dupchecked22222../cacpdo0/2chb/430/45/rail151264543021717970214 【◎筑肥○和田岬▲加古川×播但】国鉄103系を語るスレpart18【最終生き残りダービー】 YouTube動画>1本 ->画像>25枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【◎筑肥○和田岬▲加古川×播但】国鉄103系を語るスレpart18【最終生き残りダービー】 YouTube動画>1本 ->画像>25枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1512645430/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し野電車区 (5級) (オッペケ Srdf-6cYX)2017/12/07(木) 20:17:10.71ID:nf4GCuEmr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

前スレ
【大阪環状線10月3日ラストラン】国鉄103系を語るスレ part16 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/rail/1505292552/
【奈良線も205系転属でピンチ】国鉄103系を語るスレ part17
http://2chb.net/r/rail/1507986967/


南海ヲタ(≠南海ファン)の荒らしが酷いためワッチョイ入れました
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2名無し野電車区 (アウアウカー Sa11-8STP [182.251.251.46])2017/12/08(金) 15:59:53.72ID:D6u5R3Rxa
競馬新聞みたいなスレタイやな

3名無し野電車区 (ササクッテロル Sp21-BjB1 [126.233.130.11])2017/12/09(土) 09:26:29.65ID:n8+am9Eop
しかし筑肥が勝ったとしても外見がアレじゃ103ラストランの感動もクソもないな

4名無し野電車区 (ワッチョイ 3db3-gcK6 [114.153.20.249])2017/12/09(土) 09:28:15.50ID:BTFvxgHS0
103系ってもう引退したんじゃないの
してないのに何故京都博物館に飾られてるんだ?

5名無し野電車区 (ワッチョイ 9bec-StTJ [223.132.240.102])2017/12/09(土) 10:51:07.85ID:3HOYzSi60
>>3
原形のラストランは奈良線だな。

6名無し野電車区 (ドコグロ MM91-GJ/E [118.109.188.119])2017/12/09(土) 12:36:04.87ID:tkyEik8WM
筑肥線はもちろん、播但線や加古川線も魔改造車だからな。
和田岬線も原型を大きく変えた元日根野車に置き換わるし。

7名無し野電車区 (オイコラミネオ MM2b-jwNy [61.205.1.175])2017/12/09(土) 13:39:23.54ID:u5up/ynpM
>>4
500もそうやで、

8名無し野電車区 (ワッチョイ 4b88-+ezK [121.95.113.181])2017/12/09(土) 18:12:04.50ID:xL6D1KCh0
>>3
確かにw
やっぱウグイスがいいのかね

9名無し野電車区 (ワッチョイ 9b0d-PLLY [111.169.113.162])2017/12/09(土) 19:34:35.53ID:yyl4cRFH0
クハ103-1000 改造車

10名無し野電車区 (ワッチョイ 3d23-WWPg [114.174.11.70])2017/12/09(土) 20:19:20.03ID:S7WICUA40
>>6
播但はそこまでじゃないような

11名無し野電車区 (ワッチョイ 4b88-+ezK [121.95.113.181])2017/12/09(土) 23:11:31.20ID:xL6D1KCh0
しかし103系は山手線はじめ首都圏主要路線を長らく走ってたし、ラストランはすごいニュースになるだろうな
113系もね

12名無し野電車区 (ワッチョイ 3d23-WWPg [114.174.11.70])2017/12/09(土) 23:41:35.55ID:S7WICUA40
115は東日本撤退時に埼玉の博物館で展示しないのかな?

13名無し野電車区 (ワッチョイ 9b0d-PLLY [111.169.113.162])2017/12/09(土) 23:57:59.63ID:yyl4cRFH0
いつの時代やら
【◎筑肥○和田岬▲加古川×播但】国鉄103系を語るスレpart18【最終生き残りダービー】 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚

14名無し野電車区 (ワッチョイ 7d8a-IpD3 [210.161.171.246])2017/12/10(日) 00:05:49.01ID:Wt2tTD7I0
>>13
205電気ついてる、運用してるんか?と思ったが
前にいたとこと同じところに居るな…電気通しただけ?

15名無し野電車区 (ワッチョイ 9b0d-PLLY [111.169.113.162])2017/12/10(日) 00:29:42.72ID:2Z3Byodr0
【◎筑肥○和田岬▲加古川×播但】国鉄103系を語るスレpart18【最終生き残りダービー】 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚

16名無し野電車区 (ワッチョイ 23d2-BjB1 [59.170.49.84])2017/12/10(日) 08:55:31.27ID:WIV7WHoB0
筑肥線の103-1500は顔は119横顔と内装が201だから103ってイメージないよな
単に当時の国鉄がチョッパ制御ケチったから103に組み入れられただけで

17名無し野電車区 (ワッチョイ 1bd2-Z1ab [119.170.168.66 [上級国民]])2017/12/10(日) 09:22:43.80ID:YfAN8RSj0
>>16
その103-1500の相方になる市交1000系原型車は国鉄が色々吹き込んだせいで中身は201に近いんだよね
国鉄が素人相手に他人の金で好き勝手やった印象がある電車

18名無し野電車区 (ワッチョイ 4b88-+ezK [121.95.113.181])2017/12/10(日) 10:56:44.47ID:xS0D4Jhk0
うーん…

【◎筑肥○和田岬▲加古川×播但】国鉄103系を語るスレpart18【最終生き残りダービー】 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚

19名無し野電車区 (ワッチョイ 3d23-WWPg [114.174.11.70])2017/12/10(日) 12:12:01.79ID:y+lzPNEt0
>>18
赤ではない昔のカラーを復刻してほしい

20名無し野電車区 (ササクッテロル Sp21-BjB1 [126.233.130.11])2017/12/10(日) 13:55:13.51ID:tNCmtIw2p
カエラレヘン(加古川厩舎)はジュンビバンタン(播但厩舎)は要注意だろうな
もう少し早くスレ立てしてナニワロータリー(大阪環状厩舎)とサクラユニバーサル(桜島線)にも出走チャンス与えたかった

21名無し野電車区 (ワッチョイ a5aa-StTJ [182.171.63.21])2017/12/10(日) 15:35:34.56ID:g3/q1B2U0
>>20
ハニワオークレール(日根野厩舎)も入れてやれw

22名無し野電車区 (ドコグロ MM91-GJ/E [118.109.189.31])2017/12/10(日) 18:30:55.65ID:jsb5jvmNM
無印だがヘンデンショピンチ(奈良厩舎)が
驚異の粘り腰を見せてまんまと逃げ切って超万馬券を演出するかも

23名無し野電車区 (ワッチョイ 9b0d-PLLY [111.169.113.162])2017/12/10(日) 18:56:42.73ID:2Z3Byodr0
ハニワステンレス が 地方へ落ちてくるから、そろそろ引退

24名無し野電車区 (ワッチョイ 7d8a-IpD3 [210.161.171.246])2017/12/10(日) 19:10:32.60ID:Wt2tTD7I0
>>23
ハニワステンレス転厩も、ヘンデンショピンチだけにまだ引退とは行かない厩舎事情
現存10編成の粘り腰は伊達じゃ無い。

ただし、持ちタイムに制限(推定2023年春まで)があるため、
ヘンデンショピンチで決まれば糞レース確定なのだが

25名無し野電車区 (ワッチョイ e52d-GJ/E [150.147.94.246])2017/12/10(日) 19:25:14.41ID:K5SWGtEb0
セノハチクダレネー(廣嶋厩舎)やジュウハチウゼェ(崗山厩舎)があっさり引退したのが残念だった。
最後までナニワロータリーに対抗して現役続行させると思ってたのに。

26名無し野電車区 (ワッチョイ 2334-mv0w [219.116.74.122])2017/12/10(日) 23:43:30.81ID:lmxyx9qq0
103-1500は姿形もだが、ドア閉め音の「クシュン!」がなくブレーキ緩解音ともども201系の音だな

27名無し野電車区 (ガラプー KK2b-FZUq [07001130757112_mc])2017/12/11(月) 00:45:58.54ID:TSHx7d5IK
今、原型の103系に乗れるのは奈良のウグイス色と和田岬線のみになってしまったな。和歌山線と桜井線の4扉105系もそうだと言えばそうだけど…

28名無し野電車区 (ワッチョイ e52d-GJ/E [150.147.94.246])2017/12/11(月) 07:11:36.99ID:UBLH1thl0
元千代田線105系の方が、現存するほとんどの103系より古いんだよな。
ただ、意外とこれら103系より故障の頻度は少ないが

29名無し野電車区 (ササクッテロル Sp21-BjB1 [126.233.130.11])2017/12/11(月) 09:57:30.40ID:4DfLFOMhp
関東馬弱すぎwww
一頭もエントリーしてないのかよwww

30名無し野電車区 (スフッ Sd43-PLLY [49.104.37.209])2017/12/11(月) 10:22:52.43ID:/rWzTbHmd
サブウエイ 産駒 カキノハスシ
これ関東馬だぞ

31名無し野電車区 (ワッチョイ 43b7-+aO5 [117.109.211.234])2017/12/11(月) 11:02:08.06ID:cpWoZyW80
和歌山桜井線の105は腐食防止のための戸袋窓埋めやHゴムのサッシ交換も施工されてない
というかリニューアルどころかまともな延命工事もほとんど受けてないのにまだまだ元気にピンピンしてるもんな
所詮負担の少ないローカル運用というがラッシュは大都市圏の通勤区間並みに混雑してるのにタフな連中だ

32名無し野電車区 (ワッチョイ 3db3-gcK6 [114.153.20.249])2017/12/11(月) 11:08:35.33ID:rwJ9qRbq0
105系はもうゴールするべき

33名無し野電車区 (ワントンキン MMa3-1uzR [153.154.247.31])2017/12/11(月) 11:44:55.13ID:m4ulLE9nM
千代田線で使ってた時は皇居前を走ってた訳だが
その後は古の都に移って大和の電車って事だな

34名無し野電車区 (ドコグロ MM91-GJ/E [118.109.190.77])2017/12/11(月) 12:18:31.10ID:BTfPiK2JM
乗馬転用された大阪環状厩舎のパワーループとエルエーフォーは元気だろうか。
幡生で食肉にされなけりゃいいんだが。

35名無し野電車区 (ガラプー KK2b-6fvc [07001120138440_aa])2017/12/11(月) 13:50:04.99ID:iD/eyrgTK
>>31
1M化の時に一部機器を取り替えたからかな?
壮絶な大和路線の快速運用もやってないし。天王寺〜王寺ノンストップで221系とほぼ平行。

36名無し野電車区 (アウアウカー Sa11-Z1ab [182.251.254.50 [上級国民]])2017/12/11(月) 14:55:46.06ID:ZC6FKbqUa
105は代わるものがないから大事に使われてるんじゃないの?

壊したってそうそう新車が入るわけでないから
小野田線とかキハ40系で代走とかあったような覚えが

37名無し野電車区 (ワンミングク MMa3-WWPg [153.157.176.17])2017/12/11(月) 15:32:07.65ID:wwvlBcS2M
>>36
代走するとなるとどんな車両が使われる?
奈良から103が引退したら普段走行する201や221とか王寺で昼寝してる117?

38名無し野電車区 (ガラプー KK2b-FZUq [07001130757112_mc])2017/12/11(月) 15:50:51.44ID:TSHx7d5IK
奈良の103系は、ほとんどが森ノ宮から転属してきた連中なんだね。大阪環状線で活躍していたということか。

39名無し野電車区 (ガラプー KK2b-FZUq [07001130757112_mc])2017/12/11(月) 18:31:29.28ID:TSHx7d5IK
先週、関空快速で天王寺から関空まで往復してきたけど、ほんと103系は全く見かけなくなってしまったな。各停も223系や225系ばかりになって違和感あるわ。205系もいたけど。鳳で羽衣支線の103系は見かけたけど。

40名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp21-iWXj [126.253.224.54])2017/12/11(月) 19:07:19.83ID:s/BjQ74pp
>>37
代走なし運休。
>>38
元モリは車掌マイクで容易に判別可能。

41名無し野電車区 (ワッチョイ 3d23-WWPg [114.174.11.70])2017/12/11(月) 19:22:05.79ID:9GBYuFz70
>>38
奈良の103は京都の博物館で展示されてる103トップナンバーと同年代の車両?

>>40
マイクどんな風に違うの?

42名無し野電車区 (ワッチョイ 7d8a-IpD3 [210.161.171.246])2017/12/11(月) 20:06:03.55ID:+HJqSLd10
>>36
その105も全廃方針示されたんじゃなかったっけ。
103が種車になってるのも居るから当たり前っちゃ当たり前。
いつになるかは知らんが

105系最終生き残りチャンピオンシップ開幕か?

43名無し野電車区 (ワッチョイ 1bd2-Z1ab [119.170.168.66 [上級国民]])2017/12/11(月) 20:14:50.89ID:1FTJl1mx0
>>42
105は旧国時代から冷遇され続けた宇部線・小野田線系統じゃないかな?
外様な路線の上に貨物が死んで普通の赤字ローカル線に転落しただけに

44名無し野電車区 (ワッチョイ e52d-GJ/E [150.147.94.246])2017/12/11(月) 20:19:18.94ID:UBLH1thl0
4扉105系と103系3500・3550番は、まとめて227系で置き換えだろうね。
集中的に混雑するから、本当は323系の短編成ワンマンタイプがいいんだろうが。

45名無し野電車区 (ワッチョイ 9b5e-qmOZ [223.135.228.82])2017/12/11(月) 20:24:48.24ID:StkuDGUz0
奈良のNS619編成も今日で運用離脱

46名無し野電車区 (ワッチョイ 85b3-HyeS [60.128.0.232])2017/12/11(月) 21:11:26.26ID:Hv2kwBry0
NS403も

47名無し野電車区 (ワッチョイ e52d-GJ/E [150.147.94.246])2017/12/11(月) 21:17:15.31ID:UBLH1thl0
ヘンデンショピンチ脚が止まってきたなw

48名無し野電車区 (ワッチョイ 7d8a-IpD3 [210.161.171.246])2017/12/11(月) 21:37:49.09ID:+HJqSLd10
いよいよハニワステンレス転厩後初出走か?

49名無し野電車区 (ワッチョイ 85b3-HyeS [60.128.0.232])2017/12/11(月) 22:05:39.95ID:Hv2kwBry0
編成数=運用数になったけど検査時とかどうすんだろな
41Aはニート運用だから削れるけどほぼ余裕ないぞ

50名無し野電車区 (ワッチョイ a37f-cUpN [157.65.122.15])2017/12/11(月) 22:09:05.63ID:1V0yVE9a0
早く205系を営業運転に入れないと、予備ないし、正月が大変だぞ。
221系も、今度の改正で大和路快速やみやこ路快速の増車の噂もあるし、余裕なさそう。

51名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp21-iWXj [126.253.224.54])2017/12/11(月) 22:12:17.21ID:s/BjQ74pp
平日朝ラッシュに増発増結がない限り車両数増加の必要性はない。

52名無し野電車区 (ワッチョイ 4b88-+ezK [121.95.113.181])2017/12/11(月) 22:46:51.09ID:/XcUlaAV0
>>39
スレチだが阪和線各停に225系ってほんと贅沢だよな

53名無し野電車区 (ガラプー KK2b-6fvc [07001120138440_aa])2017/12/11(月) 23:21:59.77ID:iD/eyrgTK
>>41
左右両方にマイクがあるんじゃなかった?

54名無し野電車区 (ワッチョイ 85b3-HyeS [60.128.0.232])2017/12/11(月) 23:36:38.32ID:Hv2kwBry0
通勤ラッシュはそこまでだけどやっぱり休日の稲荷だわ
6連2本くらいどっかから持ってきてもいいと思うが

55名無し野電車区 (オイコラミネオ MM2b-jwNy [61.205.100.230])2017/12/12(火) 04:48:33.97ID:FPmuMrvMM
>>54
来年の正月まで103で、あとはゆっくり考えるんやで

56名無し野電車区 (オイコラミネオ MM2b-FNFZ [61.205.107.231])2017/12/12(火) 06:54:09.90ID:86ZwsxEuM
NS617は昨日普通に乗りましたが、運用いっぱいなんでしょうか?

57名無し野電車区 (オイコラミネオ MM2b-jwNy [61.205.92.64])2017/12/12(火) 07:23:15.46ID:62bG3GDDM
>>56
快速やった。

58名無し野電車区 (ガラプー KK2b-FZUq [07001130757112_mc])2017/12/12(火) 11:44:26.11ID:zBXyRf8/K
>>52
そうだよな。225系5000番台が各停の運用に入って、223系が関空・紀州路快速の運用に入ってることもあるし。

59名無し野電車区 (ワッチョイ 3d23-WWPg [114.174.11.70])2017/12/12(火) 12:13:23.18ID:+BGg5OnC0
年始の三が日臨時ダイヤの桜井線は103や221が使われるの?

103や221が桜井線に行ってる間普段使われてる105は点検や保守してるの?
不思議とその時期105の4連は線内で見ないが

また103や221が貸し出されてる間奈良線や大和路線の運用はどうやりくりしてるの?

60名無し野電車区 (ワッチョイ 3d23-WWPg [114.174.11.70])2017/12/12(火) 12:19:34.57ID:+BGg5OnC0
爆音回復運転する?

11時52分頃、大和路線:王寺駅〜三郷駅間で踏切の遮断棒が折れているため、徐行運転しています。
このため、大和路線の列車に遅れがでています。

61名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp21-iWXj [126.253.224.54])2017/12/12(火) 15:49:52.33ID:VamKjDhPp
「爆音」ってバカ丸出しな表現やな。
痛い。

62名無し野電車区 (ワッチョイ 4b88-+ezK [121.95.113.181])2017/12/12(火) 15:57:13.54ID:QzlH/qDQ0
>>59
105系は2+2の4連で走ってるのもあるよ

大和路線も奈良線も休日運用だから車両が足りないってことはないよ

63名無し野電車区 (ドコグロ MM01-GJ/E [110.233.247.74])2017/12/12(火) 15:59:47.38ID:u8HwsAXKM
ツイ情報では、205-1000の3編成目が奈良に転属みたいだな。
一気に奈良も103系離脱が進みそう。

64名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp21-iWXj [126.253.224.54])2017/12/12(火) 17:03:16.97ID:VamKjDhPp
しかしいつ試運転するんだろうな。
桃山工事で昼間の臨時枠が消えたし、夜間は複線化工事で線路閉鎖。
まさかぶっつけ本番?

65名無し野電車区 (ガラプー KK2b-FZUq [07001130757112_mc])2017/12/12(火) 20:47:31.14ID:zBXyRf8/K
205系が奈良に転属なら、カラーは昔の山手線みたいになるのかな?

あと、201系ならともかく、205系なら試運転や乗務員訓練は必須だな。大和路線も奈良線も走行実績ないだろ。

66名無し野電車区 (ワッチョイ 85b3-HyeS [60.128.0.232])2017/12/12(火) 21:39:43.73ID:sdLP03Ct0
確かに試運転する余裕全くないな

67名無し野電車区 (ワキゲー MM2b-iX7J [219.100.28.68])2017/12/12(火) 21:58:39.87ID:yy6REl0YM
205も綺麗にリニューアルしたよね。
東の205系なんて黄ばんで酷いもんよ。

68名無し野電車区 (ワッチョイ 3d23-WWPg [114.174.11.70])2017/12/12(火) 22:15:24.14ID:+BGg5OnC0
>>67
西の205は全車半自動ボタン付いたの?

69名無し野電車区 (ワッチョイ 3d23-WWPg [114.174.11.70])2017/12/12(火) 22:47:44.59ID:+BGg5OnC0

70名無し野電車区 (ワッチョイ a37f-cUpN [157.65.122.15])2017/12/12(火) 23:10:44.55ID:74B8a/110
今度の改正で、土休日の大和路快速を8両に、みやこ路快速を6両にする話があるし、205系は状態のよくない103系の置き換え+普通運用の221系の捻出、という説がある。

71名無し野電車区 (オッペケ Sr21-/jgS [126.34.11.179])2017/12/12(火) 23:27:12.63ID:8GXPPmxUr
                ζ     (⌒Y⌒Y⌒) ____
            / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
           /         \/     \,∴∵∴∵∴\
           /\   ⌒  ⌒  |⌒   ⌒ \ /   \|
           |||||||   ( 。)  ( 。)| ( 。)  ( 。) | ( 。)  ( 。)|
           (6-------◯⌒つ |     つ  |    つ  |
           |    _||||||||| | ____ | ___ |
        ,____/\ / \_/ /  \_/ /   \_/ / ほほう?
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/    それで?それで?
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''

72名無し野電車区 (ワッチョイ 3d23-WWPg [114.174.11.70])2017/12/12(火) 23:49:43.45ID:+BGg5OnC0
【◎筑肥○和田岬▲加古川×播但】国鉄103系を語るスレpart18【最終生き残りダービー】 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚

73名無し野電車区 (ササクッテロル Sp21-iWXj [126.233.210.100])2017/12/12(火) 23:59:29.15ID:HvRmwb9Fp
>>70
〜説がある
〜話がある

いらない情報。

74名無し野電車区 (オッペケ Sr21-/jgS [126.34.11.179])2017/12/13(水) 10:11:46.84ID:po42fkGSr
       彡 ⌒ ミ
      ( ´・ω・) =3 ふぅ
     ,r´⌒ ⌒ヽ,     ζ
    /       ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  、        /         \
    \. \     /\   ⌒  ⌒ |
     |\ \     |||||||   (・)  (・) |
     |  \  \ (6-------◯⌒つ |
     |.   \  ⌒)|     _||||||||| |
  .   |.   |.\_ノ \  / \_/ /
  .   |.   |   |   .\____/
  .   |   )  .|
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ

75名無し野電車区 (ワッチョイ 9ba9-qmOZ [223.135.127.109])2017/12/13(水) 20:52:04.17ID:r8WeX1KU0
NS619編成本日吹田へ廃車回送された
【◎筑肥○和田岬▲加古川×播但】国鉄103系を語るスレpart18【最終生き残りダービー】 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚
【◎筑肥○和田岬▲加古川×播但】国鉄103系を語るスレpart18【最終生き残りダービー】 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚
【◎筑肥○和田岬▲加古川×播但】国鉄103系を語るスレpart18【最終生き残りダービー】 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚

76名無し野電車区 (ワッチョイ 858a-IpD3 [60.35.228.123])2017/12/13(水) 21:03:00.50ID:Wbtsl6KN0
>>75
真ん中…(´;ω;`)ブワッ

77名無し野電車区 (ワッチョイ 85b3-0+vD [60.65.230.160])2017/12/13(水) 21:31:03.81ID:k4K+sAP40
大和路あと1編成か…
やっぱこの18シーズンで行かないと次は無さそうだわ

78名無し野電車区 (ワッチョイ 4b88-+ezK [121.95.113.181])2017/12/13(水) 22:34:50.01ID:Mp0d+ndf0
大和路線から103がいよいよ居なくなるのか
爆走区間快速の車内がやかましくてウザかった思い出しかないw

79名無し野電車区 (ワッチョイ 85b3-HyeS [60.128.0.232])2017/12/13(水) 23:13:21.66ID:Fs2Vup5A0
車内うるさいのそんなに気になるか?
周辺住民なら分かるが

80名無し野電車区 (アウアウウー Sa89-6K7P [106.139.0.97])2017/12/13(水) 23:15:27.52ID:2HYJcE4Aa
ハイレゾオーディオ聞いてると気になるんじゃない?

81名無し野電車区 (ガラプー KK2b-FZUq [07001130757112_mc])2017/12/13(水) 23:24:27.13ID:g8xz8PwAK
おおさか東線経由で放出に来ることももうなくなるんだね。
上りホームと下りホームで103系同士並んでいた時もあったのに、今となっては全く見かけなくなってしまった。

82名無し野電車区 (ワッチョイ 858a-IpD3 [60.35.228.123])2017/12/13(水) 23:31:21.71ID:Wbtsl6KN0
>>81
おおさか東線で二つ並ぶことはもう無くなったが、放出自体はまだワンチャンあるんじゃないか?
最後のは車検が大分残ってるらしいが、どうするんだろう。
奈良線に回るか?

83名無し野電車区 (ワッチョイ 3d23-WWPg [114.174.11.70])2017/12/13(水) 23:35:47.39ID:fPoF97mY0
>>75
二枚目にうっすら写る方向幕のコマ一覧が気になる

84名無し野電車区 (ワッチョイ 3d23-WWPg [114.174.11.70])2017/12/13(水) 23:37:15.39ID:fPoF97mY0
>>79
人と乗っていても会話できないし。

あと奈良線の時は車端の台に缶ジュース置いていたら揺れで缶ごとダイブしたのが印象的

85名無し野電車区 (ワッチョイ 2334-mv0w [219.116.74.122])2017/12/13(水) 23:47:04.65ID:gy65tbyp0
大和路線じゃないが車内のうるささといえば武蔵野線スラブ+トンネル区間+後期型MT55A
人と会話とかそんなレベルじゃなく騒音が頭の中を支配してなにも考えられやしない
一歩間違えればその感覚が快感でもあったが

86名無し野電車区 (アウーイモ MM1b-E37V [106.139.2.67])2017/12/14(木) 08:08:32.78ID:Qb+qQ6acM
>>85
京葉線内も凄かった
ゴジラが吠えるくらいモーターも吠えてた

87名無し野電車区 (アウアウウー Sa1b-w+Ie [106.128.164.118])2017/12/14(木) 08:47:40.82ID:cchNoKtja
>>85
これだな

文字で再現する103系シリーズ(武蔵野線)
「ご乗車ありがとうございます、次は…(トンネルに入る)
ガーガーガーガーガーガーガーガー
ガーガーガーガーガーガーガーガー
ガーガーガーガーガーガーガーガー
ガーガーガーガーガーガーガーガー
ガーガーガーガーガーガーガーガー
(次第に減速)
「……平、新小平です。」

88名無し野電車区 (ガラプー KK5e-sfBF [05004017250107_ga])2017/12/14(木) 12:23:48.59ID:UBjdrK2BK
>>77
体育の日の三連休で久宝寺やおおさか東線狙って行ったのは正解だったな。

89名無し野電車区 (ワッチョイ 87dc-mLIQ [182.171.52.91])2017/12/14(木) 13:10:16.81ID:PuzhW9yV0
>>80
103の爆音をハイレゾオーディオで録音する音鉄もいるぞww

90名無し野電車区 (ササクッテロル Sp3f-Qxvu [126.233.210.100])2017/12/14(木) 14:12:50.19ID:4VhFOMF0p
ハイレゾで客の話し声録音かw
ああいうのは全線で客が静かにしてくれないと不快だからな。6両編成ってだけで無理。
その辺きっちりやってるところもあるが、そこはオレンジ8両で難波行きだった。
今じゃ無理。
詳しくは「車内環境」でググれ。

91名無し野電車区 (ワキゲー MM5e-jdB/ [219.100.28.132])2017/12/14(木) 21:46:59.25ID:u3FhFakOM
最後はN40施行車のみになるんだね。
広島の105系のN40は和歌山に転属させて4ドア車やら117系の取り換えに使って欲しかったなー。
でもあちらも新車の投入計画あり?

92名無し野電車区 (ワッチョイ 0323-FEVG [114.174.11.70])2017/12/14(木) 23:07:20.88ID:egUYKX9b0
>>91
播但や加古川の103もN40施行車?

93名無し野電車区 (ワキゲー MM5e-jdB/ [219.100.28.121])2017/12/15(金) 06:50:15.52ID:tmS4lBJrM
>>92
雨樋、窓枠を交換しているのはN40と言っているよ。

94名無し野電車区 (オイコラミネオ MM8b-forS [122.100.28.187])2017/12/15(金) 07:22:17.52ID:vSo+eXBDM
>>91
あと40年持たすはずが10年でポイ捨てやったな。
カネ余ってるんかな。

95名無し野電車区 (ワッチョイ ce0d-FkvJ [111.169.113.162])2017/12/15(金) 08:06:34.49ID:bhW71dnn0
赤い新車の集中投下があったから
こっちは、お布施しだいだとおもう

96名無し野電車区 (ガラプー KK5e-8n+2 [07001120138440_aa])2017/12/15(金) 14:35:22.48ID:G5PrQ6f5K
体質改善は40Nで区別してると思う。後にメニューが簡略されて30N

97名無し野電車区 (ワッチョイ 87dc-mLIQ [182.171.52.91])2017/12/15(金) 14:40:06.38ID:tFvsKW+N0
N40と40Nの違いがわかってないやつがスレに来ている

98名無し野電車区 (ワッチョイ abc3-+PwS [106.72.37.224])2017/12/15(金) 15:28:11.19ID:8eov9Oo30
>>87
武蔵野線DJ聞こえませんの元ネタだな

99名無し野電車区 (ワンミングク MMd2-FEVG [153.235.82.134])2017/12/15(金) 17:40:30.06ID:dJEz6a/0M
>>97
何が違うんだ?

100名無し野電車区 (ワッチョイ ce18-mLIQ [143.189.195.250])2017/12/15(金) 18:42:56.46ID:mGbVScI50

101名無し野電車区 (ドコグロ MM67-s3ll [118.109.189.115])2017/12/15(金) 18:58:30.36ID:br5ET/3FM
阪和線撤退後の205系0番は
6両で奈良線に入るんだろうか?

102名無し野電車区 (ガラプー KK5e-8n+2 [07001120138440_aa])2017/12/15(金) 19:34:11.86ID:G5PrQ6f5K
>>99
N40は延命Nを40年にしたタイプで窓枠が黒になったりしてます。
40Nは体質改善車。いわゆる張上げ屋根タイプ。

103名無し野電車区 (ガラプー KK5e-8n+2 [07001120138440_aa])2017/12/15(金) 19:39:47.74ID:G5PrQ6f5K

窓枠じゃなく窓サッシが黒だった。
非ユニット窓を似たタイプにしたNBというのもあった。

104名無し野電車区 (ワッチョイ 167f-A0Ho [1.33.16.185])2017/12/16(土) 02:34:38.90ID:SjZnIa6i0
というか、3月まで残るのか?>羽衣線

その前に225系が入りそうだが。

105名無し野電車区 (ワッチョイ cecc-mLIQ [143.189.224.141])2017/12/17(日) 01:57:05.40ID:FI+Eq6m10
昨日運転されたNS404編成使用の103系団臨「五條散策サイクルトレイン」
【◎筑肥○和田岬▲加古川×播但】国鉄103系を語るスレpart18【最終生き残りダービー】 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚
【◎筑肥○和田岬▲加古川×播但】国鉄103系を語るスレpart18【最終生き残りダービー】 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚
【◎筑肥○和田岬▲加古川×播但】国鉄103系を語るスレpart18【最終生き残りダービー】 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚
【◎筑肥○和田岬▲加古川×播但】国鉄103系を語るスレpart18【最終生き残りダービー】 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚

106名無し野電車区 (ワッチョイ df82-q42b)2017/12/18(月) 09:39:50.88ID:04LP3HEf0
スレから追い出されて悔しがっている南海ヲタ発見

http://2chb.net/r/rail/1506535175/741

741 名無し野電車区 sage 2017/12/18(月) 01:49:26.13 ID:7La3768g
>>740
ID無しのメンヘラ発見w
>>739
濱上=昔の守口南海ヲタ叩き

香具師ではなく複数の6000系好きな人や8300系2000系に否定的な人が叩かれてる

むしろ香具師はID無しの>>740

南海スレッドで●買ってるの一人のネット廃人
【カクヤスツウシンケイヤクデキナイソダイゴミ】

主に6000系アンチが特徴

2000系をニートとか言うと叩かれる。
また103系スレッドワッチョイ化事案は●が103系と6000系を一緒に褒めてる事に対した叩き出した

107名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp3f-Qxvu [126.255.202.183])2017/12/18(月) 20:21:33.98ID:5pTH7q1Fp
>>105
団臨よりもJR仕様に近鉄ナンバリングのハイブリッド駅名標に目が行ったわ。

108名無し野電車区 (ワッチョイ c323-ZDsK [114.174.11.70])2017/12/21(木) 02:01:33.95ID:BlEia3L/0
四国113乗り納め

オレンジフェリーの新居浜東行がもう少し神戸の出港が早く早朝に着けば多喜浜駅から朝の高松行113系に乗れるのにな。

(新幹線を使わない)日帰りだと夕方に高松着ジャンボフェリー→特急で追いかけて観音寺で先に出発した113に乗換え伊予西条か、高松から多度津・坂出・端岡のいずれに向かい高松行サンポートで高松に戻るか

109名無し野電車区 (ササクッテロル Spb7-NPJm [126.233.4.12])2017/12/21(木) 03:58:42.87ID:1aIVEz0Jp
素直に新幹線で行けや乞食。

110名無し野電車区 (ワッチョイ c323-ZDsK [114.174.11.70])2017/12/21(木) 04:17:42.59ID:BlEia3L/0
>>109
乞食という意味知ってる?

111名無し野電車区2017/12/22(金) 12:59:39.20
いしづちライナーがあるだろ

112名無し野電車区 (オッペケ Srb7-z4V+ [126.200.63.6 [上級国民]])2017/12/22(金) 13:12:47.64ID:ih61zUdlr
南海ヲタは南海のことをあまりよく知らない

113名無し野電車区 (オッペケ Srb7-F4eV [126.186.227.175])2017/12/22(金) 18:04:09.89ID:vvkRLhOZr
HOME 佐賀新聞ニュース まちの話題

JR新型車両「305系電車」 2月5日から筑肥線で運行2015/1/15

■最新技術、遊び心満載 通勤や旅行快適、楽しく 「通勤や旅行を快適で楽しく」−。JR九州が、2月5日から筑肥線で運行する新型車両「305系電車」は、最新の技術を使って乗り心地や環境性能を追求した列車…

佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン
この記事を見るには、佐賀新聞電子版(有料)への登録が必要です。
佐賀新聞電子版のご利用方法はこちらhttp://www.saga-s.co.jp/list/company/guide
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/55308

114名無し野電車区 (ドコグロ MM77-lFwn [118.109.188.246])2017/12/22(金) 18:10:35.54ID:40b7jekCM
305系って筑肥線103系も置き換え対象にしてるの?

115名無し野電車区 (オッペケ Srb7-F4eV [126.237.40.8])2017/12/22(金) 18:17:27.04ID:H8QRojOqr
305系の3両編成?

116名無し野電車区 (ドコグロ MM77-lFwn [118.109.188.246])2017/12/22(金) 18:46:29.64ID:40b7jekCM
直流版DENCHAが出るまで筑肥線の置き換えはないかな?

117名無し野電車区 (アウアウカー Sa77-kKe3 [182.251.243.8 [上級国民]])2017/12/22(金) 19:03:40.50ID:i8IvPGpba
とっくの昔に305系とか運用開始してるのに何言ってんだ?と思ったら2015年の記事じゃねーかよwww


筑肥線電化当初は地下鉄直通しか無くて列車間隔の開く西唐津〜前原間の閑散区間に区間運転の列車を差し込んだのが現行の103系使用列車

最近のJR九州の方針で閑散線区の減便を進めてるから一番有りそうなのは103系廃車して担当列車の廃止てのがあり得る

118名無し野電車区 (ワッチョイ 3fd2-uUxA [59.170.49.84])2017/12/22(金) 19:42:20.84ID:asRg/xZG0
筑肥線のはフロントもだけどトイレの付いてる103なんて103と認めたくない

119名無し野電車区 (オイコラミネオ MM7f-Stw4 [61.205.100.226])2017/12/22(金) 19:50:41.95ID:0stwD4L8M
>>106
気にしないで楽しませてもらいます。

キチ○イは○を使って書き込んでます


私もワッチョイ推進派です

120名無し野電車区 (オイコラミネオ MM7f-Stw4 [61.205.9.95])2017/12/22(金) 19:53:50.01ID:4GKPyAwsM
>>106
>>112

南海ヲタは大体は馬鹿

121名無し野電車区 (ワッチョイ 534a-lFwn [150.147.40.9])2017/12/22(金) 19:54:39.40ID:musrGkFo0
>>117
青柳曰く2022年までダイヤは維持するということだから、それまでは一応安泰かなぁ、1500番は。

>>118
奈良の103系が撤退したら、トイレなしの方が少数派になるんだよな。
後は和田岬線だけだな。

122名無し野電車区 (オイコラミネオ MM7f-Stw4 [61.205.86.28])2017/12/22(金) 19:55:42.16ID:jVm/H3B/M
>>112
キチガイ馬鹿○発見wwwww

似非上級国民www

123名無し野電車区 (ワッチョイ efd2-kKe3 [119.170.168.66 [上級国民]])2017/12/22(金) 20:38:28.84ID:zXdauCz10
>>121
県境越えでしかも相手はあの佐賀県
そら過疎るは

天神に直通する列車ならともかく103系は唐津〜前原区間運転でそうは需要が無い
このスジを活性化するには空港へ直通する事だろうけどそうなると姪浜から先へ行けない103系の出番は無くなる訳で

ちな前原〜天神はともかく唐津〜天神は高速バスに良い勝負されてるそうだ
伊万里〜天神なら高速バス圧勝

124名無し野電車区2017/12/22(金) 23:11:17.73
濱上はマイネオか

125名無し野電車区 (ササクッテロレ Spb7-NPJm [126.247.16.72])2017/12/22(金) 23:20:32.90ID:3MaM07S5p
奈良線103、経年の割には案外きれい。
一時期やってたパッチワーク塗装もなくなったし。
ただ、天井をペンキ塗りしたやつだけはダメ。

126名無し野電車区 (オイコラミネオ MM7f-Stw4 [61.205.86.28])2017/12/22(金) 23:32:58.90ID:jVm/H3B/M
>>124
馬鹿○はおっペケか

127名無し野電車区 (オイコラミネオ MM57-Stw4 [122.100.30.249])2017/12/22(金) 23:36:29.08ID:lBwIMBr8M
元々奴は守口の基地外南海ヲタとコピペして南海スレを荒らしてた

128名無し野電車区 (オイコラミネオ MM57-Stw4 [122.100.30.249])2017/12/22(金) 23:37:49.00ID:lBwIMBr8M
そもそも私も103系の話したい。

荒らしのせいで台無しだ。

129名無し野電車区 (ワッチョイ c323-ZDsK [114.174.11.70])2017/12/23(土) 00:36:33.56ID:+zhy8nXZ0
>>123
唐津〜佐賀市内の直通バスが有りそうで無かったし、代わりになぜか唐津には佐賀市内には無い箱ヘルがあるw
唐津って独特な街w

130名無し野電車区 (オイコラミネオ MM57-T6MK [122.100.27.26])2017/12/23(土) 04:53:18.39ID:+1Lnex5AM
>>129
藩が違うからな。熊本でいう人吉みたいな異郷や。

131名無し野電車区2017/12/23(土) 09:37:42.18
>>126-128
オイコラハマカミ

132名無し野電車区 (ワッチョイ 63c3-PWgB [106.72.37.224])2017/12/23(土) 12:42:46.62ID:DKXs+Xzb0
>>125
そりゃ吹田工場は整備が丁寧だもんな

133名無し野電車区 (ワッチョイ a3ca-7LW1 [218.220.229.48])2017/12/23(土) 18:02:16.45ID:c792/iOw0
ヒネHK610は廃車回送じゃなく入場回送だとかツイで言ってた沿線爺が居たけど、
さすがにもうとっくに鉄屑になってるんだろうな。

134名無し野電車区 (ワッチョイ c323-ZDsK [114.174.11.70])2017/12/23(土) 18:33:21.39ID:+zhy8nXZ0
>>125
綺麗だが縦揺れが

135名無し野電車区2017/12/23(土) 20:52:55.00
縦揺れは軌道のせいだろ

136名無し野電車区 (ワッチョイ c323-ZDsK [114.174.11.70])2017/12/23(土) 21:16:43.14ID:+zhy8nXZ0
>>135
横揺れは?

