◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

プログラマの雑談部屋 ★170 YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1638675869/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん
2021/12/05(日) 12:44:29.89
皆仲良くしましょう?

前スレ
プログラマの雑談部屋 ★166
http://2chb.net/r/prog/1636701688/
プログラマの雑談部屋 ★167
http://2chb.net/r/prog/1637454037/
プログラマの雑談部屋 ★168
http://2chb.net/r/prog/1637892501/
プログラマの雑談部屋 ★169
http://2chb.net/r/prog/1638189891/
2仕様書無しさん
2021/12/05(日) 12:48:25.47
とりあえずハゲ
3仕様書無しさん
2021/12/05(日) 12:59:40.76
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
4仕様書無しさん
2021/12/05(日) 13:00:27.87
IQ170のスレ
5仕様書無しさん
2021/12/05(日) 13:03:59.67
× IQ170のスレ
○ IQ100数名と生活保護のIQ70約1名のスレ
6仕様書無しさん
2021/12/05(日) 13:10:00.61
AI使った類似画像検索を期間2ヶ月(既にスタートしてる)
しかも競わせて優勝した1人が賞金50万円

とかいうふざけたお話を見た

もうAIって勉強しても儲からない分野に落ちたんだな
7仕様書無しさん
2021/12/05(日) 13:12:00.84
>>1
8仕様書無しさん
2021/12/05(日) 13:24:45.92
乙ハゲ~
9仕様書無しさん
2021/12/05(日) 13:26:24.96
類似画像検索がAIとかいうふざけたレスを見た
10仕様書無しさん
2021/12/05(日) 13:27:40.88
Twitterで流れてきたぞ
11仕様書無しさん
2021/12/05(日) 13:28:32.86
俺はハゲてないぞ
12仕様書無しさん
2021/12/05(日) 13:31:01.13
1乙
なにがなんだか。日曜日か。
13仕様書無しさん
2021/12/05(日) 13:33:19.43
毎日が日曜日の俺には関係ない。
昼間に公道を堂々と歩いても
不審者で通報されないくらいかな。
14仕様書無しさん
2021/12/05(日) 13:41:55.06
アスタの榎本竜也ってアニメのキャラか?
15仕様書無しさん
2021/12/05(日) 13:43:37.97
https://part.shufu-job.jp/business/details/1677/#i-17

マージン率の開示義務化、ホームページへの掲載を
労働者派遣事業では、以下の情報を開示する必要があるとされています。
・派遣労働者数
・派遣先社数
・マージン率
・教育訓練に関する取り組み状況
派遣利用を考える企業、派遣登録を考える労働者いずれも閲覧できるよう、ホームページに掲載するなどして確認できる環境をつくっておきましょう。
16仕様書無しさん
2021/12/05(日) 13:45:58.31
なんで個別に個人に自分の中抜き額を提示するのが義務化されないの?
17仕様書無しさん
2021/12/05(日) 14:04:54.46
>>16
聞けば開示する必要があったはず
18仕様書無しさん
2021/12/05(日) 14:12:03.91
業務比率も出して欲しい
19仕様書無しさん
2021/12/05(日) 14:14:27.30
どうせ実体が派遣のSES契約だから労働者派遣事業に分類されていない
20仕様書無しさん
2021/12/05(日) 14:22:21.71
偽装派遣の名前をSESって変えただけで
なんで合法になったのだ?おかしくね?
21仕様書無しさん
2021/12/05(日) 14:25:41.01
twitterのシャドウバンチェックツールHP

https://at.sachi-web.com/twitter-shadowban-test.html

が廃業しちゃったので

シャドウバンツールを作れば儲かるよ
22仕様書無しさん
2021/12/05(日) 14:26:02.08
看板詐称で未カウントそれでも派遣教務の会社数は世界でぶっちぎりだからな
もう派遣だけで世界回るんじゃねぇか?誰が問題解決するのか知らんが
23仕様書無しさん
2021/12/05(日) 14:28:31.45
2行書いて、2億円とか、
もらえねぇかなあ。
24仕様書無しさん
2021/12/05(日) 14:28:39.11
ところで年収って契約上の額じゃなく源泉徴収票の額で言っていいんだよね
残業で契約額の3割増しぐらいになってるが
25仕様書無しさん
2021/12/05(日) 14:28:45.03
高スキルのヤツを高額な金で派遣する・・・
ってのが本来の派遣だったのにな。
底辺労働の派遣を解禁するとか
やってることはヤクザのシノギだよな。
26仕様書無しさん
2021/12/05(日) 14:30:00.45
>>25
ほんとそれ。頭悪すぎ。
27仕様書無しさん
2021/12/05(日) 14:42:24.43
車道版ツールってなんだ?
28仕様書無しさん
2021/12/05(日) 14:43:35.75
全くコミットしない奴らが最も高い金もらってる
29仕様書無しさん
2021/12/05(日) 14:44:37.08
結局、出張って形にすれば出張に制限ないもんな
このザル法ゴッコいつまでやってんだって思う
30仕様書無しさん
2021/12/05(日) 14:51:31.43
愚痴るばかりで行動しないなら永遠に変わらないだろうね
行動しないということは現状に満足してるということとみなされるからね
31仕様書無しさん
2021/12/05(日) 15:07:11.23
安倍という選択をしなければ良かったんだよ
32仕様書無しさん
2021/12/05(日) 15:09:36.99
俺は、今までに選挙で自民党に投票したことは一度もない。
底辺だからな。
なぜ経営者層・資産家層が支持母体で
その層を優遇する政策をする自民党に
俺みたいな底辺が一定数投票してるの?
みんなドMなの?
33仕様書無しさん
2021/12/05(日) 15:16:50.23
労働者はどエムです。
34仕様書無しさん
2021/12/05(日) 15:19:25.52
>>32
大多数が政治を理解できてないのかもしれないね
35仕様書無しさん
2021/12/05(日) 15:29:10.07
労働することに日々喜びを感じていますね。
どエムって何ですか?
36仕様書無しさん
2021/12/05(日) 15:31:41.71
外国人労働者を大量に入れて大丈夫か?
日本人のような奴隷根性など持ってないぞ。
経営者どもが日本人と同じ感覚で扱ったら
ヤバい気がする。
暴動にテロとか・・・
37仕様書無しさん
2021/12/05(日) 15:36:39.05
さっぱりわからん。
プログラムの話して。
38仕様書無しさん
2021/12/05(日) 15:38:33.64
日本語覚えてる同年齢の中国人、韓国人、日本人どれ雇えって言われたら日本人以外を選ぶけどな
彼らは明らかに日本人より理解力も能力も高い
39仕様書無しさん
2021/12/05(日) 15:38:52.40
ストライキとかしないのは心が満たされてるからなのだろうね
低賃金でも働くことで幸福になっている証拠さ
40仕様書無しさん
2021/12/05(日) 15:44:28.37
ストのやり方知らないだけじゃない?私もどうやるのかは分からんが
41仕様書無しさん
2021/12/05(日) 15:52:07.04
若い人の国別傾向

中国人...おおらかで平均的。目的意識が高く方向付けさえ出来れば優秀。
韓国人...繊細で攻撃的。言ったことは素直にやってくれるが、それ以上はしない。融通が利かない。
日本人...繊細で消極的。言ったことも出来ない上に不満ばかり口にする。役立たず。

中国人 >> 韓国人 > 日本人

なんとなくこんな印象
42仕様書無しさん
2021/12/05(日) 15:54:06.77
日本人が劣っているのは同意する
これは誰が見ても間違いなかろう
しかし中国人よりは韓国人の方が優秀だな
43仕様書無しさん
2021/12/05(日) 16:00:25.17
そうだね
44仕様書無しさん
2021/12/05(日) 16:01:24.74
中国人はたくさん居たけど韓国人は今まで1人しか働いたことないな
物腰の柔らかい紳士的なおじさんだったよ
能力は年齢それなりって感じ
45仕様書無しさん
2021/12/05(日) 16:09:48.96
なんか必死だな
46仕様書無しさん
2021/12/05(日) 16:10:28.63
そもそも日本人だと年齢それなりってのが少ない気がする
最近はググって調べてくと最終的な一次ソースが中国語ってことはあっても日本語ってことはまずないからまあお察しだよね
47仕様書無しさん
2021/12/05(日) 16:12:19.11
プログラムできないのが混ざってるのは日本人だけだった
システム開発に携わるんだからできて当たり前なんだけどなぜか日本ではそうなってない
48仕様書無しさん
2021/12/05(日) 16:13:33.16
中国が凄いのはわかる
49仕様書無しさん
2021/12/05(日) 16:17:51.52
>>39
今の日本じゃストライキが意味ないからな。
正社員がストライキしても非正規で業務を回すから
経営者がノーダメージ。
労働者の分断統治に成功してる。
自民党の大勝利。
50仕様書無しさん
2021/12/05(日) 16:19:07.43
ヴィェッナンム
51仕様書無しさん
2021/12/05(日) 16:19:14.98
日本人が劣ってるんじゃない
日本の底辺がプログラマになってるだけ
そこに自国で就職できなかった人が来ただけ
ベースが違う

日本の凄い人はそこにいないだけ
52仕様書無しさん
2021/12/05(日) 16:20:12.20
ベトナム人なしに日本の産業は持たなくなるよ
53仕様書無しさん
2021/12/05(日) 16:20:47.63
>>48
ちょっと昔は中国の単価って日本の4分の1だったけど
今は2分の1くらいになっちゃったからな。
もう近い将来、逆転するかもな。
54仕様書無しさん
2021/12/05(日) 16:21:19.99
>>38
そりゃ母国語以外に日本語も勉強して話せるようになったぐらいの頭の持ち主なんだだから、だいたいは頭良いのでは?
それが出来なかった人は自分の国の中に残っていて旅行でしか外国へ行かないからあまり出会えない。
在日で生まれながらにして日本に居る人はちょっと話が違うけどね。
55仕様書無しさん
2021/12/05(日) 16:21:56.29
>>51
日本じゃ介護以下の底辺職の扱いなのだから
スゴい人が来るわけない
56仕様書無しさん
2021/12/05(日) 16:24:15.90
>>54
日本語と中国語だと言語の根本理念だ概念が同じだから
どっちの国の人も英語を覚えるよりははるかに楽に覚えられる。
57仕様書無しさん
2021/12/05(日) 16:24:23.27
あの人たちは日本嫌いなのにわざわざ日本語覚えて来る意味がわからない
日本って美味しいの?
58仕様書無しさん
2021/12/05(日) 16:24:44.42
スーパーの半額駅弁ハントの旅に出てくる
59仕様書無しさん
2021/12/05(日) 16:26:19.95
中国語は漢字使ってて知ってる文字多いから意外と理解できる
繁体語だかなんかわかりにくいのもあるけど
60仕様書無しさん
2021/12/05(日) 16:27:18.02
全員が全員そうではない
政府の方針とネットの偏った情報と個人をごっちゃにするな
61仕様書無しさん
2021/12/05(日) 16:29:36.32
ローソンの半額を狙って行くんだけど時間がバラバラでわからん
62仕様書無しさん
2021/12/05(日) 16:34:20.83
今日は2000円のステーキ食おうかな
63仕様書無しさん
2021/12/05(日) 16:36:48.40
3500円の肉焼いたとき噛みきれないスジのとこ最後にモゴモゴして台無しにしたから食うなら先に食え
64仕様書無しさん
2021/12/05(日) 16:43:27.43
>>57
日本のパスポートが優秀だから
それを取りに来るのじゃなかった?
65仕様書無しさん
2021/12/05(日) 16:46:20.06
中国から人が来ていたのは地方と都市の格差が酷いからだよ
地方出身者はまともに稼げないから外国に出稼ぎに来てた
ただ最近の日本はひどすぎるので、、、
66仕様書無しさん
2021/12/05(日) 16:47:17.55
コンビニなんか最近高すぎていけないわ。
スーパーも半額にしてくれない。
チャーハン食うしかない。
67仕様書無しさん
2021/12/05(日) 16:47:29.87
>>61
コンビニって半額になるの?時間すぎたら廃棄にしてるイメージある
ワイはいつもスーパーの閉店1時間前くらいに半額弁当狩りに出かけるでよ
68仕様書無しさん
2021/12/05(日) 16:48:20.82
俺も地方から出稼ぎに行ってるな。
国内だけど。
69仕様書無しさん
2021/12/05(日) 16:51:55.86
家賃高くね
70仕様書無しさん
2021/12/05(日) 16:52:07.13
Web開発とかは外国人労働者は多いが、もう中国人や韓国人はどこにもいない
フィリピンとかベトナムが増加している、彼らが労働不足を補うであろう
しょぼい若手やおっさんは必要なくなる
71仕様書無しさん
2021/12/05(日) 16:52:12.50
中国のは移動制限とかあるし格差も日本の比じゃない
全くの別物
日本人のはただの甘え
72仕様書無しさん
2021/12/05(日) 16:52:59.23
>>67
確か、割引販売するなと強要するのは違法って判決が出たのじゃなかった?
けど本部の「お願い」を堂々と拒否して割引販売するコンビニオーナーなんて
そうは居ないだろうな。
73仕様書無しさん
2021/12/05(日) 16:54:21.74
ローソンの店内で調理してるやつだけ半額になることがある
74仕様書無しさん
2021/12/05(日) 16:55:28.33
プログラマじゃない底辺無職生活保護臭しかしないな
75仕様書無しさん
2021/12/05(日) 16:57:42.28
細々とやってる個人事業主だけど、節約のために半額弁当とかは買いますよ
76仕様書無しさん
2021/12/05(日) 16:58:47.15
自炊もしまっせ
77仕様書無しさん
2021/12/05(日) 17:01:10.93
年収100万いってない個人事業主って無職と同じ扱いでいいと思う
78仕様書無しさん
2021/12/05(日) 17:05:45.86
東京の最低賃金が時給1,041円
1,041円 x 8時間 x 20日 x 12ヶ月 = 1,998,720円
最低賃金でバイトしてても200万近い
79仕様書無しさん
2021/12/05(日) 17:08:55.28
雑炊になってしまった。
まともに作ったの初めてやわ。
80仕様書無しさん
2021/12/05(日) 17:10:22.99
無職相当は巣に帰れ
81仕様書無しさん
2021/12/05(日) 17:12:11.60
アプリ収入100円行く月ないわ
個人でやってるやつ嘘だろって思う
82仕様書無しさん
2021/12/05(日) 17:14:35.75
>>78
地方都市は、時給850円とかが最低賃金ですよ
83仕様書無しさん
2021/12/05(日) 17:17:27.03
ところでベトナム人ってどこで日本語覚えるんだ?
84仕様書無しさん
2021/12/05(日) 17:17:36.04
地方だと理系院卒が金属回収会社に
就職とか普通だからな。
85仕様書無しさん
2021/12/05(日) 17:18:23.18
無職はおk
ハゲはダメ
86仕様書無しさん
2021/12/05(日) 17:23:08.32
プログラマやってて東京に出てこないなんて
ものすごく損してると思う。
後輩で鹿児島から出てきた奴がいるんだけど、
ほんとに東京は天国だと言ってる。
87仕様書無しさん
2021/12/05(日) 17:24:08.57
ハゲは全然問題ない
無職は巣に帰れ
無職は並び替えや計算すらできないから使えない...
俺が出したのは最高の最低賃金での年収見積もり
最高の最低賃金は
沖縄/高知の820円で年収が1,574,400円
バイトのフリーターでも100万は余裕で越えてるから無職相当は巣に帰れ
88仕様書無しさん
2021/12/05(日) 17:25:21.65
>>86
社宅に入ると会社辞めたら出ないと行けないから自力でアパート借りられるぐらいはあったほうがヨイ
89仕様書無しさん
2021/12/05(日) 17:25:53.06
コロッケ食べたい
90仕様書無しさん
2021/12/05(日) 17:26:22.76
地方に住んで東京の仕事を請けるのが最強なんだよなぁ...
91仕様書無しさん
2021/12/05(日) 17:27:09.55
東京の方が圧倒的に金額いいのはわかるけど、家賃が10万以上するのは躊躇する
92仕様書無しさん
2021/12/05(日) 17:27:16.30
生活保護の自演は見苦しいな
93仕様書無しさん
2021/12/05(日) 17:27:34.16
書類提出期限のデッドラインの告知がデッドライン超えてから来たんだが
94仕様書無しさん
2021/12/05(日) 17:29:21.40
>>90
それな
人口密度も低いから幸福度も高い
95仕様書無しさん
2021/12/05(日) 17:30:25.97
介護で生き生き働けるし。
地方もいいかも。
96仕様書無しさん
2021/12/05(日) 17:31:17.04
ジョーカーもいないしな
97仕様書無しさん
2021/12/05(日) 17:38:36.84
配達する新聞もない。
98仕様書無しさん
2021/12/05(日) 17:42:08.38
田舎の畑にセキュリティ化が急務なのに何もしないのおかしい
99仕様書無しさん
2021/12/05(日) 17:45:44.61
犬がガードしてるから安心。
100仕様書無しさん
2021/12/05(日) 17:46:50.81
>>99
はやくそこから逃げるワン
101仕様書無しさん
2021/12/05(日) 17:47:13.26
もうなんにもしないでよかろう?
102仕様書無しさん
2021/12/05(日) 17:48:55.89
四足歩行の警備ロボ配備して遠隔操作で戦いたい
103仕様書無しさん
2021/12/05(日) 18:00:57.06
それなりにいろいろできた休日だったが
全く金にならんかったな。
104仕様書無しさん
2021/12/05(日) 18:08:43.32
>>86
地震のリスクについてはどう考える?
105仕様書無しさん
2021/12/05(日) 18:10:27.72
コロナ遺児というのが沢山いるらしい
裕福な資産家に拾われるといいね
106仕様書無しさん
2021/12/05(日) 18:12:58.29
>>98
猿と猪をIoTでなんとかならんかと考えてる。
107仕様書無しさん
2021/12/05(日) 18:15:12.34
地震なんてどこにいても当たる時は当たるから気にするだけ無駄
東日本大震災、新潟の地震、熊本の地震のすべてを経験した人とかおっただろ
108仕様書無しさん
2021/12/05(日) 18:19:07.16
確率が高く被害も大きいと言われてるのでどこでも一緒という考え方には賛同しかねるかな
109仕様書無しさん
2021/12/05(日) 18:23:10.15
俺も募金ビジネスやりてえな
なんか資格とかいるんかね?
110仕様書無しさん
2021/12/05(日) 18:25:57.87
ハゲ隠しにニット帽被るのどう思う?
111仕様書無しさん
2021/12/05(日) 18:30:53.70
鍋の食べ放題にいったら
牛肉はちびっとずつしか出さないくせに
モツと鶏肉は山盛り出してきた
くそ高いしにどといかない
112仕様書無しさん
2021/12/05(日) 18:41:17.01
食べ放題で良い肉食えると思ったお主が悪い
113仕様書無しさん
2021/12/05(日) 18:52:41.31
食べ放題はどんな食材を扱ってるか不安になるね
飲食業なんてただでさえブラックで信用ならんのに
114仕様書無しさん
2021/12/05(日) 18:58:58.82
本当にいい肉食いたいなら飼育してる牧場かなんか行け
魚も漁港が一番
115仕様書無しさん
2021/12/05(日) 19:02:41.52
オミクロンの被害報告ぜんぜん出てこないな
感染力だけなのか?つまらん
116仕様書無しさん
2021/12/05(日) 19:09:57.76
もはやネタの域
117仕様書無しさん
2021/12/05(日) 19:28:42.42
久しぶりにサイゼリヤ行ったら満員で並んでる
仕方ないからいきなりステーキ来たけど8割埋まってる
経済再開の雰囲気やな
118仕様書無しさん
2021/12/05(日) 19:37:25.11
高級肉なんて一生食えねえ。
昔、
開業医からもらったリンゴ今まで
食べたことないような高級リンゴ
だったからな。あるんよ。
全然味が違う。
119仕様書無しさん
2021/12/05(日) 19:37:26.40
なんでこの人このスレにいるんだろアホなの?
120仕様書無しさん
2021/12/05(日) 19:37:56.12
またつまらない出勤デイズに逆戻り
121仕様書無しさん
2021/12/05(日) 19:42:06.73
今月からずっと出勤してる俺がきましたよ
先月は2日しか出勤してないのにいきなり出勤再開!

