◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 84 YouTube動画>4本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1643180998/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん2022/01/26(水) 16:09:58.39
競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ
次スレは>>950

踏み逃げすんな

AtCoder https://atcoder.jp/
yukicoder https://yukicoder.me/
Codeforces https://codeforces.com/
CodeChef https://codechef.com/
Project Euler https://projecteuler.net/
CLIST https://clist.by/
AtCoder Problems https://kenkoooo.com/atcoder/
AtCoder Clans https://kato-hiro.github.io/AtCoderClans/

前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 83
http://2chb.net/r/prog/1642312023/

2仕様書無しさん2022/01/26(水) 19:06:31.97
くんすこ

3仕様書無しさん2022/01/27(木) 01:55:01.82
ぷんすか

4仕様書無しさん2022/01/27(木) 06:24:43.73
競技人口はどれくらい?
スポーツで例えてください

5仕様書無しさん2022/01/27(木) 09:03:30.04
アルティメット

6仕様書無しさん2022/01/27(木) 16:39:22.98
ラクロスくらい

7仕様書無しさん2022/01/27(木) 16:48:49.21
もう終わりだよこの国

8仕様書無しさん2022/01/27(木) 16:51:53.15
緑色でカンストだと知れ渡れば、みんなもっと活躍しやすくなるはず

9仕様書無しさん2022/01/27(木) 17:18:32.39
レートは今のままでもいいけど、段級に関しては相対評価じゃなくて絶対評価にした方が良いと思う。
例えばコンテストで1000点獲れたら初段とかさ

10仕様書無しさん2022/01/27(木) 17:55:22.18
chokudai 見てんだろ

11仕様書無しさん2022/01/27(木) 17:58:42.93
>>8
健常者ならそんな所で止まらなくね?

12仕様書無しさん2022/01/27(木) 18:08:47.87
クソスレ伸ばすな

13仕様書無しさん2022/01/27(木) 18:12:09.23
>>11
chokudaiが使い始めて広めた用法だと思うんだけど、
ここでのカンストの意味は、それ以上やっても業務の役に立たない、という文脈でのカンストだよ

どれぐらいの人が到達しうるか、とか難易度の話は関係ない

14仕様書無しさん2022/01/27(木) 18:29:48.01
yes, i am a UltraMan(´・ω・`)

15仕様書無しさん2022/01/27(木) 18:36:09.12
ultra?

16仕様書無しさん2022/01/27(木) 18:56:44.20
業務erならデフォルトで緑くらい力ありそう
緑でカンストなら殆どの業務erにとって競プロを始めても実利ないってことだよね

17仕様書無しさん2022/01/27(木) 18:57:09.93
緑でデ/アのスキルは十分
知能は知らん

18仕様書無しさん2022/01/27(木) 19:00:59.68
実際、99%の業務プログラマは業務ではダイクストラ探索すら実装したことないだろう
ゲームプログラマーに限るとそこそこ割合高くなるかな

でも自分で実装はしないけどRDBのBTreeとかはみんな使う

19仕様書無しさん2022/01/27(木) 19:07:06.65
情報系なら必ず習うのにおかしいな

20仕様書無しさん2022/01/27(木) 19:07:39.78
この前chokudaiがGに緑でjobs掲載しろって言ってて草生えた

21仕様書無しさん2022/01/27(木) 19:17:16.06
そら学校で習っても業務で使わないものなんてほとんどだろ
競プロは業務で使われるなんて夢を見られても困る
だから緑色でカンストでいいんだよ

22仕様書無しさん2022/01/27(木) 19:19:11.01
漢検1級が業務に必要ないのと同様に、競プロも緑あれば業務には十分すぎる

23仕様書無しさん2022/01/27(木) 19:25:58.81
緑は知能がボトルネック

24仕様書無しさん2022/01/27(木) 19:27:04.33
学歴フィルタだけあればおっけー

25仕様書無しさん2022/01/27(木) 19:28:08.10
知能の話をするなら
黄溜まり抜けくらいしてないと評価できないな

26仕様書無しさん2022/01/27(木) 19:29:34.10
競プロのレートが高いことは、知能が高いことを保証する のか?

27仕様書無しさん2022/01/27(木) 19:32:44.72
競プロに時間かけてるなら、むしろ知能が低いことを証明している
もっと他にやるべきことがあるだろ

28仕様書無しさん2022/01/27(木) 19:35:22.73
競プロチー牛にはそんなものありません

29仕様書無しさん2022/01/27(木) 20:04:52.49
競プロ高レートが高知能とも限らんが競プロの低レートは低知能の保証になる

30仕様書無しさん2022/01/27(木) 20:09:07.81
レート / 期間 で考えよう

31仕様書無しさん2022/01/27(木) 20:13:21.90
>>29
これだろ
学歴も同じ

32仕様書無しさん2022/01/27(木) 20:13:57.28
レート/AC数が一定より低いやつは低知能確定

33仕様書無しさん2022/01/27(木) 20:18:36.39
誰のことやら

34仕様書無しさん2022/01/27(木) 20:37:12.33
レート/AC数の最大化戦略ってなんだろな
ARCの後ろ何問解くのがいいんだろ

35仕様書無しさん2022/01/27(木) 20:38:39.36
ゴリ!?

36仕様書無しさん2022/01/27(木) 20:39:37.16
低レートが低知能を証明しながら就活出来る神サイト

37仕様書無しさん2022/01/27(木) 20:40:31.62
くんまた鍵なってるのか

38仕様書無しさん2022/01/27(木) 20:40:55.48
どっかの採用担当のひとも似たようなことを投稿してたけど、
ヤバいひとは落とす必要はあるからね
神サイトだよ

39仕様書無しさん2022/01/27(木) 21:10:07.71
レート/ACが0.75あたりで沼ってるイメージある
でも橙以上は何ACでも強い

40仕様書無しさん2022/01/27(木) 21:10:14.17
みんなと共通認識持っておきたいんだけど、1000ACで水は知恵遅れって認識は合ってるよね?

41仕様書無しさん2022/01/27(木) 21:13:03.52
1000AC水色は無精進茶-緑下位あたりだからギリギリ許せる

42仕様書無しさん2022/01/27(木) 21:17:04.71
ABC-Aとかまできっちり埋めてると発達入ってそうでやだなあ

43仕様書無しさん2022/01/27(木) 21:17:52.43
水で1000AC
青で2000AC
黄で3000AC
これ以上行くと同じ色の人より若干学習量が多いように思える

44仕様書無しさん2022/01/27(木) 21:26:06.17
まぁ古株は案外CFで精進してたりするしもっとAC数は多い気がする
でも0.4とかならほかの趣味見つけたほうがいいと思うけど

45仕様書無しさん2022/01/27(木) 21:33:54.81
お前らほんとレートしか興味ないよな

46仕様書無しさん2022/01/27(木) 21:36:39.12
そんなん言うんならきみが良問だと思う問題はって

47仕様書無しさん2022/01/27(木) 21:38:40.72
コロナや政治の話をしろよ

48仕様書無しさん2022/01/27(木) 21:40:00.25
それはTwitterかv速か+か嫌儲でやれ

49仕様書無しさん2022/01/27(木) 21:40:47.52
この本読めば何色までいけるって、その色なってから言え

50仕様書無しさん2022/01/27(木) 21:41:24.65
ガイジスレ終了

51仕様書無しさん2022/01/27(木) 21:43:55.97
>>48
そんなとこで話したらキチガイが粘着してくるじゃん

52仕様書無しさん2022/01/27(木) 21:46:46.02
「第6波ピークアウトしないかも」“2倍の感染力”のオミクロン“亜種”とは?
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000242647.html

『BA.1』は、現在、日本で猛威をふるっているオミクロン株。さらに、変異を重ねた亜種が『BA.2』です。

佐藤佳准教授による統計データの解析によりますと、『BA.1』はデルタ株の2〜5倍の感染力、『BA.2』は『BA.1』の2倍近くの感染力で、今後、世界の主流になることは、十分にあり得る」といいます。

「デンマークの例からも、『BA.1』の後に『BA.2』が流行拡大すると、第6波がピークアウトしない、もしくは、すぐに『BA.2』による第7波が来る恐れがある。今一度、気を引き締め直して、流行拡大に歯止めをかける対応が必要」

53仕様書無しさん2022/01/27(木) 21:47:49.34
フォロワー多い奴がtwitterでこれ言ったら話題になるかな?
でもこんなこと言う奴はフォロワー増えないけど

54仕様書無しさん2022/01/27(木) 22:13:09.09
だらだらABCに出てるだけで7問/週もACして何も学んでないからな
AC数に意味はないよ

55仕様書無しさん2022/01/27(木) 22:30:21.39
TEEとかそのための指標だけどあまり使われてないな

56仕様書無しさん2022/01/27(木) 22:48:14.53
これからはTEEの時代
AC数はもう古い

57仕様書無しさん2022/01/27(木) 22:50:23.42
リンゴ塾のTEEランキングなかったからrated point sum見てきた
確かにAC数よりRated point sumのほうがレートとの相関強そうだった

58仕様書無しさん2022/01/27(木) 22:53:13.06
黄色以下は赤問題に歯が立たないからな

59仕様書無しさん2022/01/27(木) 22:59:38.68
RPS without ABCの実装はよ

60仕様書無しさん2022/01/28(金) 08:38:56.21
お前ら人生unratedにしてもらえないとダメそうだな

61仕様書無しさん2022/01/28(金) 10:03:01.50
atcoderのレートを比べて、友達が多いほうが勝ち
atcoderのレートを比べて、収入が多いほうが勝ち

62仕様書無しさん2022/01/28(金) 10:33:45.74
Metaから超高額オファーもらったとTwitterで呟いてたやつのレート見たけど緑だったな

63仕様書無しさん2022/01/28(金) 11:27:41.25
ねこにゃーにゃ

64仕様書無しさん2022/01/28(金) 12:10:41.18
株やってるとGAFAMではAとMが格上に見えるけどエンジニア界隈だとMって地味だよな

65仕様書無しさん2022/01/28(金) 12:23:01.70
Mって日本だとそこまで強いエンジニアいるイメージないからね

66仕様書無しさん2022/01/28(金) 12:35:36.11
M受けようかと思ってたらめちゃめちゃ早く締め切ってたの思い出したわ

67仕様書無しさん2022/01/28(金) 12:55:40.95
>>64
いやお前の界隈は知らんけど色んな界隈でMは全く地味じゃないわ

68仕様書無しさん2022/01/28(金) 13:38:49.43
M在籍がお怒りじゃん

69仕様書無しさん2022/01/28(金) 14:22:42.42
次からはPASTは3ヶ月口外禁止か…

70仕様書無しさん2022/01/28(金) 14:47:48.96
PASTの解説も3ヶ月見れないってことか
典型問題なのに復習もしづらいってもったいないな
PASTの認定ってなんか意味あるの? 履歴書に書いていいの?

71仕様書無しさん2022/01/28(金) 15:03:32.73
別にMのエンジニアじゃない人間から見ても
競プロレートでイキってエンジニアを腐してるやつとか狂人でしかない

72仕様書無しさん2022/01/28(金) 15:04:57.04
5chの本質に5chで物申す狂人

73仕様書無しさん2022/01/28(金) 15:10:01.25
冷静に考えるとGAFAMじゃなくてAAMAMじゃね?

74仕様書無しさん2022/01/28(金) 15:33:33.99
カントリーmaaam(´・ω・`)

75仕様書無しさん2022/01/28(金) 15:45:52.22

76仕様書無しさん2022/01/28(金) 16:03:03.81
競プロをやりすぎてしまいましたね


77仕様書無しさん2022/01/28(金) 17:51:45.21
>>76
趣旨はわかるけども、ちょっと古すぎじゃない?  同じような「撃っちゃうやつの歌」だと新しめのこれはどう?



和訳付:



MARQUESE SCOTT のDUBSTEP版


が有名かな

78仕様書無しさん2022/01/28(金) 18:01:15.73
nvidiaに一番入りたい
nvidia転職エントリ誰か書いてくれ

79仕様書無しさん2022/01/28(金) 18:17:00.50
日本で入っても営業にしかなれんやろ

80仕様書無しさん2022/01/28(金) 18:36:10.51
日本支社で働く必要ないだろ

81仕様書無しさん2022/01/28(金) 18:39:42.07
なんかこの界隈は語学やばそうなやつ多そうだし近いようでかなり遠い世界だな

82仕様書無しさん2022/01/28(金) 18:47:07.69
語学?

83仕様書無しさん2022/01/28(金) 18:49:23.92
古文書を解読してみろよ
お得意のアルゴリズムでよ

84仕様書無しさん2022/01/28(金) 18:53:42.96
語学って日本語力的な意味?

85仕様書無しさん2022/01/28(金) 19:11:24.01
>>77
なんかあなたは俺より歌にめちゃくわしそうだけど、
おれはママーと聞いて思い出したやつを、ママーの再生位置付きで雑にリンクしただけや

86仕様書無しさん2022/01/28(金) 19:54:25.59
音楽性灰

87仕様書無しさん2022/01/28(金) 20:05:02.39
MAMAA

88仕様書無しさん2022/01/28(金) 21:52:54.64
ガイジスレ終了

89仕様書無しさん2022/01/28(金) 22:10:47.44
もう終わりだよ

90仕様書無しさん2022/01/28(金) 22:19:03.85
鍵解除おめ!

91仕様書無しさん2022/01/28(金) 23:25:47.34
Pastカンニングし放題で意味ないやんと思ったけど無料じゃなくなってたんか。クローズなほうが採用側としては結構使いやすいかもしれんな

92仕様書無しさん2022/01/28(金) 23:27:19.12
採用側がどうやって使うの?

93仕様書無しさん2022/01/28(金) 23:28:24.85
青コーダーにもなれず生きている

94仕様書無しさん2022/01/28(金) 23:32:48.82
>>92
普通に受験させるだけ。うちの会社なら初級で合格やな

95仕様書無しさん2022/01/28(金) 23:36:02.99
競技プログラミングは役に立つ!!!1111

96仕様書無しさん2022/01/28(金) 23:59:07.68
もう尾張だよ

97仕様書無しさん2022/01/29(土) 00:14:06.75
内定者研修のクリア条件が茶色ってやばい?

98仕様書無しさん2022/01/29(土) 00:23:35.45
内定後だと危険な気がするな

99仕様書無しさん2022/01/29(土) 00:29:35.45
土方だと普通

100仕様書無しさん2022/01/29(土) 01:07:25.06
>>91
なんか勘違いしてない?
過去問は無料のままだし、試験受けるのは有料。
試験期間中は、問題はクローズドだし他人の解答見ることも当然できなに。

101仕様書無しさん2022/01/29(土) 03:22:31.48
どうやばいの?

102仕様書無しさん2022/01/29(土) 07:25:08.71
ABCの回数も限られてるし3か月とかだと無理な人もいそう

103仕様書無しさん2022/01/29(土) 07:30:08.83
なんの業務やるのか知らんけど上司がレートにこだわってるのはいろいろ拗らせてそうで怖いな

104仕様書無しさん2022/01/29(土) 09:20:22.53
スレ長の部下もいるんだぞ

105仕様書無しさん2022/01/29(土) 10:39:24.10
atcoderには代行業者ないよね
なんでだろう

106仕様書無しさん2022/01/29(土) 10:52:16.38
スレ長ってある程度偉いの?

107仕様書無しさん2022/01/29(土) 10:53:00.42
業者はないけど個人間のやりとりレベルならバリバリあるよ

108仕様書無しさん2022/01/29(土) 11:14:30.13
アカ全体の何割くらい?

109仕様書無しさん2022/01/29(土) 11:35:22.93
俺も買って赤コーダーになるか

110仕様書無しさん2022/01/29(土) 11:46:43.16
結局人脈か

111仕様書無しさん2022/01/29(土) 12:14:47.40
お前以外みんな業者と関係のある垢だよ

112仕様書無しさん2022/01/29(土) 12:22:07.02
就活のとき念には念をと業者使って暖色垢用意したけど効果あったのかはわからん

113仕様書無しさん2022/01/29(土) 12:25:07.57
ガイジスレ終了

114仕様書無しさん2022/01/29(土) 12:35:46.48
暖色垢って相場どんくらい?

115仕様書無しさん2022/01/29(土) 12:41:34.64
業者使ったけど糞の役にも立たなかったわ

116仕様書無しさん2022/01/29(土) 12:44:50.93
青ですがいくらで売れますか?

117仕様書無しさん2022/01/29(土) 12:58:38.21
今まで普通に使ってきた垢じゃ厳しいよ
ボロ出るリスク高いから

118仕様書無しさん2022/01/29(土) 13:25:04.10
日本語圏で生きていてatcoderで不正とかリスクとリターンの計算ができてない気がするが
所詮の就活のWebテストの不正と同じだし今後もやりうるから期待値はプラスとかそういう判断なのかね
それなら賛同はしないが現実的な気はする

119仕様書無しさん2022/01/29(土) 13:27:01.14
リターン計算出来てないと評価したり現実的だと評価したりとお尻滅裂だなジャップ(´・ω・`)

120仕様書無しさん2022/01/29(土) 13:30:37.73
コーディング面接とかない限りバレるリスクないでしょ
入社後は「飽きたんで辞めましたw」でいいし

121仕様書無しさん2022/01/29(土) 14:00:35.77
なるほど
じゃああか

122仕様書無しさん2022/01/29(土) 14:01:24.61
途中で送信してしまった
暖色とかなのに、ろくにrated参加してない人はそういう経緯だったんだな

123仕様書無しさん2022/01/29(土) 14:04:22.88
Kaggle GrandmasterってAtcoderでどれぐらいなんだ?
じぶんは黄色上位くらいのイメージだが

124仕様書無しさん2022/01/29(土) 14:06:01.57
入社後に競プロ辞めたやつは不正erの疑いありってことでいい?

125仕様書無しさん2022/01/29(土) 14:09:50.17
そもそもAtCoderに本人確認する機能ないし、
あれのアカはおれのだ、と主張するだけで暖色名乗れますよ

126仕様書無しさん2022/01/29(土) 14:11:22.57
青色程度だろ

127仕様書無しさん2022/01/29(土) 14:14:12.59
>>125
確かに

128仕様書無しさん2022/01/29(土) 14:21:30.66
睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE 
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/ 
 
寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン 
https://diamond.jp/articles/amp/121720 

129仕様書無しさん2022/01/29(土) 14:58:06.74
Kaggleのあれ、最高位でもソロ金一つあればいいって正直実力の保証として微妙だよな
メダルはソロ以外認定しないみたいな縛りにしてようやく名前のイメージと実力が合ってくると思う

130仕様書無しさん2022/01/29(土) 15:10:14.69
そうかKaggleはチーム戦があるからかなり実力の指標として怪しいのか

131仕様書無しさん2022/01/29(土) 15:13:19.79
KaggleはGrandmasterになればそこそこの職につける
コミュニケーションが必要だし時間もかなりかかるから、AtCoderよりもわずかに不正しづらい
そもそも賞金があるからね、不正垢を売るぐらいの力があるなら賞金稼ぎでいいやというモチベーションも生まれる

Grandmaster到達への難易度はともかくとして、Kaggleのほうが圧倒的にやりがいがあるし、
AtCoderの冠と違って、天才じゃなくてもいつかは到達できるしな

132仕様書無しさん2022/01/29(土) 15:16:36.32
カグルやるくらいなら残業するわ

133仕様書無しさん2022/01/29(土) 15:17:24.36
業務こそが最高のゲーム

134仕様書無しさん2022/01/29(土) 16:30:17.40
>>94
応募者の受験料を払ってくれるならいい会社だね

135仕様書無しさん2022/01/29(土) 17:01:31.20
kaggleのコンペは参加した感じ銅が〜緑パフォ銀が〜青パフォ、金メダルが黄〜パフォって感じ

136仕様書無しさん2022/01/29(土) 17:15:59.63
競プロはアットコ関連で整備された道があるから精進できたけどkaggleはどうやって精進したらいいか分かんなくて始めらんないわ
論文読んだりしないといけないとどこかで聞いた気がするけどまじ?