137名無し野電車区 (ササクッテロラ Spb7-NPJm [126.199.194.212])2017/12/23(土) 21:27:01.84ID:MT5m/K5lp
揺れは軌道起因だろ。

138名無し野電車区2017/12/23(土) 21:52:07.74
奈良線は確かに男里川鉄橋みたいな軌道だからな

まああの鉄橋はいずれ倒壊するだろうけど

139名無し野電車区 (ワントンキン MMdf-GItX [153.248.12.229])2017/12/23(土) 22:43:04.25ID:uy+MaDUMM
両毛線は115系がどんぶらこどんぶらこと縦揺れが凄いんだが
211系だと幾分マシなんだよな

140名無し野電車区 (ワッチョイ ef51-buzn [223.132.240.110])2017/12/24(日) 08:45:27.56ID:Y7fjDuPV0
>>137
阪急は一時期、軌道がしっかりしていればコイルバネでもおk(キリッ、という方針だったな。
最近は軌道保守も手抜きが目立って、ボルスタ付エアサス車でも酷い揺れだけど。

141名無し野電車区 (ワッチョイ efd2-zf1G [119.170.168.66])2017/12/24(日) 09:03:43.93ID:x33JR+Ei0
欧州では一時特急車がコイルバネで通勤用がエアサスの使い分けが多かった
乗車人員が極端に変わる車両に一定の高さを維持出来るエアサスを使う
初期TGVとかコイルバネだったし

米国は何故かTR11みたいなイコライザー付台車が大好き

142名無し野電車区 (ワッチョイ efec-buzn [223.132.240.99])2017/12/24(日) 13:48:03.95ID:QnA6LLoL0
>>141
301系のエアサスは元々そういう目的だったな。乗り心地よりも車高調整の方が主目的だった。
JR東もトライゼットで油圧サス付コイルバネ台車を試験していた。
まあ特急車でコイルバネを使えるのは、欧州の地盤が強固であるためでもあるから、
地盤のゆるい日本にはそのまま適用できるわけではないが。

143名無し野電車区 (アウーイモ MMd7-j+99 [106.139.4.42])2017/12/24(日) 14:05:54.57ID:xXoo+SvWM
乗用車でエアサスはあまりないよな

144名無し野電車区 (ガラプー KK7f-M1W/ [07001120507722_mb])2017/12/24(日) 15:16:34.35ID:SdwQuKQ2K
とうに廃車されてるけど近鉄18000系の第1編成は特急車両ながらコイルバネだったけどね。
第2編成は空気バネだったけど…

145名無し野電車区 (ガラプー KK7f-M1W/ [07001120507722_mb])2017/12/24(日) 15:18:12.55ID:SdwQuKQ2K
連投失礼

九州にはコイルバネの特急車両が沢山あったな。
あんまりスピード出さないから良いのか…

146名無し野電車区 (スプッッ Sd5f-HtKy [1.75.212.164])2017/12/24(日) 16:04:57.17ID:lFd9VUlMd
Qの特急は「特に急がない」の略だから

147名無し野電車区 (JP 0Hff-zf1G [101.102.202.85])2017/12/24(日) 17:49:12.76ID:eKwerdlgH
>>142
島鉄キハ2600の1次車はエアサス装備だったけど乗り心地が不評で増備車はコイルバネに戻ったんだけどね

城山三郎の小説にもなってるけど国鉄C12型が超大型機関車扱いになる世界ではコイルバネの方が乗り心地が良いらしい

148名無し野電車区 (ガラプー KK7f-M1W/ [07001120507722_mb])2017/12/24(日) 18:08:21.24ID:SdwQuKQ2K
>>147
C12が超大型なら、C62は怪物、ビッグボーイは怪獣だな。

149名無し野電車区 (JP 0Hff-zf1G [101.102.202.85])2017/12/24(日) 18:22:50.92ID:eKwerdlgH
>>148
山がちな半島の干拓地みたいな海岸線に沿って通したから軟弱地盤で国鉄B6より小さい0-6-0機でも十分大型なんだよ
主力は交通博物館に入った1号級だったからね

ここにお召し列車を通す事になってC12が通れるように大規模な工事する事になるんだが担当重役の主人公は過労で失明する事になる

もちろん実話だ

150名無し野電車区 (オッペケ Srb7-F4eV [126.186.245.32])2017/12/24(日) 21:16:13.38ID:GNzNpCqXr
                 .ノi、    _rl      
             .v,_   .〕 .゙┐ ._r'゙ .}      
             〔.¨'ーv,.iレyz;||,彡、,_.|  _,.,v┐ 
              {,_,r(ア'^″  .¨^「巛厂 ,ノ′ 
          ur--─/フ||″ ⌒   ⌒ ||┼/′  
          .^‐z .,iリ|||||  (・)  (・)  ||||.ミ.|^'¬-
            了}  ----◯⌒○---- .}i.,,ノ''″
          _ノ┘ 〔}  / _|||||||_\ .}|ミ.  
         ゙゙''¬--「).    \歯/   ,rフ ¨‐y
             .,ノ'(>、  .¨^^^″  ._/|ミ'冖''''''
           ../゙._,.,ノ「ミzy、,,____,,,、-(iア゙ .{,
         冖″  .} .¨>(''''^゙〕 ¨'ーv,ェ  
            .|.,/  .\ ノ    .¨′
        (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/│
      /  /ー  ー\     波平も笑ってる〜
   (⌒ / / ⌒  つ⌒ \    今日もいい天気〜
  (  (6 _________ |     
   (_|  \ノ_ノ_ノ_ノ  |     ザザエさ〜ん ザザエさ〜ん
       \   \)_)_ノ /     放尿は愉快だな〜♪
      / \____/  
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:  \  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.

151名無し野電車区 (ワッチョイ b3c2-fQzT [36.2.62.22])2017/12/25(月) 10:30:47.10ID:D0o1VgUO0
>>147
乗り心地の面で、必ずしも エアサス>コイルバネ とは限らない。
とりわけDT22は名作で、キハ58がキハ65より乗り心地が良かったのはよく知られた話。

152名無し野電車区 (ワキゲー MM7f-PGwP [219.100.28.64])2017/12/25(月) 10:46:10.14ID:Ryi9R5D7M
最近の新車だとHD300ハイブリッド機関車がコイルバネ。
次DD200は空気バネ。
バッテリーが重いせいで調整が大変なのか。

153名無し野電車区 (ワッチョイ efec-buzn [223.132.244.16])2017/12/25(月) 11:25:17.32ID:3PmhEV8p0
>>151
阪急もエコノミカル台車より、コイルバネのミンデン台車の方が乗り心地は良かった。
京阪ではまだエコノミカルが残っているが、それほど悪いとは思わない。
やはり高速運転には不向きだったのだろうか、不愉快なビビり振動やヨーイングがあった。

154名無し野電車区 (アウアウカー Sa77-zf1G [182.251.243.16])2017/12/25(月) 11:33:14.38ID:4Sw37GtYa
最凶台車はDT19

原型になったDT18は直角カルダンを納める必要から枕バネがああなったけどDT19では意味なし

155名無し野電車区 (ササクッテロロ Spb7-NPJm [126.255.194.235])2017/12/25(月) 16:23:25.78ID:RNhdVDMpp
コイルバネの欠点はレールの継ぎ目だからな。
ロングレールならエアサスと大差ない。

と、奈良線で実感。

156名無し野電車区 (ワッチョイ cfeb-jiiW [153.208.227.97])2017/12/25(月) 17:36:42.48ID:R7js/oua0
>>155
もう一つの奈良線もまれにコイルバネ乗れるんだけどね

157名無し野電車区 (ワッチョイ c323-ZDsK [114.174.11.70])2017/12/25(月) 17:49:31.24ID:BCX7w7Ka0
奈良線はロングレールにならないの?

158名無し野電車区 (アウアウカー Sa77-zf1G [182.251.243.16])2017/12/25(月) 17:53:36.75ID:4Sw37GtYa
ロングレールでもスラブ軌道だとコイルバネは細かく連続した振動が来る
空気バネだと上手く吸収してくれるが

159名無し野電車区 (ササクッテロロ Spb7-NPJm [126.255.194.235])2017/12/25(月) 19:01:56.61ID:RNhdVDMpp
>>157
駅間は橋梁を除きロングレール化済み。

160名無し野電車区 (オッペケ Srb7-F4eV [126.237.50.226])2017/12/25(月) 20:05:15.80ID:zeCt+6rwr
            /::::::::::::::ヽ
           /:::::::::::ハ:::::::::::ヽ    /
         {::::::::/ノハ:::::::::}    O・Mo・Te・Na・Shi・・・Omotenashi
          .Y:ソzュ` rェ、ゞ:::リ    \
         Y _ 、_ 、  /ソ
         .()', `二'' イ()  
         /l ヽ _/lヽ
    ,ィ‐''"<::::∧`‐‐‐< >}ヽ、            ノ) /ノ
   /::::::::::/:::::| ゝ___/ソ /:::::>::>、      / `´/
 . /::::::::::::ヘ::::::::|   / /|::○>:::::::ハ      /  ,,イ
 /:::::::::::::::: ヽ::: |.  /. ./ .!::::/:::::::/:::::{   ∧ヽ/
../ :::::::::::::::::::::::: :|  {.∨ .|::/::::::/:::::::::}  /:::::::>'

161名無し野電車区 (アウーイモ MMd7-j+99 [106.139.1.128])2017/12/25(月) 20:29:16.38ID:PE7jInc0M
>>155
踏切の上も

162名無し野電車区 (ワッチョイ c323-ZDsK [114.174.11.70])2017/12/25(月) 21:09:25.84ID:BCX7w7Ka0
>>159
サンクス。逆にアーバンでロングレール化してない路線あるの?

163名無し野電車区 (ササクッテロロ Spb7-NPJm [126.255.194.235])2017/12/25(月) 21:49:59.11ID:RNhdVDMpp
>>162
草津線(進行中)、和歌山線(進行中)、桜井線、山陰線(園部〜福知山)、福知山線(篠山口以北)、舞鶴線など。ただし高架やトンネルはロングレールになってる区間が散発的にあり。

それ以外はR400以下や構内以外はほぼロングレール。

164名無し野電車区 (ワッチョイ 3f34-p8Xs [219.116.74.122])2017/12/25(月) 21:57:51.99ID:k4aNRgH90
>>151
しかしDT22はブレーキ時のビビリがひどかったな...
これは鋳鉄制輪子+踏面ブレーキという構造にもよるのだけど

165名無し野電車区 (ワッチョイ 3fb3-bqMz [219.175.106.22])2017/12/25(月) 22:23:05.09ID:0+QYq9gq0
103系ってブレーキシュー何使ってたんだっけ?
首都圏のしか知らないけど同地区私鉄でよく使われていたレジンという感じはしなかったが憶測違いか

166名無し野電車区 (ワッチョイ 23e9-HMMO [58.190.115.214])2017/12/25(月) 22:26:23.80ID:b9Il5nvi0
>>164
ボルスタアンカーがなくて、牽引力を擦板で伝達するからそうなる

167名無し野電車区 (ササクッテロロ Spb7-NPJm [126.255.194.235])2017/12/25(月) 22:28:42.15ID:RNhdVDMpp
>>164
ブレーキが掛かると軸バネの効果が死んでしまうことと重い重量によりズズンズズンという乗り心地になる。

168名無し野電車区 (ササクッテロル Spb7-/dcg [126.233.129.109])2017/12/26(火) 21:12:09.70ID:lFLfbIWgp
>>145
キハ40観光特急車は
縦ダンパーをアクティブサス化し
費用対効果が高い振動低減対策としている

169名無し野電車区 (ワッチョイ ef7e-buzn [223.132.244.161])2017/12/27(水) 17:41:52.10ID:5D8UXpf+0
阪急FS345は軸、枕ともコイルバネながら、オイルダンパを軸バネに付けて、下手なエアサスを凌ぐ乗り心地だったというが、
俺が実際に乗ったのは、整備の手を抜くためエリゴバネに換装した後だから、実のところはわからん。

170名無し野電車区 (ワッチョイ 3bc2-AggE [36.2.62.22])2017/12/28(木) 12:57:13.29ID:3t/bJDA/0
ミンデンドイツとシュリーレンはエアサスでなくとも十分乗り心地が良かったな。

171名無し野電車区 (ササクッテロル Speb-72qq [126.236.0.211])2017/12/28(木) 15:23:47.54ID:A0N80lUHp
※個人の感想ですw

172名無し野電車区 (ワッチョイ cbb3-9B3r [180.20.7.30])2017/12/28(木) 15:24:41.63ID:a2pbG0jD0
105系は227系ワンマンしようで置き換え

173名無し野電車区 (スププ Sd5a-+uAj [49.98.86.57 [上級国民]])2017/12/28(木) 18:26:55.35ID:E5Q7c08Nd
103廃車にするなら播但線にまわしてほしい
中間改札制実施してるし4両に増やしてほしい
片輸送だからだめなんか(´・ω・`)

174名無し野電車区 (ワッチョイ 538a-O50F [60.35.228.123])2017/12/30(土) 03:57:37.73ID:VV7RVbt+0
>>173
103系は廃止せよとのお達しなので仕方ない
次に来るのは別の形式だから首を長くして待たれよ

175名無し野電車区 (ワッチョイ 8f23-jmjE [114.174.11.70])2017/12/30(土) 06:07:10.15ID:2U0eyoYY0
103系路線(所属)別製造年月一覧がわかれば面白い

奈良→19××年〜××年みたいな大まかな感じで良いから

176名無し野電車区 (アウアウウー Sab7-f4RZ [106.128.177.141])2017/12/30(土) 10:13:24.91ID:73qDbCQqa
2両編成のワンマン対応直流電車が出れば加古川線と播但線の103系は全部いらなくなるわけか。

今んとこそれってないのかな?
西の車両にはあんま明るくないから分からないわ。

177名無し野電車区 (オッペケ Sreb-2sUf [126.186.165.140])2017/12/30(土) 10:28:59.39ID:tEYRAyOZr
     ___
   /::::::::::::::::::::\
  |::::VVVVVV::::|
  |:::(|ll ´・ ・`|)::|  おじいちゃん・・・
   ̄`ゝ  ゜ く ̄         、、、、
   〈 ( ゜  ゜)〉        ./ ̄ ̄\
   (三三三三)       / |||||||   ヽ
   ('ヽ( ⌒Y )つ      |   ==== |
    ヽ、____人__ノ       |   一  ー |
                (|.  ⊂⊃ ⊂⊃|)
                 |    , ∪ 、 |  孫  誘  ロ
              友  |   /___ヽ|   だ  拐  リ
           心 蔵  ヽ   |___ノ ./   っ  し  |
           の      ヽ、___ノ    た  た  タ
           俳       ,―∪―、        ら  を
           句      |:::::::::::::::::::|

178名無し野電車区 (オイコラミネオ MM66-gB2Q [61.205.89.100])2017/12/30(土) 10:29:44.20ID:HRF1+3nQM
227系で行けるような気もする

179名無し野電車区 (ブーイモ MMef-MAxc [210.149.253.218])2017/12/30(土) 11:08:59.22ID:rAJu++CVM
125系…

180名無し野電車区 (ガラプー KK66-E8CF [07001120507722_mb])2017/12/30(土) 11:39:13.45ID:g60tJ4hTK
まさかのキハ120とか…
加古川線に今でも気動車の資格持つ運転士いるかどうか知らんけど。

181名無し野電車区 (ササクッテロレ Speb-v1zZ [126.245.141.80])2017/12/30(土) 12:17:05.78ID:FdAoRiRep
>>180
さすがに災害時のバイパスという名目で電化されたのにそれはないかなと。
中古のワンマン2連は福知山にいる223系と113系くらいかな。

182名無し野電車区 (ワッチョイ 57c3-MiNv [106.72.37.224])2017/12/30(土) 12:24:37.97ID:HUvQhTWs0
東から205を貰って西の103・201置き換えという妄想をしたけど、今考えたらそれはないな
201も車齢若かったものの西103置き換えに使われず1両除いて長野で解体だったし

183名無し野電車区 (ガラプー KK66-E8CF [07001120507722_mb])2017/12/30(土) 12:33:46.66ID:g60tJ4hTK
東の201系や205系はラッシュ時に散々酷使されてガタガタだったみたい。
程度が良ければマジで西に移籍もあったかもね。
205系が大量にインドネシアに行ったけど、あちらは基本的に使い捨てだから多少ガタガタでも良かったんだな。

184名無し野電車区 (ブーイモ MMef-MAxc [210.149.253.218])2017/12/30(土) 12:46:35.14ID:rAJu++CVM
東の205で程度が良さそうなのって言うと相模線くらいかね
他は山手線とか中央総武線のお古だし

一昨日は天王寺新今宮駅間で久々に大和路103とすれ違った。

185名無し野電車区 (ワッチョイ 8f23-jmjE [114.174.11.70])2017/12/30(土) 12:48:38.03ID:2U0eyoYY0
>>180
気動車の免許を持ってる社員だとそれを最大限に活用できるよう田舎(亀山鉄道部・金沢支社・広島支社等)に飛ばされる確率が高い?

186名無し野電車区 (ワッチョイ 3ab3-FiVz [219.175.106.22])2017/12/30(土) 15:33:56.63ID:x/8B5cO10
某書籍見たら初期型クモハが新製配置されたのは京浜東北・根岸線向けだけかと思ってたが
常磐線(マト)にも新製配置されてたのを初めて知った

187名無し野電車区 (ワッチョイ 57c3-MiNv [106.72.37.224])2017/12/30(土) 19:55:07.47ID:HUvQhTWs0
>>183
いや、国鉄時代じゃないから簡単に譲渡できなかったのもあるだろう
103だって西に譲渡したのは西が207を例の事故で一部廃車になったため、その代替で譲渡されたものらしい
西が例の事故を起こしていなければ103の西譲渡もなかっただろう

188名無し野電車区 (ガラプー KK66-E8CF [07001120507722_mb])2017/12/30(土) 20:38:36.10ID:g60tJ4hTK
四国のキハ185系の余剰車はあっさり九州に譲渡されたけどな。

189名無し野電車区 (ワッチョイ 3a34-iasm [219.116.74.122])2017/12/30(土) 20:56:45.78ID:Um0zxKxI0
その車両の製造が国鉄時代かでも変わってくるのかも
JRになって製造された車両は各社ごとの変更が入ってるだろうし

190名無し野電車区 (スププ Sd5a-+uAj [49.98.86.57 [上級国民]])2017/12/30(土) 21:17:40.85ID:KX9VleYId
>>176
播但線は車両増やしてほしい
ほんとに混んでるからさ(昼は少な目だが)
寺前以南特に福崎より南側は乗客増えてるんだから
各駅で交換設備もあるから2両しか無理なら本数ラッシュは増やして

191名無し野電車区 (ササクッテロレ Speb-72qq [126.247.141.5])2017/12/30(土) 21:26:30.10ID:rhblo8L5p
>>190
ここは要望スレじゃないのでヨソでやれ。

192名無し野電車区2017/12/30(土) 23:26:17.59
播但線は一時期103-15の編成が入っていたな

6連をもう2本ぐらい明石に回送して播但線用にして見てはと思うが

193名無し野電車区 (ワンミングク MM2a-jmjE [153.234.205.95])2017/12/31(日) 07:15:37.90ID:h2Xfpe9/M
>>190
混雑時3両にして車掌乗せることはできないのかな?

194名無し野電車区 (ワッチョイ 5651-Auke [223.132.240.94])2017/12/31(日) 08:48:05.36ID:k26Gcmop0
>>189
その典型が415だな。束になってからのものは50Hz専用で、Qに転属できなかった。
205も酉のものは外観だけでなくAPUなどいろいろ違うところがあるから、仮に束がよこせと言っても難しい。

195名無し野電車区 (ワントンキン MM2a-76Te [153.147.170.12])2017/12/31(日) 09:32:29.69ID:AnreMduhM
50Hz専用に変更したら403系にしないといけないのにな

196名無し野電車区 (ガラプー KK66-E8CF [07001120507722_mb])2017/12/31(日) 10:45:28.86ID:7UTyzHYwK
50Hzと60Hzの違いはトランスのみと聞いたことがあるが。
トランス積み換えるコストが高いのかな?

197名無し野電車区 (アウアウカー Sa73-EmfE [182.251.243.18])2017/12/31(日) 10:56:25.67ID:Vv/u7xoya
九州のも一部に交直切替スイッチ固定化してる交流専用みたいなのが居る位だし

198名無し野電車区 (オッペケ Sreb-2sUf [126.229.4.107])2017/12/31(日) 11:26:41.92ID:JzZTy5ZZr
筑肥線「地域行事配慮」要望へ 佐賀・福岡
2017年05月16日 10時39分

■JR沿線4市の期成会 

 JR筑肥線沿線の佐賀、福岡の4市でつくる「筑肥線複線化電化促進期成会」(会長・峰達郎唐津市長)の総会が15日、唐津市役所であり、新たに地域イベントにより配慮した運行や情報発信をJR九州に求めていくことを決めた。

 期成会の目的である筑前前原駅(福岡県糸島市)以西の複線化、唐津駅−伊万里駅間の電化の促進などを掲げ、一方で地域事情に応じた新たな要望項目を加えた。

 唐津市は通常より遅い終電の運行になっている唐津くんちなどのイベント開催時に、さらに遅い便の増発を要望する。
伊万里市は沿線で開かれる地域イベントの集客に向けた情報発信に苦慮している現状から、各駅構内のポスター掲示、JR九州のイベントとの同時開催など連携強化を求めている。

 期成会は今後、JR九州と九州運輸局に要望活動を行う。
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/429739

199名無し野電車区 (ワイーワ2 FF32-Mfj/ [103.5.140.184 [上級国民]])2017/12/31(日) 11:32:52.42ID:+CLeROePF
>>198
うわぁ無茶言うなぁ!

200名無し野電車区 (スププ Sd5a-+uAj [49.98.86.57 [上級国民]])2017/12/31(日) 11:54:05.48ID:KGIwDkBed
>>193
4両にはなるけどごく一部

201名無し野電車区 (ガラプー KK66-E8CF [07001120507722_mb])2017/12/31(日) 11:55:34.98ID:7UTyzHYwK
>>197
昔、交流専用にした485系?が間違って本州に直通する運用に入った事件があったね。
もし運転士が気付かなかったら立ち往生してただろうな。

202名無し野電車区 (アウアウカー Sa73-Mfj/ [182.251.243.1 [上級国民]])2017/12/31(日) 12:33:10.75ID:UkFdVab9a
交直切替できない485系は元181系の改造クハ付で元からそんなもん付いてなかった
門司通過なので小倉駅停車中に切替器や直流回路の点検してて発覚した

203名無し野電車区 (ガラプー KK66-E8CF [07001120507722_mb])2017/12/31(日) 13:22:19.49ID:7UTyzHYwK
>>202
あれってクハ181からの改造車だったんですね。
てっきり生粋のクハ481を交流専用にしたものと思ってました。当時の新聞などには単に改造車と書かれてたもんで…

204名無し野電車区 (ワントンキン MM2a-76Te [153.147.170.12])2017/12/31(日) 16:47:15.24ID:AnreMduhM
走行中の切り替えじゃないから
誰も気付かなかったとしても門司駅停車中に落ちるだけだな

205名無し野電車区 (ワッチョイ 16d2-Mfj/ [119.170.168.66 [上級国民]])2017/12/31(日) 17:01:03.78ID:dJjCSJf80
>>204
門司駅構内は走行中車上切替なんだが

下り貨物線以外は関門トンネルの門司側にデッドセクションがある
ちな下り貨物線も小倉駅寄りにセクションがあるだけで走行中切替は変わらん

206名無し野電車区 (ワッチョイ d60d-fIVq [111.169.113.162])2017/12/31(日) 17:17:27.94ID:4pQlpF+I0
黒磯は、直流固定化されますわ。

207名無し野電車区 (ワントンキン MM2a-76Te [153.147.170.12])2017/12/31(日) 17:45:45.67ID:AnreMduhM
そか門司停車中空気遮断器の音がするのは試験だったか

208名無し野電車区 (ワッチョイ 8f23-jmjE [114.156.181.190])2018/01/01(月) 02:25:36.23ID:BuckEDNu0

209名無し野電車区 (ワッチョイ ee88-Fx02 [121.95.113.181])2018/01/01(月) 10:39:53.90ID:CSCWG/aO0
>>208
今年が最後かなあ

210名無し野電車区 (ワッチョイ 4bc9-Auke [110.66.205.19])2018/01/01(月) 11:57:27.76ID:d3iWoWWz0
来年の今頃の103は、関西本線ではすでになく、奈良線も201か205か知らんけど入り始めていて残り数本、
和田岬、加古川、播但、九州を残すのみ、という状況だろうな。

211名無し野電車区 (ブーイモ MMd7-wHXY [202.214.125.119])2018/01/01(月) 12:00:53.81ID:R0FWg81OM
ナラの103はもう年を越せないんじゃないかな?

212名無し野電車区 (ワッチョイ be7f-xx1p [1.33.16.185])2018/01/01(月) 13:46:39.85ID:2FX8duK20
来年以降、どうするんだろうね?
そもそも、年中混んでるのに、221系の4両を入れてる時点でアレだが。

213名無し野電車区 (オイコラミネオ MM66-51fp [61.205.93.57])2018/01/01(月) 14:09:10.09ID:F0Sm11O7M
>>212
京阪や近鉄と違って気合い入った年始輸送でもないしなぁ。

214名無し野電車区 (ブーイモ MM5a-Pftr [49.239.65.210])2018/01/01(月) 18:23:17.88ID:Y1QbJzQWM
>>189
あとは共同開発/そのまま導入的なものなら可能性が
N700,E7/W7,285,223/5000 とか

215名無し野電車区 (ワッチョイ ee88-Fx02 [121.95.113.181])2018/01/01(月) 21:19:28.60ID:CSCWG/aO0
>>212
221は体質改善で立席スペース拡げたからあれで充分と判断してると思う
本当に輸送力厳しいと思うなら117系並にロングシート改造しただろう

216名無し野電車区 (ワッチョイ bad2-84yk [59.170.49.84])2018/01/01(月) 21:27:21.04ID:YPOr+DIx0
>>214
JRの共同開発車両ってほとんど西が絡んでるな
例外は東と北とのE5/H5くらいか

217名無し野電車区 (ドコグロ MMb2-Fdzi [119.243.52.98])2018/01/01(月) 21:51:22.31ID:jVppIWx5M
今日の奈良線の遅延ぶりを見ると
さっさと6連入れろよと思うわ。
201系でも205系でもどっちでもいいが

218名無し野電車区 (ワッチョイ 8f23-jmjE [114.156.181.190])2018/01/02(火) 04:42:17.68ID:jI+MNsLo0
阪和では120キロ出せない103や205が回復運転時に足引っ張ってたのか


219名無し野電車区 (オイコラミネオ MM66-51fp [61.205.3.252])2018/01/02(火) 04:44:43.58ID:/9zH3V1SM
>>218
回復運転禁止やなかったか。
尼以来。
朝に踏切折られたら昼までグダグダやろ。

220名無し野電車区 (ワッチョイ 8f23-jmjE [114.156.181.190])2018/01/02(火) 07:46:38.35ID:jI+MNsLo0
>>219
最高速度以内でも無理?

221名無し野電車区 (ドコグロ MMb2-Fdzi [119.243.52.98])2018/01/02(火) 08:48:16.76ID:bFG1rT83M
>>212
網干にとどめの225系を投入して
追い出された8連221系を大和路快速に、6連を奈良線に転用できればなあ。
今年の後半には205-0やもしかしたら201系とかも入るから6連は増えるだろうけど。

222名無し野電車区 (ワッチョイ e3ed-Auke [182.171.63.197])2018/01/02(火) 09:23:00.63ID:bBB3x2Hs0
>>216
新幹線は500を最後に自主開発から撤退したから。
共同開発といっても最近はF35みたいな感じだし。

223名無し野電車区 (ブーイモ MM86-Pftr [163.49.206.158])2018/01/02(火) 10:24:14.62ID:2tyKaWabM
>>216
西は北海道以外は全て直通する列車があるからね。

224名無し野電車区 (ワントンキン MM2a-76Te [153.159.210.72])2018/01/02(火) 10:29:30.19ID:vWP9a3uzM
他の大都市にすがり付きたいからな
関東ローカルでCMやってたりするし

225名無し野電車区 (ワッチョイ 3aed-1Xj3 [219.122.166.20])2018/01/02(火) 10:54:03.25ID:WtwGUwCE0
昔からやってるね
東京に2つTiSがあったころはそれ専用のCMもあった

226名無し野電車区 (ワッチョイ be7f-xx1p [1.33.16.185])2018/01/02(火) 11:05:42.72ID:tWJSfDzf0
>>215 >>217 >>221
阪和線もひと段落したし、早く網干に225系を増備して欲しいよな。
最近は嵯峨野線の方が酷い感じ。

205系は、いま日根野にいる6連を全て奈良線に入れるなら、モハユニット8両が余剰となる。
それを電装解除+先頭車化すれば、103系だけでなく、221系4連の分も置き換えられる。

227名無し野電車区 (ラクッペ MM7b-k0X6 [110.165.129.153])2018/01/02(火) 11:29:41.18ID:QMSmz7kJM
一番醜いのは和歌山の4扉105

228名無し野電車区 (ワッチョイ e39f-Auke [182.171.27.225])2018/01/02(火) 17:36:48.75ID:vkfB4+0o0
>>226
205系6連は単純に大和路線運用。
4連にするとしてもモハ2両は廃車、部品取り。

229名無し野電車区 (アウアウアー Sa66-SzhZ [27.85.206.81])2018/01/02(火) 19:33:58.84ID:HKUftWgDa
>>216
北海道以外隣接してるからな
他のJR旅客会社だと東日本の3社だし

230名無し野電車区 (オッペケ Sreb-2sUf [126.186.243.209])2018/01/02(火) 20:22:33.66ID:QnIBogk1r
                             ,ィ
                 、     / {
                 } \   /   ヽ  __,ィ
                 |  ヽ. !    }/  /
              ____   |    V     /    }
          `ヽ.   `ヽ、{  / ̄ ̄ ̄ ̄\__厶-‐- 、_,
               '.      `>'           ヽ     /
              ヽ、   /   ,z≦ニ 、 ,.ニ≧、'.__∠_
                    >‐i====! rェュ }ー{ rェュ i=i    ̄ フ
.            、ー-‐ ´   |     、__,.イ ト、__.' |__ .. -‐'´
              `丶、_____!      ,. (,、_,、) 、   !ヽ、
                 /  、     / 竺竺竺 }  /  `丶、_,
               /    ,ィ\   `ー一´  /  __.. -‐'´
            ∠.___//   丶、____/ヾ ̄
                     ′   /l   /{     '.
                  ∠  -‐'´  !  /   ヽ、  i
                           ヽ、!      `ヽ!

231名無し野電車区 (オッペケ Sreb-2sUf [126.186.243.209])2018/01/02(火) 20:22:55.53ID:QnIBogk1r
                 .ノi、    _rl      
             .v,_   .〕 .゙┐ ._r'゙ .}      
             〔.¨'ーv,.iレyz;||,彡、,_.|  _,.,v┐ 
              {,_,r(ア'^″  .¨^「巛厂 ,ノ′ 
          ur--─/フ||″ ⌒   ⌒ ||┼/′  
          .^‐z .,iリ|||||  (・)  (・)  ||||.ミ.|^'¬-
            了}  ----◯⌒○---- .}i.,,ノ''″
          _ノ┘ 〔}  / _|||||||_\ .}|ミ.  
         ゙゙''¬--「).    \_/   ,rフ ¨‐y
             .,ノ'(>、  .¨^^^″  ._/|ミ'冖''''''
           ../゙._,.,ノ「ミzy、,,____,,,、-(iア゙ .{,
         冖″  .} .¨>(''''^゙〕 ¨'ーv,ェ  
            .|.,/  .\ ノ    .¨′
     __  __           ___     _  __
  ┌‐┘ └|   l           | /   _|   |__|   l__  /⌒ヽ  /l         _   . _
  └‐┐ ┌|__| _____   l .′   |     __   _| ヽ.__ノ  .' ! l二二二l h l   h l  ロロ
  「 ̄    ̄ ̄| |___  |  |/     ̄|__l l  |      / /l二二¨¨二l | l   | 二二l
  | ロ   「l   |  _/  | /⌒ヽ     __/  | , ――一′/ ____| |  | l_ | |__
  |_____l」___l /___/ ヽ.__ノ    /_____//______/  |____」  |__| |___|

232名無し野電車区 (ガラプー KK66-d3FS [05004017250107_ga])2018/01/02(火) 21:57:48.97ID:M1+sbLPKK
そういえばキトに205-1000が2本留まってたな。

233名無し野電車区 (オイコラミネオ MMe7-x3rl [122.100.24.58])2018/01/03(水) 12:50:06.38ID:y/YcXqrEM
>>227
しかも最古参の巣

234名無し野電車区 (ワッチョイ ee88-Fx02 [121.95.113.181])2018/01/03(水) 12:53:01.01ID:ulozyW900
和歌山は数も少ないし、近々あっさり新車入りそう

235名無し野電車区 (ワッチョイ e321-Auke [182.171.53.125])2018/01/03(水) 13:44:36.93ID:D8FHvOP30
>>233
七尾線「」

236名無し野電車区 (ワッチョイ 538a-O50F [60.35.228.123])2018/01/03(水) 17:26:10.92ID:uJHgiGcE0
>>228
201が余りまくってるのに大和路線にわざわざ205走らせたりしないだろ
奈良線用はモハを先頭車化するのとインドネシアに行く東の205引き取って整備するのとどっちが安上がりだろう
何か新車作るほうが結局安上がりな気もするが…

>>234
103ベースを走らせ続ける訳にはいかんからなあ
思い切って和歌山・播但・加古川一気に新車導入あるかな?ないか。

237名無し野電車区 (ガラプー KK66-E8CF [07001120507722_mb])2018/01/03(水) 17:40:12.52ID:Tc5vaE6WK
一気に新車に変えるほうが効率的だと思う。

238名無し野電車区 (ワントンキン MM2a-76Te [153.154.86.12])2018/01/03(水) 19:39:56.67ID:A+GiVAhPM
20年前でもね

239名無し野電車区 (オイコラミネオ MMe7-x3rl [122.100.31.29])2018/01/03(水) 19:53:48.70ID:6dO2h4ZmM
>>234
確か50両近くあったな。

昼間一連でもいいレベルだし....

