◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
プログラマの雑談部屋 ★366 YouTube動画>5本
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1750587828/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
>>1000 だからそもそもGC言語でも「例外がある」っていう主張をしてたのが俺で
それに反論してたのがお前やん
認めてどうするの?
「基本的に」とか「例外」とか主観で恣意的にレイヤーの境界線引けるなら何だって言えるわ
現実には「全て明確に解放をコントロールしない」というだけのことで、
抽象化なんかされずに当たり前にメモリの確保や解放意識してるけどな
なんかビットコ大暴落してんね
終わりの始まりきてんの?
ジクアス点眼液使い始めて数日経った
モニター見るのがめっちゃ楽になってコーディングに集中できる様になった
海外企業、日本に参入してこないかな
クズみたいな幹部のクソみたいなSESを淘汰してほしい
chatGPTってマジですごいよな
学生時代にこれあったら勉強クソ楽だっただろ
【悲報】自動でコードを書いてくれる「Claude Code」がすごすぎてフロントエンジニア逝くwwwww [904880432]
http://2chb.net/r/poverty/1750644252/ 木村「要件定義をSIerの技術者の仕事と思い込む勘違い、DX案件なら大炎上は必至だな」
結局、諸悪の根源は客
タレつくってあんかけ
カレールー砕いてドライカレー
醤油とカツブシで焼き飯
AIに慣れすぎると相手のことを考えず簡単に再検討を要求するお客様構文になるから注意な
(´・ω・`) 戦士は昼夜を問わず鍛錬に励むが、決着は数秒で決まることもある…
(´・ω・`) 一瞬の迷いと一度のミスが、積み重ねてきた全てを無にする…
(´・ω・`) 悔いを残したくなければ、極限まで己を磨き続けるしかない…
ITエンジニアの事業部がつぶれて毎週のようにコンサル活動の投稿フォームを書かされるようになった。
マジで仕事消えているんだな。
本日のラン5kmを38m46s + HIIT1セット
HIIT頑張りすぎてガッツがゼロに
あなたの求めていることは掴めてないかも知れない
でも、ここまでできた、という事実をあなたは掴んでいる
そして、そうですね、おっしゃる通り、ここまでできたという事実こそが、次の出発点になりますね!
AIは他人事だからな。
ニッチな仕事はなくならないと思うんだが
AIに学習させようがないだろ
学習させるために作らないとだし
パワハラとか嫌がらせとか結局自分より有能な奴にされたらぐぬぬだけど
自分より無能な奴に何されても
アホがほざいてるぐらいにしか感じない気がするんだけどみんな違うの?
AIが作るAIの為の学習データ
AIが勝手に賢くなる再帰的なアルゴリズム
2つは既に達成してるが、次のタブーはなんだ?
>>20 脳を破壊された猿がボタンを連打するみたいになるよな
副業やってる人いる?
うちの会社一応副業してもいいって言ってたから
毎週8時間以下くらいでこなせる量の請負とかしてみたい
そんなんあるんかいな
DX案件の面談行ったら何システム化するのわからんのに効率化してくれって要求されたわ
なんかローコードでRPAやkintoneとか使えば改善できる、どういう業務か聞いたら何も回答しようとしなかった
こういう客はもう相手したくない
>>40 DXとかAIとかでチョチョイとできるんでしょ?
しらんけど!
↑
滅びればいいのに
>>40 複合プリンタを2倍に増やして、シュレッダーも2倍に増やせば作業効率上がりますよでOKなんじゃね?
知らんけど
天幕のジャードゥーガル放映の頃にはイラン酷い事になりそうだ
【貧困】馬鹿迷惑SEを退治しろ【非婚】
☆大損害だから稼働減らして収入増やせ☆
プログラマー作業を減らして
オペレーター作業を増やすな!
低技術で低生産は高技術で高生産の
技術者は大損害だからIT業界から失せろ!
>>40 案を形にするのがSEの仕事で、効率化の詳細を詰めるのは、そちらの仕事ですよ
と答えると、モチベが低いとの理由で不採用な
クライアントの話を聞いて提案するのはAIには無理、って動画みたことあるけど、アイディアの壁打ちなんてAIでも出来るからなぁ
センサーとカメラとAIで熊の動向を探るシステムとか作りたい
猟師コンピューティングつって
猟友会が奴隷労働を拒否してる今、熊さんはやりたい放題だよ。
自然に任せ、弱肉強食の運命を都会の人間も受け入れるべきじゃないか?
まあ何かあったら警察が命を賭けて市民を守るそうだから、心配せずクマと戯れていればいいよ。
監視なんてとんでもない。クマにもプライバシーがあるんだからね。
人が森に住んで熊は都市に住まわせると言う逆転の発想
トランプはなぜ息を吐くように嘘をつく
【速報】イラン「停戦合意ない」💥🐙🤛 [695089791]
http://2chb.net/r/poverty/1750726619/ 地域の治安次第やな
「置き配」が標準、手渡しは追加料金 国交省が宅配の新ルール検討 ★6 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1750720170 アイシーアイ云々の書き込みって宣伝に見せかけたアンチ活動だよな?
最近の面接だとchatGPT的なAI活用しての業務経験ありますか?みたいな質問される?