なんで満員電車に朝夕と乗らないとあかんのよ
時間と体力の無駄だ!
テレワークの会社に転職したい!
122仕様書無しさん
2021/12/05(日) 19:43:09.02
今度は都会マウントか?
123仕様書無しさん
2021/12/05(日) 19:44:55.48
お前は嫉妬深いな
124仕様書無しさん
2021/12/05(日) 19:53:33.81
出勤とかもうぜったいやだ
満場一致で人生で最も無駄な時間だろ
125仕様書無しさん
2021/12/05(日) 19:55:16.14
田舎ではPCにメッシュかけとけ
Gが入る
126仕様書無しさん
2021/12/05(日) 19:56:48.25
いきなりステーキなんて入った事ねえな
おそらく今までの外食で一番高い商品は嘔吐屋じゃねぇかな俺
127仕様書無しさん
2021/12/05(日) 19:57:19.46
カラオケの機材とかGいっぱいなんだよね。
見た目綺麗だけど。ヤベーワ。
128仕様書無しさん
2021/12/05(日) 20:00:12.22
貧乏自慢すると貧乏から抜け出せなくなるんだよ
ホメオスタシスがそうさせるから
129仕様書無しさん
2021/12/05(日) 20:01:41.98
Twitterみたいなスレ
130仕様書無しさん
2021/12/05(日) 20:09:49.05
月曜日嫌だああああああ
131仕様書無しさん
2021/12/05(日) 20:10:10.43
嫌ならやめろ
132仕様書無しさん
2021/12/05(日) 20:10:28.97
土日もたっぷり仕事したぜ
明日もハゲ先に行ってきます
133仕様書無しさん
2021/12/05(日) 20:21:54.80
>>132

彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) またあしたねー
134仕様書無しさん
2021/12/05(日) 20:25:42.67
満員電車でハゲる確率が3割アップする理由
1 同じ姿勢で長時間スマホを直視するため眼精疲労を起こしやすい
2 窮屈な体制で数十っ分只管ストレスを貯めてしまう
3 1と2の往路分
135仕様書無しさん
2021/12/05(日) 20:28:02.15
アラフォーでハゲてきたけどどうすりゃいい?
136仕様書無しさん
2021/12/05(日) 20:28:55.00
頭皮マッサージ
137仕様書無しさん
2021/12/05(日) 20:29:05.43
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 受け入れなさい
138仕様書無しさん
2021/12/05(日) 20:30:46.34
>>135
俺はジェイソンステイサムだと自己暗示する
139仕様書無しさん
2021/12/05(日) 20:31:40.60
経済再開の雰囲気凄いな
音楽ライブとかクラスタ出してトドメ刺されたりするんだろうな
140仕様書無しさん
2021/12/05(日) 20:41:34.71
いま経済をもう一度回したいと思う理由がない
なんかおこるぞ
141仕様書無しさん
2021/12/05(日) 20:56:47.76
⊂(◉‿◉)つ
142仕様書無しさん
2021/12/05(日) 21:05:57.97
外食産業は絶対潰すだろうから
さあ、これからだってときに一気に梯子を外す鬼畜政府

ただでさえ人手不足でプログラマなんかいないのに
外食産業なんか行かれたらものづくり完全に死ぬだろ

オミクロンアタック→外食産業は死ぬ
143仕様書無しさん
2021/12/05(日) 21:10:23.69
>>81 
http://zeusmatsuri.gajira.com/46215

エ口ボディwwwwwwwwvvvvvvvwwwwwwwwwwwwww
144仕様書無しさん
2021/12/05(日) 21:14:07.30
今日、鬼滅のヤイバの新作やんけ
楽しだなあ~
145仕様書無しさん
2021/12/05(日) 21:17:05.39
週4がいい
146仕様書無しさん
2021/12/05(日) 22:02:01.11
週3
147仕様書無しさん
2021/12/05(日) 22:43:59.06
>>137がいいこと言った
148仕様書無しさん
2021/12/05(日) 23:42:18.77
提出書類出さなかった
これでいいのか
ほんとうに
これで
149仕様書無しさん
2021/12/05(日) 23:43:47.97
俺の倍ぐらいの給料の人間が負うような責任を
俺に求めてないか
俺が悪い働きをしたか
客の客が金払ってくれないか?
150仕様書無しさん
2021/12/05(日) 23:45:44.83
怪しげなことに俺を巻き込むな
151仕様書無しさん
2021/12/06(月) 03:40:32.00
あやし毛
152仕様書無しさん
2021/12/06(月) 06:07:47.05
日本はどんどん外国をアシストしている
液晶、半導体、観光、外食
安くして海外に売ってる
売国奴
153仕様書無しさん
2021/12/06(月) 07:04:49.06
アスタ清輝「隠してることない?」
154仕様書無しさん
2021/12/06(月) 07:07:46.48
ある
155仕様書無しさん
2021/12/06(月) 07:28:35.07
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど技術あるから大丈夫や」
156仕様書無しさん
2021/12/06(月) 07:46:48.62
最近ここでよく見るんだけどアスタってなん
157仕様書無しさん
2021/12/06(月) 08:03:02.38
>>149
それが今日本に蔓延している風潮。
例:平社員(相当の低収入者)たちよ、経営者目線で物事にあたれ。
158仕様書無しさん
2021/12/06(月) 08:18:58.54
>>156
ぐぐった感じ、F関連の企業らしい
159仕様書無しさん
2021/12/06(月) 08:38:59.84
満員電車で消耗中
160仕様書無しさん
2021/12/06(月) 08:39:53.79
>>159
オミクロン率上げといた
161仕様書無しさん
2021/12/06(月) 08:54:53.78
賢くなりたい
他人との知能差を感じると劣等感でメンタルがボロボロになる
異世界に転生してえなぁ
162仕様書無しさん
2021/12/06(月) 08:56:27.49
WindowsForm案件全然ない
全部ウェブでうんざりする
163仕様書無しさん
2021/12/06(月) 08:57:22.25
別業種行けば相対的に賢くなれると思うぞ
なんだかんだで頭使う業種だからなプログラミングって
164仕様書無しさん
2021/12/06(月) 09:01:53.29
>>161
もう思想がポンコツだね
人から学ぶ姿勢がないのにそんなのになるわけ無いだろ
個人の力量だけでバケモノなんか出来上がらない
お前がお前程度であることには理由がある
165仕様書無しさん
2021/12/06(月) 09:02:46.63
同じプログラマの間で知能差で劣等感を感じることはそんなにない
同レベルの人間が集められるから見える範囲でそんなに差がつかない
知能差を感じるのは上流の連中
会話やらドキュメントの質やらから知能差を思い知らされる
あいつら地頭が良すぎる
妬ましい
166仕様書無しさん
2021/12/06(月) 09:03:48.58
>>164
学びでどうにかなるもんじゃない
根本的な知能差はどうしようもない
167仕様書無しさん
2021/12/06(月) 10:26:22.53
適性がないだけだろ
ドキュメントで知能差を感じるとかどんだけ低いんだよ・・・
168仕様書無しさん
2021/12/06(月) 10:31:03.34
愚民
169仕様書無しさん
2021/12/06(月) 10:49:04.59
向いてないプログラマになろうとして失敗して無職のまま生活保護受けてプログラマ板に住み着くとかどんだけだよwwww
170仕様書無しさん
2021/12/06(月) 10:50:34.16
世の中他にもいろいろ職業あるしバイトしろよ
税金無駄遣いすんな
171仕様書無しさん
2021/12/06(月) 10:55:44.88
かしこいふりしてえらそうな顔してないとお金もらえないじゃないか
172仕様書無しさん
2021/12/06(月) 10:58:14.29
フリしても顔だけでも仕事ができないとどうにもならん
お前は工場勤務でもしてろ
プログラマとか無理もいいところだ
173仕様書無しさん
2021/12/06(月) 11:01:51.64
プログラマーの監督ができない人間が
工事現場の監督ができるだろうか…
174仕様書無しさん
2021/12/06(月) 11:02:01.26
ノーコード採用するのはいいがあれって将来システム移行するとき用にデータベース外だし機能あるんだっけ?
175仕様書無しさん
2021/12/06(月) 11:03:49.15
このスレで文句言われてる「無能」でもお前に比べれば「神レベル」の才能を持ってるんだよ
それくらい違ってんの!
俺たちとお前
176仕様書無しさん
2021/12/06(月) 11:06:14.39
>>174
FirebaseならBigQueryにエキスポート機能あるで
177仕様書無しさん
2021/12/06(月) 11:07:44.31
プログラムにあまり縁がなく
いきなりSEから入った連中の傍若無人と無能さを見てると
なんか
たたき上げはダメだっていうのが嘘だと思った

ほんとか?
同じ価値観の連中だけで集まって正しい理屈を排除してたんじゃないか?
178仕様書無しさん
2021/12/06(月) 11:11:17.26
はいはい、用語だけ並べても無意味
工場でなんか組み立てるバイトを一生しててください
179仕様書無しさん
2021/12/06(月) 11:13:52.61
人類滅びねえかなぁ
180仕様書無しさん
2021/12/06(月) 11:15:35.39
お前が○ねばお前にとっては滅びるし税金も無駄遣いされないよ
181仕様書無しさん
2021/12/06(月) 11:16:33.79
やる気起きんし集中力皆無だから12時までゲームしたろ
182仕様書無しさん
2021/12/06(月) 11:16:39.54
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 毛根なら間もなく滅亡する
183仕様書無しさん
2021/12/06(月) 11:27:18.15
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど技術あるから大丈夫や」
184仕様書無しさん
2021/12/06(月) 11:28:30.50
この世の最大の不平等は知能差、コミュ力なんだな
コミュ力も知能の一種だから最終的に、知能差が最大の不平等
手足が無くても、知能が有れば社会的に成功できる
でも俺みたいに知能が足りないと、全てがうまくいかない
知能の低さに応じて、国が手厚く生活をサポートするべきなんだ
障がい者にだけサポートするなんてずるい
俺にも、税金でサポートしてくれよ
頭が悪くて辛いのに、なんで障がい扱いにならねえんだ
誰か助けてくれよ~
185仕様書無しさん
2021/12/06(月) 11:30:29.10
>>177
だからSEは淘汰されているよ。40歳超えて仕事あぶれている人が多数。プログラミングスクールの講師に友人がいるけど、おっさんSEが今頃通い出してるらしい。手遅れだって。

まあSEや営業は歴史の浅い業界の被害者ではあるので本人の努力不足とは言え可哀想だけどな。マウント取るのが仕事だと上司や同僚に教わってきた人達だし。
186仕様書無しさん
2021/12/06(月) 11:35:03.67
手遅れだから間違ったごめんねてへぺろ死んでというわけにもいくまい
187仕様書無しさん
2021/12/06(月) 11:35:49.25
コミュ力なんぞなくても技術力があれば人並み外れて食っていけるのがプログラマだ
いいから工場勤務してろ
188仕様書無しさん
2021/12/06(月) 11:36:44.27
プログラムなんて誰でもできることで差はつかない
なので、手遅れというよりはリカバリの方向性を間違ってると言った方がいいかもね
189仕様書無しさん
2021/12/06(月) 11:39:32.45
残念ながら誰でも出来るわけではない
適性が必要なんだよ
適性があっても40代過ぎてたら、十分な鍛錬と知識と経験が揃ってない場合ついていくのは難しい
190仕様書無しさん
2021/12/06(月) 11:41:32.64
>>187
サラリーだけでも最低限の生活はできるし、投資もしてる
でもコミュ力や知能不足でずっと劣等感を感じていて、尊厳を傷つけられて、、、苦しいんだ
それは、食っていけるかどうかとは別の問題なんだ
191仕様書無しさん
2021/12/06(月) 11:43:32.27
食べていけてるんなら生活保護をやめろ
192仕様書無しさん
2021/12/06(月) 11:45:17.07
悪いことは言わん
お前にプログラマは無理だ
他の職を探せ
193仕様書無しさん
2021/12/06(月) 11:47:06.23
>>189
プログラムは誰でもできると思うが?
何も知らない小学生ですら少し訓練すればできる
なにより知能の低さをはっきり自覚する俺でもできてる
だから誰でもできるんだと俺は思う

難しいのはより高度な知能を必要とする上流工程だよ
そこにいくと俺はもうてんでダメだ
コミュ力、教養、頭の回転の速さ、表現力、、、
上流の優秀な人達が相手だと何もかも敵わない
自分が圧倒的知能弱者であることを見せつけられて精神を破壊される
194仕様書無しさん
2021/12/06(月) 11:48:29.40
上流/下流なんて考え方はしない
要求分析~テストに至るまで基本一人で出来るのがプログラマだ
全部出来ないのならお前には適性が全くない
195仕様書無しさん
2021/12/06(月) 11:49:09.75
でもめちゃくちゃなエクセルしか送ってこないじゃん
196仕様書無しさん
2021/12/06(月) 11:49:52.91
上流様のExcelが酷い問題
197仕様書無しさん
2021/12/06(月) 11:50:31.22
詩的な仕様表現やグラフィカルなパワポアニメーションが得意なSE
198仕様書無しさん
2021/12/06(月) 11:51:05.64
なにかに問題があるならそこを時間内に調整できるのもプログラマの重要な能力
199仕様書無しさん
2021/12/06(月) 11:51:15.11
>>194
上流工程、下流工程はシステム開発では一般的な概念
プログラマが全部やることはない
プログラマが兼任することはある
200仕様書無しさん
2021/12/06(月) 11:52:10.95
コミュ力で誤魔化さず
正しい言葉で正確な資料を作成して下さい
201仕様書無しさん
2021/12/06(月) 11:52:31.87
適性がないやつに限って調整も出来ずに他人のせいにして終わろうとする
まともなコードも書けない、ドキュメンテーションも出来ない、品質も悪い、交渉も出来ない、で何で飯を食ってくつもりなんだよ
202仕様書無しさん
2021/12/06(月) 11:52:40.60
昔職場で頭叩かれて流血したことあるよ
尊厳傷つけられたっていうのはこういうことを言うんだよ
203仕様書無しさん
2021/12/06(月) 11:53:34.97
盛り上がってるとこすまないが聞いてくれ

なんか今日やる気がないから何もしてない
204仕様書無しさん
2021/12/06(月) 11:54:12.81
>>200
言葉は何でもいい、ちゃんと説明できる前提ならな
205仕様書無しさん
2021/12/06(月) 11:54:28.09
何もしないをしろ!
206仕様書無しさん
2021/12/06(月) 11:55:11.35
知能あげたい
でもそんなの無理だ
異世界に転生するしかない
207仕様書無しさん
2021/12/06(月) 11:55:13.84
>>202
倒れて立てないふりしろよ
サッカーとかバスケやってなかったのか?
流れを変えるチャンスだろ
208仕様書無しさん
2021/12/06(月) 11:55:25.05
盛り上がってるんじゃなくて生活保護が暴れてるだけ
209仕様書無しさん
2021/12/06(月) 11:56:20.24
工場勤務するか○ね
210仕様書無しさん
2021/12/06(月) 11:58:42.40
ほんとマジで何もやる気がない
2週間で資料作って、1ヶ月くらいでプログラミングして、1週間テストした
資料の細かい不備を直したら終わりなんだけど何もやる気しない
頑張れば3日で終わるだろって物量なんだけど
211仕様書無しさん
2021/12/06(月) 11:58:54.29
俺は生活保護じゃない
身体は健康でもないけど障害はない
脳も障がいと診断されたことはない
ただ知能が低いだけなんだ
でもそれじゃ国は保護してくれない
社会で健全に生きていくのが難しいのに
知能不足は誰も助けてくれない
なんでだよおかしいだろ
誰か俺を助けてくれ
賢くなりたい
212仕様書無しさん
2021/12/06(月) 11:59:41.98
長文書くなら縦読みにしろよ
213仕様書無しさん
2021/12/06(月) 12:02:41.52
いい事を教えてやろう

能力がある人間は金をもらえている
もらえていないなら無いのだ

優れた職場には優れた人間しかいない
たまにダメな人間がいてもすぐいなくなる

ダメな職場にはダメな人間しかいない
たまに優れた人間がいてもすぐいなくなる

周りがダメな人間ばかりとか待遇が悪いならつまりそういう事だ
214仕様書無しさん
2021/12/06(月) 12:18:13.34
どうせ生活保護の無職なんだろうけど、、、話を合わせてやると
知能が低い=適性がないのにプログラマなんてしてるからだろ
現状は恩情で働かせてもらってるだけで、会社に貢献は出来てない
不満を言ってる時点でお門違いもいいところ
嫌なら工場勤務バイトを一生してろ
215仕様書無しさん
2021/12/06(月) 12:22:48.92
縦読みにしろよ
つまんねーな
216仕様書無しさん
2021/12/06(月) 12:41:45.78
>>214
働いているよ
知能は低いけどプログラム書くぐらいならできる
でも上流の優秀な人達と比べて強烈な劣等感を感じている
217仕様書無しさん
2021/12/06(月) 12:45:29.33
申し訳ないけど、コーディングが得意で、ドキュメンテーションが「出来ない」人はいない
苦手な人はいるけどな
劣等感抱くほどだと、そもそもコーディングができてないんだよ
218仕様書無しさん
2021/12/06(月) 12:58:15.98
今日の昼メシ
カツ丼。
219仕様書無しさん
2021/12/06(月) 13:05:04.00
上流と下流とか分かれてるとこの上流なんて対して知能いらんだろ
出来るサラリーマンなら誰でも出来るぞ

プログラム書くくらいなら出来るって野球だって小学生でも出来るけどな
プロでやれるかどうかは完全に別問題

知能が露骨に出る仕事なんだから知能が低いなら別のことやるか
それでもやりたいなら1流は無理でも工夫してしがみつくかしか無いわな

知能なんて能力の一つに過ぎないんだから知能が低くても人生なんとかなるが
知能以前の頭が悪い(状況判断が不適切)のはどうにもならんぞ
220仕様書無しさん
2021/12/06(月) 13:07:25.01
>>217
コーディングはできますよ
簡単です
221仕様書無しさん
2021/12/06(月) 13:08:36.80
お前ら自分の事を棚に上げて上から目線で話すの好きだな
222仕様書無しさん
2021/12/06(月) 13:12:01.10
矛盾のある資料が仕様なんだけどどうしたらいい?
指摘しても資料の通りって言われるし
223仕様書無しさん
2021/12/06(月) 13:12:35.50
自分のこと話すと嘘だ嘘だと発狂するやつに粘着されるのであまりしないことにしている
224仕様書無しさん
2021/12/06(月) 13:12:40.99
>>217
激しく同意
書くのは得意だ
ワードとかエクセルが嫌いなだけ
225仕様書無しさん
2021/12/06(月) 13:14:38.43
>>219
禿げしく同意
日本の会社なんてほぼ技術いらんよ
ずば抜けたコーディングスキルが必要なのはGAFAMのエンジニアくらいだろう
226仕様書無しさん
2021/12/06(月) 13:15:26.45
>>220
じゃあグーグルとか行けばいいじゃん
227仕様書無しさん
2021/12/06(月) 13:16:04.65
言ってることと
ワードに書いてることと
エクセルに書いてることが
所々違う
228仕様書無しさん
2021/12/06(月) 13:16:23.00
>>211
ハゲシクドウイ
229仕様書無しさん
2021/12/06(月) 13:17:18.55
サービスがモノリス化していて使用していたフレームワークもゴミだからリプレイス作業することになったから、マイクロサービス化させようと提言したけど無視される→
流行りのLaravelを使おうとなってその際もLumel(Laravelをベースにしたマイクロフレームワーク)を提言するも無視される→
一個のLaravelに幾つものサービスが追加され始め、再びモノリス化される始める


馬鹿なんじゃないかマジで
230仕様書無しさん
2021/12/06(月) 13:17:42.43
>>227
これを読み解く能力はGAFAにはない
231仕様書無しさん
2021/12/06(月) 13:19:32.92
>>229
なんでもかんでもマイクロサービス化すればいいというものじゃ無いぞ
経験あるの?
232仕様書無しさん
2021/12/06(月) 13:20:52.87
あと>>213
233仕様書無しさん
2021/12/06(月) 13:21:30.90
>>231
さすがになんでもかんでもではないと思うが見解を詳しくくれ
234仕様書無しさん
2021/12/06(月) 13:22:33.98
>>227
ガーファ「これで作れる日本人すごいね」
235仕様書無しさん
2021/12/06(月) 13:23:57.22
>>220
できてないんだよ
ドキュメンテーションこそコーディングが出来れば誰でも出来る簡単な仕事
236仕様書無しさん
2021/12/06(月) 13:31:02.22
みんな必死やな
俺の親父と同じ年齢のやつがこんなところでマウント取ってるって思うと嫌だな
237仕様書無しさん
2021/12/06(月) 13:34:45.41
お前の年齢とかどうでもいいけど
お前のようなプログラマ適性皆無の無職生活保護は
工場勤務するか○ねと思ってるだけ
238仕様書無しさん
2021/12/06(月) 13:41:04.41
>>227
言ってること変えるなら資料直せ
これができてないから進まないんだよ
239仕様書無しさん
2021/12/06(月) 13:42:22.91
ギブアップするまでチャーハン食いたい
240仕様書無しさん
2021/12/06(月) 13:42:30.53
>>233
サービス一つに一つのグループが基本だけどマイクロサービスの経験がある開発者がそれだけ揃えられるのか、あるいは複数持っても大丈夫なレベルの人間が十分にいるのかとか

モノリシックに比べてデバッグや環境構築が大変になるけどそれも経験と能力のある人間が十分にいるのかとか

どれくらいのレベルの人間がどれだけいるの?