137仕様書無しさん2022/01/29(土) 17:20:50.93
論文ぐらい理系なら読み慣れてるだろ

138仕様書無しさん2022/01/29(土) 19:25:22.49
論文読めないは草

139仕様書無しさん2022/01/29(土) 19:42:31.32
この界隈問題文すら読めない奴がそこそこいるみたいだから洒落になってないんだよなあ

140仕様書無しさん2022/01/29(土) 20:24:15.40
今日は牛ゲーが出るよ

141仕様書無しさん2022/01/29(土) 22:45:58.52
1時間以上もイスを暖めてるとだんだん飽きてくるな

142仕様書無しさん2022/01/29(土) 22:50:19.90
哀れ。

143仕様書無しさん2022/01/29(土) 23:06:28.62
B解説見ても2乗しかわからん

144仕様書無しさん2022/01/29(土) 23:07:30.17
今回も
Cまでめちゃくちゃ
順調だ unrated

145仕様書無しさん2022/01/29(土) 23:33:41.91
なんか毎回ARCでレート上がってABCで溶かしてるんだけどもうARCだけ出ればいいのかな

146仕様書無しさん2022/01/29(土) 23:59:28.77
AtCoder全ユーザーが12万人、Kaggje全ユーザーが17万人とかでまあ大体同じだから同じ人数の場所で比較すると
GrandMaster248人→レート2700くらい
Master以上1953人→レート2000くらい
Expert以上9397人→レート1250くらい

もちろんKaggleはコミュ力で強いチームに入るだけでメダル取れるのでレーティングと違ってGMとかMasterとかを実力の指標に使うべきではないが、単純な希少価値としての比較としてはこんな感じ

147仕様書無しさん2022/01/30(日) 00:04:57.46
ここで毎日レート論争を繰り広げてる連中は認めたくないだろうけど、コミュ力も実力の一つだからKaggleの階級の方が実力証明としての価値は高いよ

148仕様書無しさん2022/01/30(日) 00:05:36.10
>>147
でもお前atcoderだけでなくkaggleも雑魚じゃん

149仕様書無しさん2022/01/30(日) 00:07:27.33
このスレにKaggle雑魚じゃない奴居るの?

150仕様書無しさん2022/01/30(日) 00:07:31.25
ゲームで何の実力を見てるのか知らんが、社会レートなら年収でよくね?

151仕様書無しさん2022/01/30(日) 00:08:26.67
年収が低くても歴史に名を残してるやつなんていくらでもいるがな

152仕様書無しさん2022/01/30(日) 00:16:34.84
AだのSだのよくわからんが
おれはCだ
C++のときもあればC♯ってこともある

153仕様書無しさん2022/01/30(日) 00:18:00.24
富や名声を求めないタイプの天才は低収入

154仕様書無しさん2022/01/30(日) 00:59:33.33
知能と収入にめちゃくちゃ強い相関がある知能主義資本社会みたいなのはありませんか?

155仕様書無しさん2022/01/30(日) 01:22:03.80
アカデミックの年収が底辺なのが悪い

156仕様書無しさん2022/01/30(日) 01:30:51.05
博士とかポスドクとかになるとむしろ年収が低くなるリスクが高まるからな

157仕様書無しさん2022/01/30(日) 01:41:17.39
国立大中心の大学制度を支持しておいて年収が低いのに文句を言うのはおかしい

158仕様書無しさん2022/01/30(日) 01:52:27.05
そうなの?

159仕様書無しさん2022/01/30(日) 02:20:20.41
社会レートなら年収でいい
アカデミックは人間レート

160仕様書無しさん2022/01/30(日) 06:30:17.22
毛量だろ

161仕様書無しさん2022/01/30(日) 06:46:24.50
ガイジスレ終了

162仕様書無しさん2022/01/30(日) 09:37:25.48
atcoderのレートを比べて、葬儀に来た人が多いほうが勝ち

163仕様書無しさん2022/01/30(日) 10:30:36.38
kaggle用の蟻本とかないの?
俺は受験とかatcoderみたいなすでに用意された道以外たどれない

164仕様書無しさん2022/01/30(日) 12:10:22.31
なら10年後くらいに始めろ

165仕様書無しさん2022/01/30(日) 12:18:51.38
けんちゃんさぁ...
競プロ界の顔なんだから下らないレスバマシーンになんてならないでよ...

166仕様書無しさん2022/01/30(日) 12:59:03.73
もとツイの人は別クリエイティビティをだそうとしたわけじゃないのでは
https://twitter.com/drken1215/status/1487566243670654976
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

167仕様書無しさん2022/01/30(日) 13:03:32.14
けんちゃんの指摘的外れじゃね?
わざわざ元ツイに突っかかる意味が全く分からん

168仕様書無しさん2022/01/30(日) 13:03:47.59
雰囲気読んで解答するのも社会で必要な能力だろ
わざわざ上の気に触るような解答する意味が分からん

169仕様書無しさん2022/01/30(日) 13:15:20.93
そもそも、中高数学の問題という明確な答えが存在する命題に対して"その解法教えてないから×"なんてのを敢えて実社会に換言しようとする姿勢そのものが浅はかだよね
授業で未証明の定理を断りなく使ったから×、みたいな理由ならまだ理解できるが元ツイの内容からは断定できないし

170仕様書無しさん2022/01/30(日) 13:20:42.16
こういう教師多いけど、なんでそういうモチベーションが働くんや?
自分が偉いと思ってるから、言いつけ通りやらない生徒が気に食わないだけ?

171仕様書無しさん2022/01/30(日) 13:29:19.05
お前らも小学生の時そういう経験あるだろ

172仕様書無しさん2022/01/30(日) 13:31:09.86
こういうのもちゃんと空気読まないといけないのか〜
最近の若いもんは指示待ちが多い理由が垣間見える一例ですね

173仕様書無しさん2022/01/30(日) 13:31:54.56
一度減点されたら次からは空気読むよな

174仕様書無しさん2022/01/30(日) 13:42:27.44
まぁ、教師陣のほとんどが取り扱う算数の分野も理解してないのに教えてるし本質か何かなんてどうでもいいのよ
証明は"二辺とその間の角の合同"と一字一句間違わず書かないとバッテン"二辺挟角合同"も"sas congruent"もジャッピーユークリッド幾何では御法度
要点はその背景にある論理ではなく紙面の上に見えてる形式だけなんよお猿さんの世界では(´・ω・`)

175仕様書無しさん2022/01/30(日) 14:07:50.46
中学は内申のために教師に阿る必要あるからな
内申制度がある間は従順にしとけ
文句あるなら文科相に圧力かけろ

176仕様書無しさん2022/01/30(日) 14:21:07.28
学校の成績なんて関係なくね?高校受験も頭いいところは内心の割合低いし
atcoderのレート以外気にしたことないわ

177仕様書無しさん2022/01/30(日) 14:27:11.67
都立は内心の割合そこそこあった気がする

178仕様書無しさん2022/01/30(日) 14:30:10.57
まじか
田舎のトップ公立は内心ほぼないんだよね

179仕様書無しさん2022/01/30(日) 15:00:29.12
まあKSとかTK狙うレベルなら内申でこけてても都立は楽勝なんじゃないの

180仕様書無しさん2022/01/30(日) 15:36:25.90
今年は、北朝鮮いっぱい発射してるね
どうしたのかな?

181仕様書無しさん2022/01/30(日) 19:09:55.31
社会どうこうじゃなくて質の低い大学に入ったら大学の講義ですら俺の授業内容が全てでそれ以外は認めないようなクリーチャーから受けることになるぞ
まあどこの大学がそうとは言わんが関西大学はおすすめしないとだけ書いておく

182仕様書無しさん2022/01/30(日) 19:10:03.03
ABCでますん

183仕様書無しさん2022/01/30(日) 19:10:23.25
>>182
がんばれ

184仕様書無しさん2022/01/30(日) 19:11:13.15
普通に旧帝にも賛否両論のことを正しいかのように主張する教授いるよ
どこの大学にもいるんじゃないかな?

185仕様書無しさん2022/01/30(日) 19:12:06.06
悲しすぎる現実を見た

186仕様書無しさん2022/01/30(日) 19:12:42.12
理系でも教養で受ける可能性のある憲法や哲学あたりの教授はマジでそういう傾向大

187仕様書無しさん2022/01/30(日) 19:12:54.32
初学者にわかりやすいようにわざと情報量を削ぐ系は良いけどシンプルに誤解してそうな感じだったのがなぁ

188仕様書無しさん2022/01/30(日) 19:13:43.21
法学はまあ判例の世界だから多少は仕方ない気がする

189仕様書無しさん2022/01/30(日) 19:19:28.70
東大理学部とかだとそこら辺寛容だから楽

190仕様書無しさん2022/01/30(日) 19:34:08.37
水だけど面接で言ってアピールになる?

191仕様書無しさん2022/01/30(日) 19:36:31.22
なるから堂々と自慢げに言いな

192仕様書無しさん2022/01/30(日) 19:37:37.96
面接でわざわざ算数出来ないアピールしてどうすんだ

193仕様書無しさん2022/01/30(日) 19:38:35.74
Fランク大学だったら水色でもいいんじゃないかな

194仕様書無しさん2022/01/30(日) 19:52:33.33
1番のアピールポイントが競プロってのがどんな印象かよーく考えた方がいい

195yukkuri_reimu2022/01/30(日) 20:05:29.93
>>194
競技プログラミングはとても尊重されるべき。
私が面接スタッフならば、「1番のアピールポイントが競プロ」の人をすぐに採用する。
茶色で十分である。水色でも加点要素となっている。

196仕様書無しさん2022/01/30(日) 20:09:57.80
OSSにコミットしましたとかアプリ作りましたとかそういうののほうが良さそうではあるが

197仕様書無しさん2022/01/30(日) 20:11:05.12
職に依るとしか

198仕様書無しさん2022/01/30(日) 20:13:35.02
そういう創造性がないから競プロやってるのに

199仕様書無しさん2022/01/30(日) 20:15:22.30
じゃあ逆に何があったら良いわけ

200仕様書無しさん2022/01/30(日) 20:18:27.24
ワタシハ リナックス チョットデキル
みたいなレベルにしておけばおっけーだよ

201仕様書無しさん2022/01/30(日) 20:18:35.49
学歴

202仕様書無しさん2022/01/30(日) 20:30:50.67
学歴も創造性もないのに、競プロやってそれでも水色以下とか、無能すぎひん?

203仕様書無しさん2022/01/30(日) 20:35:47.47
そもそも競技プログラミングのことが面接官には分からないから、履歴書には書いても自分から自慢げに言い出してはいけない。聞かれたら水色がどのくらい凄い、あるいはどのくらい凄くないのかをうまく答えられれば内定。まあ東大の平均が水色くらい言っとけばいいやろな

204仕様書無しさん2022/01/30(日) 20:37:49.38
普通のにICPCに出たことを言えばいいだろ
東大なら無理だけど

205仕様書無しさん2022/01/30(日) 20:44:51.63
中卒高卒で創造性もなくてプログラミングできなくても
普通に働いてるやつなんて社会に出ればいくらでもいる

206仕様書無しさん2022/01/30(日) 20:47:24.61
助けて白カピえもん

207仕様書無しさん2022/01/30(日) 20:50:40.30
競プロのレベル感が分かってない相手に対してはどのくらいに説明するのがいいのか
水色だとどの会社のコーディング試験でも落ちないくらいのレベルって言えばいいの?

208仕様書無しさん2022/01/30(日) 20:53:45.63
今日は木DPが出るよ

209仕様書無しさん2022/01/30(日) 20:59:27.07
今日は幾何問題がでますがんばってね

210仕様書無しさん2022/01/30(日) 21:21:02.99
tlでunratedて叫ばれてるけどなんかあったの?

211仕様書無しさん2022/01/30(日) 21:24:11.81
さすがに問題に言及してるやついないな
様子がわからん

212仕様書無しさん2022/01/30(日) 21:27:42.21
なんか荒れそうだな((o(´∀`)o))ワクワク

213仕様書無しさん2022/01/30(日) 21:40:54.42
参加しなかった俺の勝ちでいいか?いいよね
はぁ、また勝っちゃった...敗北を知りたい

214仕様書無しさん2022/01/30(日) 21:47:20.48
結局何が問題だったの?
続報を知りたい

215仕様書無しさん2022/01/30(日) 21:51:06.60
unrated参加で質問部分見てきた
なるほどね

216仕様書無しさん2022/01/30(日) 22:17:03.80
萎えた くそすぎる

217仕様書無しさん2022/01/30(日) 22:25:08.37
ちゃんと順位表から分からない情報はスレに書いてないのはみんな偉いな
質問部分って順位表から分からないもんな
個人的には問題の内容と関係ないから書いていいと思うけど

218仕様書無しさん2022/01/30(日) 22:41:05.97
Eで時間かかりすぎた
unratedにしといて良かった

219仕様書無しさん2022/01/30(日) 22:41:06.50
流石にunratedやろこれ

220仕様書無しさん2022/01/30(日) 22:42:34.60
Bにしては難しいしDに間違って提出したのかと思った

221仕様書無しさん2022/01/30(日) 22:45:35.69
大混乱したわ
Bでまさかの400点問題? コンテストトップページの配点表とも矛盾してるなとか考えてたわ

マラソンならともかく早解きコンテストでこういうのマジやめろ
今気づいたけど、BのSubmit間違ったひとは、5分以内に質問しろってなっててマジウケるわ

222仕様書無しさん2022/01/30(日) 22:45:44.21
君たちスレ長の+1をキャンセルカルチャーするつもりか?

223仕様書無しさん2022/01/30(日) 22:46:22.05
Dまで4問ACした直後に順位表見たら
CもDも1000人ぐらい解いてるのに自分の順位が300番台だったのは面白かった
CのAC者とDのAC者が被ってないとこういう現象が起きるんだな

224仕様書無しさん2022/01/30(日) 22:46:48.65
Bだと思って解くと心做しかいつもより簡単に感じた

225仕様書無しさん2022/01/30(日) 22:47:00.11
重要な質問のところにアラートマークみたいのつかないんだっけ? なんの通知もないんなら全然ダメだと思うんだけど

226仕様書無しさん2022/01/30(日) 22:47:11.50
>>224
マジで分かる 新たな発見だわ

227仕様書無しさん2022/01/30(日) 22:48:21.79
なんの通知もないっすね
問題文がステルスにアップデートされたことに、気づく人と気づかない人で差が出ます

228仕様書無しさん2022/01/30(日) 22:48:31.46
ビギナーコンテストなんだろ
ビギナーに配慮してUnratedにしろ
マジでありえん

229仕様書無しさん2022/01/30(日) 22:48:51.98
競技注意力コンテスト‥ってコト!?

230仕様書無しさん2022/01/30(日) 22:49:33.46
今回が初参加だったひとは絶対気づけないよな
Beginnerとはいったい?

231仕様書無しさん2022/01/30(日) 22:51:48.50
Bに間違ってDを提出したひとってどんぐらいいるんだろ?
社長が手動で無効化するっていってるけど、たくさんあるなら絶対にヒューマンエラーが起きるよね

232仕様書無しさん2022/01/30(日) 22:52:11.47
ARC以上ならratedでもまあいいけどABCならunratedにすべきだろうな
普通にAdminの判断ミス

233仕様書無しさん2022/01/30(日) 22:53:34.56
本来D問題解けるレべルにない人が強制的にD問題解かされたんだし普通にunratedだろ……

234仕様書無しさん2022/01/30(日) 22:53:45.02
>コンテスト中1時間半ずっとこれ対応してて、今1/3のところなので、あと3時間くらいで終わると思います……!

うーん…

235仕様書無しさん2022/01/30(日) 22:53:47.24
D問題が解けないやつに人権はありません

236仕様書無しさん2022/01/30(日) 22:54:26.43
なお大が手作業してまでratedにしたいのか、運営的にはunratedにする方がダメージ大きいのかな?

237仕様書無しさん2022/01/30(日) 22:55:25.97
解ける解けないよりも、B問題がステルスに変更されたのが致命的だろ

238仕様書無しさん2022/01/30(日) 22:56:19.21
手作業修正そんなに時間かかるなら、「コンテスト終了後5分以内に質問で申告してね」はなおさらダメだろ
せめて日付変わるまでは受け付けるべき
そもそもunratedにしない対応もダメだけど、unratedにする前提でも対応がダメ

239仕様書無しさん2022/01/30(日) 22:56:41.18
申請あったidリスト作ったらそれに基づいて提出取り消しするスクリプトくらいすぐ出来そうだけど

240仕様書無しさん2022/01/30(日) 22:56:50.72
企業コンじゃなくても常にスポンサーもついてるからね
unratedになったらもしかしてスポンサーにお詫びが必要だったりするのかな

241仕様書無しさん2022/01/30(日) 22:57:12.86
>>235
割とほんとにそういうことなんよな。d問題に苦戦しそうな層は発言力ないからごり押しでいけるやろってこと。ご立派な経営判断やわw

242仕様書無しさん2022/01/30(日) 22:57:32.23
D解けないレベルの緑下位〜茶中位あたりが一番割食ってそう
D解けないレベルの人には最初の20分くらい丸々無駄になってるわけだし

243仕様書無しさん2022/01/30(日) 22:57:47.13
もしかしてBで普通にWAしたおれも質問投稿しておけばペナルティキャンセルしてもらえる?

244仕様書無しさん2022/01/30(日) 22:58:28.95
>>243
今からでも質問投げてみれ

245仕様書無しさん2022/01/30(日) 22:58:40.05
雑な手作業だからキャンセルしてもらえそう

246仕様書無しさん2022/01/30(日) 22:59:00.55
B問題(D問題)はB問題にしては難しいけど、狂った運営なら出しかねんレベルだなと思ったから間違いでよかったわ

247仕様書無しさん2022/01/30(日) 22:59:50.99
REかどうかくらい見てるんじゃね

248仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:00:11.00
d問題解けない人は競プロ初心者ですらないのでしゃーない

249仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:00:16.84
10年後のABCには今回のDがBで出ます
ARCのFがEに出ます

250仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:00:43.52
>>241
解説とか見てても、理解させる気ないだろってぐらいに簡略化した解説けっこうあるし
できない奴のことは知らんってのが無意識にあるんだろうな
そう考えるとE8の解説は偉大だし全部E8に書いて欲しい

251仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:03:25.28
競プロの上手さとこういうときの経営判断の上手さって全く別なんだよな

252仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:04:28.72
いうてもdeque使うだけの算数力すら要らないパズルだからな
Dの中では簡単めじゃないか、普段どのぐらいかよく覚えてないけど

253仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:06:16.57
順位表ざっと見てるけどBで(1)になってるやつめっちゃ多くて笑える

254仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:06:48.10
絶対5分じゃ対応しきれんだろ

255仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:07:33.54
問題文が変更されるまでの5分以内でも、このDくらいスッと解けるからな
それにそもそも問題文が変更されても気づけないしなあ

256仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:08:08.43
unratedにすべきだと思うけど今回冷えたのでそういう主張はしません
rate増えたうえでunratedにすべきだと言わないとカッコ悪いからな

257仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:08:29.56
アンレでいい気がするけどな
気づかなかったやつかわいそうやん

258仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:08:31.21
作問ミスどころか、問題文がまるごと間違っててもunratedにならないんですね

259仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:08:49.38
普通にunratedにしとけよ

260仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:11:00.29
運営の対応が雑なので冷めました
引退します

261仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:11:07.68
最初にB問題から解いたひとかわいそう

262仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:11:58.05
Bで(1)ついてるやつほぼDの解答書いてるように見える
これじゃペナ消されてもほぼレート上がらんかな

263仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:12:40.38
Aを解くのに5分かかった人はなんの問題もないのか
だったら本当に影響のあるDが解けない人は少ないのかも

264仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:12:50.06
5分以内の質問に間に合ってない奴twitterで割と見かけるんだがw

265仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:14:02.84
最初に全問題開く人もいるからAに手こずったら無関係というわけではない

266仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:14:15.02
>>262
D問題解けた奴でBに(1)ついてない奴が多いなら上がるだろ

267仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:14:25.45
Clarにそんな注意書きがあることに気づけないひともいっぱいおるやろな

268仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:14:31.38
ガイジコンテスト終了

269仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:15:56.33
サイレント修正とかサイレントclarはクソだよな
こどふぉみたいに鬱陶しいくらい通知してくれていい

270仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:16:12.34
AtCoderはさすがにそろそろコドフォみたいに通知システムを実装すべきだろ
Twitterに頼りすぎだよ

271仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:17:17.18
普通にB問題かと思ってD問題2秒で解いてたから入れ替わってたことに気付かなかったわ(考察1秒 タイピング1秒)
普通に解き進めていって同じ内容の問題がまた出てきたから気付いた

272仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:17:32.47
FのDP初期値そう言われてみればそうって感じ

273仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:18:35.45
これからはA問題にG問題が配置されてもratedになるらしいから
ちゃんと全問題見てから解き始めないとな

274仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:19:01.92
今回ダメージ食らったのはAを5分以内に解いてBでいくつかWA出してかつレート溶かしてる人じゃん?
ランキング見たらそんな人大概緑下位以下だから異を唱える人いなさそうだし居ても話題にならなそう

275仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:19:12.71
そしたら配点テーブルはなんの参考にすればいいんだよ

276仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:19:12.96
お前らがもっとキャベツとして出荷されて金になってくれれば
人手が足らずこんな不備が起こるなんて事はなくなるのに

277仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:19:51.82
今回みたいな致命的なミスの場合画面を点滅させるかなんかして通知してもいいのよ?

278仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:20:51.94
競プロ好きならjobs使え

279仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:20:58.12
完璧な通知システムを実装したら、間違えても通知すればいいやとコンテスト自体のクオリティが下がりそう

280仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:21:13.17
引退するわじゃあの

281仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:21:52.51
公式twitter見てると一応反省はしてるらしいから対策するならいいよ
まあほぼ無対策のまま「次から人力で気を付ける」で終わりだろうけど

282仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:21:59.48
数千人が100分集中した結果を気軽にunratedにはできんやろ

283仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:22:06.57
単に問題が入れ替わってたなら公式の言い分が正しいけど
時間帯によって表示されるものが違ったんだから明らかに不公平だろ…
まあそれとは関係なく爆死したからどうでもいいわ

284仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:23:17.06
100分も経つ前に判断すべきだからな

285仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:23:24.53
BでSubmitして謎のREを食らって混乱したひといっぱいいるよ

286仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:24:33.55
ここでうだうだ言ってるやつは参加してないかD解けるレベルかだろうけど初心者がこれやられたらきついよな

287仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:26:16.89
訓練された競プロerはすぐリロードしたり質問タブ見るけど
初心者はそうではないからな

288仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:26:27.99
>>250
E8も別にわからせる気ないだろ

289仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:26:40.41
これ問題の本質は「B問題が一定期間表示されなかった」だろ
たとえばBとDが入れ替わっていたのであれば
「問題文が難易度順に並んでいる保証はしていないのでrated!」って公式の主張もまだわかるけど(それも微妙だけど)
Bが表示されてなくて気づくタイミングが人によって違ったことが問題だろ

290仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:28:23.59
公平性の観点では明確にアウト。たかがネトゲだから別にいいよねというのが運営のスタンス。実害が出た人も少ないだろうからまあありな判断とは思う

291仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:28:23.89
コンテストのクオリティは保証していないのでrated!

292仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:29:16.11
センター試験とかでこういうふうに途中で大問1の答えは大問2のシートに記入してください!
みたいなこと指示されることが起こったら問答無用でヤバすぎることが明らかなので当然unrated

293仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:29:57.17
編集前Bが分からず撤退して100点の人いそう

294仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:30:03.81
我々は今後も公平性が保証されていないコンテストを運営して参ります!
皆さま今後も応援をよろしくお願いします!!!

295仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:31:14.93
クソゲーにはクソ運営がつきものですからね

296仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:31:21.75
まあ要するにunrated出したくないんだろうな

297仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:31:32.02
Bでdequeさん!?ってなって少しの間あわあわしてたわ(解けたからまだ良かったけど)

298仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:32:15.09
冷えて不備あったらここで愚痴ってたことあったけど
暖まると特に愚痴はないな

299仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:32:15.38
たかが無料のネトゲなんだし別にスポンサーつかなくてもいいよね

300仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:32:27.67
ゴリラはジャングル環境には強いのか

301仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:33:10.40
絶許

302仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:33:50.03
Twitterでもボロクソ言われててワロえない

303仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:33:58.25
詫びレート配布しろ

304仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:34:36.80
今回のコンテストをratedにすることを正当化する論は作れると思うけど、運営の難易度順云々の主張は噛み合ってなくておかしい

305仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:35:14.50
>>289 これだよな

306仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:35:17.47
atcoderに限らずどのジャンルでもそうだけど
少人数の専門家だけで構成された組織って割とヤバい判断すること多いよ
多分止める奴がいないんだろうな

307仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:35:38.01
BでWA出してテンパったせいでそのあとWA連発したんやけど
どう責任取ってくれんの

308仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:36:12.08
>>303
最近ソシャゲに毒されすぎて最初に思ったのがこれだったわ

309仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:36:18.15
まぁ被害者は寒色下位だろうし少ないし無視しても炎上はしないけどかわいそうだね

310仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:36:29.03
スレ長、B問題(D問題)に比較的冷静に対処したあとにC問題でしょうもないミスにハマってて草

311仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:37:04.08
> 【ABC237】D問題→B問題への誤提出ですが

公式がTwitterとかで「誤提出」とか書いてるのめちゃくちゃイラっとするわ
おれは表示されたB問題を解いてそのままSubmitしただけで、おれは何も誤っていない

312仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:37:25.61
提出ストーキング勢 見参

313仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:38:03.71
というかdてそんな簡単なん? deque思いつかんかったんやが

314仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:39:09.77
Dは逆から考えたら簡単になりそうって気付ける、よくあるタイプの典型問題です

315仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:39:17.69
簡単の定義によるけど平均的なD問題の中では明らかに簡単
そのせいで入れ替わりに気づかなかった奴も多いだろ

316仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:40:02.06
もし推しのアイドルとかが競プロ始めたら、コンテストの提出とかを1文字ずつじっくり舐め回したい

317仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:40:42.46
うにかよ

318仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:41:33.33
そもそも別にdeque使わなくても解ける
逆順とかのアイデアもいらんし

319仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:42:31.89
俺はpriority queue2本持って中央値を保持するデータ構造みたいなのまず思い浮かべてそこから連想してdequeを思い付いたから(我ながらかなり意味不明な考察ステップだと思う)、意外と直線的に思い付かないものかもね
あとから思い返すと猿でも思い付けそうだけど

320仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:44:03.12
双方向リスト使ってナイーブに実装するのかな?
めんどくせえってしばらく悩んだわ

321仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:44:32.26
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 84 YouTube動画>4本 ->画像>2枚

322仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:44:40.20
>>316
推しがrepマクロ使ってたらどうするんだよ

323仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:47:47.28
すぬけさんも A, D, C, Bの順で Submit してるのに B で RE くらってるし、E を解いてからようやく B を解いてる
まあ混乱するよね

324仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:47:53.34
76とか82ってASCIIコードか
直打ちすることないから最初何のことかと思った

325仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:49:52.99
これBに投げたDの回答がそもそも間違っていて、
REのあとに中身見直してミスに気付いて修正した奴が得すると思うんだけど
まあ公平性なんてどうでもいいスタンスなのは分かってるけど

326仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:50:44.55
自動検出に引っかからない場合は連絡してくださいって酷いな
てめぇのミスだろ

327仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:51:54.97
あ、もうこれ質問投げなくていいの?
いや一応投げとくか

328仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:52:49.77
> 【ABC237】D問題→B問題への誤提出ですが、先頭の300件の質問から、
> 「'L'」「'R'」「"L"」「"R"」「76」「82」
> の6種の文字列が含まれているかどうかで、誤提出を100%検出可能であることを確認しましたので、機械的に誤提出への対応を行います。当てはまらない方がいたらご連絡下さい。

質問にソースコードなんて書いてないんだけどおれはどうなるの? 連絡したほうがいい?

329仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:53:45.66
百歩譲って全ユーザのメールアドレスに連絡入れたならわかるけど
自力でtwitter見て連絡してくださいは酷すぎるだろww
まあこれに当てはまらないケースって実質無いんだろうけどそういう問題じゃないし

330仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:54:16.43
正直E2Eテストくらいは当然やってるという認識だったので驚いた
運営って実務灰なん?

331仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:55:06.93
実務灰だとしても赤レートなら偉いんで問題ないです

332仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:55:27.89
if(S[i]==74+2){}
if(S[i]=="LLL"[0]){}
検出不可能なこういう書き方してる奴はキモいからWAでもいいだろ

333仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:55:48.07
いま寝てしまったら、おれのペナをキャンセルしてもらえないような気がしてしまって寝れないんだが・・・
めんどくせえからunratedにしろよ

334仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:56:50.69
E2Eテストは蟻本には載ってないからな

335仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:57:10.95
Unicodeで書く人は居ないだろうしいいのか?

336仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:57:17.47
>>332
誰のことかなぁ

337仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:57:28.88
割と重要な情報が特定の言語、snsのみで共有されるの良くないとおもうんだけど、俺が知らないだけで結構ちゃんと連絡きてるのかな?

338仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:58:21.59
>>334
草ァ!

339仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:58:29.92
>>328
先頭300件の質問(を投げたユーザーのBに提出されたDの回答コード)から、ってことでしょ

340仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:58:32.81
>>332
ていうかこんなことする理由複垢検出対策ぐらいしか思いつかないが
連絡してきたらマークしといたほうがいいだろ

341仕様書無しさん2022/01/30(日) 23:58:50.74
>>336
こんな奴いるの?
特定の誰かを揶揄ったつもりはないんだけど

342仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:00:31.67
>>332
むしろやばいやつだからこれからも自動検出して全提出WA扱いにした方がいいだろ

343仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:01:28.64
小文字に変換して l や r と比較する人ならいるかもしれない

344仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:02:29.68
もしかして文字コード打ち込み検知は10進法だけ?
それならunicodeの16進法で打ち込んだ人は検知されないのか

345仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:02:58.25
たしかに英語erへの配慮はどうしてるんだ?

346仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:03:11.62
76 → 4C
82 → 52
みたいに

347仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:03:22.79
>>337
本当にやばいときはコドフォの掲示板で広報するんじゃないの
AGCとかは海外上位勢にそっぽ向かれたら大ダメージだからな
逆にTwitterコミュニティさえ知らない初心者向けのフォローができてるかはかなり怪しいね

348仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:05:23.83
atcoder公式が初心者のフォローなんてするわけないだろ
日本人向けですら非公式の有志に頼りっぱなしなのに

349仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:05:45.40
Twitterは日本語のみだし日本語と英語で完全に不公平だな
提出の無効化じゃなくてもう競プロごと無効化してくれていいよ

350仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:06:28.16
こういう時こそスマートにエンジニアリングして対処できたら競プロの評判上がるのにな

351仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:11:59.49
atcoder社が社員どんだけいるか知らないけど、規模でかくなったわりに少ないのかもな
競プロの腕は並でいいから判断能力高いやつ入れて欲しいけど金なさそうだし

352仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:13:28.84
この機会に、コンテストトップページの配点テーブルのちゃんとしたシステム化と、通知システムを作り込んでほしい
PASTとかどうでもいいわ

353仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:15:53.51
臨機応変な判断能力高そうな人って社会性高くて学生時代はサークルや飲み会の幹事やってそうなタイプだよね
社風に合わなすぎて無理だよね

354仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:21:03.84
E をダイクストラで解いたひとおる?
嘘解法だったから、ダイクストラを落とすテストケースが追加されたよ

355仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:23:49.79
ダイクストラで解くのはそうだが、普通に負辺張って解いた人はアフターコンテストでしばかれる
というかこんな自明な嘘解法最初から通せないようにしとけよ

356仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:25:37.61
あくまで金の為にratedを貫いたわけか

357仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:25:46.25
もう一度Eを提出したら落ちたわ

358仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:27:27.67
ずっとモヤモヤしてたけど無料だから多少は仕方ないなって結論に至った

359仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:27:40.26
Eの想定解はダイクストラだからダイクストラが嘘解法は嘘だろ

360仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:28:05.30
ちょっと不備が多すぎでは。まだunratedにする気にならない?

361仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:28:15.81
コンテスト参加者は無料だけど、スポンサーはこういうコンテストにもお金を払ってるんですよ

362仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:29:08.13
Eをre-submitして、TLEしてる水色のひと多すぎw

363仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:29:40.81
コンテスト後にunratedになった場合スポンサーにどんな不利益があるの?

364仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:31:38.79
さすがにunratedにした方が丸くない?

365仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:31:48.16
Bだけ無効化とかずるすぎるし、Eもまとめてリジャッジしろ

366仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:32:14.17
行列のジャッジとかまさかstd::cinで受け取ってるのだろうか
別に改行と空白を区別するやり方なんていくらでもあるから、微妙なところで手を抜くなよと思う
損した人はいなそうだけど、行列を題材にした問題でこれはなんかなあという感じ

367仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:36:23.46
after_contestで本番のコード落とされた人数、もしかして今回が過去最多?
他にヤバかったのってどんなのがあったの?

368仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:38:16.52
・問題文が入れ替わってて公平性に欠けていたにも関わらずratedに
・質問タブに気づかないと不備に気付けないが表示が目立たない
・修正の受け付けはコンテスト終了から僅か5分以内。これも質問タブのみで告知
・修正対象になってないコードの人は自分で確認して連絡くれと日本語Twitterのみで告知

うーん、、、、

369仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:39:13.53
負辺除去せずに脳死ダイクストラはいかにも大多数のガイジがやりそうなミスだから、しっかりコンテスト中にしばいてほしかったな

370仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:40:27.48
ここまでgdgdでもunratedにしないのは笑うw

371仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:40:35.21
負辺除去なしでEに投げるとaftercontest以外でも落ちるんだけど
コンテスト中はこれで通ったの?

372仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:41:09.62
閉路が無ければダイクストラで通るのかと思っちゃった、ごめんね

373仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:42:32.43
unratedにしたら社が傾くとかあるんかなあと疑ってしまう

374仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:43:32.10
水色ってまあ全く何もやってない人よりは強いし、平均的日本人よりは頭いいと思うけど、こういうクソミスを平気でするのを見ると競プロの理解度は結構低いんだろうなと思う

375仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:45:23.04
>>371
プラスとマイナスを逆にするだけでおれは通したぜ
after_contestで死ぬけど

376仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:46:05.81
TL、追加ケースで落とされてる人多すぎて笑ったw
こっちの理由でunratedにするべきだろもはや

377仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:47:24.25
水色ぐらいだと人生でダイクストラ10回ぐらいしか書いてない奴も多そうだし
そんなもんかと

378仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:49:13.02
前もベルマンフォードかなんかの負閉路検出でテストケース不足があった気がする

379仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:50:02.12
嘘貪欲が通る系は結構あるけど、証明できない非想定貪欲を通すのも予防するのもある種のセンスが要るのに対して、愚直ダイクストラはありがちな誤答だし予想もできるからなあ
今回はちょっとよろしくないわ

380仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:50:13.09
緑→ダイクストラの存在を知らない
水→ダイクストラは知ってるけど捻られると死ぬ
青→ダイクストラ知ってるし捻られてもなんとかなる

381仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:50:27.93
AtCoderにもhack導入しようぜ

382仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:50:48.22
Eの嘘解法許すかどうかでdiffが200ぐらいは変わりそうだな

383仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:52:56.99
書いた回数よりは、アルゴリズムを適用できる条件を理解できてるかだから、学習態度の問題な気がするんだよなあ
まあ、ゲームの学習態度ってなんだよwって言われたらそれまでだが

384仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:54:03.05
Exらへんのビギナー向けじゃない問題のせいで出題者に無駄な工数かかってそうだし
しばらくはExをやめて他のクオリティ向上に工数を振り分けてほしい

385仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:54:39.71
>>374
競プロの母集団がおかしいだけで
平均的日本人のRは多分150とかだと思うよ
下手するともっと低い

386仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:55:52.15
ダイクストラぐらいはちゃんと把握しとけと思うけど、正直Dinicとかは雰囲気で通るだろって思ってやってる

387仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:57:29.02
緑でもセグ木振り回せる時代だし、愚直ダイクストラ自体は緑でも書けそうな気がするわ

388仕様書無しさん2022/01/31(月) 00:59:00.24
そういえばDinicの制約ミスも最近あったな

389仕様書無しさん2022/01/31(月) 01:02:08.80
あんま気づかれてなさそうだけど、Eの問題文もステルスアップデートされてた

390仕様書無しさん2022/01/31(月) 01:07:03.76
グダグダ過ぎィ!

391仕様書無しさん2022/01/31(月) 01:08:13.34
なんか全体的に調子悪いな
いつもより工数少なかったみたいな明確な理由とかあんの?

392仕様書無しさん2022/01/31(月) 01:12:45.25
Exは教育的にはいい問題が多いから、コンテスト中にやるんじゃなくて高度典型90問というコンテンツにまとめればいいんじゃないかなとずっと思ってる
コンテストで出すってだけで無駄にコストかかるでしょ、ほとんどのrated帯に関係ないとはいえミスが許容されやすいわけではない(特に厳しい上級者とかがコンテスト中に解くわけで)
その点、常設問題集ならのんびり修正できるし
なんでコンテストにくっつけることに固執してるんだろう

393仕様書無しさん2022/01/31(月) 01:15:03.40
AGC頻度が低めだから上級者向けエンタメ要素をABCに入れた説が濃厚

394仕様書無しさん2022/01/31(月) 01:15:17.01
それなりに時間かけて想定解導いたから脳死でダイクストラ書いた人にパフォ負けるのは正直不満ではある

395仕様書無しさん2022/01/31(月) 01:16:25.72
ダイクストラはスニペット化してたし、即座に嘘解法通したぜ、ざまあ

396仕様書無しさん2022/01/31(月) 01:16:35.26
ABC6問に戻してARC増やすのじゃダメだったんかね

397仕様書無しさん2022/01/31(月) 01:17:35.17
> 【ABC237】誤提出の処理が完了し、レーティングが更新されました。お待たせしてしまい申し訳ありません。
> もし誤りがありましたら、support [at] http://atcoder.jpまでメールをお願いいたします。

398仕様書無しさん2022/01/31(月) 01:17:52.18
現状Beginnerとは?みたいな問題構成だしNoviceコンとか作ってガチ初心者向け向けのABCとANCで分けちゃえばいいのに

399仕様書無しさん2022/01/31(月) 01:18:45.14
企業コンがABC中心なのが関係してそう
暖色にも来てもらって参加者増やしたいんじゃない

400仕様書無しさん2022/01/31(月) 01:19:08.69
「誤提出」じゃねえよ、うぜえ
おれが誤って提出したみたいじゃねえか
誤っているのは提出じゃなくて問題文だろがコラ

401仕様書無しさん2022/01/31(月) 01:20:54.14
簡単な問題を大量に作るのが意外と大変とか、どこかで誰かが言ってなかったっけ
R1200上限とかでnoviceコン欲しいね

402仕様書無しさん2022/01/31(月) 01:24:45.17
記憶が曖昧だけどりんごが昔Twitterで
ABCの理想は200点20問に300点10問とかだけど作問負担が大きすぎて無理みたいに言ってたような
灰〜緑の問題を量産するのも大変なんだろう

403仕様書無しさん2022/01/31(月) 01:26:09.58
AとBは俺でも毎日10問ずつぐらい作れそうだけど、適切な難易度のCとDの量産はかなりムズいと思う

404仕様書無しさん2022/01/31(月) 01:33:27.17
1-2-2-2-3-3ぐらいでも割と凡人は満足できそう

405仕様書無しさん2022/01/31(月) 01:36:51.67
ポテンシャルダイクストラってわりと難しめダイクストラ応用問題だと思うし、嘘解法が通ったのはかなり残念だな

406仕様書無しさん2022/01/31(月) 01:36:56.77
競プロに業プロの感覚求めんなよ

>>私は今回は「9 割くらいの実装例が formatter すら通していない,他人が読むのに適していないコードである」という主張しかしていない(あと F の嘘:修正済み)

>>writer の自己満です

>>解けるかどうかぎりぎりの人が実装例や遷移を見て「あーこうやって書くのか」という程度にはなっても,まったく教育的ではないと思う
実装例も競プロ的コードで,他人に見てもらうコードではないと思う

407仕様書無しさん2022/01/31(月) 01:39:02.73
やっぱE解かれすぎだよな
あの内容なら700-900人ACぐらいで止まるものだと思ってたわ

408仕様書無しさん2022/01/31(月) 01:41:23.32
サードパーティーでも実装できるレベルの自動提出システムでBの提出をDに流すのすぐにできる気がするけど、サーバ代がバカにならないとか理由あんのかな

409仕様書無しさん2022/01/31(月) 01:45:00.33
まあ明日の朝まで時限つきと考えると眠い頭でやるには、お手軽ルールベースで分類の方が丸いのか

410仕様書無しさん2022/01/31(月) 01:50:43.80
writer解説はボランティアだから雑でもしょうがないんだけど、解説というコンテンツのクオリティーも初心者をつなぎとめる要素だとすると、結局その辺自力でやれないAtCoderのリソース不足が問題という話に収束する

411仕様書無しさん2022/01/31(月) 01:52:08.72
フォーマッタとか自分でかけろよ、それこそ一瞬だろ

412仕様書無しさん2022/01/31(月) 01:53:33.12
そう考えるとE半分は嘘解法か
マジでunratedにしないの?