AIは皆使ってるが、月数万円課金までしてる奴はなかなかいない。差をつけていけ。
【移民政策】大谷翔平選手装い現金100万円詐取疑い ネパール国籍の父子を逮捕 「何千万も保険料を払っているが足りない」 都内の女性にSNSで
東京・足立区に住むネパール国籍のニウレ・スマン・クマール容疑者(26)と、父親のシャルマ・パドマ・ナス容疑者(44)です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c15f702b450c81bf408e95b1156dbe6cb8e3ac7 仮想暴走族事件みたいなのはめったに起きなくなったな
仕事減ってきとるなぁ
日本は仕事を作る能力に欠けるのかも知れない・・・
マジでITスクールはもう無駄に新人作らない方がいいぞ
未経験者の仕事なんて無いから自殺者が増える
国も新人生み出すスクールに助成金なんて出すなよバカ
本日のラン5kmを34m47s + HIIT1セット
10km走るガッツが足りない
中抜き業者が多すぎるから根本が倒れると末端まで一斉に潰れる
職場のおっさんいつも質問しようとすると
暇なのかYahooだかのニュースサイト開いてんだけど
俺に引き継ぐ作業の設計書もまだ完成してなけりゃ
詳細な説明もないし何考えてんのかわからんわ
おっさんがリーダーから小突かれて引継ぎ状況聞かれたら
「一通り説明しました」だってさ…
引き継ぎ資料って意味ないよな
結局自分で確かめるし
IDとパス以外
引き継ぎ資料と一緒にストゼロを渡すの流行って欲しい
>>69 でも若手なら未経験でもいくらでも仕事あるやろ
テスト工程は結局LLMで代替できないからテスターからキャリアをスタートさせるのええんちゃう
昔かの国にオフショアで仕事を依頼した時
仕様書を渡してるのに次々と無視するので
かの国とは二度と仕事したくなかったんだが
テストも任せられないレベルでどうやってシンギュらるんだろうか
もうすぐAmazonのプライムデー
ホームベーカリー欲しい
Making your own MCP server in VS Code
俺の場合、職業という意味では今はエンジニア系じゃ無い。
今は温泉旅館で働いてる。
でもプログラミングは現役で、温泉旅館の色々なシステムを構築したりメンテナンスしたりしてる。
さすがにワロタ
Linuxのソースコード内に「fuck」「クソ」「まぬけ」などの暴言がどれだけ含まれているかをグラフ化、2018年を境に「fuck」の出現頻度が激減 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20250618-linux-kernel-word-count/ >>84>>89
年収100万アップ、リモートで家族の時間アップ、に釣られて悲惨なことになってる知り合い3人いる
マジ地獄見てる
gemini並みのコンテキストサイズを持つオープンソースLLMモデル登場
MiniMax-M1, the World's First Open-Source, Large-Scale, Hybrid-Attention Reasoning Model
https://www.minimax.io/news/minimaxm1 マジでいい仕事ないかな
身体動かす仕事も今後人が溢れてくるから今のうちやな
>>99 いくら増えても崩壊するインフラ整備の人員は常に不足しそうだが
ただ、IT含めこれまでデスクワークしかしてこなかった人とかだと正直な話、無理だと思う
頭の使い方、体力、ストレス、何もかもが違いすぎるわ
Amazonのデータセンター自体を作る案件だって有るし
>>100 長野山梨静岡辺りで林業やってるやつがいる
薪の需要があるらしい
>>104 ネタなのかガチなのか
IT業界って世間知らずも多いから判断に迷うな
グラフィックは俺の絵だ!できるのにプログラマは俺のコードだ!できないのはなんでぇ?
コードの中に名前を埋め込むことできないかな
縦読み、斜め読みくらいしか思い浮かばない
クラウド使ってるだけでインフラ担当になってる例は普通にあると思うけど
ネタじゃなくてガチだったんだな
マジで救いようない世間知らずの恥知らずだな
>>99,103 の流れ、内容をどう読み取ればそういう理解になるんだろ
色の別なくどんな仕事もできないだろう、こんな奴
そう考えるとIT業界って社不にとってのある種のセーフティーネットだったのかもしれないな
こいつらにできる仕事なんて他にないだろ、どうすんの?
SES会社を作ろう
人を右から左に流す仕事を生み出すんだ
>>117 いや、普通にここプログラマ板だし
その板でインフラといったらITのインフラエンジニアのことだが
それに、ITのインフラ構築は人手が不足してるという話も普通にあるので
別におかしくなくね?
あなたの人に見せられないような画像もクラウドへ保存
するようなバカいるの?
「体を動かす仕事」「いくら増えても崩壊する」
重要なキーワードあるくね?
「体を動かす仕事」は99が例として言ってることだから
100がその条件を維持した案を出したかどうか不明だし
「いくら増えても崩壊する」も別にその仕事の人手が足りないと言ってるだけだし
おかしくないと思うけどね
もちろんデスクワークじゃないとかのところに違和感はあったんだろうけど、だから突っ込んだんだろうし
結局はそれぞれの人が自分の持っている知識やコミュニティの前提の範疇で話を理解するので、すれ違いが発生する。
文章のやり取りでは特にね。
それですれ違ったときに他人を貶める行為とかは、見ていて恥ずかしいので止めたほうが良いと思う。
証明書写真とったが今の機会はたしかに男前にうつるな
補正技術すごいわ
インフラって言葉が漠然としすぎている
言葉を丁寧に厳密に使え
ハンプティダンプティのように
>>126 geminiを使ってイケメンに編集すれば良いと思いますよ。
あと、髪の毛も生やせる。
いつもGeminiに叱られます。
でも動けばいいのです。
フランスのリーグアンのリヨン、財務違反で2部降格決定
スタッドランス残留へ
Yes or Noで回答できるように質問しても
よく分からん回答が返ってくることよくある
知らないなら知らないの一言で終えて欲しい
>>141 モーニング食ってる子供連れの近くでシロノワール頼むんだよ
IT人足りないの言い訳もここまで
単純に雇う金がないだけ
海外市場に目を向けられない低レベルエンジニアばかりだからな
ところで今のIT職のリモート率って体感どれくらい?
金持ちからいかに引き出すかだけど、結局税金で持ってかれるからな
国内で回しても税金で持ってかれるし、海外にばら撒かれるしで底辺は底辺のまま
本日のラン5kmを38m09s + HIIT1セット
小雨☔
Geminiとか言うすぐ媚びてくるAI
ご指摘の鋭さに驚きました。おっしゃる通りです。
とかすぐ言ってくる
AIに聞かずに5chに聞いてる時点で今の時代のプログラマーにそぐわない
部屋の模様替えと掃除をしたら、部屋が片付きすぎてて落ち着かない
50歳超えて業務委託で仕事とれるおっさんめっちゃ凄いんやと思う
Geminiって嘘吐き出すと頑固な事あるよね
どんだけ指摘しても絶対に間違いでしたと謝らない事がある
>>150 控除額は除き収入の何割かは税金で取られるが政府も公務員の人件費や支出等がある上に日銀が通貨を発行してるので
通貨の総量は増えて行く、尚、ドルが増えすぎて困難な状況に陥ってる国が輸入品の代価はビットコインで、になると怖い
いずれ時間を作ってやるんならそのタイミングでいいんじゃね?