今モノリシック化してて本当に必要なら付け加えたサービスの部分からマイクロサービス化してけばいいわけだし、マイクロサービス化しなければいけない理由はなんだろう?
241仕様書無しさん
2021/12/06(月) 13:43:18.72
>>229
マイクロサービス化するならk8sは必須
デプロイとかテストはどうするの?
それなしでやろうとするのは自殺行為
つまり上司の判断が正しい
あなたがやるべきはまずk8sを導入し
マイクロサービスもできますよと言うのが良かった
その流れならじゃあやってみるかとなる
あなたの言い分は単に自分の意見だけを押し通そうとしてるようにしか見えない
俺のようにどうしたら相手を納得させられるか?
そのための手順は何か?
って視点を持てば良いと思うよ
考えてること自体は悪くないのだし
242仕様書無しさん
2021/12/06(月) 13:48:33.94
規模小さければk8sいらんけど、とりあえず面倒臭くなるのは確かなので「なぜ」マイクロサービス化が必要なのか考えるといいと思うよ

ちなみにうちはアーキテクトが単にやりたかったからと公言しているw
243仕様書無しさん
2021/12/06(月) 13:52:53.23
サーバーサイドのこと何もわからんくせに自己満でnext.js導入して
ぶっ壊したフロント寄りの人とかいるしな
最近は知らないことを知ってるかのように語る香具師が多すぎる
244仕様書無しさん
2021/12/06(月) 13:53:18.02
やる気のある無能は迷惑だね
245仕様書無しさん
2021/12/06(月) 13:55:00.42
>>243
そうするように指導されるからな
246仕様書無しさん
2021/12/06(月) 13:56:16.23
デバッグやテストするのだって別サービスになるので複数立ち上げて同時にデバッグとかテストにはモック入れるとかいうことになるし

経験のある開発者が十分にいないと確実に炎上すると思う
247仕様書無しさん
2021/12/06(月) 13:57:08.82
マイクロサービスは実績がほとんどない状態なので、誰もより良いことを証明できない
嘘ついて無理させようとするアーキテクトよりよほど信頼できる
248仕様書無しさん
2021/12/06(月) 13:57:18.04
>>229
これはおまえが馬鹿だな
249仕様書無しさん
2021/12/06(月) 13:58:30.67
>>243
釣りは結構です。
250仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:00:39.27
>>247
いや実績はたくさんあるし人数が十分にいれば他のチームがC#で書いてようがNodeだろうがどうでもいいのでメリットは当然あるよ

今までモノリシックしかしてない規模の小さいところのほとんどでは厳しい気がする
251仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:01:19.38
俺ハゲなのにドメイン知識ばっか増えてゴミのようなレガシーいじってる
正社員で出世する立場じゃないのにそんな知識ばっかつけても時間の無駄すぎる
やめるか
252仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:01:57.19
>>248
なんかお前スネ夫みたいな奴だな
253仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:02:36.62
なんでこの業界、ハゲ率が高いの?
あいつはまだ30歳くらいだったはずだ。
あいつは、まだ20代だったし・・・
254仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:02:39.32
正社員だとものすごい武器だけどな
特にハゲが
255仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:03:15.81
馬鹿なんじゃねえの?
自殺すればいいのに
事故で死なねーかなあの馬鹿
256仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:03:50.34
実績ねーよw あげてみろ
257仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:04:08.78
猿でもできる作業すら自分らしさを発揮して間違うし
マジで事故で死んでください
258仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:07:18.78
拘りあるヤツって迷惑だよな。
コピペで10秒で終わりなのに
1日かけて作り直して
もう一度テストしないといけなくしやがる。
259仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:07:24.35
ダメな職場にはダメな人間しかいない
260仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:08:29.98
COCOAで話題になった
Xamarinのデータ消失バグまだ直ってない件

[Bug] Possible data loss in SavePropertiesAsync()
https://github.com/xamarin/Xamarin.Forms/issues/13676

こういうのってどうやるのが正解?
こんな感じ?

そのファイル、安全に更新できていますか?(アトミックなファイル操作:前編)
https://heartbeats.jp/hbblog/2013/10/atomic01.html
261仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:11:05.40
みんな仲良くしようぜ
気分展開に五等分の気持ちでも聞いてリフレッシュしよう
262仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:11:36.80
>>260
普通にflockしろよ
263仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:12:31.29
馬鹿っていうやつは大抵自分が馬鹿
264仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:17:14.93
ロックは関係ない。アプリの強制終了の問題だから。
起動時にリカバリできるようにするかDBを使え。
265仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:19:55.89
>>256
アマゾン
266仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:20:21.40
本物のバカだろw
267仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:23:03.01
>>262
答えになってない件
ロックとかは関係ない

普通、ファイルを書き換える時って空にしてから書き込むから
たとえ1プロセスしか書き込んでなくても
途中で電源切られたりしたら
データが半端な状態になる

数kbの小さいファイルだと起きないかもしれんが
数GBの巨大なファイルだったら
一時ファイルと入れ替えとか必須なのは分かるだろ
268仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:24:34.96
そもそもファイルを使わない
269仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:28:11.57
オラクルだってつまりはファイルにセーブしてるだけだがそういう事を考え続けていろんな仕組みを取り入れ続けて40年なわけで
オラクルじゃなくても普通にDB使ったらいいと思うよ
270仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:31:17.00
少なくともLinuxなら一時ファイル作ってから
renameで上書きするようにすれば
古いバージョンのファイルか新しいバージョンのファイル、どちらかは完全な状態のが残るだろ

https://stackoverflow.com/questions/7054844/is-rename-atomic/22823144#22823144
271仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:33:11.38
オラクルは、トランザクション中のデータが見えたり見えなかったり
意味不明な仕様でワケが分からん。
272仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:33:25.75
>>269
ちょっとしたデータの保存のためにわざわざsqliteとか使いたくない
JSONそのまま保存したりしたい
273仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:34:46.83
>>272
「ちょっとした」データならそれこそファイルコピーしてからやればいいのでは?
274仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:38:58.56
>>264に書いたとおりだけど、
1. Write to tmp file
2. Delete primary file
3. Move tmp file to path of primary file
のようだから、完全なprimary fileを起動時にチェック&選択(リカバリ)できればいい
でなければトランザクションのあるDBを使う

トランザクション分離レベルすら知らないでプログラマを名乗ってはいかんよ・・・
275仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:41:45.33
プロセスが死んだ場合にファイルの中身の保証がされないとか考え始めた時点でDBの出番だわな

パスワードファイルいじる時にアトミックを意識してというのは別の話だしわかるけどね
276仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:42:54.97
今のファイルのバックアップとかいる?

今どきのジャーナリングファイルシステムなら
少なくとも半端になることはないっしょ
277仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:43:23.17
>>267
いやロックはしろよw
そもそもOSによってアトミックな単位はあるからそこまでの書き込みは担保されてる
巨大なファイルの書き込みのことを言ってるのか設定ファイルのようなことを言ってるのかいまいちわからん
巨大なファイルならそもそも分割して書き込んでブロックことにチェックサム調べるし
設定ファイルならアトミックな単位で書けば壊れることはない
データの整合性について言ってるならそれはアプリでチェックすべき話
278仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:43:40.83
書き込む時にプロセス死ぬとおかしくなるとかそういう話でしょ
279仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:46:29.01
xamarinだしfilesystemを限定できない以上ジャーナリングは仮定できないかな
280仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:46:50.33
最近はシェルの代わりにパイソンつかう方が多い?
281仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:47:19.06
>>222
本当に矛盾があるなら、そのまま実装するとどんな問題があるか具体例上げて説明して納得させろ
そのまま進んでも地獄が待ってるだけだから自衛するんだ
282仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:47:27.47
いやだからアトミックな単位があるから
プロセスが死のうがその単位では書き込まれてるか書き込まれてないかの2択なんだって
その上で全体の整合性の問題ならアプリ側でチェックするって話
283仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:48:04.73
>>243
サーバーサイドなんて古き良きJavaやC#で全てうまく行くのになぁ
クラウドなんてのもぜんぜん必要ないし
284仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:50:01.86
アトミックな単位はOSやファイルシステム依存なので汎用なアプリでは何の仮定も出来ないよ
起動時のリカバリかトランザクションが必要
285仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:51:44.86
口先で仕様が決まる
ExcelとWordで資料を作る
これが仕様だとスタートする
口先で仕様が変わる
口先で伝えてExcelとWordが変更されない
更に仕様が変わる
Excelだけ直す
また仕様が変わる
新しくWord書き直す
どれが最終かわからないけど言ったよねで仕様が決まる
さっぱりわからん
286仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:52:26.33
>>282
だからアプリ側のチェックの話だしアプリ側でプロセスが死んだらどうこうと言い出した時点でDBの出番だねって話
287仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:53:53.88
>>282
小さいファイルとしても
少なくとも一時ファイルは要るんじゃね

設定ファイルに新しいデータ書き込む前にファイルの中身空にするじゃん
その後データを書き込む前に電源落ちたりしたら?
288仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:54:18.67
ファイルなんて追加Onlyでいいだろ?
読み込む時最新版を読めばいいだけ
古いのは適当に削除ジョブ回す
壊れたら客にすいませんねへへへって謝って一個前の読み込む
289仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:55:19.25
お前らアプリ作ったことなさすぎだろ・・・
>>264以上に話すことねーんだよ・・・この生活保護どもが・・・
290仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:55:32.93
世の中にある製品と最終仕様書がイコールになってるものって存在するの?
291仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:56:44.75
>>288
>すいませんねへへへって謝って一個前の読み込む
これですまないものはDBへってのが基本だと思う
292仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:57:06.30
チャーシュー麺頼んでチャーシューが不味かったときの1000円は悔しい
293仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:57:10.62
第二外国語やるなら何がいいと思う?
294仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:57:36.43
スペイン語
295仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:57:41.00
無い
同じと言うなら仕様書を動かせるバイナリに変換できないといけない
そうでないなら同じではない
296仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:58:22.28
>>285
日本の開発の現場って超能力で仕様を見抜く力がないと
ダメだったはず。おまえら、超能力ないの?
297仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:59:25.29
>>293
金目当てならやらないでその分英語にかける
趣味なら好きなの
298仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:59:44.45
中国語がいいと思う
そう遠く無いうちに中国と戦争になって属国になるだろ
その時にまだ生き延びられたら中国語が必要になる
299仕様書無しさん
2021/12/06(月) 14:59:45.52
>>296
送信側だけ超能力だから無理
300仕様書無しさん
2021/12/06(月) 15:01:38.06
>>298
韓国人は色々大変なんだな
301仕様書無しさん
2021/12/06(月) 15:02:02.67
ふう疲れた
動けばおkの精神で先へ進まないとあかん状況なのにレビューのたびに細かいこと指摘されて先に進めない
年末年始もお仕事確定かなー
302仕様書無しさん
2021/12/06(月) 15:03:07.26
スレの進みはえーな
お前らサボってないで仕事しろ
303仕様書無しさん
2021/12/06(月) 15:03:15.74
人口比率で
英語、中国語、スペイン語
中国語は漢字がわかればなんとなくわかるから自力で勉強できる
3位のスペイン語は3億人くらいだったかな?
英語中国語の次に狙うならそこだから他と差別化するならスペイン語
304仕様書無しさん
2021/12/06(月) 15:03:53.79
スペイン語できてもプログラマ的には良いこと何にも無いからなあ
305仕様書無しさん
2021/12/06(月) 15:06:09.52
中国語でプログラミング勉強するの?
中国市場にアプリ公開するの?
スペイン語でも同じく学ぶことはないだろうけど市場は狙いやすいと思う
306仕様書無しさん
2021/12/06(月) 15:06:55.38
生活保護が自演してるだけ
307仕様書無しさん
2021/12/06(月) 15:07:01.32
>>285を受信する超能力はない!
308仕様書無しさん
2021/12/06(月) 15:08:31.16
ラーメンの全部乗せで海苔入って数百円増しってのが悔しい
309仕様書無しさん
2021/12/06(月) 15:09:21.71
味玉と焼豚だけでいいわ
310仕様書無しさん
2021/12/06(月) 15:10:31.87
こんな調子でこの景気だと精神障害者の生活保護は早々に打ち切られそうだな
311仕様書無しさん
2021/12/06(月) 15:10:47.11
>>285みたいな指示をしていたのは私です。
現在無職です。
ごめんなさい。
312仕様書無しさん
2021/12/06(月) 15:10:56.58
味玉100円とか高いんだけど頼んじゃうんだよな
313仕様書無しさん
2021/12/06(月) 15:11:00.72
けっこうマジな話で、今それで良いと確約取ってても
絶対後からこう変えろって言ってくるし、営業から
無料で従えと上を通して命令してくるから
今からどっちにも対応できるように仕込んでおこう
・・・とか普通にやってるだろ?
だから工数ばかりかさんでデスマーチになる。
314仕様書無しさん
2021/12/06(月) 15:13:17.31
どっちでもってかアジャイルだし変えやすいようには作ってるよ
デスマーチになったことはない
315仕様書無しさん
2021/12/06(月) 15:15:09.92
>>313
指示した証拠を残すと費用請求されるから口頭で伝えるのみです
資料変更しなくてごめんなさい
316仕様書無しさん
2021/12/06(月) 15:21:19.40
チャーハン食いてえ
317仕様書無しさん
2021/12/06(月) 15:25:15.12
アジャイルとかいう言葉で指示を曖昧にして下にシワ寄せしてるだけ
318仕様書無しさん
2021/12/06(月) 15:27:11.50
そもそもアジャイルはウォーターフォールができる人たちが最適化するためのもんであって、ウォーターフォールすらできん奴らのためのもんじゃない
319仕様書無しさん
2021/12/06(月) 15:29:16.63
チャーハンのおにぎりって脂でベチャベチャしてチャーハン食った満足感が得られないんだよな
はぁチャーハン食いてえ
320仕様書無しさん
2021/12/06(月) 15:29:23.46
>>318
結局、ウォーターフォールを何回も繰り返すだけで
めんどくさくなるだけ。
昔から、アジャイルなんて幻想だよ、って言われてるからな。
321仕様書無しさん
2021/12/06(月) 15:30:22.82
>>290
そもそも最終の仕様書がない
322仕様書無しさん
2021/12/06(月) 15:31:03.29
いや普通にできてるが…
323仕様書無しさん
2021/12/06(月) 15:32:27.63
仕様書どころか
ソースコードに残ってるコメントと実際のコードが合ってないだろ。
関数ヘッダの引数からして説明と違うのなんて当たり前。
324仕様書無しさん
2021/12/06(月) 15:32:40.86
仕様書001
仕様書002
仕様書003
仕様書005
仕様書最新版
仕様書最新版002
最新版仕様書001

