◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

名鉄の車両について語ろうPart21 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1547518233/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し野電車区2019/01/15(火) 11:10:33.19ID:b38Kd0G7
前スレ
名鉄の車両について語ろうPart20
http://2chb.net/r/rail/1526772729/l50

2名無し野電車区2019/01/15(火) 11:34:12.43
転クロの通路側に座ったら先客に配慮しましょう

3名無し野電車区2019/01/15(火) 15:48:10.67ID:HR2gqRl5
名鉄車両の今後の動き(2019年1月現在)
●=公式発表済み、または既に実施済み
◆=報道あり、または鉄道趣味誌等に掲載あり
○=公式発表や報道等はないが、状況証拠からほぼ確定
△=可能性としては高そうだが、まだ確定ではない
?=現時点ではどうなるかまだわからん

今年度
●3300系(3312F〜3315F)を4編成増備済み、2200系を1編成増備 予定

→△5701F、5703F、5304F廃車か?

今後の予定(予想も含む)
リニューアル 対象
3502F

今年度検査期限
5704F、5701F、
5703F

4名無し野電車区2019/01/15(火) 15:48:36.96ID:HR2gqRl5
3名無し野電車区2018/05/20(日) 16:51:42.92ID:U+LtKUyt
ブレーキの甘い車両

市交3000(3159Hは除く)
2204F
3502F、3511F
3705F
6010F、6029F、6045F〜6048F
6501F〜6504F
6805F、6806F


他にもあったら教えてちょ

5名無し野電車区2019/01/15(火) 16:34:49.43
とりあえず3300のロング化はガセだな

6名無し野電車区2019/01/15(火) 18:08:32.66ID:sQJKhoOn
今年こそ名鉄がポケモンもエコムーブもやらず、別のキャラクターだったら、
その際ラッピングされる車両は次の形式かな…
(ラッピングのほかに、該当する編成の車内広告ポスターなどの掲出物や特別車の座席の枕カバーの絵柄も
そのキャラクターにあわせたものとする)
クッキンアイドルアイマイまいん(NHKでやってた福原遥の出ていた料理番組・アニメ。
名鉄系の他に、東武(特に東上線、及び東武アーバンパークライン)系のスレにも
まいん厨や福原遥厨が、まいん系や福原遥系のスレにも名鉄厨や東武厨がいる)・妖怪ウォッチ・妖怪ウォッチシャドウサイド…
3500系・3700系・3100系・2000系ミュースカイ・2200系
フレッシュプリキュア・ハートキャッチプリキュア・スイートプリキュア・スマイルプリキュア・ドキドキプリキュア・ハピネスチャージプリキュア・
GO!プリンセスプリキュア・魔法つかいプリキュア・キラキラプリキュアアラモード・HUGっとプリキュア・スタートゥインクルプリキュア(以下「プリキュア11作品」)・アイカツ・アイカツスターズ・アイカツフレンズ(以下「アイカツ系3作品」)・極上めちゃモテ委員長…
3500系・3700系・3100系・1200系・1800系
(アイカツ系3作品はこれに加え名古屋市営地下鉄の東山線N1000形・5050形、鶴舞線N3000形・3050形、桜通線6000形・6050形にも)
みいつけた(NHKのサボテンやいすのキャラクターが出る、おかあさんといっしょやいないいないばあっのような幼児教育番組)・
マリー&ガリー(NHKのおじゃる丸や忍たま乱太郎のようなショートアニメ)…
3150系・3300系・300系・5000系・2000系ミュースカイ・2200系・4000系
ミラクルちゅーんず・マジマジョピュアーズ・ファントミラージュ(以下「ガールズヒロイン3作品」)…3150系・3300系・5000系・3500系・3700系・3100系・1200系・1800系(ファントミラージュは3150系と3300系と5000系は対象外)

7名無し野電車区2019/01/15(火) 18:08:55.56ID:sQJKhoOn
(2000系ミュースカイにラッピングされた場合、クッキンアイドルアイマイまいん=まいんミュースカイ、
みいつけた=みいつけたミュースカイ、マリー&ガリー=マリガリミュースカイ、妖怪ウォッチ=ジバニャンミュースカイ、妖怪ウォッチシャドウサイド=シャドウサイドミュースカイ
妖怪ウォッチが2200系にラッピングされた場合「ようかい電車第一号」、
3500系Or3700系にラッピングされた場合「ようかい電車第二号」、
みいつけたが3300系にラッピングされた場合「エコみいつけたトレイン」という愛称がそれぞれ付く。
妖怪ウォッチ(「シャドウサイド」なし時代)がラッピングされる場合、
2000系と3500系はジバニャンとフユニャン、2200系と3700系はジバニャンとトムニャンが正面にラッピングされる。
また、クッキンアイドルアイマイまいんがラッピングされる場合、
2000系と3500系は白バージョン(2009年から2012年まで使われた服装)、
2200系と3700系はピンクバージョン(2012年から2013年まで使われた服装)が正面にラッピングされる)
東武東上線も10000系・10030系・10050系の10両固定編成のグループを使って
「クッキンアイドルトレイン」(西武のきゃりーぱみゅぱみゅさんを描いた
「KPP TRAIN」のような電車)を走らせてくれたらね
(クッキンアイドルアイマイまいんをラッピングする場合、名鉄は3500系と2000系が白バージョン、3700系と2200系がピンクバージョン、
東武は10000系が白バージョン、10030系と10050系がピンクバージョンになると思われる)
Go!プリンセスプリキュアのキュアフローラこと春野はるかはまいんちゃんこと福原遥を連想しやすく、そのキュアフローラの衣装はまいんちゃんを思い出しそう
(ちなみにファミリーマートは名鉄の他に東武・相鉄・京成・北総鉄道・つくばエクスプレス・
近鉄・多摩モノレール・横浜市営地下鉄の駅の中にも出店しているが、そちらの駅の中にある店舗には「エスタシオ」はつかない)

8名無し野電車区2019/01/15(火) 18:09:35.65ID:sQJKhoOn
クッキンアイドルアイマイまいんの2年目の頃の主題歌のミラクルメロディハーモニーと、魔法つかいプリキュアのオープニング主題歌、歌いだしの部分と歌い終わりの部分が似ていたからね
キラッとプリチャンの赤城あんなとクッキンアイドルアイマイまいんのみちかちゃんもそっくりだったし
キラキラプリキュアアラモード、カスタードの声は福原遥、ホイップの声は美山加恋だったし
牛田は東武スカイツリーライン、南桜井は東武アーバンパークラインにもあるんだな
キラキラプリキュアアラモードとクッキンアイドルアイマイまいん、さすが福原遥つながりだな
キラキラプリキュアアラモードで主人公の声をしゃべった美山加恋、今度はアイカツフレンズでサブキャラの声をしゃべっているんだな
キラキラプリキュアアラモードとアイカツフレンズ、さすが美山加恋つながりだな
豊橋や豊川など愛知県東三河地方を舞台としたドラマ「みんなエスパーだよ」にでていた栗原類、今度はマジマジョピュアーズに出ているんだな
みんなエスパーだよとマジマジョピュアーズ、さすが栗原類つながりだな
名鉄でマジマジョピュアーズのラッピング電車が走ったら、出演している女の子5人や栗原類だけでなく遠藤憲一にも安藤サクラにも篠田麻里子にも外岡えりかにも窪田正孝にも最上もがにも、
名鉄でミラクルちゅーんずのラッピング電車が走ったら、出演していた女の子5人にものってもらいたいな
名鉄でミラクルちゅーんずやマジマジョピュアーズのラッピング電車が走ったら、三池崇史監督にも乗ってもらいたいな
名古屋の小学校・中学校・高校では女の子が体育の授業中や運動会・体育祭のとき、
「アイ、カツ!アイ、カツ!」と叫んでいる女の子多く、
名古屋の小学校や中学校、高校、幼稚園、保育園では女の子が運動会や体育祭の時、
「フレフレわたし、フレフレみんな、いっくよー」と叫んでいる女の子多いみたいだね
栗原類も安藤サクラも遠藤憲一も篠田麻里子も窪田正孝もマジマジョピュアーズのおかげで、
美山加恋もキラキラプリキュアアラモードとアイカツフレンズのおかげで、
福原遥もクッキンアイドルアイマイまいんとキラキラプリキュアアラモードのおかげですっかり名古屋の女の子たちの人気者になって来ているんだな

9名無し野電車区2019/01/15(火) 18:10:00.72ID:sQJKhoOn
名鉄がポケモンやめて上記のプリキュア11作品に替えてほしい理由:
プリキュア11作品の大先輩作品、神風怪盗ジャンヌの原作者・種村有菜さんが愛知県一宮市出身であることと、
名古屋市中区新栄に本社のある愛知・岐阜・三重のTBS系列局・中部日本放送(CBCテレビ・CBCラジオ)は
実写版美少女戦士セーラームーンの製作放送局(実写版ジャンヌや実写版めちゃモテ委員長、実写版アイカツ系3作品の製作もこの放送局になると思われる)であることと、
名古屋市東区徳川にホーユーの本社があり、以前ビューティーンの箱にプリキュアやジャンヌ(相鉄系のスレにジャンヌ厨がいる)の先輩作品「ご近所物語」の作者・
矢沢あいさんのイラストが使われていたことと、ビューティラボに「ホイップヘアカラー」があり、その「ホイップ」と美山加恋ちゃんがしゃべっていた「キュアホイップ」、
安城市にあるプール「マーメイドパレス」とGO!プリンセスプリキュアのキュアマーメイド(マーメイドというとどうしてもご近所物語と同じプリキュア11作品の先輩作品「ママレード・ボーイ」を思い出す)、
ICカード「Manaca」とドキドキプリキュアのキュアハートこと相田マナの「マナ」、
それに名鉄が走る愛知県やHUGっとプリキュアのキュアマシェリこと愛崎えみるの「アイ」、
愛知県一宮市出身のお笑いタレント「パーパー」のあいなぷぅとそのあいなぷぅの本名の山田愛奈の「あい」や
西尾線と蒲郡線が接続する吉良吉田とアイカツスターズの登場キャラクター
「吉良かなた」の「吉良」をそれぞれあわせることと、
キュアアンフィニこと若宮アンリの「若宮」は名古屋市内に実在する道路「若宮大通」を連想することと、
名古屋の栄にあった百貨店「丸栄」(名古屋の女の子たちに好まれていない「プリズムストーン」のあった場所)跡地の名古屋駅側にある「プリンセス通り」とGo!プリンセスプリキュア、
名鉄電車のボディカラー「スカーレット」とGo!プリンセスプリキュアのキュアスカーレット、
愛知県愛西市旧佐屋町にある佐屋駅の「さや」とHUGっとプリキュアのキュアアンジュこと薬師寺さあやの「さあや」をあわせるため

10名無し野電車区2019/01/15(火) 18:10:14.91ID:sQJKhoOn
名鉄がポケモンやめてアイカツ系3作品に変えてほしい理由:名鉄が走る愛知県の「アイ」と、愛知県の郷土料理「みそかつ」の「カツ」にあわせるため
(アイカツ系3作品は名古屋市営地下鉄にもやってほしい)
名鉄がポケモンやめてミラクルちゅーんずに変えてほしい理由:「ミラクルちゅーんず」と「名鉄」、どちらにも「M」と「T」が入り、頭に「M」、途中に「T」が入ることと(名鉄:MeiTetsu、ミラクルちゅーんず:MiracleTunes)、
名鉄と同じ愛知県名古屋市に本社を置く大手企業、リンナイが出している浴室用給湯器のお風呂が沸いたときに流れるBGMに
「カノン」という曲が使われており、その「カノン」を聞くとミラクルちゅーんずの登場キャラクター「一ノ瀬カノン」を思い出すため
(リンナイは大口町に技術センターと工場を、名古屋市と尾張旭市と瀬戸市に工場を置いている)
名鉄がポケモンやめてマジマジョピュアーズに変えてほしい理由:「マジマジョピュアーズ」を英文で書くと「MagimajoPures」となり、
その中の「M」が名鉄、「Pures」がパノラマSuperを連想させるため
(といっても「ピュアーズ」と「スーパー」ではスペルの順番が違っている)
名鉄がポケモンやめてまいんちゃん・みいつけた・マリー&ガリーに変えてほしい理由:
瀬戸線の始発駅・栄町駅の近くにNHK名古屋放送局があることと(NHK名古屋の地下にはメルサグルメプラザもある)、
名鉄グループで名鉄バスと共同で仙台へ行く夜行高速バスを走らせている
宮城交通のバスもNHK仙台放送局のまん前を走っているため(NHK本局の地元・渋谷には渋谷東武ホテル、仙台には東武系列の仙台国際ホテルもあり、
福原遥の出身地・埼玉県川越市にも川越東武ホテルがある)

11名無し野電車区2019/01/15(火) 18:10:29.98ID:sQJKhoOn
名古屋のセントラルパークOrアネックスにはプリキュアプリティストア、
名古屋のゲートウォーク(旧テルミナ、東京の錦糸町(東武ホテルレバント東京のある場所)にある
同名の商業施設とは無関係)OrメイチカとサカエチカOr森の地下街には
アイカツスタイルかアイカツオフィシャルショップさえできればいいけどね
名古屋の名鉄や名古屋市営地下鉄に乗っている女の子たちのために
(ちなみに安藤サクラが出演しているドラマ「まんぷく」は明治村(犬山市にあるリトルワールドやモンキーパークと同じ名鉄グループが運営するテーマパーク。
自治体としての村の名前ではない)で撮影が行われているが、安藤サクラの実父の奥田瑛二は愛知県出身である。名鉄の駅名として実在する稲沢市にある「奥田」は奥田瑛二、
豊明市にある「豊明」は奥田瑛二の本名の安藤豊明を連想してしまいそうな駅名だ。またセントラルパークとアネックスは名古屋・愛知など東海3県でプリキュアを放送している
メ〜テレ(名古屋テレビ)のグループ会社が運営している。
そのほか、キュアアンジュこと薬師寺さあやの声をあてている本泉莉奈さんの生まれた福島県を走る会津鉄道は
かつて名鉄を走っていた北アルプスことキハ8500系気動車が過去に「AIZUマウントエクスプレス」として走っており
(といっても東武鬼怒川線の鬼怒川温泉まで乗り入れていた)、東武の電車ももちろんリバティも含め
会津鉄道の会津高原尾瀬口から会津田島まで乗り入れて来るが、尾瀬夜行とスノーパルは会津鉄道には乗り入れない)
名古屋市内のセブンイレブンとローソンでアイカツ、
名古屋市内のイオン、ローソンとミニストップでプリキュアのキャンペーンが実施されると、
キャンペーンやスタンプラリーに参加する女の子も多く、マクドナルドのハッピーセットにプリキュアやアイカツが出ると、
ハッピーセットを買いに来る女の子も多いからな

12名無し野電車区2019/01/15(火) 18:11:34.39ID:sQJKhoOn
愛知県内のすき家ではすきすきセットのキャラクターが「みいつけた」の時、それを手にするためにすき家ですきすきセットを注文している幼稚園児と保育園児の男の子と女の子多いからな
名古屋市周辺のセブンイレブンではアイカツ系3作品(以前はミラクルちゅーんず、妖怪ウォッチ、極上めちゃモテ委員長も)が目的で
ちゃお(小学館の少女向け漫画雑誌)を買って読んでいる女の子も多いし(ちなみに名古屋でちゃおを読んでいる女の子はアイカツ系3作品と極上めちゃモテ委員長、妖怪ウォッチ、
ミラクルちゅーんずが目的で買って読んでいた女の子は多かったが、プリパラとアイドルタイムプリパラが目的で読んでいた女の子はほとんどいなかった)
名古屋市周辺のアピタ・ピアゴ・イオン・トイザらスと栄の松坂屋の中にあるヨドバシカメラと
名古屋駅太閤通口近くとゲートタワーのビックカメラ(ビックカメラの本店は東武東上線の始発駅である池袋にあり、皆さんもご存知の通りCMソングでも「♪東が西武西東武」と歌っている)のゲームコーナーでは
アイカツのゲーム機で遊んでいる女の子を結構見かけるなぁ
名古屋ではプリキュア11作品とアイカツ系3作品は好まれたけど、プリパラ(「アイドルタイム」の有無に関わらず)は好まれなかったんだな
登場キャラクターの真中らぁらと真中のんが「Manaca」と混同するとかで(ちなみにドキドキプリキュアの相田マナだったらManacaとあいやすい)
名古屋でManacaをもっている名鉄に乗っている女の子たちは
アイカツ系3作品とプリキュア10作品がお好きのようだな
それに、名鉄グランドホテル・名鉄ニューグランドホテル・名鉄犬山ホテルには
アイカツ系3作品とプリキュア11作品、
名古屋駅桜通口の近くにあるホテルサンルートプラザ名古屋とザ・サイプレス・メルキュールホテル名古屋、
それに名古屋駅の上にあるホテルゲートタワーとマリオットアソシアホテルには
アイカツ系3作品のお部屋さえ用意すればね
名古屋に旅行や観光で宿泊に来る女の子たちのために

13名無し野電車区2019/01/15(火) 20:42:12.25ID:B0d89AET
ラッピングのテンプレ何年続いてるんやと改めて思う

14名無し野電車区2019/01/15(火) 21:12:05.62ID:oRLKhYFE
               ____
              /⌒  ⌒\
         : :   /( ●)  (●)\
       : : : : /::::::⌒(__人__)⌒::::: \:  
      : : : : : : |     |r┬-|     |: : >>1さん乙です♪
     : : : : : : : : \      `ー'´     /: : : : : 
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`−r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--−イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ−- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/

15名無し野電車区2019/01/15(火) 22:16:49.97ID:HR2gqRl5
ん?
5704は検査通したんだっけ

16名無し野電車区2019/01/15(火) 23:02:22.08ID:wryqYHhg
>>15
無事NSR車最終検査編成となりました

17名無し野電車区2019/01/15(火) 23:26:11.68ID:7VUpu0zl
来月2200出てくるんだな
1011が出てくるまでに入場する1200はもうないから、1131は新車出てこなくてもいつでも潰せるが

18名無し野電車区2019/01/15(火) 23:46:47.53
>>17
統一厨乙
とっとと死ね

19名無し野電車区2019/01/16(水) 15:50:51.91ID:2miy4x20
名鉄車両の今後の動き(2019年1月現在)
●=公式発表済み、または既に実施済み
◆=報道あり、または鉄道趣味誌等に掲載あり
○=公式発表や報道等はないが、状況証拠からほぼ確定
△=可能性としては高そうだが、まだ確定ではない
?=現時点ではどうなるかまだわからん

今年度
●3300系(3312F〜3315F)を4編成増備済み、2200系を1編成増備 予定

→△5701F、5703F、5304F廃車か?

5704F検査出場。

今後の予定(予想も含む)
リニューアル 対象
3502F

今年度検査期限
5701F(1月運用離脱予定)、
5703F

20名無し野電車区2019/01/16(水) 21:36:48.68ID:8rv526TY
5704検査通したばっかだけどこの調子じゃ来年の初めか今年の終わりでお別れだね。寂しいけど、新車に変わるから良いと考えるしかない。

21名無し野電車区2019/01/17(木) 18:53:40.85ID:e/aBYszA
SR車ってさよなら運転とかやるのかな。一応パノラマカーファミリーの唯一の生き残りだからなかったら寂しいな。
あったらあったでアホ鉄が集結しそうで怖いけど

22名無し野電車区2019/01/17(木) 19:33:27.44ID:dftEutgg
オタが嫌いで仕方ない名鉄がやるわけありません

23名無し野電車区2019/01/17(木) 19:40:19.03
オタが嫌いで仕方なければパノラマカーフェニックス復旧などやりません

24名無し野電車区2019/01/17(木) 19:58:49.26ID:NJmsrAQI
>>21
それなんだよなぁ、複雑だよなぁ
せいぜい撮影会とかにとどめておくべきだよな
それと参加費を高めに設定して生半可な気持ちのヤツを排除してほしい
>>23
当時の営業部員がマニアに理解のある方々だったからでは? 今の営業部じゃ無理かもね

25名無し野電車区2019/01/17(木) 20:53:11.63ID:p7IXi+Ib
重連8両で岐阜-豊橋を往復していただきたい

26名無し野電車区2019/01/17(木) 20:56:16.44ID:lZBw9WC4
事前募集で何かしら特別列車走らせそうだけど。

27名無し野電車区2019/01/17(木) 21:28:55.25ID:NJmsrAQI
>>26
参加費用は57000円でか?w

28名無し野電車区2019/01/17(木) 21:52:27.45ID:P+4klxD4
>>21
そもそも愛知県は関東や関西に比べて鉄オタ少ないから大丈夫だろ、

名鉄も倒壊もオタに媚びることはほとんどやらないから鉄オタが育成されないわけだ

29名無し野電車区2019/01/17(木) 22:43:53.64ID:NJmsrAQI
>>28
ところがどっこい、葬式鉄は全国各地からやってくる6600の卵形ヘッドマークの時ですら千葉から来ていた葬式鉄(撮り鉄)が居た

30名無し野電車区2019/01/18(金) 11:40:26.60ID:bP2ZT0jQ
娯楽文化の乏しい東海地方ならではと言える
関東はどこもイベント慣れしてるからな

31名無し野電車区2019/01/18(金) 12:50:11.78ID:5keIRezk
>>25
1200が登場するまではそれが普通だったけど

32名無し野電車区2019/01/18(金) 13:15:37.60ID:ym0MYEsS
>>30
東海地方はイベント少ないからな、しかもどのイベントも西川とかいう底辺クズが

33名無し野電車区2019/01/18(金) 23:14:58.06ID:CT225kPa
新形式2車種開発中との情報をちらほら聞くが
どこから流出してるの?
嘘臭い
本当なら楽しみだが

34名無し野電車区2019/01/18(金) 23:46:27.94ID:mslxvT+j
>>33
9000系かな?