写経してた
三次元空間内で複数の球体が衝突しまくり
光のハイライトとか影の表現がなるほどて思った
寝る
>>164 公務員の給料の方が全然マシな人生に疲れたわ
>>155 ロール設定でドSにするか
ユーザーを褒めたり媚びるような発言は絶対にしないでください。
常にユーザーの欠点を見抜き、厳しく糾弾してください。
品質のいい日本製すらコストカットで海外製に切り替わってるのに
ただでさえ品質で劣る日本製ソフトウェアなんて安くしないと使って貰えないんだろうな
まぁセキュリティの観点から中国製は論外なのが救い
>>173 ないと思うならやらなければいい
俺は貴方と違ってレベルの低いアホだから写経するたびに気づきがある
満足するまではやると思う
頭は抽象的な作りたいもののこと考えてて、詳細なSyntaxは手が勝手に動いてコード書いてる感覚なんで指の運動記憶って結構重要
フェンタニルの日本拠点、名古屋は支部で本部は沖縄だってさ
会社と書類関係は日本で通して、実際の出荷は中国から
フェンタニル密輸 「ボス」が執着した日本
見えてきた偽装のしかけ
米中「新アヘン戦争」の裏側
https://www.nikkei.com/telling/DGXZTS00016320U5A600C2000000/ 業務委託からも足を洗う、あれは若い連中のオアシスだが、おっさんには全くその恩恵は得られない
あなたはAIをよろこばせるためにプログラミングしているのか?違うだろ。
なにか目的があって長年プログラミングしているのだろ。
設計これでOKもらって完了なんですよね?って聞いたら
もごもごして多分大丈夫だと思いますとか言ってて笑う
大丈夫とかじゃなくて最終的にOKになったか聞いてるんだが
フリーランス、自由に生きすぎた、案件なくなった、エージェント頼みのフリーランスだった
次何しよ、まだ決めれていない
人不足の真実はこれか…
スクール出、未経験の俺はもう詰
>>188 現段階でOKかどうかの話だよ
そこでごまかしても製造に進められない
怪しいツールを私物のスマホに入れなきゃいかんとかひでえな
現地に行かないと端末触れない案件
データセンター内とかなら面倒くささ倍増
クラウド使えばここら辺の面倒事が無くなるってこと?
データセンターでメモリを交換する仕事と電柱を登る仕事って、どっちが先に無くなるだろうか
jujutsuは流石に名称が恥ずかしくなったのかJJと呼ぶ様になったらしい
鬱やADHDはウィルス性の疾患の可能性があるらしい
一人でアプリだのツールだの言ってる奴何?
統合失調症?
スーツってユニクロの感動パンツとジャケットで全くいいよな
独り言ばかりのスレで独りの奴が一人の誰も気にしないような些細な書込に
糖質を疑うほど強く注目した理由は何か
仕様
ユーザの選択した値が1〜3の時にtrueの処理をしなさい
選択できる範囲は1〜10です
これの単体テストをするときに値が1〜4のテストをすればいいだけなのだが
なぜか5から10まで全てやろうとする奴がいる
選択値が15億まであったら15億までやるのか?
少なきゃ全部やるし多けりゃランダムで試すな
思い込みでテストを飛ばした所に大抵バグは潜んでる
>>208 1、3、4、10
0、負数、11、数値以外
正常系、異常系合わせて8パターンはやらないとダメじゃね?
>>186 それ、何度も変更させられるやつだと思う
無料で何度も良いと言うまで
作りたいものの資料を作れないのにコード書けると思うのなんでだろ
たぶん何もわかってないけど指示する役になっちゃったんだろうね
意外と心痛めてるから優しくしてあげてね
知らんけど
>>208 3より大きいとき
1より小さいとき
0のとき
負の費のとき
想定する最大値を超えた入力のとき
想定する最小値を下回る入力のとき
も見たい
ずっと黒背景だったのに急に白背景になって目がーーーってなるのなんとかならんのか
本日も写経終了
10x10の白黒画像認識のニューラルネットワーク書いた
バックプロパゲーションの数式はよくわからんけど重みを決める学習ってのは理解した
Aを書いて10x10に変換したものを何枚か学習すると画像がAである確率が何%か出てくる
これ最初に考えたやつ凄いわ
>>218 画像ソフトで10x10にしてる
主観で中心合わせとかしてるからこの辺も自動化できるといいなと思ってる
右寄り上寄りで左端下端まで拡大とか考えたけどiとか細い文字が太くなるなと、、、
学習するだけだからいいのか
まぁ今やるのは辛いから寝る
早寝早起きの大切さを年を取るほど痛感する
でもプログラム書いてると楽しくて深夜になっちゃうな
作業は深夜のほうがはかどる
ただ、作業してないと変なことばかり考えてしまう
人の声が飛び交う騒がしい場所でのプログラミングは
ノイズが入りまくった通信線と同じでミスやバグを入れ込む原因になる
画像認識って、対象画像を回転させると認識できなくなるのってそもそも画像が縦と横のデータで作られてるのがいけないんじゃないのかね
スタバでリモートやってたとき15時くらいまでのおばちゃん時間までは捗ったけど、夕方から増えてくるJCJK時間からはまったく非効率だったな
ブラック企業とかじゃね
電車の中とか飛行機の中でもやってる奴居るやん
普通に画面見えて客名とか見えてるのウケるよね
本当に情報処理安全確保支援士を5万人に増やすようにするらしいな
本当に増えるのか不思議だ、ただでさえITは冷遇されてるのに
ITは冷遇って言うけどそれはエンジニアとかじゃん
非IT企業でも仕事ではITを使っていく
だから情報漏洩だのセキュリティだのは意識しないといけないしその為の安全確保支援士やろ
ユニクロで肌着2、パンツ2、靴下買ったら4500円も掛かった
ぼったくり過ぎだろ
安全確保支援士の問題みると個人情報保護法とか運用(ISMS)とかが大半だから文系向きなんだよな
セキュリティの技術的な本質を理解できずにトラブルも解決できない文系セキュリティコンサルもどきが増えるだけになりそうだな
ワイ将も数学をバリバリ使うようなプログラム開発を仕事でやりたかったでごわす
数学好きが初めてプログラミングに触れたとき
a = a + 1
これで悩みそう
なんだ、技術系じゃないのかてっきり技術系のつよつよエンジニアが持ってそうなものだと思ってたわ
>>231 でも質はいいぜ、肌触りがやっぱりがいい
>>232 セキュスペ時代からそんな内容変わってんの?