どれが最新版だと思う?005が正解だったんだけどな
325仕様書無しさん
2021/12/06(月) 15:34:04.01
タイムスタンプついてんだろ
326仕様書無しさん
2021/12/06(月) 15:35:57.12
今どきは仕様書もgitとかで管理して
さすがに最新がどれか分からなくなることはないのじゃね?
327仕様書無しさん
2021/12/06(月) 15:38:34.53
IT企業ってISO取ってる?
328仕様書無しさん
2021/12/06(月) 15:40:13.99
ISOなんて取っててそれに従う開発をしだしたら
死ぬほどめんどくさいだけ。
最後、みんなで議事録だレビュー記録だなんだ
大偽造大会をしないといけなくなる。
329仕様書無しさん
2021/12/06(月) 15:45:53.99
だからまともな開発できないんだよ
330仕様書無しさん
2021/12/06(月) 15:49:36.06
書類管理できないものを作れ!と命令するだけのお仕事です
331仕様書無しさん
2021/12/06(月) 15:53:20.22
>>328
そのめんどくさいことをやるから正しい製品が作れるんだよ
332仕様書無しさん
2021/12/06(月) 16:00:30.70
資料書けないのにコメントは正しく書けと強要
333仕様書無しさん
2021/12/06(月) 16:17:37.69
ぼーっとしてたら1週間が一瞬で過ぎ去った
334仕様書無しさん
2021/12/06(月) 16:30:07.44
帰依ええええええええええ
335テスト
2021/12/06(月) 16:32:25.95
北海道のイオンでお前らやらかしたそうだな
336仕様書無しさん
2021/12/06(月) 16:44:02.63
あー
嫌な予感がするー
こういう時は当たるんだ
いい予感は絶対あたらないのに
カミは死んだ
337仕様書無しさん
2021/12/06(月) 16:44:44.56
laravelのチュートリアルコピペしかできないすら試さない自称バックエンドエンジニアのHな男はワイやな
ちな横やりだけは一人前や
338仕様書無しさん
2021/12/06(月) 16:53:04.45
プログラムを書いてる時だけはなんのトラブルも起こらずスイスイ進む
なのでまるで自分が賢くなったような錯覚を覚える
人と関わると自分の無能さが露呈してつらい
339仕様書無しさん
2021/12/06(月) 16:55:22.41
プログラミング能力=適性が低すぎるからだろ
340仕様書無しさん
2021/12/06(月) 16:55:42.64
>>338
それ仕事できてるから結構優秀な方だと思うけど
話し方が変なだけなら気にすんな
341仕様書無しさん
2021/12/06(月) 17:02:07.67
>>317
それはマジ
仕様を決めないで良いという意味ではない
342仕様書無しさん
2021/12/06(月) 17:15:53.13
技術力よりコミュ力の方が大事だからな。
ぶっちゃけ1行もソースコードなど書けなくても問題ない。
343仕様書無しさん
2021/12/06(月) 17:18:54.51
>>342
というか自社サービスやってるところ以外だと
まともに書ける人って開発専用の下請けぐらいじゃね?
あとはろくにプログラム書けない奴が偉そうにしてる謎の世界
344仕様書無しさん
2021/12/06(月) 17:19:03.59
大東亜以下はコピペのミス?プログラマがやらかした?
345仕様書無しさん
2021/12/06(月) 17:19:39.03
プログラミング能力を得る代償として他の何かが失われるのは間違いないよね
346仕様書無しさん
2021/12/06(月) 17:23:11.00
>>335
記憶にないがなんかやっちゃいました?
347仕様書無しさん
2021/12/06(月) 17:32:10.43
眠たい
348仕様書無しさん
2021/12/06(月) 17:37:49.41
しごとおわらせてもおわらせなくてももんくいわれる
349仕様書無しさん
2021/12/06(月) 17:39:21.00
ねこのえこ
350仕様書無しさん
2021/12/06(月) 17:51:50.24
>>344
大東亜以下どころか
おまえら高卒じゃん
351仕様書無しさん
2021/12/06(月) 17:58:21.36
俺は院卒だけど学歴は関係ない。適性さえあればいいのがプログラマ。
ただお前には絶望的なほど適性がないんだよ生活保護。
コミュ力など必要ないが、お前はコミュ力だけはある方でプログラマ適性が皆無。
352仕様書無しさん
2021/12/06(月) 18:00:26.13
年取ったらなんの仕事しよう
353仕様書無しさん
2021/12/06(月) 18:02:33.48
言ってるだろ一生工場勤務してろって
354仕様書無しさん
2021/12/06(月) 18:14:38.51
このマウント取ってる奴らとは仕事したくないな...
355仕様書無しさん
2021/12/06(月) 18:34:04.43
生活保護抜けてから言え
356仕様書無しさん
2021/12/06(月) 18:35:54.75
>>354
普段どんな仕事してんのか興味はある
357仕様書無しさん
2021/12/06(月) 18:36:45.10
>>356
確かに
358仕様書無しさん
2021/12/06(月) 18:41:11.89
生活保護とは一生関わることねーよ
359仕様書無しさん
2021/12/06(月) 18:53:08.80
>>350
マイナビの件
360仕様書無しさん
2021/12/06(月) 18:57:22.39
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) マウント取られた
361仕様書無しさん
2021/12/06(月) 19:13:45.66
再現性のない不具合調査ってどうやればいいの
362仕様書無しさん
2021/12/06(月) 19:17:27.52
おれはひとをほっぽらかしにしているのだろうか
怒鳴り散らかして
363仕様書無しさん
2021/12/06(月) 19:18:22.20
>>361
それは採取するデータの準備だけしておいて
2度目が起きるのを待つしかない
364仕様書無しさん
2021/12/06(月) 19:29:06.39
あとは事象を頼りにソースを探って再現方法を見つけるかやな
365仕様書無しさん
2021/12/06(月) 19:29:21.20
>>361
確実な再現方法が報告されるまで放置
366仕様書無しさん
2021/12/06(月) 19:31:08.30
ハード、配線の接触とかじゃね?
367仕様書無しさん
2021/12/06(月) 19:34:16.03
滅多に再現しないならそれで困るユーザーも滅多におらんということ
368仕様書無しさん
2021/12/06(月) 19:34:50.48
ログ解析から原因と思しき部分を特定し、必要であればより詳しいログを出力して再現を待つ
再現条件判明後、再現実験して原因を特定し、あとは普通に対応する
369仕様書無しさん
2021/12/06(月) 19:37:24.19
ほんとここには無職しかいないんだろうか・・・
370仕様書無しさん
2021/12/06(月) 19:37:55.80
スマホのバグ取り専門で2年くらいやってた事あるけど良い経験になった
371仕様書無しさん
2021/12/06(月) 19:39:02.12
俺以外無職と元テスターで構成されてる予感
372仕様書無しさん
2021/12/06(月) 19:42:53.18
テスターの経験も良いぞ
社内でコード書けることがバレてるとバグ報告した時にお前が直せと言われるが
373仕様書無しさん
2021/12/06(月) 19:45:25.04
テストとかQAやれ無いと全行程担当できないだろ
374仕様書無しさん
2021/12/06(月) 19:50:37.24
ここのスレ住民がどんな人間かも興味ないし
職場でどんな嫌なことがあったかも知らんけど
少なくともなにか楽しかったことでも書いていけよ
旅行行ってきたとかキャンプ行ったとか
雑談なんだからさ
375仕様書無しさん
2021/12/06(月) 19:53:46.37
>>361
再現不可のため環境要因と思われると書いて
発生したら本当にやばそうなら今すぐ鬱を装って逃げろ
376仕様書無しさん
2021/12/06(月) 19:55:06.66
>>229
年300億円の売上を超えたらマイクロサービスを検討するレベル。大概はオーバーエンジニアリング。
https://gigazine.net/news/20211126-overengineering/
企業の技術blogでドヤったけど今は後悔してる会社は多いよ。

あと>>229はたぶん知り合いだ。大人数に恨まれている過去を忘れたわけじゃないだろうな。
377仕様書無しさん
2021/12/06(月) 19:55:31.40
>>374
オナニーした。気持ちよかった。
378仕様書無しさん
2021/12/06(月) 19:55:58.52
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) こんな人間だが筋肉質だ!プロテインバナナ味が美味い!
379仕様書無しさん
2021/12/06(月) 19:56:39.22
>>374
ない
380仕様書無しさん
2021/12/06(月) 19:58:10.93
マイクロサービスはトランザクションが効かんからデータ整合性を保つために変なコード沢山書かないといけない
一眼見てこりゃ筋が悪いな、と気付かなきゃだめだ
マーティンファウラーもたまには間違える
381仕様書無しさん
2021/12/06(月) 19:58:21.61
ゴリラの遺伝子が濃く残ってるとしか思え無いくらい筋肉がある
382仕様書無しさん
2021/12/06(月) 19:58:45.56
健診のため一年半ぶりに満員電車片道1時間半経験したけどクッソ疲れるなw
筋肉痛やべぇ
これを週5でやってたとかドMかよw
383仕様書無しさん
2021/12/06(月) 20:01:22.67
ぼくはなんで
ほうり
だされるのか
わかりま
せん
384仕様書無しさん
2021/12/06(月) 20:02:25.28
チャーハン食ってきた!
大盛りだ!
385仕様書無しさん
2021/12/06(月) 20:05:04.17
これからは地方の時代だから。
クソ田舎の時代だから。
386仕様書無しさん
2021/12/06(月) 20:05:07.50
こわひ
387仕様書無しさん
2021/12/06(月) 20:05:21.70
将棋とかオセロの対戦でコンピュータと対戦するときどうやって操作させたらいいの?
388仕様書無しさん
2021/12/06(月) 20:06:35.09
>>383
本人のスキルより事業が上手くいってるかって言うファクターがあるから落ち込むな
389仕様書無しさん
2021/12/06(月) 20:06:41.28
APIあるよ
390仕様書無しさん
2021/12/06(月) 20:08:48.22
>>387
昔ながらのやり方なら形勢評価の関数作って幅優先で形勢評価の良い手を探索する
391仕様書無しさん
2021/12/06(月) 20:09:32.48
みんな勉強どのくらいしてる?1日
392仕様書無しさん
2021/12/06(月) 20:11:38.70
海外のオンラインコースがブラックフライデーセールやってる
俺はorailly.comくらいしかやって無いけどなんか他にいいの無いかな
393仕様書無しさん
2021/12/06(月) 20:14:04.97
知り合いってあんなのがどこかで働いてたっていうのか?恐ろしいな
そいつも生活保護でプログラマになれなかった人だと思ってた
394仕様書無しさん
2021/12/06(月) 20:15:02.52
なにが見えてるんだ一体...
395仕様書無しさん
2021/12/06(月) 20:15:36.39
人数が多い現場にはあんな感じの人チラホラいる気がする
能力バランスの五角形がミルクかける前のコーンフレークみたいな人
396仕様書無しさん
2021/12/06(月) 20:16:34.59
>>394
見ちゃだめだ
397仕様書無しさん
2021/12/06(月) 20:18:43.77
ハゲって見て欲しそうにしてるの何で?
398仕様書無しさん
2021/12/06(月) 20:20:37.72
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) これが見えるようになったらまたおいで
399仕様書無しさん
2021/12/06(月) 20:21:50.49
うおっまぶしっ
400仕様書無しさん
2021/12/06(月) 20:22:20.45
>>6
https://b.hatena.ne.jp/entrylist?url=https%3A%2F%2Fwww.jpo.go.jp%2Fsystem%2Flaws%2Fsesaku%2Fai_action_plan%2Fai_action_plan-image.html
401仕様書無しさん
2021/12/06(月) 20:22:25.29
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
402仕様書無しさん
2021/12/06(月) 20:24:47.21
いや待てはやまるな。
403仕様書無しさん
2021/12/06(月) 20:30:27.17
筋肉質な人間って特にトレーニングしてなくても腕とか太いのか?
俺はダンベル10kgリフティングしてても腕細い懸垂できるレベルになっても細いまま
これは呪いなのか?
404仕様書無しさん
2021/12/06(月) 20:31:30.71
ハ毛のたしなみ
405仕様書無しさん
2021/12/06(月) 20:32:36.10
ダイエットしながらの筋トレは細くなる
プロテインがいやなら
たまご、とうふ、チーズ、肉を増やして
406仕様書無しさん
2021/12/06(月) 20:40:33.67
犬の方が力が強いね。
407仕様書無しさん
2021/12/06(月) 20:43:11.56
筋トレって、金に名声に全てを手に入れたヤツが
最後にやるもののイメージ。
ハゲがやるものじゃないだろ。
408仕様書無しさん
2021/12/06(月) 20:43:41.69
>>403
太ってから筋トレし無いと筋肉つか無いんじゃなかったっけ?
409仕様書無しさん
2021/12/06(月) 20:44:00.44
独身ババアの放送キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://twitcasting.tv/sala_cos
410仕様書無しさん
2021/12/06(月) 20:44:22.73
筋トレしてなくてもあの笑顔を出したい。
411仕様書無しさん
2021/12/06(月) 21:06:04.99
今コーヒー飲んだら寝れなくて明日が一日無駄につぶれる
でものむ
失職中ひたすらだらけて暮さないと
明るい日差しとさわやかな空気の中
孤独と恐怖に押しつぶされて死んでしまう
412仕様書無しさん
2021/12/06(月) 21:08:59.12
もうおっさんだが、ちょくちょくWeb系自社開発企業からオファーが来るのはありがたいことである
413仕様書無しさん
2021/12/06(月) 21:09:05.42
カフェインレスコーヒーでも飲んどけよ
414仕様書無しさん
2021/12/06(月) 21:10:17.62
サービスエリアで履歴書書いたことなんてないよ。
ホントだよ。
415仕様書無しさん
2021/12/06(月) 21:11:06.79
コーヒー1杯で寝れる寝れない言ってるのは疲れが溜まってる証拠
無理すんなよ
416仕様書無しさん
2021/12/06(月) 21:12:27.81
ここの奴らカラオケでアニソン歌いそう
417仕様書無しさん
2021/12/06(月) 21:20:07.87
Wow Wow 釘パンチ
418仕様書無しさん
2021/12/06(月) 21:21:17.79
どうしたって消せないバグも止まれないデスマーチも♪

カラオケなんて行ったとしても絶対歌わねえよ俺は
419仕様書無しさん
2021/12/06(月) 21:25:41.48
煽り
https://news.yahoo.co.jp/profile/comments/16387829592409.28a0.15346
420仕様書無しさん
2021/12/06(月) 21:34:15.38
うちの家系はぼけないといわれてたのに
おやがぼけよる
421仕様書無しさん
2021/12/06(月) 21:36:29.42
βラクトリンとオキシカット試してみ
422仕様書無しさん
2021/12/06(月) 21:43:39.21
テストがにがてです

科学なんてテストしかないというのに
ちゃんとしたいです
423仕様書無しさん
2021/12/06(月) 21:45:18.49
何のテストや
よーわからん
424仕様書無しさん
2021/12/06(月) 21:51:40.42
LINE Pay何やってんの?
425仕様書無しさん
2021/12/06(月) 21:55:07.16
使ってねーから知らん
何やらかしたんだ?
426仕様書無しさん
2021/12/06(月) 21:58:30.16
こんな時間になったけどニンニク炒飯食いたくなった
あの店のニンニク炒飯
427仕様書無しさん
2021/12/06(月) 21:59:09.54
コーヒー飲んだらそんなに眠れないのか
428仕様書無しさん
2021/12/06(月) 22:00:33.62
ニンニクとカレーで胸焼けした方が寝れない
429仕様書無しさん
2021/12/06(月) 22:02:40.56
デザイナー
デザイナ
どっちの表記のほうが一般的?
430仕様書無しさん
2021/12/06(月) 22:04:50.31
こまけぇこたぁいいんだよ!
431仕様書無しさん
2021/12/06(月) 22:06:24.77
アーティスト
432仕様書無しさん
2021/12/06(月) 22:08:37.22
>>425
「LINE Pay、一部ユーザーのキャンペーン参加情報が漏えい--GitHub上で閲覧できる状態に」
https://japan.cnet.com/article/35180453/
433仕様書無しさん
2021/12/06(月) 22:11:02.40
あれまー
434仕様書無しさん
2021/12/06(月) 22:11:49.12
LINE Payまーーーーじか
435仕様書無しさん
2021/12/06(月) 22:11:51.22
ハゲ
つるぴか
丸出し
436仕様書無しさん
2021/12/06(月) 22:12:00.79
情報を共有できるよ
437仕様書無しさん
2021/12/06(月) 22:13:05.71
結局何が漏れてたのこれ?
438仕様書無しさん
2021/12/06(月) 22:14:59.04
金預けてるとこが情報を漏らしたってこと
何がかは関係なくね
439仕様書無しさん
2021/12/06(月) 22:17:03.67
おそらく2日だな
それで日本人はこの事故のことを忘れる
440仕様書無しさん
2021/12/06(月) 22:17:12.46
一年くらい前にもGitHubにお漏らししたおっさんいたよな
どうなったんだろ
441仕様書無しさん
2021/12/06(月) 22:19:48.09
報道しなきゃ忘れるわな
442仕様書無しさん
2021/12/06(月) 22:24:22.10
複数のプロジェクト(例えばAPI)であるコードを共通化して使いたい時どういう風にすればいい?
言語は同じだけどプロジェクトファイルは別々
443仕様書無しさん
2021/12/06(月) 22:27:45.00
>>438
情報って?
444仕様書無しさん
2021/12/06(月) 22:32:17.78
>>440
いたな
最終的に逆ギレしてたんだっけ?w
445仕様書無しさん
2021/12/06(月) 22:32:38.87
コーヒ飲んで落ち着くか
446仕様書無しさん
2021/12/06(月) 22:33:40.02
対象ユーザーの識別子
447テスト
2021/12/06(月) 22:36:05.26
>>440
こいつのせいで職場でgit禁止令が発せられた
448仕様書無しさん
2021/12/06(月) 22:44:17.54
日本人の垢から出たの?
449仕様書無しさん
2021/12/06(月) 22:56:24.64
>>442
git submodule
450仕様書無しさん
2021/12/06(月) 22:58:28.83
前の職場、そもそもじじいばかりでgit使ったことない人ばかりだった
vscodeも知らず、ブラウザのデバッグツールも使い方を知らないようだった
451仕様書無しさん
2021/12/06(月) 23:00:05.07
>>450
こんな感じで教育せずにほっといたんだろな
452仕様書無しさん
2021/12/06(月) 23:03:35.33
>>450
使ったことない人なら教えりゃいいじゃん
453仕様書無しさん
2021/12/06(月) 23:06:34.52
>>452
そいつも同レベルだったんだろ
454仕様書無しさん
2021/12/06(月) 23:07:37.80
じじいってプライド高くて、凄いやりにくかった
455仕様書無しさん
2021/12/06(月) 23:07:59.85
ああ、自分もできないくせに○○できないのお?
とか聞いて見下すアレか
456仕様書無しさん
2021/12/06(月) 23:09:45.53
>>454
プライド高い奴ほど技術力が低くて出世欲が高いから、すぐわかるよ
457仕様書無しさん
2021/12/06(月) 23:09:49.25
引継ぎのときとかは、理解できないことは聞こうとしないので、gitのbranchとかについては
触れず、成果物だけ渡した
458仕様書無しさん
2021/12/06(月) 23:09:55.21
そういうやつらと同じ職場にいる時点でお察し
459仕様書無しさん
2021/12/06(月) 23:11:23.93
>>455
教えたらそれ連発だった
460仕様書無しさん
2021/12/06(月) 23:13:25.17
環境構築のプロになりたいんだが、一体どんな勉強すればいいんだ
461仕様書無しさん
2021/12/06(月) 23:13:34.50
ちん凸ふぉーw
462仕様書無しさん
2021/12/06(月) 23:14:38.19
linuxやっとけ
463仕様書無しさん
2021/12/06(月) 23:16:20.11
>>460
環境構築はまだ決定打がないので流行り物を追いかけるぐらいしかなさそう
464仕様書無しさん
2021/12/06(月) 23:16:22.37
今までシステムの不具合とか障害はプロジェクトの体質(メンバーの体質)だと思ってて
常にイライラしてたんだが、自責の不具合が何度かあってカバーしてもらったときに
俺が一番のポンコツじゃんと思い始めたら申し訳ないと同時に無気力が加速してしまった
もちろん仕事だけが原因じゃなくプライベートで嫌な思いすることも重なってたけど
自分はきちんとやってるのにお前らがクソって考えは崩壊した
そう思うことで自分の弱さを堰き止めてただけだった
465仕様書無しさん
2021/12/06(月) 23:17:20.27
>>460
今ならAWSだ
466仕様書無しさん
2021/12/06(月) 23:18:11.83
まあ大体同じレベルのやつしかいないから気にするな
467仕様書無しさん
2021/12/06(月) 23:24:20.79
ここも、プライド高いじぃじぃばかり
468仕様書無しさん
2021/12/06(月) 23:25:58.99
無能の多さと不具合・障害の件数(規模)は相関関係にあるけどな。6回の転職と外注管理で10社ほど見てきた経験で。
469仕様書無しさん
2021/12/06(月) 23:26:36.77
突然なんだ?
心のジョーカーが疼くのか?
470仕様書無しさん
2021/12/06(月) 23:26:40.45
ワクパス
TOKYOワクション
ワクチン検査パッケージ
あんパス
PASS-CODE

乱立しすぎじゃないか
471仕様書無しさん
2021/12/06(月) 23:27:20.06
>>468
そりゃそうだろうな
472仕様書無しさん
2021/12/06(月) 23:32:58.92
うわあー、Google Mapが結構快適になってる、すげえー!
473仕様書無しさん
2021/12/06(月) 23:33:23.24
有能なら雇われ労働者なんてやってないからな。
年収1千万でも雇われ労働者なら無能なのは変わりない。
無能だけどうまくやった、ってだけだ。
474仕様書無しさん
2021/12/06(月) 23:35:19.37
6回転職の方がやばいだろ
475仕様書無しさん
2021/12/06(月) 23:37:22.51
>>473
君特有の有能の定義を聞かされてもなあ
グーグルの社長が無能とか言われても納得するのは君だけだ
476仕様書無しさん
2021/12/06(月) 23:43:00.72
ちくしょう
ちくしょう
ちくしょう
477仕様書無しさん
2021/12/06(月) 23:43:45.78
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!
478仕様書無しさん
2021/12/07(火) 00:02:57.43
目が覚めたら夜だった。
479仕様書無しさん
2021/12/07(火) 00:03:05.24
(人事を除いた)評価する側から見れば、個々のポテンシャルをどこまで引き出して
チームとしてのパフォーマンスを全体的に上げられるかが腕の見せ所なのであって、
一個人の総合的な有能/無能なんて指標に意味はない
他人の評価に一喜一憂するのは勝手だが、本人側から見れば興味と報酬以外に意味はない
480仕様書無しさん
2021/12/07(火) 00:11:35.16
ののしられながら仕事するのは勘弁
481仕様書無しさん
2021/12/07(火) 00:12:57.59
報酬のために仕事してんだから報酬のぞいたらそれこそ意味ないだろうw