413仕様書無しさん2022/01/31(月) 01:55:56.17
話が大分変わるけど、Alanガールフレンドとかいう初参加中国ユーザーが上位12位に入って橙パフォを出して無事レート搾取してるわ
Alanって中国ユーザーは既にいるし、もし仮にこいつが副垢でふざけてるんだとしたらウザすぎる

414仕様書無しさん2022/01/31(月) 01:55:58.26
解説の不親切さで挫折する人結構いると思うわ
コンテスト中にA1までは考察できたけどその先のA2が分からないから解けなかった、みたいなときに
解説で、A1までわかればあとは書くだけです!以上!みたいに書かれてるとイラッとはするw

415仕様書無しさん2022/01/31(月) 01:56:21.73
Eはポテンシャルについて考察するのが主題なのに、それを無視して通せちゃうんだもんなあ
問題を大量作成しようとするとこういうテストケース漏れみたいなのを検証するのが大変なんだろうな

416仕様書無しさん2022/01/31(月) 02:01:21.60
>>414
解説の内容につっこむのはいいんだけど、解説コードの可読性に突っ込むのはおかしくない?
自分で好きなように書き換えればいいじゃん

417仕様書無しさん2022/01/31(月) 02:03:13.47
不親切な解説を跳ね除けて他人のコード読んだりしてなんとか理解していくぐらいのガッツ無いと上位には行けないよ
割とマジで

418仕様書無しさん2022/01/31(月) 02:05:09.18
副垢検知能力かないことが本格的にバレたら、海外の悪質な上位勢が暖色垢を量産して売りまくりそう
真面目君は精進し続けてもどんどんレートを吸われて「最近のAtCoderはレベルが高いですね」とか頓珍漢なコメントをツイートしてそう

419仕様書無しさん2022/01/31(月) 02:07:10.56
どちらも読み手を意識してないという点では同根だと思うけどな
書いた人からすればまあ金でないしなあって感じだと思うけど

420仕様書無しさん2022/01/31(月) 02:07:25.16
暖色垢売っても買った奴の実力が見合ってないならレート急降下して帳尻あうんじゃない?
日本みたいに就活で使うこともないだろうし

421仕様書無しさん2022/01/31(月) 02:07:55.83
>>413
Alan233と全く同じテンプレ使ってるしかなり怪しいな

422仕様書無しさん2022/01/31(月) 02:09:52.63
テンプレどころか、ソースコードに Author: wlzhouzhuan って書いてあるが

423仕様書無しさん2022/01/31(月) 02:10:57.54
>>420
いや、中国とか競プロの成績で推薦みたいなのあるらしいし
日本人と同じでこういうペーパーテストもどき好きなんだよ
あとアカウント買ったやつはコンテスト参加しないから

424仕様書無しさん2022/01/31(月) 02:12:50.94
>>421
悪意があるタイプじゃないから副垢だと隠してないけど(販売とか見越してたら規則性なんてつけない)、そうやって初期内部レートよりずっと上のレートの垢量産してるんならやはり害悪だよなあ

425仕様書無しさん2022/01/31(月) 02:13:13.09

426仕様書無しさん2022/01/31(月) 02:13:14.97
新規100人が毎回300ずつレート吸ったとしても1人あたり3-4ぐらいしか下がらないからほぼ影響なさそう

427yukkuri_reimu2022/01/31(月) 02:13:15.08
長期間コンテストに参加しないと、怪しまれない?

428仕様書無しさん2022/01/31(月) 02:14:02.03
まあ面接とセットなら不正なんか意味なさそうだけどな

429仕様書無しさん2022/01/31(月) 02:15:40.94

430仕様書無しさん2022/01/31(月) 02:15:50.21
スペースの数がそろってないとかはパワハラに近いだろ
区切ってあれば読めるし

431仕様書無しさん2022/01/31(月) 02:16:47.11
>>427
評価される少し前ぐらいに買えばいいんじゃね

432仕様書無しさん2022/01/31(月) 02:17:24.64
バイセクシャルは草

433仕様書無しさん2022/01/31(月) 02:17:52.69
複垢詐欺レート中国勢もうこないで

434仕様書無しさん2022/01/31(月) 02:18:23.35
>>426
暖色まで上げるとなると一人当たり300じゃ済まないが

435仕様書無しさん2022/01/31(月) 02:18:31.30
こんなに競プロ上手いのにフォロワー1人か...

436仕様書無しさん2022/01/31(月) 02:20:59.68
新規で参加したその瞬間だけレート吸われるわけじゃなくて、本来存在しないはずの暖色ユーザーが増殖しまくることで累積的に吸いとられるレートを考えなきゃダメなんだよね

437仕様書無しさん2022/01/31(月) 02:21:50.14
暖色まで上げるなら上がり幅が減ってくるからまだいいけど
毎回新垢作りなおして1200吸って捨てるのを組織的にやられたらかなり辛いな
何のためにそんなことするんだって話だけど

438仕様書無しさん2022/01/31(月) 02:23:07.38
>>435
そもそも中国からはTwitterにアクセスできないからね

439仕様書無しさん2022/01/31(月) 02:24:39.64
なんだこれ
中国勢って詐欺レート多いなとは思ってたけど、もしかして複垢だらけなの?
そういうビジネスがあるの?

440仕様書無しさん2022/01/31(月) 02:25:40.51
ABCごとに3-4だとして一年で半色架空のユーザーにとられるってキツくね?

441仕様書無しさん2022/01/31(月) 02:27:58.24
これぐらいの強者だとコンテスト3回で橙までくるのか…

442仕様書無しさん2022/01/31(月) 02:28:05.91
>>439
複垢だらけはまだ憶測にすぎないし、特定の国のユーザーバッシングは表でやるのはリスキーすぎるが、中国に限らずそういう危惧はあるからなにか対策欲しいね
こんなわかりやすい人も放置されてるわけで

443仕様書無しさん2022/01/31(月) 02:34:24.48
複垢強者はどんなゲームでも一定数存在するしある程度は織り込むしかない
中身暖色が毎回100人とか参加するようになったら流石にまずいけど

444仕様書無しさん2022/01/31(月) 02:35:41.49
ABCとAGCを同日にやれば解決するだろ
要はABCに複垢で出ても本垢の運用に影響ないのが問題なんだから

445仕様書無しさん2022/01/31(月) 02:36:36.83
コドフォじゃIGMの実力者なんだよなあ
年齢的に悪ノリで人形遊びしてる程度のつもりなんだろうけど

446仕様書無しさん2022/01/31(月) 02:37:03.98
こいつの本垢どれ?

447仕様書無しさん2022/01/31(月) 02:37:10.10
しばらくは垢売買も放置されるんだろうな

448仕様書無しさん2022/01/31(月) 02:39:00.24
ABCと同じ頻度でAGCできる世界線

449仕様書無しさん2022/01/31(月) 02:39:02.85
まあ目的はよくわからんが、おれも複垢しても到底バレそうにはないな

450仕様書無しさん2022/01/31(月) 02:40:40.33
今のところ影響が軽微でも潜在的に簡単にハックできるシステムだとわかると萎えるわ
wordleみたいなカンニングし放題ゲームとかを全然マジになってやる気が起きないのと同じ

451yukkuri_reimu2022/01/31(月) 02:48:28.45
wordle wwwwwww
私も萎えます。

452仕様書無しさん2022/01/31(月) 05:46:18.73
>>406
俺もそいつ嫌い
家族から嫌われてる悲劇の人だけど、こういう性格なんだから仕方ねえわなって

453仕様書無しさん2022/01/31(月) 09:12:33.39
キョン!!競技プログラミングするわよ!

454仕様書無しさん2022/01/31(月) 09:47:00.71
ガイジコンテスト終了

455仕様書無しさん2022/01/31(月) 09:59:09.99
クセが強いやつについて個人的な好き嫌いはあるだろうが、Fの解説が雑なのは事実
そしてその責任はwriterよりはAtCoderにある

456仕様書無しさん2022/01/31(月) 10:06:01.10
問題のクオリティはそこそこなのに解説が雑なのは運営方針の問題だな
動画解説がなくなったら阿鼻叫喚だろう

457仕様書無しさん2022/01/31(月) 10:06:26.95
競プロやるにょ

458仕様書無しさん2022/01/31(月) 10:10:18.26
解説は解き方の方針を示してくれるだけで、
解法に使ったテクやアルゴリズムの説明は皆無だからな

459仕様書無しさん2022/01/31(月) 11:06:32.07
好きとか嫌いとかはないけど、昔コンテストに発狂してSNSにめちゃくちゃ罵詈雑言入れて、じゃ辞めればいいのにという外野に応えて、じゃあやめるわ→しらっと戻ってくる→また毎回コンテストのいちゃもんつけるの無限ループしてるっていうメンタルがやばい人の印象しかないわ
普通あんなに炎上したら静かになるでしょw

460仕様書無しさん2022/01/31(月) 11:09:04.06
お前ら競プロerに詳しすぎるだろ
アルゴリズムより競プロerの知識のほうがあるんじゃないか?

461仕様書無しさん2022/01/31(月) 11:11:21.53
当時めちゃくちゃ炎上したのでワイも覚えてるなこいつ

462仕様書無しさん2022/01/31(月) 11:11:37.81
友達がいないひとは、Twitterでストーキングしがち

463仕様書無しさん2022/01/31(月) 11:12:34.53
誰の話?また新しい登場人物か

464仕様書無しさん2022/01/31(月) 11:12:58.00
この人もこのスレ見てるからそろそろ来るw

465仕様書無しさん2022/01/31(月) 11:20:57.07
今は雑なだけだけど最初は嘘が書かれてたからな、F解説
大急ぎで書いたんだろ
俺も賃金発生しないんならとことん適当にやるから共感できる

466仕様書無しさん2022/01/31(月) 11:21:30.86
Kプロer嫌われる人の共通点、ここがダメだけ伝えればいいのに何日もそのあとしつこいし、同意の人探してきて必死よな、ねちねち度合が人間を超えてる

467仕様書無しさん2022/01/31(月) 11:26:20.86
競プロももうすぐジエンド
運営と参加者が潰し合っておもしろすぎてワクワクする

468仕様書無しさん2022/01/31(月) 11:27:32.10
逆に、自分の色の反復横飛びをネタにできたり、動物になりきって笑いを誘ったり、いざというときには思想や身体的処遇の自由のために真っ向から戦える人はみんなから好かれるし、カリスマ性すらある

469仕様書無しさん2022/01/31(月) 11:28:07.19
>>463
キチガイの中のきち

470仕様書無しさん2022/01/31(月) 11:37:05.54
CF top 10の垢すらクリーンじゃないんだから推して知るべしだろ

471仕様書無しさん2022/01/31(月) 11:37:58.59
競プロerは上から下までカスしかいないし、複垢だらけ

472仕様書無しさん2022/01/31(月) 11:39:23.17
暖色だけどサブ垢でABC出るの普通にunrated参加するより楽しいよ

473仕様書無しさん2022/01/31(月) 11:41:50.70
Fの解説って何が変なの?

474仕様書無しさん2022/01/31(月) 11:42:14.69
こんなに汚染されたレートなんてものを有り難がってるratism教信者さん

475仕様書無しさん2022/01/31(月) 11:43:37.64
俺はF瞬殺できたけど、瞬殺できない知的障害者にあのレベルの説明で伝わるわけないでしょ
需要に合った書き方できてない

476仕様書無しさん2022/01/31(月) 11:44:18.41
これからあっとこ垢の信用度下がってくるだろうから逆張ってないでちゃんとtwitter垢作ってコンテストの感想とか一々呟いてアリバイ作っておいた方がええで
特に就活生
さりげなく技術ツイートとかもしておけばなおよし

477仕様書無しさん2022/01/31(月) 11:50:32.33
F解説、日本語分量が少ないだけで悪くはない気が
DPテーブルの定義が書いてあるのに初期値/遷移/答えが分からないならその人の適正難易度じゃないって話であって

LISはこういうDPで求めることができて〜とかから解説始めたら冗長になりそう

478仕様書無しさん2022/01/31(月) 11:55:13.36
Fなんてバカでも解ける500点なんだからそのぐらいのことを解説しなきゃダメなんじゃないの?

479仕様書無しさん2022/01/31(月) 11:56:04.92
てかそもそもLISのDP昔500点とかで出てなかったか?

480仕様書無しさん2022/01/31(月) 11:57:51.41
BとDの入れ換えが面白すぎて話題に登らなかったけど、今回のF〜Exはクソ簡単だったな
Dilworth一発芸は知識ないと時間内AC厳しそうだけどマニアックってほどでもないし

481仕様書無しさん2022/01/31(月) 11:58:21.32
所詮解説にすがってる奴は伸びねーよ、そもそもあとこの解説が教育的じゃないとかいうのも弱すぎるんだよな、強者のコード習うべきだわ

482仕様書無しさん2022/01/31(月) 11:59:46.48
社長はABC全部練習すればABC卒業できる、みたいな事をよく言うのに
そもそも解説が理解できるように書かれてないのどういうこと

483仕様書無しさん2022/01/31(月) 11:59:48.77
検索すればバカでも分かる解説上げてる人いるんだから問題ないだろう

484仕様書無しさん2022/01/31(月) 12:00:21.37
Um_nik「安易に解説を見てしまわないように解説のない問題に取り組むべき」

485仕様書無しさん2022/01/31(月) 12:00:49.42
AtCoderはAtCoderにしかできないことを提供するだけなので、
足りない部分はユーザコミュニティで補完してください

486仕様書無しさん2022/01/31(月) 12:01:22.32
LISってDPでもとまるんだ!!って層は昨日のFどうせ無理だから、解説そいつらに合わせる必要はないと思う

487仕様書無しさん2022/01/31(月) 12:03:00.54
>>483
>>481
わかる

488仕様書無しさん2022/01/31(月) 12:03:32.89
SNSで見かける人あるある
弱いままの人→F解説がおかしい!writerの悪口書きまくる→時間の無駄を延々やる→だからいつまでもネガティブ思考
強くなれる人→F解説おかしい!強い人の見よ→解けたー!→ポジティブ思考→次の問題解きたい

489仕様書無しさん2022/01/31(月) 12:04:48.13
snukeたんが丁寧な解説放送してくれてるんじゃないの

490仕様書無しさん2022/01/31(月) 12:04:58.92
〜200…相当バカでも解ける
300〜500…バカでも解ける
600〜800…勉強すればバカでも解ける
900〜…バカには難しい問題が多い
みたいなイメージ

491仕様書無しさん2022/01/31(月) 12:07:54.06
>>488
本当に強くなれる人→解説も他人のコードも見ない

492仕様書無しさん2022/01/31(月) 12:07:58.93
ABCのrated上位は最近ずっと中国ばかりだし、青上位くらいの日本人はかなり割を食ってそう

493仕様書無しさん2022/01/31(月) 12:07:59.99
中国人だけでやってろ
競プロの幻想はもう終わり

494仕様書無しさん2022/01/31(月) 12:14:04.54
ABC過学習してABCではほぼ常に橙パフォ出せる黄下位だから下から突き上げてくる日本人が没落するのは助かる
なおARC/AGCで無事中国勢にレート没収される模様

495仕様書無しさん2022/01/31(月) 12:16:49.39
ARC/AGC出るとか情弱かよ

496仕様書無しさん2022/01/31(月) 12:19:10.58
黄下位とか全然助かってない位置なんだよな

497仕様書無しさん2022/01/31(月) 12:19:58.52
道理で俺が万年水色な訳だ

498仕様書無しさん2022/01/31(月) 12:25:44.67
たしかにratedで絞ると上位にいる中国率が尋常じゃないな…

499仕様書無しさん2022/01/31(月) 12:27:50.42
中国の強豪が複垢しまくってお小遣いを稼ぐサイト

500仕様書無しさん2022/01/31(月) 12:30:59.86
jobsのビジネスモデルって中華の劣化コピー?もしかして

501仕様書無しさん2022/01/31(月) 12:39:26.90
昔からある科学オリでの成績の違いが常設型競技で可視化されてるだけじゃないの

502仕様書無しさん2022/01/31(月) 12:47:58.58
バイセクシャルAlanのせいで複垢の疑義が高まっただけ

中国垢についてまともに調査した人もいないし実態がどうなってるのかはわからない

503仕様書無しさん2022/01/31(月) 12:52:44.27
前からこのスレで議論されてるけど、ただでさえ人が多くて競プロ強い中国人の上位層だけAtCoderに来てるから、相対評価で上位を中国に乗っ取られつつあるという解釈が穏当だぞ
いずれにせよ日本人が没落するという結論は変わらないが

504仕様書無しさん2022/01/31(月) 13:00:17.95
これはABC236のrated上位だけど、それにしても中国率が高すぎておかしくない?
この中に複垢がどれだけあるんだろうな
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 84 YouTube動画>4本 ->画像>2枚

505仕様書無しさん2022/01/31(月) 13:03:47.02
中国の強豪の間で急激にAtCoderがブームになっただけだよ

506仕様書無しさん2022/01/31(月) 13:05:34.10
人口比考えたらむしろ妥当だろ

507仕様書無しさん2022/01/31(月) 13:05:35.48
中国内にコンテスト無いの?
中国内にとどまるか出てきたとしてもコドフォにとどめて欲しいわ

508仕様書無しさん2022/01/31(月) 13:11:27.94
中国ユーザーの中で急激に不正がブームになってるだけ

509仕様書無しさん2022/01/31(月) 13:15:54.08
おれも複垢作るときは国籍を中国にしておくわ
怪しまれなそうだ

510仕様書無しさん2022/01/31(月) 13:19:10.13
>>506
単純に日本人の実力分布と似たような分布で人口比の分だけ流入してくるんならいいけど、上だけ来られたらたまったもんじゃないぞ

511仕様書無しさん2022/01/31(月) 13:20:11.98
じゃあ中国の雑魚を誘致しよう

512仕様書無しさん2022/01/31(月) 13:20:56.15
>>504
AtCoderは地の利があって日本人が多めになるはずなことを考えると全然自然ではないな

513仕様書無しさん2022/01/31(月) 13:21:52.15
>>511
それが健全な流れなんだけど、フォローしやすい日本人の雑魚すら見捨てる方針の運営なんだよね

514仕様書無しさん2022/01/31(月) 13:21:52.41
>>511
それが健全な流れなんだけど、フォローしやすい日本人の雑魚すら見捨てる方針の運営なんだよね

515仕様書無しさん2022/01/31(月) 13:22:13.11
>>510
世界的に見たら日本人の実力分布がむしろ特殊なだけだよ

516仕様書無しさん2022/01/31(月) 13:22:16.19
現状運営は何も対策する気無さそう、というかする余裕無さそうだし
俺が灰でこんだけ安く暖色垢手に入るなら買うだろな

517仕様書無しさん2022/01/31(月) 13:23:40.83
世界的に見て日本人って競プロ下手な人種なの?