240名無し野電車区2018/01/04(木) 00:41:40.48
君の名はをさっきまで観てたが
山手線に四ッ谷駅はクソワロタ

241名無し野電車区 (ワッチョイ 9fd2-xohC [59.170.49.84])2018/01/04(木) 01:02:57.66ID:kQeEE+F50
>>240
原点に戻って「の」の字運転でもやってたんじゃね?
スレ違いだけど

242名無し野電車区 (ガラプー KK4f-AYP4 [07001120507722_mb])2018/01/04(木) 01:08:19.94ID:F0uU+yAuK
>>240
それよりも序盤の「電車は2時間に1本」って台詞に爆笑した。
高山線って何時から電化路線になったんだよ。

まぁ、あんまり重箱の隅を突っついたら、鉄オタは融通が利かないとか言われそうだが…

243名無し野電車区 (ワッチョイ 9f34-xkDR [219.116.74.122])2018/01/04(木) 03:26:22.87ID:pXCvsyu60
内側から見たらE233で外から見たらE231ってのも

244名無し野電車区 (ワンミングク MM7f-H65A [153.249.59.82])2018/01/04(木) 09:27:38.30ID:PuS14/8GM
御茶ノ水で総武線が逆走してたしな
右左が分からない馬鹿が作ったアニメなんてカス

245名無し野電車区 (ワッチョイ 9fd2-y3uP [27.141.61.220])2018/01/04(木) 09:37:08.23ID:RM74W7AL0
全然103系関係ねえww

246名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp8b-BL00 [126.247.69.8])2018/01/04(木) 09:40:48.28ID:dlvMAcl+p
>>244
そこら辺は印象を重視してワザとやってる場合もあるからなぁ。

247名無し野電車区 (ガラプー KK4f-AYP4 [07001120507722_mb])2018/01/04(木) 10:28:09.00ID:F0uU+yAuK
>>244
逆走といえば、新幹線大爆破を思い出す。

248名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp8b-xohC [126.253.128.157])2018/01/04(木) 10:29:16.97ID:UgTUqJitp
このスレは君の名はに登場する鉄道を語るスレになりました

249名無し野電車区 (ワッチョイ ff88-M/TI [121.95.113.181])2018/01/04(木) 11:00:17.34ID:vrJSG6aR0
>>242
そこらは一般の人は区別しないからね

250名無し野電車区 (ドコグロ MMdf-f14r [119.243.52.98])2018/01/04(木) 11:13:11.77ID:yomgKKAeM
>>242
『あまちゃん』でも三陸鉄道を電車電車言ってたしなぁ。
実況スレでは鉄分濃い奴らががディーゼルだろって突っ込んでたが

251名無し野電車区2018/01/04(木) 11:22:31.41
>>242
地元住人は汽車って言わないか?

252名無し野電車区 (ガラプー KK4f-AYP4 [07001120507722_mb])2018/01/04(木) 11:29:28.76ID:F0uU+yAuK
>>250
『スウィングガールズ』でも山形鉄道のレールバスを電車と言ってたよ。

253名無し野電車区 (ワッチョイ d771-hL1C [182.171.53.230])2018/01/04(木) 12:51:22.52ID:egAWJSMW0
映画阪急電車も実在しない車両が走っていたり、
エヴァンゲリオンも小田急がモノレールだったり。

254名無し野電車区 (ドコグロ MMdf-f14r [119.243.52.98])2018/01/04(木) 13:53:33.82ID:yomgKKAeM
>>253
『阪急電車』は920系とかではなかったっけ?
きちんと見てなかったが

255名無し野電車区 (ブーイモ MMbb-CJXz [210.149.254.139])2018/01/04(木) 14:06:44.38ID:VdImF6ozM
俺も非鉄との会話では電車でなくても電車と言うようになった
めんどくさいから

256名無し野電車区 (ガラプー KK4f-AYP4 [07001120507722_mb])2018/01/04(木) 14:14:23.22ID:F0uU+yAuK
俺の父親は気動車をディーゼルカーと言ってたが、最期まで日本語で気動車と言うことは無かった。

257名無し野電車区 (ワッチョイ 9f8d-aKZ8 [211.131.203.184])2018/01/04(木) 14:27:03.24ID:Uoqmf1Uq0
>>256
デーゼルカーとかジーゼルカーとか言ってなかったか?

258名無し野電車区 (ワキゲー MM4f-pP+2 [219.100.28.169])2018/01/04(木) 14:39:56.57ID:EsS5+HAiM
あとビルディングがビルヂングだったりする。
企業名ではブリヂストンだって似たような理由だっけ?

259名無し野電車区 (ワッチョイ bfec-hL1C [223.132.245.18])2018/01/04(木) 16:10:37.79ID:K8RUWpQf0
名古屋駅前の大名古屋ビルヂングか。
あとヂーゼル機器という会社もかつてあった(現:ボッシュ日本法人)

260名無し野電車区 (ワッチョイ b76b-wtpF [218.229.34.237])2018/01/04(木) 16:32:20.23ID:xM8TTexz0
ヂズニーランド

261名無し野電車区 (オッペケ Sr8b-xp3L [126.237.48.156])2018/01/04(木) 16:41:17.40ID:HMuCuIljr
 やるぢゃん!仲川!
↓↓↓↓
2037年、リニア新駅を奈良市に!奈良市リニアフェスタ in イオンモール高の原
http://www.aeon.jp/sc/takanohara/event/event_e50010.html

262名無し野電車区 (オッペケ Sr8b-xp3L [126.237.48.156])2018/01/04(木) 16:42:14.18ID:HMuCuIljr
やるぢゃん!仲川!
↓↓↓↓
奈良市長選挙 現職・仲川氏が当選
7月10日(月) 02時09分

 現職と新人の4人が争った奈良市長選挙は、9日に投開票が行われ、無所属で現職の仲川げん氏(41)が3回目の当選を果たしました。

開票結果は、仲川げん 61934(当選)、
山下真 59912、
朝広佳子 20472、
井上良子 10615

投票率は51.01%でした。

 仲川氏は、2期8年の実績を武器に、市民感覚による市政改革や新たな都市基盤の整備を訴えてきました。選挙の争点にもなった火葬場の移転問題をはじめ、奈良市政が抱える課題は多く、真価が問われる3期目になりそうです。
奈良市長選挙には、仲川氏の他に共産・新人の井上良子氏(53)、無所属・新人で自民推薦の朝広佳子氏(56)、無所属・新人で元生駒市長の山下真氏(49)の3人が立候補していました。
http://www.naratv.co.jp/sp/news/20170710/20170710-01.html

263名無し野電車区 (オッペケ Sr8b-xp3L [126.237.48.156])2018/01/04(木) 16:42:41.21ID:HMuCuIljr
やるぢゃん!仲川!
↓↓↓↓↓
税滞納催告書を別人に発送 奈良市で6件 職員が謝罪
2010年12月18日

 奈良市は17日、税金滞納者への催告書を別人に発送するなどのミスが6件あったと発表した。
封筒への入れ間違えが原因で、職員が各自宅を訪問し、謝罪した。
 滞納整理課によると、今月中旬、市民税や固定資産税、軽自動車税の滞納者4926人に催告書を送付。
15日に「他人の納付書が入っている」との通報を受け調べたところ、他人の納付書が入っていたり、必要な納付書の枚数が足りなかったりしたケースが6件であったという。
 封筒に入れる作業は、9、10日に課員11人がそれぞれ実施。
滞納者によって異なる納付書の枚数を入れ間違えたことが原因という。
今後、枚数を確認する作業と封筒に入れる作業を分けて2人で行い、再発を防ぐ。
浦出雅史総務部長は「滞納額という個人情報が他人に知られたことになり、申し訳ない」と謝罪した。
http://mytown.asahi.com/areanews/nara/OSK201012170122.html

264名無し野電車区 (オッペケ Sr8b-xp3L [126.237.48.156])2018/01/04(木) 16:43:04.54ID:HMuCuIljr
【地方自治】市民から、大量の「モツ」が議席に投げ込まれ、一時中断する騒ぎがありました。 | 仲川げん(奈良市長) [2014/02/28]
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/snsplus/1406903964/

やるぢゃん!仲川!
↓↓↓
仲川げん(奈良市長) @nakagawagen 2月28日
http://twitter.com/nakagawagen/status/439252944383258624

今日から3月議会が始まりました。開会冒頭、傍聴席より市営住宅の滞納問題に
係る市の対応に不満のある市民から、大量の「モツ」が議席に投げ込まれ、一
時中断する騒ぎがありました。議長からの再三の注意にも応じなかった為、規
則に基づき退場して頂きました。なお、「モツ」の投入は今回で2回目。

======================
仲川げん(奈良市長) @nakagawagen 2月28日
http://twitter.com/nakagawagen/status/439253001002176512

昨年は市職員による市営住宅の家賃滞納問題に決着(家賃回収・強制退去・懲戒
処分)をつけたばかりですが、一部住民やそれに乗じて騒ぎ立てる活動団体は未
だ健在であり、今後も毅然とした態度で解決にあたりたいと思います。

265名無し野電車区 (オッペケ Sr8b-xp3L [126.237.48.156])2018/01/04(木) 16:43:22.87ID:HMuCuIljr
やるぢゃん!仲川!
↓↓↓↓
給食費滞納2000万円 - 収納率は98〜99%/奈良市小中学校
2017年4月14日 奈良新聞

 奈良市の小中学校で学校給食費の滞納金(未収金)が、学校長が管理する私会計から市管理の公会計に変更した平成26〜28年度の約3年間で、分かっているだけでも2000万円近くに達していることが13日、分かった。
収納率は98〜99%を維持しているが、年間600万円前後の未収金が発生している。市はこの間、中学校の学校給食を拡大。今月24日に給食がスタートする市立都南中学校を最後に、給食室整備事業は完了する。

 同市はこれまで小学校(43校)以外、一部の中学校しか学校給食を実施しておらず、仲川元庸市長が「公約」として25年度から中学校給食を推進。全21校のうち、給食設備がなかった16校を対象に、国の学校施設環境改善交付金や起債により、各校に給食室を順次、整備してきた…

記事の詳細は本紙をご覧下さい ⇒ 【 奈良新聞を購読する 】
http://www.nara-np.co.jp/news/koudoku/koudoku_menu.shtml
http://www.nara-np.co.jp/20170414085124.html

266名無し野電車区 (オッペケ Sr8b-xp3L [126.237.48.156])2018/01/04(木) 16:46:28.49ID:HMuCuIljr
窃盗・横領事件の懲戒処分に関する市長コメント

本日、職員2名を懲戒免職処分としました。

職員1名については、環境清美センター内に保管していた廃棄自転車とアルミ製空き缶を他の環境清美工場職員等と共謀し、窃取したことを理由に、もう1名については、上記理由に加え、市内給油所において、
公用車用の給油伝票により購入したガソリンを着服して横領したことを理由に懲戒免職処分としました。(報道資料 PDF62KB)

本市職員が、その立場を利用して窃盗・横領事件を起こした事に対しまして、市民の皆様に深くお詫び申し上げます。

今後は、再発防止に万全を期するとともに、職場風土を改革して、市民の皆様の信頼を一日も早く回復できるよう全力を尽くしてまいります。


                                平成28年8月19日
                                奈良市長  仲 川 げ ん

http://www.city.nara.lg.jp/www/contents/1471483912035/index.html
↑↑↑↑
やるぢゃん!仲川!

267名無し野電車区 (オッペケ Sr8b-xp3L [126.237.48.156])2018/01/04(木) 16:48:40.74ID:HMuCuIljr
やるぢゃん!仲川!https://www.value-press.com/s/pressrelease/179018
奈良市リニアファン倶楽部部長・三戸なつめLIVE&トーク
奈良市リニアファン倶楽部部長・三戸なつめさんによる「LIVE&トーク」では、会場吹き抜けの3階にまで来場者が詰めかけ、大盛況となりました。
■出演:三戸なつめ(奈良市出身 モデル・アーティスト)、斉藤雪乃(司会)

ゆるキャラ登場!
ゆるキャラが勢ぞろい!リニア中間駅の建設が決定している中津川市からもキャラクターが応援に駆け付けてくれました。
■出演:奈良市リニア招き鹿:りにまね、奈良市リニアファン倶楽部部員・リニー君
木津川市マスコットキャラクタ−・いづみ姫
中津川商工会議所推奨キャラクター・くリニアくん

出演者サイン入りグッズ等が当たる!大抽選会
三戸なつめさん、斉藤雪乃さん、杉浦哲郎さんからのサイン入り色紙等が当たる大抽選会を開催。ゲスト本人がくじ引きを引く演出で会場はおおいに盛り上がりました。
■出演:三戸なつめ、杉浦哲郎、斉藤雪乃、仲川げん奈良市長

【参考】
リニア招き鹿:りにまね公式youtubeページhttp://www.youtube.com/channel/UC04A_4binlQBB53odKScITw
ゆるキャラグランプリ投票ページhttp://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00002417
リニア招き鹿:りにまね公式facebookページhttp://www.facebook.com/naracity.linear
奈良市リニア推進課公式Twitterhttp://twitter.com/linear_naracity

268名無し野電車区 (オッペケ Sr8b-xp3L [126.237.48.156])2018/01/04(木) 16:49:35.71ID:HMuCuIljr
やるぢゃん!仲川!
↓↓↓↓
【報告】奈良市リニアファン倶楽部部長・三戸なつめさん出演!「リニアフェスタinイオンモール高の原」を開催しました

奈良市役所リニア推進課 2017年3月2日 17時

平成29年2月26日(日)、奈良県と京都府の県境にあるイオンモール高の原で、「リニアフェスタinイオンモール高の原」を開催しました。
鉄道にゆかりのあるゲストを招いてのトークショーや、奈良市リニアファン倶楽部部長・三戸なつめさんによるLIVE等を実施。多くの来場者で会場は熱気に包まれました。

「リニー君&りにまね」リニア沿線都市ツアー走破記念トークショー
鉄道大好きタレント・斉藤雪乃さん、音楽デュオ「スギテツ」のピアノ担当・杉浦哲郎さん、仲川げん奈良市長によるトークショー。
「リニー君&りにまね」が訪問した沿線都市の様子をスライドで振り返りながら、各都市にまつわる鉄道の話題や音楽等で盛り上がりました。
■出演:斉藤雪乃さん(タレント)、杉浦哲郎さん(音楽家・作曲家)、仲川げん(奈良市長)
ツアー詳細⇒ http://www.city.nara.lg.jp/www/contents/1469508200001/
https://www.value-press.com/pressrelease/179018

269名無し野電車区 (ワッチョイ 578a-BEZ7 [60.35.228.123])2018/01/04(木) 21:28:39.87ID:2Q527TJl0

270名無し野電車区 (ワッチョイ 578a-BEZ7 [60.35.228.123])2018/01/04(木) 21:31:47.21ID:2Q527TJl0
>>255
あ、すまん。

正月に某県に行ってて電車ってうっかり言ったらやっぱり電車はないって突っ込まれた(お約束)
たぶん某県くらいだけどね

271名無し野電車区 (ワッチョイ b7ca-Ogju [218.220.229.48])2018/01/04(木) 22:40:33.08ID:6Z9NCpB+0
ここ何のスレだっけ

272名無し野電車区 (ワントンキン MM7f-H65A [153.236.39.61])2018/01/05(金) 00:01:40.41ID:lY0rrflnM
九州の話する奴いる位だからいいんじゃね
103系実際走ってはいるが本来最も不釣合いな物だし

273名無し野電車区 (ガラプー KK4f-AYP4 [07001120507722_mb])2018/01/05(金) 00:21:59.00ID:jFPLV7MSK
それにしても103系ほど守備範囲の広い形式は珍しかったな。

274名無し野電車区2018/01/05(金) 00:54:18.56
で、103系1500の残りは?

275名無し野電車区 (ワッチョイ d7dd-hL1C [118.236.226.228])2018/01/05(金) 02:33:21.16ID:kwXw1G9A0
103系6連が奈良線運用に
http://railf.jp/news/2018/01/04/173000.html

276中島ゆあ  「高野麻里佳」 (JP 0Hdf-/HwQ [111.101.40.54])2018/01/05(金) 13:18:26.68ID:5OTXKwAzH
阪和線の205系全てを奈良線に転属しなさいよ  0番台は6両運用でしなさいよ

奈良線のNS601 「先頭車初期車」 さっさと廃車回送しなさいよ

阪和線の高運転台の103系6両をもう一本和田岬線に転属するらしい

277名無し野電車区 (スップ Sd3f-j72Q [1.66.96.31])2018/01/05(金) 17:05:19.16ID:moWtvsYVd
>>276
HK607って、国交省に廃車予定の車両を再利用するとは
何事だってゴルァされたから使えないんだってなw

278名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp8b-XnOm [126.255.68.170])2018/01/05(金) 17:11:08.27ID:NZ6bH8h2p
法定検査を通してる以上、法的拘束力は何もない。どう使おうが鉄道会社の勝手。

279名無し野電車区 (オッペケ Sr8b-xp3L [126.204.10.222])2018/01/05(金) 17:26:00.92ID:EK1ywNIer
県民の皆様と共に考え、共に行動し暮らしやすい街づくりを。奈良県知事の荒井正吾です。
       、┐┐┐┐,,  
    ,;;;;ミ        ヽヽ、
    ミ            `‖、
    ミ      ==     ;ミ
   ミ               ミ,,
   ミ   y,,,,,      . ,,,,ェ  ;;y
   ._ぇ. . ,´ `ヽ、. ,y´´  `、 イ_
   iゥヽ=i  -・ i.= i ・-   i.=. ソ i
   iy/  ヽ__, ノ ハ.ヽ__, ノ   ;yi
   i .i      ソ(_ _)、     .i´
   "i     ノ _,、,、ヽ、    i
     i  ,  ´ .,イi.i.i.i.iぇ、 、  /
     ヽ   ヽ  ` ̄´ ,´  /
       ` ヽ、 ` ---- ' /´  
         ` .----- ´
「こちら知事室です」では、私の日頃の活動や県政運営に対する考え方などを紹介しています。
庁内外を問わず、活発な議論を交わし、明確な目標を共有しながら、既成概念にとらわれない県政運営により、
県勢をさらに発展させるべく努力をしたいと考えております。
ご意見・ご提案をどしどしお寄せいただければ幸いです。http://www.pref.nara.jp/1811.htm

280名無し野電車区 (スップ Sd3f-j72Q [1.66.96.31])2018/01/05(金) 18:37:11.78ID:moWtvsYVd
>>278
でも事実運用入りしてないからな〜

281名無し野電車区 (ガラプー KK4f-FF+u [05004017250107_ga])2018/01/05(金) 20:24:20.39ID:pinqoENwK
>>270
板東英二:シャレにならんでホンバ〜

282名無し野電車区 (ワッチョイ b7ca-Ogju [218.220.229.48])2018/01/06(土) 00:24:29.61ID:akNRSy+j0
HK607が元から阪和の運用終了で廃車予定だったのか?という話になるんだが

283名無し野電車区 (オイコラミネオ MM4f-AE4J [61.205.3.94])2018/01/06(土) 06:19:24.93ID:VMJPIH6RM
>>278
役人や政治屋に反抗したらあかんのやで、法的拘束なんてよその国の話や
自主規制とかご指導やで、
阪急が最近、宝塚OGの扇押しなのもなんかやらかしたんやろと思うで

284山科ろまん  「筆村栄心」   宮本心咲   「石見舞菜香」 (JP 0Hdf-/HwQ [111.101.40.54])2018/01/06(土) 12:56:31.71ID:DweGEvJ8H
>>277  >>282   和田岬線電化から配属された103系は 後期車だが 非リニーュアルで低運転台だから

その低運転台も廃車の対象なんだが その低運転台103系を高運転台103系に置き換えなくてはならない 

285名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp8b-XnOm [126.255.68.170])2018/01/06(土) 13:27:55.21ID:3tftjuuAp
>>283
その割には世の中にそれ相手の裁判や不服申し立ての多いこと多いこと…あれは何なんや?

286名無し野電車区 (オイコラミネオ MM4f-AE4J [61.205.81.20])2018/01/06(土) 15:02:47.23ID:9tzKee/cM
>>285
失うもんないのは強いで。

287中島ゆあ 「高野麻里佳」 (ワッチョイ 9f23-jocT [221.254.37.174])2018/01/07(日) 19:54:50.71ID:i1LuLyvd0
奈良線のNS601 の103系 「先頭車は初期車」 さっさと廃車回送しなさいよ

288名無し野電車区 (オッペケ Sr8b-xp3L [126.186.226.146])2018/01/07(日) 20:20:38.18ID:1mcoACinr
        __,,,,,......,,,,_.           | _|_   |_L   /
      、ヽ`:::::::::::::::::::::::``丶、      | _|    ̄|  _ノ  (
.    ..:'::::::::::::_,,.、、 -‐‐- .,::::::::\     レ(__ノ\  |     \
    /::::::::、ヽ`         ヽ:::::::ヽ
.   /:::/:Y⌒:.,           ゚:,:::::゚,    ,―┴┐ −/─   ─┼─ |   ヽ
  .,゙:::,:ヘ{:::::::ノ   /   人  ヽ,::::::,   ヽ| 三l_  / __| ヽ   ゝ  |    |
  {ど,γiγ''寸/  /  /, γvぅ:┐  ノ| '又 '  (___ノ\ ヽ_   ヽ/
  ┌x、「~゚__,,ノ」  /     /, j,,人厂i    _ -, -──‐-、
  〉::{::::ゝ'う   /     \  i |:〈   / /: : : : : : : : : \.
 从_人「∨  /          ゚,  ,:|;ノ /  ' ___: : : : : : : : : ヽ
    ゚,   i  ┬...┬    ┬..┬  l/   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '. 
    ,    l ,゙ .乂;;ノ     乂;ノ/ '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :|
    i   :l ′o゚     r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :|
    |   l:ト .,,_  c-っ |::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/
    |   |l   /::`Yう--‐ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /
                        ̄¨''¬ー- 、 _____, '´

289名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp8b-XnOm [126.255.200.72])2018/01/07(日) 23:53:38.74ID:Cyl+1KLsp
>>287
ここまで来たらもう初期車も何もないんじゃ?
個体差でどれを落として行くか見てるとしか思えない。
京阪も阪急も廃車は経年順じゃないし。

290名無し野電車区 (ワッチョイ 578a-BEZ7 [60.35.228.123])2018/01/07(日) 23:58:32.22ID:xc2EdiaM0
>>289
4年後の全廃がほぼ決まっているからな
まず故障した車両、次いで車検の残り年数で決まるかな

291名無し野電車区 (ガラプー KK4f-AYP4 [07001120507722_mb])2018/01/08(月) 00:15:07.53ID:a75+DMGKK
蒸気機関車の末期みたいだな。
あれも製造順じゃなく検査切れから廃車してたから。

292名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp8b-BL00 [126.199.202.159])2018/01/08(月) 07:41:18.99ID:1f74z6HVp
>>291
検査期限に余裕があるやつを遠くに持って行ってそこの期限が近い機関車を廃車とかもあったよね。

293名無し野電車区 (アウアウカー Saeb-nR5x [182.251.243.5])2018/01/08(月) 09:05:00.64ID:gWiwx61/a
>>292
それは蒸機に限らずディーゼル機でも有った

日豊線電化前の南九州の写真で標準型のDF50-500が写ってるのが有って混乱した覚えが
調べたら何の事は無いDD51に山陰線を追われたのが回って来てただけだった

294名無し野電車区 (オッペケ Sr8b-+v7Z [126.32.80.64])2018/01/08(月) 13:28:56.75ID:bbA2Z9Pnr
永尾某:ワシが103を育てた!

295名無し野電車区 (ワッチョイ b715-hL1C [218.110.181.14])2018/01/10(水) 02:12:45.65ID:nsUI9OvS0
>>275
桜井線で正月の臨時列車運転
http://railf.jp/news/2018/01/05/154000.html

296名無し野電車区 (ワッチョイ 57b3-RjiE [60.128.0.232])2018/01/10(水) 18:35:15.02ID:bVXrjODE0
奈良線に4扉6連入れたら3運用のためにダイヤ組み直さないとならなくなるよな

297名無し野電車区 (ササクッテロ Sp7f-7jof [126.33.194.128])2018/01/11(木) 18:37:07.28ID:LRq8d5hBp
4両運用のところにそのまま放り込むだけで良い。少なくとも昼間のダイヤパターンはいじる余地がない。

298名無し野電車区 (ドコグロ MMff-yEMv [119.243.52.6])2018/01/11(木) 19:19:57.07ID:avErJ9vFM
できれば205-1000は嵯峨野線の方がいいと思うんだよな。
ロングなら4連でもある程度嵯峨野線の混雑にも対応できるし。
奈良線は201系と205-0の6連統一。
221系も6連はみやこ路快速、8連(4連×2)は大和路快速で統一がいいんだが。

299名無し野電車区 (ササクッテロリ Sp7f-7jof [126.205.133.115])2018/01/11(木) 20:23:57.74ID:T4IVCheyp
奈良線を6両統一なんて現状を知らないの丸出しだな。いくらなんでも過剰。
稲荷バブルなんて怪しいものだし。現状でも混雑は京都から稲荷だけ。

300名無し野電車区 (オッペケ Sr7f-koHj [126.237.19.119])2018/01/11(木) 20:46:23.17ID:u/4sGlf3r
        ____
       /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ,へ.__, ,_ノヽ|
    | /  (・)  (・) |
  /⌒  (6     つ  |
 (  |  / ___  |
  − \   \歯/  /
     ,,r'´⌒ヽ___/        ζ
      (´・ω・) ∩  パーン☆ 彡 ⌒ミ
     /    //        (´;ω;)
    ⊂/ ) ..//つ  \从 ./  、 つ
       (_/      ・、 '(_(__ ⌒)ノ
       ).ノ      /W...∪ (ノ
      ノノ

301名無し野電車区2018/01/11(木) 20:51:57.66
また過剰などという詰めこみ厨

302名無し野電車区 (ワッチョイ 0f88-uXOd [121.95.113.181])2018/01/11(木) 22:49:06.12ID:ggi3/VQF0
実際稲荷までよ、混んでるのは
宇治から南はローカル線みたいなもんだし

303名無し野電車区 (ワントンキン MMff-0F6q [153.154.240.130])2018/01/11(木) 23:09:36.93ID:sV27BvGxM
ローカルでも千葉では6連〜15連が入り乱れてガラガラで走ってるけどな

304名無し野電車区 (ワントンキン MMff-L2wq [153.237.72.28])2018/01/12(金) 16:56:57.82ID:9sz+6j+4M
なんで発電ブレーキにしなかったの?

305名無し野電車区 (JP 0H7f-7jof [126.33.147.0])2018/01/12(金) 17:20:14.98ID:6OU5prYLH
>>301
まあそう思うなら現地見てこいや。
特に宇治以南(ここだけで半分以上の距離)。

306名無し野電車区 (スッップ Sdff-GNff [49.98.168.15])2018/01/12(金) 18:56:49.41ID:qLPRFk2Bd
アコモ改造車に期待

307名無し野電車区 (ワッチョイ 3b8a-IhuN [60.35.228.123])2018/01/12(金) 20:11:29.76ID:bnuAQd9T0
宇治から南は確かにローカル線。南に走ればまわりもどんどん田んぼだらけに

城陽で折り返しできるが、城陽折り返しばっかの運用作るとか無理なんだろうなあ

308名無し野電車区 (スププ Sdff-Q9+L [49.96.19.22])2018/01/12(金) 20:48:04.59ID:MAKdeAk/d
城陽〜木津は、普通1 快速2 /時で足ります

309名無し野電車区 (ワッチョイ 2bc3-zETe [106.72.37.224])2018/01/12(金) 21:21:50.97ID:wctis6z60
>>289
京阪は旧3000、阪急は5200の廃車が早すぎただけ

310名無し野電車区 (ワッチョイ 4b23-L2wq [114.156.181.190])2018/01/13(土) 01:17:56.60ID:mUjvC8m90
国鉄時代の奈良電車区らしい
@FKI300さんのツイート: https://twitter.com/FKI300/status/951800766242603008?s=09

311名無し野電車区 (オイコラミネオ MMff-DInq [61.205.95.176])2018/01/13(土) 03:33:30.89ID:IhcpZm5DM
>>309
お京阪は2600は元2000やからな。元の製造順で新車扱いの改造したわけやないしな。
阪急は能勢電も含めて考えなあかんからな。
2000と2100の逆転は、2連置き換えで5100が入るタイミングの関係かと。
あと5200は冷房試作車やで、6000のアルミ試作車も早かったけど

312名無し野電車区 (ガラプー KKff-CyyX [07001120507722_mb])2018/01/13(土) 05:51:42.76ID:/FgNdLkUK
近鉄初の高性能車1450系は試作車としては異常に長寿だったけどな。

313名無し野電車区 (ワッチョイ 5b0b-JHka [116.193.109.146])2018/01/13(土) 14:01:30.33ID:EwZFSceJ0
>>277
以前西の労組から「夏場に乗務員室が暑くて意識朦朧とする、環境改善を」という
苦情が出てたのは有名だけど
103系に関して沿線住民/乗客から国交省とか運輸局に苦情が(それも相当)来てるのかね?

314名無し野電車区 (ワッチョイ 0fe9-UJUP [121.87.63.209])2018/01/13(土) 17:05:17.77ID:Df5gm4xE0
クモハ103のATS-P機器設置は装置が巨大すぎて取り付け方法に難儀したがJR東日本とJR西日本で設置方法が違うんだな
JR東日本は運行番号幕を潰したり(京葉線・武蔵野線)乗務員室の間仕切り上部にデカい箱付けたり(常磐緩行線・鶴見線、南武支線101系でも採用)してたがJR西日本はクハにだけ車上装置付けてジャンパ栓でクモハに引き通してる

315名無し野電車区 (ワッチョイ 0fe9-UJUP [121.87.63.209])2018/01/13(土) 17:06:00.00ID:Df5gm4xE0
>>314
間違えた
常磐緩行線じゃなくて常磐快速線だった

316名無し野電車区 (ワントンキン MMff-0F6q [153.236.187.5])2018/01/13(土) 17:35:47.43ID:gSUDUKR/M
後に運番窓戻したけどな

317名無し野電車区 (ワッチョイ dfb3-53ns [219.175.106.22])2018/01/13(土) 18:57:30.49ID:JADKn52Z0
今思えばATS-Pなんて地上子から受信したパターン情報を演算するだけじゃんと思うが
京葉線2期開業時に初設置した頃はその演算する装置ですら巨大だったのかな

318名無し野電車区 (ワッチョイ 0fe9-UJUP [121.87.63.209])2018/01/13(土) 18:59:48.53ID:Df5gm4xE0
仮にもしJR東海でATS-PT取り付け工事やってたらどのように取り付けたのか気になるよな
クモハだけ装置が大きすぎて床にベタ置きとか?
119系は装置が床下に入らず仕方なく客室に設置してて床面積が減少した

319名無し野電車区 (ワッチョイ 0fe9-UJUP [121.87.63.209])2018/01/13(土) 19:03:39.94ID:Df5gm4xE0
ATS-Pはおろか運転状況記録装置もえらく巨大で設置場所に困る
JR西日本でキハ187系は網棚を潰して客室に設置してるとか不細工な取り付け方してる

320名無し野電車区 (アウアウアー Saff-Zky2 [27.93.161.52])2018/01/13(土) 19:18:08.81ID:/IIq7JVEa
屋根の上に設置すればいい

321名無し野電車区 (ガラプー KKff-CyyX [07001120507722_mb])2018/01/13(土) 19:56:08.67ID:/FgNdLkUK
キハ181や183みたいに運転席と客席の間に機器室を作るのは?
定員が若干少なくなるけど…

322名無し野電車区 (ワッチョイ 6f0d-Q9+L [111.169.113.162])2018/01/13(土) 20:24:23.35ID:RgO4COFj0
そのとおり
新しい形式は、設置前提で設計してなきゃね

323名無し野電車区 (ワッチョイ fbbc-QpsD [182.171.54.66])2018/01/13(土) 20:57:04.92ID:c6KmFdRX0
D51200はテンダの中にPを設置してるんだな。

324名無し野電車区 (ワッチョイ 3bb3-CFcH [60.143.84.33])2018/01/13(土) 22:40:55.85ID:rDh71hui0
武蔵野線や京葉線の運番窓を埋めたクモハ103を初めて見た時は
もう少しましな処理はできないのかと悲しかった。

325名無し野電車区 (ワッチョイ 4b23-L2wq [114.156.181.190])2018/01/13(土) 23:31:51.39ID:mUjvC8m90
関係ないが播但線寺前〜和田山の国鉄キハはいつどんな車両で更新?

326名無し野電車区 (ガラプー KKff-CyyX [07001120507722_mb])2018/01/13(土) 23:44:55.20ID:/FgNdLkUK
>>325
あくまでも個人的意見だけど、キハ122に置き換えて姫新線と共通運用が効率的では?

327名無し野電車区 (ワッチョイ 0fe9-UJUP [121.87.63.209])2018/01/14(日) 00:20:29.69ID:8vUZb8j/0
>>323
ATS-Pのためだけにテンダを若干縮小して作り直してる

328名無し野電車区 (ドコグロ MMff-yEMv [119.240.141.221])2018/01/14(日) 09:03:48.64ID:I6HaWABeM
>>325
蓄電池電車で播但線全線カバーするとか。
福知山支社管内は播但線と城崎温泉以西しか非電化区間はないから
播但線から気動車をなくせば効率化できるんでは

329名無し野電車区 (ワンミングク MMff-0F6q [153.250.208.160])2018/01/14(日) 09:41:09.21ID:0f2yQ0osM
効率化という概念があれば103系を平成30年になっても使ってないよね

330名無し野電車区 (ワッチョイ df93-Kz2B [219.106.150.184])2018/01/14(日) 09:50:50.99ID:L4osBiRE0
>>329
一応小浜線と加古川線は飛び地のディーゼルをなくすという意味もあって電化されたけどね。
播但線はトンネルを削らないといけないのと、基地が豊岡で近いということもあって当分変わらないかな。
蓄電池電車はまだ急勾配区間での営業はあんまりしてなさそうだし。

331名無し野電車区 (ガラプー KKff-CyyX [07001120507722_mb])2018/01/14(日) 10:54:42.24ID:6Q52bp22K
>>330
信越線の旧線みたいにトンネルだけ第三軌条にするのは現行法では駄目なのかな?

332名無し野電車区 (ワッチョイ df93-Kz2B [219.106.150.184])2018/01/14(日) 11:19:36.02ID:L4osBiRE0
>>331
別に問題はないけど、それはそれで他にない特殊な構造になるわけで。

333名無し野電車区 (ワッチョイ df34-xhDt [219.116.74.122])2018/01/14(日) 11:39:35.94ID:LrVVb9z70
側面に避難できなくなるから、貫通路を義務付ける必要があるな

334名無し野電車区 (ワッチョイ df73-y+CR [61.89.10.206])2018/01/14(日) 11:44:43.33ID:7uxTYxZc0
>>330
トンネルが小さくて電化出来ないというのは関西線亀山〜柘植間にも当てはまるな。
国鉄最末期にこの区間の電化が計画されたことがあったが関〜柘植間に新線を建設して現在線を廃止(区間内にある加太駅も廃止)という内容だったらしい。

こういう内容になったのも加太トンネルなど明治期建設の小断面トンネルが点在しているから。

335名無し野電車区 (ワッチョイ 0fe9-UJUP [121.87.63.209])2018/01/14(日) 12:35:08.27ID:8vUZb8j/0
剛体架線使えば電化可能なはず
中央本線はπ架線とかいってコンパウンドカテナリーを思いっきり圧縮したような特殊な架線を使ってるがメンテナンスが厄介
後は盤下げするとか

336名無し野電車区 (ワッチョイ fbbc-QpsD [182.171.52.25])2018/01/14(日) 12:59:37.80ID:RcgP+p0U0
四国の予讃線は車体を小型化して対応している。

337名無し野電車区 (オイコラミネオ MMff-DInq [61.205.80.102])2018/01/14(日) 13:08:02.13ID:8qAFYKfyM
>>330
小浜線は関西電力らしき匿名寄付があったから、加古川線は六甲山が崩れ落ちたときの迂回ルートという名目。

338名無し野電車区 (ドコグロ MMff-yEMv [119.240.141.221])2018/01/14(日) 15:02:49.79ID:I6HaWABeM
バッテリの小型化大容量化で蓄電池電車が勾配にも対応できればなあ。

339名無し野電車区 (ワッチョイ 4b23-L2wq [114.156.181.190])2018/01/14(日) 15:16:20.82ID:1+It01ac0
>>337
なんで匿名なの?