まあ自分が1%の有能なら99%は無能なのは当然というか必然なわけだけども
有能にとって周りが無能なのはパンを食べるような当たり前の事

パンが白かったとか固かったとか四角かったとか大騒ぎするのは
パンを初めて食べた人だけ
482仕様書無しさん
2021/12/07(火) 00:16:39.80
かわいい後輩にののしられながら仕事したいが???
483仕様書無しさん
2021/12/07(火) 00:23:44.33
かわいかろうが勘弁
484仕様書無しさん
2021/12/07(火) 00:26:06.77
お前のコードスパゲッティ(はーと)
ざっこ(障害に)よわよわコード(はーと)
485仕様書無しさん
2021/12/07(火) 00:26:19.00
報告、連絡、相談はGitHubでしろ
486仕様書無しさん
2021/12/07(火) 00:26:23.58
>>483
残念だが君とは趣味が合わないようだ (´・ω・`)
487仕様書無しさん
2021/12/07(火) 00:32:36.60
辞めたい
けど辞めたら野垂れ死ぬ
ちゅらい
488仕様書無しさん
2021/12/07(火) 00:33:09.85
じゃんけんでいつも負ける。
何かおかしい。
489仕様書無しさん
2021/12/07(火) 00:42:05.78
小学校の時
いつも負けたほうが勝ちだと思ってたとか
意味不明な理屈を述べて
自分が負けたらもう一回じゃんけんさせるやつがいたな



愚かなやつだった
490仕様書無しさん
2021/12/07(火) 00:42:52.65
491仕様書無しさん
2021/12/07(火) 00:44:54.04
クリエイティブに愚かな奴やな
492仕様書無しさん
2021/12/07(火) 00:47:57.53
ボール最後ぶつけられた奴が
後片付けする謎ルール。
493仕様書無しさん
2021/12/07(火) 00:52:54.08
懐かしすぎる
494仕様書無しさん
2021/12/07(火) 00:53:33.77
ジャ・・ップ
495仕様書無しさん
2021/12/07(火) 00:54:24.29
なつかしさで済む奴はいいな
こっちは生涯の憎悪の源泉ぐらいだ
496仕様書無しさん
2021/12/07(火) 01:07:07.64
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 泣かないで
497仕様書無しさん
2021/12/07(火) 01:14:47.80
後片付けそんなに嫌だったのかよ・・・
498仕様書無しさん
2021/12/07(火) 01:25:26.09
多分いつも執拗に狙われたんだろう
ウチのクラスではそんなことはなかったと思うが

懐かしいなボール当てて片付け
499仕様書無しさん
2021/12/07(火) 01:31:33.12
ボール置き場の隣に石灰置き場があって失明しちゃった先生がいたな
500仕様書無しさん
2021/12/07(火) 01:44:48.39
こわ!水吸うと熱出るんだよな
石灰って最近の子は知らなそう
501仕様書無しさん
2021/12/07(火) 01:45:26.09
いや知ってるやろ
502仕様書無しさん
2021/12/07(火) 01:48:45.59
牛乳が瓶だったやついそう
503仕様書無しさん
2021/12/07(火) 01:49:39.79
今でも普通に瓶あるで
504仕様書無しさん
2021/12/07(火) 01:52:24.80
針が付いた牛乳のフタ開けがあったな
505仕様書無しさん
2021/12/07(火) 02:01:23.82
あるけど減ってはきたよね
506仕様書無しさん
2021/12/07(火) 02:04:32.46
学校の給食事情に詳しいやつなにもんだよ...
507仕様書無しさん
2021/12/07(火) 02:05:25.59
>>502
呼びましたか?
508仕様書無しさん
2021/12/07(火) 02:06:53.56
牛乳は小学生の時はずっと瓶だった。中学では三角の紙パック。
509仕様書無しさん
2021/12/07(火) 02:07:20.95
瓶からパックへの過渡期だった
510仕様書無しさん
2021/12/07(火) 02:07:56.38
黒帯ワールドの宮平保先生ヤバすぎる
511仕様書無しさん
2021/12/07(火) 02:14:39.49
NFTアートとNFTゲームとブロックチェーンゲームととGameFiとDeFiと
に提供する側・作る側として今すぐ参入しよう。
DAOとPlay-to-Earn(遊んで稼ぐ)が世界の未来になる
512仕様書無しさん
2021/12/07(火) 02:15:03.52
モノ決められないマネージャーがクソすぎてつらい
さっさと決めないと実装する時間なくなるっつーの
513仕様書無しさん
2021/12/07(火) 02:20:21.43
今思うと学校の給食って髪だよな
514仕様書無しさん
2021/12/07(火) 02:31:13.62
>>512
決めるのは客だからな
515仕様書無しさん
2021/12/07(火) 02:45:49.98
最終決定が客なだけで、判断材料を作るまでをするのが受託側
通常技術的なリーディングを担える人が自分の担当+数人の管理をする役割で、顧客に判断材料を提示し決断を迫る
技術的なリーディングが出来ないただのマネージャーだと、足りない材料で無理に顧客に判断を迫ることになるため、時間がかかる上にリスクが大きい
早晩このタイプのマネージャはプロダクトレベル以外では切り捨てられると思う
516仕様書無しさん
2021/12/07(火) 05:03:03.67
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど技術あるから大丈夫や」
517仕様書無しさん
2021/12/07(火) 05:17:32.00
mateがエラーでまくるんだけど??
518仕様書無しさん
2021/12/07(火) 07:00:34.85
技術能力は低いが、努力と根性で長時間が有れば素晴らしいものを作り上げる者と、
最新技術で、指令はすぐに完了させる、まあまあな者と、
どっちを選ぶ?
519仕様書無しさん
2021/12/07(火) 07:08:42.25
両方とも同じ場所にいて欲しい
520仕様書無しさん
2021/12/07(火) 07:10:36.95
実際は単価が安い人が残ります
521仕様書無しさん
2021/12/07(火) 07:12:18.77
技術能力が低いのに時間があれば素晴らしいものが作れるとは一体
522仕様書無しさん
2021/12/07(火) 07:15:47.46
どっちも使い捨てやで
523仕様書無しさん
2021/12/07(火) 07:16:11.38
自分じゃ作れないところを誰かに作ってもらうとか
524仕様書無しさん
2021/12/07(火) 07:30:27.10
おはよう
チャーハン食いたい
525仕様書無しさん
2021/12/07(火) 07:33:23.47
プロテインはリッチショコラ一択だろ
526仕様書無しさん
2021/12/07(火) 07:35:35.52
ココアだろ
527仕様書無しさん
2021/12/07(火) 07:39:25.31
バナナとイチゴを交互に買ってもう4年
528仕様書無しさん
2021/12/07(火) 07:40:08.97
おまえらキー叩く音強いだろ
529仕様書無しさん
2021/12/07(火) 07:45:14.30
ムキムキだからね
530仕様書無しさん
2021/12/07(火) 08:00:07.13
筋トレで筋肉付けてから脂肪に変えることで柔らかなタッチにする途中
ショパンコンクールの人が言ってた
531仕様書無しさん
2021/12/07(火) 08:06:18.60
生活保護は一生工場で働け
532仕様書無しさん
2021/12/07(火) 08:11:28.83
それ働いてるやん
533仕様書無しさん
2021/12/07(火) 08:12:24.13
ワクチン打ってなければ精子売って生活できるようになるかも
534仕様書無しさん
2021/12/07(火) 08:16:38.66
だからプログラマに拘らずに働けって言ってんだよ
535仕様書無しさん
2021/12/07(火) 08:17:06.40
プログラマー何十年もやってるのに才能ないから気づけば40で年収400万代のHな男や
今日も出社強要されるわいは価値ある男やな
536仕様書無しさん
2021/12/07(火) 08:17:35.25
プログラマと名乗れないなら消えろよ
537仕様書無しさん
2021/12/07(火) 08:29:51.66
プロ・プログラマの雑談部屋を建てろよ
538仕様書無しさん
2021/12/07(火) 09:11:51.36
職業プログラマはエンジニアとか言ってるよね
539仕様書無しさん
2021/12/07(火) 09:15:27.06
エ→ン→ジ↑ニ↑ア↑

エ↑ン↓ジ→ニ→ア→
540仕様書無しさん
2021/12/07(火) 09:18:16.82
言ってね―よ。言葉の範囲も分からん世間知らずが。
541仕様書無しさん
2021/12/07(火) 09:20:25.37
>>514
底辺受託開発じゃなくて自社サービスなんだよなぁ〜
542仕様書無しさん
2021/12/07(火) 09:22:45.64
HTMLがプログラミング言語じゃないからエンジニアって言うんだろ
違った?
543仕様書無しさん
2021/12/07(火) 09:31:10.47
NTTデータだって受託開発してんだが・・・
日本の自社サービスなんて個人規模とほぼ変わらないゴミしかない
544仕様書無しさん
2021/12/07(火) 09:31:49.29
>>533
ワンチャンハーレム展開あるかな?
545仕様書無しさん
2021/12/07(火) 09:32:57.35
生活保護は一生工場で働け
546仕様書無しさん
2021/12/07(火) 09:37:33.93
どこかの答えをたくさんコピペしただけで「プログラミングできます!」って言って入ってきた子がいるからな
547仕様書無しさん
2021/12/07(火) 09:40:28.08
今度は生活保護というワードに取り憑かれたか

じゃあ僕は今の収入より多い工場の仕事が見つかったらそこで働くから
君は一回医者に行きなさい

お兄さんとの約束だぞ?
548仕様書無しさん
2021/12/07(火) 09:41:35.02
発達障害のやつとは関わりたくない
549仕様書無しさん
2021/12/07(火) 09:46:30.87
プロテインを飲んで筋トレするぞ!
それ、いっち、にー、いっち、にー
550仕様書無しさん
2021/12/07(火) 09:47:20.21
筋トレはマジでやったほうがいいぞ
特にコアやな
551仕様書無しさん
2021/12/07(火) 09:49:26.47
リモートで暇なときだいたい筋トレしてるかゲームしてるかだろ
552仕様書無しさん
2021/12/07(火) 09:52:47.18
デッドリフトメインなんだけど流石に自宅でデッドリフトは…
ゲームは20年ぶりに再開したわ今更ダクソ3にはまっている
553仕様書無しさん
2021/12/07(火) 09:54:04.93
Pythonつかえないと今後やばかったりする?
554仕様書無しさん
2021/12/07(火) 09:57:04.45
Pythonが勉強しやすいってだけで使えなくても困らない
555仕様書無しさん
2021/12/07(火) 09:57:05.92
ニューラルネットワークで半年くらいゴリゴリ使ったけど仕事で使う機会は少ないと思うよ

ちょっとしたデータ操作とかには超便利だけど
556仕様書無しさん
2021/12/07(火) 09:59:42.29
他の言語使ってるけど勉強するのはPythonやらJavaやら別の言語の本を読んでる
557仕様書無しさん
2021/12/07(火) 10:01:06.66
言語もいいけど勉強という事ならアルゴリズムとデータ構造やると良いで
558仕様書無しさん
2021/12/07(火) 10:01:38.15
>>516
アスタ清輝「隠してることない?」
559仕様書無しさん
2021/12/07(火) 10:13:07.20
生活保護はプログラマ目指して引きこもってないでさっさと工場で働け
560仕様書無しさん
2021/12/07(火) 10:26:07.11
うんうんそうだね
561仕様書無しさん
2021/12/07(火) 10:42:58.52
なんで工場限定なんだ?
介護も警備も清掃もあるのに
562仕様書無しさん
2021/12/07(火) 10:50:12.02
javaは21世紀のCOBOLみたいになるのかね
563仕様書無しさん
2021/12/07(火) 10:54:19.20
COBOL→Java→Pythonだろうな
上の奴らがなんとなく理解でき?言語が残る
564仕様書無しさん
2021/12/07(火) 11:00:51.31
>>563
全然違うなあ

COBOLからJavaの流れはOOPだとかオープンの絶対的な流れがあってJavaじゃなくてもC#だのあるけれども

Pythonは単に色々便利なスクリプト言語でPythonじゃなくても良いし機械学習を除けばそれほど使われてるわけでもない

同じ型が緩い言語ならJSの方がファンクショナルが強かったりシェアが大きかったりと影響力は大きいけど結局規模がでかくなると型が緩いのは辛いのでTSになったりしてるわけで

まともなプログラマなら言語なんて単に道具だから割とどうでも良い話だし
565仕様書無しさん
2021/12/07(火) 11:02:15.54
でも別に嫌いなわけじゃなくてPythonは好きだよ
566仕様書無しさん
2021/12/07(火) 11:03:32.78
>>561
こういう人は自分なりのこだわりが非常に強いのだ
567仕様書無しさん
2021/12/07(火) 11:03:52.36
上ってのはお金持ってて指示出すとこ
お勉強してプログラミングしないとこ
上には資料があって勉強しやすい言語が好まれる
568仕様書無しさん
2021/12/07(火) 11:04:24.22
Pythonは一時期やろうとしたけど型が中途半端でやる気無くした
確かにファイル1つに収まる小規模なスクリプトなら生産性高いかもね
でもそこまでだ
569仕様書無しさん
2021/12/07(火) 11:05:04.69
発注元が理解してる訳ないだろ、単に開発者が集まりやすいからJavaを採用してるだけだ
570仕様書無しさん
2021/12/07(火) 11:07:03.83
別に言語なんてなんだって良いんだから集まりやすい言語でいいよ
COBOLだろうがマシン語だろうが金になるなら全く構わない
571仕様書無しさん
2021/12/07(火) 11:07:06.52
だのある??
572仕様書無しさん
2021/12/07(火) 11:07:23.81
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
573仕様書無しさん
2021/12/07(火) 11:08:57.27
>>568
ファイル一つとは言わないけどね
それなりの規模でも出来るようにできてるよ

ただあれは全員がわかってないとJavaみたいに言語が強制してくれないしとにかく型が緩いのはJSもそうだけど数十人の規模になるときつい
574仕様書無しさん
2021/12/07(火) 11:09:44.81
もうすぐ昼だな
おまえら当然チャーハンだろ?
575仕様書無しさん
2021/12/07(火) 11:11:00.35
冷凍マグロを解凍して仕込んでたんだが質が悪くてスッカスカでテンションだだ下がりっすわ
576仕様書無しさん
2021/12/07(火) 11:13:56.46
キムチチャーハンってあれチャーハンじゃなくてキムチご飯だよな
チャーハン食べるわ
577仕様書無しさん
2021/12/07(火) 11:14:59.10
今日は優雅にパスタとワインで
578仕様書無しさん
2021/12/07(火) 11:15:20.35
牛丼食うぞ
579仕様書無しさん
2021/12/07(火) 11:15:29.18
チャーハンってコンロの周りにご飯粒飛ぶのがなあ
振るの上手くなったら飛ばないのかね?
580仕様書無しさん
2021/12/07(火) 11:16:10.33
お前ら人脈のメンテナンス定期的にやってんの?
581仕様書無しさん
2021/12/07(火) 11:16:31.76
中華にキムチ入れるなよ
チャーハン食え
582仕様書無しさん
2021/12/07(火) 11:18:09.13
>>580
人脈だけは全くダメだ
いやあと税金の処理とか掃除とかもダメだ
583仕様書無しさん
2021/12/07(火) 11:18:13.07
謎のチャーハンブームなに!?
584仕様書無しさん
2021/12/07(火) 11:20:14.22
>>580
やばい案件から離れたら番号変える
585仕様書無しさん
2021/12/07(火) 11:20:32.84
プログラマなら家庭用では振らないで置いておくパターンと強火で振るパターンととか当然エビデンスとるだろ?
586仕様書無しさん
2021/12/07(火) 11:21:08.06
腹いっぱいチャーハン食うと幸せだからだろ
おまえもチャーハン食え
587仕様書無しさん
2021/12/07(火) 11:22:10.74
炒飯
588仕様書無しさん
2021/12/07(火) 11:23:02.45
チャーハン単品じゃなあ
半ラーメン半チャーハンとか青椒肉絲ついてるとかもう一品欲しいな
589仕様書無しさん
2021/12/07(火) 11:27:26.00
プログラマ適性ないやつが生活保護をもらいながら勉強という名目で引き篭もってゲームとネット三昧するよりは今すぐ確実に働けるところで働けって話
590仕様書無しさん
2021/12/07(火) 11:29:07.47
大方仮病で不正受給してる生活保護だろうしな
591仕様書無しさん
2021/12/07(火) 11:29:25.76
おまそこわっしょい!
592仕様書無しさん
2021/12/07(火) 11:30:31.17
生活保護とネット三昧に随分詳しい人が月曜の昼間にめちゃめちゃ書き込みますねw
593仕様書無しさん
2021/12/07(火) 11:34:47.71
炒飯を卵かけご飯にしてるけど美味いぞ
TKCだ
594仕様書無しさん
2021/12/07(火) 11:36:27.59
暖房つけてるのになんか部屋がさむい
595仕様書無しさん
2021/12/07(火) 11:38:29.84
(いつの間にか生活保護連呼するやつ住み着いてるぞ、何だこれ)
596仕様書無しさん
2021/12/07(火) 11:41:14.83
>>595
見ちゃいけません
597仕様書無しさん
2021/12/07(火) 11:44:59.39
なんだよ
今日の昼チャーハンしかねぇじゃねぇか
598仕様書無しさん
2021/12/07(火) 11:48:34.77
>>595
(連呼する単語が定期的に変わる彼を見つめるスレというか板やぞ)
599仕様書無しさん
2021/12/07(火) 11:51:30.29
俺はチャーハンしか連呼してねえぞ
600仕様書無しさん
2021/12/07(火) 11:53:03.88
お前のせいか

ご飯粒が飛び散らないように鍋を振るにはどうすんだよ
601仕様書無しさん
2021/12/07(火) 11:53:34.72
一生チャーハンマン
602仕様書無しさん
2021/12/07(火) 11:55:25.38
メニューがチャーハンとザーサイしかないチャーハン屋の名前みたいw
603仕様書無しさん
2021/12/07(火) 11:58:50.50
>>600
プロテイン飲めって言ってんだろ
604仕様書無しさん
2021/12/07(火) 12:00:29.41
プロテインチャーハン
605仕様書無しさん
2021/12/07(火) 12:01:15.39
炒飯味のプロテインないの?
606仕様書無しさん
2021/12/07(火) 12:01:45.57
生活保護いいなー
俺も保護してほしいわ
頭悪いから生きるのが難しすぎる
この社会は単純な知能不足に厳しすぎる
607仕様書無しさん
2021/12/07(火) 12:01:46.74
チャーハンが不味くなるでしょうがっ!
608仕様書無しさん
2021/12/07(火) 12:03:57.28
>>606
プログラマーって底辺職なら
低賃金で長時間労働だけど
頭悪くても出来るじゃん。
609仕様書無しさん
2021/12/07(火) 12:04:37.93
冷凍チャーハンの黒いパッケージのやつうまいよな
610仕様書無しさん
2021/12/07(火) 12:05:12.39
北海道でもないのにじじぃになりすぎて
コンビニのおにぎりを温めて食べてしまった。
611仕様書無しさん
2021/12/07(火) 12:10:29.65
>>608
プログラムだけならできるけど
他の仕事もやらされてそれが難しすぎる
簡単なプログラムだけやりたい
612仕様書無しさん
2021/12/07(火) 12:14:07.89
プログラムができないから他の仕事もやらされるんだぞ
613仕様書無しさん
2021/12/07(火) 12:14:27.73
プログラミングなんかしなくてもチャーハンは食える
614仕様書無しさん
2021/12/07(火) 12:15:51.30
まあでも個人的には必要な人は生活保護どんどんとったらいいと思うよ

