりそう。

960仕様書無しさん2021/12/05(日) 10:28:03.03
もう古いシステムの保守しか案件こない
そういう案件一生懸命やって、レガシー扱いで詰んでいく
いい加減にして

961仕様書無しさん2021/12/05(日) 10:31:26.14
安倍に任せたツケが今回ってきてるんだって

962仕様書無しさん2021/12/05(日) 10:35:45.31
>>958
職場3年目でそんな事聞いてくる方がやばい
しかも自分で調べたらすぐわかるような事

963仕様書無しさん2021/12/05(日) 10:41:14.21
>>961
隠蔽数字弄りの戦犯の糞政権のアホ安部信者はおるよ
10年前のヒカキンキッズが大人になって生粋の安部信者になってるケースが多い

964仕様書無しさん2021/12/05(日) 10:42:58.35
何でも人のせいにするな!

965仕様書無しさん2021/12/05(日) 10:44:10.73
やっぱ飯食うと駄目やな
眠くなる
カロリーメイトで生きよう

966仕様書無しさん2021/12/05(日) 10:44:56.12
本社が岩手盛岡にあるDQN企業の社員は言葉の暴力と虚偽報告を繰り返したやばい人しかいなかった
東京にも営業所があるが、次に自社の営業がそのDQN企業を客先に選んだら会社辞める

967仕様書無しさん2021/12/05(日) 10:48:11.80
カロリーメイトをレッドブルで流し込む生活をしていた時期が私にもありました (´・ω・`)

968仕様書無しさん2021/12/05(日) 10:50:01.09
タバコ吸うとメンソールのおかげで頭が冴える
品川のベテランSEもみんなタバコを吸っている

969仕様書無しさん2021/12/05(日) 10:51:28.87
自分のことをどうこう言ってるわけではない
社会がいかに不安定になっているかについて政治の責任を問うているだけ
見栄と保身と嘘だけで出来た政治家さんが今も日本をダメにしてるからね

970仕様書無しさん2021/12/05(日) 10:56:08.35
ワクチン接種したあたりから物忘れが一層激しくなった
接種した翌日に激しい頭痛を経験したが、それ以降、まるで海馬が壊れたように新しいことを覚えられない
Javaの新しいライブラリの導入の時にド忘れして恥かいたわ

971仕様書無しさん2021/12/05(日) 11:00:31.66
>>960
羨ましい
新規案件って要件的に無意味なのにモダンなエコシステムを要求されるから疲弊するよ(金も時間も余計にかかる)
レガシーはそういった無駄がなく洗練されてる
昔から生き延びてきてこれからも生き続けるであろう“本物”の技術だけで構築されてる
今現在モダンともてはやされてる技術のいったい何割が10年20年後まで生き延びられるだろうか?

972仕様書無しさん2021/12/05(日) 11:06:09.55
レガシーシステムの保守案件は変えられないから残っているだけ
バグにバグが幾重にも重なってバグ込みで動いてて仕様すら残っていないから移行に必ず失敗する
車輪の再発明の話を引き合いに出したら疑問符しか出ない
ただ最近は車輪の再発明についても定説が見直されてきてる気がする

973仕様書無しさん2021/12/05(日) 11:09:19.53
ネットワーク構築しなくていい人ならどれくらいまでのネットワーク知識最低限持ってればいい?

974仕様書無しさん2021/12/05(日) 11:12:09.65
ネットワーク構築出来る程度

975仕様書無しさん2021/12/05(日) 11:21:12.51
>>972
そういう極端な失敗例もあるにはある
が、基本的にレガシーは良いものだから残ってるんだよ
なんたって良くないものは、どんどん置き換えられてるから残らない
必然的に残ったものは良いものか、置き換えに失敗したごくごく一部の失敗例だけだ

では、良くないものってどんなものか?
その多くは流行った当時はモダンだともてはやされていたモノなんだよね
時間が経つとみんな間違いだったと気付き、必死に“次のモダン”に置き換えようとする
それがまた次の失敗の始まりということに気が付かぬまま