340名無し野電車区 (ワッチョイ 0f88-uXOd [121.95.113.181])2018/01/14(日) 15:17:38.92ID:GMBan1Kh0
>>339
原発絡みで公にはできないんでしょう、たぶん

341名無し野電車区 (ワッチョイ 6beb-1UDy [58.91.38.155])2018/01/14(日) 23:28:30.98ID:KgOgCEeR0
巨額の寄付だろうに会計上どうしたんだ

342名無し野電車区 (ワッチョイ 6f0d-Q9+L [111.169.113.162])2018/01/15(月) 01:09:55.29ID:CLfb5NY90
雑損

343名無し野電車区 (ワッチョイ 4b23-L2wq [114.156.181.190])2018/01/15(月) 02:40:03.55ID:8UuCj+Zc0
>>337
ついでに寺前〜和田山電化のための寄付してくれないかな?
和田山あたりに処理場造る交換条件で

344名無し野電車区 (ワッチョイ 2bc3-zETe [106.72.37.224])2018/01/15(月) 08:25:06.71ID:ksV01+9c0
スレチだが、最近あれだけ延命が得意だったメトロが束みたいにポンポン廃車にする会社になるとは思わなかった
その理由に2010年代になって自社工場で働かせる余剰人員が少なくなったというのもあるらしいが

東急だって方針転換したし、あの東武も10030とか30000をガンガン廃車にする日が来るような気がする

345名無し野電車区 (ワッチョイ 6f88-QpsD [143.189.189.130])2018/01/15(月) 12:19:37.23ID:vP0GUp8G0
SA2編成3両今朝廃車回送された

346名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp7f-SbKl [126.255.194.20])2018/01/15(月) 16:39:18.70ID:DcdhlTNwp
>>344
東は余剰中間車や特急車両なら仕方ないと思うが…

347名無し野電車区 (オイコラミネオ MMff-DInq [61.205.80.72])2018/01/15(月) 17:50:06.85ID:JgrDrhjmM
>>346
近鉄12200とかな。万博2回経験特急とか言われてるけど名古屋で1回万博やってんでとみんなハナズキンちゃん忘れてるやろけど

348名無し野電車区 (ワッチョイ 2bc3-zETe [106.72.37.224])2018/01/15(月) 23:35:11.09ID:ksV01+9c0
>>347
近鉄はあべのハルカスのせいで、新車作る金なくなったとか
シリーズ21後継の通勤車も計画中止(図面は南海8300に転用)

349名無し野電車区 (ワッチョイ 4b23-L2wq [114.156.181.190])2018/01/15(月) 23:39:36.09ID:8UuCj+Zc0
>>348
マジネタ?
社運をかけてハルカス建てたけどコケたってことか

350名無し野電車区 (ブーイモ MMff-ONiF [163.49.202.16])2018/01/16(火) 00:07:22.88ID:lkKxSUnjM
アーバンライナーの車両を回すだけだろうね

351名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp7f-7jof [126.247.68.107])2018/01/16(火) 01:05:25.08ID:CJtbtwStp
>>348
阪神1000の基本設計流用が南海8300な。

352名無し野電車区 (ガラプー KK7f-MYa2 [NVk0RXP])2018/01/16(火) 05:26:38.94ID:+rJcNuArK
>>339
嘘話だよ w

353名無し野電車区 (ワッチョイ 2bc3-zETe [106.72.37.224])2018/01/16(火) 17:11:29.67ID:kbbzhhyv0
そもそも関西私鉄は西日本が103をあそこまで腐るほど残してたから、各社とも60年代の抵抗制御車を残してたって話
例外は大阪市営地下鉄
関東私鉄は103が東日本から全廃されるまでに東武8000以外の60年代抵抗車はほぼ全廃されたから

354名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp7f-SbKl [126.247.24.205])2018/01/16(火) 18:05:32.66ID:jyCSWcAlp
>>344
メトロの大量廃車理由。
01系…小型車故にホームドア関連機器等の更新機器が入らなかった。
02系…昇圧(600→750)と新システム(CBTC?)に対応できない。
03系…日比谷線20m化(ホームドア設置)
05系…東西線ワイドドア化。
06系…07系の部品取り。

06以外は明確な理由がある。

355名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp7f-SbKl [126.247.24.205])2018/01/16(火) 18:13:33.68ID:jyCSWcAlp
>>346
東の特急車廃車理由は、
・253系…空港特急独特の設備が多すぎて転用できなかった。
・e351系…5編成のみの少数派故にメンテに手間(更に1000番代は補機類の関係で短編成化不可)
>>353
よく西103が古いというが、60年代製は殆どクハ103であり、モハ等の中間車に関しては其れ程古くはなかった。
先頭車なだけに余計物持ちが良く見えてしまっただけと思われる。

356名無し野電車区 (ワッチョイ 9ba6-L2wq [36.3.88.250])2018/01/16(火) 18:47:12.30ID:u5UU9ylc0
>>353
東武8000系シリーズ更新が進まないのはなぜ?
スカイツリーで儲かってるだろうに

>>354
なぜ今更昇圧したの?
06系は車種統一による効率化も兼ねてる?

357名無し野電車区 (ガラプー KKff-CyyX [07001120507722_mb])2018/01/16(火) 19:13:14.62ID:0EBcKAZXK
メトロの02系って比較的新しい形式だが、設計する時に昇圧は考慮しなかったのかな?

358名無し野電車区 (ワントンキン MMff-0F6q [153.248.85.136])2018/01/16(火) 20:24:55.77ID:NyEC/m/qM
253は港区内のトンネルで海水が漏れてて腐ったって言う話があるな
本当かどうかは知らないが

359名無し野電車区 (ワッチョイ fb99-QpsD [182.171.63.210])2018/01/16(火) 21:52:48.50ID:nVQJGQfc0
>>356
スカイツリーの建設費で有利子負債が増えている。
ハルカスで自滅した近鉄もだけど。

360名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp7f-Kz2B [126.199.150.175])2018/01/16(火) 22:27:14.62ID:jei8v0DBp
>>358
ボックスや集団見合い式の固定シートだったというのが一番のネックだったんじゃないかなと。
最終増備のリクライニングシートのは生き残ってるわけだし。

361名無し野電車区 (ガラプー KKff-CyyX [07001120507722_mb])2018/01/16(火) 23:05:58.79ID:0EBcKAZXK
>>359
次は名鉄が何かやらかす番かな?

362名無し野電車区 (ワッチョイ 5f8d-53ns [211.131.203.65])2018/01/16(火) 23:16:20.14ID:F6RJzhLA0
>>361
名古屋駅周辺の再開発・・・・・・・

363名無し野電車区 (ワッチョイ dfd2-RFI8 [59.170.49.84])2018/01/16(火) 23:17:00.68ID:4DkMXF0t0
>>361
これだな
http://toyokeizai.net/articles/amp/165868?display=b&amp_event=read-body

東急阪急以外に大規模再開発で成功した試しなんてあるのかと

364名無し野電車区 (ワッチョイ 7b5c-TdUY [150.246.82.36])2018/01/17(水) 03:15:05.36ID:lSLr1pBj0
>>356
06系は千代田線ATO化とホームドア設置も絡んでるのでは?

365名無し野電車区 (ワッチョイ 4b23-L2wq [114.156.181.190])2018/01/17(水) 03:59:59.72ID:LyhlL1uk0
07系はいつまで使うの?

366名無し野電車区 (ワンミングク MMff-0F6q [153.155.184.49])2018/01/17(水) 10:23:12.93ID:oq6JGqUVM
中央緩行にホームドアとなったらメトロ車多くが廃車だろ

367名無し野電車区 (ワッチョイ 4b23-L2wq [114.156.181.190])2018/01/17(水) 20:19:19.63ID:LyhlL1uk0
播但線に東の103が走ったの?
https://twitter.com/funya228/status/953581529254436864

368名無し野電車区 (ワントンキン MMff-0F6q [153.154.226.253])2018/01/17(水) 20:21:25.44ID:24bTkNa/M
キハ58だろ

369名無し野電車区 (ブーイモ MMff-QAb3 [163.49.212.118])2018/01/17(水) 21:09:33.10ID:USFvaTXvM
>>367
震災の時は電化前

370名無し野電車区 (アウアウカー Sa9d-UumK [182.250.243.34])2018/01/18(木) 14:20:44.16ID:sHADpYeva
>>344 >>354
メトロよりもドライなのが、都営。
5300も30年たらずで置き換えようとしてるし、10-000に至ってはわずか20年のグループも含めて全て廃車解体。
税金の無駄遣いじゃね?

371名無し野電車区 (ガラプー KKde-bKFV [07001120507722_mb])2018/01/18(木) 15:12:15.14ID:RTd8GxQGK
廃車するくらいなら琴電や大井川にくれてやれば良いのにな。
勿論、輸送費と改造費は負担してもらうってことで。

372名無し野電車区 (ササクッテロル Sp45-tTNg [126.233.142.148])2018/01/18(木) 17:00:13.76ID:VZ8eNUP/p
>>370
5300形は馬込に塗装設備が無く、京急ファインテック久里浜事業所に回送して再塗装を行なっている。
それを解消したいなら廃車にするしかない。
京急側から評価が悪いとも聞いている。

373名無し野電車区 (ササクッテロル Sp45-tTNg [126.233.142.148])2018/01/18(木) 17:17:37.93ID:VZ8eNUP/p
>>370
10-000形の件だが、名古屋市営地下鉄の5000形や札幌市営地下鉄の3000形・7000形も最終増備車は20年程度だったが例外なく廃車。
やはり長期間製造された形式は最終増備車は短命になりやすい宿命なんだろうな。

374名無し野電車区 (ワッチョイ 559e-GP+B [182.171.62.218])2018/01/18(木) 17:35:35.51ID:rPJo/74d0
>>348
> (図面は南海8300に転用)

しれっとガセ書かれてもなw

375名無し野電車区 (ワッチョイ 31c3-ZwRK [106.72.37.224])2018/01/18(木) 17:42:00.95ID:1hmQ3HNn0
>>370
っていうか、都営は元々物を大切に使う概念がない
昔から25〜30年で廃車だっただろ
6000・10-000共に30年未満で廃車開始だったから、5300はもう廃車時期

ただ新宿線では10-000の増結車を潰すのが勿体ないからと先頭車だけ新造したのに、その先頭車ごと廃車とは・・

>>373
今回10-000の8次車が20年で廃車になったが、京王も6000系新宿線直通用の相模原線延伸の際に作られた編成(6742〜6744F)と5ドアは同じような車齢で廃車だったから何も驚いていない
京王も昔から(東武みたいに)車両サイクルが長いわけではなかったらしいが・・

376名無し野電車区 (ササクッテロル Sp45-tTNg [126.233.142.148])2018/01/18(木) 20:58:31.11ID:VZ8eNUP/p
5300形登場時点では馬込工場が別に存在し、そこで塗装していたが、04年に馬込車両検修場が建設され、馬込工場は閉鎖された。
その馬込車両検修場には塗装設備が設けられなかったため、5300形は同検修場建設以降の塗装を京浜急行電鉄に委託している。
京急すら無塗装車が主流になっており、このタイミングで都営車を塗装するのは適切でないと判断されたんだろう。

377名無し野電車区 (ガラプー KKde-Ti1y [07001120138440_aa])2018/01/18(木) 21:35:40.20ID:VPegB4+3K
新車導入しても電子部品が持たないからじゃないの?
部品のサポートがなく廃車になってる機関車もある。

378名無し野電車区 (ワッチョイ 8d06-8pkK [110.5.47.222])2018/01/18(木) 22:31:32.16ID:vUBQ0Pyi0
>>377
メトロ6000,7000あたりは随分長持ちだが。都営のトンネルは薄いのかなぁ。

103-1500が走ってた福岡市営も結構長持ちだと思う。

379名無し野電車区 (ワッチョイ d923-zaRH [114.156.181.190])2018/01/18(木) 22:45:53.50ID:0mLaeGYI0
>>375
都営は早期サイクルで更新し民間に仕事を与え経済を潤わせ増収化という考えなの?

380名無し野電車区 (ガラプー KKde-Ti1y [07001120138440_aa])2018/01/18(木) 22:53:38.27ID:VPegB4+3K
抵抗制御車を固定電話、ハイテク車両をスマホと考えたらどうだろう?
ハイテク車両は機器更新したりしてる。これを機種変更に例えてみる。

381名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp45-uAp/ [126.199.217.183])2018/01/18(木) 22:55:05.39ID:vvL/u+7op
関東ローカルな話はよそでやれ。
スレタイ読めよお前ら。

382名無し野電車区 (ワッチョイ d923-zaRH [114.156.181.190])2018/01/18(木) 23:04:17.33ID:0mLaeGYI0
>>380
固定電話は携帯には越えられない安定性や信頼性がある

383名無し野電車区 (ワッチョイ 618d-azP5 [218.46.219.236])2018/01/18(木) 23:08:00.69ID:5cDqiGq20
固定電話がない会社やお店との取引は今でも躊躇するな

384名無し野電車区 (スフッ Sd1a-ncSP [49.106.209.251])2018/01/18(木) 23:55:27.52ID:BbsJLf5Cd
>>381
読んでるからやるんでしょ

理由は…






…言わんでも分かるでしょw

385名無し野電車区 (ワッチョイ d923-zaRH [114.156.181.190])2018/01/18(木) 23:58:06.65ID:0mLaeGYI0
>>383
個人経営の外食系だと連絡手段は携帯、公式ホームページがなく広報ツールはブログかFBってところが増えたな

386名無し野電車区 (ワッチョイ 5dc2-VmjA [36.2.62.22])2018/01/19(金) 09:47:01.13ID:fbCldeku0
>>380
VVVF制御車も今やハイテク車両とまでは言えまい。
抵抗制御車に比べて省エネ車両ではあるだろうけど。

387名無し野電車区 (ワッチョイ 35fc-GP+B [150.147.115.173])2018/01/19(金) 11:10:51.69ID:0/3pbs0v0
>>345
残り5両も今朝廃車回送された

388名無し野電車区 (ワッチョイ d923-zaRH [114.156.181.190])2018/01/19(金) 11:49:46.50ID:O272xmmn0

389名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp45-tTNg [126.199.7.67])2018/01/19(金) 12:45:40.46ID:U46ZhJwDp
>>385
公式HPは法律で義務化すべし

390名無し野電車区 (オイコラミネオ MMde-vsB7 [61.205.93.9])2018/01/19(金) 15:25:07.90ID:tPDa8dwqM
しかしいつ環状線に乗っても103が来ないってすごいわ
未だに数本待ってたら来るような気がしてしまう

391名無し野電車区 (ワッチョイ 31c3-ZwRK [106.72.37.224])2018/01/19(金) 16:49:04.55ID:81SAZLuT0
で、束がボンボン廃車しまくってるのもただ単に総合車両を維持したいだけという気がするなあ
2002年の231-500営業開始とそれによる205転用の辺りまでは普通に103が走っていたからな

392名無し野電車区 (ワッチョイ ce8b-GP+B [223.132.244.238])2018/01/19(金) 17:15:36.87ID:bYhSQI350
>>391
関西は車輛子会社のことなんかこれぽっちも考えずに車輛新造をストップしたけどなあ。
アルナしかり、近車しかり。

393名無し野電車区 (ドコグロ MM59-a5Cz [122.130.226.9])2018/01/19(金) 18:33:16.64ID:IBDqpNifM
>>388
205系を湖西線や草津線に持ってって
113/117系の置き換えに使うかもね。
あるいは混雑する嵯峨野線のロング化に使うか。
奈良線はもとの鞘に戻って201系で103系の置き換えとか。

>>392
近車は今や西日本の子会社でもあるけどね。

394名無し野電車区 (ワッチョイ ce8b-GP+B [223.132.244.238])2018/01/19(金) 19:18:39.71ID:bYhSQI350
0番線に止まっていたのが意味あるのかな。
205系6連はキト配置で湖西草津の輸送力列車というのはあるかも。
201系はなるべく(ナラで)残すとなれば、そういう選択もある。

395名無し野電車区 (ワッチョイ d923-zaRH [114.156.181.190])2018/01/19(金) 20:05:25.59ID:O272xmmn0
>>391
よそからの受注が少ないからだろうね。
あそこで車両作ってるの東武ぐらいだろ?

396名無し野電車区 (オイコラミネオ MM59-RTeA [122.100.26.148])2018/01/19(金) 21:05:35.39ID:DdQjDzttM
>>388
阪和貨物線使えよ。使えわないとレール剥がされるぞ。ってことで。

397名無し野電車区 (オイコラミネオ MM59-RTeA [122.100.26.148])2018/01/19(金) 21:06:32.61ID:DdQjDzttM
>>392
武庫川車両のことも思い出してください。

398名無し野電車区 (ガラプー KKde-bKFV [07001120507722_mb])2018/01/19(金) 21:12:13.10ID:BW9XuDa4K
>>396
そんなもん、とうに廃止されてるが?

399名無し野電車区 (ワッチョイ 96e9-nLHG [121.87.63.209])2018/01/19(金) 22:19:34.57ID:BM59i/cb0
播但線や加古川線は加速度が大きすぎるので限流値下げてるのか?
下げないと計算上4.0km/h/s位出てしまうみたいだが

400名無し野電車区 (オッペケ Sr45-UYFz [126.237.52.3])2018/01/19(金) 23:26:18.35ID:8b0ihUwDr
奈良県知事の荒井正吾です。
       、┐┐┐┐,,  
    ,;;;;ミ        ヽヽ、
    ミ            `‖、
    ミ      ==     ;ミ
   ミ               ミ,,
   ミ   y,,,,,      . ,,,,ェ  ;;y
   ._ぇ. . ,´ `ヽ、. ,y´´  `、 イ_
   iゥヽ=i  -・ i.= i ・-   i.=. ソ i
   iy/  ヽ__, ノ ハ.ヽ__, ノ   ;yi
   i .i      ソ(_ _)、     .i´
   "i     ノ _,、,、ヽ、    i
     i  ,  ´ .,イi.i.i.i.iぇ、 、  /
     ヽ   ヽ  ` ̄´ ,´  /
       ` ヽ、 ` ---- ' /´  
         ` .----- ´
「こちら知事室です」では、奈良県政が目指している方向をできるだけ分かり易い言葉でお伝えし、
奈良県政の動向に関心を持っていただいている方々の理解・共感を賜り、
また、有益なご批判やご意見をお寄せいただくきっかけになればと考えています。

私の座右の銘は「無私愚直精進」です。とっつきにくく見えるかもしれませんが、
単純素直がとりえでもありますので、よろしくお願いいたします。http://www.pref.nara.jp/1811.htm

401名無し野電車区 (ワッチョイ a5b3-QV1c [60.128.0.232])2018/01/21(日) 16:47:54.74ID:KErwcXxR0
>>393
湖西線に4ドアロング自動ドアとか冗談だろ

402名無し野電車区 (ドコグロ MM75-a5Cz [110.233.245.208])2018/01/21(日) 18:48:14.72ID:80E+9lzhM
>>401
転属前に半自動改造すればいいんでないか?
夏場は未改造でもいいだろうし。
湖西線以外を走るにしても、ナラでなくキト転属なら半自動改造必須だろう。

403名無し野電車区 (ワントンキン MM0a-SF9s [153.248.136.156])2018/01/21(日) 19:39:29.74ID:VymNo5D1M
印旛沼の側を走る成田線が4ドアで単線交換待するんだが3/4締してもさぶすぎ
馬鹿じゃないのって感じだな

404名無し野電車区 (スフッ Sd1a-ncSP [49.106.209.251])2018/01/21(日) 22:44:44.48ID:kl19V1A9d
>>401
以前永原まで走ってたような…?

405名無し野電車区 (ワッチョイ 7a58-B1It [59.190.120.123])2018/01/21(日) 23:03:06.42ID:R2pL5WDR0
NS617も来週中には…?

406名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp45-uAp/ [126.253.198.160])2018/01/21(日) 23:36:21.35ID:7BDPlPwwp
>>401
>>402
ドアもさることながら、霜パン必須。
かなり手間。
>>404
応急措置で冬までに解消。

407名無し野電車区 (ワッチョイ a58a-wNYY [60.35.228.123])2018/01/22(月) 01:03:55.83ID:ymakJ9Qr0
>>405
正月あちこち引っ張りだこだったがついにその日が来る…?

案外塗り替え(緑のままかも知れんが)和田岬かもしれんが
そうなると低運逆戻りで不憫だし吹田送りかな

408名無し野電車区 (ワッチョイ fa0d-AdnA [219.107.254.140])2018/01/22(月) 01:15:49.28ID:6ss4ToMG0
>>404
永原 201系 で検索

409名無し野電車区 (オイコラミネオ MMde-RTeA [61.205.98.127])2018/01/23(火) 01:39:48.23ID:YIKPFkq2M
>>401
昔、県知事が半自動反対を申し入れたこともあるんやで田舎の滋賀作扱いがいややと。

410名無し野電車区 (ガラプー KK6d-C9nM [IJU3OhV])2018/01/23(火) 02:32:46.02ID:xxhk6GBhK
NS617引退となると、
いよいよ大都会通勤線区としての103も終わりな気がするなあ。淋しい。
もう一度快速の爆走味わいたい。

411名無し野電車区 (ワッチョイ fa7f-UumK [61.194.145.66])2018/01/24(水) 00:21:01.07ID:Q21WjZyB0
大阪市内からの消滅か

よく撮ったよなぁ

412名無し野電車区 (ワッチョイ 31c3-ZwRK [106.72.37.224])2018/01/24(水) 07:47:50.47ID:H7aIMY4q0
最近までは103と103世代の南海・近鉄車の比較を楽しめたというとなんか複雑
(量産性重視の103と完成度重視の南海・近鉄車)

というか103が出たあたりの私鉄車両って関西向けの方が完成度重視な気が

413名無し野電車区 (ガラプー KKa9-bqul [NVk0RXP])2018/01/24(水) 07:54:15.49ID:xBZ844qYK
>>412
103系もある意味完成度が高いっちゃ高い。

414名無し野電車区 (ワンミングク MM0a-SF9s [153.249.246.93])2018/01/24(水) 09:49:05.97ID:Jq5mW6l8M
63型の完成形としてはね

415名無し野電車区 (オイコラミネオ MM59-R8jT [122.100.28.131])2018/01/24(水) 09:54:47.47ID:mch2uISGM
>>412
バーニア抵抗制御で1M1T変態加速性能だったらまだまだ残れたのにね...

南海と近鉄が古いのが多いのが加速性能が1M1Tで2.5だったので十分な性能の上

両社ビジネスモデルで失敗して何度も泣き付いているのは公然の秘密。

416名無し野電車区 (オイコラミネオ MM59-R8jT [122.100.28.131])2018/01/24(水) 09:59:26.78ID:mch2uISGM
もう少し103系見つめていたかったな...

417名無し野電車区 (ガラプー KKde-JGQm [05004017250107_ga])2018/01/24(水) 12:17:37.64ID:Fa29W8vWK
>>411
俺東京民だけど、大阪に行ったら必ず天王寺の阪和線ホームで103撮ってたな。

418名無し野電車区 (JP 0H31-8pkK [210.149.251.0])2018/01/24(水) 12:21:07.70ID:AJrimFO8H
63型の完成形なら209を想像...
窓から脱出できない、外板が歪んでる、妻面に大きな通風口がある..

103は窓から逃げられるし、新製時は外板も綺麗だった。

419名無し野電車区 (ワッチョイ 552b-GP+B [182.171.206.19])2018/01/24(水) 12:34:41.58ID:TscQl5FN0
NS617は朝の312Kで運用離脱したのか

420名無し野電車区 (ワンミングク MM0a-zaRH [153.157.123.5])2018/01/24(水) 13:57:50.83ID:UqdbPldXM
>>417
わざわざ東京人アピール(笑)

421名無し野電車区 (オイコラミネオ MMde-RTeA [61.205.98.127])2018/01/24(水) 18:02:34.41ID:DqItCoJhM
>>412
能勢電の新型車両も同じ世代やで

422名無し野電車区 (ガラプー KK6d-bqul [NVk0RXP])2018/01/24(水) 19:06:41.30ID:xBZ844qYK
>>421
103系の新製は20年にわたるから、そこいらじゅう同世代だらけ。

423名無し野電車区 (オッペケ Sre7-VO3J [126.161.44.156])2018/01/25(木) 03:53:27.55ID:GQgR+1R7r
       ____
     /| ̄/      ヽ         ._γ  ̄ ̄ ̄ヽ
   ∧λ/       ヽ        ./        |        <⌒\
  / |/   ⌒  ⌒ |     ./  ∧へ――‐イ          ∠  )
  .||||||||    (・)  (・) |   /   /  ⌒ ⌒ |   彡`>、  ,-`――-、
  |(6-------◯⌒ヽ―、 ../     /   (・) (・) |  ∠__   X'  ⌒ ⌒|,-●、
 ./|| \ U / ―┬‐i┘ |    (6-----◯⌒つ|  ∠__      (・)(・)/ ・  )
   \ \ ||  IIIIIIII|   |    ヽ U     .|    ∠>( U   , '´ ・ ・ノ
    .\   |___亅   ヽ____ヽ   ( __っ|       人      (´`T'
     |   \__|        ν|   \__/ /            \_____つ
      |  ∨\__|         |   |\_/   < みんな、知らんぷりするのよ。
                             

424名無し野電車区 (スフッ Sdf2-8yft [49.106.213.50])2018/01/25(木) 14:30:34.94ID:cst4DLG6d
今、
奈良から 103系 回送されています

【◎筑肥○和田岬▲加古川×播但】国鉄103系を語るスレpart18【最終生き残りダービー】 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚

425名無し野電車区 (ワッチョイ eb23-MJzK [114.156.181.190])2018/01/25(木) 18:10:58.41ID:aLOi8UIK0
>>424
どこまで回送?予備車として疎開?

426名無し野電車区 (オッペケ Sre7-VO3J [126.186.182.70])2018/01/25(木) 19:25:31.14ID:3YZecmFyr
一同、わかんな〜い!!
.

  +    ヘ⌒⊂ヽ  ヘ⌒⊂ヽ  ヘ⌒⊂ヽ +
     (・ω・ )ノ (・ω・ )ノ (・ω・ )ノ
     ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ   +
 +    ⊂__ノ   ⊂__ノ  ⊂__ノ
        ∪       ∪      ∪
       | ||      | ||       | ||

427名無し野電車区 (ワッチョイ d20d-8yft [219.107.254.140])2018/01/25(木) 19:45:20.37ID:yFm8mjOk0
>>425
スジは奈良電から吹田

428名無し野電車区 (ワッチョイ d20d-8yft [219.107.254.140])2018/01/25(木) 19:55:59.22ID:yFm8mjOk0
32 名前:名無し野電車区 [sage] :2018/01/25(木) 19:55:40.31 ID:yFm8mjOk
>>29
https://twitter.com/20031589hina/status/956441088440479745
NS617編成 廃車回送だそうです

429名無し野電車区 (ワッチョイ eb23-MJzK [114.156.181.190])2018/01/25(木) 20:06:05.55ID:aLOi8UIK0
最近事故多いし予備車としてストックできないの?

430名無し野電車区 (ワッチョイ d2ed-ySRf [219.122.166.20])2018/01/25(木) 21:43:35.85ID:dth4oxpv0
予備なんて201を余分に置いとけばいい

431名無し野電車区 (ワッチョイ 0b8a-Tfxv [210.161.169.27])2018/01/26(金) 01:42:10.66ID:YMl7bjl10
>>428
今回もおつかれさまの貼り紙してあるな…おつかれさん

432名無し野電車区 (ワッチョイ eb23-MJzK [114.156.181.190])2018/01/26(金) 03:10:59.95ID:1u2faMnh0
>>427
サンクス。大和路経由か?

433名無し野電車区 (ワッチョイ 9fc4-rgA5 [220.211.161.239])2018/01/26(金) 17:18:21.53ID:lsXd2UBi0
103系らしき車体が吹田から搬出
【◎筑肥○和田岬▲加古川×播但】国鉄103系を語るスレpart18【最終生き残りダービー】 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚

434名無し野電車区 (オッペケ Sre7-VO3J [126.237.54.13])2018/01/26(金) 17:39:38.70ID:JNzXVo+ur
  ┌┴┴┴┴┴┴┴┴┴┐
  |             |
  |  ●     ●   |
(○┘  ______  └○)
  |  ______  |      _______________
 /__________\   /
||  |  |  |  |  ||<おでかけですか〜♪ レレレノレ〜
||   └―┘  └―┘  ||  \
 \\    ┌―┐    //      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \\   |  |  //   ( 〇)
     \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ∩ ||
     `――┐┌―-′  /└┴┴つ
       / ̄ ̄ ̄ ̄/――(    ∫
       |     / ̄| ̄\__)
  /⌒\/___ノ |_/    ||
 /λ   \ __∠       ||
/ )\         ̄\    λλλ
(/  |           )   \_ノ
    \______/   / |
            /∠_   /   |
           (__)  ノノ人人

435名無し野電車区 (ワッチョイ eb23-MJzK [114.156.181.190])2018/01/26(金) 19:04:59.45ID:1u2faMnh0
>>433
東日本へとかではなく?

436名無し野電車区 (ワッチョイ 9eec-rgA5 [223.132.244.82])2018/01/26(金) 19:41:12.68ID:ZE0ooN1L0
小倉商事だろ

437名無し野電車区 (ガラプー KKae-qbKR [07001120507722_mb])2018/01/26(金) 20:48:16.50ID:WjtSTZLbK
何処かの金持な鉄オタの庭先だったりして…

438名無し野電車区 (ワッチョイ b28d-W10G [211.131.220.125])2018/01/27(土) 00:03:32.06ID:psjCAHjS0
>>433
輪切りにしてある?

439名無し野電車区 (アウーイモ MM63-6S3o [106.139.13.190])2018/01/27(土) 00:52:42.44ID:mnGDQMDOM
ブルーシート巻いてあるから
廃棄前提じゃなさそう

440名無し野電車区 (ワッチョイ d273-pTAk [61.89.10.206])2018/01/27(土) 06:43:46.67ID:Ier7NWlD0
>>433
裾にオレンジ色が見えてるから元モリ車だね。

どこかに保存するつもりか?

441名無し野電車区 (ワッチョイ eb23-MJzK [114.156.181.190])2018/01/27(土) 08:44:22.71ID:YDu/PZPj0
>>440
青梅鉄道公園ではないよね?

442名無し野電車区 (ワントンキン MM02-qxTs [153.159.221.88])2018/01/27(土) 09:31:59.03ID:JTuyy+SCM
あそこは元国鉄職員の巣窟

443名無し野電車区 (アウアウカー Sa8f-sfU2 [182.250.251.233])2018/01/27(土) 10:33:19.50ID:bCYUEpGta
>>439
最近の吹田は工場内で解体せず、輪切り状態で搬出してる。
多分解体業者の敷地内で解体してるだろう。

444名無し野電車区 (ワッチョイ 9eec-rgA5 [223.132.244.82])2018/01/27(土) 10:35:50.75ID:DsIanvoU0
>>443
それな。
こりん星逝き。

445名無し野電車区 (ブーイモ MM7b-vwLb [210.148.125.228])2018/01/27(土) 13:24:40.48ID:r3Fr1Yb5M
トワイライト車は工場内で解体してたよね。
ホントの最近変わったのかな。

446名無し野電車区 (ワッチョイ eb23-MJzK [114.156.181.190])2018/01/27(土) 13:34:26.10ID:YDu/PZPj0
>>233
902 名無し野電車区 sage 2017/12/06(水) 22:53:11.75 ID:R7574rdj
今、和歌山線のクモハ105-508と
クハ105-508が103系最古参...

447名無し野電車区 (ワッチョイ eb23-MJzK [114.156.181.190])2018/01/27(土) 13:35:06.50ID:YDu/PZPj0
>>443
>>444
一両ずつチマチマ搬出するの?

448名無し野電車区 (ワッチョイ eb23-MJzK [114.156.181.190])2018/01/27(土) 13:36:41.94ID:YDu/PZPj0
これまだ残ってるの?
280 名無しでGO! 2016/12/11(日) 15:33:40.20 ID:ebINAfrk0
103系最古は羽衣線の1968年製造

449名無し野電車区 (ワッチョイ 9fb3-4wfc [220.13.54.90])2018/01/27(土) 14:06:56.31ID:pywp4VhZ0
アスベストの有無で解体場所が変わるとか?

450名無し野電車区 (ワッチョイ 16e9-rgA5 [121.87.63.209])2018/01/27(土) 14:16:44.41ID:GKVzIHQD0
関西本線から撤退したな
残るは奈良線だけか

451名無し野電車区 (ワッチョイ 16e9-rgA5 [121.87.63.209])2018/01/27(土) 14:17:31.26ID:GKVzIHQD0
2両編成が生き残るって南武支線の101系みたいだな
2003年まで生き残っていたので驚異的ともいえる

452名無し野電車区 (ワッチョイ 9fb3-4wfc [220.13.54.90])2018/01/27(土) 14:29:06.40ID:pywp4VhZ0
正式路線名で書き込みたいのなら関西本線ならまだ残ってるやろ
奈良線は木津まで。奈良線を奈良までにしたいのなら関西本線も大和路線と書き込みなおせ

453名無し野電車区 (アウアウカー Sa8f-sfU2 [182.250.251.227])2018/01/27(土) 15:29:40.97ID:EV2Si4ATa
>>447
車体を半分に切って搬出。
そういえば、京阪や阪急も現地解体から最近では車体を半分に切って搬出してたな。

454名無し野電車区 (ワッチョイ 9eec-rgA5 [223.132.244.82])2018/01/27(土) 15:37:11.39ID:DsIanvoU0
>>453
103系世代の3050Fがもうすぐ搬出

455名無し野電車区 (アウーイモ MM63-6S3o [106.139.13.190])2018/01/27(土) 17:07:44.74ID:mnGDQMDOM
どこかの採石場でダイナマイト使って派手にドッカーン!!とやって欲しいね

456名無し野電車区 (アウーイモ MM63-6S3o [106.139.13.190])2018/01/27(土) 17:09:56.82ID:mnGDQMDOM
>>443
廃棄前提なのにご丁寧にブルーシートまで巻くのか
その労力は他で使って欲しいよね

457名無し野電車区 (ドコグロ MMf2-iPoq [49.129.187.96])2018/01/27(土) 18:21:50.05ID:Kn9/rDBMM
海に埋めて漁礁にしたらいいのに
ただでさえ水産資源が枯渇しかかってるんだから

458名無し野電車区 (オイコラミネオ MM53-kNl9 [122.100.28.147])2018/01/27(土) 19:08:58.32ID:WKgNc8TnM
>>448
残ってない
今の最古参は1970年製造の和歌山線の元103系の105-508(クハ&クモハ)

459名無し野電車区 (ワッチョイ eb23-MJzK [114.156.181.190])2018/01/27(土) 19:25:23.95ID:YDu/PZPj0
>>458
ありがとう

460名無し野電車区 (オッペケ Sre7-VO3J [126.161.51.236])2018/01/27(土) 19:37:00.91ID:93cGKawWr
クハ104‐551
モハ102‐385から改造

461名無し野電車区 (ガラプー KK7b-4Eu/ [NVk0RXP])2018/01/27(土) 19:48:43.11ID:VZaMyse8K
>>456
それこそアスベストの飛散防止じゃないのか?
でなきゃ多分ヲタ払い。

462名無し野電車区 (ワッチョイ eb23-MJzK [114.156.181.190])2018/01/27(土) 19:51:51.19ID:YDu/PZPj0
>>461
アスベスト使ってたのは急行型だけじゃないか?

463名無し野電車区 (ササクッテロル Spe7-kZ+3 [126.233.87.75])2018/01/27(土) 19:58:30.86ID:X12RwRoMp
>>456
>>461
部品の飛散防止のため。

464名無し野電車区 (ガラプー KK7b-4Eu/ [NVk0RXP])2018/01/27(土) 20:00:42.87ID:VZaMyse8K
>>463
飛散じゃなく盗難の防止かも。

465名無し野電車区 (ワッチョイ 9eec-rgA5 [223.132.244.82])2018/01/27(土) 20:02:51.00ID:DsIanvoU0
>>462
あの時期の車両は大なり小なり使われている。

>>463
ネジ1つ落ちても、後続車をパンクさせたりとか。

466名無し野電車区 (アウーイモ MM63-6S3o [106.139.10.199])2018/01/27(土) 23:28:23.11ID:BuY44CPfM
>>461>>463-464
なるほどそれはあるかも

阪急、京王、都営、メトロ、京成は袋しない点で甘ちゃんなんだな

467名無し野電車区 (オイコラミネオ MM53-kNl9 [122.100.28.147])2018/01/27(土) 23:34:24.85ID:WKgNc8TnM
>>459
一応105系だけど
和歌山線所属の105系には103系の原型をかなり留めているところが多くておすすめだよ。

468名無し野電車区 (ワッチョイ 522a-rgA5 [125.2.110.132])2018/01/28(日) 00:02:20.04ID:HU4sQRjG0
実物のクハ103の生首を利用したシミュレータを
(運転でも車掌でも)
梅小路に作って欲しいところだが
まあ無理だな‥

469名無し野電車区 (アウアウカー Sa8f-sfU2 [182.250.251.227])2018/01/28(日) 00:06:21.56ID:M6MnH3rBa
樟葉の3000広場みたいに先頭1両まるごと保存で、運転台にシュミレーターがあれば最高だな。

470名無し野電車区 (ワッチョイ 5681-8bbl [153.202.133.19])2018/01/28(日) 00:19:26.70ID:yN4HSjUz0
NS617離脱で103系の快速運用見納めとか言っている奴多過ぎ

471名無し野電車区 (オイコラミネオ MM53-kNl9 [122.100.28.147])2018/01/28(日) 00:24:16.47ID:2zCE1wyoM
>>445
トワイライトは見せちゃだめなんだろう

個人的には青く塗って売っぱらってくれたら最古だが...

>>456
昔南○電鉄がよくやってたけど、○海電車が道路走ってるとしょっちゅう動画上がってたな。
今やドライブレコーダー普及して余計に撮られやすいしな。

なおその元凶と言われる千○田や小○田の匠もビニールシートのラップ包み渋々やって搬出してるみたいだが...