アニメの下請の人間とかちゃんと実力あるのに食えないなら生活保護受けながらでええねん
615仕様書無しさん
2021/12/07(火) 12:16:13.87
お前らのようにプログラマ適性ないやつは生活保護で引き篭もってネット三昧してないで工場勤務してろ
今日は火曜だアホ
616仕様書無しさん
2021/12/07(火) 12:16:51.96
チャーハンくらいゆっくり食わせろ
617仕様書無しさん
2021/12/07(火) 12:17:13.18
ごめん、アメリカはまだ月曜なので
あと火曜でも変わらんぞw
618仕様書無しさん
2021/12/07(火) 12:18:56.45
>>615
肉体労働は、未経験者だと35歳くらいまでしか採用しないぞ
619仕様書無しさん
2021/12/07(火) 12:20:07.38
真面目な話、お前ら底辺話好きすぎだろ
普通にプログラム出来て普通に会話できりゃ平均年収位余裕で越えるだろうにどうしてそうなる
620仕様書無しさん
2021/12/07(火) 12:20:12.64
カレー食うわ
行ってきます
621仕様書無しさん
2021/12/07(火) 12:24:45.23
>>619
普通に会話できない
頭が悪いから
会話できないと社会から疎外される
だから生活保護が必要
622仕様書無しさん
2021/12/07(火) 12:25:38.57
炒飯にカレーかけて食べたい
623仕様書無しさん
2021/12/07(火) 12:26:00.62
社会のゴミクズ生活保護がこのスレに常駐してるからだろ
おかげでIQだだ下がり
624仕様書無しさん
2021/12/07(火) 12:28:46.30
税金で保護されてぇ
なんで低知能は障がい扱いじゃないんだ
625仕様書無しさん
2021/12/07(火) 12:29:55.67
チキン屋やれよ
626仕様書無しさん
2021/12/07(火) 12:31:30.70
ラーメン屋で炒飯だけ頼みにくい問題
627仕様書無しさん
2021/12/07(火) 12:32:56.19
今は、競争が激化したおかげで
冷凍チャーハンの方がうまいぞ。
628仕様書無しさん
2021/12/07(火) 12:38:01.42
炭水化物、油、塩の塊
629仕様書無しさん
2021/12/07(火) 12:39:52.47
それくらい消費できるくらい運動しとかないと心が煮詰まって掲示板に悪口ばかり書くようになっちゃったりするぞ
630仕様書無しさん
2021/12/07(火) 12:42:31.98
ボルダリングやってみてぇ
631仕様書無しさん
2021/12/07(火) 12:42:39.37
リモート中って仕事溜まってるほどここに書き込むのは俺だけか?
暇ならPC前にいないし

くそ、炒飯食いに行く
632仕様書無しさん
2021/12/07(火) 12:44:41.65
ボルダリング楽しいぞ
633仕様書無しさん
2021/12/07(火) 12:57:41.70
ボルタリングは見てる分には楽しい
男子競技は知らんが
634仕様書無しさん
2021/12/07(火) 12:59:34.20
陽キャのスポーツな感じで陰キャにはきついっす...
635仕様書無しさん
2021/12/07(火) 13:02:18.11
>>634
そんな事ないよ。
1人黙々とやってる人もいたよ。
636仕様書無しさん
2021/12/07(火) 13:11:14.71
チャーハン食ってきた
637仕様書無しさん
2021/12/07(火) 13:12:05.39
ボルダリングはむしろ陰キャのスポーツの代名詞な気が
638仕様書無しさん
2021/12/07(火) 13:21:10.14
陰キャ感はないけど一人でコツコツ感はあるな
639仕様書無しさん
2021/12/07(火) 13:22:48.56
ここに右手のどこかけて、ここに左手の、ここは足でとか手順でやる感じはプログラマにあってる部分もあるかも
640仕様書無しさん
2021/12/07(火) 13:25:37.18
ボルダリングの後のチャーハンは美味いっ!
641仕様書無しさん
2021/12/07(火) 13:26:00.84
しかもリソース(筋力)が足りなくて、手がかけられないから別の方法を…w
642仕様書無しさん
2021/12/07(火) 13:26:48.24
エンジニアはボルダリングしてチャーハン食うんだな
643仕様書無しさん
2021/12/07(火) 13:27:20.91
>>641
なるほどw
ますます向いてるなw
644仕様書無しさん
2021/12/07(火) 13:32:32.82
>>634
陰キャのスポーツなんだがw
645仕様書無しさん
2021/12/07(火) 13:37:52.12
テレワークしたら太りすぎだろ
646仕様書無しさん
2021/12/07(火) 13:38:09.56
チャーハン食え
647仕様書無しさん
2021/12/07(火) 13:39:40.21
メンテする人脈がない
だって4ヶ月で現場変わるんだもん
648仕様書無しさん
2021/12/07(火) 13:47:36.47
違う店のチャーハン食いたくなるからな
649仕様書無しさん
2021/12/07(火) 13:54:05.31
数ヶ月でコロコロするからGitHubしちゃうやつも出てくるんだよ
650仕様書無しさん
2021/12/07(火) 14:02:21.36
チャーハン中毒になると抜け出せない
651仕様書無しさん
2021/12/07(火) 14:11:07.30
去年か?GitHubしたおじさんってまだやってんのかな
652仕様書無しさん
2021/12/07(火) 14:17:52.22
所詮LINEもやってることSIerと変わらんようになってきたな
元ライブドアの人たちは何やってんの?
653仕様書無しさん
2021/12/07(火) 14:18:00.70
つよつよプログラマになりたい
654仕様書無しさん
2021/12/07(火) 14:28:10.55
>>652
業務委託先って書いてあったぞ
やっぱ底辺じゃん
655仕様書無しさん
2021/12/07(火) 14:31:23.31
GitHubなんて業務に使うのはセキュリティ意識のないバカ
656仕様書無しさん
2021/12/07(火) 14:31:36.93
>>650
チャーラー中毒になったらおしまい
657仕様書無しさん
2021/12/07(火) 14:32:46.76
>>653
チャーハン食え
658仕様書無しさん
2021/12/07(火) 14:33:50.84
なんでほんとみんなGitHubに上げたがるのか
659仕様書無しさん
2021/12/07(火) 14:35:52.12
エンジニアならGitHub使って当たり前みたいな風潮にしたのはこの業界ですけどね
660仕様書無しさん
2021/12/07(火) 14:38:01.57
違うよ、GHE を使えってことだよ
661仕様書無しさん
2021/12/07(火) 14:38:52.86
もうオマエら炒飯食ってろ
662仕様書無しさん
2021/12/07(火) 14:46:36.97
波動拳
663仕様書無しさん
2021/12/07(火) 14:49:04.99
まじで生活保護の知能の低さは異常だわ
664仕様書無しさん
2021/12/07(火) 14:49:14.20
節分に冷凍チャーハンをぶつける
665仕様書無しさん
2021/12/07(火) 14:55:43.62
>>655
おばかさん
666仕様書無しさん
2021/12/07(火) 15:02:18.44
業務データをオンプレ以外に置くのは地獄への片道切符
667仕様書無しさん
2021/12/07(火) 15:06:38.78
クラウドとか要らんかったな
ベンダーロックインして生産性ダダ下がり
運用が特別楽になるわけでもない
668仕様書無しさん
2021/12/07(火) 15:06:53.10
フォルダで管理してるけど今晩はチャーハン食う
669仕様書無しさん
2021/12/07(火) 15:37:15.56
奇跡のちん凸ふぉーw
670仕様書無しさん
2021/12/07(火) 16:08:25.67
翻訳サイトに機密データ打ち込むのもリスクだけどな
671仕様書無しさん
2021/12/07(火) 16:22:06.47
windowsやmacはバックドア仕込まれているから
ネットにつないだ時点でセキュリティなんかねーよ低能
672仕様書無しさん
2021/12/07(火) 16:23:17.41
今日の仕事おわたわ
朝5時から今まで働いてた
いやー働き者だ俺は
673仕様書無しさん
2021/12/07(火) 16:27:19.55
日本メタバース協会ねえ
すぐ既得権益にすがろうとする輩おおいよね
674仕様書無しさん
2021/12/07(火) 16:28:39.21
おつかれさん
チャーハン食って明日も頑張ろう
675仕様書無しさん
2021/12/07(火) 16:43:48.80
うちはクラウドで生産性も収益性も上がった。アクセスが爆上がりしてもスケールアウトするだけ。既に5年目で夜もぐっすり寝られてる。
676仕様書無しさん
2021/12/07(火) 16:58:48.62
チャーハン腹一杯食えていいな
677仕様書無しさん
2021/12/07(火) 17:20:36.46
>>672
おつかれ 給料くれ
678仕様書無しさん
2021/12/07(火) 17:26:03.91
チャーハンくれ
679仕様書無しさん
2021/12/07(火) 17:32:13.04
チャーハン

680仕様書無しさん
2021/12/07(火) 18:08:08.53
最近特に顔がきもい
なんか三十代の顔じゃないんだよな
681仕様書無しさん
2021/12/07(火) 18:28:56.52
>>557
高校数学できんからそこから始めてる
682仕様書無しさん
2021/12/07(火) 18:31:58.47
メタバースの概念の何が新しいんだ?
オンラインRPGなどとは違うのか?
683仕様書無しさん
2021/12/07(火) 18:34:17.69
お前ら過去転職決める理由って何が多かった?
684仕様書無しさん
2021/12/07(火) 18:45:06.69
・1社目、安すぎる給与(300万未満)
・2社目、過労働(45h越常態化+80h越発生)
まあ2社目は色々勉強にもなって今の会社でそれがすごい役に立ってるけどね
685仕様書無しさん
2021/12/07(火) 18:54:57.45
チャーハンがない
686仕様書無しさん
2021/12/07(火) 19:10:41.40
チャーハンが無きゃ転職するわな
687仕様書無しさん
2021/12/07(火) 19:14:34.70
・1社目 役員が全ての利益を搾取していた(社員は完全な奴隷、2年に一人は死ぬ)
・2社目 他部署のやらかして売上激減で居場所がなくなった
・3社目 上司がトップレベルのアホ
・4社目 会社がドMでアホ

まあ辞めたおかげでそれなりに給料が上がっていったので、下手に甘やかされなくて良かった。
688仕様書無しさん
2021/12/07(火) 19:20:47.86
転職で給料上げるしかないよこの世界
成果あげたから給与上げるって聞いたことないぞ
年功序列で役職ついて上がったというケース以外知らん
それまでは残業代で稼ぐ
689仕様書無しさん
2021/12/07(火) 19:25:51.81
転職すると普通は下がるらしいね
690仕様書無しさん
2021/12/07(火) 19:31:43.47
働いたら負け
691仕様書無しさん
2021/12/07(火) 19:37:12.08
元が低すぎれば転職で上がる
あと社内でもちゃんと評価されれば上がる(こっちは会社によるけど...)

環境と会社によるよ
692仕様書無しさん
2021/12/07(火) 19:40:03.72
カレー食べたい
693仕様書無しさん
2021/12/07(火) 19:42:42.55
>>688
転職した8割の人は、前より待遇が下がってる、
って日本の統計的事実がある。
だから経営者は社員をブラック労働させやすい。
クビを人質に取れるからな。
お互いに叩き合ってる俺ら労働者と違って
経営者どもは、転職者は冷遇するって談合をちゃんとして共闘してる。
愚かなのは、労働者側。
694仕様書無しさん
2021/12/07(火) 19:42:56.17
人が与える以上のものがほしい
持ってるものをよこせ
695仕様書無しさん
2021/12/07(火) 19:45:24.42
どう考えてもおかしい
まわりに頭を下げようとしてきたのに
無理やり止められた挙句に
俺だけがが孤立してる
696仕様書無しさん
2021/12/07(火) 19:47:14.55
某web問題集もクレジットカードの盗み行為がばれて近いうちに廃止が決まったな
697仕様書無しさん
2021/12/07(火) 19:51:44.61
転職で現状維持はあるけど下がったことは一度もないな
698仕様書無しさん
2021/12/07(火) 19:52:11.66
>>693
リーマン前は転職して俺は1.5倍に増えたけどリーマン以降どんどん下がってったな
ただ日本だけ。外資の友達は下がったのは一時的だったと
699仕様書無しさん
2021/12/07(火) 19:52:51.21
残業ないと言っていたのにみなし残業45時間の客先固定だからな
表は500万円と書かれていたのに、実際は年300万円ももらっていない
700仕様書無しさん
2021/12/07(火) 19:53:40.66
派遣とかSESで社員を安く使う味を覚えちまったんだろうな
人件費をコストとして見りゃどんなバカな経営者でもやってけるから
701仕様書無しさん
2021/12/07(火) 20:07:30.16
プログラマ皆無の生活保護不正受給者蔓延スレ
702仕様書無しさん
2021/12/07(火) 20:10:18.12
老人ホームです
703仕様書無しさん
2021/12/07(火) 20:12:40.55
『KJ題材MAD動画選手権
(日本カトデミー賞会場)』
(18:00~放送開始)

hp
live.nicovideo.jp/watch/lv334466090
704仕様書無しさん
2021/12/07(火) 20:17:25.19
>>693
俺は上がったぞ
まあ元が低すぎただけかもしれんがw
705仕様書無しさん
2021/12/07(火) 20:20:23.42
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
706仕様書無しさん
2021/12/07(火) 20:28:27.70
賃金に見合った労働を心がけよう
低賃金で頑張るやつは裏切り者
707仕様書無しさん
2021/12/07(火) 20:32:19.99
開発されたソフトウェアで人件費を
圧縮した先には、社員がいない会社で
取締役だけがメンテ作業を続けます
708仕様書無しさん
2021/12/07(火) 20:58:18.60
>>707
安く作らせたくせに保守契約込みとかふざけたことぬかしやがったクソ社長がいたわ
709仕様書無しさん
2021/12/07(火) 21:02:26.53
信義則
710仕様書無しさん
2021/12/07(火) 21:02:27.80
バグの再現方法を指摘できないならば
保守のしようがないので無効だろう
711仕様書無しさん
2021/12/07(火) 21:04:30.51
PM職で技術に関しては全く何もわかりませんみたいなスタンスでなりたってる奴すごすぎる
この異常さを何とか会社に認めさせて対処させる方法はないものか
712仕様書無しさん
2021/12/07(火) 21:07:25.76
上司がみんなそれを異常だと思わないタイプだと難しいかもね
713仕様書無しさん
2021/12/07(火) 21:07:57.46
偉くなる
714仕様書無しさん
2021/12/07(火) 21:08:38.68
PMの見てる世界はほんとわからん
715仕様書無しさん
2021/12/07(火) 21:08:58.73
組織ってのは良くも悪くも似た者が昇進するものだからな
716仕様書無しさん
2021/12/07(火) 21:09:32.63
>>711
すごいよな
相当頭が良くないと成り立たんだろうに
なんとかなってるということは賢い証拠だ
自分が全く知らん業界のPMになったら?と想像すると成功するビジョンが全く浮かばない
うまくできてる人達には尊敬の念しかない
717仕様書無しさん
2021/12/07(火) 21:10:22.34
>>716
もしくは部下がものすごい優秀か、多分そっちだろう
718仕様書無しさん
2021/12/07(火) 21:16:25.09
アルバイトしながらプログラマ目指しています
719仕様書無しさん
2021/12/07(火) 21:16:53.24
日本は五輪ボイコットするんか?
720仕様書無しさん
2021/12/07(火) 21:18:14.74
安倍さん強気で好きよ
721仕様書無しさん
2021/12/07(火) 21:18:23.52
>>717
部下がものすごくアホでいいように毟られてるんじゃないか?
722仕様書無しさん
2021/12/07(火) 21:24:40.29
>>721
ないない、PMが無能で部下も無能なら仕事にならないから
精々PMにできるのは権力に頼って部下に食わせて貰う程度
723仕様書無しさん
2021/12/07(火) 21:38:56.90
規格を決めていくつか納品されれば
多様性があって切り替えもしやすい、
と言う感じかなぁ
724仕様書無しさん
2021/12/07(火) 21:40:40.49
おまえら、筋トレした?
それじゃあ、プロテイン飲んで寝るぞー
725仕様書無しさん
2021/12/07(火) 21:47:53.74
PMが無能?
優秀な部下がその下で上手くやってるなら優秀なPMと言える。結果が全て。
本当に無能なら早々に結果消える。長々といるなら君がフィルタで見てるだけだ。
少なくとも現在は、君以外、会社にとっては必要な人材となっているはず。
726仕様書無しさん
2021/12/07(火) 21:49:59.61
>>696
え?どゆこと?ノーダンプしか知らないけど
727仕様書無しさん
2021/12/07(火) 21:51:21.94
>>725
部下が優秀ならPMも優秀って久々に意味不明すぎる

部下が無能じゃ話にならないが、PMは無能でも成り立つのが今のIT
なぜか、部下がマネージメントしてるから
728仕様書無しさん
2021/12/07(火) 21:51:59.61
しかしよくあるパターンだけどプロマネがプログラミングってかソフトウェア開発知識0って改めて考えると本当凄いよな
免許も持ってない講習も受けてない人がジャンボジェット機のハンドル握ってる様なもん
729仕様書無しさん
2021/12/07(火) 21:52:47.40
PMなんてやりたくない
730仕様書無しさん
2021/12/07(火) 21:53:21.33
>>725
ちなみにそいつが上に立ったとたん2人潰れて辞めてる
731仕様書無しさん
2021/12/07(火) 21:53:28.43
>>695
よく分からんけど、謝るのは上の人に任せた方が良い。
この業界、責任の擦り付け合いで成り立ってて
責任を擦り付けられた方が損害賠償何千万も払うことになるから
「全部自分達が悪い」という方には持って行ってはいけない。
「そちらでも落ち度がありましたよね」という方向に持っていくべし。
732仕様書無しさん
2021/12/07(火) 21:54:37.37
そのジェット機をわざと墜落させるのが社会構造
733仕様書無しさん
2021/12/07(火) 21:55:30.76
いや、潰れたのは事実上4人か
734仕様書無しさん
2021/12/07(火) 21:57:28.77
成功したらPMの手柄
失敗したら部下が勝手にやったから
735仕様書無しさん
2021/12/07(火) 21:57:54.90
>>671
windowsでエロサイト見て画面の明るさ調節してたら、あなたが調節したい箇所は
ここですよってメッセージが出てた
736仕様書無しさん
2021/12/07(火) 21:58:09.91
>>734
それそれ
737仕様書無しさん
2021/12/07(火) 21:58:16.68
>>727
うん、だからさ、それは君の査定であって、それ以外の人はそう見てないのでは?という事。
その人が無能だとしても結果を出してるプロジェクトなら会社や君以外の他人から見たら結果を出す利益を生む奴でしょ?
そのPMが致命的な失敗しない限り、君がいつまでもマイノリティだよ。
738仕様書無しさん
2021/12/07(火) 21:59:38.29
>>737
PMにブチ切れて辞めてんのが何人もいんのよ
すげえ優秀だった人が
739仕様書無しさん
2021/12/07(火) 21:59:46.34
プロマネって本当にインフラ構築やプログラムとか経験なくてもできるもんなのか
740仕様書無しさん
2021/12/07(火) 22:00:43.24
>>737
致命的な失敗よくやらかしてるけど知らん振り、または部下のせいにしてるな
741仕様書無しさん
2021/12/07(火) 22:02:56.04
>>734これがすべてだな
742仕様書無しさん
2021/12/07(火) 22:04:37.73
>>740
そうか、なら何でその上に聞かないの?使い続ける理由は聞いた?
潰れた、優秀な人がブチギレた、どれも理由は正当かどうかこちらは判断つかないよ。その時に話を聞くしかないね。
743仕様書無しさん
2021/12/07(火) 22:07:25.84
>>742
そんなの、その上が握り潰してるに決まってるだろ
上もみんなそ性格はそっくりだからな
744仕様書無しさん
2021/12/07(火) 22:08:05.46
>>742
俺は退職者と交流あんのよね
745仕様書無しさん
2021/12/07(火) 22:08:13.21
終わったーーー!
コンビニで冷凍チャーハン買ってきたぞーーー!
746仕様書無しさん
2021/12/07(火) 22:09:40.81
外食でええやん
747仕様書無しさん
2021/12/07(火) 22:17:58.09
ういずコロナやで
748仕様書無しさん
2021/12/07(火) 22:19:27.60
>>743
なら、最初に言ってる「上に認めさせる」はできるわけない。どうしてできると思った?
君の貴重な時間、精神衛生上からも早よ転職すべき。
749仕様書無しさん
2021/12/07(火) 22:20:48.20
毎日の進捗報告がきつすぎる
お前らどうしてんの?
750仕様書無しさん
2021/12/07(火) 22:23:03.91
>>748
できると思ったことなんてないが、何を言っているのか?
751仕様書無しさん
2021/12/07(火) 22:23:18.78
請負で見積りに入ってない日報を書かせるところとは縁を切れ
752仕様書無しさん
2021/12/07(火) 22:24:08.47
>PM職で技術に関しては全く何もわかりませんみたいなスタンスでなりたってる奴すごすぎる
>この異常さを何とか会社に認めさせて対処させる方法はないものか