976仕様書無しさん2021/12/05(日) 11:23:22.32
クソなもん消えてくなら軒並み日本it企業消えてるよ

977仕様書無しさん2021/12/05(日) 11:23:43.61
残念ながら99.99%は極端な失敗例で皆が想定するのもそれ

978仕様書無しさん2021/12/05(日) 11:25:17.15
ちなみに俺>>977が言ってるのはCOBOLのことな

979仕様書無しさん2021/12/05(日) 11:28:12.04
SQLとかは数学的な背景に裏打ちされた完成された道具だから未来永劫残り続ける
微分積分が未だに残り続けるのと同じで“完成”された道具は大昔に作られたものだろうがいつまでも残り続ける

真新しさだけで人の興味を引こうとする道具はだめだ
そういった商業的な理由で導入された道具は不完全で長くもたない
飽きられたらそこでおしまい

980仕様書無しさん2021/12/05(日) 11:29:19.18
SQLは数学的な背景に裏打ちされた完成された道具じゃないよ
経理のおばちゃんでも扱えるように作っただけのもの

981仕様書無しさん2021/12/05(日) 11:33:31.62
レガシーの生き残りは金を生むけど書き換えるほどの余分な利益を生まないからそのまま残っているだけ。

視点を技術ではなく金で見た方が、将来的に給料が上がりやすいし昇進しやすいよ。

まあモダンがリスクであるのも同意見で、10年ほど前のモダンが更新されずにセキュリティーホールだらけになっている現状は困ったものだと思う。

982仕様書無しさん2021/12/05(日) 11:34:30.14
ロシアまた戦争始めるってよ

【テレ朝】ロシアが17万5千人動員してウクライナ侵攻を計画か NATOへの加盟反対など要求 米紙報道★2 [みの★]
http://2chb.net/r/newsplus/1638653434/

983仕様書無しさん2021/12/05(日) 11:37:59.05
>>978
COBOLは完成された道具の1つと言える
同時期に作られた他の道具と比べても圧倒的に長寿で今も新規コードが続々と書かれている
悪い道具だったらとっくに駆逐されて置き換えられた筈だし新規部分を同じ道具で作る必要性はない筈だ
じっさい同時期の他の道具は置き換えられて廃れていった
にもかかわらずCOBOLは残った今も現役だ
それは流行り廃りに左右されずどんな時代でも優れた力を発揮するからだ

984仕様書無しさん2021/12/05(日) 11:41:20.50
COBOLはマジでゴミ
世に害悪以外を生み出さなかった最低言語
ゴミを極めると汚すぎて触れなくなる例

985仕様書無しさん2021/12/05(日) 11:43:05.61
そんなに汚いかのう

986仕様書無しさん2021/12/05(日) 11:43:29.02
手続き言語なんざどれも大して変わらんのじゃないか

987仕様書無しさん2021/12/05(日) 11:44:33.15
あれこそまさにスパゲッティコーダー御用達言語

988仕様書無しさん2021/12/05(日) 11:47:33.44
科学は随分進歩したけど
傘は未だに傘のままだ
移動にはみんな鉄道、車や自転車を使う
原発では水蒸気タービンがくるくると回ってる
完成された良い道具は昔から在ってずっと残り続けてるんだよ
必然的に長く残った道具は良い道具ということだ

商業的な理由で一時的に流行る物もある
でもそれは良い道具ではないのですぐに廃れる
ポケベルは良い道具ではなかったのですぐに消えた
そういうことだ

989仕様書無しさん2021/12/05(日) 11:48:37.75
ごはんたべたい

990仕様書無しさん2021/12/05(日) 11:53:45.55
昼はペペロンチーノを食べようかな
これも昔から残っている完成されたレシピだ

991仕様書無しさん2021/12/05(日) 12:15:43.51
とりあえず明日さりげなくその定義ってなんですか?
って質問して。定義って知らないんですか?の連続技で
マウント取ろう。これで勝ち組だ。

992仕様書無しさん2021/12/05(日) 12:16:39.59
お前と同じゴミクズのことだよ

993仕様書無しさん2021/12/05(日) 12:25:10.70
仕事したくねえなぁ

994仕様書無しさん2021/12/05(日) 12:34:24.27
最大深度の1のハゲが発生しました
グラグラ彡 ⌒ ミグラグラ

995仕様書無しさん2021/12/05(日) 12:35:08.88
大地震カモン

996仕様書無しさん2021/12/05(日) 12:36:07.53
最大深度の1の

997仕様書無しさん2021/12/05(日) 12:37:01.13
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 震源地どこ、ってわいの頭やないかい!