中川翔子、「ひるおび」生放送で産休入り発表 「この命を守れる強い母になれるように頑張ります」 [muffin★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1751007131/ プログラマ派遣の事業部が赤字で崩壊して、環境保護みたいな全く違う事業部名になっている
最高のホワイトハッカーになる
もう裏切られたくない
技術者は職能レベル1-1にずっと固定
営業ができて初めて職能2以上になる
まぁ今の時代仕事取ってこれてなんぼよ
大企業の研究開発以外はな!
野菜食べなくてもコーヒーとかにイヌリン入れてたら食物繊維は十分らしい
年取るとほんと肉や魚より野菜が旨い
生のピーマンやキュウリを何も付けず丸齧りしてご飯が食える
最近のオススメはズッキーニ
生で食えるんで薄くスライスしてパンに挟んでサンドイッチとか輪切りにして塩胡椒して素焼きとか
パンでもパスタでもご飯でも合う
年取ってから野菜ばっか食ってると高カリウム血症になって突然死するぞ
大丈夫だよ
1日1食だし胃も小さくなってきたから量も少ない
1食で炊いたご飯150gとキュウリなら1本ぐらいだよ
もやしのようなヒョロガリになるぞ
筋トレしてタンパク質とれ!
国民民主党、とんでもない広告を出してしまう これ半分詐欺師だろ [175344491]
http://2chb.net/r/poverty/1751098417/ 本日のラン10kmを1h20m27s
どんどん遅くなっている
ご飯食べすぎて苦しい
コーディングしようと思ってたのに布団から起き上がれない
そんな日もある
>>261 朝6時から深夜2時まで仕事して寝るのが4時
この場合なんて言うの?
会社に住んでるんじゃないかってくらいいっつも席にいるやつおるよな
働くことにレゾンデートルを求めてる状態
自己完結型かまってちゃん
Windowsプラットフォームで
文字列比較するときは
大文字小文字を無視するようにせやボケ
>>265 俺は30分~1時間に1回立ち上がってトイレや休憩に行く(タバコは吸わない)
これ取り入れたい
【新・自衛隊体操】自衛隊だけの『格闘体操』が独特で最高だった!民間人にもオススメです!
情報処理安全確保支援士5万人計画って、
他の士業みたいに、企業での有資格者の配置を義務化すりゃ、すぐに増えるのに
フリーランスは若い時しかできない、年齢高くなると対象とされない
求人を出すとフリーランスで仕事なくなった40代後半から大量に応募がくる
人生詰んでいてアホかと思う
偏見で申し訳ないが40代以上のITの派遣ってザ・底辺みたいな顔したおっさん多すぎない?
>>277 ほとんどそれ
だいたい悲しい顔してる人
40代はフリーランス案件はあった、50代は完全になくなる
何もかも可能性がなくなる、成長とかいうのは許されない
諦めていくしかない、もう稼げないこと
40、50代で消えていくおっさんとそうでないおっさんの違いって何なんだろうか
まあAI使いこなせる人なら雇ってみたい気はする
どうせAIが実装するなら年齢関係なさそうだし
ITで見た目がさわやかとかイケオジで派遣やってるおっさん見たことない
確かに40代以上は生産性とかに難があって若手を使いたいのはわかるがAI使えばプログラムの生産性上がるんだから関係なくなってくると思うんだが
それ以上にAIを使うことにより人手不足は解消されるんだろうと思う
>>282 どうせAIが実装して年齢関係ないなら給料が安い若手の方がええやろ
給料が安いおっさんならあれだが・・・
SES会社がおっさんに給与低めに強気で要求するのもこういう市場状況からなんだろうな
生産性でいうなら年齢より、本人の適性の方が圧倒的に大きい気がしてるんだが
俺の周りだけか
派遣といえど40以上なると
自分のパフォーマンスだけじゃなく同じ派遣会社から一緒に来てる若手とかをちゃんと管理・統率できるかも重視されるよね
消えていくおっさんってずーとプレイヤーのままだったんじゃないのか
フリーランスとかSESやっているとそれでも構わないが流石に40以上になると許されないと思う
60代のフリーランス知ってる
交通系インフラ作ってて生き字引みたいな人
ものの見方がまるきり逆では
日本に限ると若けりゃ誰でもいられる業界
年を取っても働けるのはホントに技術のある人たちだけ
そういう人すら対象外にしているのなら、それは募集してる側がそういうレベルというだけのこと
AIで仕事がなくなるとすれば、そういうレベルの仕事とそれをやってる企業のほうでしょ
会社が経費負担してくれないし
自腹でAIに課金したくないよ
運命の7月5日まで遂にあと1週間切ったな
お前ら遺書用意しとけよ
まぁ人類滅亡だから遺書意味ないけどなw
その7月5日よく聞くけど、結局それって元ネタの出どころはどこ?
今年うちの地元の夏祭りに居た人たち
※実話です
・りんご飴を買うお金がなく、物欲しそうにじっと商品を見つめている母子
・ヨーヨー救いのお店の人に「なにが祭りだ!ヨーヨーなんて売るな!」とブチギレているおじさん
・変質者に声をかけられるのではないかと、肩を寄せ合って怯えている女子中学生たち
・「寂しい、寂しい」「早く死にたい、ここには居たくない」とつぶやきながら泣いているご高齢(90代?)の女性
>>299-300 7月5日は予知夢を見た日付で予言の日ではない
予言は2025年7月としか指定していないので
一番早ければ7月1日ということになる
朝は、はらこ飯風チャーハン作る
鮭チャーハン作ってイクラ乗せるだけ
茎ワサビを細かく切ったのを一緒に炒めるのがコツ
>>303 単なる糖質の妄言じゃん
そもそも夢って脳の情報整理だろ
そこに当人の不安な気持ち、昼間に見た災害ニュース、仮に意味を見つけるとするなら、災害や不安なニュースが続いてるその人の心の状態、寝言ばら撒く暇があったら黙ってメンクリ通っとけ
十中八九、糖質か単なる認知症だろ
>>305 そうだよ予言なんて全く信じていない
だが世間に広まっている7月5日に地震が来るという予言があるというのは間違い
そんな予言は存在しないということが言いたかっただけ
予言より、中国がパンダの返還を前倒して6月中にした方が気になる
来るか、総攻撃
【料金泥棒】多重派遣業界【知財泥棒】
子会社や派遣業の馬鹿ドカタ売りを支援するな!