ホントに
753仕様書無しさん
2021/12/07(火) 22:24:27.85
>>749
今日は昼にチャーハン、夜もチャーハンです。
帰ります!
754仕様書無しさん
2021/12/07(火) 22:25:14.30
>>752
これのことか、俺712だから
755仕様書無しさん
2021/12/07(火) 22:25:23.86
毎日欠かさず自分用に書いている俺に隙はなかった
やってること整理しないでよく仕事進められるなおまいら
756仕様書無しさん
2021/12/07(火) 22:25:35.52
朝もチャーハンだ
757仕様書無しさん
2021/12/07(火) 22:28:28.39
健康に悪い
758仕様書無しさん
2021/12/07(火) 22:31:17.20
日本をIT後進国にしてるIT業界の癌は>>721のような
金を稼いでる部下を立てられない人間の存在なんだよな
759仕様書無しさん
2021/12/07(火) 22:36:24.88
アホなPMがいるなら追い出すか自分が辞めればいいのに。他人のために貴重な人生の時間を無駄に費やす必要性なんか1秒たりともないんやで。
760仕様書無しさん
2021/12/07(火) 22:39:56.65
>>759
君は深刻に考えすぎ
上司と見たこと一度もないから
761仕様書無しさん
2021/12/07(火) 22:41:48.39
追い出すか辞めるって、他人のために貴重な時間と金を大量消費するよな
762仕様書無しさん
2021/12/07(火) 22:42:38.56
消去法でPMを潰すのが最も低被害
763仕様書無しさん
2021/12/07(火) 22:49:36.51
PMに仕様書を出させればいいだけだと。出さなければやらない。それで評価が下がったら辞める。なんも労力使わんて
764仕様書無しさん
2021/12/07(火) 22:54:16.57
仕様書?
765仕様書無しさん
2021/12/07(火) 22:55:51.76
お願いシンデレラ聴きながらプログラム組むと捗る
766仕様書無しさん
2021/12/07(火) 22:57:04.25
>>763
よくわからんが保身が強くて部下を辞めさすのに必死なのはわかる
767仕様書無しさん
2021/12/07(火) 22:58:10.20
つまり仕様書?
768仕様書無しさん
2021/12/07(火) 22:58:15.19
PMを潰すのが一番楽だな
769仕様書無しさん
2021/12/07(火) 22:59:01.27
>>750
711じゃないのか、あらまw
770仕様書無しさん
2021/12/07(火) 23:05:42.06
技術力のないPMが見事に釣られた夜だったな
771仕様書無しさん
2021/12/07(火) 23:09:29.45
日本がIT後進国なのは純粋にちゃんと利益になるサービスを生み出す力が低いからだろ
PMとか顧客云々は本質的に関係ないと思うね
772仕様書無しさん
2021/12/07(火) 23:12:28.92
楽しい話してくれ
お通夜会場か
773仕様書無しさん
2021/12/07(火) 23:18:32.49
世間の雰囲気はYoutubeなどスパイが支配するメディアの誘導の結果なので
合理的状況判断には鉄の意思が必要
774仕様書無しさん
2021/12/07(火) 23:33:26.38
チャーハンくいてぇ
775仕様書無しさん
2021/12/07(火) 23:49:54.62
チャーハンを一口だけ食いてぇ
776仕様書無しさん
2021/12/07(火) 23:58:33.20
最近C言語とPythonを行ったり来たりしてるが
Pythonの生産性の高さはすばらしいものがあるな
これで速ければ完璧なんだが
777仕様書無しさん
2021/12/08(水) 00:03:05.01
>>728
それでなんとかしちゃうんだから根本的に頭の出来が良いんだろうな
プログラムしかできない俺は羨ましいよ
778仕様書無しさん
2021/12/08(水) 00:03:24.26
PHPとJavascriptさえあればメシ食うには困らんわ
ずっとこれでいい
779仕様書無しさん
2021/12/08(水) 00:04:56.52
>>749
報告書の作成に半日使う
それで報告にかかる工数を集計して提出
780仕様書無しさん
2021/12/08(水) 00:09:15.56
>>777
なんにもしてない人なのになんとかしちゃうとは一体
781仕様書無しさん
2021/12/08(水) 00:10:09.07
オレはSwiftとunityやってるけどチャーハン食うには困らんわ
Kotlinも少しやってる
782仕様書無しさん
2021/12/08(水) 00:10:09.22
無能PMをべた褒めしてる基地外が一人いるな
783仕様書無しさん
2021/12/08(水) 00:16:13.20
全て下に丸投げするからチャーハン食いたくなるんだよ
784仕様書無しさん
2021/12/08(水) 00:19:48.09
>>776
PythonをCに書き換えたらええんでないか?
785仕様書無しさん
2021/12/08(水) 00:21:54.57
>>777
なんとかしたなんて一言も書いてないぜ?
危険すぎるわ周りに迷惑かけんじゃねえよバカヤロウって言ってるだけでしょ
786仕様書無しさん
2021/12/08(水) 00:23:30.98
報告書なんか週末だけでよくね?
787仕様書無しさん
2021/12/08(水) 00:31:58.66
ジャップは馬鹿だからITのレベルが低い
788仕様書無しさん
2021/12/08(水) 00:39:32.55
何で低いとこ来たの?
お給料も低いでしょ
789仕様書無しさん
2021/12/08(水) 00:40:54.75
チャーハンが食いたかったんだろ
790仕様書無しさん
2021/12/08(水) 00:43:40.17
草しか生えないwww
791仕様書無しさん
2021/12/08(水) 00:48:17.43
草ってネギのことか?チャーハンには要るよな
792仕様書無しさん
2021/12/08(水) 00:52:57.50
シャーハンに大好きかよ
俺も大好き
793仕様書無しさん
2021/12/08(水) 01:10:02.81
チャーハンなんて食ってんじゃねぇぞ
スパゲッティ直せ!
794仕様書無しさん
2021/12/08(水) 01:44:02.85
今日は症状強めだな
早く寝とけよ
795仕様書無しさん
2021/12/08(水) 02:03:17.99
半チャーハンをひとくちだけ食ってもヨイ
796仕様書無しさん
2021/12/08(水) 02:17:36.46
ひとくち食べたら我慢なんてできないぜ
797仕様書無しさん
2021/12/08(水) 06:14:02.87
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど技術あるから大丈夫だぞ」
798仕様書無しさん
2021/12/08(水) 06:27:26.37
こんな分かりやすいBotは規制しないくせにURL貼りを規制したりするのなんなんだ
799仕様書無しさん
2021/12/08(水) 06:32:09.94
ハゲの次はチャーハンか?
プログラマーって
ハゲでチャーハン好きなの?
800仕様書無しさん
2021/12/08(水) 06:36:09.14
手の動きがチャーハン
801仕様書無しさん
2021/12/08(水) 06:38:55.40
>>797
アスタ松濱「自分の理論を」
802仕様書無しさん
2021/12/08(水) 06:44:47.89
仕事したくない
803仕様書無しさん
2021/12/08(水) 06:57:55.30
もう息するのもめんどくさく感じてきた
804仕様書無しさん
2021/12/08(水) 06:59:03.36
そんなこと言ってないでチャーハン食いに行くぞ
805仕様書無しさん
2021/12/08(水) 06:59:04.24
朝からカルボナーラ作って食べた
うまかった
806仕様書無しさん
2021/12/08(水) 07:11:00.23
キエエがチャーハン?
807仕様書無しさん
2021/12/08(水) 07:11:22.92
じゃなかった
シュッシュか?
808仕様書無しさん
2021/12/08(水) 07:30:16.04
ポートフォリオのために作ったチャーハン持っていくわ
809仕様書無しさん
2021/12/08(水) 07:34:37.13
チャーハンで不合格になるとかありえないからな
810仕様書無しさん
2021/12/08(水) 07:35:57.99
うわつまんねえ…
811仕様書無しさん
2021/12/08(水) 07:38:50.50
最近シュッシュ見ないな
812仕様書無しさん
2021/12/08(水) 07:45:17.75
>>811
あいつは死んだよ
813仕様書無しさん
2021/12/08(水) 08:04:10.09
チャーハンさえ食ってたら、、、
814仕様書無しさん
2021/12/08(水) 08:05:13.48
即レスのやつ、低レベルな書き込み
つまんない
815仕様書無しさん
2021/12/08(水) 08:06:07.22
センスがないんだなw
816仕様書無しさん
2021/12/08(水) 08:10:22.68
だよな
817仕様書無しさん
2021/12/08(水) 08:14:54.10
だな
818仕様書無しさん
2021/12/08(水) 08:16:16.58
819仕様書無しさん
2021/12/08(水) 08:55:18.63
無職になるとこうなるのか.?.
820仕様書無しさん
2021/12/08(水) 08:56:45.22
チャーハンになりました
821仕様書無しさん
2021/12/08(水) 09:12:10.19
ユフィキサラギ、キエエェニキ、デブ、ハゲ、無職、OS派閥勢、チャーハン大好き男
このスレのアーキテクチャ
822仕様書無しさん
2021/12/08(水) 09:17:55.13
家の改装工事がうるせぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーーーーーー
823仕様書無しさん
2021/12/08(水) 09:24:28.51
大鍋でチャーハン作る音がうるせえ
シュッシュシュッシュシュッシュ
824仕様書無しさん
2021/12/08(水) 09:33:26.91
プログラマになれなかった生活保護不正受給者の自演連投スレ
825仕様書無しさん
2021/12/08(水) 09:36:01.64
立派なチャーハン屋になればプログラマより儲かるだろ
826仕様書無しさん
2021/12/08(水) 09:36:25.22
プロテインチャーハンで起業しよう
827仕様書無しさん
2021/12/08(水) 09:38:59.54
生活保護できなかった底辺コーダーの発狂スレ
828仕様書無しさん
2021/12/08(水) 09:42:38.45
ん?チャーハンと生活保護となんちゃってとシュッシュって同一人物?
829仕様書無しさん
2021/12/08(水) 09:43:22.45
そうだよ、きみ以外には一人しかいないんだよ
830仕様書無しさん
2021/12/08(水) 09:47:24.03
前スレにいた25歳年収190万生活保護だろ
831仕様書無しさん
2021/12/08(水) 10:00:39.91
また転職したい熱が出てきた
あれだけやってボーナス38万とかありえんわ・・・
832仕様書無しさん
2021/12/08(水) 10:11:08.77
ボーナスがなかった47歳もいるんですよ
833テスト
2021/12/08(水) 10:21:00.25
ボーナスが無いなんて普通だろ
むしろボーナスがマイナスになったぞ!
834仕様書無しさん
2021/12/08(水) 10:21:00.78
なんか研修内容が充実してる企業増えてきたな
近年社会人になった奴がクソ羨ましいわ
835仕様書無しさん
2021/12/08(水) 10:22:37.48
若い子どんどん減っていってるからなぁ
そりゃ、待遇も手厚くなってくだろ
836仕様書無しさん
2021/12/08(水) 10:24:30.80
アスタ宮田「清輝ってせいき?きよてる?どっちだろ」
837仕様書無しさん
2021/12/08(水) 10:29:27.02
ひろゆき, Hiroyuki Nishimura/@hirox2462021/12/07(火) 01:28:38 via Twitter for iPhone
日本人2万6000人を調査した結果。

独身、年収100万円以下の低所得、低学歴の人が新型コロナワクチンを嫌がる割合が高いという身も蓋もない結果になりました。
https://medical.jiji.com/news/44651

新規ワクチンの承認が追い風となり、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)ワクチンの接種が急速に拡大する一方、接種を拒否・逡巡する声も挙がりはじめた。
国立精神・神経医療研究センター(NCNP)トランスレーショナル・メディカルセンター臨床研究計画・解析室長/生物統計解析室長の大久保亮氏らは、今年(2021年)2月に実施した大規模調査の結果を公開。
ワクチン忌避の理由の多くは副反応への危惧であり、忌避率は性・年齢で大きく異なり、所得や学歴などによっても差があることが明らかとなった。

<中略>

ワクチン忌避に関わる要因については、政府やコロナ政策への不信感がある者や、重度の気分の落ち込みがある者で忌避率が高かった(図3)。
また、一人暮らし、低所得(年収100万円未満)、学歴が中学校または短期大学/専門学校卒業の者も忌避率が高かった
838仕様書無しさん
2021/12/08(水) 10:33:39.43
俺の時は~なんておっさんみたいな事言いたく無いんだけど、知識も教えない状態で「なんかAPI作ってみろ(放置)」だったわ
たった10年でこうも変わるのな
というか最初に入った会社がクソだったんだなと思うわ
社長が社長の仕事をせずにプログラマとして出向してたし、社内でプログラマとして優秀だった人間と紅一点の存在を取り合って優秀な人が会社から離れる結果にしてたし
839仕様書無しさん
2021/12/08(水) 10:42:51.13
社員に手を出す社長がいる会社はダメだよねぇ。
10年前にそんな会社を辞めたのだけど未だブラック体質で10年前と何一つ変わってないと噂話を聞いて、心底辞めて良かったと思ったよ。
840仕様書無しさん
2021/12/08(水) 10:52:16.75
これからわっしょい付けるか
チャーハンもシュシュも生活保護も邪魔
841仕様書無しさん
2021/12/08(水) 10:54:29.17
改行くんか
842仕様書無しさん
2021/12/08(水) 10:55:38.39
わっしょいって匿名性がなくなるんでしょ?
843仕様書無しさん
2021/12/08(水) 11:06:33.72
そもそもこの板では付けられないはずだから気にしなくていいよ
844仕様書無しさん
2021/12/08(水) 11:11:54.62
ふーん、いろいろあるんだね
845仕様書無しさん
2021/12/08(水) 11:27:29.88
クレーンゲームのプログラマ
ナイスです
846仕様書無しさん
2021/12/08(水) 12:11:59.50
ここの影響でチャーハン注文した人結構いるよね
847仕様書無しさん
2021/12/08(水) 12:17:34.40
その影響で今日の昼飯ニチレイのチャーハン食った笑
848仕様書無しさん
2021/12/08(水) 12:19:24.45
マルクスは天才なんやな
849仕様書無しさん
2021/12/08(水) 12:41:21.31
誰や
850仕様書無しさん
2021/12/08(水) 12:56:24.67
俺もチャーハン食ってきたわ
なんだこのスレ
851仕様書無しさん
2021/12/08(水) 12:56:28.60
さて昼だしチャーハン食いに行くか
852仕様書無しさん
2021/12/08(水) 12:57:31.98
東京で謎のチャーハンブーム来たらココが起源だな
853仕様書無しさん
2021/12/08(水) 12:59:29.11
アスタにいこう
854仕様書無しさん
2021/12/08(水) 13:07:41.03
チャーハン屋なら行くわ
855仕様書無しさん
2021/12/08(水) 13:08:12.64
いうほどチャーハン屋ってあるか?
856仕様書無しさん
2021/12/08(水) 13:13:43.41
日高屋のチャーハンで満足してます
857仕様書無しさん
2021/12/08(水) 13:18:39.63
行きつけのラーメン屋は白米はあるけど炒飯はない
858仕様書無しさん
2021/12/08(水) 13:35:03.61
チェーン店の炒飯って不味くね?
一昔前の冷凍炒飯と同じ味で油もギトギト
859仕様書無しさん
2021/12/08(水) 13:37:32.32
stackoverflowからコピペしたコードを
自社製品に使って引用元書かなかったら違法?

ライブラリのサンプル引用したやつも引用元書かなかったら違法?
860仕様書無しさん
2021/12/08(水) 13:39:20.08
>>859
法廷で争うまで違法かどうか分からない、いやマジで
861仕様書無しさん
2021/12/08(水) 13:43:45.31
手を出すってナニを出すんですか
862仕様書無しさん
2021/12/08(水) 14:12:37.58
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
863仕様書無しさん
2021/12/08(水) 14:22:37.77
このスレ凄いよな
シュッシュさん、キエエさん、チャーハンさん
プログラマは程よく休むべきだと思った
864仕様書無しさん
2021/12/08(水) 14:30:37.49
まぁなんだかんだ憎めない奴らだ
865仕様書無しさん
2021/12/08(水) 14:30:38.40
プログラマになりたいって人に見せるべきスレだな
866仕様書無しさん
2021/12/08(水) 14:31:02.17
このスレ今プログラマたまに現れる程度で99%生活保護不正受給者の書き込みだから
867仕様書無しさん
2021/12/08(水) 14:33:28.16
>>866
それあなたの感想ですよね
データとかあるんですか?
868仕様書無しさん
2021/12/08(水) 14:34:26.46
まだチャーハン食ってる途中でしょうがっ!!
869仕様書無しさん
2021/12/08(水) 14:39:50.06
わらった
870仕様書無しさん
2021/12/08(水) 14:40:25.54
お前らボーナス支給日は10日?
871仕様書無しさん
2021/12/08(水) 14:41:07.98
案外みんなプログラマーだけど、話題ふらんと示し合わせたかのようにIQ10ぐらい下げた会話するよな
872仕様書無しさん
2021/12/08(水) 14:41:30.94
10日、85万ほどかな
873仕様書無しさん
2021/12/08(水) 14:45:42.60
月末で30万位
実質年棒制なので月給計と年俸の差分を半年ごとに分けた感じだな
874仕様書無しさん
2021/12/08(水) 14:45:46.32
ふざけてないとプログラマなんてやってられんだろ
チャーハン食って出直してこい
875仕様書無しさん
2021/12/08(水) 14:46:31.91
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど技術あるから大丈夫や」
876仕様書無しさん
2021/12/08(水) 14:47:26.53
スレから漂う非プログラマ臭がすごいんだよ知能が低すぎる
877仕様書無しさん
2021/12/08(水) 14:47:48.87
>>863
アスタ追加しといて
なんなのかよくわからんけど
878仕様書無しさん
2021/12/08(水) 14:48:36.00
IQ120が110になった会話じゃなくて、IQ80の会話オンリーなんだわ
879仕様書無しさん
2021/12/08(水) 14:50:50.70
プログラマにまともな奴がいると思ってるなら
お前の現場は生ぬるい
880仕様書無しさん
2021/12/08(水) 14:51:10.64
しゃーない、話題振る
最近enterprise grid向けの社内向けslack appを作って欲しいって依頼が増えてるんだが、これ今後も需要あるんかね
難しい事要求されないことが多いしまあ楽っちゃ楽なんだよね
881仕様書無しさん
2021/12/08(水) 14:52:16.27
非プログラマ臭

ごめん、昼にチャーハン食ってきた
882仕様書無しさん
2021/12/08(水) 14:53:16.12
スレタイは「生活保護不正受給者雑談スレ」に変えるべき
883仕様書無しさん
2021/12/08(水) 14:56:07.42
いやいや、プロ・プログラマの雑談スレを建てて移住したいやつがそうするべき
884仕様書無しさん
2021/12/08(水) 14:56:07.51
>>707
俺の派遣元社長とあとよく知らん天下りの取締役がいるだけで社員ゼロだわ
885仕様書無しさん
2021/12/08(水) 14:57:37.98
>>871
その人はここにいるニートです
886仕様書無しさん
2021/12/08(水) 14:59:37.06
宇宙際タイヒミュラー理論!
887仕様書無しさん
2021/12/08(水) 15:00:13.17
チャーハンは一人ではない
チャーハンは感染する
888仕様書無しさん
2021/12/08(水) 15:01:09.87
チャーハンは実際上手いから仕方ない
889仕様書無しさん
2021/12/08(水) 15:03:28.11
チャーハンに1,000円出すやつは一生チャーハンマンだ
890仕様書無しさん
2021/12/08(水) 15:04:07.11
もう本物がどれかわからん
891仕様書無しさん
2021/12/08(水) 15:06:55.97
カーチャン
892仕様書無しさん
2021/12/08(水) 15:06:57.71
こんな人の多そうなスレで人を特定なんてそもそも無理
893仕様書無しさん
2021/12/08(水) 15:10:06.55
労働者として成果を出すのを許してもらえなくなった
894仕様書無しさん
2021/12/08(水) 15:10:35.93
enterprise gridがなんぞやと思って調べてみたら1000人以上の規模で使われるslackらしいね。
それなりの会社で働いているけど別世界の話に見える。
895仕様書無しさん
2021/12/08(水) 15:19:51.07
>>894
お金が潤沢にあるとこ向けだな
複数のワークスペースを社内で使うけどアカウントは集権管理したいとか、何らかの理由でバッチでアカウント情報制御や更新したいとかの要求がなきゃ不要
896仕様書無しさん
2021/12/08(水) 15:34:08.34
結局賢くやってもバカのふりをしてもだめ
どうしょうもなすぎる
897仕様書無しさん
2021/12/08(水) 15:38:52.08
働いたら負け、って当時はバカにされて大笑いされたが
まさかそれが現実になる社会になるとは思わなかったよな。
竹中さんと小泉さんのせいか?
898仕様書無しさん
2021/12/08(水) 15:42:57.32
かしこくなったら
かしこい人が集まってるところで競争させられるんじゃないの!?