998仕様書無しさん2021/12/05(日) 12:37:17.79
目が覚めたらまだ日曜だった。

999仕様書無しさん2021/12/05(日) 12:37:52.79
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 1000ならおまえらハゲる

1000仕様書無しさん2021/12/05(日) 12:38:30.44
>>999
生えろ


lud20220622082857ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1638189891/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「プログラマの雑談部屋 ★169 YouTube動画>3本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
プログラマの雑談部屋 ★94
プログラマの雑談部屋 ★81
プログラマの雑談部屋 ★93
プログラマの雑談部屋 ★90
プログラマの雑談部屋 ★79
プログラマの雑談部屋 ★60
プログラマの雑談部屋 ★51
プログラマの雑談部屋 ★101
プログラマの雑談部屋 ★123
初心者プログラマの雑談部屋
プログラマの雑談部屋 ★91
プログラマの雑談部屋 ★9
プログラマの雑談部屋 ★8
プログラマの雑談部屋 ★99
プログラマの雑談部屋 ★119
プログラマの雑談部屋 ★202
プログラマの雑談部屋 ★163
プログラマの雑談部屋 ★25
プログラマの雑談部屋 ★32
プログラマの雑談部屋 ★67
プログラマの雑談部屋 ★88
プログラマの雑談部屋 ★125
プログラマの雑談部屋 ★239
プログラマの雑談部屋 ★210
プログラマの雑談部屋 ★188
プログラマの雑談部屋 ★108
プログラマの雑談部屋 ★215
プログラマの雑談部屋 ★89
プログラマの雑談部屋 ★80
プログラマの雑談部屋 ★74
プログラマの雑談部屋 ★191
プログラマの雑談部屋 ★174
プログラマの雑談部屋 ★78
プログラマの雑談部屋 ★165
プログラマの雑談部屋 ★173
プログラマの雑談部屋 ★35
プログラマの雑談部屋 ★14
プログラマの雑談部屋 ★161
プログラマの雑談部屋 ★171
プログラマの雑談部屋 ★167
プログラマの雑談部屋 ★353
プログラマの雑談部屋 ★190
プログラマの雑談部屋 ★62
プログラマの雑談部屋 ★19
プログラマの雑談部屋 ★186
プログラマの雑談部屋 ★70
プログラマの雑談部屋 ★75
プログラマの雑談部屋 ★148
プログラマの雑談部屋 ★46
プログラマの雑談部屋 ★131
プログラマの雑談部屋 ★104
プログラマの雑談部屋 ★134
プログラマの雑談部屋 ★145
プログラマの雑談部屋 ★39
プログラマの雑談部屋 ★64
プログラマの雑談部屋 ★160
プログラマの雑談部屋 ★71
プログラマの雑談部屋 ★10
プログラマの雑談部屋 ★213
プログラマの雑談部屋 ★185
プログラマの雑談部屋 ★102
プログラマの雑談部屋 ★28
プログラマの雑談部屋 ★217
プログラマの雑談部屋 ★85
プログラマの雑談部屋 ★176
プログラマの雑談部屋 ★156

人気検索: 小学生 パンチラ 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 男子中高生  illegal porno video Marsha babko 精子 Starsession ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク Child あうアウpedo little girls 盗撮 16 years old porn
22:40:19 up 80 days, 23:39, 0 users, load average: 9.41, 12.27, 19.83

in 0.021628141403198 sec @0.021628141403198@0b7 on 070711