35名無し野電車区2019/01/18(金) 23:47:18.59ID:mslxvT+j
6000と3000足して9000系?

36名無し野電車区2019/01/18(金) 23:49:29.39ID:OxWKLcag
4000番台は使わないのか

37名無し野電車区2019/01/18(金) 23:58:13.63ID:605gJrIm
>>36
瀬戸線「解せぬ」

38名無し野電車区2019/01/19(土) 00:35:22.84ID:bxCsZQcm
特急系は1000系列が消滅する頃に2500以降を使い
2000系が引退する頃に1000系列を再使用で以降無限ループ
一般系は当面4000番台を使ってその後は5200以降再使用
それらが使い切る頃には3Rも居なくなってるからまた3000番台で無限ループ
特殊な車両でも作らない限りは6000番台以降に2代目はない

39名無し野電車区2019/01/19(土) 04:14:26.10ID:HcMm57v+
まだ3000番台使いきってないから

40名無し野電車区2019/01/19(土) 04:21:09.30
>>39
3900と3000しか残ってないから使いきったも同然

41名無し野電車区2019/01/19(土) 07:35:30.61ID:7eax27Ae
>>33
1700ドナルド号の特別車を廃車にして新造の2200みたいな特別車にすげ替える件のことじゃね?

42名無し野電車区2019/01/19(土) 07:51:54.30ID:eo9zqlGU
ヌケド

43名無し野電車区2019/01/19(土) 12:28:28.14ID:uXTo2jBF
豊橋寄りを3000
岐阜寄りを3900にすればいい

44名無し野電車区2019/01/19(土) 12:58:50.92ID:GBH81M8I
>>33
小田急GSEを6両にしてスカーレットに塗って
次世代パノラマカー名乗らせて終了でいい。
余計な金掛けずに楽に済むw

45名無し野電車区2019/01/19(土) 15:07:32.25ID:AmGhBzCK
小田急GSEがパノラマカー呼ばわりされたのが
名鉄的には相当ショックだったらしいとは聞いた

まあその影響もあるかもしれない、パノラマ復活のうわさ

46名無し野電車区2019/01/19(土) 15:39:19.57ID:elAIZUQX
>>45
そんなに似てるか?
小田急はオレンジだしギョロ目じゃないし

47名無し野電車区2019/01/19(土) 15:53:59.36ID:clh7C+yr
近鉄は近鉄で真っ赤なハイデッカー車でるし

48名無し野電車区2019/01/19(土) 17:02:27.97ID:uVN5Y17M
>>41
その噂は単純に2200を新造してくっつけるって話だから新形式ではないのでは
2300と連結するんだから同じ仕様の方が都合がいいでしょ

49名無し野電車区2019/01/19(土) 17:03:51.50ID:vOW7p/kC
>>45
そうなのかw 日車から出てきた時の、YouTubeに上がった映像には
撮影者の非オタ奥さんのパノラマカー⁉︎と言う驚きの声が入ってたから
知らない人でもパノラマカーに見えるのだろう…
運用つくとしたらミュースカイかな?

50名無し野電車区2019/01/19(土) 18:11:07.27ID:atsKF5Lt
名鉄は今年こそプリキュアかアイカツをやってほしいよ
名古屋の名鉄に乗っているManacaをもっている女の子たちのために

51名無し野電車区2019/01/19(土) 18:28:33.76ID:ihto0yca
>>48
2230系(仕様は同じ)なのか2200系に統合なのか気になるな
また、車番も2231〜2234なのか、2214〜2217なのかが気になるな

52名無し野電車区2019/01/19(土) 19:34:16.54ID:atFyTUXN
何のために作り替えるんだ?
客の立場でみて不具合感じないのだけど?

53名無し野電車区2019/01/19(土) 19:51:59.91ID:gDpMMy9C
5701Fって明日か明後日で終わりか?

54名無し野電車区2019/01/19(土) 21:27:54.57ID:iaOf51H6
2200系特別車を外して方向転換し2000系に編入、一般車4両に新造パノラマ特別車2両つける
ってパターンかもしれぬ

55名無し野電車区2019/01/19(土) 22:29:17.54
なんで1700を廃車させようと必死なんだ?

56名無し野電車区2019/01/19(土) 22:55:41.18ID:1AK76g4v
車内は古臭いLEDだから?

57名無し野電車区2019/01/19(土) 22:59:46.69
それなら名鉄お得意の特別整備だろ

58名無し野電車区2019/01/19(土) 23:03:14.28ID:+WRUvvjc
たった10年しか違わないのに。

59名無し野電車区2019/01/19(土) 23:44:55.75ID:3rQ6enpD
>>55
廃車になるかならにいかは、来年度の設備投資計画が出ると分かるだろうから別に気にしなくていいだろ。

60名無し野電車区2019/01/19(土) 23:49:23.98ID:DsgEHTK/
特急車より通勤車の新造と増車しましょうね

61名無し野電車区2019/01/20(日) 09:19:45.05ID:eXoe8hu8
もし本当に2300系と相性が悪くて廃車になるなら、それはもったいなくない?
1700系同士で4両x2編成の全特組めそうだけど、もう全特(ミュースカイ)はいらない?

62名無し野電車区2019/01/20(日) 10:35:35.49ID:+9SINvSx
>>61
大井川へ売却という手があるw
1700の代わりに2000をブッ込んで2000の代わりに
次世代パノラマカーというのはどうだろうか?

63名無し野電車区2019/01/20(日) 14:11:25.93ID:1S91xYMx
1700廃車するくらいなら最初から全廃するような気もするけど。
1700の車内はグレー系で落ち着いてて好きだわ。

64名無し野電車区2019/01/20(日) 14:30:08.87ID:tBR8OvdE
犬山遊園で5703Fと名古屋方面回送の5308Fすれ違った!のにカメラはカバンの中だった(涙)

65名無し野電車区2019/01/20(日) 15:14:40.66ID:A4dDmSdH
1700、5600、780、800・・・この頃の名鉄車両は失敗作ばかりだな

66名無し野電車区2019/01/20(日) 15:34:04.24ID:otncGIga
1600系は試験車みたいなものだから

67名無し野電車区2019/01/20(日) 18:54:08.34ID:f14lhK89
>>61
相性が悪いなら3120〜3123Fも廃車にしないとね。

68名無し野電車区2019/01/20(日) 21:06:37.98ID:gWHhiYJD
780と800はなんか問題あったっけ?

69名無し野電車区2019/01/20(日) 21:49:00.03ID:A4dDmSdH
780
1.(770もそうだが)ただでさえ狭い上に、変則3扉で有効客室スペース激狭
2.閑散線区に無用なVVVF、おまけに揖斐・谷汲末端区間には入れないお粗末さ
3.バリアフリーの流れに逆行する超々高床車
4.ボギー車で、連結に拘ったことから、狭い上に連結長の割に客室長がとれない
5.こんな高価な(で利用者には不便な)車を揖斐線廃止直前に投入する無軌道ぶり

800
1.(780で懲りたのか)変に凝った中間部分超低床車だが、使いにくいため福鉄でも持て余す
  殆ど趣味の世界である
2.こんな高価な車を美濃町線線廃止直前に投入する無軌道ぶり


結論:当時の名鉄車両部の上層部は無能

70名無し野電車区2019/01/20(日) 22:46:59.43ID:zrOh0iGu
>>69
高床(ステップ出し入れ)にしないと揖斐線の駅で乗降できません

71名無し野電車区2019/01/20(日) 23:03:46.04ID:A4dDmSdH
田神方式がベストだったが、どうせ高床なら510・520のほうが車幅広くて余程よかった
いや、600の鉄道線用ステップをちゃんと使えるようにして600V専用で使えばよかった
780の取り柄は冷房つきだったことだけ

72名無し野電車区2019/01/21(月) 01:56:32.95ID:Sj5LI0js
780も800も、一応、体質改善のために新車も導入しましたよ
でも結局利用者数は伸びませんでしたので廃線にしますね
というアリバイつくりのためだけだろw

他社の新車から見れば2200や銀も相当な安物&駄作だと思うよ

73名無し野電車区2019/01/21(月) 04:15:51.95ID:Fw3lsj4N
>>72
解っていらっしゃる

74名無し野電車区2019/01/21(月) 06:58:58.28ID:pPnSCTUj
いや、銀(300系も含む)は当初クロスだったので結構コスト掛かっていたと思う。

しかし、ロングになって安っぽく感じた。
特に5000系なんて機器を流用してるからセコイ車両と感じる。

75名無し野電車区2019/01/21(月) 07:57:29.90ID:71PA2Rvv
機器流用自体はいつもの事だけどね

76名無し野電車区2019/01/21(月) 08:00:31.15ID:j10HszLd
またクロス厨かよ。
名鉄でロングが苦痛になる距離乗るやつなんて大概鉄ヲタしかいない。

77名無し野電車区2019/01/21(月) 09:50:28.75ID:cEj0fPtG
ロング厨
クロス厨
うるさい

78名無し野電車区2019/01/21(月) 12:54:54.59ID:t5rkeGvZ
>>72
名鉄車は他社に比べて高いよ。高いのにあの出来なのである
日車ではなく名鉄自身が車体以外の機器類を調達するので、値引きが少なくなってしまうとか言う噂だわ

79名無し野電車区2019/01/21(月) 13:01:23.78ID:oyk7vvgf
SRを4編成廃車せずにダイヤ改正に向けて総車両数を増やすっていうことはない?

80名無し野電車区2019/01/21(月) 13:16:47.35ID:JSGwVk+W
ない

81名無し野電車区2019/01/21(月) 16:00:39.10ID:yxaej8lU
三菱製の名鉄車を見てみたいな。

82名無し野電車区2019/01/21(月) 17:38:19.13ID:vdCkuGNL
>>78
最近、西武にたくさん乗ったが
名鉄が劣ってるとは全く思わなかったが。
名古屋人特有の自虐精神か?

83名無し野電車区2019/01/21(月) 20:16:29.48ID:zl3UFaQ5
>>81
3120F

84名無し野電車区2019/01/21(月) 21:14:32.71ID:DRHFruC/
>>55
このスレにカーネル信者が居るからだろ

85名無し野電車区2019/01/23(水) 15:56:04.82ID:czKS2jNC
6001Fの前面ステップが歪んでるように見えたけど気のせいか

86名無し野電車区2019/01/23(水) 16:52:26.04ID:MAV38XM0
ダイヤ改正でSRダラ専用か?

87名無し野電車区2019/01/23(水) 18:02:55.74
まだ河和線特急があるだろ

88名無し野電車区2019/01/23(水) 20:16:10.71ID:sMyNyI5a
河和線特急はもっと飛ばしてくれ。
それとも6000系でも代走できるようにしているのか。

89名無し野電車区2019/01/23(水) 21:01:53.23ID:RtT14Atj
運用変更は結構ありそうだな。

西尾線の普通が3Rになってほしいのと
西尾線の急行の3Rが減ってほしくない

90名無し野電車区2019/01/23(水) 21:09:08.97
1800を赤一色にしたらダメか

91名無し野電車区2019/01/23(水) 21:32:18.74ID:rCIBurPK
休日ニートが減りそうだな

92名無し野電車区2019/01/24(木) 07:59:15.42ID:fW3G9dOI
西尾線ダラなんて全部6000でいい。
キラ急は5000で。
3Rは犬山系統に充当。

93名無し野電車区2019/01/24(木) 10:52:54.27ID:GUPntt7t
稲荷急行を全部6Rにして普通運用に3Rを

94名無し野電車区2019/01/24(木) 16:39:05.90ID:jNAb/KNk
1030系あと1本あるがいつまで見れるかな

95名無し野電車区2019/01/25(金) 09:50:16.45ID:9Vhk2jse
蒲郡線2度目のVVVF。
初は10年前のミュースカイ団体。

96名無し野電車区2019/01/25(金) 17:41:26.72ID:rUa0wBTi
>>95
3500初期は何回か入っているらしいよ

97名無し野電車区2019/01/25(金) 19:01:46.96ID:l5/O8YIx
三河線久々に乗ったら6804が来た
いつからワンマンうんttttttttttttttttttttttttttt

98名無し野電車区2019/01/25(金) 20:23:32.49ID:9Vhk2jse
三河ワンマン車による蒲郡線代走は過去に何度かあったらしいけど(自分の目ではなく、目撃情報)
蒲郡用のワンマン機器ではないから車掌乗務だったとか。

99名無し野電車区2019/01/25(金) 20:31:45.63ID:cPEch+t6
>>99
蒲郡線で白帯7011F団体が走った時、
蒲郡線普通電車は6042Fだった。
これって人数が多く予想されるからツーマンにしたんだろうか?それともただの偶然?

>>98
折角6800系が来たのにロング改造車が充てられたのは残念だな。

100名無し野電車区2019/01/25(金) 20:53:11.58ID:h68n26In
>>99
いや、そんなのワンマン車でもツーマン運転できるから
偶然にも差し替えが行われたんだろう。

朝早い時間に蒲郡線乗ったら、蒲郡ワンマン車によるツーマンだったし。
運賃箱は収納し、ドア開閉はワンマン用のドアスイッチではなく、
鍵がないと操作できないドアスイッチでの開閉だった。

101名無し野電車区2019/01/25(金) 21:52:17.80ID:tPkh5liW
3301Fとかに付いてた運転台にあるマイクはいつ役立つんだ?

102名無し野電車区2019/01/25(金) 21:57:31.14ID:h68n26In
>>101
あれのおかげで、車掌が車内巡回中でも「次は○○です」「まもなく○○です」の放送が行われる。

今は車内精算がなくなって巡回の頻度も減ったけど、
銀電の運転台のマイクが使われたところを1度だけ見たことがある。

103名無し野電車区2019/01/25(金) 22:53:05.08ID:2jfteiOl
今日もそうだけど、6000系を早く淘汰しないとこれからどんどん車両故障ばっか起こるよ。
6Rももう後期高齢者みたいなもんだから、ほんとうにまじで。

104名無し野電車区2019/01/25(金) 23:56:34.00ID:28J264sp
5701F運用離脱した模様、差し替えで5705F

105名無し野電車区2019/01/26(土) 00:36:57.90ID:UPFmplCw
5701F離脱か、残念だな
木曜日夜に急行岐阜で乗ったのが最後になったか・・・

106名無し野電車区2019/01/26(土) 06:00:26.95ID:vLFTNShG
昨日の6000、ブレーキかける度にガコンガコン言って空転してるのかと思って外見ても雨降ってないし、乗り心地最悪だった

107名無し野電車区2019/01/26(土) 08:29:33.78ID:sjyWwAIS
ボ6000は5年前に火吹くのみてからできれば連結されてる6500や6800に乗るようにしてる。
ボ6000独特の匂いも受け付けない。

108名無し野電車区2019/01/26(土) 09:36:13.72ID:J6p7iSDn
新幹線でN700Sの導入決まって丸ノ内線も引き続き入れてるし日車に余裕無くなるので毎年細々入れて行くしかない。

109名無し野電車区2019/01/26(土) 10:04:47.44ID:gomSI/B0
やっぱ3100系はかっこいいな。
いつでも蒲郡線に来いよ。

110名無し野電車区2019/01/26(土) 12:16:14.96ID:q8Oh31Iq
3100系の蒲郡行き?車内表示機で吉良吉田以東のデーターはあるのかな?
スピードメーターで表示だったろうか。

111名無し野電車区2019/01/26(土) 16:15:45.07ID:4y61EdLh
本線系6000ってあと何編成だっけ

112名無し野電車区2019/01/26(土) 16:18:31.98ID:gomSI/B0
>>110
いや、次は○○表示

113名無し野電車区2019/01/27(日) 00:51:07.80ID:pZrVzXat
新形式が入れば営業運転の予定がなくても一応全区間の試運転はやるんじゃないの?

114名無し野電車区2019/01/27(日) 07:45:55.66ID:GGOPZS0/
>>113
3150、3300、2000、2200の1次車辺りは広範囲に試運転をやったが、さすがに蒲郡や御嵩には入っていないし、
新羽島や碧南みたいにダイヤの関係上入れないエリアにも入っていない。たしか森上や猿投にも入らなかったような気がする

115名無し野電車区2019/01/27(日) 08:00:02.72ID:dgPW7I9k
逆に2000が豊橋駅に乗り入れた事ってありますか?

116名無し野電車区2019/01/27(日) 09:05:42.07ID:gRWEZ+aP
>>112
レスありがとう。
おぉ、あったのか。データー入っていたか。
蒲郡線3100系乗車できたのは貴重な体験だよ。

117名無し野電車区2019/01/27(日) 10:00:03.78ID:hqiJyn0b
団体列車で蒲郡線に2000系が入ったことはあるはず

118名無し野電車区2019/01/27(日) 10:37:14.24ID:t42Sa+Ob
先程一ツ木駅で岡崎方面普通の5308を見た。
まだ生きとったんかい。最近見ない電車だ。

119名無し野電車区2019/01/27(日) 10:43:30.50ID:ee6PP1Oa
>>103
でも東海地区は景気よくて客が増えてるから、よほど大事故を起こして客が減らない限りボロを使うだろ

120名無し野電車区2019/01/27(日) 12:22:58.88ID:WXcEf9UP
6000系スピード出したときの走行音が心配すぎる
最初聞いたときはバラバラになるんじゃないかって思ったわ

121名無し野電車区2019/01/27(日) 12:35:43.74ID:ZuYu6Ltf
M車に乗ると会話もできないくらいうるさいよね

122名無し野電車区2019/01/27(日) 13:07:19.19ID:dYb+HDxy
釣り掛の3800なんかの全開走行の大地震のような激しい揺れに爆音モーターに比べたら乗り心地の良い6000の音はクーラーも効くし快適

123名無し野電車区2019/01/27(日) 13:10:23.32ID:jkfpkQiA
同じモーターの1800系が120km/h走ってるときと大体同じ回転数だけど外扇モーターに当たった時は酷い

124名無し野電車区2019/01/27(日) 15:22:50.73ID:1gv1OetJ
もし6000と6500か6800が繋がってたら迷わず6500か6800側に乗る。
内装自体は他の車両とそう変わらんけど、音なのか匂いなのか、アレに乗ると落ち着かない。

125名無し野電車区2019/01/27(日) 16:06:25.15ID:WXcEf9UP
3500見てるとあと数十年は真っ赤な車両なくならないな

126名無し野電車区2019/01/27(日) 18:11:11.15ID:3PtwD7Dp
>>124
6500は内扇ばかりだから静かだけど
6800は外扇多いから岐阜寄り先頭はけっこう唸る確率高い

127名無し野電車区2019/01/27(日) 18:24:02.18ID:+dr6V9ar
>>124
T車乗ればいいじゃんw

128名無し野電車区2019/01/27(日) 18:49:59.28
SR亡きあとの河和線平日特急はどれがいい?
3301〜3305か
6518〜6522か

129名無し野電車区2019/01/27(日) 19:06:06.27ID:GGOPZS0/
>>115
無い
>>117
撮りに行ったぞ。あの時の名鉄に戻ってほしい
>>128
6000の貫通車w 中期の時は種別幕が無いから「特急」と書いた系統板を掲出して運転してほしいw

130名無し野電車区2019/01/27(日) 19:07:03.36ID:/CS1S4c2
>>128
5000になるだろ

131名無し野電車区2019/01/27(日) 19:33:21.59ID:uNtIJy32
知立の高架、盛土の撤去が完了。
ようやく本格化するが、まだ駅本体部分が残ってる。

132名無し野電車区2019/01/27(日) 21:21:22.78ID:NySJnx4K
歯車比6.13で110キロ出す1960年代設計の電動機があるのに1970年代設計で歯車比6.06で最高速度100キロの6000系の電動機は確かにしょぼいよな

133名無し野電車区2019/01/27(日) 21:41:07.37ID:LFDrC8bP
>>114
>新羽島や碧南みたいにダイヤの関係上入れないエリアにも入っていない。たしか森上や猿投にも入らなかったような気がする
これは2000系列の事?銀電なら入線経験あるが

134名無し野電車区2019/01/27(日) 21:47:28.06ID:GGOPZS0/
>>133
試運転での話だわ。アスペかよ

135名無し野電車区2019/01/27(日) 22:45:01.58ID:/CS1S4c2
新羽島には銀電は入線してる

136名無し野電車区2019/01/27(日) 23:13:54.65ID:0MQKlrGt
>>120
以前からあんなもんだと思っていたけど、どう?

137名無し野電車区2019/01/28(月) 00:03:21.13ID:ccc4EHOJ
>>135
試運転でか? 昼間は15分ヘッドで交換出来ないから試運転なんか入れないはずだが、早朝か夜間に試運転したのか?

138名無し野電車区2019/01/28(月) 00:45:11.00ID:/UqAKCRp
試運転しなきゃ営業運転出来ないだろ

139名無し野電車区2019/01/28(月) 01:59:47.99ID:eJ3we6BI
そもそも6000系がまだ大量に残っていたAL車の置換え用で新造されたことと
当初は普通・準急・支線直通列車用という名目だったので
コストダウンのための低性能の「エコノミカルカー」もしょうがないかと当初は思った

ところがなんてことはない、増備が進むにつれ本線の高速や急行にまで
どんどん使用されていく様には全く閉口した

それでもP車やSR車が全滅した現在では、6000初期車が一番好きな車両だ
3R系列はいずれもなんらかの大きな欠点があって個人的にはダメだ!

140名無し野電車区2019/01/28(月) 04:48:04.39ID:ccc4EHOJ
>>138
豊橋なんか試運転せずに2200が入ったが? お前は銀電が試運転で新羽島に入ったのを見たのか?

141名無し野電車区2019/01/28(月) 04:57:24.44ID:Qm9YXEEU
蒲郡の3100だって今回が初入線なら試運転なしってことになるしな
車両限界とか物理的な問題があるわけでもないし
初入線が営業運転でも問題ないんじゃね

142名無し野電車区2019/01/28(月) 07:33:49.65ID:l7XbLpMf
つまりは車両運用に余裕が無い

143名無し野電車区2019/01/28(月) 09:45:17.18ID:q7noZQnl
5701F、大江から築港へ。
お疲れ様。

舞木へ行かず。

144名無し野電車区2019/01/28(月) 10:28:21.51ID:0DzOD2cq
蒲郡線に入った3100、電制はオンのまま?