472名無し野電車区 (オイコラミネオ MM53-kNl9 [122.100.28.147])2018/01/28(日) 00:24:43.86ID:2zCE1wyoM
最古✕最高◎

473名無し野電車区 (ワッチョイ 7fb3-4kaF [60.128.0.232])2018/01/28(日) 01:04:50.11ID:jAO9asiJ0
>>470
定期快速運用なくなったのは結構重要じゃね

474名無し野電車区 (ワッチョイ eb23-MJzK [114.156.181.190])2018/01/28(日) 07:41:29.06ID:2YiUwyII0
>>467
いいね。紀の川あたりで農業の短期バイトあったら応募して休みの日乗り回したいなあ

475名無し野電車区 (ワッチョイ eb23-MJzK [114.156.181.190])2018/01/28(日) 07:43:04.17ID:2YiUwyII0
青梅鉄道公園なら森ノ宮の塗装そのままで展示できるのになあ(方向幕は青梅線時代のに交換するとして)

476名無し野電車区 (ワッチョイ 9eec-rgA5 [223.132.240.118])2018/01/28(日) 10:40:19.49ID:GY71wUrb0
>>468
101のモックアップが既にあるからな。

477名無し野電車区 (ガラプー KKae-qbKR [07001120507722_mb])2018/01/28(日) 10:49:10.84ID:qfifQeiXK
>>476
それなら201も並べて国電三兄弟って案内したら良い。

478名無し野電車区 (ワッチョイ 9eec-rgA5 [223.132.240.118])2018/01/28(日) 10:53:43.53ID:GY71wUrb0
>>475
鉄仮面を外してゴムに戻すなど、ちょこちょこ手直しする必要もあるな。
おっと戸袋窓もな。

479名無し野電車区 (スフッ Sdf2-La00 [49.106.209.251])2018/01/28(日) 15:24:12.07ID:CAp//ffid
>>477
205…

480名無し野電車区 (ガラプー KKae-qbKR [07001120507722_mb])2018/01/28(日) 16:02:47.53ID:qfifQeiXK
>>479
ならば205も加えて国電四天王ってことで。

481名無し野電車区 (オイコラミネオ MM53-WfPd [122.100.30.184])2018/01/28(日) 18:37:53.50ID:YnbQayAwM
>>480
105は当分現役やしなぁ。205とりあえずは働け。

482名無し野電車区 (ドコグロ MMaa-iPoq [119.243.54.62])2018/01/28(日) 19:21:45.53ID:mQC83X+7M
>>481
当分っても数年レベルだろうけどね。
奈良線の103系が片付いたら、次は3500/3550番と合わせて
105系も置き換えが待ってるだろうし。

483名無し野電車区 (ワッチョイ 069f-i0hp [113.154.92.71])2018/01/28(日) 19:26:27.32ID:oZX9a9QY0
ぶっちゃけ201もそんなに長く持ちそうもないしどうするんだろね

484名無し野電車区 (ワッチョイ eb23-MJzK [114.156.181.190])2018/01/28(日) 19:42:25.09ID:2YiUwyII0
>>482
今のうちに天理教の人の車便乗して桜井線の105乗り回すわ

485名無し野電車区 (オイコラミネオ MMae-kNl9 [61.205.101.44])2018/01/28(日) 21:47:19.20ID:RZEquZ/hM
>>482
平成JUMPするかな和歌山の105系

486名無し野電車区 (ブーイモ MM7b-ySRf [210.148.125.110])2018/01/28(日) 22:15:18.79ID:9Zvs2QgkM
201は北梅田開業のタイミングで置き換えだろ

487名無し野電車区 (オイコラミネオ MMae-mRFt [61.205.2.201])2018/01/29(月) 14:39:14.85ID:wdleVpJ7M
201/205は数がしれてるし、103/105が終わったらすぐ淘汰されちゃうよ

と思ったけど先に岡山や下関の113/115が先か

488名無し野電車区 (ガラプー KKae-qbKR [07001120507722_mb])2018/01/29(月) 17:48:40.78ID:gR6ZwKyhK
>>487
電車ではないけどキハ40系も残ってる。

489名無し野電車区 (スップ Sdf2-cRcj [49.97.108.225])2018/01/29(月) 18:57:12.60ID:ilIckzk7d
なんだかんだいって最後は筑肥線な気がする

490名無し野電車区 (ワッチョイ 9ea4-rgA5 [223.132.244.143])2018/01/29(月) 19:08:53.80ID:Fo3ME1TR0
筑肥線の残存103置き換えのために305をリピートオーダーするのかな。
何か東の205か何か買って来るような気がする。

491名無し野電車区 (ドコグロ MMcf-iPoq [118.109.190.221])2018/01/29(月) 19:26:58.11ID:G+MNyBHUM
>>487
下関と岡山の国鉄車後継は227系で決定だろうね。
混雑の激しい播但線・加古川線・桜井和歌山線は広島と同じ仕様の227系では厳しいかもしれん。
227系でもロングバージョンか、323系短編成ワンマン対応バージョンか。

>>490
筑肥線ローカル区間は30x系でなく非電化区間も併せて蓄電池電車で置き換えだと思う。
無駄に3連×2編成とか出てくるし、加速度3.3の性能も不要だろうし。

492名無し野電車区 (アウアウカー Sa8f-HKzc [182.251.243.17 [上級国民]])2018/01/29(月) 19:36:59.21ID:kvmNwSBza
>>491
九州の蓄電池車は久保田まで持って行かないと充電出来ないからなぁ

493名無し野電車区 (ガラプー KKae-qbKR [07001120507722_mb])2018/01/29(月) 19:40:36.20ID:gR6ZwKyhK
座席にペダルを付けて乗客みんなで漕いだら良い。

494名無し野電車区 (ラクッペ MMb7-3VY0 [110.165.186.55])2018/01/29(月) 20:04:22.56ID:YWv0AqAVM
>>492
唐津駅に充電設備作って唐津線も蓄電池化しよう。

495名無し野電車区 (ワンミングク MM02-qxTs [153.235.191.168])2018/01/29(月) 20:10:03.17ID:bg1rXumXM
脱線の仕方が半端ねぇな

496名無し野電車区 (ワッチョイ d234-rQNf [219.116.74.122])2018/01/29(月) 20:13:43.19ID:UpM8a1Ab0
そりゃ筑肥線はあの重い103系が強風にあおられて脱線して砂利に乗り上げるようなとこですから

497名無し野電車区 (オッペケ Sre7-VO3J [126.229.34.50])2018/01/29(月) 22:44:21.30ID:FqouJGCSr
JR桜井・和歌山線 車内運賃表示器に誤り
1月23日(火) 18時35分

 JR桜井線と和歌山線を走る電車の中に設置されている運賃表示器に、誤った運賃が表示されていたことが分かりました。

 誤った表示が出ていたのは、今月20日から22日までの間のあわせて7本の電車で、三輪駅など8つの駅から乗った人に、運賃の間違いがあったということです。
表示器のスイッチの設定の誤りが原因で、JR西日本は、お客様センターで問い合わせや返金の対応などに応じています。
http://www.naratv.co.jp/news/20180123/20180123-02.html

498名無し野電車区 (オイコラミネオ MM53-WfPd [122.100.30.184])2018/01/30(火) 01:45:49.59ID:uMBlb0DXM
>>497
奈良はただ乗りの人多いからなぁ。
料金表見てカネ払うなんて人いてたんかな。

499名無し野電車区 (ワッチョイ 1ebe-rgA5 [143.189.250.167])2018/01/30(火) 12:09:44.50ID:/W+AQFQn0
仙石線に設置されてた自動販売機
【◎筑肥○和田岬▲加古川×播但】国鉄103系を語るスレpart18【最終生き残りダービー】 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚

500名無し野電車区 (オイコラミネオ MMae-mRFt [61.205.11.157])2018/01/30(火) 12:49:32.41ID:TlQ5g6KYM
>>499
なんじゃこりゃ
どういう経緯で設置されたのか不思議

501名無し野電車区 (オイコラミネオ MMae-kNl9 [61.205.103.96])2018/01/30(火) 13:11:43.70ID:ljFyI+zsM
>>497
券売機があるからね和歌山線

502名無し野電車区 (ワッチョイ eb23-MJzK [114.156.181.190])2018/01/30(火) 17:09:31.52ID:DY7iNYZx0
>>499
90年代初頭?形状がそのあたりって感じだが

503名無し野電車区 (ワントンキン MM02-qxTs [153.236.132.47])2018/01/30(火) 17:28:15.80ID:MnMX52ApM
90年代半ばじゃないかな

504名無し野電車区 (ワッチョイ 16e9-rgA5 [121.87.63.209])2018/01/30(火) 20:50:15.98ID:349Ijh9G0
>>499
115系にもコカ・コーラ電車で自販機積んでたな
しかし列車の揺れで飲料がシェイクされ炭酸飲料が噴き出したとか事故も多かった?

505名無し野電車区 (ワッチョイ eb23-MJzK [114.156.181.190])2018/01/30(火) 21:33:25.86ID:DY7iNYZx0
>>504
東日本の115?西日本は?

506名無し野雷車区 (ワッチョイ bf31-rgA5 [124.27.51.145])2018/01/30(火) 21:58:22.17ID:vUM/MCQ10
>>504
あさかぜの自販機で泡飲料買ったけど、そんなことは無かった。

507名無し野電車区 (ササクッテロレ Spe7-csyJ [126.247.0.157])2018/01/30(火) 22:11:15.74ID:n/mv9B6hp
>>506
まあそれくらいで吹き出してたらペットボトル全盛のこの時代、列車内がえらいことになるよね。

508名無し野電車区 (ワッチョイ a3ca-fPTX [218.220.229.48])2018/01/30(火) 23:55:02.50ID:Hs/sS31y0
また宮原から吹田にヒネ車が送られたのか

509名無し野電車区 (オイコラミネオ MM53-WfPd [122.100.30.184])2018/01/31(水) 01:58:10.98ID:O4who7dlM
>>505
下関の115はトイレあとにジュースだったかと

510名無し野電車区 (ワッチョイ 1688-mRFt [121.95.110.202])2018/01/31(水) 09:35:35.75ID:MCdiv94G0
仙石線って103にしては長距離路線かもしれんけど、通勤型に自販機置くってすごいな

511名無し野電車区 (アウアウウー Sa63-kAtQ [106.154.98.178])2018/01/31(水) 17:44:24.29ID:jwkwOTFea
よく見ると何か貼ってあるな。販売を中止してたんじゃね?

512名無し野電車区 (ワッチョイ 16e9-rgA5 [121.87.63.209])2018/01/31(水) 19:55:45.32ID:Xf1XgzPe0
松浦鉄道とか3セクで自販機設置事例はあるがJRの通勤型では異例

513名無し野電車区 (ワントンキン MM02-qxTs [153.236.7.193])2018/01/31(水) 19:59:15.46ID:BBSIx09jM
JRになって儲けなくてはならないが
何をやって良いのか分からなかった黒歴史って事じゃないの

514名無し野電車区 (ガラプー KKbf-4Eu/ [NVk0RXP])2018/01/31(水) 20:49:34.26ID:387FXM7CK
>>511
「調整中」だから、故障じゃないのか?
じっとしてる地べたに置くのが前提の自販機を、
事もあろうに103系の車内に設置して、あまつさえ仙石線のあの線路を走らせりゃ
揺れと振動で壊れるのは当り前。

515名無し野電車区 (ワッチョイ 16e9-rgA5 [121.87.63.209])2018/01/31(水) 22:05:10.89ID:Xf1XgzPe0
特急では平然と置いてるが651系は「取手〜藤代間では使用できません」と但し書き付いてた
停電するの10秒くらいなのでバッテリー搭載すれば何とかなるだろうに

516小笠原晴香 「早見沙織」   斎藤葵  「日笠陽子」 (JP 0H2b-Vr/K [101.110.34.110])2018/02/01(木) 10:18:44.25ID:ekU7xGgKH
最後まで奈良電車区に残っていた 103系6両編成は そのまま奈良線で使用し

先頭車初期車の NS601編成を廃車回送しなさいよ

羽衣線の103系はダイヤ改正後運用はないが数か月 鳳車庫に留置は勘弁

2018年10月奈良線の103系の予想残存数 4両編成5本 20両になるかも

517名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp99-lSw4 [126.245.22.22])2018/02/01(木) 12:54:46.53ID:7rgw8fsop
>>516
もう経年でなく個体差の領域なんだけどさ。

518名無し野電車区 (ドコグロ MM03-gbdD [49.129.187.180])2018/02/01(木) 18:45:36.55ID:3HBb4DC6M
奈良の103系は徐々に置き換えでなく
一瞬で置き換わるんでないか?
福知山のサンパチが223系5500番に換わったみたいに

519名無し野電車区 (ワッチョイ f523-YZzO [114.156.181.190])2018/02/01(木) 19:57:54.79ID:Qyh1rJ3d0
>>518
サンパチの愛称が何を指してるか知らんが検索したらこの居酒屋が出てきた
http://www.waizugroup.com/sanpachi/index.html

520名無し野電車区 (ワッチョイ e30d-JI0V [219.107.254.140])2018/02/01(木) 20:07:13.62ID:t8dDKOBy0
やっぱ、これ
【◎筑肥○和田岬▲加古川×播但】国鉄103系を語るスレpart18【最終生き残りダービー】 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚

521名無し野電車区 (ワッチョイ e30d-JI0V [219.107.254.140])2018/02/01(木) 20:08:37.28ID:t8dDKOBy0
な、
【◎筑肥○和田岬▲加古川×播但】国鉄103系を語るスレpart18【最終生き残りダービー】 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚

522名無し野電車区 (ガラプー KK8b-83jG [07001120507722_mb])2018/02/01(木) 23:54:56.48ID:YqXOQFM6K
>>519
3800番台だからサンパチじゃなかった?

523名無し野電車区 (ワッチョイ 9db3-5bPb [60.128.0.232])2018/02/02(金) 00:54:17.23ID:lj+2f0Kk0
>>518
車庫の容量的に一気に置き換えは難しそう

524名無し野電車区 (ワッチョイ 7d76-wbgk [150.147.101.77])2018/02/02(金) 02:13:58.40ID:qfAndwYj0
昨日はLA5編成のうちクハ103-850+モハ103-490+モハ102-646+サハ103-401が吹田へ廃車回送された

1月29日にはHK604編成が同じく吹田へ廃車回送された
http://railf.jp/news/2018/01/30/110000.html

525名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp99-lSw4 [126.245.21.218])2018/02/02(金) 07:58:03.90ID:vmW3hqzbp
>>518
福知山が一気に置き換えって、
113-5300や115-6500がまだ残ってるが。
一気どころか、半端にあんなの残ってる往生際の悪さ…

526名無し野電車区 (ガラプー KK71-SxyE [NVk0RXP])2018/02/02(金) 08:07:29.92ID:aHd4cfYwK
>>525
往生際もなにも…
地元が全取っ替え寸前までしか金を出さなかったんだから仕方あるまい。
仕上げは「利用客減少→車両所要数減→国鉄型廃車」で。

527名無し野電車区 (オイコラミネオ MM8b-BIz9 [61.205.85.28])2018/02/02(金) 09:36:52.52ID:7z0hOzZrM
以外と103系最古参と雪化粧は似合うな

528名無し野電車区 (ワッチョイ f523-YZzO [114.156.181.190])2018/02/02(金) 11:39:17.19ID:IYcnrbfL0
>>526
福知山界隈の自治体は鉄道への理解が薄いし、車社会だからな。

529名無し野電車区 (ワントンキン MMe3-tQKf [153.248.196.180])2018/02/02(金) 11:44:09.33ID:MUpZt3CfM
電車取り替えるのに自治体が金出すってのが理解しがたいが

530名無し野電車区 (ドコグロ MMc9-gbdD [118.109.190.238])2018/02/02(金) 12:34:07.81ID:Uf5WWUvaM
5500番の園部京都併結を廃止したら
福知山から国鉄型電車を一掃できんか?

531名無し野電車区 (ワッチョイ adc2-kp3l [36.2.62.22])2018/02/02(金) 13:03:31.02ID:gS31kKfS0
>>529
「当社としては3800番台で一向に不都合はございませんので…」と居直られたら仕方あるまい?

>>530
京都直通列車(車両)存置が、新車置き換えに金を出す自治体側の条件になってるんじゃ?

532名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp99-lSw4 [126.245.21.218])2018/02/02(金) 15:16:14.77ID:vmW3hqzbp
>>530
あれは京都口のラッシュ応援要員。
なくしたら積み残しが出る。

533小笠原晴香  「早見沙織」   斎藤葵  「日笠陽子」 (JP 0H2b-Vr/K [101.110.34.110])2018/02/02(金) 16:42:25.52ID:OvDR7aADH
>>518  奈良103系は ローカル地区と違い併結 解結 「例 115系 6両運用 → 3両運用 → 6両運用」 

運用がないから 一斉置き換えでなければならないことはない 1編成ずつ置き換えられることは 可能です

奈良線に運用する205系は 緑帯に塗り替えてほしいです

534名無し野電車区 (ガラプー KK8b-83jG [07001120507722_mb])2018/02/02(金) 21:18:01.32ID:z6wl622lK
何処でも運用出来るように迷彩色にしたら?

535名無し野電車区 (ワッチョイ e30d-JI0V [219.107.254.140])2018/02/02(金) 21:33:19.02ID:CiHntL8w0
>>534
君、おもしろいね

536名無し野電車区 (オッペケ Sr99-FZKf [126.237.44.108])2018/02/03(土) 01:09:40.40ID:UL3UuGCur
__________________________________________
                            |
                             (~) チリンチリ〜ン♪
                       ____  ノ
                    /       \
                   /   \   / \  _________________
                   |    ∩  ∩  | /
                   |     )●(   |<ヒャッハーッ!真冬は
                   \     皿    ノ \   フルチンが一番!     
                   /\____/\     _________________
                  /          |
                 (_⌒) ・    ・ ||
                   l⌒ヽ     _ノ |
                   |  r `(;;U;)   )__)
                  (_ノ  ̄ / /
                        (_ノ

537名無し野電車区 (ワッチョイ 6b81-R0UW [153.226.233.186])2018/02/03(土) 02:57:27.17ID:ADbEZlRl0
>>492
EV-E801系の恩返しで東がEV-E301系の技術を提供してBEC307系誕生…とか

538名無し野電車区 (スププ Sd03-JI0V [49.98.77.44])2018/02/03(土) 15:31:40.79ID:FAlGE+tqd
「0」 が 「2」だったらな〜
【◎筑肥○和田岬▲加古川×播但】国鉄103系を語るスレpart18【最終生き残りダービー】 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚

539名無し野電車区 (ワッチョイ 6b81-D7PC [153.202.133.19])2018/02/03(土) 19:53:33.31ID:vTJlENzH0
筑肥線の1500代使用の平日朝の快速
まだあるよね?

540名無し野電車区 (アウアウウー Saa1-DuZf [106.154.88.244])2018/02/03(土) 19:59:13.27ID:GrKQ9s66a
>>537
ハイブリッド気動車の方じゃないのか?

541名無し野電車区 (ワッチョイ 65ca-j4Dg [218.220.229.48])2018/02/04(日) 00:49:57.92ID:13itsA/70
オレンジ色の103消滅か、保存車とか除いて

542名無し野電車区 (ワキゲー MM8b-Mu/V [219.100.28.208])2018/02/04(日) 07:35:53.23ID:M0r6TOiNM
奈良線は複線化工事だの色々控えているんだけど増発はどれ位かな。
221系はさっさと網干本所から放出してほしいと思ってしまう。
あと数本だけど。

543名無し野電車区 (ワッチョイ f523-YZzO [114.156.181.190])2018/02/04(日) 10:32:00.81ID:ZLuOJzA30
>>541
東日本にもオレンジの保存車あるの?

544名無し野電車区 (ワッチョイ cb9f-jbjo [113.154.92.71])2018/02/04(日) 10:35:50.38ID:dsMQFBbp0
東芝府中にいる

545名無し野電車区 (ワッチョイ a388-z+a4 [115.176.6.53])2018/02/04(日) 11:43:41.21ID:KHAh2Muj0
>>542
今でも単線とは思えない本数が走ってるから、複線化後もそんなに本数増えないんしゃない?
行き違いがなくなる分の時短とダイヤ乱れの復旧が速くなるのがメインで

546名無し野電車区 (ブーイモ MM71-vy3B [210.148.125.58])2018/02/04(日) 22:00:51.74ID:+oaOueJTM
朝の京都方面集中ダイヤが緩和される程度だろう

547名無し野電車区 (エーイモ SE93-kp3l [119.72.196.133])2018/02/04(日) 22:30:22.83ID:SLPPj8i9E
>>499 >>500 >>502 >>503 >>510 >>514

仙石線の103系で、車内に自販機を設置していたのは国鉄末期〜JR化後の初期の時期で
、当時のRF誌にも写真付きの投稿記事が掲載されていた。

なお、「JR電車編成表 88年冬号」によると、Tc10=62. 1.27・Tc42=62. 2.19・Tc74=62. 2. 7の
3両の車内に設置されていたとのこと。(車番の後の日付は自販機の設置日)

548名無し野電車区 (ブーイモ MM71-qWyL [210.138.178.104])2018/02/05(月) 06:04:15.49ID:z0tvS+0pM
>>538
クモハ123ー45は以前あったね。

549名無し野電車区 (ガラプー KK8b-83jG [07001120507722_mb])2018/02/05(月) 07:58:32.83ID:fhXCAR8+K
たしか1234なら近鉄にあったような…

550名無し野電車区 (ササクッテロ Sp99-lSw4 [126.33.17.51])2018/02/05(月) 16:55:30.99ID:FSNEaxLkp
>>542
実は朝ラッシュ下りのほうが深刻。
資金拠出する府はここの増発を要望。

551名無し野電車区 (ワントンキン MMe3-tQKf [153.237.131.233])2018/02/05(月) 17:29:06.67ID:qTwlqomtM
奈良線民は一度一面田んぼの中の単線を10連で走る成田線に乗って見るといい
言ってる事が小さすぎ

552名無し野電車区 (ワッチョイ fb07-gbdD [111.216.239.46])2018/02/05(月) 19:17:00.37ID:Uk4ag8Gs0
成田線単線区間なんて空気輸送もいいとこだろ
それこそあそこは4連で十分だわ

553名無し野電車区 (ワッチョイ a38d-+DFt [211.131.220.254])2018/02/06(火) 01:00:47.93ID:1oRcAOfQ0
>>549
12345がある

554名無し野電車区 (ササクッテロ Sp99-lSw4 [126.33.17.51])2018/02/06(火) 09:14:55.02ID:G95vZw7Wp
>>552
わざわざ成田線と比較する意味がわからない。
地域にはそれぞれの事情があるんだよ。

555名無し野電車区 (ワントンキン MMe3-tQKf [153.248.79.94])2018/02/06(火) 09:22:00.21ID:OoDpOww6M
どこで誰が比較してるんだ?
読み取れなきゃそりゃ意味が分からんだろう

556名無し野電車区 (ササクッテロ Sp99-lSw4 [126.33.17.51])2018/02/06(火) 10:27:59.71ID:G95vZw7Wp
>>555

>>551のこと。
お前か?

557名無し野電車区 (ワッチョイ a388-z+a4 [115.176.6.53])2018/02/06(火) 12:38:53.56ID:aRko1r6t0
成田線うんぬんの話は、そもそも>>551が何を言いたかったのかわからんから話がグチャグチャになってると思う

というか、103系とあんまり関係なくね?

558名無し野電車区 (JP 0He3-YZzO [153.235.212.0])2018/02/06(火) 12:40:30.97ID:5bdtXpH+H
加古川線・播但線103種車の当初(転属前)の写真ありますか?

559名無し野電車区 (ワッチョイ eb8a-kp3l [121.117.166.132])2018/02/06(火) 12:51:30.37ID:l1irSCuV0
国鉄時代は事故廃車以外で法定耐用年数未満で廃車にすると会計検査院で問題になった
民営化後はそのようなことはなくなったのかJR東日本でサハe230を4年で廃車にするとか暴挙に出た

560名無し野電車区 (ワッチョイ 3dbc-wbgk [182.171.52.16])2018/02/06(火) 14:09:38.71ID:NqkmpcBm0
特別損失には計上されるから問題がないとは言えない。

561名無し野電車区 (アウアウカー Sa49-2i0T [182.251.248.15])2018/02/06(火) 14:16:46.07ID:OtTQ0gs/a
>>542
ホントだよな。
嵯峨野線も、車両増やして欲しい。

562名無し野電車区 (ドコグロ MMc1-gbdD [122.130.224.118])2018/02/06(火) 15:38:30.77ID:cVqZAh0eM
205系は奈良線でなく嵯峨野線に入れた方がいいと思うんだがね。
もちろん奈良線は201系4両一部6両で置き換え。

563名無し野電車区 (ブーイモ MM71-qWyL [210.138.6.137])2018/02/06(火) 18:55:32.83ID:Q2xIfaAvM
>>559
国鉄時代なら6ドア中2ドア埋めて他線のサハと交換してただろうね。

564名無し野電車区 (ササクッテロ Sp99-lSw4 [126.33.17.51])2018/02/06(火) 19:10:35.16ID:G95vZw7Wp
>>562
嵯峨野線に入れるとなると、霜パンやらドアボタン取り付けなど手間やカネがかかる。
数が中途半端かつ福知山からの223が連結できない。→運用に制約がつきまとう。

565名無し野電車区 (ワッチョイ 9db3-5bPb [60.128.0.232])2018/02/06(火) 19:43:55.98ID:iO4sUWjI0
実際奈良線に201入れるの避けてるみたいだし205は奈良線行きで決定やろ

566名無し野電車区 (ワッチョイ e3b3-+DFt [219.175.106.22])2018/02/06(火) 20:06:49.14ID:B3zUdd4v0
103系・205系はいきなり67度やブレーキ7段目に持っていってもまず空制が働くけど
201系で同じようなことしたらいきなり回生電力がピーク値になるんだっけ?
もしもそうなら変電所にも悪いな、ましてや奈良線の貧弱そうな変電所では

567名無し野電車区 (アウーイモ MMa1-Eyxl [106.139.8.158])2018/02/06(火) 20:14:32.69ID:4P7us3xjM
>>559>>563
短命だったのはホームドアの絡みだろ
流用できるものはちゃんと流用してるし

国鉄時代だったら問題にならない様に改造名目で済ましたんだろうけど

568名無し野電車区 (スップ Sdc3-/nif [1.75.1.153])2018/02/06(火) 21:57:46.54ID:ru0gRsfNd
>>558
別に何の特徴も無い普通の車両だからほとんどみんな撮ってないと思われ。

569名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp99-PMMJ [126.199.194.229])2018/02/06(火) 22:41:08.47ID:0TrG0Dv3p
>>568
今みたいにデジカメ全盛なら撮ってる人は確実にいるけど、あの頃は微妙なところだよね。
調べてみたら種車でした、というのはありそうだけど。

570名無し野電車区 (ドコグロ MMc1-gbdD [122.130.225.244])2018/02/07(水) 15:17:14.96ID:RNR898M+M
奈良線は201系は厳しいと仮定して、
223系以降のVVVF車は変電所対応できるんだろうか。
おそらく2030年頃には221系の寿命を迎えて、抵抗車(添加励磁も含めて)が枯渇するだろうし。

571名無し野電車区 (ササクッテロ Sp99-lSw4 [126.33.17.51])2018/02/07(水) 16:07:40.67ID:y6Wtc0Hgp
「できるんだろうか」でなく、やらないとやって行けない。

単線ではタイミング的に電気を食うばかりと戻すばかりになり、それが毎時上下6本ともなれば負荷は相当だろうな。

572名無し野電車区 (ワッチョイ a398-J2G4 [211.135.68.48])2018/02/07(水) 22:53:42.91ID:IsLAWruX0
>>549
JR 四国にもある。

>>559
500系やE3系には、10年くらいで廃車された余剰車があったな。683系のあれは、どうなんだろう?

573名無し野電車区 (ワッチョイ f523-YZzO [114.156.181.190])2018/02/07(水) 22:55:39.09ID:XnjhIniR0
>>572
博物館や鉄道公園に展示はしないかな?

574名無し野電車区 (ワッチョイ 058a-8jvG [210.161.169.27])2018/02/08(木) 01:29:52.96ID:8vLvl00+0
>>571
ということは複線化でVVVF車でもやっていける仕組みが整うということか?>奈良線
単線区間はまともに走れる状態まで本数減となりそうだが

575名無し野電車区 (ワッチョイ e363-27Ug [61.205.151.185])2018/02/08(木) 05:54:24.58ID:VARVtIRI0
単線でVVVFて学研都市線がやってるではないか

576名無し野電車区 (ガラプー KK01-frl4 [NVk0RXP])2018/02/08(木) 06:49:43.25ID:3TiRtj9OK
誰か、チャンとした知識にもとづいて
電気車の制御方式と変電設備の関係を解説してくれる奴は
いないものか。

577名無し野電車区 (アウアウカー Sa19-bvUA [182.251.247.40])2018/02/08(木) 08:26:27.72ID:K+UZQLHra
>>569
RM97-3号から数号に渡り、当時の現役車を外観の写真付で形態分類していましたな。
東日本特集の97-3(4月は東海西日本九州)は人気だったとみえて、翌月のバックナンバー欄には売り切れとなっていたわ。

578名無し野電車区 (ガラプー KK4b-9cYv [07041050615417_af])2018/02/08(木) 14:55:41.06ID:oeYi3g/6K
軽い酔狂感覚で、一編成か二編成ぐらい交直流改造して北陸線に投入してくれんかな。
あの集中冷房&扇風機のコラボによる猛烈冷房は常時高温多湿な北陸路にこそ相応しい。
かつての419系食パン並に異彩を放つ事間違いナシ。
ドアボタンは不要、朝ラッシュのみ運用で。
私鉄除雪電車ばりの巨大スノープラウ装備でグモにも対応願う。

579名無し野電車区 (ワッチョイ 4dbc-jA6l [182.171.52.16])2018/02/08(木) 15:37:48.97ID:KzAT0jaE0
>>578
形式は405系?

580名無し野電車区 (ワッチョイ ab80-n2SL [153.197.134.251])2018/02/08(木) 20:48:11.75ID:awTOyaXK0
>>578
北陸トンネルで走行したらとんでもない爆音になりそうだな。

581名無し野電車区 (ワンミングク MMe3-lKMr [153.158.66.91])2018/02/08(木) 21:18:57.48ID:m/BvZ9v5M
>>548
それの為に40番台とかありえへん区分誕生。
普通は500番台とか1000番台にするだろう。

582名無し野電車区 (ワッチョイ 058a-8jvG [210.161.169.27])2018/02/08(木) 21:23:58.15ID:8vLvl00+0
>>575
まだ本数少ないだろ(単線としては少なくはないんだけど)
奈良線、しょぼしょぼの設備でMAX1時間に上下合わせて9本走るんだぜ

583名無し野電車区 (ワッチョイ 2be9-jA6l [121.87.63.209])2018/02/08(木) 21:24:27.87ID:T0o0ORQK0
前面幕と側面幕はコマピッチが共通で側面用を前面にセットする事が可能で関西本線やJR東海とかでやけに文字が小さいとかあった
非冷房時代は手動であったため101系用の布幕を103系にセットして側面が余ったとかあった

584名無し野電車区 (ワッチョイ e334-JUH4 [219.116.74.72])2018/02/08(木) 22:13:36.98ID:rfyhaevQ0

585名無し野電車区 (ワッチョイ e30d-a8Xh [219.107.254.140])2018/02/08(木) 22:30:45.83ID:KIZ00OLe0
キハ35ゆずりの細い細い字体

586名無し野電車区 (スップ Sdc3-Qmir [1.75.10.146])2018/02/08(木) 23:41:18.46ID:LQX1o9Fpd
>>577

当時プリクラと呼ばれてた御大の連載がありましたね。種車を見たいと言っていた人、西日本の電車区掲載号を探せば絶対見つかるよ。

587名無し野電車区 (ワッチョイ 058a-8jvG [210.161.169.27])2018/02/08(木) 23:55:10.16ID:8vLvl00+0
>>584
やろうとおもえば出来るってことだな
ただ、あちらは今世紀に入ってから電化された路線、奈良線は国鉄時代に電化された路線だからなあ
変電所弄っただけでなんとかなるもんだろうか

588名無し野電車区 (ドコグロ MMd1-yO37 [122.130.225.247])2018/02/09(金) 08:37:53.69ID:BCDInVz6M
摩耶とか総持寺みたいな新駅は、回生電力を駅の電気に活用したりしてるから
今奈良線でいくつか橋上駅舎に改造してる駅も同様に回生電力を吸収できるようにすればなあ。
103系全廃には間に合わんかもしれんが、205系もあと10年くらいでお役御免になるだろうから
その後継を入れるためにも何かしらの改良は必要になる。

589名無し野電車区 (ササクッテロ Spe9-2H2j [126.33.17.51])2018/02/09(金) 11:18:47.92ID:RuJxk+0yp
>>584
交流と直流では電流量が全く違うんですがね。

590名無し野電車区 (ワッチョイ 3dc2-Q8dp [36.2.62.22])2018/02/09(金) 11:49:38.35ID:er/WGWD50
>>589
律束条件は電流値なのか?
…電力値だと思ってたけど。

591名無し野電車区 (ササクッテロル Spe9-eUPV [126.233.194.184])2018/02/09(金) 12:20:07.74ID:n5d+ttGVp
>>570
223-1000や281などが
臨時でVVVF車の入線実績あり

線路閉鎖状態でのしん

592名無し野電車区 (ササクッテロル Spe9-eUPV [126.233.194.184])2018/02/09(金) 12:21:00.70ID:n5d+ttGVp
線路閉鎖状態での深夜試運転しか
201は入線できていない

593名無し野電車区 (ガラプー KK4b-9cYv [07041050615417_af])2018/02/09(金) 19:37:15.09ID:qcoY3DKDK
>>580
実はかつての北陸線の主であった419系は加速度向上のため改造時に
103系と全く同じギア比にされたので、北陸トンネルのみならず、
単線トンネル内でも限界一杯の100km/hで走行中に
隙間だらけの二枚折り戸の付近に居たら物凄い事になっていた。
実は北陸民も爆音走行を全く知らない訳ではないのだ。
ボックス席は超快適だったが。

594名無し野電車区 (ワントンキン MMe3-1l/s [153.154.7.191])2018/02/09(金) 20:11:12.58ID:xDB+8dzfM
101系の廃車からギヤ移植したんだろ

595名無し野電車区 (ワッチョイ c523-04A9 [114.156.181.190])2018/02/09(金) 20:27:38.06ID:pesC2jnR0
>>570
再度奈良線に117や113と115の後期車を持ってくるのは?
乗降に時間かかるのを想定しダイヤ寝かせるとか工夫して。

596名無し野電車区 (ササクッテロ Spe9-2H2j [126.33.17.51])2018/02/09(金) 21:17:45.30ID:RuJxk+0yp
>>595
今や2扉117で対応できる路線じゃありません。
113や115にしてもあと何年の命?
結局抜本的対策をする時期。

597名無し野電車区 (ブーイモ MM0b-mJZI [163.49.210.204])2018/02/09(金) 21:39:30.33ID:XK3MKs6PM
多分205を4連9本奈良線集中配置にする
6連の中間モハ1組ずつは廃車

598名無し野電車区 (ワッチョイ ed6e-jA6l [220.211.162.144])2018/02/09(金) 21:39:47.07ID:1uyG+MFQ0
HK605が本日吹田へ廃車回送された

>>524
残り4両も翌日運ばれた
http://railf.jp/news/2018/02/03/202500.html

599572 (ワッチョイ a398-MFhX [211.135.68.48])2018/02/10(土) 01:00:33.89ID:6RazaFa10
>>549
訂正。
JR 四国には、1234は、なかった。すまない。1034は、よく考えたら、改造されていなかった。

600名無し野電車区 (オッペケ Sre9-8d+N [126.186.180.34])2018/02/10(土) 16:31:25.35ID:clfhXDrbr
__________________________________________
                            |
                             (~) チリンチリ〜ン♪
                       ____  ノ
                    /       \
                   /   \   / \  _________________
                   |    ∩  ∩  | /
                   |     )●(   |<ヒャッハーッ!いつだって
                   \     皿    ノ \   フルチンが一番だぜ!     
                   /\____/\     _________________
                  /          |
                 (_⌒) ・    ・ ||
                   l⌒ヽ     _ノ |
                   |  r `(;;U;)   )__)
                  (_ノ  ̄ / /
                        (_ノ

601名無し野電車区 (ワッチョイ ab80-IGFW [153.186.190.178])2018/02/11(日) 19:04:56.00ID:pkVew7X90
103系の原型車両ってどこかで保存されてる?