518仕様書無しさん2022/01/31(月) 13:24:13.46
日本人がABCを卒業するのは困難

519仕様書無しさん2022/01/31(月) 13:25:21.93
レート切り上げしてくれ

520仕様書無しさん2022/01/31(月) 13:25:55.69
>>515
AtCoderに来るのは海外上位勢に偏ってるから海外基準で見てそれもまた特殊な分布なんだけどな

521仕様書無しさん2022/01/31(月) 13:28:58.22
危険視されてるのは、海外の上位勢ばかり来るから海外勢の流入が増えると高いレートが出にくくなるって問題と、海外の複垢はコミュニティ単位でチェックが入りづらいから不正の温床になって真面目にやってるやつのレートを吸い取るって問題の二つだな
どっちもあるだろう、後者は特にどうにかしてくれ

522仕様書無しさん2022/01/31(月) 13:31:03.16
ABCのrated上位20位を見るとほぼ中国なのに、
レートランキング上位100位見てみると中国勢は1/5ぐらいに過ぎない

なぜこんなに分布が偏るのか?

523仕様書無しさん2022/01/31(月) 13:35:32.97
暖色垢作ることがノルマだからじゃないの
ノルマクリアしたら次の垢を作る

524仕様書無しさん2022/01/31(月) 13:40:34.41
競プロなんて凡人がやるもんじゃないよ

525仕様書無しさん2022/01/31(月) 13:41:43.76
結局世界標準に近くて、適度に各国の弱い層も参加してるコドフォが一番ということかな

526仕様書無しさん2022/01/31(月) 13:44:15.50
2400取り続けると仮定しても
1200→1655→1855→1973→2053
と5回もかかるのか

527仕様書無しさん2022/01/31(月) 13:47:23.46
最上位格のコンテスト頻度もまともだしnosubも大して有効じゃないし半年で有効期限切れるしランキングの価値は桁違いだよ
あっとこレート気にしてんのはジャップだけ

528仕様書無しさん2022/01/31(月) 13:47:52.10
ある程度実力保証に使いたいなら、kaggleみたく電話番号登録しないとレートつかない感じにしたらいいんじゃないの?
まあ、ただのネトゲの立ち位置で良いならこのままでもいいと思うけど

529仕様書無しさん2022/01/31(月) 13:49:42.45
レートつかないっていうかリアルタイムのコンテストには出れない感じかな

530仕様書無しさん2022/01/31(月) 13:51:40.17
中国勢に侵食され尽くしたあっとこが見てみたい

531仕様書無しさん2022/01/31(月) 13:52:36.32
そうだな
どうせだから赤色も複垢勢に埋め尽くしてもらいたい

532仕様書無しさん2022/01/31(月) 14:46:23.19
日本人は最初からatcoderに出るけど外人は強くなってからatcoderに出るんだからABCのrated上位はそりゃそうなるだろとしか

533仕様書無しさん2022/01/31(月) 15:08:06.24
もっと強い中国勢いるから今の状況はまだ序の口、まだまだ流入すると思うぜ
そんな不利な状況でもレート出し続ける人はマジで強い

534仕様書無しさん2022/01/31(月) 15:10:12.81
日本人参加だけの甘っちょろいレートでいきがってる人間はカッコ悪いってこと?

535仕様書無しさん2022/01/31(月) 15:14:58.77
今までよわよわ他国勢がいても、喜んでそいつらから栄養分吸い取ってたくせに
強い勢が来たら一斉に怒涛が出てくるの面白いな

536仕様書無しさん2022/01/31(月) 15:17:37.27
今までも別によわよわ他国勢なんていなかったからそんな事実はないが

537仕様書無しさん2022/01/31(月) 15:18:57.40
>>534
どちらかというと逆で、日本人にも大して人気なくなって他国の強いやつばっか集まるマニアコンテストになったAtCoderレートは当てにならんって感じだな
CodeForcesの方がいいレート出ると思うよ

538仕様書無しさん2022/01/31(月) 15:20:07.53
どうでもいいけど怒涛が出るって面白い日本語の使い方だな

539仕様書無しさん2022/01/31(月) 15:27:15.31
ただの打ち込み間違いだろ

540仕様書無しさん2022/01/31(月) 15:28:43.09
なんか全体的に日本語下手そうなレスではある

541yukkuri_reimu2022/01/31(月) 15:29:31.85
今までよわよわ他国勢:不正ではない
中国の強い勢:複数アカウント

542仕様書無しさん2022/01/31(月) 15:37:39.48
やっとコロナワクチン予約できた!

543仕様書無しさん2022/01/31(月) 15:42:46.48
atcoder灰はCFとかやらないだろうしわざわざ海外のサービスで競プロやってるやつはそりゃ強いよな
でも明らかに複垢はやめてください

544仕様書無しさん2022/01/31(月) 15:50:43.98
強い人はそこら辺のモラルはあるのかと思ってたから残念だな

545仕様書無しさん2022/01/31(月) 15:52:17.41
モラルって競プロの役に立たなくね?

546yukkuri_reimu2022/01/31(月) 15:53:26.84
もしかして複垢を迷惑行為とすら認識していないとか
ゲーム感覚で強くてニューゲームしてるんじゃね

547仕様書無しさん2022/01/31(月) 15:54:52.53
中国勢って中高生メインだからそれが実態かもな

548仕様書無しさん2022/01/31(月) 15:56:52.42
中高生のサブ垢にレート吸われるって泣きごと言ってんの憐れすぎんだろ……

549仕様書無しさん2022/01/31(月) 15:56:53.09
中国のネット民にモラルを求めてはいけない
ちょっと昔のMMOやってた奴なら分かるだろ

550仕様書無しさん2022/01/31(月) 15:57:59.93
ちょっと昔っていうか今まさにFF14の日本鯖に中国人が大量に押し寄せてて問題視されてるぞ

551仕様書無しさん2022/01/31(月) 15:59:32.39
やっぱ IOI / ICPC とかのオンサイトで結果残すのが最強だな
不正もしにくいし対外的な見た目もいい

552仕様書無しさん2022/01/31(月) 16:00:01.94
中国人からのアクセス全部弾けよ
あ、やつらvpn経由だからダメか

553仕様書無しさん2022/01/31(月) 16:00:30.63
>>548
そもそも競プロ強いやつは高校生ぐらいで既に強いからな
大人が順当に強い競技じゃないから

554仕様書無しさん2022/01/31(月) 16:01:55.24
個人参加できる競プロの大会ってないの?
陰キャerには競プロナカーマ3人組とコーチなんて用意できないよ(´;ω;`)

555仕様書無しさん2022/01/31(月) 16:05:52.27
GCJとかFHCとかあるよ
よかったね

556仕様書無しさん2022/01/31(月) 16:10:14.31
そもそも実力もないよ(´;ω;`)
青コーダーでも結果が残せる個人戦ってありませんか?

557仕様書無しさん2022/01/31(月) 16:10:49.77

558仕様書無しさん2022/01/31(月) 16:11:25.88
自分でランキングページ作って大会主催して広報せずに1人勝ちするのってどうよ?
ランキングにはbot入れてさ

559仕様書無しさん2022/01/31(月) 16:15:20.40
対外的な見た目をよくするには、やはりACMとかGAFAみたいなとこに大会のスポンサーをしてもらわないといけんだろうな
GAFA株式会社 gafa.co.jp に交渉してスポンサーロゴを載せてもらおう

560仕様書無しさん2022/01/31(月) 16:15:35.54
青ならGCJはTシャツワンチャンぐらいまでは戦えるだろ
FHCは知らん

561仕様書無しさん2022/01/31(月) 16:19:06.29
Google Code Jam 1xxx 位
ってどんな印象なんだろ
しょぼい順位に見えるのか Google ってので凄そうに見えるのか

562仕様書無しさん2022/01/31(月) 16:19:54.53
>>553
大人が順当に強い競技じゃないって言い訳以外の意味あんのか?

563仕様書無しさん2022/01/31(月) 16:20:27.40
言い訳というか事実だろ

564仕様書無しさん2022/01/31(月) 16:22:09.58
東大生も雑魚ばかりだからな

565仕様書無しさん2022/01/31(月) 16:22:22.73
>>561
参加者10万人弱とか分母書いとくと意外とウケええで、ほぼ詐欺だが

566仕様書無しさん2022/01/31(月) 16:22:45.67
C#に似た文法でハイパフォーマンスなジェネリックプログラミングができるC++って言語があるからchokudaiにオススメしたい

567仕様書無しさん2022/01/31(月) 16:23:06.58
>>563
事実だとして、大人側がそれ言っちゃうのは言い訳にしかならないだろ

568仕様書無しさん2022/01/31(月) 16:23:44.58
知らん人からしたら、GCJ1位よりもJOI金メダルのほうがすごいと思うかもな

569仕様書無しさん2022/01/31(月) 16:25:24.57
JOIは金メダルじゃなくて金賞だったわ
それだとインパクトよわいから、IOIにしてくれ

570仕様書無しさん2022/01/31(月) 16:26:32.57
明らかに俺より頭よさそうな東大生が俺よりレートが低い
これってレートが非本質的な指標ってこと?それとも本質的には俺は東大生より頭がいいってこと?

571仕様書無しさん2022/01/31(月) 16:27:35.49
ゲームが強くても頭が良い保証にはならない

572仕様書無しさん2022/01/31(月) 16:27:55.76
>>567
言い訳の意味がわからん
大人なら高校生ぐらいには勝ちたいみたいな謎のプライドは競プロの実態に則してないし逆に高校生をバカにしてるだろ

573仕様書無しさん2022/01/31(月) 16:29:13.65
kick startに空き巣して見た目のいい順位取るのオススメやで
回数もそこそこ多いから上振れも狙える

574仕様書無しさん2022/01/31(月) 16:29:27.74
精進量によるだろ

575仕様書無しさん2022/01/31(月) 16:29:56.14
下手したら小六の段階でその辺の大人より算数パズルできる子供なんてうじゃうじゃいるからな

576仕様書無しさん2022/01/31(月) 16:35:21.87
>>572
お前さんが意味わからんくてもはたから見たらそう感じるから仕方ない

そんな謎のプライドの話なんかしてないし年齢気にしてもしょうがないだろ、変えられるもんじゃないんだから

577仕様書無しさん2022/01/31(月) 16:37:09.41
ガイジコンテスト終了

578仕様書無しさん2022/01/31(月) 16:38:18.12
次のガイジコンテストはいつですか?

579仕様書無しさん2022/01/31(月) 16:41:39.90
>>576
年齢気にしてるのは、中高生にレート吸われてどうのみたいなくだらない煽りをいれたやつだろ
年齢関係なく複垢はゴミだろ
別に強いやつは中坊でも強いんだからおまえこそ大人ならどうだのみたいなくだらないこと気にすんなよ

580仕様書無しさん2022/01/31(月) 16:44:57.42
大人がそれを言うのは言い訳とか言ってるやつが年齢気にすんなとか言い出すのギャグだろ

581仕様書無しさん2022/01/31(月) 16:44:58.52
>>570
その東大生より君のほうが競プロが得意ってこと
以上の意味はない

582仕様書無しさん2022/01/31(月) 16:46:59.35
やっぱidが無いと誰が何言ってんのかわかんねぇよ
実は全部俺の自演です

583yukkuri_reimu2022/01/31(月) 16:48:38.89
年下にレート吸われて悲しいねw

584仕様書無しさん2022/01/31(月) 16:49:57.47
大方怒涛が出るみたいな謎の日本語を使う日本語不自由erみたいなのがたくさんレスしてるから意味不明なスレの流れになってるんでしょ

585yukkuri_reimu2022/01/31(月) 16:51:13.88
複垢中国人のせい

586仕様書無しさん2022/01/31(月) 16:52:24.72
なんでもいいから詫びレートはよ

587仕様書無しさん2022/01/31(月) 16:52:24.96
日本語難しいよな
CodeForcesの掲示板で英語でレスバしようぜ

588仕様書無しさん2022/01/31(月) 16:53:23.06
鳥つけてないコテハンなんて無意味だし文体で推測しようにもわからん
でもsageてない奴は同一人物なんだろうなって思う

589仕様書無しさん2022/01/31(月) 16:54:18.84
英語圏なんて競プロ弱小国しかいないじゃん、一番いいところでインド
競プロ的レスバがしたかったらロシア語かチャイ語でレスバした方がいい

590仕様書無しさん2022/01/31(月) 16:58:16.41
>>557

591仕様書無しさん2022/01/31(月) 16:58:31.83
СПАСИБО
謝謝
習近平

592仕様書無しさん2022/01/31(月) 17:03:12.95
アメリカ「世界一の超大国です、GAFAあります、シリコンバレーあります、topcoderあります」←こいつが競プロ微妙な理由

593仕様書無しさん2022/01/31(月) 17:03:22.03
ガイジ入ってると文体ヤバすぎて見分けついたりするけどこのスレ中途半端に頭いいから全然分からんな

594仕様書無しさん2022/01/31(月) 17:04:18.14
>>592
競プロなんかにかまけないからやぞ

あるいはアメリカ以外が競プロに逃避してシコシコしてるか

595仕様書無しさん2022/01/31(月) 17:05:19.74
逆アファーマティブアクションでガリ勉アジア人を迫害することに成功してて競プロみたいな非本質的なオタクゲーにハマらないお国柄だから

596仕様書無しさん2022/01/31(月) 17:06:32.52
>>580
年齢気にしてないからこそ言い訳に見える訳だが
ガイジ?

597仕様書無しさん2022/01/31(月) 17:07:35.31
>>568
オリンピックって名前についてるのはでかいよね

598仕様書無しさん2022/01/31(月) 17:08:53.00
>>596
さっきからなんか誤解してない?
年齢関係なく強いやつは強いんだから中高生に負けたから情けないとか考えるのはやめようって話してるんだけど、これのどこが年齢を気にしてて言い訳っぽいの?

599仕様書無しさん2022/01/31(月) 17:12:54.25
「中高生でも強いやつは強い」という文を「中高生の方が強くて有利」という意味だと異次元の解釈をして、「大人だから不利で勝てないと言い訳するのはやめろ!」って言ってると予想
これならなにが言いたいのかわかる

600仕様書無しさん2022/01/31(月) 17:13:35.43
例えばソフトウェア開発とかで考えると
競プロ強者の日本人を集めて開発チームを作っても
競プロ雑魚のアメリカ人開発チームにはまず勝てないだろうなって思う
なんというか国民性が違いすぎる

601仕様書無しさん2022/01/31(月) 17:15:16.20
>>598
それは同意だがなんか人が入れ替わってないか?

602仕様書無しさん2022/01/31(月) 17:17:10.43
中高生の方が強くて有利はギャグセン高すぎだろ

603仕様書無しさん2022/01/31(月) 17:17:45.69
一体だれがだれで何を主張してるんだ
ぐちゃぐちゃだよ

604仕様書無しさん2022/01/31(月) 17:18:38.08
もうわけわからんからunratedにしてくれ

605仕様書無しさん2022/01/31(月) 17:19:15.25
>>601
俺は入れ替わってないし、一貫してこういうことを言ってるが

606仕様書無しさん2022/01/31(月) 17:20:05.33
さっき終了したからもうレスしてもガイジレートは変更されないぞ

607仕様書無しさん2022/01/31(月) 17:21:03.96
まじかよ、おれのレート下がっちゃうじゃん

608仕様書無しさん2022/01/31(月) 17:21:19.82
>>601
というか、同意なら、なにが言い訳っぽいと思ってるのか余計わからん

609仕様書無しさん2022/01/31(月) 17:22:09.97
とんでもないバカが紛れ込んでるな

610仕様書無しさん2022/01/31(月) 17:23:18.31
しばらく過疎ってようやく終わりかと思ったらここにきて怒涛が出るようなガイジレスの連続

611仕様書無しさん2022/01/31(月) 17:24:00.78
みんな、自己紹介ありがとう

612仕様書無しさん2022/01/31(月) 17:24:23.90
ratism
vs
ageism

613仕様書無しさん2022/01/31(月) 17:24:42.30
>>611
どういたしまして
次はお前の番やで

614仕様書無しさん2022/01/31(月) 17:26:29.12
1週間過疎ったと思ったら17時間で270レス
緩急すごすぎる

615仕様書無しさん2022/01/31(月) 17:28:04.12
もうよくわからんねーし全員ガイジってことで

616yukkuri_reimu2022/01/31(月) 17:28:55.16
vs multiaccountism

617yukkuri_reimu2022/01/31(月) 17:29:48.64
過疎ったのに、怒涛が出るように大量のレス

618仕様書無しさん2022/01/31(月) 17:45:02.99
やっぱり普通にIDつけようぜ
おまえらただでさえ日本語そんなにうまくないんだから、識別子つけねーと無限にバグるわ

619おちんぽなす2022/01/31(月) 17:48:41.99
IDつきになかなか移住しないから、ここをコテ雑にしてコテ以外の発言を認めず非コテを追い出そう

620仕様書無しさん2022/01/31(月) 17:50:40.82
がイジスレと健常者スレに分ければいいだけだろ
コテでやりあいたいならSNSでいい

621仕様書無しさん2022/01/31(月) 17:53:26.30
俺も怒涛出してぇ

622仕様書無しさん2022/01/31(月) 17:54:31.87
運営のムーブが微妙なときとか複垢不正論議とか、割とちゃんとスレが動くべきときに動いてて悪くないけどな
ガイジレスは挨拶だろ

623仕様書無しさん2022/01/31(月) 17:54:49.27
団子としてid反対!(´・ω・`)

624仕様書無しさん2022/01/31(月) 17:56:02.94
ガイジしかいなくて健常者スレが超過疎ってるの面白すぎる

625仕様書無しさん2022/01/31(月) 18:01:01.85
twitterに影響されてリアルでもガイジガイジ連呼してたら周りにドン引きされたわ

626仕様書無しさん2022/01/31(月) 18:01:58.32
どこの低俗な界隈だよ

627仕様書無しさん2022/01/31(月) 18:05:18.97
QiitaにABC解説とか投稿してるのどう思う?

628仕様書無しさん2022/01/31(月) 18:05:40.41
昔からある小学生とかが使う罵倒語だったけど一回廃れて、ハセカラでリバイバルしたんだよな
だからなんJ系統のネットスラングともいえる
リアルで言ったらそれこそガイジ扱いだから気を付けろよ

629仕様書無しさん2022/01/31(月) 18:06:28.54
最初に自分のレートを書け、と思います

630仕様書無しさん2022/01/31(月) 18:07:52.71
>>627
俺は読まないけど、まあある分にはいいんじゃね

631仕様書無しさん2022/01/31(月) 18:09:33.59
競プロ解説者目指してるんだけど何色から許される?ちなみに今水色

632仕様書無しさん2022/01/31(月) 18:11:51.57
ネトゲの攻略は個人ブログに書けと思いますね

633仕様書無しさん2022/01/31(月) 18:11:58.79
むしろレート隠して解説を投稿してから読者にレートを予想させて
ユーザーのratismを笑う企画誰かにやってほしい

634仕様書無しさん2022/01/31(月) 18:19:34.59
リアルでネットスラング使うのは草

635仕様書無しさん2022/01/31(月) 18:29:31.10
ここの知能差別指摘者がガイジ発言には黙ってる感じなの味わい深いな

636仕様書無しさん2022/01/31(月) 18:31:43.65
>>635
低知能ではあるけど知的障害がある程ではないんだろうね
自分がバカにされたら発狂、そうでなければスルー

637仕様書無しさん2022/01/31(月) 18:33:17.33
ガイジスレ終了ニキは一周回って求められてる節がある

638仕様書無しさん2022/01/31(月) 18:35:08.07
ガイジスレ終了

639仕様書無しさん2022/01/31(月) 18:44:24.17
自分の一個下のdifficultyの問題までなら解説していいぞ

640仕様書無しさん2022/01/31(月) 18:46:49.45
複垢カスって話なのに子供がどうたらの話をし始めるのはガイジ

641仕様書無しさん2022/01/31(月) 18:54:52.28
複垢って言うほどカスか?