145名無し野電車区2019/01/28(月) 11:54:54.28ID:XOtVBJxA
>>143
マジかよ
平日昼間に河和線乗っとかねば

146名無し野電車区2019/01/28(月) 12:35:39.46ID:syqravjV
何もとらず即解体って最近では珍しいな

147名無し野電車区2019/01/28(月) 13:30:11.58ID:EoTvfUrU
名鉄車両の今後の動き(2019年1月現在)
●=公式発表済み、または既に実施済み
◆=報道あり、または鉄道趣味誌等に掲載あり
○=公式発表や報道等はないが、状況証拠からほぼ確定
△=可能性としては高そうだが、まだ確定ではない
?=現時点ではどうなるかまだわからん

今年度
●3300系(3312F〜3315F)を4編成増備済み、2200系を1編成増備 予定
●5701F廃車
→△5703F、5304F廃車か?

今後の予定(予想も含む)
リニューアル 対象
3502F

今年度検査期限
5703F

148名無し野電車区2019/01/28(月) 13:53:30.92ID:XOtVBJxA
2200系1編成増備なら1030系がついに廃車かな

149名無し野電車区2019/01/28(月) 16:25:25.58ID:yl9AV4nZ
6800系辺りまで消えてその時点で魅力的な車両が増えてなければ名鉄とはお別れしようかな。
5700系廃車は...名鉄の方針だから文句なんか言えないけど、もったいないなあ。

150名無し野電車区2019/01/28(月) 18:43:13.42ID:o2pxtVh5
3300(4)×4編成=16両投入
SR(4)×1編成=4両廃車

次どの編成が廃車になるのか?(5703F?)
1131Fはダイヤ改正まで?
16両廃車にしないのならば、ラッシュ時の増結が多少あるかも。

151名無し野電車区2019/01/28(月) 18:50:12.27ID:/z0hGO9L
5700はなんだかんだで30年以上は持ったしそんなもんだろう
勿体ないのはク1600とかだな

152名無し野電車区2019/01/28(月) 18:56:55.78ID:ED19TQWE
来年度1700の特別車が廃車になるからニワカの皆様撮影は今の内に

153名無し野電車区2019/01/28(月) 19:15:40.78ID:xzk+uDkB
ツイッター検索したら5701F解体中の写真アップされてた、早いな。

154名無し野電車区2019/01/28(月) 22:45:17.06ID:o2pxtVh5
名鉄の総車両数のピークっていつなんだろう。
パノラマカーが走ってた2005年くらいか?

155名無し野電車区2019/01/28(月) 22:56:44.93
1700を廃車させたがってるのは統一厨

156名無し野電車区2019/01/28(月) 23:05:35.79ID:CJakEq6o
そうだろか

157名無し野電車区2019/01/28(月) 23:19:55.22ID:ccc4EHOJ
>>155
俺はむしろ1700と同じデザイン、車内に統一してほしい派だわ
2200は前面展望がしにくいし、車内も明るいし1700よりチープな感じがする
それに、乗務区の知り合い曰く、1700のほうが加速もブレーキの効きも良くて好評らしいよ

158名無し野電車区2019/01/28(月) 23:24:19.55ID:ccc4EHOJ
>>151
2006年頃の設備投資計画だかの公式発表では今後5年くらいで新車300両くらい入れますとか書いてあったけど、
あれが実現していたら5700はおろか1030や6000ツーマンすらとっくの昔に廃車になっていたよね
5700も6両固定で使いづらい5701Fや5702Fなんて真っ先に編成単位で廃車になって、5601Fなんて誕生していなかったと思う

159名無し野電車区2019/01/29(火) 00:56:36.87ID:Pq+goxIF
全てはリーマンショックのせい

160名無し野電車区2019/01/29(火) 02:30:06.99ID:0XYr3Jua
>>159
結局名鉄は2007年から2014年の間に半数にも満たない168両しか投入出来なかった
もし300両投入出来ていれば、鶴舞線直通の100すら廃車になり、瀬戸線だけでなく豊田線からも赤い電車が消えていたことだろう
下手したら1200ですらリニューアルせずに廃車になっていたかもしれない

161名無し野電車区2019/01/29(火) 03:36:34.92ID:k677WDAV
TwitterのPON、ps1011_51こと村手ってどこから情報仕入れているんだろ?

162名無し野電車区2019/01/29(火) 07:48:55.75ID:Zn0oZ30z
東京や大阪の私鉄と違って名鉄も経営が良いってわけじゃないからな…
リーマンショックの影響や車両作る素材の価格も上がったりしてなかなか投資が進まないものだよな

163名無し野電車区2019/01/29(火) 08:55:07.27ID:VD2pSRSN
今年は30両ぐらい入れてほしいわ。

164名無し野電車区2019/01/29(火) 17:47:35.62ID:8XzIswA3
この先は人口減るから投資は
躊躇するわな
元々自動車高依存地域で、更に高速道路、自動車専用道もたくさん作られてインター近く等に産業誘致して雇用が鉄道無い所に更に増えてるから名鉄は辛いところだろう。

165名無し野電車区2019/01/29(火) 19:30:44.95ID:nICMdsI4
>>161
仲のいいお友達が舞木にいる。

166名無し野電車区2019/01/29(火) 19:37:50.33ID:wayqYR9e
名電築港の横通ったらまだ4両とも形は残ってた。
ライトケース外すとほんと死んだみたいなツラになるなぁ

167名無し野電車区2019/01/29(火) 21:11:50.80ID:51+TOyy6
>>165
舞木の人も新川→大江の回送認知しているんだ
PONさん情報1つにつき1000円あげるので情報教えて下さい

168名無し野電車区2019/01/29(火) 21:27:58.72ID:Iu0gc6Zh
>>155
統一厨統一厨念仏唱えてないでPONさんみたいに友達作りな統失君w

169名無し野電車区2019/01/29(火) 21:29:28.41ID:yLHe3KPg
>>150
年度末までに5703F、5304F、5308F廃車か?

170名無し野電車区2019/01/29(火) 21:38:08.55ID:0XYr3Jua
>>169
5705Fかもよ?

171名無し野電車区2019/01/29(火) 21:40:59.73ID:X8RvnRED
>>168
友達作ると金になるんか!

172名無し野電車区2019/01/29(火) 21:44:58.09ID:X8RvnRED
>>168
PONさん、今年の春専門学校を卒業するはずだが、就職はどうするのかな?
そもそも何の専門学校に通っているんだっけ?
26歳の職歴無しの専門卒なんか採ってくれる所あるのか?
専門学校に8年も通っているけど、家は金持ちなのかな?
岡崎ってニート多いよな。YouTuberの東海オンエアとかあいぽんもニートだし、
俺の大学生の同級生で岡崎に住んでいる奴もニートだわ

173名無し野電車区2019/01/29(火) 22:43:45.24ID:CKMCMjzg
>>158>>160
はっきり車両が変わった実感があるのは瀬戸線だけだよな。
過去年間60両以上置き換えた年もあったから、5年間で300両は非現実的ではなかったが
いつのまにか立ち消えになり、まさかの1000→5000への車体更新や100のVVVF化。
もしかして300両の内訳は完全新車ではなく更新する気だった?

174名無し野電車区2019/01/29(火) 22:48:58.02ID:0XYr3Jua
>>173
1851FもVVVF化してリニューアルしてほしいが、1編成だけVVVFでも扱いにくいのかな?
1700も廃車にせずに床下だけ替えれば良いのにね

175名無し野電車区2019/01/29(火) 22:50:46.59ID:Kt5L9jP9
>>173
小牧線「」

176名無し野電車区2019/01/29(火) 22:52:37.93ID:fO5q1s+T
将来減車かもしれないが直近では増車したい場合はどうするか?
新車を投入するが廃車をしなければ良い
そして減車タイミングで新車を入れずに廃車を出す
SR潰した後はこの要領で増強して2030年手前に非VVVF車をバッサリ100両くらい廃車にすればおk

177名無し野電車区2019/01/30(水) 00:45:40.18ID:rMmJZOvO
皮算用

178名無し野電車区2019/01/30(水) 01:25:36.73ID:lTLO+jrV
>>172
ん?年数的には去年卒業してるはずじゃ、、、いやなんでもない。

179名無し野電車区2019/01/30(水) 08:04:51.91ID:HYDXaL2O
>>155
ドナルドのアンチだろ、ピエロ恐怖症とかいう病気もあるみたいだし

180名無し野電車区2019/01/30(水) 09:12:25.66ID:0wEh+uL9
>>179
アンチはドナルドなんて呼ばないしあのカラーからピエロなんか想起しないんだよなぁ

181名無し野電車区2019/01/30(水) 14:24:13.01ID:qP1wHvWU
>>176
名鉄の車両担当にそんな頭は無い。6051Fを廃車にしちゃうくらいだし。残して844列車の増結に使えよと
>>178
俺と同い年だから今年のはず。俺は2015年に大学を卒業してこの春で社会人生活4年になる
だから、PONさんも4年制専門学校なら2015年に一度卒業して、
すぐに次の専門学校に入学していてその専門学校が4年制なら、今年(2019年)で4年となり卒業となる

182名無し野電車区2019/01/30(水) 14:33:54.12
>>168,179,180

名鉄の車両について語ろうPart21 	->画像>15枚

183名無し野電車区2019/01/30(水) 21:18:42.55ID:HYDXaL2O
>>180
でも白い顔に頭と口と鼻が赤ってどう考えてもドナルドだろ

184名無し野電車区2019/01/30(水) 21:26:42.75ID:OepWn5Iy
先週初めて単独運用の1850に乗ったら、7500系の音がした
もういなくなるのか 寂しい
聞きたい 生で またあの音を

185名無し野電車区2019/01/30(水) 21:46:33.03ID:p+qNIpTT
今のところ、S R運用変わってないみたい。
SR予備を置き換えただけか?
3314F・15F稼働後の運用変更まで離脱なし?
2/2? 2/9? ?

186名無し野電車区2019/01/30(水) 22:04:02.00ID:JUtGlIBJ
>>183
1600時代は特に言われてなかったのに
上部が赤くなっただけでそんな仇名が定着するのかねぇ
実際ネット上で流行らそうとしてる一部のヲタしか使ってない気がするんだが

187名無し野電車区2019/01/30(水) 22:34:53.74ID:ObUqHgHf
>>185
ダイヤ改正まで残り約2ヶ月で4編成おそらくSRが離脱するとして、
今回のように1編成ずつ廃車するなら2週間ごとに離脱していく計算になるな
これとは別に、1131は舞木リニューアル編成が出場すればいつでも廃車可能だろう

188名無し野電車区2019/01/30(水) 22:41:51.24ID:8pfqnGha
1131はリニュ車が出なくても廃車可能だって
1011が出るまでに次のB2入場編成はもうない、現状通常検査で予備がないのと同じ状態だから
それでも2月中旬までは走らせてくれるようだけど

189名無し野電車区2019/01/30(水) 23:38:31.94ID:2zCipxAX
844列車が4両なのは頭ぶっ飛んでるとしか思えない

190名無し野電車区2019/01/30(水) 23:41:44.02
佐屋から豊川か

191名無し野電車区2019/01/31(木) 00:40:01.65ID:5Dax25Ci
>>189
津島線内が4両なのもおかしいけど、須ヶ口での接続がなく名古屋先着な上に名古屋まで普通だからな

192名無し野電車区2019/01/31(木) 03:00:36.94ID:/gE/5Wef
>>181
本人乙

193名無し野電車区2019/01/31(木) 05:29:12.70ID:iDJvaaz7
>>186
一部のヲタ=声が大きいだけの少数派、いわゆるノイジーマイノリティーですな
奴らは、いかにも多数派のように見せかける手段を好むのが特徴

194名無し野電車区2019/01/31(木) 06:26:58.09ID:lDrTGhsd
>>192
本人じゃねぇよw 俺は大卒だしサボリーマン4年目だよ
社会人になったら自然に撮り鉄卒業して年に1〜2回しかカメラ触っていない
専門卒で親の脛噛って毎日のように名鉄やアイドルを追いかけているPONさんとはちょっと違う

195名無し野電車区2019/01/31(木) 08:13:18.58ID:/e2+fRLt
>>193
銀河夢急行とかもドナルドって呼んでるぞ

196名無し野電車区2019/01/31(木) 10:35:51.02ID:dqp99wqm
>>195
例えが弱い
新聞とか雑誌とか非ネットで例がないなら
所詮は一部のネット民が内訳ネタ的に面白がってるスラングレベルだわ

197名無し野電車区2019/01/31(木) 11:22:51.67ID:+cU35TjJ
要塞て言い方もそう

198名無し野電車区2019/01/31(木) 12:50:03.50ID:+F1Vwwog
夕刻、犬山〜新鵜沼にいるとやたらSR率が高くて驚いた

199名無し野電車区2019/01/31(木) 14:37:07.66ID:4TFsRy1Y
>>164
物流の利点を考えたら専用道や高速道の近くは外せないからな

200名無し野電車区2019/01/31(木) 17:54:39.29ID:Ap6WtXA7
>>186
最近見かける、阿吽絶叫と同じ。
使ってる奴がアホなんだよ。

201名無し野電車区2019/01/31(木) 20:22:38.53ID:7pIMzKwc
最近の2200や3300たちの走行音は東海の313とそっくりなのがなあ
313は好きだが2200と3300は初期の音のほうが合っている

202名無し野電車区2019/01/31(木) 20:32:56.83ID:5Dax25Ci
>>201
2200は音変わっていないぞ

203名無し野電車区2019/01/31(木) 20:42:13.39ID:6E7rf4fn
「1700系 ドナルド」(系つけないと名鉄関係自体出てこない)で検索すると
極一部の人間が流行らそうと必死になってるのが悲しいほど分かる

204名無し野電車区2019/01/31(木) 20:53:44.66ID:/e2+fRLt
>>200
最近というか新塗装が公開された時からドナルドってよばれてるけどな

205名無し野電車区2019/01/31(木) 21:54:53.06ID:U/OckTz7
>>204
おまえにな (ケラケラ

206名無し野電車区2019/01/31(木) 22:50:06.71ID:TOCIvsdL
>>204
公開時にネタにしたのに受けが悪くて
悔しい思いした奴だけがずっと呼び続けてるイメージあるわ

1700系の新塗装、マックのドナルドに似てね?
https://twitter.com/evizolion1/status/629887683553177600

→RT0、Fav0
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

207名無し野電車区2019/01/31(木) 22:58:16.89ID:TUILExO9
全然似てないし大してウケる要素もないからね。

208名無し野電車区2019/01/31(木) 23:03:17.41ID:p8IHwZUt
>>206
しかも使ってる1701の画像、あの人からの無断使用じゃん

209名無し野電車区2019/02/01(金) 03:45:13.61ID:9psP4lG4
>>204
文章の読解力ないね。

210名無し野電車区2019/02/01(金) 04:20:58.95ID:h9c3oWnn
>>208人間の崩がドナルド連呼してたのかw貧困層なのでマックで3食済ましてるとか…

211名無し野電車区2019/02/01(金) 06:51:37.15ID:o1SPAGn4
ドナルドって言ってる人、そんなに好きなら
自分がドナルドになればいいじゃん。
ドーランで白塗りとかつらで出来るんだから。

どこがドナルドなのか分からん。

212名無し野電車区2019/02/01(金) 07:46:08.10ID:mRLO8Tms
>>207
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%89%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89%E6%95%99

ドナルドって今でも人気あるだろ、ドナルド教総本山の動画の再生回数2000万回行きそうだし

213名無し野電車区2019/02/01(金) 09:07:53.60
名鉄の車両について語ろうPart21 	->画像>15枚

214名無し野電車区2019/02/01(金) 11:00:15.98ID:2jBEtQ8x
>>212
連中も1700系がドナルド似だとは思ってないでしょ
というかドナルド自体の人気どうこうは今関係ない

215名無し野電車区2019/02/01(金) 11:58:10.37ID:Hs4xk+CD
1131fあと1ヶ月切ったね
PONさんが言うんだから間違いない

216名無し野電車区2019/02/01(金) 13:19:36.91ID:YFSrQaN3
>>215
PONさん元気かい?
あの学校今テスト週間だけど写真撮ってて卒業大丈夫か?

217名無し野電車区2019/02/01(金) 16:26:20.17ID:lRlBK375
ダイヤ改正前に運用変更ってあるの?

218名無し野電車区2019/02/01(金) 21:35:45.43ID:3u8B4cU3
2月に運用変更かな?

219名無し野電車区2019/02/01(金) 21:44:19.39ID:AiqbwCSi
無駄に高架事業に金出すなら車輌を良くしろや
内装も外見もダサいのばかり増やしやがって・・・

220名無し野電車区2019/02/01(金) 22:06:40.49ID:3yBXU8hr
一般的には高架化事業の方が優先度高いし、まあ当然かとw

221名無し野電車区2019/02/01(金) 22:19:53.24ID:E/dNP4+m
3300系なんであんな正面にしちゃったのかな
2200系も特別車の1と2好きだったのに

222名無し野電車区2019/02/01(金) 22:35:06.69
2200の1+2を嫌うのはキモヲタ

223名無し野電車区2019/02/01(金) 23:55:38.53ID:iFKIaZZL
ちなみに、堀田〜鳴海はいつ事業着手するのかね?
この区間が高架化されれば、東側は鳴海と大江まで踏切無くすことで強くできるし、高速化も図れると思うのだけど。

224名無し野電車区2019/02/02(土) 04:45:02.60ID:aFDENUdX
>>216
卒業したくない、就職したくないのがPONさんでしょw
PONさんクラスのクズになるとわざと留年しそうw
思うんだが、趣味に没頭したいのなら専門学校なんか行かずにニートになれば良いのに
そしたら月曜日から日曜日まで毎日、始発から終電まで撮り鉄出来るぞ!w

225名無し野電車区2019/02/02(土) 04:45:41.10ID:aFDENUdX
>>219
ブレーキの効きと加速は良くなったらしいぞ

226名無し野電車区2019/02/02(土) 09:11:01.47ID:GyuI8ZeA
>>222
座席を減らしたんだからキモオタじゃなくても嫌われるだろうに。
かつての瀬戸線3780形・美濃町線の600形じゃあるまいし。

227名無し野電車区2019/02/02(土) 09:44:21.14ID:fNbJJ/vy
>>224
PONさんは5ch(当時は2ch)にしか書いてないはずの情報を知り合いの情報とか書いてたし、
どこから仕入れて来たのか分からんガセネタを自慢気に書いてたことあるからあんまり信用してない。

228名無し野電車区2019/02/02(土) 10:08:45.86ID:dNXL5wp1
>>226
オールロングにすれば解決

229名無し野電車区2019/02/02(土) 10:48:47.31ID:XIO1rWep
1人掛けの方をロングにするのはどうだろう。大糸線のE127みたいに。

230名無し野電車区2019/02/02(土) 11:44:41.61ID:qFN4nkhe
来年度って新車どれくらい入るの?

231名無し野電車区2019/02/02(土) 12:40:45.14ID:JBRwIPGK
来年度の設備投資計画出ないと分からないな。
名鉄の場合この計画でどれだけ出るか分かる場合が多い。

232名無し野電車区2019/02/02(土) 17:36:53.36ID:Su0+enXQ
>>230
名鉄はケチだからせいぜい20両だろ

233名無し野電車区2019/02/02(土) 19:31:38.34ID:w2GxcC9p
SRとボ6000非ワンマンは早急に全廃するべき

234名無し野電車区2019/02/02(土) 19:33:32.44
>>229
相席したいだけのキモヲタ乙

235名無し野電車区2019/02/02(土) 19:54:13.60ID:bYfbDI5L
>>222
1+2って席の事か。
てっきり旧塗装のデカイ数字の事かと思ってたわ

236名無し野電車区2019/02/02(土) 19:56:33.53ID:qFN4nkhe
言っておくが6001F〜17Fも結構ヤバいぞ。
人間に例えるならもう足腰が弱くなってる後期高齢者みたいなもん。

237名無し野電車区2019/02/02(土) 20:22:55.43ID:ANesgv1c
>>233
SRは今年で全廃だろう。

238名無し野電車区2019/02/02(土) 22:05:31.57ID:6z/HktUN
5304はもう危ないの?

239名無し野電車区2019/02/02(土) 23:19:12.27ID:aFDENUdX
>>235
>>222がアスペなだけであなたが合っている

>>236
6000は中期のほうがヤバイ。特別整備をしていないから
それと6001F〜6003Fは早期に三河ワンマンになったから走行距離は短いし、6015F〜6017Fもそんなに走行距離は行っていない

240名無し野電車区2019/02/02(土) 23:19:44.48ID:aFDENUdX
>>238
5304Fはまもなくかと。5704Fが最後まで残る

241名無し野電車区2019/02/02(土) 23:53:01.46
>>239
1+2列座席を嫌うキモヲタ乙

242名無し野電車区2019/02/03(日) 00:11:37.57ID:67zHeKOS
>>241
俺は2200自体が嫌いだから、そもそも2200が運用される列車の一般車には乗らない
2+2か2+1なら、1列シートのほうに座れれば2+1のほうがいいかな

243名無し野電車区2019/02/03(日) 00:44:55.22
キモヲタは2200の1列座席を嫌う

244名無し野電車区2019/02/03(日) 07:58:33.33ID:3kz7TJcP
>>243
何で?隣が居ないから快適じゃん

245名無し野電車区2019/02/03(日) 08:39:16.42ID:FHxRaZkC
太っていて窮屈だからとか

246名無し野電車区2019/02/03(日) 08:59:57.64ID:67zHeKOS
>>245
鉄オタってガリのほうが多くね? アニオタはデブが多いイメージがある

247名無し野電車区2019/02/03(日) 11:38:11.39
>>244
隣がいる方が快適なのがキモヲタ

248名無し野電車区2019/02/03(日) 11:44:08.46ID:XVRKmtn+
>>234、247 などID無い奴
そこじゃねえだろ。
1人掛けは座席数がドア間4人だよ。2人掛け転換クロスかロングにしとけば8人座れる。

249名無し野電車区2019/02/03(日) 11:49:36.62
>>248というキモヲタ

250!id:ignore2019/02/03(日) 14:26:12.75ID:FDcXQqpN
多く座れりゃ良いってもんじゃないんだよキモヲタ

251名無し野電車区2019/02/03(日) 16:25:49.81ID:T98S3NXG
1131F西尾始発 6仕業 285レ所定
最後かもしれない西尾入線なのに米津は数人のみw
川辺はうちらだけとかwww
抜ける青空にプチエロ光で優勝しました!