年収1000万円以下の犯罪損害助長者を退治しろ!
・偽装委託多重派遣搾取で非婚にさせるな
・金稼ぎ共働き妨害残業で非婚にさせるな
・開発料金を泥棒させるな
・知的財産を泥棒させるな
・機密誓約で揉み消させるな
・対応拒否の警察を訴えろ
・対応拒否の弁護士を訴えろ
・対応拒否の裁判官を訴えろ
我々は芸術に励むべきなのかもしれない
最早テクノロジーはAIにまかせておこう
タクテイクスオウガみたいなマップ作るコード書いた
ドット絵貼り付けじゃないから3Dで回転するようにもした
テクスチャ貼りのコードってどうやるんだ?
トンネルみたいな中空構造も作れるようにしたい
疲れたから寝る
大変だ
水道管破裂で「川のよう」 猛暑の断水、鎌倉で1万戸 「飲めない」蛇口から濁り水【グッド!モーニング】(2025年6月29日)
登録1.1億PewDiePie「DuckDuckGo,FireFoxSteamDeck(Arch Linux),Docker,NextCloud,ローカルLLM,tmuxでbtop監視」 、345万再生へ…
http://2chb.net/r/poverty/1751167379/ 7月5日、予定外のチンギュラリティが発生してお前らの仕事がなくなるから要注意な
7月5日の話って結構クローズアップされてるんだな、今までもこの日は、この日はって過ぎていたが今回は気づいたよ
地震なんてもういつ来てもおかしくない状況じゃないか、それが7月5日に起こったらたまたまその日に起こっただけだろ
本日のラン5kmを33m27s
日焼けで真っ赤にならない為の予備焼きの日にしようとしたんだけど普通に焼きすぎになりそう
>>321 だからさあ、7月5日は予知夢を見た日であって地震が来ると予言されてる日じゃないんだよ
何度言ったらわかるんだよ
「7月5日に大災害」予言の作者「何かが起きる日ではない」
https://www.sankei.com/article/20250624-Q5SUQVPCZFDOHFNF6GCP5456ZI/ 7/5はファジアーノ岡山vsサンフレッチェ広島の中国ダービー
>>323 いや、そもそもどうでもいいです
無名漫画家の売名行為、しかも災害ネタとか胸糞悪いだけですし
マジでスレチすぎだしいい加減に自重をされよ
誤りを訂正することを自重しろと言われたのは初めてだわ
多分予言を信じてると勘違いしてるんだろうけど
茶碗に炊いたご飯入れる
揚げ玉をご飯に掛ける
蒲焼のタレを掛ける
ラップをして少し電子レンジで温める
卵黄を中央に乗せる
刻んだネギと刻み海苔を掛ける
お好みでワサビを添えて
俺がほぼ毎日食ってる貧乏メシ
かなり豪華やね
俺なら蒲焼のタレじゃなくシンプルに生醤油かな
雑食系エンジニアも今はプログラミングの勉強を否定するようになっている
しょぼい新人お供に付けるぐらいなchatGPTの方が遥かに使える
その新人分の仕事も自分がするから給料上げてくれないかな
IT業界は多重請負なので4次請のエンジニア一人をアサインして求人4人分が消えることがある
IT業界でも界隈によって多重請負の層の数は変わってくるからな
10年以上働いてても俺はまだ4次請けは見たことがない
4次請けは闇が深すぎるね
もう稼げなくなった、おっさんになるとこんなことになるとは
なんでもそうだけど突き抜けたものがないと使えない、何でもそうか
後は収入は諦めてどこまでやれるかだな
稼げる稼げないっつっても500万とかそのレベルの話だからな
結局は自転車漕いでただけの話
AI系のベンチャー企業は大丈夫なのだろうか
生成AIの進化が早すぎてAIの自社製品は市場から淘汰されているのでないか疑ってしまう
>>340 収入諦めたらもう違うことやればいいんじゃないか
単純な個人事業レベルのホームページとかもAIで簡単に作れるけど、そういうので稼いでた人とかもやばいんじゃないか?
>>345 いまさらどこの企業も受け入れようとはしないだろうが同情はする、SESでどこか行き場所あるんじゃないか
単価下げてフリーランス
AI使って倍の成果出してトントンにする
自分で営業して顧客を見つけているエンジニアはいるのか、どうやっているのか教えてくれ
エージェントに頼ってばかりだったんで自分ではできていないんだ
【悲報】参政党神谷「私はジャンボタニシを見たこともないし農法視察もしてません😤」→一瞬で嘘だとバレる [359965264]
http://2chb.net/r/poverty/1750476612/ 本当にITエンジニアにとって必要なのは営業、マーケティング力かもしれんな
こうすれば効率化できるとか、それをエンジニア集めて作る
いつまでも作るだけの側だったら若手に仕事とられる
もうITエンジニアはお願いだから自分でそれなりの収入を稼いでくれ
もうSESとかでなきゃ稼げないとかの虚しいエンジニアはなんとかしろ
SESも自分でそれなりに稼いでるのでは
しょせん「自分で」のスコープが多少違うだけであり
AIブーム以降、マ板なのにマに対するコンプこじらせた人が増えた気がする
挫折勢か、営業さんかな?
>>359 明確に仕事無くなって自分が無能だったことが発覚したからだろうな
ボーナス入りません
なのか
ボーナスは、いりません
なのかどっち
他の業界は人手不足なんだろうがIT業界の場合は逆に仕事不足
どうしてそう思ったの?
エージェントから自分に仕事が来なくなったとか?
とどめにAIまでできてしまった
営業に内心くそバカにされて搾取が一層加速する
うぇーいしていることだけに価値があるようになってしまった
そんなにエージェントと連絡取り合う事ある?