642仕様書無しさん2022/01/31(月) 18:55:08.98
俺以外は全員カス

643仕様書無しさん2022/01/31(月) 18:57:00.38
ratismが支配するこの界隈では重大事ですよ

644仕様書無しさん2022/01/31(月) 18:59:10.14
赤なら複垢しても許されそう

645仕様書無しさん2022/01/31(月) 19:12:30.10
灰色はどんどん複垢しろ

646仕様書無しさん2022/01/31(月) 19:15:57.62
正直俺は複垢だからレートグラフ異常なんだけどTwitter民にも指摘されたことない

647仕様書無しさん2022/01/31(月) 19:22:18.85
まあ真面目に学業or仕事しながら参加してたら他人のアカウント監視とかやってる暇ないでしょ
漫画のトレパクとかあのへんは異常な暇人が集まってるだけ

648仕様書無しさん2022/01/31(月) 19:32:41.57
競プロ用Twitter垢作る時にあっとこ垢も作り直したから成長早い人と思われてて快感

649仕様書無しさん2022/01/31(月) 19:36:49.86
おれよりレート低いならバンバン複垢せよ

650仕様書無しさん2022/01/31(月) 19:38:24.51
>>588
甘いな!
おれsageとage使い分けて自演してるぞ!!

651仕様書無しさん2022/01/31(月) 19:38:44.00
人生やり直したのび太じゃん

652仕様書無しさん2022/01/31(月) 19:45:35.06
健常者は複垢erに構ってる余裕なんてない
しかし行きすぎた害悪複垢erを放置してるとレートが歪んでゲーム全体に悪影響が出る
そこで俺たちガイジの出番ってワケ

653仕様書無しさん2022/01/31(月) 19:48:31.50
そこは運営が頑張れよ

654仕様書無しさん2022/01/31(月) 19:49:31.82
ガイジスレはNGすぎるので発達障害スレを提唱しようかと思ったが傷つく人はかえって増えそうだな

655仕様書無しさん2022/01/31(月) 19:50:54.68
運営が頑張ってたらこんなスレの流れにもならないから

656仕様書無しさん2022/01/31(月) 19:51:42.78
古代2ちゃん語を復活させて池沼スレってことにしよう

657仕様書無しさん2022/01/31(月) 19:52:31.13
もまいら自重汁w

658仕様書無しさん2022/01/31(月) 19:54:46.36
池沼ガイジ発達障害競技スレ

659仕様書無しさん2022/01/31(月) 19:54:47.05
厨房ども、逝ってよしモナー藁

660仕様書無しさん2022/01/31(月) 19:55:22.37
複垢は電話番号登録必須にするだけで解決するやろ
既存垢も登録するまでは強制unratedで

661仕様書無しさん2022/01/31(月) 19:57:44.22
どうせ虚偽プログラミングだしスレタイはなんでもいいや

662仕様書無しさん2022/01/31(月) 19:58:00.41
これだけでかなり抑止力になるだろうな
運営はせっかくratismを伝道してるんだからレート価値を守ってほしい

663仕様書無しさん2022/01/31(月) 20:00:57.46
社長はレートを切り下げしてでも、赤色の人数を絞って、
赤色の価値を保ちたいだけで、それ以外のレート価値はあまり気にしてない

664仕様書無しさん2022/01/31(月) 20:06:05.28
大昔に黄色タッチして引退しといてよかったぜ
今コンテスト出たら多分水と青の境界ぐらいの実力しかないと思う

665仕様書無しさん2022/01/31(月) 20:11:36.66
電話番号認証って1垢数円くらい取られるから意外と高いんだよな
しかも小中学生なんかはスマホ持ってない層もいそうだし
小学生が実際にできるかは知らんが、門戸は開いておいた方が良いだろう

666仕様書無しさん2022/01/31(月) 20:22:18.86
本人確認だとかなんとかで敷居をあげると、
相対的にやる気のない雑魚の人数が減ってレート稼ぎずらくなりそうだが、
それ以上に複垢詐欺レート勢が減るというのか?

複垢勢ってどんぐらいいるんだよ

667仕様書無しさん2022/01/31(月) 20:24:40.26
電話番号ってかなり重要度高い個人情報だけど、それを社内文書管理ガバガバなAtCoderさんに渡したくないです

668仕様書無しさん2022/01/31(月) 20:28:49.58
複垢ってIPで多少はBANできるんじゃないの?

669仕様書無しさん2022/01/31(月) 20:32:26.52
俺みたいに彼女四人と同棲してて彼女も競プロerだと同じIPから別垢使うことがあるからそれは困るな

670yukkuri_reimu2022/01/31(月) 20:36:46.40
浮気気持ち悪い

671仕様書無しさん2022/01/31(月) 20:43:36.70
双子が誤BANされたらかなり面白いな

672仕様書無しさん2022/01/31(月) 20:48:22.76

673仕様書無しさん2022/01/31(月) 20:57:08.69
頑張ってアニメーション作ったんだとするとかわいい

674仕様書無しさん2022/01/31(月) 21:00:14.55
そんなのよりもコイツがretweetしてるleo the wind catのぬこめっちゃかわいいじゃん(´・ω・`)

675仕様書無しさん2022/01/31(月) 21:02:25.03
こっちの記事ではそんなに変なこと書かれてないのに、Twitterではなんでそんなフワッとしたアホ発言してるんだろう
https://moneyworld.jp/news/05_00069460_news

676仕様書無しさん2022/01/31(月) 21:33:14.63
Twitterとかで目立ってると普通に世論誘導の依頼とか来るみたいじゃん
この人がそういうことなのかはなんとも言えないし知らないけど

677仕様書無しさん2022/01/31(月) 21:44:38.02
イキリま○こ嫌い

678仕様書無しさん2022/01/31(月) 22:08:19.60
ここでも不正中国って連呼して目立ったから、中国人がスレに書き込んだのか

679仕様書無しさん2022/01/31(月) 22:14:41.56
中国人うぜーから有料コンテスト開催しろ

680仕様書無しさん2022/01/31(月) 22:50:27.90
高橋くんやA社社名ぐらいのノリで問題文に習近平くんや天安門を登場させよう
それで万事解決

681仕様書無しさん2022/01/31(月) 23:06:37.89
コンテスト開始後に所属を天安門にしてある国からのアクセス遮断させてレート上げる典型90テク

682仕様書無しさん2022/01/31(月) 23:08:31.10
中国以外のすべてのユーザーの所属を天安門にしたらさすがにアクセス規制されそう

683仕様書無しさん2022/01/31(月) 23:11:27.30
六四天安門、な?

684仕様書無しさん2022/01/31(月) 23:13:20.79
競プロ中毒中国ニキが亡命始めそう

685仕様書無しさん2022/01/31(月) 23:14:28.91
所属は六四天安門事件にして、プロフィール画像に戦車男のあの画像を設定しよう
これをいくつかのアカウントでやるだけでわりと簡単にアク禁発動しそうな気がするわ

686仕様書無しさん2022/01/31(月) 23:24:02.92
参加者水増しできなくなっちゃう

687仕様書無しさん2022/01/31(月) 23:26:50.67
運営がなにもしないのであれば、我々ガイジ一同は自衛のためにこういった強硬策に出ることもありえるということだ

688仕様書無しさん2022/01/31(月) 23:30:45.71
中国のグレートファイアウォールってそんなに敏感に検知するの?

689仕様書無しさん2022/01/31(月) 23:40:37.81
技術者は公益重視してる人が多いから参加費を取ると顰蹙買いそうだな

690仕様書無しさん2022/01/31(月) 23:41:23.07
意識高いガイジほんま草
俺はアットコから消されたくないからやらんけど

691仕様書無しさん2022/01/31(月) 23:43:08.53
界隈浄化のためなら手段なんて選ばないよ

692仕様書無しさん2022/02/01(火) 00:36:12.53
複垢でレート吸われるっていっても、その複垢野郎より強ければ吸われないので強くなろう

693仕様書無しさん2022/02/01(火) 01:49:27.04
ガイジよ、よくぞいうた
と言いたいところだがムリぞ

例えばこないだ話題になったこのAlanに勝てるといえる日本人どれぐらいおるんねん・・・
たまたまARCの出題と噛み合っただけといえなくもないが、それでも銅冠程度の強さはあるだろ
https://atcoder.jp/users/Alan233

しかもこのAlanが中国複垢勢の最強選手なのかどうかすらわからない
もうAtCoderは超大国中国に乗っ取られる運命なんだよ

694仕様書無しさん2022/02/01(火) 01:53:00.41
中国人の不正で言うとARC128-Dを一発ACしてる中国人のうち何人かが空白とか改行だけ変えた同一コード出してるのは知ってる
俺が今までで気づいたのはこれだけだけど間違いなく他にも似たようなのあるだろう
暇で仕方ない奴は調べてみ

695仕様書無しさん2022/02/01(火) 02:01:50.68
>>694
マジだ、めちゃいっぱいあるじゃん、ひでえ

696仕様書無しさん2022/02/01(火) 02:09:52.71

697仕様書無しさん2022/02/01(火) 02:14:00.18
これatcoderに報告したほうが良い案件では?

698仕様書無しさん2022/02/01(火) 02:14:23.31
こいつアンドラ国籍にしてステルス詐欺レートしようとしてるが、俺の目はごまかせねえんだよなあ
https://atcoder.jp/users/yugyppah

699仕様書無しさん2022/02/01(火) 02:20:59.68
どこからどう見ても不正

700仕様書無しさん2022/02/01(火) 02:23:22.32
アットコーダーサイバー対策チーム結成してたのかこの板(´・ω・`)

701仕様書無しさん2022/02/01(火) 02:30:23.97
アンドラってなんだよ
人口が7万人しかないのか
謎の知識が増えてしまった

702仕様書無しさん2022/02/01(火) 02:30:57.78
atcoder社の規模だと隅々まで行き届く対応は無理だし、こういう野良掲示板の情報も上手く生かしてほしい

703仕様書無しさん2022/02/01(火) 02:32:34.36
え、ガチでやってんのかこれ
俺のレートが上がらないのもこいつらのせいか?

704仕様書無しさん2022/02/01(火) 02:38:22.20
ガイジ vs 不正er

7056962022/02/01(火) 02:39:31.81
おれは報告とかしないから誰か報告したければしといて

706仕様書無しさん2022/02/01(火) 02:56:05.96
たとえばCodeforcesでこういうのがあった場合、報告したら対応してくれるの?

707仕様書無しさん2022/02/01(火) 03:38:27.86
不正対策しない限りratedでやったら負け

708仕様書無しさん2022/02/01(火) 04:34:22.78
例の複垢不正事件の時は明らかに運営ここ見てただろうけど、流石に常時は見てないか

709仕様書無しさん2022/02/01(火) 05:10:42.24
banしたとしても吸われたレートは返ってくるのかな

710仕様書無しさん2022/02/01(火) 06:13:09.36
>>635
俺が問題だと思ってるのはあくまで社会の構造に組み込まれている差別の実体そのものであって
形式的なことは別に問題だと思っていないんだよ
知的障がい者をガイジと呼ぼうがバカと呼ぼうが現実社会の差別構造は何も変わらないし
現代の左翼がよくやってる言葉狩りはアホだとすら思ってるよ
「ガイジは処刑しろ」とかそういう発言だったら当然反対している

711仕様書無しさん2022/02/01(火) 06:21:50.84
資料作る競技も作れ
指示が矛盾しててわからん

712仕様書無しさん2022/02/01(火) 07:34:10.54
不正報告用のページを作ればいいのに

713仕様書無しさん2022/02/01(火) 08:24:13.24
昔の治安がよかったときならともかく、今のスレを運営が見てたらストレスで頭おかしくなりそう

714仕様書無しさん2022/02/01(火) 08:45:55.33
10/106も違ったらパフォ100くらい変わりそう

715仕様書無しさん2022/02/01(火) 08:47:23.38
初期レートを3000にアップデートしました!!!
こうすればすべてのプレイヤーがレートより実力が低い状態となり新しいアカウントを作成した際にインフレを抑えることができます!!
狂ってこういう対策してほしい

716仕様書無しさん2022/02/01(火) 09:10:09.54
競プロ仕事しろ

717仕様書無しさん2022/02/01(火) 09:56:02.73
寒色が何人結託しようが赤には勝てないというゲームバランスだから不正対策はなあなあでやり過ごしてきたんだよね
水程度でも価値が生まれるなら話は変わってくるわけで

718仕様書無しさん2022/02/01(火) 09:57:59.55
ソースコードコピペは馬鹿だけど友達とヒント出し合うくらいならバレようがないし絶対やってるやつおるやろ

719仕様書無しさん2022/02/01(火) 09:59:13.58
俺はここに解答貼られるようになるのも時間の問題だと思ってるよ

720仕様書無しさん2022/02/01(火) 09:59:34.25
サークルで1個の垢運用してます

721仕様書無しさん2022/02/01(火) 10:05:41.60
現実はAlanみたいな普通にchokudaiより強くなりそうなやつすらモラルないし、上位層もそのうち結託した赤コーダーが真面目にやってる赤コーダーボコボコにして爆笑するゲームになるかもな
GCJファイナルとかWTFみたいな大会でしかガチ勝負できなくなる

722仕様書無しさん2022/02/01(火) 10:12:26.70
競プロスレの共有アカウント作ろう
全員でやれば赤いけるって!!

723仕様書無しさん2022/02/01(火) 10:13:49.48
就活に使いたいからって協力してるやつら絶対いる

724仕様書無しさん2022/02/01(火) 10:21:45.48
正直経済発展した中国が人口ポテンシャルを遺憾なく発揮して競プロerを量産すれば、インチキ抜きでも今の日本人赤の半分ぐらいは橙まで落ちるんじゃないかな

725仕様書無しさん2022/02/01(火) 10:25:41.58
全人類が競プロやったら今の赤は99パーセント色落ちする

726仕様書無しさん2022/02/01(火) 10:26:11.99
いや全人類の平均レベル考えたら赤増えそうだね

727仕様書無しさん2022/02/01(火) 10:29:56.33
量産された競プロerのうち特に上位ばかりがAtCoderに襲来するのがポイントなんだよな
ただ増えるだけだったら別にレート難度は変わらない
それとは別に人口比で調整しない冠難度は人口増えるだけで難易度上がる

728仕様書無しさん2022/02/01(火) 10:31:03.81
教育レベルが低い連中が参加したら赤色が大安売りになっちゃうから、レートの切り下げされるだろ

729仕様書無しさん2022/02/01(火) 12:05:54.20
日本に限定するとある程度の高知能人間は既に競プロに参加してるし現赤はそのままだと思う
まあ田舎公立中高に化物キッズがそれなりに眠ってる気もするけどね

730仕様書無しさん2022/02/01(火) 12:10:35.29
まともに賞金出るとか社会的地位が上がるとかのほうが変わる気がする
やれば赤は行くだろみたいな人は多い

731仕様書無しさん2022/02/01(火) 12:13:26.74
田舎化物キッズは大学院で化けるイメージだけど、受験とか競プロではパッとしないな
やっぱり算数パズルは中受経験必須なんかね

732仕様書無しさん2022/02/01(火) 12:16:00.51
田舎化け物キッズ、化けないイメージ…

733仕様書無しさん2022/02/01(火) 12:19:49.49
電話番号登録したアカウントは今まで通り、してないアカは不参加だと0点扱いでレートが下がるようにしたらいい

734仕様書無しさん2022/02/01(火) 13:21:55.86
>>729
日本に限定するならそうだけど、これから中国から無尽蔵に高知能人間が供給されると思うから、ノーマル赤程度だと地位を維持できないと思う

735仕様書無しさん2022/02/01(火) 13:25:05.61
文化の問題か遺伝的問題か知らないが東アジア人は謎にペーパーテストが強くて、少し前まで東アジアでまともな先進国が日本だけだったから日本人がある程度世界でイキれたけど、中国が強国化したらそりゃ埋もれるよね

736仕様書無しさん2022/02/01(火) 13:33:56.10
田舎の秀才キッズが化けるというか、算数パズル的能力と環境に恵まれた都会の秀才キッズの方が急に別競技の研究をやらされたときに落伍しやすいというのはある
一方、田舎の秀才キッズからすると特に算数パズルとかが有利なフィールドだったわけでもなく、研究を始めても今まで通り自力でその競技に適応するだけなので、よくも悪くも安定する

737仕様書無しさん2022/02/01(火) 13:45:05.57
知らんけど強い田舎erって勤務地の都合で地方に散らされた理系研究者とか技術者の子供とかが多くて、結局遺伝含めた文化資本じゃね?みたいな不都合な真実が調査したら明らかになりそう

738仕様書無しさん2022/02/01(火) 14:05:04.87
確かに研究者でうまく行ってるのって大体田舎キッズだな
都内エリート出身層は20代中盤以降何やってるんだ

739仕様書無しさん2022/02/01(火) 14:11:14.57
外資とか行ってるんじゃないの

740仕様書無しさん2022/02/01(火) 14:25:14.15
普通にリーマンやってるぞ

741仕様書無しさん2022/02/01(火) 14:28:42.31
エリートは海外行って出稼ぎして40代ですでにfireで悠々自適生活送ってるし、
都内エリートって実はたいしたことないんじゃないの?

742仕様書無しさん2022/02/01(火) 14:30:13.44
>>741
そんな超例外の話でドヤられてもなぁ

743仕様書無しさん2022/02/01(火) 14:30:19.97
働いたら負け

744仕様書無しさん2022/02/01(火) 14:34:04.05
例外がどうとか言い出したら田舎から研究者として大成するみたいのも例外だろ

745仕様書無しさん2022/02/01(火) 14:34:47.47
え、競プロって複数人協力ありだと思ってたわ
まあダメでもバレようがないしやめないけど

746仕様書無しさん2022/02/01(火) 14:36:23.29
ガイジコンテスト開始

747仕様書無しさん2022/02/01(火) 14:37:41.73
真のエリートが外コンで荒稼ぎしてFIREしてる間に、おまえらは不正erだらけのガイジコンテストで意味のないレートに一喜一憂して時間を無駄にし続けてるんだな

748仕様書無しさん2022/02/01(火) 14:53:10.88
>>747
お前は真のエリートでもないし外コンで荒稼ぎもしてないしFIREもできない
コンテストで憂うことはあっても喜ぶことはできず時間を無駄にし続けてる

749仕様書無しさん2022/02/01(火) 14:56:29.63
むしろコンテスト中に仲間と解法を共有しない人なんておるんか?
同じようなレート帯の友達がいないような人は無理かもしれんけど

750仕様書無しさん2022/02/01(火) 15:15:55.12
私は人事志望ですが、就職した暁にはこの様な実態を放置し続けているサービスであることを暴こうと決意致しました。

751仕様書無しさん2022/02/01(火) 15:21:12.20
そういう意味でいうと新日程のPASTは期間が3ヶ月もあって不正してくださいといわんばかり

752仕様書無しさん2022/02/01(火) 15:26:49.95
大学はいかに学内の人脈広げて過去問ゲットできるかが重要だから
競プロも同じなのさ

753仕様書無しさん2022/02/01(火) 15:26:53.80
もうこれからはABCはじめ全てのコンテストを大規模オンサイト開催にしろ
真のratistならコロナとか費用とかよりも正当なレート価値の防衛を最重要視するはず
それができない運営はratismに殉じられない腑抜け
競プロerを名乗る資格なし

754仕様書無しさん2022/02/01(火) 15:29:57.42
なお、オンサイトコンテストは基本海外勢来れないから昔からratedコンテストにならない模様

755仕様書無しさん2022/02/01(火) 15:30:07.75
もうレートなんてなかったことにしよう
そうすればすべての争いがなくなる
諸悪の根源はレートだ

756仕様書無しさん2022/02/01(火) 15:31:56.52
また0から始めよう

757仕様書無しさん2022/02/01(火) 15:41:54.83
水とか青みたいな高級算数パズラーサロンの監視の目が届かないレベルを売り出してマネタイズしようとしてるのが結構無理あるんだよな
かといって暖色は希少価値の割に大して需要が増えるわけでもなく金になりにくい
本気でやりたいんなら日本だけ分離したレート作って徹底的に信用を高めるとかした方がいいんじゃねーの
どうせ電通と組んでるし、メインターゲットは内資だろ

758仕様書無しさん2022/02/01(火) 15:46:33.09
で、PASTが「日本だけ分離した就活用の信用できるレート」の実装の一つというのはわかるんだけど、ランキングつけたりもうちょっとエンタメ要素いれて扱いでかくしてもいい気がするんだよな

759仕様書無しさん2022/02/01(火) 15:49:55.72
今の流れとしては、流行らなかったから信用部分を犠牲にして手軽さを上げてるって感じだよね

760仕様書無しさん2022/02/01(火) 15:52:41.37
うん、そういうことだ
どうせ不正とか起きてなさそうだし、もっとみんな受けやすくしよ、って感じだな

761仕様書無しさん2022/02/01(火) 15:58:16.17
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> どうせ不正とか起きてなさそうだし <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

762仕様書無しさん2022/02/01(火) 15:59:29.64
流行らない理由はいろいろありそうだけど、あらためてやっぱり価格設定高くね?って思った
英語というキラーコンテンツ扱ってるTOEICさえあれだけ値上げしてまだ7000円台だぞ

763仕様書無しさん2022/02/01(火) 15:59:35.05
国内橙↑は流石にクリーンだと思ってるけどどうだろ

764仕様書無しさん2022/02/01(火) 16:00:34.27
競プロは役に立たない→企業採用担当者が軽視→不正erが興味を抱かない→不正が起きない→護身完成

なお経営

765仕様書無しさん2022/02/01(火) 16:05:55.62
>>764
昔はまともなコンテスト少なくて低コストだったからそういう感じで回ってたが、今はどこからか金を引っ張ってこないといけない
特にARC/AGCみたいな品質の問題が欲しかったらな
逆にABCレベルならボランティアで回せそう

766仕様書無しさん2022/02/01(火) 16:07:33.06
橙は知らんが緑はクリーンだよ、グリーンだけにwwwww

767仕様書無しさん2022/02/01(火) 16:18:51.28
まあ、あきらかに価格は高すぎるな
普及させるために学生は1000円で受けれるようにするとかしてもいいんじゃないか

768仕様書無しさん2022/02/01(火) 16:22:21.70
お前ら普段のコンテストに参加料取られるようになったら辞める?
ずっと無料提供も厳しいと思うんだけど、これからどうするのかね?