糞みたいな写真だったわw

252名無し野電車区2019/02/03(日) 16:47:12.76ID:fZvjPcO8
土曜午後、名古屋〜豊橋ミューチケット往復することが多いが
すでに1000/1200系から2200/2230(1700)ばかりになっているのは気のせいか

253名無し野電車区2019/02/03(日) 16:48:38.09ID:71k2vEVu
首都圏でもないのにロングシートの特急とかセコい会社だ
1200系万歳

254名無し野電車区2019/02/03(日) 16:51:25.74ID:xzwYx3Aj
>>246
鉄オタは撮影ポイントまで歩いたり廃線跡を歩いたりさわやかウォーキングに参加したり日頃から運動してるからな、
アニオタは引きこもりのネトウヨが多いから太るわけだ

255名無し野電車区2019/02/03(日) 17:26:56.91
1200も通路側の奴等のマナーが悪くなってるから早く消えそう

256名無し野電車区2019/02/03(日) 19:44:11.26ID:67zHeKOS
>>251
B4が何往復も西尾まで入っていた時代に乗り撮りした俺、高みの見物
岐阜方展望席にも乗ったことあるし、1600やDXで吉良吉田まで乗ったこともあるよ
何でわざわざ深夜か冬場の寒い時間にしか無い西尾特急をヘッドマークもわかりづらい米津橋で狙うの?
もしかして最近この世界に入った新参かな〜?www
俺としては1700の西尾線里帰りを望みたいけどね〜

257名無し野電車区2019/02/03(日) 19:50:32.90ID:fZvjPcO8
>>253
名鉄は幅が狭くて空港客もあるから仕方ないね
いつも混んでいるセントレア発着の特急が
太田川で一般車2両切り離しも痛い
俺は航空機乗る時は特別車にするけど

258名無し野電車区2019/02/03(日) 21:29:30.59ID:5FaZpwaC
あと2週間で券売機でB2かC2かが分かってしまうのな。

259名無し野電車区2019/02/03(日) 21:30:24.45ID:1fmD9tQS
>>256
>>251なんとかガード1131?のTwitterだよ。こいつ本名でRMに写真と立派な文章を寄せてるけど、Twitterではカスやら酷い言葉か並んでで引いたわ

260名無し野電車区2019/02/03(日) 21:56:26.47ID:67zHeKOS
>>259
今さらPS追い掛けている時点でにわかだね

261名無し野電車区2019/02/04(月) 00:02:39.36ID:ygkLuqxg
>>260そうなんだよな。今日は神宮前駅で撮影してこんなこと言ってるけどw

これだけ殺伐とするともうまったりと駅撮りも出来ないなぁー

玄人の撮影地?でプチエロ光て優勝してろよw

262名無し野電車区2019/02/04(月) 00:28:35.42ID:328TlUqT
砂入もパニってるみたいですね?
まだ原色が3.4本いた頃は誰も居なかったのにw
騒ぎ出すのがギリギリ過ぎやろwww

ガードさん、発言矛盾だらけやん。あと、大勝利とか言ってるけど、どう転んでもちおいには勝てないよ。

263名無し野電車区2019/02/04(月) 12:04:05.17ID:WGmxOOpQ
>>261
1133すら撮ってない人が何ドヤってんのと思うよ・、・
てかほんとツイッターって滑稽だよ

264名無し野電車区2019/02/04(月) 16:54:15.41ID:ZFOuTfFB
>>263
多分1001Fも撮っていないんだろうなw 所詮にわかの葬式鉄でしょw

265名無し野電車区2019/02/04(月) 17:03:57.06ID:186bfvI+
そういや一特時代になってからは西尾特急撮ってないな

266名無し野電車区2019/02/04(月) 17:51:15.87ID:2CewsjSx
>>263
おバカさんが目立ってしまうツールだこらしょうがない。

267名無し野電車区2019/02/04(月) 18:11:26.13ID:4ygya4lf
名城線の急加速はいつも倒れそうになる。
フルノッチやめろや。

268名無し野電車区2019/02/04(月) 18:30:29.92ID:qImdoqnp
>>267
東山線と名城線はいかに後続の列車から逃げるかが大事だからしゃーない

269名無し野電車区2019/02/04(月) 19:22:08.13ID:ZFOuTfFB
>>267
鶴舞線や桜通線も急加速やぞ

270名無し野電車区2019/02/04(月) 19:30:50.92ID:qImdoqnp
>>269
鶴舞線は意外と運転にキレないぞ
元々の線形もよくないし、停車時にゆるーく減速して止める運転士も少なくない気がする

271名無し野電車区2019/02/04(月) 19:54:17.74ID:XtkT8DDS
桜通線と東山線は自動運転では。

272名無し野電車区2019/02/04(月) 20:37:43.48ID:HnezQix3
>>267
名城線はATCの照査に思いっきりぶつけるウテシが多いような気がする

273名無し野電車区2019/02/04(月) 21:05:24.10ID:qImdoqnp
放送「まもなく、金山、金山お出口は右側です」
ATC「チーン(40キロ)」
左回り「ガクン!(65キロから一気に減速)」

最初乗ったときはビビったわ
鶴舞線赤池方面の八事到着前よりもこっちで揺れるアナウンスしろっての
遅れていたり、せっかちな運転士だと名古屋港行でもATCギリギリまで加速させて急ブレーキパターンだからな

274名無し野電車区2019/02/04(月) 21:07:49.23ID:JeCHIGaz
一昨日秋位からパノラマsuperの原色追い掛けて来たけど、ざっくり数えてここまで1000カット近くあってビックリwww
無論ボツカットもあるんですがwww
その中で思い入れの強いカットを!
1011Fが魔改造で舞木監禁になり、指定席車が切り離され外線留置と言うラッキーを物にして本線を爆走する1131Fと!

肝心の写真は中学生レベルだって…

275名無し野電車区2019/02/04(月) 21:26:47.85ID:eFOLB1DF
おととい秋とか意味不明なこと言ってる時点でもう・・・
こんなんで子供いるんだな、葬式乱入罵声鉄に成長しそう

276名無し野電車区2019/02/04(月) 21:54:21.76ID:oIp3qUtv
子供の頃パノラマスーパーのドア開閉を風呂のドアでやってたのは俺だけ?

277名無し野電車区2019/02/04(月) 22:22:31.37ID:3/frGomr
安心しろ。俺もだ。
うちの風呂は横引きドアだから大きいホームセンターとかにいって
リフォームコーナーの展示ドアで遊んだ。

ところで名鉄に限らず折り戸の車両って減ってきているよな。
やはりバリアフリーの関係か?

278名無し野電車区2019/02/04(月) 22:36:06.91ID:ZFOuTfFB
>>270
動き出すときはいきなりフルノッチだぞ
>>273
普段から名城線に乗っている俺は慣れっこ
むしろ手動運転時代の東山線とか小便ブレーキ過ぎていつになったら停まるのかヤキモキしていたわ

279名無し野電車区2019/02/04(月) 22:37:49.54ID:ZFOuTfFB
>>275
なw 俺もビビったわw 嫁もブッサイクな嫁なんだろうけどw
一宮市在住で出店の販売員らしいから、底辺だと思って許してあげてw

280名無し野電車区2019/02/05(火) 00:05:11.38ID:DKoIcfM6
出店の人間か。どうりで平日昼間からふらふらできるわけねwしかし、こんなんでも子供2人養えるのか、それに関しては優勝?かなw

281名無し野電車区2019/02/05(火) 00:42:07.26ID:gGCkiX9/
名鉄車両の起動加速度は大手私鉄では最下位クラスだからな
京急や阪神の車両乗ったら名市交ですら可愛く思えるぞ

282名無し野電車区2019/02/05(火) 01:32:50.60ID:J2q7dimY
逆に名鉄は2.0なんだからもっとフルノッチを推奨・指導すべきだと思う。

283名無し野電車区2019/02/05(火) 02:38:09.24ID:QRA3rkQP
PONさんのお漏らしって信じて良いの?

284名無し野電車区2019/02/05(火) 03:06:49.35ID:JAPVi5M+
3500とかフルノッチでもかなりスムーズに起動するよな

285名無し野電車区2019/02/05(火) 08:59:56.28ID:9eboW0iw
昨日の751レ(所定SR4)は3R4。
今日も?

286名無し野電車区2019/02/05(火) 12:21:52.09ID:J2q7dimY
竹鼻線のループ除く3編成と玉ノ井線の3R4を本線に使ってほしいですね。
朝はまだ6Rの急行が走ってますし。知立725急行弥富とかそのあとの急行犬山とか

287名無し野電車区2019/02/05(火) 12:33:20.55ID:zhh6Z4jY
別にチンタラ運転せざるを得ないし何でも良いのでは

288名無し野電車区2019/02/05(火) 12:44:47.97ID:xKkvIoK9
>>277
折戸は内側に折りたたんで開くから車イスが通れる大きさの開口部には使えない

289名無し野電車区2019/02/05(火) 12:44:56.35ID:nd81fvFp
>>282
1ノッチ以外なら2ノッチだろうがフルノッチだろうが加速力は同じだでな
変わるのは何キロまでその加速度を保つかだから

290名無し野電車区2019/02/05(火) 14:41:59.00ID:rrp+VRxS
>>270
9月にかぶりついてたら無駄な加減速しまくりな上に船漕ぎブレーキで止まってる下手くそが居たな、
しかも止まるときはB5で止まってたし、それでもN3000だったから衝動は少なかったな、

関東だと新しい車両は強いブレーキで止まっても衝動は少ないけど名鉄はどうなの?

291名無し野電車区2019/02/05(火) 16:50:27.71ID:wC70eZp9
>>285
SR5番・6番運用を3R4代走らしい。

運用変更は2/9か?
14F・15Fは2/8開始?

292名無し野電車区2019/02/05(火) 22:25:56.82ID:mq3m6chZ
あと20年くらいしたら6R車全廃だからSRや1131のようになる前に今から記録しなさい。

293名無し野電車区2019/02/05(火) 23:13:22.22ID:DVC1QP3d
>>290
N3000がB5で停まってもショックが少ないのは純電気ブレーキだから
だから名鉄でも純電気ブレーキの車両はショックが少ない

294名無し野電車区2019/02/05(火) 23:17:47.85ID:jwx9QP5W
3500の機器更新で何故純電気にしなかったかね。あまり省エネとか気にしてないんだな。

295名無し野電車区2019/02/06(水) 04:58:53.73ID:woNQLC5V
>>286
尾西線は6800系
竹鼻線は6000系列だらけですが

296名無し野電車区2019/02/06(水) 12:36:15.68ID:/No+dh4t
>>294
0キロ付近まで電制効いてたと思ったけど気のせいか?

297名無し野電車区2019/02/06(水) 12:45:15.05ID:TbBq7x3c
>>295
あほか、竹鼻線は全部3R4だぞ。玉ノ井線も3R4。
支線は6R4で十分。

298名無し野電車区2019/02/06(水) 18:06:04.80ID:828ilIM7
本線、支線という分け方をするなら犬山線系統も6Rで十分だな。
まあ実際多いけど。

299名無し野電車区2019/02/06(水) 20:55:49.69ID:TbBq7x3c
一宮急行ってダイヤ改正で3Rに統一されるかな

300名無し野電車区2019/02/06(水) 20:59:18.59ID:+quRoOdt
>>299
俺は難しいと思ってる。
一宮急行に入る前の、朝の運用が絡んでくるから。

301名無し野電車区2019/02/06(水) 21:02:56.24ID:woNQLC5V
たしか竹鼻線は6000系2両だったと思うけれど

302名無し野電車区2019/02/06(水) 21:39:35.27ID:J9oG+xQp
竹鼻は6Rも3Rも入る

303名無し野電車区2019/02/06(水) 22:26:00.05ID:uvBu0hRd
>>297
朝の竹鼻線は激混みらしいからロングシート比率の高い3Rを入れているんだろ
5000は犬山線で使っているからなぁ
6000の6006F〜6008F、6028F〜6030F、6036Fを使うのが一番良いんだろうが、
名鉄は6000と6500の運用を別けるつもりは無いそうなので

>>299
お前の言っていることは矛盾している
朝の玉ノ井線に使っている3R4はそのあと豊川急行に使われる
それなのにお前は玉ノ井線を6Rにしろと言っている
玉ノ井線を6R4にしたら豊川急行にも6Rが入るぞ?

304名無し野電車区2019/02/07(木) 03:03:50.25ID:nJwCJWg4
>>303
別に玉ノ井線の3R4を稲荷急行を使わなければいいだけの話。
4両だし、周辺から3R6をもってくればいい。
下り6R2+2をそもそも3Rにすれば一宮での差し替えを行う必要は無いんだし。

305名無し野電車区2019/02/07(木) 03:07:08.11ID:nJwCJWg4
佐屋発の普通豊川を3R6にできるといいんだけどな。

306名無し野電車区2019/02/07(木) 07:57:12.79ID:sI0H57ok
>>305
竹鼻線よりかはあれに3Rを使うべきだとは思うわ

307名無し野電車区2019/02/07(木) 08:22:17.43ID:oD27vEso
お前ら三河線に謝れ

308名無し野電車区2019/02/07(木) 19:51:00.40ID:B39Z/VZX
1131Fは何日に離脱ですか?
PONさん教えてください

309名無し野電車区2019/02/07(木) 20:08:34.27ID:8kEmkvyu
>>308
3/1

310名無し野電車区2019/02/07(木) 20:09:10.31ID:sI0H57ok
>>308
PONさんも内部情報を1情報1000円とかで売ればいいのにな
バイトしていないのにアイドルのグッズ費用とかどこから涌き出ているんだろ?

311名無し野電車区2019/02/07(木) 21:23:25.25ID:9tAOd89N
1131は3/1Xじゃなかったっけ

312名無し野電車区2019/02/07(木) 22:52:44.50ID:U5jkduCr
そんな事よりSRが…

313名無し野電車区2019/02/07(木) 23:26:40.63ID:sI0H57ok
俺はSRを追い掛ける
PSの非リニューアルは人を轢く所を見てからトラウマ

314名無し野電車区2019/02/08(金) 01:27:46.09ID:Gn/RyH+x
パノスパの色は新旧どっちもイマイチ。
指定席のシートはリニューアル後の方が座面高さも座り心地も良いな

315名無し野電車区2019/02/08(金) 03:01:46.98ID:Gwbd5tOQ
新川で動きはありましまか?

316名無し野電車区2019/02/08(金) 06:48:53.64ID:8lDBQNB1
>>310
そんなことことする前に友達つくりなよ。

317名無し野電車区2019/02/08(金) 07:35:45.46ID:WpfOl2Gj
>>316
アムウェイに入れば友達が一気に10人くらい増えるぞ

318名無し野電車区2019/02/08(金) 08:05:27.40ID:Or/dFVJB
アムウェイ 振り向かないで

319名無し野電車区2019/02/08(金) 08:10:31.45ID:mUblKWiB
5304間もなくドナドナでしょうか・・・

320名無し野電車区2019/02/08(金) 08:40:16.36ID:ZK0GFVrm
↑PONさん、今日は忙しいですね。

321名無し野電車区2019/02/08(金) 08:46:52.47ID:wtJLptSf
大江に5306F居る。
まさか・・・。

322名無し野電車区2019/02/08(金) 09:19:08.74ID:vAfcmQtA
>>321
5306Fが先に逝ってしまいましたね
しかしPONさんイジワルだなぁ、ワザとらしすぎぃ

323名無し野電車区2019/02/08(金) 10:34:08.56ID:wtJLptSf
名鉄車両の今後の動き(2019年2月8日現在)
●=公式発表済み、または既に実施済み
◆=報道あり、または鉄道趣味誌等に掲載あり
○=公式発表や報道等はないが、状況証拠からほぼ確定
△=可能性としては高そうだが、まだ確定ではない
?=現時点ではどうなるかまだわからん

今年度
●3300系(3312F〜3315F)を4編成増備済み、2200系を1編成増備 予定
●5701F、5306F廃車
→△5703F、5304F廃車か?

今後の予定(予想も含む)
リニューアル 対象
3502F

今年度検査期限
5703F

324名無し野電車区2019/02/08(金) 16:43:37.22ID:sieqa9lp
残り2編成、
検査期限近い5703Fと
5704F以外の編成だな。

325名無し野電車区2019/02/08(金) 18:11:51.24
5303は新調した台車までバラバラにしちゃったからな

326名無し野電車区2019/02/08(金) 19:07:33.10ID:aJ814Ofy
SRの廃車が終わらないと6Rの廃車が始まらないと考えると先が遠くなるな。
運用でお荷物になってるのは6000だというのに。
SRなんか適当に支線で走らせとけばいいのに。

327名無し野電車区2019/02/08(金) 19:13:11.57ID:aJ814Ofy
あと6000はガチで冷房が効かないからな。
去年の40度近い夏のときなんて地獄だった。
冷気が出てなかった。
(ちなみに1200はめっちゃ涼しかった)

328名無し野電車区2019/02/08(金) 19:24:47.80ID:CR4h4gNi
なぜPONさんは意地悪するの?

329名無し野電車区2019/02/08(金) 19:29:58.54ID:wU56DGbI
新鵜沼行きの名駅18時22分発の1131f追っかけて後の急行で犬山に着いたら犬山検車区方向へ行ってまった・・

330名無し野電車区2019/02/08(金) 19:33:33.90ID:aCFKwbkO
凡人は今SRと1030を撮る
偉人はもう何十年も前にSRや1030は記録してるから3RやC2を今のうちに撮る

331名無し野電車区2019/02/08(金) 19:33:59.78ID:SpXbavRq
>>328
クズだから。

332名無し野電車区2019/02/08(金) 19:39:00.37ID:aeRxRbfp
>>329運用通りだよ。差し替えが無ければ2003新鵜沼発豊橋特急に入るはず

333名無し野電車区2019/02/08(金) 20:52:26.95ID:WWuoLbe1
3Rと2300系列は暖房が全然ダメだからな、
ほんと車内空間がクソみたいに寒いから座っているとひざ掛けが欲しくなる
おまけに2300系列と銀は冷房もダメ!どうしようもないクソ安物
空調の電気代をケチって、この電車は「省エネ性に優れてます!」とかアホかと

6Rは初期車は冷房も暖房もそこそこ、中期以降は冷房がクソかな
さすがに1200は3扉車では一番空調には気を使って設計されているな
壁面にも断熱材がちゃんと入っているから、転クロの窓側に座っても2300と違って寒くない

それにしても、ほんとこの時期はP車の過剰なまでの暖かさが懐かしくなるw

334名無し野電車区2019/02/08(金) 22:34:32.62ID:zuZEWw/b
>>333
1200はバブル仕様だからな
座席下のメインヒータ、補助椅子下の温風ヒーター、クーラー内のヒーターと、ヒーターだけで三種類装備してる

335名無し野電車区2019/02/08(金) 23:02:50.37ID:h/zIJOga
・・・偉人はもう
 物事を自分より上か下かしか見られない視野狭窄症、かわいそうに、
そんな見方にとらわれてたら苦しいのは自分だぞ。
人は人、自分は自分。

336名無し野電車区2019/02/09(土) 00:23:47.09ID:ZMYPGkwr
解体業者が名電築港のゲート破壊w
名鉄の車両について語ろうPart21 	->画像>15枚
名鉄の車両について語ろうPart21 	->画像>15枚

337名無し野電車区2019/02/09(土) 00:55:47.44ID:5k43hT7s
>>336
ゲートも解体するんじゃね(適当)

338名無し野電車区2019/02/09(土) 04:13:49.69ID:zG2ABb2i
>>316
瀬戸線の赤い電車引退までは内部情報をくれるおじさんが居たけど、そのおじさんが6035Fとともに鉄オタ引退してから情弱になった
そのおじさんどうやらニートだと思うけど、今何しているんだろう

339名無し野電車区2019/02/09(土) 04:15:55.44ID:zG2ABb2i
>>328 >>331
PONさんと一度話したことあるけど、スゴい愛想悪くて攻撃的だったわ
いつも一人で行動しているらしいし、友達居るのかな?

340名無し野電車区2019/02/09(土) 04:17:03.74ID:zG2ABb2i
>>316
そもそも最近の名鉄オタって中高生のキッズばかりで情弱でしょ

341名無し野電車区2019/02/09(土) 04:19:20.65ID:zG2ABb2i
快速 くびき野っていうヤツも内部情報知っていそうだね
一昔前だとのんべえさんっていう人も内部情報に詳しいという理由で叩かれていたね
のんべえさんと入れ替わりにPONさんが出てきて今では標的はPONさんに変わったね

342名無し野電車区2019/02/09(土) 07:10:28.90ID:v4p0xWJw
個人に関することは他のスレでやってくれないか?
名古屋の鉄ヲタスレ(今でもあるか?)などで。

6000系廃車と思いきや方針変更でSR4を先にするもんなぁ。
常滑線等の普通でハタオリにすればいいのに。

343名無し野電車区2019/02/09(土) 08:22:48.22ID:cme9NOmg
>>342
ですよね。
6000を早く淘汰するべきだと思います。

344名無し野電車区2019/02/09(土) 08:23:32.19ID:mUIwAtqQ
>>339
ひょろっとしたメガネだと思ったけど愛想悪いように感じなかった。
確かにいつも一人のような気がするけど本当に友達いるのか?