602名無し野電車区 (ワッチョイ bbec-jA6l [223.132.244.121])2018/02/11(日) 19:12:30.14ID:vfv7H6/z0
東芝府中でさえ冷房化されているから原型じゃないしな。

603名無し野電車区 (ワッチョイ b5ca-VKlD [218.220.229.48])2018/02/12(月) 00:38:35.39ID:dHYN0cHX0
羽衣線103普段は4〜5日毎で交替するんだが、
先月30日までリニュ、31日だけボロ、今月なってずっとリニュを充当してる
意図的にボロを外してるのか、故障でダウンしたのか・・・

604名無し野電車区 (ラクッペ MM49-bZEa [110.165.208.113])2018/02/12(月) 01:39:03.00ID:n8mVuMXWM
ダイヤ改正前日まで走らせるとヲタが殺到して
混乱するから2月中に抜き打ち的に運用終了さ
せるという見方がある。
もう交互運用で大切に使う必用もないので、
このまま最終日までHL101で行くかもな。
3枚窓のHL102は一足早く引退したか…

605名無し野電車区 (ワッチョイ c523-04A9 [114.156.181.190])2018/02/12(月) 01:45:53.01ID:cAbkZ5Ah0
>>603
リニュが高運、ボロが低運?

606名無し野電車区 (ワキゲー MM4b-VnJk [219.100.28.169])2018/02/12(月) 05:53:00.84ID:LAawGvPfM
>>601
101系なら大宮の鉄道博物館にある。
確かに103系はシートモケットの張替えだの冷房改造だの小手先な改造が沢山行われて製造当時の姿の物ってほとんど無いね。
ドアだって塗ドアだった。

607名無し野電車区 (ガラプー KK4b-Y0Ky [05004017250107_ga])2018/02/12(月) 07:54:49.52ID:bx1jBJuTK
>>605
それは和田岬線

608名無し野電車区 (ワキゲー MM4b-VnJk [219.100.28.222])2018/02/12(月) 12:54:33.83ID:RXw7se49M
にしてもJR西のリニューアル車に見られる雨樋の形状って72系の全金属試作車やら101系の試作車も似た感じだったんだね。
その方が外見が綺麗に見えたけど色々な事情があったのかな。
キハ58系列の場合はどうしてあんな雨樋になったんだろう。

609名無し野電車区 (ワッチョイ 2be9-jA6l [121.87.63.209])2018/02/12(月) 21:30:29.48ID:5KtPgTAf0
>>608
張り上げ屋根にした方が洗車機で洗車する時に雨樋の下にブラシが届かず黒く汚れる事が無くなるので有利だが加工が難しいみたい
外付け雨樋はFRPなので壊れたら簡単に交換できる
101系試作車も後から雨樋を付けてて一部は先頭部に縦樋通してて不細工だった

610名無し野電車区 (ワキゲー MM4b-VnJk [219.100.28.161])2018/02/12(月) 21:40:14.76ID:2Uti7uLbM
>>609
ありがとう。
改造後の写真はあるけどやっぱ変だったね。
私鉄は張り上げ屋根が多いけど国鉄の場合はいきなり釣りかけ駆動が検査サイクルがカルダンより短いやら
突然荷物と化してしまって大量に置き換えないといけない事態が発生したせいかな。
でも特急型等は最後まで張り上げ屋根にはならなかったね。

611名無し野電車区 (スプッッ Sdc3-zF9S [1.75.249.156])2018/02/13(火) 10:59:13.19ID:IajWst2pd
>>609
それが、301系から樋高さが高くなって、201系にも引き継がれ、203系で埋め込みになり、205系で復活

それから、東だと最近のE235系でまた埋め込みに、、

繰り返してるよな。

612名無し野電車区 (ワントンキン MMe3-1l/s [153.248.11.16])2018/02/13(火) 14:18:38.39ID:DANa53x6M
工法の問題じゃないの
最近は高コストに目を瞑ったかうまい工法が開発されたか

613名無し野電車区 (ワッチョイ c5a5-qrqW [114.178.184.235])2018/02/13(火) 20:55:39.23ID:AmTN8T+30
雨どいの角は未だに決定打が無い
クルマのテールランプじゃないが事故った時の検証用に敢えて頻繁に形状を変えている可能性も…

614名無し野電車区 (ワッチョイ 2b8a-Q8dp [121.117.166.132])2018/02/14(水) 13:05:28.18ID:gdc6/Y4S0
>>370
今の東は車両をどんどん廃車にしているが、これは国鉄時代だったら税金の無駄遣いといわれるだろうな

615名無し野電車区 (ガラプー KK4b-9cYv [07041050615417_af])2018/02/14(水) 13:32:37.83ID:Y8NJzO6rK
元祖走るンですは205系だっけか。
価格半分、寿命半分、○○半分(何だったか忘れた)、をコンセプトに
殆どをリサイクルするから環境に優しいとか謳って登場したわな。
環境テロリストさえ黙らせれば何でもありだわな。

616名無し野電車区 (スプッッ Sdc3-zF9S [1.75.249.156])2018/02/14(水) 17:58:27.84ID:pioxigJBd
>>615
209系

205系も実質201系のコストダウン仕様だが

617名無し野電車区 (ワキゲー MM4b-VnJk [219.100.28.164])2018/02/14(水) 19:18:09.59ID:7nMY7EsrM
国鉄時代なんてすぐ廃車になったのも多いよ。
営団地下鉄なんて12年で廃車したのもあった。

618名無し野電車区 (ガラプー KK4b-PEd1 [07001120507722_mb])2018/02/14(水) 20:08:32.46ID:6Ck4qKjeK
>>617
DD54「せやな」
C52「せやせや」
ED44「まったくだ」

619名無し野電車区 (ガラプー KK01-frl4 [NVk0RXP])2018/02/14(水) 20:32:08.87ID:SawyN56yK
ED44は当然だろ。試作機同士の“方式戦”で負けたんだから。
勝ち残ったED45は結構長生きした筈。
F級ディーゼル機も同様で、勝ち残ったDF40(後のDF91(U))は殆ど天寿全う。

620名無し野電車区 (ワッチョイ e334-JUH4 [219.116.74.72])2018/02/14(水) 20:47:53.37ID:BHktOMRg0
>>614
千葉に行けば元祖「走るんです」の209系がめいっぱい第二の人生を送っとる

621名無し野電車区 (ワッチョイ bbd7-jA6l [223.134.105.100])2018/02/14(水) 21:29:39.03ID:YDxEtc0S0
HK607結局和田岬線を一度も走ることなく本日吹田へ廃車回送された

622名無し野電車区 (ワントンキン MMe3-1l/s [153.147.172.148])2018/02/14(水) 21:29:56.62ID:untVoQuBM
だが更新に金掛かり過ぎてやっちまった(八街)状態なんだろ

623名無し野電車区 (ワッチョイ c523-04A9 [114.156.181.190])2018/02/14(水) 22:51:19.82ID:qlu4I/sb0
>>621
なんのために和田岬行ったの?
https://twitter.com/kaji_3154/status/963753476038696965

624名無し野電車区 (ワッチョイ a38d-nHV3 [211.131.220.177])2018/02/14(水) 22:52:40.99ID:+aUMAOy80
>>618
DD54はしゃーないとして、C52は約20年(実労は短いが)使用されている。
ED44は>>619
それよりも、クハ180-1〜3とか、ナシ20の一部とかだな。
>>617
大阪地下鉄だと、10年満たない例が複数あるな。

625624 (ワッチョイ a38d-nHV3 [211.131.220.177])2018/02/14(水) 22:53:36.97ID:+aUMAOy80
実労ってあかんわ、実働だな、すまぬ。

626名無し野電車区 (ガラプー KK4b-9cYv [07041050615417_af])2018/02/14(水) 23:15:11.55ID:Y8NJzO6rK
お役御免となっても設計上の耐用年数に到るまでは何としても資産として
保有しておかなければならないとか、そんな方がよっぽど不経済だし、
リサイクルでも転用でも、次なる用途があるなら別に無駄ではないんじゃないかな。
なにも山奥に不法投棄するわけじゃないんだから

627名無し野電車区 (ササクッテロレ Spe9-2H2j [126.247.71.96])2018/02/14(水) 23:32:12.65ID:rt154vutp
>>609
外付け雨樋は接合部から腐食する。
錆汁が垂れてるのはだいたい雨樋下から。
これをなくすため構体を張り上げた。
体質改善途中からは張り上げをやめて雨樋自体をステンレスにした。

628名無し野電車区 (ガラプー KK4b-PEd1 [07001120507722_mb])2018/02/14(水) 23:44:46.03ID:6Ck4qKjeK
>>619
最初から本命はED45だったんだろうね。
一足先に交流機関車を試作したフランスでの結果は日本でも解っていた筈だから。
ED44は噛ませ犬みたいなもんだね。

629名無し野電車区 (ワッチョイ 9b7f-l5Dg [119.245.93.197])2018/02/15(木) 01:58:16.40ID:13+1fBuR0
南海の6000系は55年経ってもまだ廃車0。

都営地下鉄は、わずか21年の編成も含めて、10-000形を全廃。

南海は東京都に怒ってもいい。

630名無し野電車区 (ワッチョイ 9180-1VRC [220.106.226.172])2018/02/15(木) 02:10:46.05ID:Aa2NeGyF0
南海って大手私鉄で一番貧乏な会社でしょ?

631名無し野電車区 (ワッチョイ d1b3-674b [60.65.230.160])2018/02/15(木) 02:58:44.23ID:SDiNLMA30
まさか低運より高運が先に全部逝くなんてな

632名無し野電車区 (ワッチョイ d1b3-9kXA [60.128.0.232])2018/02/15(木) 09:20:56.08ID:5tbPyzAc0
南海が東京に怒る意味不明で草
利用者からしたら半世紀前のボロ使い続けるよりさっさと新しいの入れた方がいいに決まってるじゃん

633名無し野電車区 (ワンミングク MM53-nFG5 [153.157.18.66])2018/02/15(木) 10:45:30.44ID:kk7eW8bbM
東京の企業でも都庁さまにたてつく所なんてそうは無いのに
田舎の企業が文句言える訳がないだろう

634名無し野電車区 (ササクッテロ Sp5d-bVi4 [126.33.1.162])2018/02/15(木) 11:52:44.01ID:4yg24Eeop
西では103だけでなく105-500も風前の灯

>>629-630,632
スレ違いだが
南海は継続的に車両新造ができており
その辺は近鉄などの方が深刻

それと都営や横浜市は
交通局自体は独立採算であるものの
財政に余力がある自治体でもあり
議会が認めれば潤沢に予算手当しやすい

635名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp5d-rFvi [126.247.71.96])2018/02/15(木) 13:31:25.68ID:WHXbkMNlp
車両の状態、経営陣の意向、部署間の力関係、取引銀行の融資が受けられるかどうか、製造メーカーの空き具合などなど、ヲタの浅はかな考えでは思い付かないハードルを全てクリアしないと新車には結びつかない。

636中島ゆあ  「高野麻里佳」 (JP 0H0b-O6rP [101.110.34.110])2018/02/15(木) 18:01:29.99ID:PuQGbOLWH
>>621  なんで 和田岬線に103系高運転台を走らせずに廃車するのよ  低運転台を廃車しなさいよ

奈良線の ns601 「先頭車は初期車」  さっさと廃車回送しなさいよ

637名無し野電車区 (ドコグロ MM2d-P8du [118.109.188.30])2018/02/15(木) 18:38:01.78ID:Y23FU8cUM
和田岬線の後継車両ブックメーカー

1.207系F1編成 オッズ2.0
2.205系0番6連 オッズ2.5
3.207/321系7連共通運用 オッズ3.2
4.201系6連   オッズ4.5
5.和田岬線廃線まで103系使い倒し オッズ15.0

638名無し野電車区 (スププ Sd33-kHFi [49.96.18.67])2018/02/15(木) 19:34:29.59ID:jSyaF0WFd
いまさら、構造、機器配置の違う車両はいらん

639名無し野電車区 (ラクッペ MMfd-qcjT [110.165.139.40])2018/02/15(木) 21:17:40.24ID:AtFDvd7KM
和田岬線って地下鉄があるから
廃止してもいいんじゃね?

640名無し野電車区 (ワッチョイ 718f-P8du [150.147.45.241])2018/02/15(木) 21:20:19.60ID:RnnGNCKZ0
かなり割高な地下鉄運賃を和田岬の三菱村企業が負担することになるから
おいそれと廃止は出来ないかと。
てか、和田岬線を廃止すると言うなら海岸線の方こそ廃止すべきだわ。

641名無し野電車区 (ワッチョイ 718f-P8du [150.147.45.241])2018/02/15(木) 21:25:01.99ID:RnnGNCKZ0
ついでに言うと
利幅の薄い通勤需要のために増車や運転士増員を余儀なくされるが
非定期旅客が増えるわけでもないから
神戸市交にとってさほどおいしい話でもない。

642名無し野電車区 (ワッチョイ 598a-QcxC [210.161.169.27])2018/02/15(木) 21:34:43.94ID:Hop6VTwd0
>>641
神戸市としては都市計画的に和田岬線じゃまだから廃線してほしいらしいが
拒否られてるんじゃなかったっけ

643名無し野電車区 (ワッチョイ 1bec-T3WU [223.132.244.72])2018/02/15(木) 22:02:46.45ID:hOfyus2v0
三菱重工神戸自体が撤退するかもな。
重工自体、豪華客船で大損した上にMRJでケツに火が付いた状態だし、
もう売れるものは何でも売るという感じで不動産子会社をなんと西に、
三菱自動車も手放した。
神戸は商船から撤退し、潜水艦と原子力機器、航空機の部品工場があるくらい。
潜水艦は無くせないにしても、あとはいつ別の工場に統合してもよいものばかり。

644名無し野電車区 (ワッチョイ d18a-YjDg [60.35.228.123])2018/02/15(木) 22:38:41.38ID:D8mSWuyy0
>>642
そもそも和田岬線は黒字だから廃止する理由がない

645名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp5d-rFvi [126.152.204.0])2018/02/16(金) 14:37:36.13ID:1ZDJ1uh4p
改正後も奈良線103系残存で安心したよ。
運用は減るかも知れないけど。

646名無し野電車区 (スフッ Sd33-1yoi [49.104.14.239])2018/02/16(金) 18:14:19.46ID:WKGOb9hSd
>>645
205系が入るまでは減らないはず
いつ入ってくるのかは知らんけど

647名無し野電車区 (ワッチョイ d1b3-9kXA [60.128.0.232])2018/02/16(金) 18:21:24.63ID:5ttFAu4z0
3月の改正で全部置き換えるのは現実的に不可能だからね
205-1000が入るかも怪しいところ

648名無し野電車区 (ドコグロ MMa3-P8du [119.241.244.128])2018/02/16(金) 18:56:17.89ID:qvpbZphaM
>>647
205系の入る余地のある路線がごく限られてるからなあ。
奈良線か大和路線か宝塚線新三田以南くらいしかない。
嵯峨野線とか湖西線とか草津線とか入れられないこともないが、霜パンタや耐雪ブレーキや半自動扉改造が要るしな。
かといって更新してからまた年数が経ってないから、今廃車したら除却損を出さないといけないし。

649名無し野電車区 (ワッチョイ d1b3-9kXA [60.128.0.232])2018/02/16(金) 19:57:04.47ID:5ttFAu4z0
>>648
3月に205-1000が奈良線で運用開始できるかどうかのつもりだった
HH401が奈良線向けの行き先表示出してたらしいから奈良線行きは決定なんだけど、その他の更新やら訓練試運転が間に合うか微妙なところ

650名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp5d-rFvi [126.152.204.0])2018/02/16(金) 20:40:48.20ID:1ZDJ1uh4p
少なくとも奈良線103系3月改正全廃はない。

651名無し野電車区 (ワッチョイ 89c3-bVi4 [106.72.37.224])2018/02/16(金) 21:26:06.40ID:VRe4DCT40
>>629
都営は基本的に25〜30年で廃車
今回10-000の8次車が20年で廃車になったが、京王6000の最後の方に作られた車両も似たような車齢で廃車だったから何も驚かない

652名無し野電車区 (ワッチョイ 89c3-2H/C [106.72.37.224])2018/02/17(土) 00:48:01.80ID:iJRYHLRZ0
>40年使用する時代はもう終わった
>今の車両は電子部品が多数使用している為
>車両を更新するよりも直接新車に代替した方が経営的にも良くなった

>5300や12-000は塗装車体の維持、東急9000や解体された205は保守部品確保の為
>8年前とは車両に対す扱いがすっかり変わったんだ

>今の電車は20年した持たない

40年使用する時代はもう終わったというがそれだと関西の鉄道事業者大半はどうなんだ?
JR・私鉄とも40年選手がゴロゴロいるし、私鉄に至っては50年選手が増えてしまっている

653名無し野電車区 (ワッチョイ d1b3-9kXA [60.128.0.232])2018/02/17(土) 01:11:39.09ID:retYY7bW0
4.50年選手は今の電車じゃないだろ

654名無し野電車区 (アウアウカー Saad-doph [182.250.178.26])2018/02/17(土) 06:01:19.08ID:cjTtvtxha
まあ、そんなこと言いながら209系は今年で25年目だ。

655名無し野電車区 (オイコラミネオ MMab-UlrW [61.205.100.83])2018/02/17(土) 10:03:05.19ID:RYoHznF0M
>>629
東急のセールストーク、車体寿命はいつまでもやで。が、嘘ついてなかったんやしな。

656名無し野電車区 (オイコラミネオ MMab-UlrW [61.205.100.83])2018/02/17(土) 10:05:51.92ID:RYoHznF0M
>>643
潜水艦は隣でも造ってるしな。1社独占になるけど。もう一つの神戸の防衛産業の飛行艇も1社独占やしなぁ。

657名無し野電車区 (ドコグロ MM33-P8du [49.129.184.82])2018/02/17(土) 12:36:18.63ID:YGOr6BiPM
>>653
221系は最低でも40年は使い倒すだろうし
25年経年してるSUSの207系も今更新中だから、やはり40年くらいの使用を想定してるだろう。
209系も一部はそれくらい生き残るんでないか?

658名無し野電車区 (ササクッテロリ Sp5d-rFvi [126.205.134.221])2018/02/17(土) 13:22:12.95ID:mDGTJ+nPp
きちんと作れば長持ちする車体。
技術の発達の裏で長持ちしなくなった制御装置。

チグハグになっただけの話。

659名無し野電車区 (ワッチョイ 6be9-T3WU [121.87.63.209])2018/02/17(土) 13:36:39.54ID:SciMnRLy0
サプライ部品枯渇しつつあるよな
部品大量発生するので播但線や加古川線は暫く安泰のはず
南武線の101系みたいな末路をたどりつつある

660名無し野電車区 (ワッチョイ 1b27-T3WU [143.189.245.173])2018/02/17(土) 20:59:47.32ID:uIvkgZcl0
NS401編成がみやこ路快速代走した

661名無し野電車区 (ワッチョイ 6be9-T3WU [121.87.63.209])2018/02/17(土) 21:13:52.29ID:SciMnRLy0
103系は主回路がブラックボックス化されていないので電車の仕組みの基礎を学ぶ教材として重宝されてるんだな

662名無し野電車区 (ワキゲー MMab-C0Eg [219.100.28.134])2018/02/17(土) 21:47:38.39ID:NIIMtx2BM
VVVFは東洋電機のパルスジェネレータレスが205系のVVVF改造で現れてから随分と採用が進んだし
GTOから交換する車両まで現れるわ安定した気がする。
それ以前はVVVF自体高価だったし安定していなかったよ。

663名無し野電車区 (ワッチョイ 1b27-T3WU [143.189.245.173])2018/02/17(土) 21:53:13.81ID:uIvkgZcl0
奈良線の103系で自動放送w
https://twitter.com/VC_VVVF/status/964460687530459136

664名無し野電車区 (ワッチョイ 9923-3Q1H [114.156.181.190])2018/02/17(土) 21:55:52.00ID:TU3FLIkA0
>>652
関東大手でも西武だと40年選手の旧2000系や新101系ワンマン改造車が現役

665名無し野電車区 (ワッチョイ 9923-3Q1H [114.156.181.190])2018/02/17(土) 21:57:18.79ID:TU3FLIkA0
>>661
113や115は?

666名無し野電車区 (ササクッテロル Sp5d-rFvi [126.236.199.220])2018/02/17(土) 22:10:01.19ID:VLtjXAtnp
>>663
あれは自動じゃないと何度言えば…

667名無し野電車区 (ガラプー KK85-o7jQ [NVk0RXP])2018/02/18(日) 05:13:39.06ID:T52ZDOpkK
>>657
「使い倒す」などと言ってはいけない。
「活用する」或いは「使い切る」と言わなきゃ。

668名無し野電車区 (オイコラミネオ MMab-UlrW [61.205.81.87])2018/02/18(日) 06:43:26.42ID:OchY+qa+M
>>664
近江鉄道の新車の慣らし運転やで。

669名無し野電車区2018/02/18(日) 06:44:25.83
>>668
お前はやでじゃないだろキチガイバ関東人

670名無し野電車区 (ワッチョイ c1a5-Qw/d [222.148.99.104])2018/02/18(日) 20:49:19.43ID:fUjvkWPu0
モハ102-2044〜2050は勿体無かったな
もし全国1社なら西へ行ったと思う

671名無し野電車区 (ワッチョイ 1ba4-T3WU [223.132.244.63])2018/02/18(日) 22:19:28.91ID:u8DhyljR0
>>670
そのまま使わないでも播但か加古川を走っただろうな。

672名無し野電車区 (ワントンキン MM53-nFG5 [153.248.16.69])2018/02/19(月) 10:51:36.37ID:flgvNJqAM
>もし全国1社なら
マンションに突っ込むことはなかったろうな

673名無し野電車区 (ワッチョイ 1b51-T3WU [223.132.244.62])2018/02/19(月) 11:13:54.79ID:oK9avM5L0
>>672
福知山線は東京のお古の103系しか走ってなかったからなwww

674名無し野電車区 (ワントンキン MM53-nFG5 [153.248.16.69])2018/02/19(月) 11:21:45.64ID:flgvNJqAM
福知山線は新車の103が入ったろ
総武線より新しい黄色いのが走ってたじゃないか

675名無し野電車区 (オイコラミネオ MMab-UlrW [61.205.89.93])2018/02/19(月) 12:37:30.64ID:Kf5HVo4BM
>>674
東海道より新しかったかと。土井たか子の地元やからな。

676名無し野電車区 (スププ Sd33-kHFi [49.98.90.136])2018/02/19(月) 13:41:20.38ID:rqkKwFz9d
ATCなし高運の新車6連いれて、あとで2両抜かれた

677名無し野電車区 (ワッチョイ 13ac-3a6e [91.219.237.244 [上級国民]])2018/02/19(月) 13:57:18.52ID:A5SGSB8O0
>>672
もし全国一社なら209がマンションに突っ込んで死者がもっと出ただろうな

678名無し野電車区 (ワントンキン MM53-nFG5 [153.248.16.69])2018/02/19(月) 18:06:37.71ID:flgvNJqAM
ATS-Pで減速してるだろ

679名無し野電車区 (ワッチョイ 29f2-Qw/d [58.91.77.162])2018/02/19(月) 20:24:26.97ID:yfiIwxk70
>>676
再び6連になったけど元サヤには収まらなかった

680名無し野電車区 (アウアウカー Saad-SZnJ [182.251.255.14])2018/02/19(月) 21:28:22.82ID:ap6JI5jca
>>676
>>679
福知山線103系4連化で抜かれたユニットは本来全部関東に行くはずだったんだが実際には関東に行ったのは2ユニットのみで他は片町線に転出だったな。

その片町線で木津電化時に1ユニットがクモハ+モハユニットになったから元には戻せん罠。

681名無し野電車区 (ワッチョイ 1b36-T3WU [143.189.236.60])2018/02/21(水) 02:28:41.30ID:REzwL4wE0
奈良線ではiPadにマイクを近付けて放送
【◎筑肥○和田岬▲加古川×播但】国鉄103系を語るスレpart18【最終生き残りダービー】 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚

682名無し野電車区 (ワッチョイ 9923-3Q1H [114.156.181.190])2018/02/21(水) 03:39:43.33ID:yyLxug6L0
>>681
マイクが受話器型なのは103系と105系だけ?

683名無し野電車区 (アウアウカー Saad-QRmp [182.251.244.33])2018/02/21(水) 07:52:16.91ID:fsqoG2hva
>>681
まあこうなるわな
受話器型は阪和線からなくなった
羽衣線はそもそも自動やし

684名無し野電車区 (ワッチョイ 6be9-T3WU [121.87.63.209])2018/02/21(水) 21:30:02.24ID:aiEzt23j0
やくもでも簡易自動放送やってたな
車内放送機器にAUX端子が無いので苦肉の策でこうなったみたいである

685名無し野電車区 (ラクッペ MMaf-/Jxn [110.165.204.61])2018/02/22(木) 20:18:55.82ID:dLwjDtMKM
羽衣線の撮影ポイント
平日の昼でも99%撮り鉄がいる

686名無し野電車区 (ササクッテロレ Spaf-OVWm [126.245.130.66])2018/02/22(木) 20:50:02.82ID:BMhH/Gr7p
当たり前な時は見向きもせず、なくなるとなるとゴキブリのように湧いてくるキモい人たち…

687名無し野電車区 (ワッチョイ 3bca-SJjx [218.220.229.48])2018/02/23(金) 00:22:57.01ID:DJgHdNs10
まさしく葬式鉄

688名無し野電車区 (スププ Sdaf-UqZg [49.98.51.36])2018/02/23(金) 05:17:23.47ID:dKbVevtDd
HJ407改、3両になってずっと鳳にいたのが廃車回送されていった

689名無し野電車区 (ワントンキン MMcf-Qmb+ [153.248.213.8])2018/02/23(金) 10:39:16.85ID:3GYgBVduM
死神鉄だろ

690中島ゆあ 「高野麻里佳」 (JP 0H2f-0Pae [101.110.34.110])2018/02/23(金) 10:39:38.51ID:p8H8AeqmH
ちょっと JR西日本 何やってんのよ  デジタル無線の付いている 高運転台クハ103 を

クハ103−797  モハ103−783  モハ102−2040  クハ103ー804

クハ103−837  モハ103−784  モハ102−2041  クハ103−846

に組み替えて 黄緑色に塗り替えて 奈良線に転属しなさいよ

それに伴い 奈良線のNS601 「先頭車は初期車」 もう1本 103系4両編成 を廃車回送しなさいよ 

私は奈良線で クハ103初期車が現役で走るなんて 認めないからね

691名無し野電車区 (ブーイモ MMbf-Yn8H [163.49.203.190])2018/02/23(金) 16:52:59.04ID:QJJtPTDGM
お前も高運103と共にくたばれよ

692名無し野電車区 (ガラプー KK1f-MpVF [07001120507722_mb])2018/02/23(金) 17:43:03.38ID:gSZwhSMGK
>>690
心配するな。103系消滅まで時間の問題だから。

693名無し野電車区 (ワッチョイ 9b23-AifG [114.156.181.190])2018/02/24(土) 04:39:09.52ID:RsF7VeYV0
和田岬線は平日に来訪しよう
108 名無し野電車区 (ワッチョイ 9fe9-cdHz) 2018/02/21(水) 00:53:27.88 ID:ARDf9O5O0
休日は207系3か4両で運用されているよ。
周辺企業が休日で人が少ないのに6両で運用する意味がないしね。
しかも1日2往復だけの運用。

694名無し野電車区 (ガラプー KK1f-MpVF [07001120507722_mb])2018/02/24(土) 06:54:48.24ID:T625XQYhK
>>693
1日2本なら芸備線、いや、北海道のローカル線よりも少ないな。

695名無し野電車区 (オイコラミネオ MMff-KE3s [61.205.80.124])2018/02/24(土) 07:58:57.94ID:UVCTQP8CM
>>694
出荷も訓練もないから昼間は通電してれんかな?誰か自己責任で確かめてほしい。おれには根性ないから。

696名無し野電車区 (ワッチョイ d7fa-euXf [114.149.223.252])2018/02/24(土) 09:04:35.62ID:H98qp30E0
誰でもできる稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ZP6YR

697名無し野電車区 (ワッチョイ 2fa5-SgSO [125.175.41.214])2018/02/24(土) 20:34:09.57ID:VDQQTLbw0
モハ102-696は更新されたのにモハ102-697は未更新のまま廃車されたな
まさにJR東が方針転換した時に入場していたのかな?

698名無し野電車区 (ワッチョイ 5bc3-sPXD [106.72.37.224])2018/02/25(日) 00:06:37.73ID:N1DinmMP0
>>697
東がボンボン捨ててるのはただ単に新津を維持するためだけという気がする

699名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-DCjw [183.74.193.20])2018/02/25(日) 01:06:17.90ID:ch6OiNMNd
>>698
次はインドネシアに直接新車を売り込みだ

700名無し野電車区 (ワントンキン MMbf-Qmb+ [153.147.50.153])2018/02/25(日) 01:20:48.04ID:UDlTXfcKM
廃棄物処理よりくれてやった方が安上がりだったんでしょ

701名無し野電車区 (ワッチョイ 9b23-AifG [114.156.181.190])2018/02/25(日) 01:47:19.33ID:8ThAka7+0
>>699
武蔵野線205系で終わりでしょ?

702名無し野電車区 (ワッチョイ 9b23-AifG [114.156.181.190])2018/02/25(日) 03:51:03.95ID:8ThAka7+0
>>695
出荷?

703名無し野電車区 (ガラプー KK1f-MpVF [07001120507722_mb])2018/02/25(日) 06:02:19.03ID:mXsxhLyPK
インドネシアでは使い捨てだから、日本で酷使された中古車で十分らしいな。

704名無し野電車区 (ワッチョイ 7f0d-Euj6 [219.107.254.140])2018/02/25(日) 06:44:00.18ID:pQwwNeBG0
>>702
発送

705名無し野電車区 (ガラプー KKef-xrBT [NVk0RXP])2018/02/25(日) 06:55:52.36ID:Qz4louqNK
>>703
更新はしないが保守・修繕はちゃんとやるし、その技術力もある。
修繕さえすれば、使い捨てとは言え十分に長持ちする点が
好評なんだとか。

706名無し野電車区 (ガラプー KK1f-Vdmw [05004017250107_ga])2018/02/25(日) 08:49:40.19ID:WxhteC96K
さっき羽衣線乗ったけど(これ目的で大阪に行った東京民より)、ホームでカメラ構えてる人いなかったな(鳳駅近くの沿線で動画撮影してた人はいたけど)。

707名無し野電車区 (ワッチョイ 7f0d-Euj6 [219.107.254.140])2018/02/25(日) 08:55:19.16ID:pQwwNeBG0
ブラックボックスのないメンテナンス
これだね

708名無し野電車区2018/02/25(日) 08:58:46.74
白ドアなくなったかと思ったらしぶとく残ってるな

709名無し野電車区 (ラクッペ MMaf-/Jxn [110.165.179.20])2018/02/25(日) 11:03:05.10ID:nt5aVbBLM
103系を大井川鉄道で保存運用してほしい
103系よりも古い南海のズームカーが
現役で走っているんだから十分可能でしょ?
ここ見ている大井川鉄道関係者の方、
よろしくお願い致します

710名無し野電車区 (ワッチョイ dfd2-dJ6Z [119.170.168.66])2018/02/25(日) 12:23:22.49ID:u38fTNE90
大井川は113系や115系の方が好きそう

103系は秩父なイメージ

711名無し野電車区 (ガラプー KK1f-MpVF [07001120507722_mb])2018/02/25(日) 13:04:28.81ID:mXsxhLyPK
性能的に大井川には103系は向かないんじゃないかな?
ギア比を変えて加速よりも高速性能重視にすればイケそうだけど。

712名無し野電車区 (アウアウカー Sa5f-vKRL [182.251.247.44])2018/02/25(日) 13:40:29.45ID:b5AThlF/a
なんでもかんでも大井川に持ってきたがる奴って定期的にでてくるけど
大井川は鳥葬が名物だって知らないのだろうか?

713名無し野電車区 (ガラプー KK77-xrBT [NVk0RXP])2018/02/25(日) 13:45:31.46ID:Qz4louqNK
>>711
大井川に高速性って w
しかも、あの103系が「加速重視」性能だとさ www

714名無し野電車区 (ガラプー KK1f-MpVF [07001120507722_mb])2018/02/25(日) 14:38:44.40ID:mXsxhLyPK
>>713
事実だろ?確かに飛び抜けて加速が良いとは言えないが、加速重視なのは間違いない。
だから最高速度は100キロにも満たない訳だし。
確かに大井川に高速性能は大して要らないが、加速性能をもて余すよりはマシだろう。

715名無し野電車区 (アウアウカー Sa5f-dJ6Z [182.251.243.14])2018/02/25(日) 15:16:31.59ID:fzDGvHuNa
加速を語るなら起動加速度4.0km/h/sとは言わんがせめて3.5km/h/sを超えてから言え

716名無し野電車区 (ガラプー KK77-xrBT [NVk0RXP])2018/02/25(日) 16:57:54.93ID:Qz4louqNK
>>714
大井川に103系の性能はピッタリだと思うぜ。
低い加速性能に実質的に80km/hは以上出ない低速性能…。

717名無し野電車区 (ワッチョイ 9b23-AifG [114.156.181.190])2018/02/25(日) 17:23:47.58ID:8ThAka7+0
>>716
トイレなくていいのか?

あと103はあれでも登場時高加減速と言われてたからな

718名無し野電車区 (ワッチョイ 97e9-x4Or [58.189.107.153])2018/02/25(日) 17:43:39.49ID:ezisHSwu0
103系は加速性能重視じゃなくて減速性能重視
山手線の運転に最適化されてる

719名無し野電車区 (ガラプー KK77-xrBT [NVk0RXP])2018/02/25(日) 17:43:40.92ID:Qz4louqNK
>>717
当初全Mを見込んだ101系の6M4Tに比べりゃ…の話だろ?

720名無し野電車区 (オイコラミネオ MMff-KE3s [61.205.11.175])2018/02/25(日) 17:58:58.20ID:Tf344/NBM
>>706
羽衣と奈良線は飽きたから。今は阪和線の205が旬

721名無し野電車区 (オイコラミネオ MMff-KE3s [61.205.11.175])2018/02/25(日) 18:01:26.96ID:Tf344/NBM
>>716
残ってるのは西のやで、大和川沿いでガタガタいいながらも飛ばしてたボロ。

722名無し野電車区 (ワッチョイ 9b23-AifG [114.156.181.190])2018/02/25(日) 18:11:09.76ID:8ThAka7+0
>>721
大和路線より遅延時の奈良線のほうが飛ばしてたよ

723名無し野電車区 (ガラプー KK77-xrBT [NVk0RXP])2018/02/25(日) 18:29:06.94ID:Qz4louqNK
大阪緩行の山崎〜高槻間での走りを知ってる年寄りからすれば、
そんなもんは屁でもない。

724名無し野電車区 (ワッチョイ 7f0d-Euj6 [219.107.254.140])2018/02/25(日) 18:49:51.54ID:pQwwNeBG0
103は爆音
101静か

725名無し野電車区 (ドコグロ MMc7-FuDn [122.130.227.119])2018/02/25(日) 18:55:28.66ID:vqefCfD5M
>>715
オールMなら加速度3.5は出せるけどね。
103系のコンセプトから大きく離れるが。
ちなみに播但線加古川線は1M化(105系化)改造にコストがかかるからオールMになってる。

726名無し野電車区 (ワッチョイ 9b23-AifG [114.156.181.190])2018/02/25(日) 18:56:58.20ID:8ThAka7+0
>>718
減速性能的してるの?
環状線の走りを見るとそんな感じはなかったが

727名無し野電車区 (オイコラミネオ MMff-KE3s [61.205.11.175])2018/02/25(日) 19:16:46.44ID:Tf344/NBM
>>722
今から出回るのは区間快速やってた4+4やで
阪和線と環状線の隙間に突っ込まなあかんからな。遅刻できない運用やった。

728名無し野電車区 (ガラプー KKef-xrBT [NVk0RXP])2018/02/25(日) 19:53:46.52ID:Qz4louqNK
>>726
往年の山手線でのホーム進入風景見たことないのか?