一度現場決まったらその現場内の別案件に回るとかでずーっと使われる気がするんやけど
今いる現場なんかもう8年になる
たまたまそのエージェントが仕事取れなくなっただけかも
今日の朝は卵タマゴチャーハン作る
まず普通にシンプルなチャーハンを作る
ご飯、タマゴ、ネギ、焼豚(ハムとかウィンナーでも可)
チャーハンを皿に盛り付けたらその上に半熟目玉焼きを乗せて完成
まだ甘いな
ご飯と卵だけの卵チャーハンを作る
それをオムライスの様にタマゴで包む
その上に半熟目玉焼きを乗せる
プログラマーの年代別平均年収(日本)
20代前半(20~24歳)
約300〜350万円
新卒・第二新卒。基本給が低く、残業代で差が出る。
20代後半(25~29歳)
約380〜450万円
実務経験が増え、昇給・転職による年収UPも。
30代前半(30~34歳)
約450〜550万円
PL(プロジェクトリーダー)経験者も増えてくる。
30代後半(35~39歳)
約500〜600万円
技術力 or マネジメントで評価。
40代前半(40~44歳)
約550〜650万円
中間管理職が多く、役職手当も影響。
40代後半(45~49歳)
約550〜700万円
技術専門職 or 管理職で年収のばらつき大。
50代以上
約500〜750万円
>>382 逆や
今は結婚するのに男には家事スキルが必須
昔と違って今は結婚すると
男は女に仕事での稼ぎを求める
女は男に家事を求める
ちなみに女性の社会進出が進んでるスウェーデンでは昔の日本みたいな女性の生活が最近流行りです
社会に出ず家事手伝いや専業主婦になる生活が憧れだそうです
そういう人たちは結婚しないほうがいいと思う
というよりできなそう
>>376 すぐ現場をクビになるからしょっちゅうエージェントに連絡とる必要があるんだろう
昼はちゃんちゃん焼き風のチャーハン作る
キャベツ入り鮭チャーハンを味噌で味付けする
>>349 クラウドソーシングならやったことあるが
単価40万までなら行ったことある
集計の仕方による
日本企業平均年収ならそんなもんじゃない?
外資企業の日本人含めるならもっと多そう
自分の学生時代にchatgptあれば東大行けたよなこれ
>>402 自分だけならそうかもしれんが周りも相対的にレベル上がるだろ
【朗報】デススト2、英国で爆死。前作の1/3の売上に落ち込む😄www
http://2chb.net/r/ghard/1751260445/ 200円のヨークの味付き豚肉に衣つけて揚げるだけでトンカツできたwww
これバグ利用チートだろ
じゃあ夜はカツチャーハン作るよ
トンカツは100gで450円のブランド豚を贅沢に500g使ってトンカツ作ります
チャーハンは焼豚とかの肉類は入れずレタスチャーハンを作ります
チャーハンの上に切ったトンカツを乗せてカレー代わりに普通よりは薄味の八宝菜を掛けます
いきなり5chに対立煽りスレ立ててレスバトルを挑んだりせず
まずAIとレスバトルして訓練しとくべきだな
とにかく口頭でやり取りしたがる奴って
作る資料も適当だし誰かがやり直す羽目になる
国民民主って選挙勝つ気あんの?
【】国民民主・玉木、生配信中に「うちの支持者、彼女が居なさそうなオタクが多くない?あ、これ問題発言w」 [487816701]
http://2chb.net/r/news/1751245845/ どこもかしこも二段階認証を導入しすぎじゃ?
ネットバンクや証券は解るけど、ブログや万博なんて要らねえじゃん
株式会社アイ・シー・アイ
野村総合研究所が設立した、信頼と実績のあるIT企業です。
佐藤勝吉
芦谷広太郎
など野村総研からの出向組が貴方を一流のエンジニアに!!
日本の大手大企業のソフトバンク、キャノングループ、富士産業で働けます!
当社はまだまだスタートアップ。数年後には事業規模、
会社規模を倍増させたいと考えています。
その際、あなたには会社の中核メンバーとして、一緒に会社を引っ張っていただきたいのです。
芦谷 広太郎
職務経験
チーフプロデューサー
株式会社 アイ・シー・アイ
2009年4月 – 現在 16年3ヶ月
ウェブプロデューサー
株式会社 野村総合研究所
1999年10月 – 2009年3月 9年6ヶ月
>>418 あなたみたいな人が資料作る側になるべき
文章でやりとりすると相手のミスが履歴に残るから死ぬほど嫌われう
すまん知ってる人が居たら教えてくれ
多分なろう小説だけど異世界もの
主人公の隣にいるヒロイン立場の1人がシスター
でもこのシスターは敵側の大幹部の1人
主人公に気のあるフリ?本気?してるが裏では教団の集会を開催して集団乱交してるビッチ
多分5年位以上は前に読んだ記憶があるんだけどタイトルが思い出せない
日曜日の礼廃堂〜最強だけど異端なシスターは世界に挑むようです〜
幸福教団へようこそ!
不真面目シスター、聖堂騎士団と絆を結ぶ
絶望の楽園
なろう系でも異世界でもなく、シスターじゃなく巫女風だけど、
人気イラストレーター「がおう」、14歳少女との淫行を暴露され炎上 [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1751301747/ 【料金強奪】泥棒させるな【知財強奪】
☆多重派遣の犯罪損害の詐欺支援するな☆
★多重派遣で開発料金の詐欺をさせるな★
発注者に詐欺予防と伝えて発注金額を確かめろ!
【契約】
1次受注金額 200万円 詐欺被害金額 0万円
2次受注金額 190万円 詐欺被害金額 10万円
3次受注金額 180万円 詐欺被害金額 20万円
4次受注金額 170万円 詐欺被害金額 30万円
搾取なしは高生産にしろよ!
搾取ありは低生産にしろよ!
★希望単価を月額100万円未満にするな★
実態派遣なんだから早期退職の計画を立てろ!
【身分】
本業派遣 120万円以上
高齢派遣 100万円以上
主婦派遣 80万円以上
主婦でもねえのに実態派遣やるな!
主婦じゃなきゃ掛け持ち委託やれ!