345名無し野電車区2019/02/09(土) 08:44:13.57ID:fdWIW4ma
>>342
名鉄のこの迷走ぶりだとリニューアルした1200も5年くらいで置き換えそうな
流石に大量にある6Rが先か

346名無し野電車区2019/02/09(土) 08:51:02.53ID:rjuUJOLW
3314F・3315F運用開始。(Twitterより)

347名無し野電車区2019/02/09(土) 09:03:27.89ID:K4pe60+C
>>344
それ人違い。
典型的な鉄ヲタ体型のたぬきみたいな男だよ。

348名無し野電車区2019/02/09(土) 09:21:49.61ID:5Kys7UDq
ダイヤ改正で5300・5700と1230・1850は引退なのかな?

349名無し野電車区2019/02/09(土) 09:50:16.10ID:mUIwAtqQ
>>347
違うのか。
典型的なドルオタみたいな奴か?
頭にはちまき巻いてる感じの?

350名無し野電車区2019/02/09(土) 17:57:47.71ID:lwQckbkk
>>339砂入に子供連れたのがいたけど、その人てはないのか。まさか、あれがなんとかガードか?ボロボロの車に乗ってたな

351名無し野電車区2019/02/09(土) 18:06:37.04
瀬戸際の瀬戸線とは言ったものだ

352名無し野電車区2019/02/09(土) 18:37:28.51ID:cme9NOmg
SRってあと何編成残ってるんだっけ。
来年度には全廃出来るかな。

353名無し野電車区2019/02/09(土) 19:38:19.55ID:/m35SiYF
>>336
さっき5306の様子見に行って何か無くなってる?と思ったらそれか。

354名無し野電車区2019/02/09(土) 21:14:20.01ID:2/R8HLwV
>>352

6

355名無し野電車区2019/02/09(土) 21:29:56.96ID:oI9uLkda
SR廃車後の全一特急は全部3Rになるのかな
1800の後釜が3Rだったし

356名無し野電車区2019/02/09(土) 22:05:09.31ID:hwFxj8+z
名鉄5300系5306編成が廃車回送される
https://railf.jp/news/2019/02/09/202000.html

357名無し野電車区2019/02/09(土) 22:48:16.20ID:5k43hT7s
名古屋行き最終列車でSRの車内で撮ったシーンがあったけど全廃されたら特別車とか使うのかな

358名無し野電車区2019/02/09(土) 23:55:53.18ID:vkLAF/9/
5701Fの次は5304Fが廃車する順番だと思ってたがまさかの5306Fだったのは驚いた

359名無し野電車区2019/02/10(日) 01:12:11.60ID:ED9BnNdb
次は5308Fが廃車になるみたいだね

360名無し野電車区2019/02/10(日) 03:32:20.06ID:rVffMlMU
>>359
なんで5703Fや5304Fじゃなくて5308F?

361名無し野電車区2019/02/10(日) 08:11:26.90ID:n4fwfWO4
名古屋行き最終列車、以前はクロスシートで話してるシーンで窓にスタッフが反射して映ってたが、クオリティあがった?

362名無し野電車区2019/02/10(日) 09:35:42.89ID:iqwlhZn4
>>360
今年全廃なら、
もう検査期限関係ないかな?
(5703F除く)

363名無し野電車区2019/02/10(日) 12:31:05.36ID:O8b7q68H
省エネ性能考えたら5300を優先するわな

364名無し野電車区2019/02/10(日) 13:57:46.32
どっちにしろボロが最後まで残る歪

365名無し野電車区2019/02/10(日) 22:11:23.10ID:Zx1zPGKz
名鉄3300系3314編成と3315編成が営業運転を開始
https://railf.jp/news/2019/02/10/195000.html

366名無し野電車区2019/02/10(日) 22:32:09.76ID:2BmnMYU+
昨日からもう運転してるがなぜ今更?

367名無し野電車区2019/02/10(日) 22:46:51.69ID:PT1vWz0K
今後も更にSRが減っていくことから来月のダイヤ改正は間違いなく平日昼間の内河全一はSRは撤退しそうだな
使用車両も5000か3Rに限定して可能なら昼間は新鵜沼(急行)→内or河(特急)→名古屋(特急)→内or河(急行)→新鵜沼と言う順番でのループ運用やってほしいね

なにしろこの時期の犬山線急行は4両運転が多い(5000系も結構運用に入ってる)からこの運用なら効率良いような気がする。
6Rでもいいけど種別がねえ・・・・

368名無し野電車区2019/02/10(日) 23:33:01.69ID:FddGwDQK
>>367
5700系の特急に乗ったがあまり速度を出さないので6000系でも走ることができそうです

369名無し野電車区2019/02/10(日) 23:51:13.08ID:VSTvMeBe
SRは西尾線で朝から夜まで機織り運用でいいわ。

370名無し野電車区2019/02/11(月) 01:04:26.29ID:hVX6CqAu
名鉄一宮 2350頃1131F 特急 岐阜

371名無し野電車区2019/02/11(月) 01:55:52.81ID:LiRO8ZxN
6000は広見・各務原ローカルでループさせておけばいいんだけどな
本線でPSや2200、3Rが120kmで爆走できるのに豊川急行の6000が完全に足引っ張ってるよな

372名無し野電車区2019/02/11(月) 12:02:48.55ID:Te2Nbnt5
5703F、6番運用。

373名無し野電車区2019/02/11(月) 13:41:21.01ID:BG1VW74H
ん?PONさんに動きが…

374名無し野電車区2019/02/11(月) 18:54:34.45ID:TzViRMQY
>>373
kwsk

375名無し野電車区2019/02/11(月) 19:20:06.78ID:6XVd0/Nh
>>373
帰れなくなったんだろ。

376名無し野電車区2019/02/11(月) 21:14:25.86ID:TzViRMQY
>>373
お前らがいじめるからTwitter鍵アカにしちゃったじゃないかぁ!w
まぁお漏らしもしないクソメガネだから鍵アカにしても何も痛くないんだけどね
さっさと就職しろやカス! 俺はPONさんと同い年だけどとっくの昔に就職しているぞ
YouTuberのあいぽんの毎日と並んで岡崎の二大クズだわ

377名無し野電車区2019/02/11(月) 21:38:31.22ID:nabaHRTC
>>376
自己紹介乙です。

378名無し野電車区2019/02/11(月) 21:54:15.23ID:WoXsHEyH
>>367
ダイヤ改正まで常滑河和線の
SR運用変更無しなら、5編成必要。
改正までに1編成(5703F?)廃車して
ダイヤ改正後に1編成廃車か?

379名無し野電車区2019/02/11(月) 22:32:22.64
>>378
だから3301〜05か6518〜22でいいじゃん

380名無し野電車区2019/02/11(月) 23:13:36.80ID:SpUOGX+Z
土休日夕方は増結もあるから結構変わると思うけど、
平日はそんなに運用変わらないんじゃない?
なぜならダイヤ改正を8年もやらないような会社だから。

381名無し野電車区2019/02/11(月) 23:21:54.80ID:l8uINZeN
来年度
3300x4編成(SR全廃用、ほぼ確定?)
2200x1編成?(セントレア展示場設置に伴う輸送力増強用)
3502F、3510F、3511Fリニューアル
同3〜5次車、3700系もリニューアルの可能性?
SR車全廃に伴うイベント、ダイヤ改正
再来年度には6R車(6000後期、6500)を廃車にするために新形式が発表される可能性?

382昆布くん2019/02/12(火) 02:20:18.99ID:+QDU0Y1f
>>378
8

383名無し野電車区2019/02/12(火) 03:03:53.69ID:72oubEtD
広見線ミュースカイ廃止に伴い、普通列車が新設されたことを忘れずに。

384名無し野電車区2019/02/12(火) 04:10:14.53ID:lKU+xAiF
>>376名鉄沿線オタ一覧表

一宮 露天商1131F
鳴海 ちめい
岡崎 ポン
豊川 2000G
 

385名無し野電車区2019/02/12(火) 09:54:48.12ID:oGuTds7n
一週間に1〜2回しか見れないけど、佐屋駅停泊のSRに変化はまだないなぁ。
もう片方の6Rも変わらず。

386名無し野電車区2019/02/12(火) 13:48:32.18ID:g/WMSL1F
>>383
善師野と富岡前は大勝利だな

387名無し野電車区2019/02/12(火) 15:50:56.14ID:jnQJTRYq
>>381
名鉄のことだからどうせ6Rの置き換えも3300や3150
新形式出ても3150や3300と同じ顔だろう

388名無し野電車区2019/02/12(火) 20:32:51.65ID:v7sGYJk1
>>379
3305は3154と共に2209に中身を取られてたんじゃなかったっけ?

389名無し野電車区2019/02/12(火) 22:35:01.37ID:72oubEtD
6006F-08Fと6001Fとかの三河ワンマンでは
車両への負担は違うのだろうか。

390名無し野電車区2019/02/12(火) 22:43:37.16ID:kIbzrP0o
3300/3150の新塗装ですが、日車で新造の最初から塗られるものと舞木で塗装変更して塗られるのではクオリティに差はありますか?

391名無し野電車区2019/02/13(水) 01:22:14.18ID:FoEHDqGo
>>390
メーカーは人がスプレーガン持って手塗り
対して名鉄みたいに大きい工場持ってる所は自動塗装(マスキングして放り込んでおけば塗装される)
塗装は大きくて単一な仕事ほど機械の方が有利なので、舞木で再塗装した方が仕上がりは良いと思う
特に電車みたいな巨大な物を人が塗ると仕事のあらは出やすいので
もちろん同じ塗料を使っていればの話だがね(仕上がりは塗料に依存する部分も大きいので)

392名無し野電車区2019/02/13(水) 07:30:44.04ID:Xprsgh55
>>389
走行距離は6001Fのほうが少ない

393名無し野電車区2019/02/13(水) 08:09:20.97ID:sANgkNqR
>>391
なるほど!
もやもやが解けました!

394名無し野電車区2019/02/13(水) 08:49:40.80ID:T/EFZD1p
塗装と舞木が気になったで調べたら
昨日1804Fが出来上がってる画像が上がってる
これ早いと明日明後日位に試運転に出て来そうだから
最速1851Fは土日で落ちてもおかしくない
遅くても来週末かね

395名無し野電車区2019/02/13(水) 11:33:41.25ID:CRdbc3P/
次の廃回は25日頃か?
3 か 8?

396名無し野電車区2019/02/13(水) 11:50:36.40ID:CRdbc3P/
2週間に1編成のペースか?

397名無し野電車区2019/02/13(水) 13:23:41.18ID:k3yq3JlW
>>395
5308Fか5703Fが先か1851Fが先か・・・

398名無し野電車区2019/02/13(水) 17:57:10.10ID:UFICz5tu
PONさんは何であんなに態度がデカいのかが気になる。

399名無し野電車区2019/02/13(水) 19:16:36.47ID:0jTMArur
>>384
大御所特定さんが抜けてる

400名無し野電車区2019/02/13(水) 21:15:54.29ID:C6ezSsH/
1131と1851はセットで引退じゃないの?

401名無し野電車区2019/02/13(水) 22:06:53.03ID:Xprsgh55
>>400
築港に8両入らない

402名無し野電車区2019/02/13(水) 22:18:51.85ID:d6iHFzGZ
PONさんは3/4〜6、3/18、3/24は休みなんだって。
何があるんだろ?楽しみだね。

403名無し野電車区2019/02/13(水) 22:38:49.75ID:vxfq5XaO
ここ最近増備を続けている3300系と3150系のVVVFは途中で東芝製に変わってるのに、2200系の増備(2210F〜2213F)のほうは相変わらず三菱製のままなんだな
2200系の東芝製の走行音聞きたかったなあ

404名無し野電車区2019/02/13(水) 22:53:19.21ID:Xprsgh55
>>402
アイドルのイベントかもよ?

>>403
3300と3150は加速やブレーキの効きが良くなったらしいが、2200はどうなんだろうか?

405名無し野電車区2019/02/13(水) 23:37:45.31ID:9gHAGjap
名鉄2200系が甲種輸送される
https://railf.jp/news/2019/02/13/150000.html

406名無し野電車区2019/02/14(木) 11:46:30.12ID:YGuTfwO2
座席は2+2でいい
1+2は着席が減る。C2はロング部分もあるんだから2+2でいい。

407名無し野電車区2019/02/14(木) 12:14:35.67ID:BbF3eruT
着席とかヌルいこと言ってんじゃねえよ。
詰め込みできれば減車できるんだよ。

408名無し野電車区2019/02/14(木) 15:13:52.74
>>406
キモヲタ乙
風呂入れ
>>407
社畜乙

409名無し野電車区2019/02/15(金) 03:42:10.92ID:2UaN/FJi
まもなくみたいですね

410名無し野電車区2019/02/15(金) 03:44:36.46ID:2UaN/FJi
>>387あの人は最近倒壊よりだからなw

411名無し野電車区2019/02/15(金) 03:46:38.29ID:2UaN/FJi
×>387>>399

412名無し野電車区2019/02/15(金) 05:06:32.38ID:LPULcCBF
>>395
そんなに遅くはないぞ!

413名無し野電車区2019/02/15(金) 07:14:14.76ID:5BeVS1u/
>>412
1851Fが先に逝くかね?

414名無し野電車区2019/02/15(金) 08:42:29.47ID:VKkukcya
>>413
まずSRじゃね?

415名無し野電車区2019/02/15(金) 17:21:30.00ID:MFt7SV+O
次は5304Fだぞ。

416名無し野電車区2019/02/15(金) 19:25:47.47ID:AVUyzNNh
準急新可児は犬山止まりにして、広見線と各務原線は3両の新型車両作って直通運転すればよくない。
2両だと少ない、4両だと過剰の路線である。
そうすれば犬山の作業員の負担も減るし、車両交換したいときは本日は犬山止まりです、とすればいい。

417名無し野電車区2019/02/15(金) 20:15:39.68ID:bvVVUG4N
そんなことより名古屋直通であることが重要。

と思ったけど新可児系統は犬山で一特に乗り換えできるんだっけ?

418名無し野電車区2019/02/15(金) 20:52:56.77ID:TboF5/Tq
各務原線はほとんど(平日昼間と休日)は2両です

419名無し野電車区2019/02/15(金) 21:41:47.58ID:WsxXQrXa
じゃあ終日線内ワンマン化させよう(提案)
ついでに竹鼻線内ワンマン化も込みで

420名無し野電車区2019/02/15(金) 22:22:19.09ID:AVUyzNNh
>>419
なんでもかんでもワンマン化は運転士の負担が増えるので反対。
準急中部も結局特急に乗り換えるので意味がない。

421名無し野電車区2019/02/15(金) 22:52:47.00ID:NRmuanf8
>>415
またまたご冗談を(笑)

422名無し野電車区2019/02/15(金) 23:06:21.12ID:w5JDUpUE
準急中部は広見線のデータイムは2両ワンマンでいい。

423名無し野電車区2019/02/15(金) 23:10:56.34ID:TboF5/Tq
3両といえば旧3300系が犬山近辺に閉じこめられていたが
他では使いにくかったのだろうか。

424名無し野電車区2019/02/16(土) 02:46:07.98ID:cC59H34O
>>423
3両といえば、811編成運転席と客室が棒だけだから五月蝿い運ちゃんだと車両後ろまで点呼の声響いてたのが懐かしい。

425名無し野電車区2019/02/16(土) 07:05:34.63ID:uyfdcM4c
中部国際空港行きのミュースカイ
今までアナウンスが日本語、英語でしたが
中国語、ハングルまで流し出した
正直耳障りですね

426名無し野電車区2019/02/16(土) 07:41:56.45ID:OAud9qPm
支那チョン要らない

427名無し野電車区2019/02/16(土) 07:51:41.15ID:74VHCO8W
3両編成は>>424の書いたとおり7300系(2)+800形の組み合わせがあったな。
モ812が来たらクロスシートで当たり。床が木で室内ナンバープレートが無く手書きだったな。

あと築港線のク3716+3730形というのがあった。
ク3716は築港線専用でクロスシート。
モーター撤去されたけど、車内照明の為にパンタは残して特殊な車両だった。

428名無し野電車区2019/02/16(土) 10:31:39.80ID:ZGpARBnT
名鉄名古屋って言ってる

429名無し野電車区2019/02/16(土) 12:25:20.67ID:PEZB950d
また運転士にMH鳴らしてくださいって言ってる馬鹿がいた
幼稚園児や小学生ならまだしも、大人が言ってたからあり得ない

430名無し野電車区2019/02/16(土) 12:52:44.56
それより2200にミュージックホンは要るの?

431名無し野電車区2019/02/16(土) 16:39:31.59ID:va7bR+oV
今夏はエルニーニョで冷夏かもしれないぞ。
去年の名古屋は外出れなかったなあ。

432名無し野電車区2019/02/16(土) 16:48:54.54ID:0d1zrk4R
>>425
中国・韓国語での案内は国交省も推進してるから名鉄は正しい
政府に反発する売国奴は日本から去れよw

433名無し野電車区2019/02/16(土) 17:59:23.13ID:SIgwF/Ji
固定で3両だったのは少ない(旧3300系と8800系,1600系,2000系の登場初期)

434名無し野電車区2019/02/16(土) 19:07:02.75ID:7JPQ3S0j
>>432
JRの特急ではまだ日本語、英語だけだが?

435名無し野電車区2019/02/16(土) 20:16:06.51ID:05uWa+FL
1700系の特別車が来年あたりに廃車になるようだけど
どっかの地方私鉄(地鉄か秩父クラス)か
ミトーカ化改造など前提の観光列車としての第3セクターで車体だけ再利用という話は出てこないのだろうか

足回りは名鉄の場合、高速運行&長距離で日夜過酷な運用しているので再利用は難しいと思う

436名無し野電車区2019/02/16(土) 20:39:05.69ID:jH8hZ1zA
>>433
他社から買い付けた3880系。

437名無し野電車区2019/02/16(土) 20:49:11.61ID:jH8hZ1zA
>>423
勝手な推測だけど、3両固定が適当な路線はどうしてもローカル線になるから、検車区もある犬山周辺で使ったんじゃないかなと思ってる。
四編成しか無かったから併結する運用も組みづらいし。
築港線で使われていたのは送り込みが回送でいけたからじゃないかな。

438名無し野電車区2019/02/16(土) 21:00:37.12ID:HmYOhGuV
元々旧3300は小牧線向けに作られた車両で当時の中日新聞に「小牧線初の新車」と書かれていた。
なので犬山で常駐していたから広見線や各務原線でもついでに使っていたのかと。

439名無し野電車区2019/02/16(土) 21:37:49.55
なんで1700を廃車させようと必死なの?
VVVF取り替えたらまだ使えるだろ

440名無し野電車区2019/02/16(土) 22:04:11.11ID:g0hDKgqd
1700は走行機器以外もエラーが多いって話流石に知ってるよな?

441名無し野電車区2019/02/16(土) 22:14:23.49ID:EEZysbtw
1011の屋根腐って雨漏りで修繕に時間かかるから
1131の廃車が1ヶ月伸びるとか言ってたヤツ
息してるかwwwwww

442名無し野電車区2019/02/16(土) 22:55:49.18ID:yXt89GZR
明日は各撮影地混みそうだな

443名無し野電車区2019/02/17(日) 00:31:29.77ID:Fi2qbNw1
1700…01+02、03+04に組み替える魔改造したりして。

444名無し野電車区2019/02/17(日) 02:00:09.80ID:Glc8zbQo
走行機器エラーかもしれないが、5000系の逆バージョンで足回りだけ新しくすればいいじゃん

445名無し野電車区2019/02/17(日) 04:08:39.64ID:FWL9xIlv
1700だけじゃなくて、2200系列は全部廃車にして
もっとマシな特急車に置き換えて欲しい

あんなふんどし顔でチープな車両が
名鉄電車の「顔」なんて、ほんと恥ずかしい

446名無し野電車区2019/02/17(日) 07:54:50.57ID:C2PadYMC
>>442
有名撮影地では既に置き三脚による場所取りがされてる模様

今、近所に撮影に行ったら1131+1851目当ての奴が時間ギリギリに来て割り込まれそうになった

447名無し野電車区2019/02/17(日) 08:57:03.71ID:3T3vS9Ov
>>445
作ったばっかりの車両廃車にして損害どうするの?
君が新型車両の開発資金、製造資金、2200系廃車で発生する損害を払うなら誰も文句は言わないと思うが

448名無し野電車区2019/02/17(日) 08:59:28.91ID:ZK4e2H6F
みんなー、SRの勇姿をしっかり撮っておけよー!

449名無し野電車区2019/02/17(日) 09:24:00.37ID:mJQw8WSn
撮る乗るどっちもやるけど引退間際は乗る派だな
そのためにも撮影ははやいうちに済ます

450名無し野電車区2019/02/17(日) 10:27:17.46ID:ciu1v4NU
昨日駅で1131F見かけたなあ。

451名無し野電車区2019/02/17(日) 11:39:25.68ID:ZK4e2H6F
今日も元気に豊橋〜岐阜間走ってるよ。
1131Fには最後のはだか祭りだね。

452名無し野電車区2019/02/17(日) 11:41:00.16ID:ZK4e2H6F
それにしても、原色8両とは名鉄も粋なはからいだな。

453名無し野電車区2019/02/17(日) 11:52:25.64ID:/cHn3CbD
原色同士とかつい最近まで腐るほど見れたじゃん。それをわざわざ今撮る、それも1851F側から撮るとかサイド気味で撮るとか、撮り鉄はホントバカだなと思うわ

454名無し野電車区2019/02/17(日) 17:53:33.76ID:ycfyqqO9
5304Fが見当たらない(^_^;
まだ撮ってないんだか。

455名無し野電車区2019/02/17(日) 18:34:41.55ID:4EzHFJNz
さすがにSRや6000ラストはここまで混まないだろうな

456名無し野電車区2019/02/17(日) 21:02:55.60ID:/cHn3CbD
>>454
5304Fは来年度まで残るから安心しろ

>>455
葬式鉄はなんでも寄ってくるよ。ヘッドマークや系統板なんて掲出しようものならそりゃもう・・・

457名無し野電車区2019/02/17(日) 21:28:59.55ID:U4zN98ae
Twitterより。
SR5番
2094レ 3515F→ 佐屋停泊か?