なんでバカのふりせにゃならんのだ!?!?!
899仕様書無しさん
2021/12/08(水) 15:45:03.62
最大限人に都合のいいことをしようと頑張ってきたが
連中が都合いいと思ってることが
だいたい俺にめちゃくちゃ都合が悪い
なんでこんな役回りばっかりさせられるのか
900仕様書無しさん
2021/12/08(水) 15:55:56.56
>>898
座頭市だって目の見えないフリして世渡りしてただろ。
そう言うことだ。
901仕様書無しさん
2021/12/08(水) 16:37:29.11
はぁ
はぁ
はぁ

おっぱい
902仕様書無しさん
2021/12/08(水) 16:49:16.12
シレンネタわかるやつ少ないだろう...
903仕様書無しさん
2021/12/08(水) 16:52:17.76
巨乳より貧乳の方がかわいい
904仕様書無しさん
2021/12/08(水) 17:02:29.71
コロナ禍での他業種の採用活動中止/縮小で文系大学生が大量に流れ込んできてるな
905仕様書無しさん
2021/12/08(水) 17:09:46.48
プログラマーに技術力は必要ないから問題ない。
客を丸め込める話術が大事。
906仕様書無しさん
2021/12/08(水) 17:21:53.01
行き止まりなら別の道に進みたいがもう45だ
907仕様書無しさん
2021/12/08(水) 17:24:04.22
物理で止めておいて魔法でしとめる
今日勇者はアリアハンを旅立った
戦士、魔法使い、僧侶を連れて、、、
908仕様書無しさん
2021/12/08(水) 17:25:54.14
スライムだけ倒して25年
なぜかレベル3からレベルが上がらない
909仕様書無しさん
2021/12/08(水) 17:27:59.86
白石麻衣クラスを射止める男が羨ましい
910仕様書無しさん
2021/12/08(水) 17:29:44.47
たぶん永遠にぼっちなのでどこにもいけない
911仕様書無しさん
2021/12/08(水) 17:30:27.41
お前らって独身?
912仕様書無しさん
2021/12/08(水) 17:43:38.80
既婚。プログラマって40歳を超えても結婚できるんやな
913仕様書無しさん
2021/12/08(水) 17:58:29.13
チャーハン美味い
914仕様書無しさん
2021/12/08(水) 18:10:24.53
>>912
どこで見つけたんや?
915仕様書無しさん
2021/12/08(水) 18:17:22.43
難点は、嫁がPCの画面の中にいつも居ること。
916仕様書無しさん
2021/12/08(水) 18:23:00.17
最近になってやっとアルファードのカッコ良さを理解できるようになった
917仕様書無しさん
2021/12/08(水) 18:29:07.76
人の器というものがある
世間が俺にいいと思ってることは俺がボロ切れのように踏みつけられることだ

おれの家族を見る限りそうだ
世間を信用する理由がない
918仕様書無しさん
2021/12/08(水) 18:30:03.21
多重下請け構造は
下に行くほど器が小さい
919仕様書無しさん
2021/12/08(水) 18:32:38.05
チャーハンの器なんで六角形とか八角形なんだ?
920仕様書無しさん
2021/12/08(水) 18:32:38.50
ぶっちゃけ、最下層で請負開発をすると、
この作って納品したものが何のシステムのものかすら
分かってないよな。
だから某銀行のシステムみたいなのが出来るのだろうな。
921仕様書無しさん
2021/12/08(水) 18:32:42.66
前立腺の薬飲んだらすげー汗出る
これ副作用?
922仕様書無しさん
2021/12/08(水) 18:37:01.64
封印されしエクゾディア
封印されし者の右腕
封印されし者の左腕
封印されし者の右足
封印されし者の左腕
923仕様書無しさん
2021/12/08(水) 18:37:58.79
>>921
代謝良くなってんだろ
924仕様書無しさん
2021/12/08(水) 18:40:12.45
>>914
会社の同僚。但しプログラマーではない一般職
925仕様書無しさん
2021/12/08(水) 18:42:06.45
八角形なのは風水的にいいらしい
926仕様書無しさん
2021/12/08(水) 18:43:39.74
アルファードに罪は無いけど、乗ってる人に痛々しいのが多いのなんで?
927仕様書無しさん
2021/12/08(水) 18:50:09.31
>>924
いいなー
928仕様書無しさん
2021/12/08(水) 19:02:11.83
プログラマの雑談部屋 ★171
http://2chb.net/r/prog/1638957699/
929仕様書無しさん
2021/12/08(水) 19:06:35.58
節句、寿司、太陽
930仕様書無しさん
2021/12/08(水) 19:11:45.90
下請けの製造現場の人には知識を鼻にかけてるように思われるのか毛嫌いされる
上場企業にいるようなできる人たちはなんかそもそも相手してくれない
それなりの働きはしてると思うのに

なんでだよ
どうしろってんだ
931仕様書無しさん
2021/12/08(水) 19:13:13.22
君、カイジの真似上手いなぁ
932仕様書無しさん
2021/12/08(水) 19:16:35.38
>>928
スレタイ間違ってんぞ
「生活保護不正受給者雑談スレ」
これな
933仕様書無しさん
2021/12/08(水) 19:27:12.58
この先生活するのに不安がありませんという状態が確認できないのに
おいそれとお金結構ですなんていえるもんか
934仕様書無しさん
2021/12/08(水) 19:28:00.14
個人はともかく会社は無尽蔵に金持ってるように見える
935仕様書無しさん
2021/12/08(水) 19:31:16.93
久しぶりに職場行った時のアウェイ間ヤバい
936仕様書無しさん
2021/12/08(水) 19:55:09.81
美味いチャーハンの店教えてやれ
937仕様書無しさん
2021/12/08(水) 19:59:19.30
某F大だけどKotlinやSwiftもフォーカスすればいいのにって思った
こんなとこで戯言書いて伝わるか知らんが雑談なので書いた
938仕様書無しさん
2021/12/08(水) 20:00:27.38
生活保護うめーーーwww
939仕様書無しさん
2021/12/08(水) 20:05:00.39
某F大って福◯工業大卒業のテヨンかな
940仕様書無しさん
2021/12/08(水) 20:08:23.78
>>937
大学はカリキュラムを国に提出して許可貰わないといけない。
だから教える内容が「極めてメジャーかつ仕様が今後10年は変わりそうもないもの」みたいな選択肢になる。
(5年くらい前に臨機応変にカリキュラムを変える大学が出来かけたんだけど前述の理由で大学の認可を取れなかった)
941仕様書無しさん
2021/12/08(水) 20:19:18.76
飯を食いに出かけようとしたらパンツが全て洗濯中なのである
942仕様書無しさん
2021/12/08(水) 20:24:53.96
10年変わらないっていったい何を学ぶんだ?
二進数の計算とか?
943仕様書無しさん
2021/12/08(水) 20:27:54.10
goは仕様があまり変わってない
goでよくね
944仕様書無しさん
2021/12/08(水) 20:30:48.49
10年たったら浦島状態
変化に追随する能力を鍛えんとあかん
945仕様書無しさん
2021/12/08(水) 20:34:15.75
腹減ったのでノーパンで出撃するのである
946仕様書無しさん
2021/12/08(水) 20:34:45.54
すまんな、大学の話ではないのよ>>937
947仕様書無しさん
2021/12/08(水) 20:35:28.48
どう言う意味なんや?
948仕様書無しさん
2021/12/08(水) 20:36:18.22
しまった!、今日はコンビニのチャーハン買うつもりやったのに忘れてた
949仕様書無しさん
2021/12/08(水) 20:37:45.36
このスレって行き詰ったおっさん多いな
950仕様書無しさん
2021/12/08(水) 20:40:14.31
カキフライとオムライスどっちにしよう
951仕様書無しさん
2021/12/08(水) 20:51:24.92
プログラマーしてて行き詰まったてか
行き詰まったからプログラマーやってんだろ
952仕様書無しさん
2021/12/08(水) 20:51:44.59
10年前から今でもあまり変わってないもの...
httpの根本は変わってない
DBも多分ほぼ変わってない
コード設計のベストプラクティスも周知度はかなり差があるけど根本はほぼ変わってない
jsとスクリプト系フレームワークが激変してるから変わりすぎてるように思えるけど、意外と変わってるもん少ないかもね
953仕様書無しさん
2021/12/08(水) 20:52:26.69
牡蠣ライスにするといいよ
954仕様書無しさん
2021/12/08(水) 20:53:12.64
>>952
ACアダプタの大きさと、トランスの大きさも。
955仕様書無しさん
2021/12/08(水) 20:53:38.86
マグロカツ定食にした
956仕様書無しさん
2021/12/08(水) 20:56:55.54
おれほかの職種で詰んだんでプログラムやってるよ
派遣だけど40越えても仕事はあるけど、40後半になるとプログラムできますだけでは
居場所なくなってくるね、若手の中に混じってやるのはいつまでも進歩ないようでつらいわ
957仕様書無しさん
2021/12/08(水) 20:59:53.29
>>952
http3ですが
958仕様書無しさん
2021/12/08(水) 21:02:28.67
>>952
サーバーサイドテンプレートはほぼ使われてない
959仕様書無しさん
2021/12/08(水) 21:08:27.52
web3が来たらお前らの大半はオワコンだなw
960仕様書無しさん
2021/12/08(水) 21:14:11.53
ソサエティ5.0ってどうなったの?
961仕様書無しさん
2021/12/08(水) 21:15:32.26
コロナ禍の事だよ
962仕様書無しさん
2021/12/08(水) 21:17:08.78
>>956
50歳超えてて正規表現が出来ない派遣がいるくらいだから大丈夫
963仕様書無しさん
2021/12/08(水) 21:18:23.56
良い世の中やな
964仕様書無しさん
2021/12/08(水) 21:23:48.24
俺にだけ悪い
965仕様書無しさん
2021/12/08(水) 21:26:35.61
ソープでも行ってこい
966仕様書無しさん
2021/12/08(水) 21:37:29.22
ソープっていくらぐらいよ?
967仕様書無しさん
2021/12/08(水) 21:41:48.02
肉食いにいったら
伝票より安い金額を請求された
なんか機械の計算がおかしかったようだ
ねーちゃんに聞いたら
いいよいいよと笑って言ってくれた
968仕様書無しさん
2021/12/08(水) 21:42:29.68
>>967
いいなあ
969仕様書無しさん
2021/12/08(水) 21:47:34.63
上手いプログラマーほど手の動きが
チャーハン作っている動きになる。
970仕様書無しさん
2021/12/08(水) 21:49:00.96
>>967
バックドア仕込んだのか
971仕様書無しさん
2021/12/08(水) 21:50:46.42
>>969
おれもそれは強く感じている
できるやつの作業見てると、非常に手の動きがなめらかでスムーズだ
この違いはなんなんだろうか
おそらくショートカットキーを使いまくっているんだと思う
972仕様書無しさん
2021/12/08(水) 21:52:16.88
vimは良いよ
973仕様書無しさん
2021/12/08(水) 21:55:24.86
週末はJDと遊ぶおっさんだが寒くて面倒くさい
974仕様書無しさん
2021/12/08(水) 21:57:11.01
堆肥ミューラーって脅かすなよ。
975仕様書無しさん
2021/12/08(水) 21:59:06.95
リーマン面なんてなんも役に立たねぇ。
976仕様書無しさん
2021/12/08(水) 21:59:13.19
ママ活したい25歳
お母さんが恋しい
977仕様書無しさん
2021/12/08(水) 22:00:02.90
もうリーダーはやりたくない、メンバーでいい、お願いだから
978仕様書無しさん
2021/12/08(水) 22:02:44.65
博士課程満期退学って卒業できなかったのですか?
979仕様書無しさん
2021/12/08(水) 22:26:36.10
いやだ
また見下される
980仕様書無しさん
2021/12/08(水) 22:27:20.86
日本に自民党以外の政党はいらんわ
野党は全部強制解散させればいい
981仕様書無しさん
2021/12/08(水) 22:31:20.04
政治家の経験者は二度と立候補できないように法整備したうえで
解散総選挙をして欲しい
982仕様書無しさん
2021/12/08(水) 22:41:58.01
投票数の25%取れずに落選したら5年は立候補できないようにしとけ
比例ゾンビも無効にしろ
983仕様書無しさん
2021/12/08(水) 22:43:00.98
天津飯食べたい
984仕様書無しさん
2021/12/08(水) 22:44:13.72
天津飯ええな
985仕様書無しさん
2021/12/08(水) 22:51:38.08
彼女がサル顔なんてとても言えんわ。
986仕様書無しさん
2021/12/08(水) 22:54:02.80
ゴリラ「誰がサルやねん!」
987仕様書無しさん
2021/12/08(水) 23:13:15.67
明日の昼飯は天津飯にするか
988仕様書無しさん
2021/12/08(水) 23:17:05.21
989仕様書無しさん
2021/12/08(水) 23:17:07.42
明日は天津飯でもいい
でも必ずチャーハンに戻ってこい
990仕様書無しさん
2021/12/08(水) 23:21:38.85
わろた
991仕様書無しさん
2021/12/08(水) 23:39:42.62
俺が見下してるんじゃない
見下しスタートで俺が見下されてたところから
思い通りじゃなかったから勝手にブチ切れてんじゃねーか
ふざけんな!!!
992仕様書無しさん
2021/12/08(水) 23:44:13.25
チャーハン先輩かっけえ
993仕様書無しさん
2021/12/08(水) 23:47:13.17
俺ががんばろうとした分だけ
新人プロパーがやけくそなのか
どんどんダメな方向に行ってしまったのを忘れない
なんでや
なんでそうなるんや…
994仕様書無しさん
2021/12/08(水) 23:48:46.44
ID表示しろや
995仕様書無しさん
2021/12/09(木) 00:08:48.60
天津飯後輩もダンディズムやで
996仕様書無しさん
2021/12/09(木) 03:33:27.05
チャーハン太郎
997仕様書無しさん
2021/12/09(木) 05:18:12.59
ほーぅら、これが僕のPythonだよーぉ
って報告したら怒られますか?
998仕様書無しさん
2021/12/09(木) 05:19:20.24
そのミミズをしまえ
999仕様書無しさん
2021/12/09(木) 05:21:50.34
Hello Python
1000仕様書無しさん
2021/12/09(木) 05:22:46.68
チャーーーーハーーーーン!!!
-curl
lud20250117024300ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1638675869/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「プログラマの雑談部屋 ★170 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
プログラマの雑談部屋 ★3
プログラマの雑談部屋 ★241
プログラマの雑談部屋 ★20
プログラマの雑談部屋 ★56
プログラマの雑談部屋 ★49
プログラマの雑談部屋 ★123
初心者プログラマの雑談部屋
プログラマの雑談部屋 ★95
プログラマの雑談部屋 ★91
プログラマの雑談部屋 ★93
プログラマの雑談部屋 ★7
プログラマの雑談部屋 ★151
プログラマの雑談部屋 ★82
プログラマの雑談部屋 ★202
プログラマの雑談部屋 ★74
プログラマの雑談部屋 ★248
プログラマの雑談部屋 ★67
上級プログラマの雑談部屋☆2
プログラマの雑談部屋 ★149
プログラマの雑談部屋 ★65
プログラマの雑談部屋 ★167
プログラマの雑談部屋 ★165
プログラマの雑談部屋 ★212
プログラマの雑談部屋 ★235
プログラマの雑談部屋 ★136
プログラマの雑談部屋 ★111
プログラマの雑談部屋 ★211
プログラマの雑談部屋 ★364
プログラマの雑談部屋 ★245
プログラマの雑談部屋 ★223
プログラマの雑談部屋 ★146
プログラマの雑談部屋 ★215
プログラマの雑談部屋 ★32
プログラマの雑談部屋 ★63
プログラマの雑談部屋 ★31
プログラマの雑談部屋 ★100
プログラマの雑談部屋 ★24
プログラマの雑談部屋 ★181
プログラマの雑談部屋 ★186
プログラマの雑談部屋 ★90
プログラマの雑談部屋 ★15
プログラマの雑談部屋 ★132
プログラマの雑談部屋 ★217
プログラマの雑談部屋 ★62
プログラマの雑談部屋 ★117
プログラマの雑談部屋 ★83
プログラマの雑談部屋 ★77
プログラマの雑談部屋 ★177
プログラマの雑談部屋 ★197
プログラマの雑談部屋 ★137
プログラマの雑談部屋 ★243
プログラマの雑談部屋 ★57
プログラマの雑談部屋 ★21
プログラマの雑談部屋 ★229
技術屋の雑談部屋
ほのぼの雑談部屋【木枯】
ほのぼの雑談部屋 第159日目
徹也の雑談部屋(IDなし)14
徹也の雑談部屋(IDなし)13
徹也の雑談部屋(IDなし)27
徹也の雑談部屋(IDなし)19
徹也の雑談部屋(IDなし)29
徹也の雑談部屋(IDなし) 4
山上徹也の雑談部屋(IDなし)37
山上徹也の雑談部屋(IDなし)36
【雑談】私の部屋へようこそ♪ 290戸目

人気検索: 【こども】ロリコンさん アウロリ こどもとの 洋ロリ画像 ゲイ Jr babko すじコラ panties masha Olivia model
05:40:29 up 77 days, 6:39, 0 users, load average: 12.01, 13.01, 13.51

in 1.4878358840942 sec @1.4878358840942@0b7 on 070318