729名無し野電車区 (ワッチョイ 73a5-SgSO [114.162.120.226])2018/02/25(日) 20:05:32.93ID:3i6S+G9G0
>>716
東海から119系を購入するのが地理的にも妥当かと思われたが…

730名無し野電車区 (ワッチョイ 9b23-AifG [114.156.181.190])2018/02/25(日) 20:51:23.50ID:8ThAka7+0
>>728
俺が生まれた日に全車205系に統一されたんで見たことないよそりゃ

731名無し野電車区 (ガラプー KK57-xrBT [NVk0RXP])2018/02/25(日) 21:01:29.09ID:Qz4louqNK
>>730
そりゃあ大変失礼致しました w
ただ103系が、MT比1:1でそれまでの旧型国電をやや上回る程度のランカーブを目指し
それを実現するために、加速度よりも変電所の負荷を増やさずに済む減速度
に重きを置いたのは事実。
(例えば、鉄道ピクトリアル2018.1月号11ページ参照)

732名無し野電車区 (オイコラミネオ MMff-KE3s [61.205.11.175])2018/02/26(月) 06:04:06.98ID:ym8rHXxKM
>>729
別に一般車両が必要やないんや。
大鉄は豊鉄や遠鉄とは違うんやで、
客を呼ぶ力のある車両がいるねん。

733名無し野電車区 (ラクッペ MMaf-ODHn [110.165.180.60])2018/02/26(月) 07:54:29.42ID:FrTJfrHvM
>>732
7200で客を呼べるとは思えないが…

734名無し野電車区 (ガラプー KKef-xrBT [NVk0RXP])2018/02/26(月) 08:10:03.71ID:56YCwNHbK
>>733
SLで客は呼べても電車じゃ無理だと見切ったんじゃ?
だから、今後「かつての名車」を譲り受けることはなくなるだろ。

735名無し野電車区 (スップ Sdbf-ZRIE [1.75.6.43])2018/02/26(月) 11:24:30.38ID:phMAS7Btd
>>627
101系・・出力無さすぎ
103系・・高速性能低すぎ
201系・・出力デカすぎ
205系・・ちょうどいいバランス

ってとこか、、

736名無し野電車区 (スップ Sdbf-ZRIE [1.75.6.43])2018/02/26(月) 11:25:10.63ID:phMAS7Btd
>>735
>>724
レス番間違えた

737名無し野電車区 (ワッチョイ efd0-x4Or [182.171.62.154])2018/02/26(月) 11:32:05.10ID:aV6I6O0w0
>>735
101系は元々オールM前提だったから。

738名無し野電車区 (ガラプー KK1f-Vdmw [05004017250107_ga])2018/02/26(月) 12:28:03.31ID:oZiA/ysJK
>>720
昨日の朝は2本稼動してたな(羽衣線から乗り換えた天王寺行普通と上野芝で見かけた日根野行普通で)。

739名無し野電車区 (ワッチョイ 43b3-7F/5 [60.128.0.232])2018/02/26(月) 13:21:31.93ID:0Q5pZUs+0
銀色の電車は古くてもあんま人気ないよな

740安曇小太郎  「千葉翔也」   水野茜  「小原好美」 (JP 0H2f-UQJH [101.110.34.110])2018/02/26(月) 13:26:40.36ID:tTtJHvfFH
何故 103系 初期車が最後の最後まで 現役走行してしまったのか

JR西日本は 先頭車に至って初期車が多い 中間車は6割が初期車 JR東海は全部初期車だった

JR西日本の 103系 転属失敗日記

クハ103を含む全車後期車編成を広島 岡山に転属 阪和線 大阪環状線に初期車を存置処置

これは 大阪環状線 阪和線に新型を早々導入し 岡山 広島が最後の最後まで103系が残存すると判断したから

広島や岡山にクハ103を含む103系後期車が転属 しかし223系大量投入により 新型通勤車両新車投入が後手後手に回り

阪和線 大阪環状線に長い事 103系初期車が長くのさばる 悲劇になった

741塚本秀一  「石谷春貴」   黄前久美子  「黒沢ともよ」 (JP 0H2f-UQJH [101.110.34.110])2018/02/26(月) 13:41:15.07ID:tTtJHvfFH
>>740  の続き  223系 大量導入 225系導入により 113系後期リニューアルが捻出し

岡山 広島 に転属  岡山 広島ではロングシートの 103系が邪魔だったが

大阪環状線 阪和線は新型ATSにしてしまい 岡山 広島の103系は新型ATSの対応ができないため

103系後期車廃車 103系初期車が現役走行という悲劇に見舞われ

207系2000番台 321系の投入により 東海道山陽線の201系  205系が捻出により

205系が阪和線  201系が大阪環状線 関西線に転属 これに伴い 阪和線 大阪環状線の103系初期車が 大量廃車という好転になるが

201系関西線転属が災いし 関西線 奈良線のクハ103高運転台 モハ102−2000 リニューアルが阪和線に転属になった事により

103系高運転台リニューアル モハ102−2000 が103系艇運転台 非リニューアル車より優先廃車になる 悲劇を生んでしまったのである

742小笠原晴香   「早見沙織」   斉藤葵  「日笠陽子」 (JP 0H2f-UQJH [101.110.34.110])2018/02/26(月) 14:27:37.27ID:tTtJHvfFH
>>741 の訂正  201系関西線転属が災いし 関西線 奈良線の クハ103高運転台 リニューアル モハ102−2000が

阪和線 大阪環状線に転属された後  阪和線は225系新車投入  大阪環状線は323系新車投入により

103系高運転台 リニューアル  モハ102−2000が  103系低運転台 非リニューアル車より 優先廃車という悲劇を生んでしまったのである

和田岬線の103系の淘汰はもうじきだろう 和田岬線は201系に置き換えられるはずだから

奈良に転属した205系を黄緑色の帯に張り替えて 奈良線での運用を早くしましょう 

743名無し野電車区 (ササクッテロレ Spaf-OVWm [126.245.77.234])2018/02/26(月) 18:33:52.42ID:TUvNDuu9p
>>740
>>741
>>742
毎回邪魔。

744名無し野電車区 (ワッチョイ efaa-x4Or [182.171.54.79])2018/02/26(月) 21:56:04.04ID:DUI1n+YJ0
>>743
NG登録してスッキリ

745名無し野電車区 (ブーイモ MMbf-/37o [163.49.201.53])2018/02/27(火) 15:44:59.00ID:yf0mz5+FM
103系より貨物のコキ50000の方が先に全廃されるのか…

746名無し野電車区2018/02/27(火) 16:38:47.95
>>744
バカはNGを自慢したがる

747名無し野電車区 (ワッチョイ abc2-hFc/ [36.2.62.22])2018/02/27(火) 16:42:24.28ID:RJF3EwEA0
>>745
103よりコキの方が高速走行性が要求されるからな。

748名無し野電車区 (ガラプー KK1f-MpVF [07001120507722_mb])2018/02/27(火) 18:00:23.90ID:0+XXym4bK
インドネシアも流石にコキは欲しがらないな。
板張りにしたら客を乗せられるけど…

749名無し野電車区 (ワッチョイ cfa5-SgSO [153.225.61.134])2018/02/27(火) 20:47:10.35ID:JJA1P7xc0
最終ロットの製造年月日で較べたら順当じゃね?

750名無し野電車区 (ガラプー KK57-xrBT [NVk0RXP])2018/02/27(火) 21:10:35.94ID:WE/n8oHjK
>>748
京都鉄博・スチーム号用の客車かよ! w

751名無し野電車区 (ワンミングク MM3f-AifG [153.157.181.89])2018/02/28(水) 06:57:56.11ID:3RS11H41M
加古川線クモハ102-3555
加速し始めのときのぐあ〜んという音(ジェット音?)いいね

752名無し野電車区 (ワンミングク MM3f-AifG [153.157.181.89])2018/02/28(水) 07:27:41.60ID:3RS11H41M
加古川方向幕
1回送
2試運転
3臨時
4団体
5
6ワンマン加古川
7ワンマン厄神
8ワンマン粟生
9ワンマン西脇市
続く

753名無し野電車区 (ワンミングク MM3f-AifG [153.157.181.89])2018/02/28(水) 07:29:22.61ID:3RS11H41M
>>752
続き
11加古川
12厄神
13粟生
14西脇市
15谷川
16快速加古川
17快速厄神
18快速粟生
19快速西脇市
20快速谷川
運転席背面対照表より

754名無し野電車区 (ワンミングク MM3f-AifG [153.157.181.89])2018/02/28(水) 07:29:55.16ID:3RS11H41M
加古川車両は客室ではなく運転席内に車番プレートがあるんだな

755名無し野電車区 (ワンミングク MM3f-AifG [153.157.181.89])2018/02/28(水) 07:35:03.89ID:3RS11H41M
滝野〜社町〜青野ヶ原も徐行するんだな

756名無し野電車区 (ラクッペ MMaf-/Jxn [110.165.197.76])2018/02/28(水) 15:42:48.79ID:44LgZhmFM
羽衣線の編成交替は明朝だが、きりのいい
1日に一足早く223系4連に交代する可能生が
ある。だとするなら本日が阪和線での最終
運用日になる。今日明日の動向を注目したい。

757名無し野電車区 (ワッチョイ 57a5-SgSO [153.218.205.65])2018/02/28(水) 20:36:00.98ID:SzGk5mw90
西の人裏山
路線別カラーがお子さんの色彩教育に果たした功績は大きいと思うぞ

758名無し野電車区 (ササクッテロレ Spaf-ku3j [126.245.73.146])2018/02/28(水) 21:01:14.67ID:QjWnEi66p
>>756
ダイヤ改正のお知らせのチラシに載るくらいだから、ギリギリまでは103でいくんじゃないかと。

759名無し野電車区 (オッペケ Sr77-EuKs [126.212.49.207])2018/02/28(水) 21:11:24.92ID:W9+eDFJEr
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん、それで?それで?
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  ポテト  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ

760名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp65-Vj8d [126.255.72.6])2018/03/01(木) 05:10:17.18ID:oFqZS6Wmp
>>456
JRとしては3月1日はただの木曜日。

761涼風青葉  「高田優希」 (JP 0Heb-exWc [101.110.34.110])2018/03/01(木) 12:42:06.93ID:xNSYpl7bH
2018年10月の 103系現役走行路線予想

奈良線 加古川線 播但線 和田岬線 ? 筑肥線 唐津線 「筑前前原ー西唐津」 だけになるだろう 

762名無し野電車区 (アウアウウー Sabd-4PeO [106.132.84.25])2018/03/01(木) 12:45:46.19ID:q3qXMvwIa
105系4扉は現役だっけ?

763名無し野電車区 (ワッチョイ 8b8a-Xchi [121.117.166.132])2018/03/01(木) 12:47:03.07ID:Qv7SdDYl0
国鉄末期にはフリークエントサービスとバブル景気が重なり関西の短編成化と首都圏の車両増強が行われたが、
このさいは関西の短編成化による余剰中間車を首都圏の車両増強に転用した

国鉄時代ならこのように工夫して使ってたのだが・・・

764よっつん  「間島淳司」 (JP 0Heb-exWc [101.110.34.110])2018/03/01(木) 13:28:53.65ID:xNSYpl7bH
>>762  105系の4扉車はまだまだ 全車解体まで時間かかる 見込み

広島に227系 2両編成 6本と 「広島 残存 105系3扉 6本分」

紀勢線 「御坊ー新宮」 に転換クロスシート 「2列&1列」 の 227系1000番台の新車投入 2両編成8本 が無い限り

105系4扉全車解体は不可能です

765名無し野電車区 (ドコグロ MM85-M1/U [110.233.246.25])2018/03/01(木) 13:29:12.21ID:m5ndyrmoM
>>761
もしかしたら奈良線も消滅してるかも

766名無し野電車区 (ワッチョイ 0b80-Vrv+ [153.197.134.251])2018/03/01(木) 17:33:33.80ID:f2ZkhvZR0
>>765
奈良線の消滅はあり得ると思う。
阪和線から205系が全部転属になれば即可能な気がする。

767名無し野電車区 (ワッチョイ 0b80-Vmra [153.136.96.44])2018/03/01(木) 22:31:18.12ID:yWCRW6UG0
今日も羽衣線を103系が走っていたが、いつも鳳電車区にいる予備の車両が消えていた
廃車回送された?

768名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp65-Vj8d [126.255.72.6])2018/03/02(金) 00:25:29.07ID:rRbKS7sBp
奈良線103はとりあえず今月の改正では1編成も落ちない様子。まだ205投入なし。

769名無し野電車区 (ガラプー KK0b-NZZI [07001130757112_mc])2018/03/02(金) 11:34:50.43ID:v30aa0QrK
>>768
それは一安心だ。改正後、何回か乗り納めに行く予定だから。

770名無し野電車区 (ワッチョイ 8980-A+82 [180.45.165.19])2018/03/02(金) 11:47:07.48ID:4cs9Y7g00
習熟運転とか結構かかりそうだよね。

771名無し野電車区 (ラクッペ MM85-kNGL [110.165.223.27])2018/03/02(金) 11:55:15.46ID:9AV2WokVM
羽衣線の撮り鉄遭遇率100%だ
あと何日かな

772名無し野電車区 (ドコグロ MM85-M1/U [110.233.244.116])2018/03/02(金) 12:22:06.36ID:Ix6A889mM
>>770
逆に置き換わってからは早いんでないかな?
置き換えのモノは全編成揃ってるし。

773名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp65-Vj8d [126.254.10.13])2018/03/02(金) 17:06:50.03ID:78OdYcysp
>>770
いま昼間に試運転を走らせるスジが全くない。
(桃山中線撤去したため)
深夜は木幡駅バリアフリー工事によるクレーン作業があるので停電線路閉鎖。
他にも複線化工事中で停電や線路閉鎖はゴロゴロしてそう。

試運転するにも全乗務員に経験させるだけ走らせるのはかなり大変。

774名無し野電車区 (ガラプー KK0b-dDg7 [07001120507722_mb])2018/03/02(金) 18:02:40.22ID:qsKFJNhAK
最近は飛行機でも新機種に移行する時、訓練はシミュレータ中心らしいけど、鉄道では出来ないのかな?

775名無し野電車区 (ドコグロ MM85-M1/U [110.233.244.116])2018/03/02(金) 18:13:48.20ID:Ix6A889mM
試運転、大和路線や桜井線でもいいんじゃないの?

776名無し野電車区 (ワッチョイ 39b3-AYOU [60.128.0.232])2018/03/02(金) 18:28:47.24ID:GTDhImrH0
>>775
実際に運用する線区を走らせないと意味ないだろ

777名無し野電車区 (ドコグロ MM85-M1/U [110.233.244.116])2018/03/02(金) 18:58:54.66ID:Ix6A889mM
試運転できないんだったら205系廃車しか方法ないだろう
どうしても試運転できないって言い張るなら

778名無し野電車区 (ワキゲー MM0b-Sc2n [219.100.28.205])2018/03/02(金) 22:53:09.14ID:fJsZOMtlM
>>774
新幹線の分野では博多総合車両所の0系はシミュレータに置き換えられたっぽい。
出来る分野ではあると思う。

779名無し野電車区 (ワッチョイ f1ca-3iyT [218.220.229.48])2018/03/02(金) 23:17:32.46ID:yvNJq69X0
>>767
非ワンマン編成だったら十日ほど前に廃車回送されてったよ

780名無し野電車区 (ワッチョイ 218a-PLqx [210.161.169.27])2018/03/03(土) 02:24:09.73ID:+ZI4pHkw0
>>777
どうしても車両がやりくり出来なくなったら工事止めてでも試運転するでしょうよ
まあ、221系で代走できる内は我慢するかな

781名無し野電車区 (ワッチョイ 39b3-AYOU [60.128.0.232])2018/03/03(土) 03:24:22.43ID:oDQJoiLt0
無理して試運転するほどじゃないだろうけど流石に運用できる見通しあるから持ってきたんでしょ

782名無し野電車区 (ワッチョイ 7b40-M1/U [111.216.136.214])2018/03/03(土) 07:36:51.38ID:vt82QEVM0
網干に225系を追加投入して、
残ってる221系を奈良に持ってった方がいいような気もするんだけどな。
205系0番は大和路線、1000番は和歌山線の117系置き換えに使用するとか。

783名無し野電車区 (ガラプー KK0b-dDg7 [07001120507722_mb])2018/03/03(土) 10:01:54.19ID:2tINZoBIK
>>782
確かに路線別に形式を揃えたほうが効率は良いね。
味気なくなるけど…

784名無し野電車区 (ワッチョイ 6123-KvLF [114.156.181.190])2018/03/03(土) 10:13:10.94ID:g58LPNRL0
>>783
日常使いの観点からだとサービス格差が無くなるメリットはある

785名無し野電車区 (ワッチョイ 6123-KvLF [114.156.181.190])2018/03/03(土) 10:13:47.59ID:g58LPNRL0
>>773
いつ頃からなら試運転可能?

786名無し野電車区 (ドコグロ MM75-M1/U [118.109.188.8])2018/03/03(土) 10:46:21.77ID:bMz2bRCJM
早朝や夜はいけるだろ

787名無し野電車区 (ワッチョイ 5398-e30G [211.135.68.48])2018/03/03(土) 12:50:10.59ID:Qkzyopz50
和田岬線の103系も、ある日、突然、森ノ宮から201系を転属させて、置き換えられたりしてな。
103系は、奈良に転属させて、使い倒して廃車とか。

788名無し野電車区 (オイコラミネオ MM0b-O4oV [61.205.94.110])2018/03/03(土) 12:50:23.61ID:m5Ws1I41M
>>784
近鉄に文句あるんか?

789名無し野電車区 (ワッチョイ 99f5-m1UI [182.171.63.42])2018/03/03(土) 13:00:45.25ID:1/Q+n4cN0
>>787

ナラ所属の和田岬線運用か。ふーん。

790名無し野電車区 (ガラプー KK0b-dDg7 [07001120507722_mb])2018/03/03(土) 13:25:33.12ID:2tINZoBIK
>>788
名鉄とか京急、南海、小田急も新旧ごちゃ混ぜだね。

791名無し野電車区 (ガラプー KK0b-dDg7 [07001120507722_mb])2018/03/03(土) 13:44:33.74ID:2tINZoBIK
あ、阪急や相鉄もだった。

792名無し野電車区 (ワンミングク MMd3-KvLF [153.157.117.196])2018/03/03(土) 17:05:15.38ID:PgkSlhgNM
>>788
沿線住んでた時は不満だらけ。
コンセント付特急は運次第だし

793名無し野電車区 (ドコグロ MM63-M1/U [119.240.141.68])2018/03/03(土) 18:34:27.24ID:p2srq9VUM
323系の営業運転開始前だってそんなに昼間から試運転バンバンしてたか?
それこそ山のようにツイートされてもおかしくないはずなのに、
せいぜい湖西線とかの情報しかなかったような記憶なんだが。

794名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp65-Vj8d [126.254.4.158])2018/03/03(土) 23:20:11.55ID:TTBfZHHXp
323はハンドル関係は225と同じなのに対し、今の奈良線には205と同じハンドルな車両は存在しないから、そのあたりをどう見るか。

795名無し野電車区 (ワッチョイ 39f2-HjFp [60.46.14.226])2018/03/04(日) 08:19:13.81ID:k54NPD2l0
>>790
小田急は201と233を繋いで青梅線を走らせてるイメージ

796名無し野電車区 (ワッチョイ 1334-67Za [219.116.74.72])2018/03/04(日) 08:55:21.07ID:GCOyXDFJ0
とはいえ小田急は更新が進んで、いまある車両はほとんどVVVF+電気指令ブレーキだがな
車内も更新されてるし

797名無し野電車区 (ワッチョイ 39f2-HjFp [60.46.14.226])2018/03/04(日) 09:01:28.98ID:k54NPD2l0
現役最古参が特急型なのは、現行の基準で同じものを作れないからかな?

798名無し野電車区 (ワッチョイ 7bec-m1UI [223.132.243.132])2018/03/05(月) 10:03:45.80ID:d/qLoUOt0
>>797
かつてのJR福知山線や、近鉄もそうだな。
現役最古参が特急型というのはそれほど珍しくない。

799名無し野電車区 (ドコグロ MM63-M1/U [119.241.52.70])2018/03/05(月) 18:27:33.04ID:60tt+F8aM
伯備線なんかも近郊型はあっさりと227系が入って
やくもはなかなか381系が置き換わらないかもしれないね

800名無し野電車区 (ワンミングク MMd3-KvLF [153.157.219.51])2018/03/05(月) 19:13:11.70ID:Yv7e63bFM
神鉄振替輸送の関係で加古川線は両数増やしてるの?

801名無し野電車区 (ワンミングク MMd3-KvLF [153.157.219.51])2018/03/05(月) 19:14:41.40ID:Yv7e63bFM
105が走る桜井線は強風のため一部区間徐行運転らしい

802名無し野電車区 (ワッチョイ 0ba5-HjFp [153.137.114.15])2018/03/05(月) 19:43:50.37ID:aLnnj3jB0
>>799
元が高いし事故っても必死になって直したからかな

803名無し野電車区 (ガラプー KK0b-dDg7 [07001120507722_mb])2018/03/05(月) 20:35:24.03ID:IvEQLe3FK
そういえば381って大破したことあったね。

804名無し野電車区 (ワッチョイ 89a5-HjFp [180.46.62.109])2018/03/06(火) 20:12:47.16ID:ZZUZmYH80
ついでにアルミ漁船を製作・販売してた
一方の苗穂では園芸用の鉄製品を…

805名無し野電車区 (ササクッテロ Sp65-k09/ [126.33.17.149])2018/03/07(水) 14:14:22.41ID:ZJ5jW0Vjp
4扉105系が余命2年に。

806名無し野電車区 (ドコグロ MM33-M1/U [49.129.186.109])2018/03/07(水) 16:35:09.42ID:iemF+BtpM
製造編成数(2両×28編成)から言って、3扉の105系も置き換え対象になるな。
3扉4扉かかわらず105と名の付く車両はまとめて廃車か?

807名無し野電車区 (ワッチョイ 39b3-biBB [60.143.84.33])2018/03/07(水) 17:16:30.02ID:QQBmyoUl0
新在家派出の現状配置が、
105系4扉:2連×19本=38両
105系3扉:2連×5本=10両
117系:4連×5本=20両、の68両。対して新車が2連×28本=56両。

両数比とプレスリリースの文面から推察するに、きのくに線に105系3扉は残して
105系4扉と117系を一掃するのではいだろうか。

808名無し野電車区 (ワッチョイ 7b3f-M1/U [111.216.237.136])2018/03/07(水) 18:10:31.00ID:8o7vctGt0
一部紀勢線って、和歌山市線のことを言ってるのかな?
紀伊田辺新宮間は当面はそのままなのか?

809名無し野電車区 (ワッチョイ b16b-z7EL [58.0.28.113])2018/03/07(水) 18:36:10.42ID:4pWPLB2B0
3扉は福塩線か宇部線に復帰するのでは。

810名無し野電車区 (ワッチョイ 6123-KvLF [114.156.181.190])2018/03/07(水) 19:46:31.49ID:I/EVYxnG0
奈良の103はそのまま?
全車205系入れても置き換えられないぐらい数があるんでしょ?

811名無し野電車区 (ワッチョイ 7b3f-M1/U [111.216.237.136])2018/03/07(水) 20:11:44.12ID:8o7vctGt0
205系を全部奈良線に入れたら103系を駆逐できる

812名無し野電車区 (ワッチョイ f1e9-m1UI [218.228.139.117])2018/03/07(水) 21:10:55.01ID:eqoe8wqr0
>>811
それと環状線から回ってくる201系と

813名無し野電車区 (ラクッペ MM85-W4l1 [110.165.214.42])2018/03/07(水) 23:47:07.10ID:7S0qCUxJM
113系2連も置き換えかな?

814名無し野電車区 (ワッチョイ e58a-3Ni4 [210.161.169.27])2018/03/08(木) 02:00:44.29ID:0e4pPQ+M0
>>810
現在9編成で回してるから、205系全部入れたら置き換えできる。
この分だと予備車は221系ということになりそう

>>812
それが出来ればとっくに置き換え始まってる悪寒>201系投入

815名無し野電車区 (ワッチョイ a1b3-n91y [60.128.0.232])2018/03/08(木) 05:52:08.25ID:tpoCMPdP0
>>811
奈良線は201避けてるからほぼ201は入らない
奈良線7運用に対して205系9編成だから足りる

816名無し野電車区 (ワッチョイ a1b3-n91y [60.128.0.232])2018/03/08(木) 05:54:13.77ID:tpoCMPdP0
>>811
奈良線は201避けてるからほぼ201は入らない
205系が9編成に対して奈良線実質7運用で103系も実質8編成で回してるから十分足りるわな

817名無し野電車区 (ワッチョイ a1b3-n91y [60.128.0.232])2018/03/08(木) 06:31:35.53ID:tpoCMPdP0
103系9編成でした
連投スマソ

818名無し野電車区 (ガラプー KK99-WWKP [NVk0RXP])2018/03/08(木) 07:01:35.27ID:JeeCfBPRK
結局205系は青帯のまま奈良線に就役か?

819名無し野電車区 (ワッチョイ 9199-uQtz [182.171.63.212])2018/03/08(木) 12:53:05.06ID:4c3vcb7N0
425色205系復活キベンヌ

820名無し野電車区 (ガラプー KK96-/fFv [07001120507722_mb])2018/03/08(木) 18:25:50.08ID:ZUdNk+5kK
個人的には205系の帯は、東海道山陽線時代末期のブルーとオレンジが一番だと思う。
207系や321系と並んでも全く見劣りしてなかった。

821名無し野電車区 (ラクッペ MM01-B+1d [110.165.178.173])2018/03/08(木) 20:17:25.78ID:1gKKqO5YM
阪和線でレアになった205系を見ると
何故か嬉しい
各停には205系103系が似合う

822名無し野電車区 (ワッチョイ 9199-uQtz [182.171.63.212])2018/03/08(木) 20:29:44.38ID:4c3vcb7N0
都市部の各停はロンシーに限る。

823名無し野電車区 (アウアウウー Sac5-1O80 [106.132.84.19])2018/03/09(金) 06:35:54.51ID:WwSgpTs/a
>>820
東海道山陽て正式名称を書こうとするから間違うねん。
正しくはJR京都線・JR神戸線。そのラインカラーでは尼崎以西では運用されていない。

824名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp91-4+LY [126.245.88.42])2018/03/09(金) 06:44:42.35ID:7oM8rv1dp
ロンシーw

825名無し野電車区 (ガラプー KK99-WWKP [NVk0RXP])2018/03/09(金) 07:09:11.10ID:3Sno9ZIbK
>>170
いやいや、「ゲルリッツ」の乗り心地はそれを上回るものだった。
「亜種」と揶揄されたDT20でも、80系でのそれなどは惚れ惚れするくらいだったし…。

826名無し野電車区2018/03/09(金) 09:06:40.80
>>819の井手信者の情報

IP:182.171.63.212
Host:pb6ab3fd4.oskea121.ap.so-net.ne.jp
Country:Japan
Prefecture:osaka
City:osaka-shi
OrgName:
ZipCode:
Address:
President:
Tel.:
URL:
Domain:so-net.ne.jp
Line:その他ADSL

819: ワッチョイ 9199-uQtz [182.171.63.212] 2018/03/08 12:53:05 ID:4c3vcb7N0
UAMonazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.16299

827名無し野電車区 (ワッチョイ 79c2-sXWD [36.2.62.22])2018/03/09(金) 10:30:43.74ID:ZuL+Xhz90
>>823
「大阪緩行」と呼びましょう。

828名無し野電車区 (ワッチョイ f175-uQtz [150.147.101.58])2018/03/10(土) 02:52:32.56ID:4lUrTfOy0
2月22日に出場したBH1編成塗装の差が大きすぎw
【◎筑肥○和田岬▲加古川×播但】国鉄103系を語るスレpart18【最終生き残りダービー】 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚
【◎筑肥○和田岬▲加古川×播但】国鉄103系を語るスレpart18【最終生き残りダービー】 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚

829名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp91-4+LY [126.245.78.121])2018/03/10(土) 06:55:58.13ID:phuL8+vwp
きちんと塗り直したんだからええやろ。
いちいち騒ぐのは中学生レベルw

830名無し野電車区 (オイコラミネオ MM96-7Gnl [61.205.107.244])2018/03/10(土) 08:32:03.14ID:qM6QF7KmM
>>828
塗装やなく鉄板の問題やろ。

831名無し野電車区 (ドコグロ MM4a-xBmp [119.241.51.26])2018/03/10(土) 08:38:04.81ID:oCQCoxTFM
播但線と加古川線に227系1000番が入るのはいつだろうか?

832名無し野電車区 (ワッチョイ 9125-uQtz [182.170.9.143])2018/03/10(土) 12:10:49.60ID:e2L6UYN10
羽衣線の車内広告
【◎筑肥○和田岬▲加古川×播但】国鉄103系を語るスレpart18【最終生き残りダービー】 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚

833名無し野電車区 (ワッチョイ 5169-uQtz [118.236.227.39])2018/03/10(土) 12:49:13.86ID:Z1JmLS/30
>>832
追加
103系の写真も掲示
【◎筑肥○和田岬▲加古川×播但】国鉄103系を語るスレpart18【最終生き残りダービー】 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚
【◎筑肥○和田岬▲加古川×播但】国鉄103系を語るスレpart18【最終生き残りダービー】 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚
【◎筑肥○和田岬▲加古川×播但】国鉄103系を語るスレpart18【最終生き残りダービー】 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚

834名無し野電車区 (オイコラミネオ MM96-7Gnl [61.205.10.59])2018/03/10(土) 13:52:05.25ID:R/eb2n1HM
>>832
123に置き換えられてた羽衣のねえちゃんなんてお荷物だよ時代は無視か?通しで通算か。

835名無し野電車区 (ワッチョイ 8263-1O80 [61.205.151.185])2018/03/10(土) 14:05:22.88ID:H6xu9B6G0
ちゅうか、阪和本線のさよなら運転はなしか

836名無し野電車区 (ワッチョイ 8523-2lu8 [114.156.181.190])2018/03/10(土) 19:19:54.37ID:Gkv1GT6O0
123系はいつまで使うの?
現場では少数派で厄介者扱いされてないの?

837名無し野電車区 (ワッチョイ 8523-2lu8 [114.156.181.190])2018/03/10(土) 19:20:48.54ID:Gkv1GT6O0
>>752
播但線・奈良のコマ一覧も気になる

838名無し野電車区 (ワッチョイ 91aa-uQtz [182.171.63.152])2018/03/10(土) 19:22:02.19ID:mYLchsz60
小浜か加古川に227入れて125玉突き転属、123廃車か。
補助金がらみでそれも難しいらしいが。

839名無し野電車区 (ワッチョイ 063f-xBmp [111.216.237.136])2018/03/10(土) 19:38:03.08ID:NSQjz3tf0
>>838
125系4両と227系2連4編成のトレードだったらいいんじゃないの?
ま、そこまでするなら直接小野田線に125系入れた方がよさげだが。

840名無し野電車区 (ワッチョイ 8523-2lu8 [114.156.181.190])2018/03/10(土) 19:57:59.79ID:Gkv1GT6O0
>>839
125系は型落ちして新造できないのでは?

841名無し野電車区 (ワッチョイ 063f-xBmp [111.216.237.136])2018/03/10(土) 20:04:15.99ID:NSQjz3tf0
227系ベースの両運転台なら製造可能では
125系1000番台とか

842名無し野電車区 (ワッチョイ 820d-own+ [219.107.254.140])2018/03/10(土) 20:39:05.79ID:w7cEtPwV0
小浜の電車には原発の金が入ってるから、転属できないぞ。

843名無し野電車区 (ワッチョイ 69a5-eO89 [180.35.32.14])2018/03/10(土) 20:43:19.01ID:eFZDHCdH0
>>836
特殊用途は真っ先に廃車されるか
代わりが現れず最後まで使われる

844名無し野電車区 (ワッチョイ 820d-own+ [219.107.254.140])2018/03/10(土) 20:52:26.61ID:w7cEtPwV0
クモハ42 みたいに

845名無し野電車区 (オイコラミネオ MM96-7Gnl [61.205.10.59])2018/03/10(土) 21:12:54.15ID:R/eb2n1HM
>>843
海と東の123はすぐ廃車やったな。
宇野線の123もどきも西には珍しく、10年くらいで廃車やったな。
123はまだ105よりは新しいわけやしな。

846名無し野電車区 (ワッチョイ 8234-IGLB [219.116.74.72])2018/03/10(土) 21:13:53.05ID:UklJjyZ10
何気にMT57で他では聞けない音

847名無し野電車区 (ガラプー KK96-/fFv [07001120507722_mb])2018/03/10(土) 21:35:21.36ID:+ZXFM0Z3K
123系と105系を連結したら乗り心地は最悪だったらしいな。

848名無し野電車区 (アウーイモ MMc5-ITKn [106.139.1.185])2018/03/10(土) 22:05:24.30ID:UjY738StM
>>839
いくら新車を手当てとはいえ補助金もらって作った車両を
勝手に他所へ持っていったらダメだろ
補助金あげたところから同意が得られたら良いけどさ

849名無し野電車区 (ワッチョイ 8523-2lu8 [114.156.181.190])2018/03/10(土) 22:12:01.05ID:Gkv1GT6O0
227系単行バージョン造られるかな?

850名無し野電車区 (ガラプー KK96-/fFv [07001120507722_mb])2018/03/10(土) 22:19:10.19ID:+ZXFM0Z3K
最近のJR西日本の0.5M電車なら両運にするだけで単独運転可能な気がする。

851名無し野電車区 (ワキゲー MMca-nEBR [103.226.44.21])2018/03/10(土) 23:20:34.96ID:vi609XjzM
>>834朝ラッシュにクハ103を繋いだり、サハ103ー750番台を123系で挟んでいたから103系が無い時代は無かったんじゃないかな。

852名無し野電車区 (ワッチョイ ed6b-ufBK [218.226.66.137])2018/03/11(日) 00:06:59.09ID:kYWZzqr70
もしクモハ84が宇野線での運用ではきついので,と羽衣のクモハ123とトレードしていたら
クモハ84が今も走っていたのだろうか。

853名無し野電車区 (ガラプー KK96-/fFv [07001120507722_mb])2018/03/11(日) 00:27:50.44ID:632IqfxGK
>>852
冷房化されてたらもっと長生きしてたのでは?
実際、私鉄などの釣り掛け冷房車は長寿なのが多かった。

854名無し野電車区 (オイコラミネオ MM96-7Gnl [61.205.10.59])2018/03/11(日) 03:41:56.96ID:LA6SYBm2M
>>853
名鉄3300と6650は?新車のまま捨てたな。

855名無し野電車区 (ガラプー KK96-JYwZ [05004017250107_ga])2018/03/11(日) 07:47:53.61ID:RV6z5SoOK
>>852
高架に向かう勾配登れたかな?

856名無し野電車区 (アウアウカー Sa09-TwU6 [182.251.247.45])2018/03/11(日) 07:50:49.89ID:SUT4qj3xa
207系を321系で置き換えて玉突きで
支線に207系が来ると思っていました
数年前は

857名無し野電車区 (ガラプー KK96-/fFv [07001120507722_mb])2018/03/11(日) 10:40:08.84ID:632IqfxGK
>>854
そういえば近鉄18000も短命だったね。

858名無し野電車区 (ワッチョイ 8234-IGLB [219.116.74.72])2018/03/11(日) 10:45:39.54ID:8E23PpRN0
>>857
あれは元々短命なことが想定されてたから機器流用ですませたんじゃないか?

859名無し野電車区 (ガラプー KK96-/fFv [07001120507722_mb])2018/03/11(日) 10:59:31.17ID:632IqfxGK
同期生680系も間に合わせ用だったけど、こちらは長寿だったね。
やっぱり高性能車立ったからかな。

860名無し野電車区 (ワッチョイ ede9-uQtz [218.228.139.117])2018/03/11(日) 13:11:42.45ID:TuCGsgb70
気がついたら京阪神圏で
103系6両編成が現役なのは
和田岬支線だけになってしまっているのか

861名無し野電車区 (ワッチョイ 9139-uQtz [182.171.63.27])2018/03/11(日) 13:15:08.56ID:+NNEXWE40
>>860
京が入るならまだ奈良線があるが。

862名無し野電車区 (スフッ Sda2-ImBW [49.104.25.151])2018/03/11(日) 13:18:13.18ID:SBuxKaMud
4連は奈良線で健在だけど、6連は和田岬線だけだな

863名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp91-4+LY [126.245.70.236])2018/03/11(日) 13:50:12.65ID:ia0/Hgw8p
両数で縛ってまで和田岬を強調する意味がわからない。
客観性ゼロ。

864名無し野電車区 (ドコグロ MM4a-xBmp [119.243.52.116])2018/03/11(日) 18:19:21.60ID:TIetsgaMM
あと数ヶ月で和田岬線の103系は
唯一の6連で、かつ唯一の0番台の生き残りとなる。

865名無し野電車区 (ワッチョイ 4d6b-ufBK [58.0.28.183])2018/03/11(日) 20:12:59.07ID:qdYGtjCd0
>>855
彦崎→茶屋町が登れたのだから問題はないのでは。

866名無し野電車区 (ガラプー KK96-/fFv [07001120507722_mb])2018/03/11(日) 21:08:40.00ID:632IqfxGK
いざとなったら、乗客総出で推すとか?

867名無し野電車区 (アウーイモ MMc5-ITKn [106.139.6.174])2018/03/11(日) 22:58:18.54ID:64M8AJYSM
>>853
後で足回りを取り替えるかそのまま廃車で別れたな

868名無し野電車区 (ワッチョイ 4df2-eO89 [58.91.232.55])2018/03/12(月) 04:14:42.70ID:eUTi7OH30
相鉄2100や川越線103系3000番台は化け物
最近では東武6050の殿堂入りも近い?