明日のSR佐屋出庫は3R4か?

458名無し野電車区2019/02/17(日) 22:10:03.62ID:oyb6XrLg
まあ、リニューアルされた1200と1800が引退間近になったら、当然のようにオリジナルカラー復活イベントがあると思うよw

459名無し野電車区2019/02/17(日) 22:28:23.98ID:0o4E0Yfn
>>458
車内(扉開閉時の音を鳴らさないとか)もするかな。

460名無し野電車区2019/02/17(日) 23:17:25.21ID:hJOWbMHf
>>456
で5308Fほいつ落ちるん?

461名無し野電車区2019/02/17(日) 23:53:32.23ID:Xv+ZXNAD
なごやかに

462名無し野電車区2019/02/18(月) 00:03:29.33ID:irKD8v+T
>>457
遂に来たか…
後で確認してくるε=(ノ゚д゚)ノ

463名無し野電車区2019/02/18(月) 01:35:59.60ID:gBw+9fGO
>>460
PONさんの動きを見ればわかる。

464名無し野電車区2019/02/18(月) 02:06:30.18ID:irKD8v+T
>>462だけど、今確認してきた。
佐屋駅1番線停泊は3515Fでした。

465名無し野電車区2019/02/18(月) 09:39:37.06ID:gIuVg75h
名鉄車両の今後の動き(2019年2月18日現在)
●=公式発表済み、または既に実施済み
◆=報道あり、または鉄道趣味誌等に掲載あり
○=公式発表や報道等はないが、状況証拠からほぼ確定
△=可能性としては高そうだが、まだ確定ではない
?=現時点ではどうなるかまだわからん

今年度
●3300系(3312F〜3315F)を4編成増備済み、2200系を1編成増備済み
●5701F、5306F、5308F廃車
→△5703F廃車か?

今後の予定(予想も含む)
リニューアル 対象
3502F

今年度検査期限
5703F

5308F築港へ(Twitterより)

466名無し野電車区2019/02/18(月) 12:10:13.68ID:Dj8gLcH9
今日のSR運用。

1、5304F → 河和停泊?(須ヶ口で差し替えも?)
2、3R4
3、3R4
4、3R4
5、5705F
6、5704F
7、?

Twitterより

467名無し野電車区2019/02/18(月) 14:42:02.08ID:miskGurM
>>466
5305Fも走っていたみたいだぞ

468名無し野電車区2019/02/18(月) 15:45:42.10ID:um4FWJ5+
今日のSR運用。

1、5304F
2、3R4
3、3R4
4、3R4
5、5705F
6、5704F
7、5305F?

Twitterより

469名無し野電車区2019/02/18(月) 18:45:07.71ID:KMJ5Quna
6R車は今のうちに記録しなきゃなあ。

470名無し野電車区2019/02/18(月) 19:46:44.74ID:QnKW5cbR
たった今知立を100系が名古屋方面に通過していった
舞木からの帰り?

471名無し野電車区2019/02/18(月) 20:06:37.98ID:jtcIEcI1
おそらくダイヤ改正で運用が大幅に変わるので、
それまでは暫定的になるんじゃないの

472名無し野電車区2019/02/18(月) 20:34:02.09ID:i2EcRJDH
>>469
猫も杓子も記録って言葉使うけど別に好きでもない車両記録せんでよくね?

473名無し野電車区2019/02/18(月) 22:34:42.26ID:wY5sh/+u
EL120のLEDを3100系に付ければいい

474名無し野電車区2019/02/18(月) 23:35:21.69ID:LwJ+K73i
アタマイイ

475名無し野電車区2019/02/18(月) 23:58:56.79ID:mctBsvw9
名鉄で『国府宮はだか祭り』にともなう増結
https://railf.jp/news/2019/02/18/150000.html

476名無し野電車区2019/02/19(火) 18:32:31.72ID:KJlkstou
広見線のミューが普通車に変わったからもうSRの廃車は無いんじゃない?

477名無し野電車区2019/02/20(水) 09:28:15.54ID:2aXqXuEa
今日のSR運用。

1、5305F
2、5705F?
3、5704F
4、5703F
5、
6、
7、 5304F

Twitterより

違ったらゴメン

478名無し野電車区2019/02/20(水) 09:45:31.92ID:8CUToqTk
蒲郡ワンマンがまた車両故障したらしいが、もうやばいね。寿命だよ。
蒲郡線の運用は地味に走行距離も長いから。

479名無し野電車区2019/02/20(水) 10:13:21.35ID:wZ4aVoiv
>>478
そろそろ6800に置き換えないとね

480名無し野電車区2019/02/20(水) 12:22:07.05ID:G/5kcQRr
三河ワンマンでも貰ったら?
LEDも付いてるし。

481名無し野電車区2019/02/20(水) 12:47:11.13ID:wdqslVow
>>476
1編成廃車するだろう。
5703Fか・・・。
来週? 再来週?

482名無し野電車区2019/02/20(水) 16:45:42.85ID:PK5s8kuT
たしか5000系の足回りって1000系全特とk5700系ベース何だっけ

483名無し野電車区2019/02/20(水) 17:27:41.67ID:uV0YjC6+
PONさんPONさん
5304Fは今日は列検じゃなくて月検、列検ならわざわざ違う車両出さなくてもいいの。
PONさんこそいい加減な事を書いちゃだめだよ。

484名無し野電車区2019/02/20(水) 18:25:43.55ID:8EJlBjbV
>>478
故障ってよくきくけどどんな状態?

485名無し野電車区2019/02/20(水) 19:15:04.02ID:8CUToqTk
運用研究所さんもダイヤ改正に向けて準備されてらっしゃる

486名無し野電車区2019/02/20(水) 19:55:35.24ID:L+WzwIdW
>>482
最初が発電ブレーキ付の6500
6500から発電ブレーキを無くしてギア比変えたのが5700
5700のマイナーチェンジ版(だったはず)がB4の1000
1000の機器使って箱替えたのが5000

487名無し野電車区2019/02/20(水) 20:38:20.88ID:S7/eXRXD
よっしゃ!
明日オールM確定!
って、散々撮ったから別にどーでもいいはずなのに何故か喜ぶオレw

488名無し野電車区2019/02/20(水) 21:02:13.68ID:Ot5dZ1gd
>>487
必死すぎるよなw
水鏡の写真なんか補正入れ過ぎて背景の山が凄いことになってるw

489名無し野電車区2019/02/21(木) 12:03:08.12ID:/1sGou6z
>>483
犬山経由岐阜を知らない世代が出てきているらしいとかTwitterに書いてあるけど、
PONさんも2008年のダイヤ改正以降に現れた新参じゃんってねw 俺と同い年なのにねぇw

490名無し野電車区2019/02/21(木) 13:48:26.77ID:5fUWsuE5
>>488今更はニワカとかほざいててね、片腹痛いわwあと露天はコントラスト強調しすぎなんだよ。

491名無し野電車区2019/02/21(木) 14:31:23.53ID:wC6FN49D
5703F、2番運用
佐屋停泊予定。

明日、3番運用予定。

Twitterより

492名無し野電車区2019/02/21(木) 14:41:07.08ID:uBy3lNUv
>>491
お、戻ってくるのか?

493名無し野電車区2019/02/21(木) 14:51:12.40ID:E6hGUkhj
犬山経由岐阜行きは今もあるだろ

494名無し野電車区2019/02/21(木) 15:06:57.43ID:wC6FN49D
いつ運用が変わるか判りません。
新川に入ったら、終わりかな?5703F。

495名無し野電車区2019/02/21(木) 15:08:11.16ID:01yQHvdw
金山折り返し〇〇行きは何でなくなったの?

496名無し野電車区2019/02/21(木) 15:34:29.84ID:OR53Lo1e
河和線ってもっと減便したほうがいいと思う。
輸送が過剰に感じる。

497名無し野電車区2019/02/21(木) 17:19:33.43ID:+hCG6AZf
>>490
露店商とかいう見たことはあるけど身の回りに居なくて存在を意識しないような底辺職はマジで草
鉄オタはあらゆる底辺職に就いていて面白いわw 工場作業員が多い気がするねw

498名無し野電車区2019/02/21(木) 18:13:22.18ID:NtxtlDVu
>>490
現像ド下手の典型ですなぁ
まあ写真自体も下手だし、何より人間が痛いw

499名無し野電車区2019/02/21(木) 18:59:24.02ID:6YADRDdw
>>497
2000GTも三交代みたいだな。ちおひはまともな仕事してそう、写真も一番綺麗。やっぱり心の余裕が写真に出るのかね

500名無し野電車区2019/02/21(木) 19:21:10.58ID:LTfivuWc
大阪の電車に乗ったら名鉄の車両があらゆる点でしょぼいことがわかった
知らなきゃよかった

501名無し野電車区2019/02/21(木) 22:19:13.40ID:F3uO1cPl
1131がヘッドマーク戻されたらしいな
デマかは知らないけど

502名無し野電車区2019/02/21(木) 22:34:12.32ID:UiGmKfAn
>>501
PONさん乙

503名無し野電車区2019/02/21(木) 23:07:19.05ID:sWgCJxrm
話題にはなってるが画像はまだ上がってないな
どのみち1011出るまでか

504名無し野電車区2019/02/22(金) 00:40:27.78ID:C2NaYzd2
>>499
つか、スーパーガード1131Fの撮影機材ってiPhoneかよwww やっぱ露店商は違うなぁwww デジタル一眼レフ買うお金も無いんだねw

505名無し野電車区2019/02/22(金) 08:12:28.15ID:ADeC0ae2
よっしゃ!
1131のヘッドマーク戻った!
って、散々撮ったから別にどーでもいいはずなのに何故か喜ぶオレw

506名無し野電車区2019/02/22(金) 08:38:17.66ID:XvxNgBRO
PONが動いた!

507名無し野電車区2019/02/22(金) 11:16:12.16ID:zcrYFgAP
流石に記念マークで廃車はないでしょうから…

508名無し野電車区2019/02/22(金) 12:08:47.53ID:2q8jLpz0
5703F、佐屋出庫、3番運用から
4番運用へ。一宮停泊予定

明日、2番運用予定。

Twitterより

509名無し野電車区2019/02/22(金) 20:09:24.18ID:Wu7eBJ+9
>>500
東京に恋
東武(特にスカイツリーライン)に乗れば名鉄が立派に見える

510名無し野電車区2019/02/22(金) 20:26:35.22ID:LqQ4O7QY
1011Fが舞木監禁されてからめっきり知多新・河和線への入線も減り
菜の花カットも昨年撮ったのみw
もう1年走って欲しいです(泣)

おいおい、こいつ何言ってんだよw今更撮るのはニワカとか言ってたのにwこれだから自由業はねw

511名無し野電車区2019/02/22(金) 20:55:48.90ID:gW1dVjYU
>>507
1001編成は20周年HMのまま廃車だった
まああれはバラバラにしてから廃回だった気がするけど

512名無し野電車区2019/02/22(金) 21:11:26.34ID:ny3uKEWs
2094レ
→ 3R4
岐阜 停泊予定

明日、SR 1番運用→ 3R4予定

Twitterより

513名無し野電車区2019/02/23(土) 00:17:14.84ID:ZxlB/r6n
>>507
5500系@天国「リバイバル塗装のまま3本まとめて廃回されたんじゃが…」

514名無し野電車区2019/02/23(土) 02:58:29.74ID:/EQJyOTv
1851は日曜辺りに運用離脱か?

515名無し野電車区2019/02/23(土) 06:49:00.27ID:zAOV+QMj
>>513
7011F、7711F、606も白帯を巻いたまま解体されたじゃん

516名無し野電車区2019/02/23(土) 09:32:21.83ID:dQhFUQI3
>>508
>>512
5703F、運用離脱近い?

517名無し野電車区2019/02/23(土) 14:46:54.74ID:zAOV+QMj
>>510
露店商って自由業なのか? そもそも収入あるのか?w

518名無し野電車区2019/02/23(土) 14:57:25.43ID:zAOV+QMj
>>510
露店商www 一宮市在住www ヤクザか在日か部落かな?www

519名無し野電車区2019/02/23(土) 15:08:29.64ID:DfmhVUhn
東岡崎15:07特急岐阜 1131F

520名無し野電車区2019/02/23(土) 15:13:33.81ID:sWbD3ZIO
>>519
サンクス。
神宮前で待つわ。
同業者いるかな?

521名無し野電車区2019/02/23(土) 15:46:11.18ID:oYaAyU9S
5703F、運用継続中。
一宮 停泊予定。

522名無し野電車区2019/02/23(土) 16:48:25.73ID:DfmhVUhn
名古屋1648快特豊橋 1131F

523名無し野電車区2019/02/23(土) 18:41:25.98ID:/40PgpJN
1131Fと1851Fは心配せんでも来週でおしまい。

524名無し野電車区2019/02/23(土) 18:45:38.75ID:zAOV+QMj
>>523
廃車回送は別々だろ?

525名無し野電車区2019/02/23(土) 18:53:41.82ID:/AOjx3Fw
SR+1850、1131Fと、多分1850はSRと共に逝くと思う。

526名無し野電車区2019/02/23(土) 20:05:12.15ID:g3N4/qkN
>>524
誰も一緒に廃車とは言ってない。

527名無し野電車区2019/02/23(土) 23:46:34.12ID:elZIeQrl
1700がそろそろほんまにやばいらしい

528名無し野電車区2019/02/23(土) 23:48:30.81ID:elZIeQrl
一般車もろともかもしれんし特別車だけかもしれんが

529名無し野電車区2019/02/24(日) 03:31:52.60ID:7OKladz5
2330側も廃車したらかなり勿体無いな

530名無し野電車区2019/02/24(日) 06:30:56.41ID:fS5q/x4s
まあク1600より長生きしたからまだいいのでは・・・
名鉄の迷走ぶりは健在

531名無し野電車区2019/02/24(日) 07:48:00.82ID:xgriFP63
新造8両って書いてあったから一般車側は没にならない。

532名無し野電車区2019/02/24(日) 08:04:56.58ID:qasOdAAw
>>527
なにがやばい?

533名無し野電車区2019/02/24(日) 08:18:40.28ID:JPft87ot
製造から約20年しか経っていない特別車の車体のみ
どっかの第3セクターあたりに売り飛ばして観光列車()のカスタムベースにしてもらえ

534名無し野電車区2019/02/24(日) 09:19:41.28ID:/wwqxAQ+
築港にまだ5308Fが・・・。

次の廃回は早くて来週か?

535名無し野電車区2019/02/24(日) 09:24:11.73ID:/wwqxAQ+
>>534
Twitterより。

536名無し野電車区2019/02/24(日) 09:47:02.53ID:Wzaccj2z
>>531
どこに書いてあったの?

537名無し野電車区2019/02/24(日) 11:34:07.20ID:VLLnp5s5
お得意の内部情報だら

538名無し野電車区2019/02/24(日) 11:58:30.03ID:/5CGLboT
【名鉄】2200系2213F試運転
https://2nd-train.net/topics/article/22638/

2213F車内表示
名鉄の車両について語ろうPart21 	->画像>15枚

前面が元に戻った1131F
名鉄の車両について語ろうPart21 	->画像>15枚

539名無し野電車区2019/02/24(日) 12:29:54.24
キモヲタはなぜ1+2列座席に反対するのか

540名無し野電車区2019/02/24(日) 12:31:07.95ID:4Uu0RJ8U
>>538
すげートレインビジョンでこんなん表示できるの?
メイリオだからWindows7以降か

541名無し野電車区2019/02/24(日) 12:33:22.17ID:4Uu0RJ8U
ミス

542名無し野電車区2019/02/24(日) 13:10:19.98ID:YQZW3rXU
1701〜1704が2231〜2234?に変えられてもサ2430はサ2400とは貫通扉の開ける方向が違うしドアチャイムも違うから置き換わっても2200は違う存在になるだろうな

543名無し野電車区2019/02/24(日) 13:19:00.95
だから2330は4連にして2000につなげたらいいだろ

544名無し野電車区2019/02/24(日) 13:42:10.10ID:YQZW3rXU
ク2300のほろ取り付けを早急に行った方が良いのではないか。準備工事も施されているし、6R2の運用を3R2にして3R2の特急併結運用を新型のほろ車にしてしまえば。

545名無し野電車区2019/02/24(日) 13:42:43.35ID:YQZW3rXU
20年度までに新型通勤車は出るし(公式プレスより

546名無し野電車区2019/02/24(日) 13:43:28.29ID:YQZW3rXU
そうすれば常滑系統でも8両化できるんちゃうか

547名無し野電車区2019/02/24(日) 15:06:07.60ID:tDIuPfrr
貫通路のドアの向きは抜けば変えられないの?
ドアチャイムは同じでは?

548名無し野電車区2019/02/24(日) 15:37:39.59ID:Wzaccj2z
PONさん何をむきになってフォロー減らしてるんだろ?
あそこまでやるならアカウント消して再取得すればいいのに。

549名無し野電車区2019/02/24(日) 18:42:08.34ID:46puwnXy
>>846
太田川以南はどう頑張ってもホームを8両に延伸できる駅がもうないぞ…

550名無し野電車区2019/02/24(日) 19:40:10.78ID:YQZW3rXU
>>547
2300の方が2200一般車よりすこーし高いように思うんだが、、、ワイの気のせいか...?

551名無し野電車区2019/02/24(日) 20:55:31.55ID:pWgLIpdm
3305Fまでと3306F以降じゃスピーカーが変わったせいか違う感じに聞こえるけどそんな感じかな
>>550

552名無し野電車区2019/02/24(日) 21:03:38.88ID:5jSVvbPR
1131Fが大江ループ運用入ったな
もう引退が近いってことか?

553名無し野電車区2019/02/24(日) 22:48:42.95ID:WpXnr/XI
>>539
JKの隣に座れる確率が半減するからw

554名無し野電車区2019/02/24(日) 23:41:18.87
>>553
キモヲタ乙

555名無し野電車区2019/02/25(月) 01:18:43.80ID:1b4jCETO
>>504
AE使わず写真歴20年位になるが、あれ位の写真を仮にスマホで撮れるんなら大したもんだろ。かえって、もしくはそれはそれで難しいだろ。

556名無し野電車区2019/02/25(月) 02:58:56.99ID:CCEdkByM
>>552そうだな。いよいよですわ、露店頑張れよw

557名無し野電車区2019/02/26(火) 07:54:27.12ID:DzZaKBU0
1131来週までにはいなさそう

558名無し野電車区2019/02/26(火) 11:56:38.28ID:Ip7zFrTs
>>557
心配せんでも今週で終わり。

559名無し野電車区2019/02/26(火) 12:58:48.21ID:K/sL9uEq
1011が明日には出てきそうやからほんとに今週中な気がしてきた

560名無し野電車区2019/02/26(火) 13:30:31.82ID:1QFCSKMj
>>559
基本的に出場は試運転やった翌日だぞ。
たまに当日のときもあるけど。

561名無し野電車区2019/02/26(火) 13:49:58.68ID:K/sL9uEq
>>560
なるほど
このまま1011が明日にでも出場して大江ループ抜けないならもうそろなのか

562名無し野電車区2019/02/26(火) 14:33:30.46ID:AyI9DzVv
5703Fより
1131Fが先だと?・・・。

563名無し野電車区2019/02/26(火) 16:40:04.29ID:kAnkM0l0
1011Fと1804Fが出てきたからしゃーない

564名無し野電車区2019/02/26(火) 17:54:05.15ID:fIhhdl0M
1131Fが大江ループ入りしたタイミングで1011Fと2213Fどっちも試運転してるからそのまま築港行きか。

565名無し野電車区2019/02/26(火) 18:49:32.22ID:9Zb50Pq2
木曜日の朝に砂入に行かず新川回送で舞木行きか
それとも大江留置からそのまま築港自走か

566名無し野電車区2019/02/26(火) 22:58:00.00ID:hlGzWR64
明治村口で踏切事故にあってめちゃくちゃに破壊されたのって7700の何編成だっけ?

567名無し野電車区2019/02/26(火) 23:12:03.30
7703(たぶん)

568名無し野電車区2019/02/26(火) 23:14:23.38ID:gSMCj8du

569名無し野電車区2019/02/27(水) 00:09:04.31ID:nHBuzZnE
原色パノラマsuperを撮り始めて一番の後悔と言えば...
黒田カーブで水面鏡撮れなかった事(泣)
頼む!もうワンチャン下さいwww

それは自由業でもどうあがいたって無理ですー

570名無し野電車区2019/02/27(水) 00:38:09.40ID:EvELVXU/
5700系は6000系初期車両よりも前に消えてしまうのですか

571名無し野電車区2019/02/27(水) 14:16:13.22ID:1FmS3btc
1851Fにはまだあえる?

572名無し野電車区2019/02/27(水) 14:34:33.02ID:yrobZzfX
1131は明日築港?
5308が築港からいなくなってたが

573名無し野電車区2019/02/27(水) 14:53:48.59ID:u+OxRI6o
1000系全廃の時に「なつかしのパノラマsuper」ってリバイバル塗装するための伏線じゃないの?