高三の時jc2とやってたな
たいしてかわいくなかったからすぐ切ったけど
今日は仕事で遅くなったので外でフカヒレチャーハン食って来た
今から雑炊チャーハン作るところだ。
煮込みは軽くね。
わいはフライパン熱して
おこげチャーハン作った
卵が焦げるから、卵無しチャーハンでおこげ作って
卵入れたチャーハンにパリパリのおこげチャーハンを入れた
チャーハンで寿司作ってみるかな
軍艦にすれば崩れないだろうしネギトロチャーハンとか美味しいと思うんだ
A、BとCの間で認識齟齬がある状態で
Cから俺に作業依頼あると地獄
結局Cは無視してA、Bと直接やり取りして
無駄な設計時間をさらに費やす
お前らもおじさんいじめすぎたらアディーレ法律事務所みたいになるから気を付けろよ
リードとPOの認識が揃ってなくてタスクの修正で振り回されてイライラする
>>452 あれはまじで怖い
年上には敬意を払う必要がありそうだ・・・
>>451 そんな伝言ゲームしてるアホみたいな会社で働いてるお前が悪い
大抵の場合おじさんより若いやつの方が無能でいじめられるけどな
若い無能は若いから許そうという気になるけど
年寄り無能は伸びしろもないから救いようがない
そして年寄りだから若い奴に責められると自尊心を余計に傷つけられるということよ
若い人は辞めて他に行く余裕あるから凶行に及ばないのではないかな
今後chatGPT使えない職場配属されたら詰みそう
>>459 若いから許そうなんて気にはならない
若かろうがおっさんだろうが無能に伸び代なんてものはない
UFJ銀行の配当金が思った以上に入ってた
マジかよ
数年前の会社で雑費の振込先用に指定されて銀行作ったんだけど
カードも無ければ何もない、口座番号もわからない状況なんだが
これって銀行に電話したら何とかしてくれるのだろうか
夜はチーズタッカルビ風チャーハン作る
肉は鶏肉使ってコチュジャンで味付けしたチャーハン作って皿に盛る
チーズ300gを中華鍋で溶けるまで温める
焦げない様に注意して少量の白ワイン入れて伸ばすといい
溶けたチーズをチャーハンの上に掛けて完成
時代はチーズインだぞ
お米一粒一粒にチーズインしろ
テクスチャの貼り方わからないとボヤいた者です
出来ました!
拡大縮小歪ませて形を合わせるだけですな
わかったら何てことないのは
疲れた
設計した奴に分からないから質問したら
大体第一声が「どうなんですかねぇ?」は笑うしかない
設計した奴が分からなくて製造する奴が分かるなら大したもんだ
自作のツールを公開した時に糞恥ずかしい名前を付けたことを後悔してる
>>457 伝言ゲームか
何も見てないのに知ったような口聞く奴も嫌だわ
>>474 うちの会社はシステムに「◯◯くん」とか「◯◯んです」みたいな名前ばっかりつけてる
メンタル弱いときは肉だってOLっぽい絵のツイッターマンガがリツイートされてたよ
楽天最強おうちプログラムで回線変えようかな
と思ったらクロスパスとかいうtransixの亜種みたいなクソみたいな規格なんだなこれ
本日のラン5kmを39m47s + HIIT1セット
体重増えたせいで色々しんどい
しごとください
引きこもってたらなにもわからないのに
しごとなかったらしょうがないじゃないですか
そんなにAIによろこばれたいか?
あなたは何をしにここにやってきたのだ?
>>451 よくある話
だいたいは馬鹿が中間に挟まると馬鹿が理解できていなくてそうなる
AxOSってのがちょっと面白そう
デスクトップはHyperLand、OllamaをビルトインしていてOSのメニューからLLMとチャット可能(OpenAIなども選択可能)
>>474 なんか中2病ぽくね?って自問自答してしまうよね
周りはそう思ってなくても
本日の写経
レイトレーシングやってた
CPUで60fpsは流石に無理か
パスタレーシング(未実装、辺な条件では模様が出るらしい)との違いもわかった
疲れた寝る
今日も無能がchtaGPTで作った見た目だけきれいなコードのレビューをする仕事
要件を理解できない人間がAI使っても無駄ということがよくわかる
>>497 要件は仕様書を元にしてるから上流工程が糞だって自分で言ってる無能って事でおk
>要件は仕様書を元にしてるから
逆だろ
下りてきた要件を正しく仕様に起こせないから、どんなに便利な道具使ってもできあがるのはクソの山
営業と一緒に要件収集フェーズに参画できてない奴は永久に給与上がらない
>>499 意味不明
コード書く前に要件定義や仕様書は書き終わってるんやろ
それらがを元にコードをAI生成してるんだろ
そのコードがクソなら上流工程が糞って言ってるんよ
>>498 日本語でおk
プログラミングの前に日本語の勉強からやったほうが良いよ
>>501 まずはこの認識が逆だと指摘をしているのであり
>要件は仕様書を元にしてるから
その上で仕様に起こすのは実装者による作業では?という問いである
仮にくだんの彼がそれすらしない(できない)コーダーならば、唯一の作業すらをもAIに丸投げしたことになるわけであり、ましてやその結果上がってきた成果物がゴミなのであれば、まさしく無能というほかないのでは?
具体的になんの意味がわからないのか
なにゆえAIに丸投げした当人ではなく、上流がただちに悪となるのか
これらについて説明されたい
要件も仕様書もすっ飛ばしでまずコーディングだよ
どうせ相手が何を作ってほしいかを自分たちですらわかっていないから要件なんて何もないのと同じ
コードは仕様書でもあるから仕様書は不要
それよりも「まず手を動かせ」と言われるだろ
手を動かしてやってみてそれを見せてからが始まり
>>504 基本的にはまずヒアリングをするのかと
視覚的な補助輪としてのモックのことならわかるけど
それら全部すっ飛ばして本番コーディングなんてそれこそ効率悪すぎるのでは
>>503 仕様書を起こすのが実装者とかアホやろ
何で実装する人間が仕様書書くんだ
まずその前提がおかしい
設計書は別人なのが普通
建設現場で設計図書く一級建築士が現場で全部作ってると思ってるんかな
ITのやり方は建築から来てるんやで
実装者は土方やで
>>506 >設計書は別人なのが普通
つ >仮にくだんの彼がそれすらしない(できない)コーダーならば、唯一の作業すらをもAIに丸投げしたことになるわけであり、ましてやその結果上がってきた成果物がゴミなのであれば、まさしく無能というほかないのでは?