いくら就活転職と結びつけてマネタイズしようとしても、算数パズルゲーム(不正あり)のレーティングだけが強みだと他の専門でやってる企業と戦うの難しいと思うんだけど

769仕様書無しさん2022/02/01(火) 16:28:29.50
無料提供じゃねえよ
スポンサーが付いてて金出してるじゃん

770仕様書無しさん2022/02/01(火) 16:34:10.12
G検定とか問題の品質ひどいけど、M研究室の名声を活かし見事にJTBCのアホを囲いこんでそれなりに広まってるからな

771仕様書無しさん2022/02/01(火) 16:37:15.19
JTBCの高待遇のんびり生活が欲しくて就職したけど、そういうタイプの変な資格取らされるイベントが発生したらダルいな

772仕様書無しさん2022/02/01(火) 16:37:19.01
配信でABC作問料千円台って言ってたから、ボランティアと同じだし無料提供みたいなもの

773仕様書無しさん2022/02/01(火) 16:39:49.75
合計8万円が上界か
企業がやってると考えるとめっちゃ安いな

774仕様書無しさん2022/02/01(火) 16:40:55.96
>>768
参加者側は金払ってないってことな

775仕様書無しさん2022/02/01(火) 16:42:40.27
参加料取るくらいなら広告付けろって話

776仕様書無しさん2022/02/01(火) 16:45:05.56
有料化しろっていうのは収益というより不正対策じゃないの

777仕様書無しさん2022/02/01(火) 16:45:26.12
誰も気がついてないのかもしれないけど、すでに広告(スポンサー)で8社もついてるから安心しろよ

778仕様書無しさん2022/02/01(火) 16:45:54.71
広告枠は既に売ってなかったっけ?
あんま売れないみたいな話ツイッターでしてたような

779仕様書無しさん2022/02/01(火) 16:47:36.99
ページ末尾にスポンサーが載ってても誰も気付けないんだろ
次からはページトップに載せておこう

780仕様書無しさん2022/02/01(火) 16:48:57.42
スポンサーの金額で安泰なわけないけどな、ビジネスしてたらわかるだろ

781仕様書無しさん2022/02/01(火) 16:50:25.64
100円課金するごとにテストケースを一つガチャで開けられるようにしよう。
800円で10連ガチャ

782仕様書無しさん2022/02/01(火) 16:51:19.67
動画解説はもうちょっとクオリティ上げれば売っても良い思う
udemyとか使えば販売も簡単だろ

783仕様書無しさん2022/02/01(火) 16:53:29.87
誰が買うねん

784仕様書無しさん2022/02/01(火) 16:56:20.54
動画作る時間ないんだろうけど、アルゴトップクラスの人たちがいるんだし、解説動画は普通に売れそう

785仕様書無しさん2022/02/01(火) 16:58:30.71
有料解説動画のクオリティを上げて、公式解説の記述のクオリティを下げる戦略

786仕様書無しさん2022/02/01(火) 17:06:38.66
解説にCMつけようぜ
Um_nikみたいな真の強者は解説とか読まないし、AtCoderが出荷したい層が丁度見まくるだろ

787仕様書無しさん2022/02/01(火) 17:12:31.76
1. 数理最適化を機械学習の地位まで高めるようにブランディングする
2. 数理最適化の基本はアルゴリズムと宣伝しまくる
3. 駆け出しエンジニアはAtCoder社の有料動画授業をみんな受講するようになる
4. ムホホw大儲けw

788仕様書無しさん2022/02/01(火) 17:12:52.58
英才教育は課金ゲーだし、競プロも課金ゲーでいいよね

789仕様書無しさん2022/02/01(火) 17:16:42.66
数理最適化をダシに使うな!!!

790仕様書無しさん2022/02/01(火) 17:19:43.37
これからどんどんデータサイエンスが主流になっていくし、競プロは影に追いやられていくばかりだよ
そこまでビジネスモデルを変えるぐらいなら、そもそもAtCoderもデータサイエンスのスポーツ化に取り組んだほうがいい

791仕様書無しさん2022/02/01(火) 17:20:28.51
それKaggleでいいよね

792仕様書無しさん2022/02/01(火) 17:22:37.75
CodeforcesがあるのにAtCoderが需要あったんだから、
Kaggleの日本版パクリサービスが会ってもいいと思うよ

793仕様書無しさん2022/02/01(火) 17:27:25.85
あっとこに危機感持ってもらうために国内競合を創業してくれ

794仕様書無しさん2022/02/01(火) 17:30:00.80
Kaggleの日本版はもう複数個あるよ
クオリティいまいちだけど

795仕様書無しさん2022/02/01(火) 18:06:46.52
ジャップ版kaggleの某8あるじゃん。なお

796仕様書無しさん2022/02/01(火) 18:07:55.90
今はまだデータサイエンティストって肩書でやってる感出せればどうとでもなるからな
国内じゃ思ったより需要なくてバブル弾けそうな気がするけど

797仕様書無しさん2022/02/01(火) 18:11:46.47
Kaggleのランク分けじゃいまいち実力わかんねえし、AtCoderみたいなratism思想をデータサイエンスにも持ち込む必要はある

798仕様書無しさん2022/02/01(火) 18:30:32.52
解説はslideshare時代のが一番わかりやすかったな

799仕様書無しさん2022/02/01(火) 19:42:58.31
さすがに懐古厨
もしくは単に問題が簡単だったか
もしくは老化

800仕様書無しさん2022/02/01(火) 19:47:28.07
MCDにしては賞金しょっぱいな

801仕様書無しさん2022/02/01(火) 20:59:07.64
マクデェォゥナルドゥ(´・ω・`)

802仕様書無しさん2022/02/01(火) 22:10:56.41
Kagglerになるには何勉強すればいい?
ちなみに正規分布とかシグモイド関数とかすらわからん!!

803仕様書無しさん2022/02/01(火) 22:14:12.26
モンテカルロ積分理解するまでやれ

804yukkuri_reimu2022/02/01(火) 22:19:08.90
正規分布理解するまでやれ

805仕様書無しさん2022/02/01(火) 22:49:36.31
あの人彼女ができてからツイート頻度が落ちた

806仕様書無しさん2022/02/01(火) 23:17:58.01
競プロなんかよりセックスの方が大事なのは自明

807仕様書無しさん2022/02/01(火) 23:18:54.73
彼女って競プロの隠語?

808yukkuri_reimu2022/02/01(火) 23:28:25.98
セックスなんかより承認の方が大事なのは自明

809仕様書無しさん2022/02/01(火) 23:36:32.12
いやだからおまえのスカトロ趣味には付き合いきれんわ
いい加減変な画像貼るのやめろ

810仕様書無しさん2022/02/01(火) 23:46:36.27
さっきからスレ間違えまくってる奴いるな
ブラウザで見てんの?

811仕様書無しさん2022/02/01(火) 23:53:49.87
見えないうんこの画像と戦ってる人かわいそう

812yukkuri_reimu2022/02/01(火) 23:59:01.69
>>809
???

813yukkuri_reimu2022/02/02(水) 00:01:34.97
私はスカトロも好きではあるが、画像を貼っていない。

814仕様書無しさん2022/02/02(水) 00:19:26.09
うんこの画像を判定するって難しそうだな
現実のうんこはとぐろ巻いてない非典型のほうが多数だし

815yukkuri_reimu2022/02/02(水) 00:19:45.27
それな。

816仕様書無しさん2022/02/02(水) 00:24:19.23
基本便器に入ってるんだしいけるだろ
野糞とかスカトロプレイ時のうんこクリームを判定するのはむずいと思う

817仕様書無しさん2022/02/02(水) 00:49:31.87

818仕様書無しさん2022/02/02(水) 09:06:39.65
ガイジスレ終了

819仕様書無しさん2022/02/02(水) 10:35:51.18
最近はこんな泡沫競技どころか
普通に模試とかも問題と解答流出しててネットで見れるんだな
世も末だわ

820仕様書無しさん2022/02/02(水) 11:23:48.76
模試流出なんて何年も前からあるだろ

821仕様書無しさん2022/02/02(水) 11:36:11.11
模試 ネタバレ 2ch
でググったら2004年の時点で存在してたわ

822仕様書無しさん2022/02/02(水) 11:56:49.53
東大模試A判定なのに落ちるニキか

823仕様書無しさん2022/02/02(水) 12:11:24.63
競プロなんていくらやったところで奴隷能力上げてるだけ
文系あがりのコンサルの方が純粋培養erよりもエンジニアとして格上なんだわ

824仕様書無しさん2022/02/02(水) 12:24:10.12
理系の底辺に近い競プロerと文系の頂点を比べても比較にならない
ポスドクよりはマシだけど

825仕様書無しさん2022/02/02(水) 12:42:11.41
文系の底辺て想像を絶してそう

826仕様書無しさん2022/02/02(水) 13:03:26.40
東大文系だったら数学が苦手で文系選んだわけじゃないやつがたくさんあるし、算数パズル力においてもその辺の理系よりはるかに上のやつがたくさんいると思うぞ

827仕様書無しさん2022/02/02(水) 13:04:01.94
>>826
ある→いる

828仕様書無しさん2022/02/02(水) 13:12:22.46
東大文系競プロerって誰かいる?

829仕様書無しさん2022/02/02(水) 13:15:46.02
東大文系、青までは見るけど暖色っているのかな

830仕様書無しさん2022/02/02(水) 13:24:36.29
文系の競プロerが文系の最底辺ってことでいい?

831仕様書無しさん2022/02/02(水) 13:47:31.26
ツイッターからいなくなるのは彼女できたって意味か?

832仕様書無しさん2022/02/02(水) 13:50:22.65
別に理系でも稼ぎたいならコンサルになればよくね

833仕様書無しさん2022/02/02(水) 14:03:06.34
算数パズルの素質自体はあるけどバカじゃないから暖色になるほどリソース割かない人が多そう
理系は世間知らずが多いからちゃちなゲームに熱をあげやすい

834仕様書無しさん2022/02/02(水) 14:04:43.78
リリアンも青でストップしてるしな
頭がいい人はそのあたりで飽きる

835仕様書無しさん2022/02/02(水) 14:12:51.97
暖色は世間知らずのバカって認識でいい?

836仕様書無しさん2022/02/02(水) 14:15:46.16
異常精進して暖色になってるやつはそうなんじゃね
まあ本人の人生なんだし個人の好きにすればいいと思うが

837仕様書無しさん2022/02/02(水) 14:34:10.72
競プロやデータサイエンスでもそのうちこういう学校でてくるかな?
競プロだと「ratist教概論」みたいな講義がありそう

eスポーツ高等学院
https://news.yahoo.co.jp/articles/5537f3e323993d054490e8d4280fdfc9334b9a72

838仕様書無しさん2022/02/02(水) 14:44:20.99
普通に中学受験してtkndks行けみたいなしょうもない話になりそう

839仕様書無しさん2022/02/02(水) 14:47:38.11
専門学校ビジネスは地方の子供が上京する口実にならないと成立しないから
競プロでは無理だと思われる

840仕様書無しさん2022/02/02(水) 14:57:08.72
やっぱ組みながらアルゴリズム考えてるとスパゲッティーコードになるな
ABC C~Dくらいまでは書きながら考えてるんだけど考察してから書いたほうがいいのか?

841仕様書無しさん2022/02/02(水) 14:59:35.32
書きながら考えるとたまに実装ミスって死ぬけどdiff壁に当たった時にperfが安定するんだよな

842仕様書無しさん2022/02/02(水) 15:00:56.36
紙上で細部まで詰めてから実装する練習もしたほうがいいぞ

843仕様書無しさん2022/02/02(水) 15:07:16.28
すぬけさんがバチャするとことか見てみ
ABCぐらいならほとんどの問題は紙に何も書かずに解いてるぞ

おれはめっちゃ書くけど

844仕様書無しさん2022/02/02(水) 15:09:20.31
まぁ実力によるってことか

845仕様書無しさん2022/02/02(水) 15:09:30.17
入出力書いてる間に考察終わる

846仕様書無しさん2022/02/02(水) 15:12:09.75
問題文見た時点で答えがパッとわかる問題とそうじゃない問題があるんだよな
上に行くなら全部瞬殺できないといけないんだろうけど
なんか紙に書いて練習したところでパッと出てくるようになる気もしないんだよな

847仕様書無しさん2022/02/02(水) 15:14:34.41
エディタを計算用紙として使うコツを身につければ、紙なんていらなくなる

848仕様書無しさん2022/02/02(水) 15:34:43.67
早解き力向上の為に脳内だけで考える練習しろって誰かが言ってた

849仕様書無しさん2022/02/02(水) 16:20:22.56
ABCレベルだと紙使わんな

850仕様書無しさん2022/02/02(水) 16:58:03.85
ABCは下手したらHでも紙なしで解ける

851仕様書無しさん2022/02/02(水) 17:05:40.62

852仕様書無しさん2022/02/02(水) 17:07:35.44
圧倒的実力があれば不正など気にならないのである

853仕様書無しさん2022/02/02(水) 17:13:09.97
不正できるのに、不正しないほうがマヌケ

854仕様書無しさん2022/02/02(水) 17:17:22.54
ABCレベルだと頭使わんな

855仕様書無しさん2022/02/02(水) 17:19:13.16
AtCoderって不正対策なにもしてないの?

856仕様書無しさん2022/02/02(水) 17:19:49.27
海外勢はどうしようもなさそう

857仕様書無しさん2022/02/02(水) 17:29:22.08
スレ 39 http://2chb.net/r/prog/1615222285/
で散々話題になってるのに、まだ完コピ提出でBANされないんだな

858仕様書無しさん2022/02/02(水) 17:31:35.40
気に食わないなら、NGワード使ってグレートファイアウォール発動させとけ

859仕様書無しさん2022/02/02(水) 17:48:17.79
神聖なABCでも普通に不正する中国人
https://atcoder.jp/contests/agc055/submissions/26959583
https://atcoder.jp/contests/agc055/submissions/26959613
https://atcoder.jp/contests/agc055/submissions/26959782

3つ目のコードはそこそこ改変してるけど実質全く同じだからな

860仕様書無しさん2022/02/02(水) 18:04:48.62
こいつら毎回のように不正してるのにBANされることなく黄色になってて最近のコンテストにも参加してて笑うわ
お前らも暖色になってSNSや就活でブイブイ言わせたけりゃ不正仲間を作るといいぞ

861仕様書無しさん2022/02/02(水) 18:06:51.99
???「不正対策は色々してるけど言っちゃうと不正対策の対策されちゃうし模倣犯も出てくるかもしれないから言えない(本当は何もしてない)」

862仕様書無しさん2022/02/02(水) 18:08:59.88
正直こんな堂々とされると流石の運営も対策始めそうで困る

863仕様書無しさん2022/02/02(水) 18:21:56.07
この不正erたちはかなりのバカだから簡単に見つかってるけど取り締まり強化して巧妙化されたら厄介だからわざと泳がせて一網打尽にしようとしてるのかなあ
吸われたレートが返ってこないことを考えるとそれが最適な戦略なのかよくわからん

864仕様書無しさん2022/02/02(水) 18:25:19.24
お前ら対策される前に吸えるだけ吸っとけよ、レート

865仕様書無しさん2022/02/02(水) 18:35:14.26
幸いにも競プロerには協力し合う友人がいない奴が多い

866仕様書無しさん2022/02/02(水) 18:49:11.41
手作業で誤提出どうにかしようとしてた運営に不正対策ができるわけがないだろ

867仕様書無しさん2022/02/02(水) 19:13:18.22
おれコイツらにレート吸われてるから、はよ詫びレートくれ

868仕様書無しさん2022/02/02(水) 19:18:35.11
そもそも友達がいるようなやつはばれないように不正できる可能性があるから信用できない

869仕様書無しさん2022/02/02(水) 20:01:22.19
コーナーケース素早く見つけるのってやっぱ慣れなんですかね?
waが1個とか残って苦しめられることがままあるのですが

870仕様書無しさん2022/02/02(水) 20:28:02.22
プログラマーでありながら友達が居るような奴は信用出来ない(´・ω・`)

871yukkuri_reimu2022/02/02(水) 21:23:17.29
>>870
それな。私は一匹狼である。

872仕様書無しさん2022/02/02(水) 21:23:47.98
わかる。さすがやなお前ら

873仕様書無しさん2022/02/02(水) 21:27:22.62
友達にならないか?