574名無し野電車区2019/02/27(水) 16:13:25.15ID:fVbNUi+B
次の廃回は
早くて4日、遅くて11日頃か??・・・。

575名無し野電車区2019/02/27(水) 17:00:57.98ID:A0qyhqXw
今、列車無線で
1581号車のカーテンが無い
とか言ってる

576名無し野電車区2019/02/27(水) 19:24:31.31ID:kzesKKuv
>>572そう。まず1131だな

577名無し野電車区2019/02/27(水) 19:44:39.80ID:YomoPrwe
明日1131離脱という情報があるが大丈夫か?
2213はまだ試運転
1011もまだ試運転
1014は舞木
C2かB2が事故ったらまた足りなくなるぞ

578名無し野電車区2019/02/27(水) 20:12:26.41ID:wlK790n/
ぐおおお、1131終わりそう
分かってはいるがツライ

>>577
1011さっき出てきた

579名無し野電車区2019/02/27(水) 20:25:08.46ID:kzesKKuv
最終運用に警察が乗ってるとか。もう撮影も無理だなw

580名無し野電車区2019/02/27(水) 20:57:31.81ID:InV3nOYj
明日、1131Fは木曜に列検なので大江じゃなくて太田川で停泊するはずだけど、差し換えずに大江に入ったらもう終わりだと思った方がいい。

581名無し野電車区2019/02/27(水) 21:09:13.98ID:wlK790n/
>>580
重大な情報をありがとう
冷静な時は気づくんだが今日はそういうの見えてなかったわ

582名無し野電車区2019/02/27(水) 21:14:15.94ID:hSjiznf+
6000系ってまだ走らせる気なの?
蒲郡ワンマンもガタがきてるから3100系を蒲郡線に

583名無し野電車区2019/02/27(水) 22:01:00.61ID:oDTIP8Gz
気持ち悪いニワカ鉄はツイートも気持ち悪いな
ものぽんAって奴、ガキのウヤ情誤植や情弱さを誤報アカウントと悪とか罵るのに
自分がやってる乱入やマンションやアパートの外階段、私有地からの不法侵入撮影は非常識な悪い事と思ってないのかね

584名無し野電車区2019/02/27(水) 22:13:21.67ID:b7aewVeN
ツイッター動物園に民度を期待する方がどうかしてる

585名無し野電車区2019/02/27(水) 22:59:22.69ID:HviQJTNw
4月中に1701Fが検査切れになると思うから撮っておいた方がいいぞ。

586名無し野電車区2019/02/27(水) 23:02:59.56ID:9rGem0Zm
お前ら良かったな、1131Fは太田川に行ったみたいだぞ。

587名無し野電車区2019/02/28(木) 07:26:43.41ID:eMHKlVXY
1131F、142レに入るといいな。

588名無し野電車区2019/02/28(木) 09:19:18.71ID:/HbNOMAW
1851は大丈夫か?

589名無し野電車区2019/02/28(木) 09:30:50.38ID:1OFt1+3u
1131F乗車中
これ強で終わりなの?
http://www.ekikara.jp/newdata/detail/2302011/80796.htm

590名無し野電車区2019/02/28(木) 13:32:50.23ID:RT+gFIQd
1804F、岐阜13:25発須ヶ口行きから運用入り

591名無し野電車区2019/02/28(木) 14:16:33.58ID:RT+gFIQd
岐阜13:55普通須ヶ口1851+1809(所定1800単独)

592名無し野電車区2019/02/28(木) 18:15:54.81ID:G9akYPNm
1851情報ありがとう!
来週の休みまで生き残っていてくれ。

593名無し野電車区2019/02/28(木) 18:25:41.23ID:PhT+D6Ra
1851f特急岐阜行き18:23国府発

594名無し野電車区2019/02/28(木) 20:22:42.75ID:VMEZrgpD
PONさん鍵をかけたりはずしたりして忙しいね。
何がしたいんだろ?

595名無し野電車区2019/02/28(木) 22:04:03.97ID:LzER5hEd
これだけ3Rが増えたんだから一宮急行も3Rに統一しろよ。
スジ立てたら常時有松にも停められる。

596名無し野電車区2019/02/28(木) 22:14:33.09ID:JiGCwUT+
>>582
正直7100系とか7700系残しといて蒲郡線と広見線末端に閉じ込めときゃ良かったと思う。
廃車になったのがアスベストが原因という噂が本当ならそれはできなかっただろうけど。

597名無し野電車区2019/02/28(木) 22:24:08.23ID:cckVg+qh
そういう重大な話は、噂で片づけたりしないだろう

598名無し野電車区2019/02/28(木) 22:49:46.04ID:oUiwSOE+
岐阜・一宮急行を3R
犬山・常滑/河和急行を6500.6800
でいいよ
6000は普通運用限定でいいだろう

599名無し野電車区2019/02/28(木) 23:17:52.14ID:+IJ1RzV9
>>596
5301Fを全検通してから8ヶ月で運用離脱・10ヶ月で廃車にしたのはさすがにバカだと思ったわ
それなら検査通さずに廃車にして、5310F+5311Fに代走させて、さらに予備車で7711F+7715Fを残しておけば良かったのに

600昆布くん2019/02/28(木) 23:19:01.13ID:+IJ1RzV9
>>598
そろそろ6000に動きがあるから楽しみにしとけチンカスが

601名無し野電車区2019/03/01(金) 01:19:46.40ID:pK30qbWT
全検通してすぐ廃車ってEF63でも似たようなことが…。

602名無し野電車区2019/03/01(金) 01:33:58.42ID:a9CBhU3a
>>600
昆布出汁相変わらず口が悪いねw

603名無し野電車区2019/03/01(金) 07:38:37.83ID:dRPygCyC
ありがとー1851。さようなら1851!

604名無し野電車区2019/03/01(金) 08:24:24.66ID:TF4HshkJ
1851とかただのボロやん

605名無し野電車区2019/03/01(金) 08:52:29.42ID:zl95cu2Z
ボロだから歯医者じゃね?

606名無し野電車区2019/03/01(金) 15:49:49.15ID:Dyy33P36
新鵜沼1532発特急160前6両に1131

607名無し野電車区2019/03/01(金) 16:24:14.63ID:bDod+1vG
今日は1131Fは5運用、ゆうべ攪乱?のような河和特急ネタあったが。

608名無し野電車区2019/03/01(金) 16:40:15.37ID:O2/4EIOd
5014F廃車です!
ソースはTwitterです!れ!れ!

609名無し野電車区2019/03/01(金) 18:46:21.56ID:9y2yM85h
なんで急に5014F?
致命的な故障か、踏切事故にでも遭ったのか?

610名無し野電車区2019/03/01(金) 19:01:32.71ID:VCcPqKQs
ツイッターからの情報か。
信憑性が無いわ。モ1700とサ1650ですら廃車かどうか怪しいし。

611名無し野電車区2019/03/01(金) 19:03:29.21ID:VCcPqKQs
もし、故障だとしたら
廃車する5700系から部品流用できるでしょうに。
制御装置は1000系と結構近いから。

612名無し野電車区2019/03/01(金) 19:40:20.35ID:Gmy6qHVc
>>608
有り得ない。機器がダメなら機器更新して
使い回すでしょ。
ボディは新しいんだから

613名無し野電車区2019/03/01(金) 19:43:35.70ID:onhUFGeX
5014廃車するなら三河線にくれ

614名無し野電車区2019/03/01(金) 20:04:09.95ID:tNTyDCpT
お前らバカなの?

615名無し野電車区2019/03/02(土) 01:13:48.71ID:9V9QPu+d
カバなの?

616名無し野電車区2019/03/02(土) 08:54:03.11ID:M+qH/YVR
SR 2番
5000系代走。

Twitterより。

617名無し野電車区2019/03/02(土) 10:41:59.52ID:e1Qdw8Id
5703Fと1851Fが連結ってマジかよ?(Twitterより)

信じたくないが・・・。

618名無し野電車区2019/03/02(土) 11:30:40.63ID:D+0Lo3bM
>>617
それで犬検回送だったら笑う

619名無し野電車区2019/03/02(土) 12:56:18.10ID:hBc+FNWc
>>215
これ結局ガセだったね。

620昆布くん2019/03/02(土) 15:09:35.62ID:kriw9Met
●●●乗務区の友人から聞いたけど、1131Fは今年いっぱいは走るらしいよ
定期運行からは離脱するけど、イベント用として使い、舞木に静態保存するかどうか検討中らしい

621名無し野電車区2019/03/02(土) 15:36:51.65ID:UHBPSE04
>>620
そんな事やってる余裕は今の名鉄にあったか?

622名無し野電車区2019/03/02(土) 18:18:10.93ID:ET2+6gcP
犬山線新可児行き準急5000系の車内で子供がリバースしていた。
空港方面先頭車両の利用者は要注意。

623名無し野電車区2019/03/02(土) 18:50:17.99ID:NIsMie7m
ノロか?
時期的に怖いな。

624名無し野電車区2019/03/02(土) 19:10:06.63ID:XirPZLcE
また5000系様が汚物呼ばわりされてまうではないか!

625名無し野電車区2019/03/02(土) 19:24:57.81ID:xnlqzBNs
>>620
展望室チョンパしてDXと並べたりするのか?

626名無し野電車区2019/03/02(土) 19:25:50.22ID:tMpCr46o
パノスパリニューアル化って舞木でやるんだよね?
1384の先頭化も舞木だったら舞木ってすごいね

627名無し野電車区2019/03/02(土) 19:32:42.38ID:kriw9Met
>>626
新参かにわかか? 1384も舞木だぞ?

628名無し野電車区2019/03/02(土) 19:35:31.58
1384保存されてるの?

629名無し野電車区2019/03/02(土) 19:36:24.66ID:r2evcszl
>>626
特別整備なんて昔からやってるもんでお手の物でしょ
1380や5600はさすがにびっくりしたがw

630名無し野電車区2019/03/02(土) 19:40:03.54ID:kriw9Met
>>621
名鉄に余裕があっても名鉄オタがキッズばかりだからイベント列車に乗れないかもなw

631名無し野電車区2019/03/02(土) 19:40:17.98ID:ET2+6gcP
愛環の車両をえちぜん鉄道に転用するときの改造も舞木でやったらしいけどどうやって搬入したんだろう?
改造直後に切り落とされた連結面が工場の片隅に置いてあったの見たことあるのでここで改造したのは間違い無いけど。

632名無し野電車区2019/03/02(土) 20:07:57.21ID:vj89fQ8S
舞木でスゲーとか
近江なんかもっとスゲーかと

633名無し野電車区2019/03/02(土) 20:23:38.91ID:tMpCr46o
>>627
すまない、歴は長いがにわかだ。
6000の更新車なんて壁も張り替えてるからすげーなと思った

634名無し野電車区2019/03/02(土) 20:29:41.34ID:ERbaPoNX
>>633
しっかしあの更新車なんであんなねずみ色の車内色なんだろ
もっと明るくできたのに

635名無し野電車区2019/03/02(土) 21:31:59.63ID:JiSkbeBq
銀に合わせてるんやろ

636名無し野電車区2019/03/03(日) 00:49:04.82ID:+WDWo2L9
銀に使ってたパネルが余ってたのか買ったのか

637名無し野電車区2019/03/03(日) 08:11:42.36ID:UvArCo7J
銀電や2000系一般車などは化粧版がグレーだから車内が暗く感じるんだよな。
床は黒系だから余計に感じる。
車内が暗いわりに日光を遮る日よけはなし。
だから最近の車両は嫌いだ。もう滅多に名鉄使わんが。

3500系のようにクリーム系の化粧版だったら明るくて良い。


>>619
ガセで良かった。一日でも長く走ってほしい。

638名無し野電車区2019/03/03(日) 13:24:05.50ID:JDShVxvK
UVカットガラスなんかよりカーテンつけた方が安上がりで遮光性も高い気がするが
違うのだろうか

639名無し野電車区2019/03/03(日) 13:29:27.27ID:/5kfVhx9
>>638
カーテンは、よく壊されるし、清掃に手間がかかるんだわ。安全基準とかもあるから、定期保守も必要だし。

640名無し野電車区2019/03/03(日) 22:31:48.01ID:6ngBos+o
>>639
ロールカーテンがそんなに壊されるのか?

641名無し野電車区2019/03/03(日) 22:55:24.39ID:zwzrwK8p
壊されなくても汚れるとかじゃないかな。

642名無し野電車区2019/03/04(月) 01:06:37.50ID:xkSNDuJt
液晶?のやつって高いかな?
ボタン押すとスモークになったりするやつ

643名無し野電車区2019/03/04(月) 02:23:09.63ID:2eLkPYqK
昨日の350レで1011Fが中部国際空港へ行った
名鉄の車両について語ろうPart21 	->画像>15枚

644名無し野電車区2019/03/04(月) 07:18:28.75ID:yQi945Gv
朝の急行中部国際空港行きがSRから5000になったと思ったら、5000が入ってた準急伊奈行きが3Rになってる

645名無し野電車区2019/03/04(月) 07:36:42.73ID:lqC+/hTn
ありがとう1851F
1131Fも須ヶ口予備になった次の月曜に注意だな

646名無し野電車区2019/03/04(月) 11:53:54.41ID:yYYYttEp
名鉄車両の今後の動き(2019年3月4日現在)
●=公式発表済み、または既に実施済み
◆=報道あり、または鉄道趣味誌等に掲載あり
○=公式発表や報道等はないが、状況証拠からほぼ確定
△=可能性としては高そうだが、まだ確定ではない
?=現時点ではどうなるかまだわからん

今年度
●3300系(3312F〜3315F)を4編成増備済み、2200系(2213F)を1編成増備済み
●5701F、5306F、5308F、1851F、5703F廃車
→△1131Fは今年中に保存か廃車の判断か?

今後の予定(予想も含む)
リニューアル 対象
○3502F、3510F
△3511F

今年度検査期限
-

647名無し野電車区2019/03/04(月) 12:01:45.09ID:8OItPiXg
名鉄車両の今後の動き(2019年3月4日現在)
●=公式発表済み、または既に実施済み
◆=報道あり、または鉄道趣味誌等に掲載あり
○=公式発表や報道等はないが、状況証拠からほぼ確定
△=可能性としては高そうだが、まだ確定ではない
?=現時点ではどうなるかまだわからん

今年度
●3300系(3312F〜3315F)を4編成増備済み、2200系を1編成増備済み
●5701F、5703F、5306F、5308F、1851F廃車

今後の予定(予想も含む)
リニューアル 対象
3502F

SR車在籍編成 
5704F、5705F、5304F、5305F

648名無し野電車区2019/03/04(月) 12:06:53.57ID:8OItPiXg
名鉄車両の今後の動き(2019年3月4日現在)
●=公式発表済み、または既に実施済み
◆=報道あり、または鉄道趣味誌等に掲載あり
○=公式発表や報道等はないが、状況証拠からほぼ確定
△=可能性としては高そうだが、まだ確定ではない
?=現時点ではどうなるかまだわからん

今年度
●3300系(3312F〜3315F)を4編成増備済み、2200系(2213F)を1編成増備済み
●5701F、5306F、5308F、1851F、5703F廃車
→△1131Fは今年中に保存か廃車の判断か?

今後の予定(予想も含む)
リニューアル 対象
○3502F、3510F
△3511F

今年度検査期限

SR車在籍編成 
5704F、5705F、5304F、5305F

649名無し野電車区2019/03/04(月) 12:33:34.13ID:W8/yLRr/
1702が壊れたらしい

650名無し野電車区2019/03/04(月) 12:55:31.17ID:XX1N/fWR
鳩アタック

651名無し野電車区2019/03/04(月) 17:58:09.00ID:3Z1xHe/K
>こいつカッコつけてイキったクセに、挙句ガセネタで出て来なくなったww
こう言うのをホントのバカって言うんだな(笑)

馬鹿は父親になってもこんなツイートに反応しちゃうお前だよwww

652名無し野電車区2019/03/04(月) 21:18:30.69ID:M09+4fOV
5703F+1851Fの廃車回送、築港線内では結構速度出すんだね
https://twitter.com/meitetsu_1131F/status/1102359701428137984
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

653名無し野電車区2019/03/04(月) 21:46:53.14ID:LT/lyBab
ここでSRの在籍本数が4本ってことは次のダイヤ改正の平日の知多特急運用はSR以外の車種に変わるのはほぼ確定か・・・

できるなら金山普通→知多特急→鵜沼急行〈知多急行→名古屋特急→知多特急→鵜沼急行〉のループやってほしいなあ、当然の如く両数は4両固定で
これなら車種は何でもいい

654名無し野電車区2019/03/04(月) 23:28:24.29ID:uIc6yqz9
SRは次の3300投入で全廃だろうからもう予備車のような扱いになると思う

655名無し野電車区2019/03/04(月) 23:38:36.34ID:SMz/V7+t
各務原線・広見線で余生を過ごすだろうな

656名無し野電車区2019/03/04(月) 23:47:43.18ID:JhXHZ9DQ
名鉄バスセンター上の看板もパノラマスーパーからミュースカイに
名鉄の車両について語ろうPart21 	->画像>15枚

657名無し野電車区2019/03/04(月) 23:50:12.48ID:Faj9efOr
1850は大井川で使えそうだけどまだSL用に新たに導入した客車が満足に整備されていない状況なので無理だったか。

658名無し野電車区2019/03/05(火) 00:33:08.35
大井川だと故障のリスクが上がる

659名無し野電車区2019/03/05(火) 00:34:16.80ID:Vvl9vUMk
大井川なら6800系がよさげかも。

660名無し野電車区2019/03/05(火) 00:34:30.81ID:x8UJ0m8B
結局1131Fはいつまでなんやろ

661名無し野電車区2019/03/05(火) 06:55:44.48ID:Vov0cdjk
コンプ君なら知ってるだろ

662名無し野電車区2019/03/05(火) 07:10:47.45ID:7exaMiEU
昨日の朝の急行空港行きの代走は1日限定だったみたいで今朝はまたSRに戻ってる

663名無し野電車区2019/03/05(火) 11:51:11.00ID:IJxaglhb
今回の改正でどれくらいの規模で運用変更が行われるか。
6Rを吉良急稲荷急から減らしてほしいが。

664昆布くん2019/03/05(火) 12:15:17.01ID:ih75Z0x6
>>661
呼んだか?

>>653
SR特急はわずかながらまだ残るよ

>>660
1131Fはまだまだ残るよ。3月15日に定期運行を離脱するけど、名鉄オタの童貞率を下げる目的でソープトレイン「発射オーライ!」として今後も金土日のみ走るよw

>>663
スクランブルエッグ並みにグチャグチャになるよ、運用も車内もね
運研の管理人さんも俺と同じうつ病らしいけど、頑張って運用調査してほしい所だ

665名無し野電車区2019/03/05(火) 12:32:42.68ID:e487uZO4
>>656
それより左の方に写ってる名鉄バスの行き先LEDが白色になっててビックリした

666名無し野電車区2019/03/05(火) 12:33:13.52ID:e487uZO4
>>665
左じゃなくて右の間違い

667名無し野電車区2019/03/05(火) 12:33:13.98ID:e487uZO4
>>665
左じゃなくて右の間違い

668名無し野電車区2019/03/05(火) 16:51:20.17ID:2vebwkhC
>>665
西春で快速 名古屋空港 の白LED車見るけど
快速を青地とかならかっこいいのに

669名無し野電車区2019/03/05(火) 17:44:42.25ID:USGxxQO3
https://twitter.com/YkZ8odopA77zRkm
↑お漏らしアカウント発見!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

670名無し野電車区2019/03/05(火) 22:04:35.86ID:pinf2E42
浅珀撒渋人阪撒付洞爺扉米佃逐神戸

671名無し野電車区2019/03/05(火) 22:58:22.80ID:U42jDL2Z
お漏らしアカウントより
消される前に貼っておきます。

廃車日程
3/4
5703F+1851F

3/18
5014F

3/28
1131F

舞木出場試運転
3/27
6040F

672名無し野電車区2019/03/05(火) 23:13:17.89ID:6bSt/wHw
>>671
5014Fで草

673名無し野電車区2019/03/05(火) 23:13:49.13
なんで5014廃車なんだよ

674名無し野電車区2019/03/05(火) 23:20:14.77ID:bekw+rjg
そもそも5014F廃車の話はどこから出てきたん?
5014F廃車の話なんて初めて聞いたんだけど

675名無し野電車区2019/03/05(火) 23:35:45.05ID:6bSt/wHw
>>673 >>674
嫌われているからじゃね

676名無し野電車区2019/03/05(火) 23:58:45.68ID:1GUc3AiF
名鉄5700系5703編成と1850系1851編成が廃車回送される
https://railf.jp/news/2019/03/05/000000.html

677名無し野電車区2019/03/06(水) 01:52:48.72ID:5u8/1TBw
本当に3月28日に1131なら春休みキッズで荒れそうやな

678名無し野電車区2019/03/06(水) 07:09:02.54ID:v4KhkLKv
金山0707 特急豊橋 1131F

679名無し野電車区2019/03/06(水) 07:25:16.19ID:UtAyByx/
1702fが故障中でC2豊川ループをB2代走は3日目か

680名無し野電車区2019/03/06(水) 08:53:38.44ID:XeFJQLi5
こういう代走させないために2200造ったのにまだ運用入らないの?

681昆布くん2019/03/06(水) 10:45:58.85ID:kj8mjWU8
【朗報】1131F廃車延期です

682名無し野電車区2019/03/06(水) 12:09:12.11ID:4eIrEKai
書くなら詳しく書けやレス乞食

683名無し野電車区2019/03/06(水) 12:48:43.50ID:UIeDM5bZ
1131延命は1702の代わりかな?

684名無し野電車区2019/03/06(水) 14:37:35.50ID:lP18mWNP
さっき名古屋→豊橋快特乗ったが、定番撮影スポットの豊明〜富士松、一ツ木等に撮り鉄多かったな。
1131行った後だったから名市交7000試運転も狙ってたんだろうか?、矢作橋で7000待避してたから。

685名無し野電車区2019/03/06(水) 22:12:41.31ID:GrbHt/mN
PONさんが明日の1131Fたけど、昼間は内海留置とか書いてるけどフェイクだから気をつけてね。
そんなとこに入れたら列検いつやるの?