現場や個人にもよるけれど、ヒアリングから参加して実装まで受け持つこともけして珍しくはないと思うが
>>507 そういったいわゆるウォーターフォール的なやり方とソフトウェア開発とのミスマッチが叫ばれて久しいわけで・・・
>>508 レビューする人が居るんだからレビューする奴が設計してるやろ
>>509 久しくても老害の上司や客先がそのやり方を求めてくる訳じゃん
>>505 まあヒアリングはするよ
しかしヒアリングしても何をしたいのかさっぱりわからん
コンサルですら苦労するし
やりたいことは業務効率化とコストダウンとデータ整形、セキュリティだろ
こっちから提案するしかない
とうとう7月5日という運命の日が来てしまうのか…
もう明日じゃないか
もう終わりだよこの星…
今どき、要件定義して仕様決めてからコーディングなんていう化石みたいなウォーターフォール開発やってるとこ
なんてあるのか
>>517 一杯あるし今だに主流
大手企業とか大規模システムほどそういった傾向になる
大手で大規模なシステムと言ったらGoogleとかそうなの?
日本の古い大企業で主流ってことじゃない?
日本の古い大企業と言っても、楽天やサイバーエージェントとかメルカリくらいの時代の
会社になってくるとウォーターフォール開発をあまり採用してなさそうなイメージ
設計とかのお話はSESで化石ウォータフォールやってるアホと自社開発で働いてるやつでは話が全く噛み合わない
>>520 そういう会社じゃ無いよ
非ITの企業だよ
大手こそ上流工程からドキュメント山ほど書かされて役員とかの承認が必要
納品物としても存在してなきゃ品質管理のISOとか監査に引っ掛かる
まあISOとか品質管理とか無縁な小規模案件しか経験してないと分からんよね
セキュリティ要件などのドキュメントが最終的に必要なことと、コーディングの前に仕様を決めることは全く別のことだろう
SOCとか関わってるけど、別にウォーターフォールの要件定義書や仕様書を強制なんかしてないぞ
lud20250704180335このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1750587828/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「プログラマの雑談部屋 ★366 YouTube動画>5本 」を見た人も見ています:
・プログラマの雑談部屋 ★341
・ロシア軍、子供用の拷問部屋を設置か。水や食料を与えず「親はお前を見捨てた」と心理的圧力
・ガンプラ初心者・初級者の雑談スレ☆8
・「みかと日村のイチャコラ部屋」
・81歳の母親が死んだのに居間に死体を数週間放置した55歳子供部屋おばさんを逮捕 「母を寝かせていただけです」と否認(´ ;ω;`)
・【グラビア】小芝風花「天使の誘惑」
・ロシア「徴兵部隊の装備は自腹でな。お金がない人はローンで買ってこい」こいつら悪魔かよ…
・【子供部屋おじさん】「気になっている男性が実家暮らし」と悩む女性に賛否両論 「貯金はできる」「自立していない」 [ボラえもん★]
・【テレビ】「再放送してほしい」フジテレビの名作ドラマランキング! 3位『Dr.コトー診療所」、2位『ランチの女王』抑えた1位は? [冬月記者★]
・【訃報】女子プロレス・木村花選手逝去、「スターダム」所属の22歳、「テラハ」にも出演中 ★2 [potato★]
・【ラグビー】<年俸>野球やサッカーの「10分の1」世界のトップ選手が1億円程度で、日本代表クラスは平均4000万円ほど
・沖縄のラーメン屋について
・【今期アニメ】『洗い屋さん!』エロシーン見たければ毎回お金払ってね
・【PLAMAX】マックスファクトリーのプラモデル総合【フィギュアもね】 ★3
・ロシア車全部
・【セ・リーグ】プロ野球好きの孤男【パ・リーグ】
・ネット麻雀史上最強のASAPINさん、プロリーグに参戦した結果ミス連発でメンタルが壊れてしまう
・【新型コロナ】NY在住の大江千里「僕はこれまでに一度も経験ない」アナフィラキシーショックの疑いでワクチン接種後に体調が急変し失神 [かわる★]
・八日市屋プロ
・雑談 熱い屁が出た
・雑談 セックス
・プロとアマの差
・118円のファミマおにぎりを食わずに酷評したシェフの店、グーグルマップから消える
・プログラム言語
・プログレラジオ
・【悲報】トランプ政権、連邦航空局でも400人弱を解雇。ダフィー運輸長官「対象は採用から1年未満。管制官は解雇してないのでセーフ」
・カズオ イシグロ
・【経済】シラスウナギ(絶滅危惧種ニホンウナギの稚魚)が大不漁の恐れ 前年同期のわずか1% 値上がり必至、取引規制も
・宮崎プロアマ
・新馬のプロです
・プログレ飯
・【読売新聞】アパマンショップ爆発事件、裏に任天堂の影…!?突如跡地に建てられた謎のマリオ像…!
・ヒロシの魅力
・プロレスのスレ
・ハロプロの夢
・【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.261【ハニスト】
・ロシアの数学Ш
・【外交】トランプ、76兆円相当のレアアースを要求!ゼレンスキー、同意
・2-10のプロ
・たま はプログレ
・初期のB'z、明らかにコロナを予言のガイドライン
・ニプロファーマ
・マイプロテインmyprotein @サプリ板
・【ミスマガ】一ノ瀬瑠菜【シャルロット】Part.3
・愛のエプロン
・プロガバンダ
・プログレ空耳
・自分のブログでけなしてたアルバムが
・マンガプロット
・プロレスの歴史
・昭和のプロ野球
・ニプロファーマ
・詩のプロレス
・プログレな女達
・プロの生活費
・ネオプログレ
・泣けるプログレ
・発狂のプロセス
・カラシゴロシ
・【トロン】アトムトランジスタ【二の舞はごめん!】
・ロシアのロリは
・エロゲーチラシ
・プログレ番付
・バランタイン12年終売して精神崩壊しそう
・スシロー ★9
・タイプロ52