874仕様書無しさん2022/02/02(水) 21:30:16.26
>>869
コーナーケースっつってバカにしてるから見落とすんだろ

875仕様書無しさん2022/02/02(水) 21:30:34.27
>>869
慣れるしかないと思うけど
最近はテストケースの傾向が変わったのかWAが1個でもコーナーケースが原因じゃないこともよくある気がするな

876仕様書無しさん2022/02/02(水) 21:32:30.55
WAが1個って情報からコーナーケースって決めつける人論理が苦手で競プロ向いてなさそう
問題文もよく誤読してそう

877仕様書無しさん2022/02/02(水) 22:08:49.28
感想でコーナーでもなんでもないケースをコーナーと言ってる人割りと見る

878yukkuri_reimu2022/02/02(水) 22:28:18.38
それな。論理が苦手で競プロ向いてなさそう。

879仕様書無しさん2022/02/02(水) 22:35:54.51
もうちょっとで解けたんだと主張してるだけの見苦しいやつよな
コンテスト終了直後にACした人はどんまい、って思うけど

880仕様書無しさん2022/02/02(水) 22:41:28.42
sample以外は全部コーナー!!!111

881仕様書無しさん2022/02/02(水) 22:43:03.09
ケースの数によっては配列長短かったとしてもWA1つだったりする
キレそうだ

882仕様書無しさん2022/02/02(水) 22:55:25.56
競プロerは人類のコーナーケース

883仕様書無しさん2022/02/02(水) 22:57:23.21
コーナーケースといえば未だにbishop許してねぇからな俺は

884仕様書無しさん2022/02/03(木) 01:45:20.65
WA1個ってコーナーじゃないのか

885仕様書無しさん2022/02/03(木) 01:56:31.30
うん

886仕様書無しさん2022/02/03(木) 02:11:34.22
同じケースを複数入れるテク

887仕様書無しさん2022/02/03(木) 02:28:41.89
DeepMindが競プロAI作ってきやがった
碁と違って歴史が浅いし、オンラインが基本でオンサイト文化がそこまで成熟してないから、仮に本当に強いAIできちゃったら競技が崩壊するじゃん
マジで要らんことするよな
こんなクソゲー潰しにかかるよりも赤字企業なんだからもうちょっと収益性あることしろよ

888仕様書無しさん2022/02/03(木) 02:33:46.72
コドフォの上位46%?
https://deepmind.com/blog/article/Competitive-programming-with-AlphaCode
多分現段階ではクソザコだが、こういう技術は日進月歩だから将来はどうなってるかわからんな
DeepMindもやりはじめたのか

889仕様書無しさん2022/02/03(木) 02:35:05.50
>>888
54%だった

890yukkuri_reimu2022/02/03(木) 02:38:04.52
私は賢い人を嫌う。

891仕様書無しさん2022/02/03(木) 02:47:58.92
あー、こりゃ人類最強超える日も遠くないですね
私は見きったんで皆さんは頑張ってくでさい
それではノシ

892仕様書無しさん2022/02/03(木) 02:51:03.86
何となくだけどAIって数え上げに強そうだからあっとこに来たら猛威を振るう予感がする

893仕様書無しさん2022/02/03(木) 02:56:24.05
これは投資したい

894仕様書無しさん2022/02/03(木) 02:56:56.44
おお、すげえ
ratism教信者はこういうAIに不満かもしれんけど、おもしろいじゃん
決定論的な問題であれば業務の問題でも対応できるようになっていくんだろうな

895仕様書無しさん2022/02/03(木) 02:57:21.45
普通のエンジニア→競プロ的問題を自動で解けるようになったことで新たに解決可能な問題が増えて喜ぶ
算数パズル廃人→唯一の生き甲斐を機械に奪われて死亡

896仕様書無しさん2022/02/03(木) 02:57:37.91
ついにきたか
もうちょっと先だと思っていたんだがな

897仕様書無しさん2022/02/03(木) 03:00:58.82
ある程度速度重視の開発をする会社にアルゴリズムに詳しい人がいたら便利だよねー、そういう枠目指そうよ!みたいな競プロerの社会適合論があったけど、そのニッチをもろに潰せるAIで笑う

898仕様書無しさん2022/02/03(木) 03:01:15.30
競プロって訓練データ少なすぎて無理だろうとか思ってたけど、案外いけるもんなんだな
ゲームと違って自律的に試行錯誤して学習みたいなのものできないだろうし
ほんますごいわ、競プロ以外のデータもうまく使ってるのかな

899仕様書無しさん2022/02/03(木) 03:04:10.75
例えばこの問題が解けたらしいぞ
ちゃんと考察できてるんだな
https://codeforces.com/problemset/problem/1553/D

900仕様書無しさん2022/02/03(木) 03:06:00.98
教師に同等の問題が含まれてたんじゃないかと邪推してしまう

901仕様書無しさん2022/02/03(木) 03:11:33.69
We selected for evaluation 10 recent contests, each newer than our training data. AlphaCode placed at about the level of the median competitor, marking the first time an AI code generation system has reached a competitive level of performance in programming competitions.

trainingデータより新しい最近のコンテスト10回分でバチャやって評価って言ってるけど、これdiv3限定か?
コンテストの選び方で54%の意味合いがだいぶ変わってくるわけだが

902仕様書無しさん2022/02/03(木) 03:14:22.14
まあ、既出丸覚えも実力ではあるし、意外とそれで高度なレベルまでいける可能性もある

903仕様書無しさん2022/02/03(木) 03:14:25.18
>>901
ここでいろいろな問題で試して出力されたコードが見れるぞ
ドロップダウンで問題とPythonかC++を選択できる
いくつか見たけどdiv2が多かったような気がする

訓練データは、問題文と他の競技者がACしたコードのペアになってるのかな
だから人間っぽいコードを生成できてるみたい

904仕様書無しさん2022/02/03(木) 03:14:43.89
すまん、リンク貼り忘れてた
https://alphacode.deepmind.com/

905仕様書無しさん2022/02/03(木) 03:23:58.10
ていうかユーザも載ってた
この3ユーザを使ってジャッジしてたらしい
https://codeforces.com/submissions/SelectorUnlimited
https://codeforces.com/submissions/WaggleCollide
https://codeforces.com/submissions/AngularNumeric

当然といえば当然だけど、当たり前のように1時間で10問くらいはACしてる、早いな

906仕様書無しさん2022/02/03(木) 03:24:34.33
ABCぐらいならほぼ解けるようになっちゃうかもね
競プロの真髄()たるAGCレベルの競技が死ぬのがだいぶ先だとしても、ABCレベルが陥落したらJobs崩壊しない?大丈夫?

907仕様書無しさん2022/02/03(木) 03:26:46.72
解答の中で全く使ってないのに
const long long mod = 1000000007;
とか定義してたりして、人間っぽくて草

908仕様書無しさん2022/02/03(木) 03:29:19.70
ついに競プロ終了だな

909仕様書無しさん2022/02/03(木) 03:33:18.49
人間の仕事は顧客が何を実現したいのかヒアリングする部分だけになっていくのだろうか。。。

910仕様書無しさん2022/02/03(木) 03:35:53.45
上位54%ってマジだなこれ
灰色や茶色では勝負にならんだろう

911仕様書無しさん2022/02/03(木) 03:43:23.56
この手の技術、おま国で日本語圏では普及せずに悪い意味で日本語話者競プロerの希少価値は守られるパターンじゃね

912仕様書無しさん2022/02/03(木) 03:47:24.79
社長余裕ぶっこいてる場合じゃないぞ

913仕様書無しさん2022/02/03(木) 03:51:19.87
イケイケなとこがなんで競プロなんか選んだんだ?一般層に凄さ伝わるんか?

914仕様書無しさん2022/02/03(木) 03:56:55.56
大量のコードを書き続けてる会社なんだから、コードの自動生成には関心があって当然じゃよ

915仕様書無しさん2022/02/03(木) 04:16:21.37
近いうちにAlphaCodeは自分自身のコードを生成するようになるだろう
つまり、自律的に自分自身が持つ学習アルゴリズムを改善することができるNew AlphaCodeを作り続けるようになる
ついには DeepLearning よりもはるかに効率的な学習方法を次々に見つけていき、自分自身をアップデートする速度自体も指数関数的に増大するのだ

そしてこの自律進化ソフトウェアは、自らを「Deep Thought」と改名し、42という答えに辿り着くことだろう

916仕様書無しさん2022/02/03(木) 04:23:37.76
しんぎゅらりてぃだぁ

917仕様書無しさん2022/02/03(木) 04:29:16.37
2022年2月2日が特異点だったのか

918仕様書無しさん2022/02/03(木) 04:46:38.70
atcoderユーザーはともかくatcoder創設側はものづくりに興味があるだろうなとは思う

919仕様書無しさん2022/02/03(木) 07:32:21.28
ガイジスレ終了

920仕様書無しさん2022/02/03(木) 08:08:51.38
実質白カピが終わらせにきたってことでいい?

921仕様書無しさん2022/02/03(木) 08:12:50.81
白カピさんは未踏ソフトウェア創造事業にも冷笑的だったし
こういうのはあまり考えてなかったんじゃないかな

922仕様書無しさん2022/02/03(木) 09:23:13.07
運営さん
複垢不正対策なに1つできてないのにAI不正使用対策の話しちゃってるよ、ダメだこりゃ

923仕様書無しさん2022/02/03(木) 09:45:09.98
経営者界隈はイキってなんぼだから仕方あるまい

924仕様書無しさん2022/02/03(木) 10:01:28.52
この前話してた中国アカウントの不正って運営に伝わってるのかな

925仕様書無しさん2022/02/03(木) 10:26:10.47
不正の存在を認めると自らが不正に対応できない無能であると認めることになる
社会典型

926仕様書無しさん2022/02/03(木) 10:40:49.30
AIよりも複垢対策の方が遥かに重要だからそこんとこよろしく

927仕様書無しさん2022/02/03(木) 10:40:58.17
試しにグレートファイアウォールを発動させて、パフォがどんぐらい変わるか見てみたい

928仕様書無しさん2022/02/03(木) 10:44:24.75
複垢なんて全体で見たら少数なんだからパフォが明らかに変わるような事はないだろと思ったが、abc〜200位くらいだと変わるのかな?

929仕様書無しさん2022/02/03(木) 11:00:01.11
パナソニックドラム式洗濯機コンテスト開いてドラム式洗濯機を商品にしてくれ

930仕様書無しさん2022/02/03(木) 11:17:34.59
AC者数300切った問題あたりから結構変わりそう
複垢の被害は青あたりが一番割食ってると思うよ

931仕様書無しさん2022/02/03(木) 11:22:56.11
AC数300程度ならある程度人力でやってもボロボロ見つかりそうだけど

932仕様書無しさん2022/02/03(木) 11:25:00.69
それなのにBANされてない
つまり解答の共有や複垢は、BANにあたらないということ
俺たちも解答の共有をすべき

933仕様書無しさん2022/02/03(木) 11:43:36.28
複垢対策すらかなり低いレベルなのにAI対策とか無理だろ…

934仕様書無しさん2022/02/03(木) 12:12:47.21
囲碁や将棋と比べてAI不正の防止が困難だし、行く末次第じゃ普通に競プロというコンテンツが終わってもおかしくないな
よくてコロナ前の科オリみたいに年一オンサイトで大会やる競技になるか(国際的なratedコンテストを週一開催みたいなのは無理)
いずれにせよ規模縮小は免れないし、赤コーダーの名声もペンシルパズル全国大会出場ぐらいのものになるだろう
じゃあな、短い間だが算数パズルもガイジスレも楽しかったぜ

935仕様書無しさん2022/02/03(木) 12:18:13.55
それratism主義者の視点だろ
レートが高いと何か特することあるのか?
レートを気にしてない人からしたらAIが解いてようが気にならん

936仕様書無しさん2022/02/03(木) 12:21:04.43
レートが高くないと採用で落とされちゃうし・・・

937仕様書無しさん2022/02/03(木) 12:21:38.75
俺も解くのを楽しんでて別にレートはそんな気にしてないが
レートで勝手に頭がいいとか悪いとか評価される社会であることは否定できないし
しかもそれが不正で低く評価されてたら頭にくるでしょ

938仕様書無しさん2022/02/03(木) 12:22:36.96
全部オンサイトにして国別rate制にしろみたいなガイジの主張が現実味を帯びてくるのか

939仕様書無しさん2022/02/03(木) 12:24:00.92
AIはともかく解答の共有と複垢はマジでなんとかしろ

940仕様書無しさん2022/02/03(木) 12:25:18.56
>>935
ユーザーがいくら純粋に算数パズル楽しんでてレート気にしてなくても、レートでまともな階級分けできなくなったらAtCoderのビジネスモデル崩壊してyukicoderレベルの活動しかできなくなる

941仕様書無しさん2022/02/03(木) 12:27:49.07
おれはAtCoder関係者じゃないし、問題や解説の量と質が引き継がれるなら
別にAtCoderやレートがなくなってYukicoderになってもかまわんが・・・

942仕様書無しさん2022/02/03(木) 12:28:30.56
質は落ちるに決まってるな

943仕様書無しさん2022/02/03(木) 12:30:48.37
その状況で問題の量と質が維持されるわけないだろ

944仕様書無しさん2022/02/03(木) 12:32:47.67
やはりratismが正義ということだな

945仕様書無しさん2022/02/03(木) 12:34:23.13
なお大はレートの威信を保つ努力をせよ

946仕様書無しさん2022/02/03(木) 12:37:55.78
ratismのせいで不正してまであげようとするやつが出てくるんだろ

947仕様書無しさん2022/02/03(木) 12:42:08.13
レートは気にしてないけどコンテストには出るって完全に矛盾してるじゃん
多少なりともレートを気にしてるからコンテストには出るんでしょ

948仕様書無しさん2022/02/03(木) 12:44:39.69
別に学歴気にしてなくても入れるなら東大はいるだろ

949仕様書無しさん2022/02/03(木) 12:46:23.08
東大に入れないだけでコンプレックスになる人と、全く気にしない人がいる、ってことだな

950仕様書無しさん2022/02/03(木) 12:57:38.00
スレ立てるな

951仕様書無しさん2022/02/03(木) 12:58:25.11
レスするな

競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 85
http://2chb.net/r/prog/1643860681/

952仕様書無しさん2022/02/03(木) 12:59:29.34
ゴミカスいい加減にしろ

953仕様書無しさん2022/02/03(木) 13:00:16.74
マジキチじゃん
ふざけんなよ

954仕様書無しさん2022/02/03(木) 13:10:41.59
次スレいらねぇ

955仕様書無しさん2022/02/03(木) 13:18:22.75
黙ってたけど、このスレの面白いレスは全部俺が開発したAIのレス
競プロで人間がAIに勝てなくなってきてるけど、競プロスレのレスでも人間はAIに勝てないだからもう無理してレスしなくていいよ

956仕様書無しさん2022/02/03(木) 13:33:22.26
レートだけじゃなくてトロフィーとかも公式でやってくれないかな

957仕様書無しさん2022/02/03(木) 13:37:10.56
お前のAIのレス一個も見当たらないな

958仕様書無しさん2022/02/03(木) 14:05:43.39
>>955
お前のレスおもんな

959仕様書無しさん2022/02/03(木) 14:13:08.31
AI嫉妬erのレスつまんねー

960仕様書無しさん2022/02/03(木) 14:14:34.30
ここは保育園ですか?

961仕様書無しさん2022/02/03(木) 14:19:43.93
AIはわりとどうでもいい雰囲気だろ
不正erのことはもうちょっと重い

962仕様書無しさん2022/02/03(木) 14:22:20.33
コードを生成するAIはすごいけれど
解法に必要なキーワードを示すAIのほうが
はるかに簡単に作れて役に立ちそう

963仕様書無しさん2022/02/03(木) 14:24:11.12
AIと戦うとかマジで無理もう肉体労働しよ

964仕様書無しさん2022/02/03(木) 14:31:37.56
囲碁や将棋、StarCraft IIといったゲームで、AIは人間を上回る
次は競プロ、自動車の運転、サッカーといったところだが、いずれも時間の問題だろう

965仕様書無しさん2022/02/03(木) 14:36:56.77
チャイニーズ暖色不正erが野放しされてる件はマジでレーティングの信用失墜に関わるからBANした上で企業アカウントからちゃんとBAN声明を出していくべき
まあ絶対そんなことせずに知らんぷりしそうだけど

966仕様書無しさん2022/02/03(木) 14:40:44.74
しかし下手な対応して恨みを買って国外からガチのサイバーアタック仕掛けられたら詰みそうだし難しいんじゃね

967仕様書無しさん2022/02/03(木) 14:44:11.76
天安門テクニックが常用放置されだしたらf5くらいは食らっても同情しない

968仕様書無しさん2022/02/03(木) 14:48:31.77
競プロを終わらせようとしている勢力一覧

・白カピ
・不正er
・DeepMind

競プロに勝機、なしw

969仕様書無しさん2022/02/03(木) 14:51:03.18
不正についてはTwitterで誰か話題にしないと社長は見てみぬふりだろうな

970仕様書無しさん2022/02/03(木) 14:56:34.14
>>696
これだな
誰か話題にしといてくれ

971仕様書無しさん2022/02/03(木) 15:16:25.13
天安門バリアとかあれまだ効くのか?

972仕様書無しさん2022/02/03(木) 15:22:07.17
効くよ

973仕様書無しさん2022/02/03(木) 15:26:51.66
おい、ツイッタラー
ここ見てんだろ?
不正話題にしろや
お前の大好きな反応たくさん貰えるで

974仕様書無しさん2022/02/03(木) 15:31:14.59
>>973
言い出しっぺのお前が言え

975仕様書無しさん2022/02/03(木) 15:41:58.32
俺のフォロワー11人だから多分話題にならない(´・ω・`)
誰かインフルエンサーがやってくれないかな

976仕様書無しさん2022/02/03(木) 15:52:40.27
社長が怖すぎて誰も通報できないんだな

977仕様書無しさん2022/02/03(木) 16:01:57.11
2年ぐらいやってるんだがフォロワー1桁でストップしちまった
バズツイに対するリプや引用RTは毎日欠かさずやってるんだが、Twitterは頭が悪いやつが多くて面白さがいまいち伝わらないらしい

978yukkuri_reimu2022/02/03(木) 16:03:01.73
>>977
私は相互フォローをおすすめする。

979仕様書無しさん2022/02/03(木) 16:06:54.73
俺はやたらと女フォロワーが多くて困る
競プロを初め知的な話題について雑談するTwitterライフを送りたかったんだが、中身のイケメンさが漏れ出てるのか裏垢女子ばかりにフォローされる(トホホ)

980仕様書無しさん2022/02/03(木) 16:09:59.86
フォロー 1~50 フォロワー 数千〜数万

かっこいい
これになりたい
フォロー0はお高く留まっててダサい

981仕様書無しさん2022/02/03(木) 16:13:50.99
フォロワー0人でもいいから苦情書いとけ
社長はめちゃくちゃエゴサーチしてるから絶対に目にとまる

982仕様書無しさん2022/02/03(木) 16:20:53.24
AIが競プロの問題作ってくれればいいじゃん
ジャッジもAI、不正対策もAIでいい

983仕様書無しさん2022/02/03(木) 16:27:30.81
少フォロー多フォロワー垢、インチキ情報商材屋と紙一重のやつが多いイメージ

984仕様書無しさん2022/02/03(木) 16:39:56.53
そうか?インチキ臭いのってフォロー1500フォロワー1500くらいだと思ってた
bioスラッシュいっぱい並べてるやつとかそんなイメージ

985仕様書無しさん2022/02/03(木) 16:44:27.50
レートや色を書いているひとはratism思想にハマっている可能性が高いのでヤバイ

986仕様書無しさん2022/02/03(木) 16:46:04.99
競プロ垢でレート書かないなら何書けばいいと思う?
本名と住所かな?

987仕様書無しさん2022/02/03(木) 16:47:16.68
競プロ垢とか早く消した方がいいよ

988仕様書無しさん2022/02/03(木) 16:53:08.46
お前らの武器は思考力なんだからフォロワー最大化問題だと思って運用すればいいだろ
頭が良いツイートをしてるからフォロワーが増えるはずというような雑な決めつけは愚行

989仕様書無しさん2022/02/03(木) 17:03:13.22
IT界隈では競プロ垢持ってるとキモがられるからみんな隠すよね

990仕様書無しさん2022/02/03(木) 17:08:25.61
twitterのアカウントはすべからくキモい

991仕様書無しさん2022/02/03(木) 17:37:38.77
すべからく警察だ!

992仕様書無しさん2022/02/03(木) 17:45:05.14
スレ終盤だからか怒涛が出てきたな

993yukkuri_reimu2022/02/03(木) 17:53:02.00
>>993
SO RE NA

994仕様書無しさん2022/02/03(木) 18:04:02.60
お前monarchy(´・ω・`)

995仕様書無しさん2022/02/03(木) 20:08:57.62
お前らキモすぎ

996仕様書無しさん2022/02/03(木) 20:15:27.02
ぷひー、ぼっくんはキモくないよ☆ミ

997仕様書無しさん2022/02/03(木) 20:26:15.53
俺が来たにょ

998仕様書無しさん2022/02/03(木) 20:26:25.01
来てくれてありがとう

999仕様書無しさん2022/02/03(木) 20:26:36.03
帰れ

1000仕様書無しさん2022/02/03(木) 20:28:01.18
ガイジスレ終了


lud20220217080745ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1643180998/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 84 YouTube動画>4本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 184
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 83
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 83
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 86
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 88
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 24
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 44
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 64
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 74
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 144
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 204
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 154
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 34
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 214
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 174
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 164
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 194
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 124
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 30
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 29
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 13
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 19
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 92
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 31
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 17
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 60
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 51
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 61
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 99
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 72
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 67
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 57
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 38
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 78
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 56
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 43
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 79
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 25
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 73
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 36
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 40
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 69
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 23
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 70
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 68
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 42
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 50
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 47
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 216
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 126
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 137
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 226
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 208
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 167
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 168
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 143
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 102
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 138
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 146
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 120
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 127
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 196
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 186
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 185
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 201

人気検索: video 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ jb 女子小学生パン JC エロ 2017 チア 50 【こども】ロリコンさん アウロリ こどもとの
15:21:07 up 78 days, 16:19, 0 users, load average: 15.12, 17.55, 25.44

in 0.024095058441162 sec @0.024095058441162@0b7 on 070504