869名無し野電車区 (オイコラミネオ MM96-7Gnl [61.205.10.59])2018/03/12(月) 06:02:51.77ID:k2bVaF7wM
>>867
お京阪の本線の700系は、今も1000系として健在やな。
あと、大津線の700系は、500系の車体流用で
350系の車体流用で、もともとは明治時代の電車らしいな。

870名無し野電車区 (アウアウウー Sac5-1O80 [106.132.84.19])2018/03/12(月) 08:02:59.12ID:RES88vzNa
>>850
125系…

871名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp91-4+LY [126.199.81.147])2018/03/12(月) 18:50:18.36ID:AH8gw6f3p
君たちの心の拠り所の奈良線103系もいよいよ土曜日から脱落し始めますよ。

872名無し野電車区 (ワキゲー MM96-lJdD [219.100.28.117])2018/03/12(月) 18:53:52.42ID:705mdPliM
和田岬線に205系なんてどうかなと思ったけど中途半端かな。
間もなく雨樋、窓枠が原型の型が全廃だもんね。

873名無し野電車区 (オイコラミネオ MM96-poYx [61.205.106.8])2018/03/12(月) 19:28:41.39ID:sd2VjZrmM
>>807
117は転属しそうだな

>>813
まだあの113系三十路だぜ。

874名無し野電車区 (オイコラミネオ MM96-poYx [61.205.106.8])2018/03/12(月) 19:31:24.31ID:sd2VjZrmM
国鉄の香りがムンムンする橋本駅もう80日位で消えるぞ...

875名無し野電車区 (ドコグロ MM01-xBmp [110.233.245.166])2018/03/12(月) 19:34:03.30ID:JqtnPNXmM
和田岬の103系は、網干(or宮原)の225系追加投入のタイミングで置き換えになると予想。
207系試作編成で置き換えするが、そのままでは車両が足りなくなるので
網干に225系追加投入→223系6000番台を宮原に転属(宮原に225系6000番台直接投入になるかも)
→宝塚線の207/321系捻出→207系試作編成和田岬へ→103系廃車
って流れになると予想する。

876名無し野電車区 (ワッチョイ 91aa-uQtz [182.171.54.47])2018/03/12(月) 19:41:46.40ID:Rkkrs/N80
>>873
117は夜行列車に改造のため入場する編成以外は廃車

877名無し野電車区 (スププ Sda2-ImBW [49.98.75.253])2018/03/12(月) 19:45:37.16ID:/XujTKaSd
>>874
それ、どういう意味?

878名無し野電車区 (オイコラミネオ MM96-7Gnl [61.205.10.59])2018/03/12(月) 19:53:13.16ID:k2bVaF7wM
>>877
相模線から205引退か?

879名無し野電車区 (ドコグロ MM01-xBmp [110.233.245.166])2018/03/12(月) 20:00:28.30ID:JqtnPNXmM
相模線の500番台は国鉄車両じゃないからなぁ

880名無し野電車区 (ワッチョイ 8523-2lu8 [114.156.181.190])2018/03/12(月) 23:33:17.73ID:gwYk4MqJ0
>>869
部品調達は問題ないの?
>>872
和田岬線は乗務員訓練を兼ね一番古い形式を使うらしいし、それなら205ではなく和歌山から離脱する117系使うのは?

881名無し野電車区 (ガラプー KK96-/fFv [07001120507722_mb])2018/03/12(月) 23:52:56.14ID:qYLc7T11K
>>880
やっぱり古い形式で練習しておけば、新型車に乗り換えても直ぐに慣れるから?

882名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp91-1O80 [126.199.198.229])2018/03/13(火) 00:03:32.19ID:nruSEgUJp
>>881
多分自力で色々と調べたりできるからだと思う。それで電車の構造を学んでいく。
新型車はメーカーに頼むしかないブラックボックスが多い。

883名無し野電車区 (ガラプー KK96-/fFv [07001120507722_mb])2018/03/13(火) 00:12:28.47ID:yMcIBQEUK
>>882
電化製品でも最近のはメーカーに頼まざるを得ないもんね。
昔なら、ある程度電気の知識があれば自分で修理できたけど…

884名無し野電車区 (ワッチョイ 8234-IGLB [219.116.74.72])2018/03/13(火) 00:34:02.68ID:v/hi8zc40
>>880
でも和田岬線は距離の短い通勤路線でしょ。117は向いてないのでは

885名無し野電車区 (ワッチョイ 8523-2lu8 [114.156.181.190])2018/03/13(火) 02:10:19.88ID:TpTBZx930
>>884
1駅だから2ドアで問題ないし

886名無し野電車区 (ガラプー KKa5-WWKP [NVk0RXP])2018/03/13(火) 04:34:45.60ID:krOVYivEK
>>885
??

887名無し野電車区 (ワッチョイ 8523-2lu8 [114.156.181.190])2018/03/13(火) 05:20:33.40ID:TpTBZx930
>>886
117はドア数少ないから遅延の原因と言われてるが和田岬線はそんなの関係ないという意味

888名無し野電車区 (ワッチョイ b9b3-OxbS [126.94.246.210])2018/03/13(火) 06:21:45.73ID:inS5JQYh0
>>887
三菱重工の通勤ラッシュは、そんなに優雅なものじゃないと思うぞ

889名無し野電車区 (ワッチョイ 820d-vrl2 [219.107.254.140])2018/03/13(火) 06:37:07.69ID:KRc6REGQ0
歴代の車両、見て言ってる?
詰め込みが効いて、一気に降車できる仕様でないとダメだよ。

890名無し野電車区 (オイコラミネオ MM96-poYx [61.205.83.149])2018/03/13(火) 06:39:42.75ID:qC69c6h9M
>>877
和歌山線で橋本まで揺られてみたら分かる

891名無し野電車区 (ワッチョイ 063f-xBmp [111.216.237.136])2018/03/13(火) 06:45:16.88ID:CjxaLC7F0
減車される205系0番の中間車を和田岬へ持っていけんものか?
先頭車と電装解除の工事がいるけど。
例えば廃車される201系の顔を付けるとかw

892名無し野電車区 (ワッチョイ 820d-vrl2 [219.107.254.140])2018/03/13(火) 06:48:18.99ID:KRc6REGQ0
207系3+3 になるか

893名無し野電車区 (アウアウウー Sac5-1O80 [106.132.84.19])2018/03/13(火) 07:57:36.39ID:ZvARgKs+a
大和路で使えばいいのに0番

894名無し野電車区 (ワッチョイ 820d-vrl2 [219.107.254.140])2018/03/13(火) 08:01:01.05ID:KRc6REGQ0
205系6連が明石に戻ってくるか?

895名無し野電車区 (ガラプー KKa5-WWKP [NVk0RXP])2018/03/13(火) 09:39:43.69ID:krOVYivEK
>>887
その説明が理解不能なわけで。

896名無し野電車区 (ワッチョイ 8523-2lu8 [114.156.181.190])2018/03/13(火) 12:47:05.76ID:TpTBZx930
>>895
和田岬線はスジ寝てるやん。
君とは会話が成り立たない

897名無し野電車区 (ワッチョイ 8523-2lu8 [114.156.181.190])2018/03/13(火) 12:52:41.26ID:TpTBZx930
>>888
1駅で終点だから座席外せばいい

898名無し野電車区 (アウアウウー Sac5-1O80 [106.132.84.19])2018/03/13(火) 12:52:55.74ID:ZvARgKs+a
>>895
1駅乗って降りるだけだからドアの数を増やして停車時間を短くするってことはほぼほぼ意味がないってことやろw

899名無し野電車区 (ワッチョイ 066d-1O80 [111.67.144.213])2018/03/13(火) 13:15:00.52ID:XfiREgjH0
>>896
和田岬線はなんかノッチ制限があるとか聞いたことがある。

900名無し野電車区 (アウアウオー Sa4a-0BBi [119.104.100.160])2018/03/13(火) 13:45:10.01ID:2FWfYUN0a
>>899
207系代走時の踏切鳴動時間に関係してじゃないか?

901名無し野電車区 (ワッチョイ 8234-IGLB [219.116.74.72])2018/03/13(火) 13:57:38.44ID:v/hi8zc40
>>897
なんか手段と目的が逆転してるような
117系を和田岬線で運用できるかっていえばできないことはないんだろうけど
和田岬線に適した車両か?といえば違うだろう

902名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp91-4+LY [126.199.81.147])2018/03/13(火) 14:11:19.35ID:+8pO8Tnep
間違いなく客が嫌がる。
それだけの話だろ。

キモヲタに欠けてる視点。

903名無し野電車区 (ワッチョイ 79c2-sXWD [36.2.62.22])2018/03/13(火) 14:25:31.47ID:y4IwR0DE0
>>902
どっちの駅でも着いたらさっさと降りたいわな…しかも全員が。

904名無し野電車区 (ラクッペ MM01-B+1d [110.165.210.253])2018/03/13(火) 14:31:46.37ID:BfezbzI0M
電化前は座席を全部撤去した車両で運行
していたそうだ
和田岬線て名鉄築港線と全く同じタイプの
路線と思われるが、他にも
同じような路線はあるのかな?

905名無し野電車区 (オイコラミネオ MM96-poYx [61.205.91.34])2018/03/13(火) 14:44:08.19ID:BYz0GuWZM
>>876
勿体ないのぅ...

906名無し野電車区 (ワッチョイ 063f-xBmp [111.216.237.136])2018/03/13(火) 14:56:33.50ID:CjxaLC7F0
和田岬線のオハ64だってわざわざ扉増設してたのに
老体の117系にもそんな改造するのか?
そんなことするなら、山ほど余剰が出る201系で置き換えのほうが手間もかからない。

907名無し野電車区 (ワッチョイ 9139-uQtz [182.171.53.251])2018/03/13(火) 18:06:06.63ID:6g3F5oFk0
117系はあかんけど113系なら行けそうだな。座席は撤去するとして。

908名無し野電車区 (オイコラミネオ MM95-poYx [122.100.30.125])2018/03/13(火) 18:32:25.76ID:w8uz2xwhM
結局南海オタの荒らしってデマじゃなかったんじゃないかな?

ワッチョイはスレを過疎化させるだけだから止めたらどうだ?

909名無し野電車区 (アウアウアー Sa96-ITKn [27.85.205.212])2018/03/13(火) 19:29:21.07ID:cowurSuca
>>905
どこがだよw

910名無し野電車区 (ワッチョイ 4d8a-ssPE [58.95.154.41])2018/03/13(火) 19:41:12.22ID:no4wJjd60
和田岬に117系持って行くくらいなら3ドア105系の方がまだいいな
広島で余剰で出るはず

911名無し野電車区 (アウアウカー Sa09-967J [182.250.169.53])2018/03/13(火) 20:06:07.97ID:/Mek/6kUa
>>903
和田岬駅ついてもすぐには降りられなくて車内で待ってる人いっぱいいるからこの際ドア数はどうでもいいのでは?

912名無し野電車区 (ワッチョイ 8523-2lu8 [114.156.181.190])2018/03/13(火) 21:32:24.98ID:TpTBZx930
>>899
>>901
訓練を兼ねた古い車両で和田岬線に適した車両はなに?201系?
205だとだいぶ構造が簡素化してるから違う気がする

913名無し野電車区 (ワッチョイ c6e9-uQtz [119.231.110.131])2018/03/13(火) 22:08:40.73ID:8003+rUE0
103系を荷物電車に出来ないものか
ドアが広くロングシートなので貨客混載に便利
ホームドア輸送に使った事があるが廃車予定車で輸送したため養生せず床が傷だらけになった?

914名無し野電車区 (ワッチョイ 8523-2lu8 [114.156.181.190])2018/03/13(火) 22:32:51.91ID:TpTBZx930
>>902
キモヲタ同士仲良くしようや。
俺ゲイだしさw

>>899
3ノッチまで?

915名無し野電車区 (ワッチョイ 8523-2lu8 [114.156.181.190])2018/03/13(火) 23:50:44.28ID:TpTBZx930
>>876
誰情報?
ドア数制約がひっかからず、最高時速115キロの走行性能を活かせる路線はないの?

>>907
113系は他に幾らでも使える路線があるような

916名無し野電車区 (ワッチョイ 8523-2lu8 [114.156.181.190])2018/03/13(火) 23:52:03.73ID:TpTBZx930
>>910
2両+2両で?

917名無し野電車区 (ワッチョイ 8523-2lu8 [114.156.181.190])2018/03/14(水) 05:28:15.34ID:kUNWs1We0

918名無し野電車区 (ワンミングク MMd2-FiJ0 [153.234.166.173])2018/03/14(水) 09:37:22.14ID:ltwwhRebM
都落ち甚だしい

919中島ゆあ  「高野麻里佳」 (ワッチョイ 7e23-gopB [113.38.54.58])2018/03/14(水) 22:38:37.92ID:o6+8BLOx0
早く  奈良線のNS601  「先頭車は初期l車」 を早く廃車しなさいよ

920名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp32-xKCD [126.199.81.147])2018/03/15(木) 03:36:17.81ID:oUejq86Up
また全角キチガイか。

921久世橋朱里  「大西沙織」 (ワッチョイ 5023-1wfI [113.38.54.58])2018/03/15(木) 05:05:14.13ID:iB5pC6V20
>>920  やかましいーーーー

922名無し野電車区 (ワッチョイ 21b3-pfxe [60.128.0.232])2018/03/15(木) 06:02:45.95ID:5rpQFcqR0
どうせNS601サヨナラだろ

923名無し野電車区 (ワッチョイ 21b3-pfxe [60.128.0.232])2018/03/15(木) 06:03:32.07ID:5rpQFcqR0
205系の試運転スジどっから漏れてんの

924名無し野電車区 (スププ Sd14-sJLl [49.96.19.45])2018/03/15(木) 07:07:26.66ID:B5ucHSi1d
知ってるよ

925中野智樹  「江口拓也」  中野蕾美  「遠藤ゆりか」 (JP 0H0a-4dCj [111.101.46.54])2018/03/15(木) 21:16:54.29ID:4AzovCaCH
羽衣線はまだ 103系走ってるの ?

926名無し野電車区2018/03/16(金) 00:13:39.81
NS401の間違いだろ

927テヘベロちゃんこと 鈴鹿咲子 (JP 0H0a-4dCj [111.101.46.54])2018/03/16(金) 05:03:04.09ID:CFsGDvbKH
>>926  に言う通り 奈良線の103系はNS601は間違いで 正しくはNS401 でした

間違えてすいません てへっ

928名無し野電車区 (ワッチョイ 2b23-UQG1 [114.156.181.190])2018/03/16(金) 20:47:13.20ID:6zCkAIRX0
58 名無し野電車区 sage 2018/03/16(金) 19:18:02.78 ID:ynzsom3s
105系は40km/h前後までの加速はよいがそれ以上ではダメダメになり、
東海道・山陽線のように列車の速度が高い線区だとそこで差が出る

929名無し野電車区 (ガラプー KKd2-snpF [07001120507722_mb])2018/03/16(金) 21:43:12.76ID:EqNnftoVK
103系を更にローコストにしたのが105系だっけ?
モーターとか台車は同じだよね?
だから105系には103系からの改造車が多い?

930名無し野電車区 (アウアウカー Sa71-MoGI [182.250.164.222])2018/03/16(金) 22:47:17.34ID:hBhfWkZEa
よくわからんが、コストで考えれば105系の方が高いんじゃない?

931名無し野電車区 (オイコラミネオ MMf6-vhJL [61.205.104.163])2018/03/16(金) 22:58:40.59ID:OdrNoZJ1M
>>930
車体中古やろ。台車も中古やし。
四国の121は、車体は新品やで
電気部品が中古やけどな。

932名無し野電車区 (ワッチョイ ff7f-N9vq [124.154.154.44])2018/03/16(金) 23:10:14.51ID:G4iOD7gx0
105系はとにかく2連を新性能化したかった、が第一だからなぁ。

933名無し野電車区 (ワッチョイ a23f-tGYL [111.216.237.136])2018/03/16(金) 23:11:26.82ID:NXlTYGZ30
>>929
新造ならともかく、改造車は105系はコストかかってるんでは?
103系3500番や3550番もオールMなんて非効率な編成なのも
105系化にカネがかかるからだろうし。

934名無し野電車区 (ワッチョイ 21b3-1wfI [60.128.195.179])2018/03/17(土) 00:09:52.68ID:4pP6B0KJ0
羽衣線103系終了

935黄前久美子  「黒沢ともよ」 (JP 0H0a-kAbP [111.101.46.54])2018/03/17(土) 00:10:45.55ID:IyTluo8xH
羽衣線の103系 運転終了したら 明日から3日以内に 廃車回送しなさいね

936名無し野電車区 (ワッチョイ 9950-hKdO [182.170.12.150])2018/03/17(土) 00:35:53.74ID:2OamAE850
羽衣線103系 運転士からのさよなら放送
https://twitter.com/7100southern/status/974544323285999616

昨夜NS410.NS412編成が向日町へ疎開回送された

937名無し野電車区 (ワッチョイ 2b23-UQG1 [114.156.181.190])2018/03/17(土) 00:37:59.65ID:NJLgBHE+0
スーフリ岬もとい和田岬線はまだ103使うの?

938名無し野電車区 (アウアウカー Saca-1mB7 [182.251.243.4 [上級国民]])2018/03/17(土) 00:49:18.44ID:7BGe6aA2a
105系が高コストなのは制御機が特製品だからだよね
1Mにこだわったのはローカル線にありがちな私鉄買収路線では変電所が国鉄基準を大きく下回る容量だったりするから

それに編成中1台しかないMGは壊れる物と言う前提で制御電源が常時バッテリー給電だったりするし

939塚本秀一  「石谷春貴」 (JP 0H0a-kAbP [111.101.46.54])2018/03/17(土) 06:07:57.31ID:IyTluo8xH
>>936  情報ありがとうございました

940名無し野電車区 (ガラプー KKe3-7toQ [NVk0RXP])2018/03/17(土) 07:03:11.95ID:l7YcPphkK
>>928
MMが4個永久直列だから仕方ない。
同じ手法の119系が一時静岡で「するがシャトル」に使用されるも
すぐさま撤退したのも高速性能に難があったからだと聞いたことがある。

941名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp32-xKCD [126.199.16.92])2018/03/17(土) 10:38:01.69ID:1SFqeZifp
>>928
逆。

942名無し野電車区 (ワッチョイ 26e9-hKdO [119.231.110.131])2018/03/17(土) 11:19:33.82ID:HH95HLS00
103系も105系も端子電圧は同じなので高速性能は全く同じはずなんだが105系のほうが鈍い説はどこから出たんだろ
常磐快速線は5両編成にモハ105-500番台(仮称)を作って3M2Tにしてもよかったのに

943名無し野電車区 (ワッチョイ 26e9-hKdO [119.231.110.131])2018/03/17(土) 18:40:18.13ID:HH95HLS00
羽衣線も和田岬線みたく中吊りなしなんだな
4連がサハ抜いて羽衣線を代走すると中吊りありになる
最後のほうは写真掲示してた

944名無し野電車区 (ワッチョイ cea5-LlYj [153.201.245.195])2018/03/17(土) 19:01:12.18ID:6wpApdmV0
>>942
埼京線が緑になったの、常磐線の15両化で205系を直接投入する話がポシャったからだと聞いた覚えが…。

945名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-N9vq [106.132.87.10])2018/03/18(日) 06:33:08.14ID:nha8p1yva
>>941
どこが逆なんだよw
山陽線で福塩線の間合いの105系に乗った時は全然スピード出なかったし

946名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-N9vq [106.132.87.10])2018/03/18(日) 06:34:22.43ID:nha8p1yva
>>943
225-5100は広告出してるわ

947名無し野電車区 (ササクッテロル Sp88-xKCD [126.233.145.150])2018/03/18(日) 09:32:04.71ID:2XXPBPiOp
>>945
直並列切り替えの有無が主な差なんだよ。
だから理論上103のほうが低速域の加速が良い。

948名無し野電車区 (ワッチョイ 6a34-Dk77 [219.116.74.72])2018/03/18(日) 10:48:42.14ID:DuA7dYsn0
>>947
わからん理屈だな
同じ限流値で加速すれば直並列での加速の差はないだろ
抵抗ロスが多いとか進段が粗いとかの差はあるかもしれんが

949名無し野電車区 (ササクッテロル Sp88-xKCD [126.233.145.150])2018/03/18(日) 10:57:10.42ID:2XXPBPiOp
そう、その進段ロスの差がバカにならない。
103と105、出足を比べたらすぐわかる。

950名無し野電車区 (ガラプー KKe3-7toQ [NVk0RXP])2018/03/18(日) 11:22:30.36ID:wnna61vmK
限流値が違うんじゃないのか? >103系と105系。
そもそも105系に要求された性能なんて、
釣掛駆動の旧型MT編成、てかキハ35あたりと同等レベルなんだろうし。

951名無し野電車区 (ワッチョイ 868f-hKdO [182.171.61.187])2018/03/18(日) 11:29:38.64ID:Z425ya0+0
そそ、投入線区の変電設備に従って、本線運用の103に比べて限流値を思いっきり絞ってある。
もし本線用に限流値を設定した105の番台違いが登場していたら、103レベルの走りは可能だったと思う。

952名無し野電車区 (ワッチョイ 868f-hKdO [182.171.61.187])2018/03/18(日) 11:29:57.06ID:Z425ya0+0
IDが425w

953名無し野電車区2018/03/18(日) 12:51:13.86
>>952の井手信者の情報

IP:182.171.61.187
Host:pb6ab3dbb.oskea121.ap.so-net.ne.jp
Country:Japan
Prefecture:osaka
City:osaka-shi
OrgName:
ZipCode:
Address:
President:
Tel.:
URL:
Domain:so-net.ne.jp
Line:その他ADSL

952: ワッチョイ 868f-hKdO [182.171.61.187] 2018/03/18 11:29:57 ID:Z425ya0+0
UAMonazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.16299

954名無し野電車区 (ササクッテロル Sp88-xKCD [126.233.145.150])2018/03/18(日) 13:18:26.98ID:2XXPBPiOp
103系の2M2Tと105系の1M1Tは同じ性能じゃない点も気になるところ。

955名無し野電車区2018/03/19(月) 04:50:35.74
そりゃ制御装置が違うから

956名無し野電車区 (ワッチョイ 26e9-hKdO [119.231.110.131])2018/03/19(月) 04:53:49.53ID:leNafx710
105系は制御段数異様に少ないからな
加速時に異様にカクカクするみたいである
このために限流値を上げることができず加速が悪い

957名無し野電車区 (ワッチョイ a263-N9vq [61.205.151.185])2018/03/19(月) 05:44:19.41ID:4dRUon4n0
>>947
だからどう逆なんだよw
逆なら高速域の加速がいいってことになるぞw

958名無し野電車区 (ガラプー KKc8-7toQ [NVk0RXP])2018/03/19(月) 06:48:07.01ID:Vxme4CCMK
>>957
MT55は定格回転数が異様に低い設計だから、トルクが犠牲になる界磁制御域に入るのが早く
そのために高速域での加速性能が絶望的に低いことは103系でも105系でも同じかと。

959名無し野電車区 (ササクッテロリ Sp10-xKCD [126.205.208.183])2018/03/19(月) 09:56:35.04ID:SG6jJoTwp
>>957

>105系は40km/h前後までの加速はよいが

に対しての「逆」だろ。
そりゃ直並列切り替えする103のほうが上。
よく読めや短絡脳さんよ。

960名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-N9vq [106.132.87.10])2018/03/19(月) 12:42:05.47ID:jXMbN7eCa
>>959
単に「逆」とだけ書いてると「文章全部に対して逆」になるんだよ。
だからこの場合は「加速も悪い」と書いとけばよかったんだよ。
あんさんそんなんやったら仕事でもプライベートでも相手困るで。説明不足で。

961名無し野電車区 (ササクッテロリ Sp10-xKCD [126.205.208.183])2018/03/19(月) 12:50:48.11ID:SG6jJoTwp
>>960
揚げ足取りばかりしてたら世間では生きていけないよw
まだゼロの今日からでも遅くないから「意を汲める人」になれよ。

962名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-N9vq [106.132.87.10])2018/03/19(月) 17:58:27.12ID:jXMbN7eCa
>>961
「意を汲める人になれ」ってのはあんさんのほうやろw
こっちは揚げ足取られないようにと親切に忠告してあげてるんだよ

963名無し野電車区 (ワッチョイ 86b3-MOYc [219.175.106.22])2018/03/19(月) 18:48:46.36ID:cSYOycYw0
これだから末尾0以外は迫害されるんだよ

964名無し野電車区 (ドコグロ MMa8-tGYL [110.233.245.130])2018/03/19(月) 20:01:10.81ID:GrHIscyyM
次スレ立てました
http://2chb.net/r/rail/1521457199/

965名無し野電車区 (ワッチョイ e4fc-kQyb [110.5.4.220])2018/03/19(月) 22:32:24.14ID:DiaBo8/50

966名無し野電車区2018/03/20(火) 07:26:30.23
>>964のスレを採用

>>965は濱上陽太なので破棄で

967名無し野電車区 (アウアウオー Sa6e-zU4q [119.104.108.124])2018/03/20(火) 07:59:20.49ID:Z1mf4gmta
それにしても路車板ってスレ乱立するよねー

968名無し野電車区 (ワッチョイ 2b23-UQG1 [114.156.181.190])2018/03/20(火) 10:45:28.89ID:0L1vfqai0
>>967
南海スレもそうだがキチ多いし

969名無し野電車区 (ワッチョイ 06ec-hKdO [143.189.196.243])2018/03/20(火) 13:32:45.59ID:NBHIn1F60
あと浪人持ちの京王ヲタなんかもスレ立て荒らしやってる

970中島ゆあ  「高野麻里佳」 (ワッチョイ 4299-4dCj [111.98.56.58])2018/03/20(火) 22:40:31.60ID:3APxu0MI0
奈良線に205系運用したのなら   NS401  「先頭車は初期車」  の103系をさっさと廃車回送しなさいよ

羽衣線の 103系も さっさと廃車回送しなさいよ

971名無し野電車区 (ワッチョイ 26e9-hKdO [119.231.110.131])2018/03/20(火) 22:56:55.80ID:eIii8Y2S0
105系は限流値減スイッチがあってこれを使うと加速度が1.6km/h/sに下がる
通常モードでも制御段数の低さも相まって103系より限流値が低く1.8km/h/s程度しか出てないとか?

972小笠原晴香  「早見沙織」   斎藤葵  「日笠陽子」 (ワッチョイ 4299-4dCj [111.98.56.58])2018/03/21(水) 05:26:10.68ID:7pswzhkG0
>>920  の発信地  ウェイクアップガールズが舞台の 宮城県仙台市

ウェイクアップガールズの聖地を汚すとは言語同断だ

973岩田慧菜  大野美代子  堺万紗子 (ワッチョイ 4299-4dCj [111.98.56.58])2018/03/21(水) 05:39:00.42ID:7pswzhkG0
>>691  は千葉県在住です

今年の鉄道ファン 7月号で  103系は  JR西日本 大量廃車で  残存率が大幅に低下

来年 JR西日本では ほぼ壊滅状態になると 思われる

105系は  残存率は2017年と同じだが  来年以降 広島と和歌山地区にに227系増備による 残存率が低下すると思われる と書かれそう

974名無し野電車区 (オイコラミネオ MMf6-vhJL [61.205.10.86])2018/03/21(水) 08:49:51.12ID:JnAnlBttM
>>973
播但線vs加古川線やろなぁ。

975名無し野電車区 (ドコグロ MM40-tGYL [118.109.191.166])2018/03/21(水) 09:02:52.08ID:03EPrTUyM
今回の和歌山227系投入が28編成56両。
で、播但加古川現有103系が合わせて16編成32両。
それを考えると、播但加古川まとめて227系で置き換えのような気がする。
同時に福知山に残ってる113/115系の7編成も227系で置き換えかも。

976名無し野電車区 (JP 0Hf8-AQtb [66.133.76.78])2018/03/21(水) 11:21:36.13ID:Ec3JEMYWH
>>975
福知山は223-5500との倂結や221との倂結を考慮した車輌になるのでは?

977名無し野電車区 (ワッチョイ 06ec-hKdO [223.132.240.19])2018/03/21(水) 13:02:05.81ID:K7AhOuIj0
ササクッテロの人が本線223を組み替えて山陰用2連を捻出とか言ってたが、
今の流れだと併結無視で(単純に現113運用を置き換える形で)227投入はほぼ確定だな。

978名無し野電車区 (ドコグロ MM40-tGYL [118.109.191.166])2018/03/21(水) 18:12:40.78ID:03EPrTUyM
もし福知山置き換えに沿線自治体のカネが入るなら
223-5500番に準じた併結対応の227-500番みたいな亜種が出るだろうね。
自社で新車出すなら併結非対応の0番が出るのでは。
播但線加古川線はそれなりのラッシュがあるから補助金の有無を問わずロングの227-1000番でほぼ決まりだろう。

979名無し野電車区 (ワッチョイ 3c6b-klMj [218.229.35.87])2018/03/21(水) 19:53:34.12ID:mWC/oWS10
そもそも客車列車も多数走っていた播但線に電化で103系を入れたのがよくわからない

980名無し野電車区 (ワントンキン MM4e-AQ07 [153.237.207.252])2018/03/21(水) 19:55:47.01ID:/JWFTkYpM
JR西日本が人に例えるとキチガイだから
そりゃ何するかわからない

981名無し野電車区 (アウアウウー Sa95-p59z [106.154.83.218])2018/03/21(水) 20:01:22.67ID:JtBHOhHBa
>>979
余ってたからだろ?
電化直前もキハ58のオールロングシート車なんかが走っていたし。

982名無し野電車区 (ガラプー KK60-7toQ [NVk0RXP])2018/03/21(水) 20:27:42.27ID:YDhoXLevK
>>979
余ってた車両がたまたま4扉だったからに過ぎない。
桜井・和歌山線(当初は奈良線も)の105系も似たようなもの。

983名無し野電車区 (オイコラミネオ MMf6-vhJL [61.205.92.227])2018/03/21(水) 20:30:03.38ID:hk6MuUmlM
>>982
奈良区は、113を突っ込んだらスピード違反して
こけたって実績があるからな。
いまは、221普通もあるけど

984名無し野電車区 (ガラプー KKff-7toQ [NVk0RXP])2018/03/21(水) 20:46:37.95ID:YDhoXLevK
>>983
あの事故は、たとえ103系でも起きた事故。

985名無し野電車区 (ガラプー KKd2-snpF [07001120507722_mb])2018/03/21(水) 22:13:19.10ID:NzcKLYTEK
平野事故?あれ以来、101系は各停、113系は快速って完全に分けたらしいが…
王寺水害の直後、一時的に113系が各停に使われてたけど。

986塚本秀一  「石谷春貴」   黄前久美子  「黒沢ともよ」 (ワッチョイ 4299-4dCj [111.98.56.58])2018/03/21(水) 23:06:32.46ID:7pswzhkG0
奈良線の 103系はだいぶ減ったのかな  205系5本運用開始したのかな ?

奈良線の205系は 早く 青帯から黄緑色に張り替えてくれ

987名無し野電車区 (スフッ Sd14-V2AX [49.104.15.104])2018/03/21(水) 23:10:41.78ID:pSjFXAjOd
奈良線の103系を全て置き換えるには、205系だけじゃ足りないから、環状線から追い出された201系が入ってくるまでは安泰でしょ

988名無し野電車区 (ワッチョイ b38a-h0dl [210.161.169.27])2018/03/22(木) 00:34:57.81ID:8xt1Hhkr0
>>987
0番台を全部ナラに投入した上で、221系を振り替えれば足りるから、
早急な置き換えになるかのんびりやるかが注目されている

989名無し野電車区 (ガラプー KKc3-+r7L [NVk0RXP])2018/03/22(木) 04:47:52.45ID:fJma9RU1K
>>986
ヒネから借りてきたブルーの103系が長い間使われていたくらいだから
今更帯色の変更はないんじゃないかな。

990名無し野電車区 (ササクッテロ Sp4f-ns8r [126.33.67.218])2018/03/22(木) 09:20:28.04ID:af03m5kJp
>>989
205系は剥がして貼り直せばいいだけだから微妙な所だな。

991名無し野電車区 (オイコラミネオ MMfe-hxYl [61.205.84.217])2018/03/22(木) 17:45:07.98ID:jYfIN+hmM
>>990
緑色の帯仕入れやなあかんで。店の在庫の問題やな。

992名無し野電車区 (スププ Sda2-n3H0 [49.98.61.58])2018/03/22(木) 18:32:29.91ID:V6gyttlZd
>>983
あの時に速度照査ATSに更新しておけば、今ごろ.....

993名無し野電車区 (ワンミングク MM32-UCkV [153.250.42.157])2018/03/22(木) 18:34:45.55ID:Mm7XHD99M
>>980
東日本はヒトラーか?

994名無し野電車区 (スププ Sda2-n3H0 [49.98.61.58])2018/03/22(木) 18:37:58.62ID:V6gyttlZd
>>991
関西工機整備さんに頼めば、あっと言うまでございます

http://www.kan-sei.co.jp/

【◎筑肥○和田岬▲加古川×播但】国鉄103系を語るスレpart18【最終生き残りダービー】 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚

995名無し野電車区 (ドコグロ MMa2-n0v+ [49.129.185.243])2018/03/22(木) 18:40:29.52ID:98Eixq7zM
スレチだが
323系のユニバラッピング編成はいつ出るんだろうか?

996名無し野電車区 (ガラプー KK67-+r7L [NVk0RXP])2018/03/22(木) 18:50:46.06ID:fJma9RU1K
>>990
それなら尚更の事、張り替えるつもりならもうとっくに張り替えてる筈。

997名無し野電車区 (ワッチョイ d7df-zkh5 [182.171.29.196])2018/03/22(木) 18:52:58.40ID:BjaUd3+50
埋め

998名無し野電車区 (ワッチョイ b215-pIvl [133.200.138.96])2018/03/22(木) 19:00:29.89ID:3+21evfd0
「いま、ふたたびの奈良へ。」

ゴールデンウィーク103系105系目当てで行きたいなぁ

999名無し野電車区 (ワッチョイ 6e39-n0v+ [111.216.125.207])2018/03/22(木) 19:08:04.82ID:lwJIatLS0
105系はともかく、103系は下手したら予告なしで奈良から撤退するかもしれんからなあ。
あとは朝晩だけの和田岬線しか残ってないし。
筑肥線1500番はしばらく安泰だろうが、多分ヲタからしたらコレジャナイだろうし。

1000名無し野電車区 (ガラプー KK67-ZlHS [Ksg1hlm])2018/03/22(木) 19:11:07.88ID:cLRLFi+9K
1000なら和田岬線でさよなら運転をもって完全引退


lud20200828095300ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1512645430/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【◎筑肥○和田岬▲加古川×播但】国鉄103系を語るスレpart18【最終生き残りダービー】 YouTube動画>1本 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
国鉄103系を語るスレpart22
国鉄103系を語るスレpart21
【奈良線も陥落近し?】国鉄103系を語るスレpart19
【奈良線も205系転属でピンチ】国鉄103系を語るスレ part17
【現役両数100両切る】国鉄103系を語るスレpart19【元千代田線105系も2020終焉】
国鉄103系を語るスレpart20
国鉄103系を語るスレ Part.13
国鉄103系を語るスレ part15
国鉄103系を語るスレ part16
【大阪環状線10月3日ラストラン】国鉄103系を語るスレ part16
JR東日本の現役国鉄型車両について語るスレ
赤穂線・加古川線・姫新線・播但線・和田岬線[21]
赤穂・加古川・姫新・播但・和田岬線について[12]
撮り鉄185・189・583系国鉄タイプ原型スレ81
撮り鉄185・189・583系国鉄タイプ原型スレ80
撮り鉄185・189・583系国鉄タイプ原型スレ82
【兵庫岡山ローカル】赤穂線・播但線・姫新線・加古川線・伯備線・津山線・吉備線スレ
JR型運行の列車を国鉄型で置き換えてみるスレ
山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part28
山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part29
山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part25
山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part26
山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part22
山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part30
山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part23
山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part30
山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part29
山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part27
山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part31
山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part23
山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part31
山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part31
国鉄型車両総合スレッド
185・189・381系国鉄特急型スレ82
185・381系国鉄特急型スレ83
185・381系国鉄特急型スレ83
205系121系211系213系〜国鉄型ステンレス車★14
205系121系211系213系〜国鉄型ステンレス車★15
国鉄185系
作画を語るスレ5149
在来線の高速化について語るスレ Part14
∞∞∞∞宙組を語るスレ330∞∞∞∞
オフィスチェアについて語るスレ★2
トミカをディープに語るスレ 7
長崎武雄新幹線を語るスレ
愛媛県のアイドルグループメンバー(16歳)の自殺について語るスレ17
小田急通勤車両を語るスレ92
近鉄南大阪線を語るスレ
小田急通勤車両を語るスレ86
東武のダイヤを語るスレ
通勤者数、通勤率を語るスレ
小田急通勤車両を語るスレ
作画を語るスレ4387
いろは坂について語るスレ
小田急通勤車両を語るスレ77
JR西日本の不祥事を語るスレ
電車の連結面について語るスレ
あいの風とやま鉄道を語るスレ3
小田急通勤車両を語るスレ77
Fランク大・あの花を語るスレ
JR東日本の機関車問題を語るスレ
あいの風とやま鉄道を語るスレ7
東九州新幹線について語るスレ
あいの風とやま鉄道を語るスレ8
名鉄パノラマカーを語るスレ
あいの風とやま鉄道を語るスレ6

人気検索: Starsession ちんちん 小西まりえ 制服でオナニー 近藤あさみ 縺ゅ≧繧阪j 2017 チア 50 ショタ 中学 つぼみ 女子小学生のパンツ
17:56:54 up 3:34, 1 user, load average: 1.74, 1.94, 1.85

in 0.022151947021484 sec @0.022151947021484@17e on 061006