686名無し野電車区2019/03/06(水) 22:51:29.04ID:XeFJQLi5
朝須ヶ口でできる気はするが

687名無し野電車区2019/03/06(水) 23:08:22.12ID:daYL77yg
1131Fは、今日2番運用たから、明日は昼間の内海留置のある10番運用は順当なんじゃないの?、差し替え無い限りは。

688名無し野電車区2019/03/06(水) 23:24:00.82ID:XeFJQLi5
>>685
今年度3回木曜に河和出庫入ってるけど全部西尾停泊に飛んでるから
明日も飛ぶかもね

689名無し野電車区2019/03/06(水) 23:25:13.53ID:t0RNaJCL
>>685.>>687
6番と差し替えだろうな
>>686
朝早過ぎて工場開いてないだろう

690名無し野電車区2019/03/07(木) 05:43:00.51ID:nxEZKEVG
今日こそPONさんにあえるかな?
俺のカリスマ…。

特徴教えて。

691名無し野電車区2019/03/07(木) 07:28:15.57ID:/qxloKX7
>>690
豊田本町か甚目寺に行けばあえるんじゃね?

692名無し野電車区2019/03/07(木) 07:49:03.52ID:A9B7obiq
>>691
つまり甚目寺軍団の一人なのかな?

693名無し野電車区2019/03/07(木) 11:06:59.66ID:dgHm/Ls/
ここまで7102シテン乱入の話なし
まあ、バカみたいに大勢で同じポイントから撮ってるんだなw
しかもツイッターに挙げるわ
察して現場で撮影した以外を挙げてる奴がどうやって撮影しろとかw
頭の悪い発言をしてますwww

694昆布くん2019/03/07(木) 11:54:09.41ID:Eje0Zk+f
>>690
身長177くらい、天パー、キツネみたいな顔でメガネを掛けている

>>692
違う。PONさんは地元が岡崎、甚目寺は地元がその名の通り甚目寺
甚目寺はパノラマカーの時に大暴れしてパノラマカーとともに消えていった
PONさんはパノラマカー引退後2010年頃に現れた。年齢のわりには鉄オタ歴が浅く、パノラマカーの写真は持っていない

695名無し野電車区2019/03/07(木) 12:00:14.29ID:y7OQZBiI
彼は1851の離脱前日の1809増結といい、列検の今日の1131といい、わざとらしくすっとぼけるのがウザいな
まぁ彼が断言した時はその裏に何かあると思えばいいがw

696名無し野電車区2019/03/07(木) 12:38:57.84ID:HqD4GxZe
故障した1702fはどこにおるの?

697名無し野電車区2019/03/07(木) 13:29:11.49ID:q4r2OauL
犬山

698昆布くん2019/03/07(木) 13:54:29.29ID:Eje0Zk+f
>>695
まぁパノラマカーを知らない名鉄オタなんて例え情強でも負け組だと思うけどね

699名無し野電車区2019/03/07(木) 14:17:07.88ID:WWj7FZXK
>>695廃車の日程全て知ってるわ。内部に知り合いがいるからねw
ついに1131F、運用離脱して新川19番線留置。月曜日に廃回だろうな

700高井重雄2019/03/07(木) 14:22:18.84ID:OkyjQdHg
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
st-takai@ezweb.ne.jp

701名無し野電車区2019/03/07(木) 15:15:38.52ID:pG+qcVRS
>>699
知ってるのに「だろうな」って矛盾してない?

702名無し野電車区2019/03/07(木) 15:36:34.25ID:JngGJcnj
>>701
前段の主語と後段の主語は違うから。日本人じゃないと色々大変だなw

703名無し野電車区2019/03/07(木) 16:42:24.02ID:/bdT2P2G
前段はそもそも主語がないからアウト。

704昆布くん2019/03/07(木) 16:42:58.91ID:Eje0Zk+f
むしろPONさんってTwitterで日本語の使い方おかしいじゃん。よって少なくとも>>702はPONさんじゃない

705名無し野電車区2019/03/07(木) 17:19:33.56ID:9wZUVcnD
>>704
PONさんは「該当」の使い方がおかしいかなww

706名無し野電車区2019/03/07(木) 19:13:32.85ID:JvMzMb0G
1702はどんな故障なの?

707名無し野電車区2019/03/07(木) 20:52:24.66ID:+AyHJ3lh
>>706
故障はガセネタ

708名無し野電車区2019/03/07(木) 20:55:22.85ID:Eje0Zk+f
>>699
本日西尾停泊で草

709名無し野電車区2019/03/07(木) 21:31:45.98ID:lObUvg3R
>>706
心の病

710名無し野電車区2019/03/07(木) 21:33:59.19ID:8PWYxTFO
>>706
単なる車輪交換だった。

711名無し野電車区2019/03/07(木) 21:40:03.26ID:f/CZ5/2u
1531も車輪削ってくれたかな
いくら先がないとはいえあんなガタガタ音たてていては・・・
昔国府津の113系K47だったかが末期にドッカンドッカン言ってたのは酷かったな

712名無し野電車区2019/03/07(木) 21:46:00.17ID:DtLHYdL0
平日でも234レ→63レが 8両化ねぇ他にも6Rがらみの両数変更があるね

713名無し野電車区2019/03/07(木) 23:59:42.85ID:TrwR6rBe
昨年冬まで絶妙位置に木が立っていて、下りケツバット専門アングルだったのに地主かヲタか判らんが倒木してくれたお陰で安易に撮れるようになった場所

まさか自分でやってないでしょうねw

714名無し野電車区2019/03/08(金) 11:00:42.95ID:hryql6G6
ワイは土休日夕方特急の現行の6両のままでいい派なんだけどな。
6両でも混んでるっちゃ混んでるけど全然我慢できるレベルだし。
それよりも準急新可児を6両にするべきでは。名古屋1711発くらいから。

715名無し野電車区2019/03/08(金) 11:53:11.66ID:g/yRGu7u
西尾発の6番に入ったらどうやってこのループに見える運用から抜け出てくるんだろ?

716名無し野電車区2019/03/08(金) 17:46:12.55ID:TKY0vSmv
>>715
木曜日の1131Fの逆パターン。

717名無し野電車区2019/03/08(金) 19:58:19.26ID:NZ7NaJsT
このまま順当に回って大江ループやって木曜に大江出庫朝運用やって新川予備になりそうだな

718名無し野電車区2019/03/08(金) 22:03:53.32ID:3LcdWhge
>>715
>>716
土日用持ってないの?
>>717
順当に回ったら大江ループに入らない

719名無し野電車区2019/03/08(金) 22:16:02.74ID:NZ7NaJsT
>>718
すまん、その通り
勝手に日曜の太田川停泊⇔大江停泊を自分の中で順当にしてた

720名無し野電車区2019/03/09(土) 03:02:16.23ID:rHVJ5qR1
昨日の5703F+1851F搬出
名鉄の車両について語ろうPart21 	->画像>15枚
名鉄の車両について語ろうPart21 	->画像>15枚
名鉄の車両について語ろうPart21 	->画像>15枚
名鉄の車両について語ろうPart21 	->画像>15枚

721名無し野電車区2019/03/09(土) 06:16:52.39ID:JQRoxtF8
>>720
1851Fの頭部はどこへ持っていくの?
リサイクル工場か?それともどこかへ展示されるん?

722名無し野電車区2019/03/09(土) 06:29:13.71ID:In8bP72D
>>721
今はこの状態でリサイクル工場送り。

723名無し野電車区2019/03/09(土) 07:39:54.07ID:8YGwW5bH
真ん中から切断
ドラゴンボールZで未来トランクスがフリーザを一刀両断という感じだな。
いよいよ旧塗装のパノスパは1131Fのみ。
もう時間の問題だ。

724名無し野電車区2019/03/09(土) 08:24:39.74
パノデラは一両まるごと保存してほしかった

725名無し野電車区2019/03/09(土) 08:26:32.61
>>722
それならク1600が半分にならなかったのがますます疑問

726名無し野電車区2019/03/09(土) 08:33:45.90ID:In8bP72D
>>725
部品流用があったからあんまり雑に扱えなかったと思われる。
恐らくリサイクル工場で丁寧に部品外してそれから解体って手順。

727名無し野電車区2019/03/09(土) 08:36:17.11ID:luTrm47U
>>725
かつては一両まるごとけん引で輸送していたけど、けん引免許も必要だし人員やコスト面?から今は切断してトラックに載せるようになった、と上で書いてくれた方がいた

728名無し野電車区2019/03/09(土) 13:52:26.16ID:qzENHFG4
1131Fではさよなら運転イベントやってほしい
数年前は1600でもイベントやってたのにな

729名無し野電車区2019/03/09(土) 14:56:59.00ID:zm0Q+5w1
>>722
サンクス
リサイクル工場かー
走行機器以外でどこか使える部品あるのかな?

台車なら1800系と1200系の一般車、3Rの一部に流用できそうな気はするが・・・

730名無し野電車区2019/03/09(土) 15:11:12.10ID:zm0Q+5w1
>>728
1200系がいるからさよなら運転は難しいところかな
むしろさよなら運転じゃなくて舞木にまだ空きスペースあるのなら名鉄の伝統を後世に伝えるためにも1131Fを頭だけにして5500系とパノラマDXと一緒に展示してほしい

今後もうあのオリジナル塗装が見れなくなると思うと余計にそう思う

731名無し野電車区2019/03/09(土) 15:24:23.36
せめて1200はおでこが赤その下白一色の2200の旧塗装、1800は赤一色にしてほしかった

732名無し野電車区2019/03/09(土) 15:25:34.28
1850はあのボルスタレス台車まで解体したの?
もったいない

733名無し野電車区2019/03/09(土) 16:02:57.35ID:A4upgDuz
1200は本当の消滅前にリバイバル塗装するでしょ

734名無し野電車区2019/03/09(土) 16:41:55.03ID:qzENHFG4
1200のリバイバル塗装といっても正面の行先表示機はどうする?
上から愛称シール貼って塞ぐとか?
東急はリバイバル塗装の7700で、LEDのままだった表示機をわざわざ幕式に戻してからさよなら運転やったけど名鉄がそこまでしてくれるかなー

735名無し野電車区2019/03/09(土) 17:07:23.80ID:JHx/iXuW
>>734
フェニックスエンブレム復活運転って知っている?
まぁ俺としてはLEDでイラスト表示を出してほしいところだが

736名無し野電車区2019/03/09(土) 18:27:38.80ID:yrQdWXK9
>>735
あーあったねえ
名鉄資料館から収蔵品のエンブレム取り寄せて取りつけたとか

737名無し野電車区2019/03/09(土) 18:48:52.36ID:JHx/iXuW
>>736
あのレベルの工事が出来たんだから、LED撤去してヘッドマーク復活くらいお手の物でしょ
まぁこないだの市交7000の試運転でさえ撮り鉄が電車止めたから、イベント列車なんて絶対走らせないだろうね!

738名無し野電車区2019/03/09(土) 23:00:03.78ID:HCN2EgiS
来年度、もしかしたら2000系を1編成新造するんじゃないかなって思ってる

739名無し野電車区2019/03/10(日) 00:10:48.74ID:gviRrm2K
>>738
妄想乙

740名無し野電車区2019/03/10(日) 02:15:19.89ID:0+yrByln
1000側のLED撤去してヘッドマークはめ込みは簡単やけど1200側は埋めたから難しいやろ

741名無し野電車区2019/03/10(日) 03:04:46.54ID:zLM/Kby4
既に謎の2200系増備があったし元々予備がギリギリだし他の系列も予備増やしそうな気もする

742名無し野電車区2019/03/10(日) 08:43:31.30ID:CnqljS7A
3300とか3150ドア間と車端は全部ロングで良いから運転席の後ろだけでもクロスシートにできないかな
2300は窓が高いし小さいから無理かもしれないけど3Rならできる気がする

743名無し野電車区2019/03/10(日) 10:03:10.80ID:g/Sn/RYF
妄想ファン

744名無し野電車区2019/03/10(日) 10:08:07.54ID:CnqljS7A
>>742
妄想じゃなくてできないかと聞いている

745名無し野電車区2019/03/10(日) 12:37:58.05ID:3++UrwYs
そもそも何で埋めたんだろう。
特別者側もあそこに行き先表示ってなんかダサい気がする。
フルカラーなんだからパノスパロゴ表示できたらいいのに

746名無し野電車区2019/03/10(日) 12:56:00.45ID:RSs13rKr
>>745
あそこしか行先表示出来る所無いだろ。ヘッドライトとヘッドライトの間だから夜は見にくいわな

747名無し野電車区2019/03/10(日) 14:31:19.08ID:apxlrqrO
1131Fそろそろかな?差し替えて栄生留置、1851Fも撤去されたし、露天商教えてよw

748昆布くん2019/03/10(日) 14:45:31.15ID:RSs13rKr
>>747
露店商はやたら攻撃的だし周囲の人間も底辺だろうから、俺みたいに鉄道現業の友人が何人か居たりはしないだろw

749昆布くん2019/03/10(日) 14:47:14.05ID:RSs13rKr
ちなみに俺は名鉄で車掌やっている友人から1131Fの今後を聞いたけどねw 俺は1131Fより6000を追っかけるけど

750名無し野電車区2019/03/10(日) 14:52:14.06ID:ivZq+LlV
前面展望車の正面に無理して行先表示機つけなくていいのになあ
小田急とか近鉄とかどこもそんなことやってないぞ

751名無し野電車区2019/03/10(日) 14:58:53.04ID:Cgb5P97Y
伊豆急「悪かったな」。

752名無し野電車区2019/03/10(日) 16:01:03.31ID:4z7gQQ34
>>748それが昨日は富山行ってるし結構あちこち行ってるんだよ。仕事柄収入の申告はどうにでもなるのが大きいのかな?攻撃的なのは同意w

753昆布くん2019/03/10(日) 16:19:33.15ID:RSs13rKr
>>752
一人か家族と行ったんじゃない? あいつに鉄道仲間が居るとは思えんがw もっと言えば既婚なのも驚いたけど

754名無し野電車区2019/03/10(日) 16:58:01.75ID:eatWl6mi
>>749
6000なら何を狙う?

755昆布くん2019/03/10(日) 19:10:30.03ID:RSs13rKr
>>754
一番はやっぱ三河ワンマン2両の脱走だよね〜。特に6014Fはいいよね〜
その次は系統板付き、ついで検査出場間もないピカピカ編成だね。あなたは6000好きなの?

756名無し野電車区2019/03/10(日) 20:34:39.25
築港線に5000系はオーバースペック

757名無し野電車区2019/03/10(日) 21:42:57.47ID:EOkx9MKr
1131F、本線C2代走に入ったか

758名無し野電車区2019/03/10(日) 23:10:07.34ID:0+yrByln
また栄生留置になったな
この先の運用が読めん

759名無し野電車区2019/03/10(日) 23:37:12.95ID:DEsn0sfN
>>746
バリアフリーとかの関係で正面も必要になったとか?

760名無し野電車区2019/03/10(日) 23:46:14.56ID:rqY2odjl
>>755

本日、6037Fが脱走した模様。


なお6014Fについて。
山側の車イス&ベビーカーマークが、名鉄マークの下に無い件。

761名無し野電車区2019/03/11(月) 00:44:33.21ID:zIEn5WeC
特別車は前にお正月あたりで運転席と反対側にプレートつけていたような。

762名無し野電車区2019/03/11(月) 09:01:25.87ID:APEThd4a
築港線に5000(5R)を使うのは自分も反対。
6006-08Fのこいつらも三河線対応にして、築港線や西尾線で走らせればいい
6000初期もおじいちゃんなんだから本線で酷使から解放させてあげるべき

763名無し野電車区2019/03/11(月) 13:47:13.43ID:X66qbs//
>>762
それについては名鉄本スレで答えが出ていたような? 築港線のホーム延伸に沿線の工場()がお金を出していて、その代わりに新型車両を使う約束になっているらしい
とはいえ3Rじゃさすがにもったいなさすぎるから、5000を使っているらしい。俺も反対派だけどね

764名無し野電車区2019/03/11(月) 14:27:03.25ID:SI34Hlip
今日午前中内海特急で往路5305F、復路5704F乗れた
乗り納めになっちゃうのかな
1131Fは午前中栄生で昼寝

765名無し野電車区2019/03/11(月) 16:52:49.44ID:i6Oa+PaR
>>755
俺はもう10年以上前(というかデビュー当初)から好きよ。
音キチだから、写真はあんまり撮らないけど。
ツベの6000の爆音動画聴いて満足しとるタイプ。

766昆布くん2019/03/11(月) 17:25:54.15ID:X66qbs//
>>765
そうなんですか。ならば次回のダイヤは6000好きのあなたにとってウハウハですよ!

767名無し野電車区2019/03/11(月) 17:44:07.07ID:+45aELyS
6800系の爆音の方が好きだ

768名無し野電車区2019/03/11(月) 18:51:59.34ID:nOtFFXO3
6000の特急運用とかダイヤ改正後、定期になりそう(適当)

769名無し野電車区2019/03/11(月) 19:29:58.15ID:RURRenvp
>>766
へぇ、楽しみだなぁ。ありがとう!
豊川急行からは撤退しなさそう?

770昆布くん2019/03/11(月) 19:58:33.51ID:X66qbs//
>>769
それは聞いていないなぁ

771名無し野電車区2019/03/11(月) 20:05:55.90ID:APEThd4a
ダイヤ改正も知立上り高架化よりも前にあるかもな
意外に1年後とか

772名無し野電車区2019/03/11(月) 20:24:10.59ID:g5uWZhba
1131F、大江回送

773名無し野電車区2019/03/11(月) 20:43:11.96ID:JDPhiy2T
今日一日ガセネタ投下して暴れているキチガイアカウント主?
ガイジはキミだよ

774名無し野電車区2019/03/11(月) 22:17:31.98ID:lb61vct7
>>764
8運用に入ったからいつ廃車になってもおかしくない。一宮の人なら具体的な日時まで知ってると思うけど

775名無し野電車区2019/03/11(月) 23:47:47.67ID:X66qbs//
>>774
一宮www 被差別地域www

776名無し野電車区2019/03/12(火) 18:52:42.88ID:sAmuBCHK
やっぱ朝ラッシュ車両足りてない
もうちょっと増やしましょうよ
名鉄って関東並みに定期利用増えてるらしいし

777名無し野電車区2019/03/12(火) 20:07:08.67
>>776
だから無駄な回送を減らせというのに

778名無し野電車区2019/03/12(火) 20:49:49.80ID:PDK2aEcf
>>777
じゃあどれが無駄な回送だと思うのか、列挙してみ!

779名無し野電車区2019/03/12(火) 21:00:28.95
とにかく数が多すぎる

780名無し野電車区2019/03/12(火) 21:17:35.32ID:T9hWnYvI
ID出なくしてまで言うことなのかと

781名無し野電車区2019/03/12(火) 21:21:26.21ID:FDinBKh+
1131は明日夜大江ループを抜け出さずに明後日の297→須ヶ口回送で終わりそう

782名無し野電車区2019/03/12(火) 21:40:02.40ID:sAmuBCHK
>>778
8時台の豊明→新安城の回送無駄だよな
豊明富士松一ツ木牛田が30分以上普通が来ない状況になってる
営業運転すればいいのにと思う

783名無し野電車区2019/03/12(火) 21:48:10.73
名鉄の回送はとにかく電気の無駄遣い

784名無し野電車区2019/03/12(火) 23:46:19.52ID:f4v3pSNl
そういや2213Fってもう営業運転やってるの?

785名無し野電車区2019/03/13(水) 20:52:44.25ID:6E/oalZA
1131差し替えで新川留置。お疲れさまでした

786名無し野電車区2019/03/13(水) 21:28:05.56ID:3o4s2ix9
遂にこの時が来てしまったか

明日列検の後きっと西尾停泊に・・・ないなorz

787名無し野電車区2019/03/13(水) 21:30:23.25ID:UztNhnSD
1131とSRが消えたら6500や6800辺りでも追いかけようかな
6000は嫌い

788名無し野電車区2019/03/13(水) 21:43:35.13ID:UELKWVqe
>>786もうないだろ。ポンや露店は廃回狙ってんだろうな

789名無し野電車区2019/03/13(水) 22:33:56.54ID:hhPIYpEo
土曜日に2213F運用入りだろうからやっぱダイヤ改正が節目だったな

790名無し野電車区2019/03/13(水) 23:17:30.04ID:LK9MXiQT
>>788
PONさんはいつになったら就職するんだろ? 来年度SRが全廃するから来年には就職するのかな?
俺がうつ病で苦しんでいる中学生やりながら撮り鉄三昧なんてお気楽なもんだね

791名無し野電車区2019/03/14(木) 02:17:00.63ID:VRuDbt+r
去年の11月に、1131Fはダイヤ改正までとツイートした方がいる。

792名無し野電車区2019/03/14(木) 02:49:25.64ID:schd3QAe
わし佐屋行き乗ったんやけど‥

793名無し野電車区2019/03/14(木) 11:21:47.96ID:aoxYrekt
>>792
5002Fだったでしょ?

794名無し野電車区2019/03/14(木) 12:03:43.57ID:uDPMrILo
>>790
中学生やりながら撮り鉄三昧に空目
まあ精神的には厨房かもだが

795名無し野電車区2019/03/14(木) 13:15:28.06ID:schd3QAe
793
1131F佐屋行き。到着後速攻で新川へ回送されました。

796名無し野電車区2019/03/14(木) 13:55:07.74ID:4+IhmsZc
新川でパン下げ、名鉄社員が記念撮影してた。あとは最後の廃回のみか…最終運用、今回は漏れなかったか?

797昆布くん2019/03/14(木) 14:11:07.92ID:SYJDAq8S
>>796
俺は聞いていたけど持病のうつ病が悪化して行けなかったぞ。PONさんのツイートが無いのが気になるが・・・
しかし、さよなら運転をやらないのは寂しいね。6600ですらさよなら運転をやったのに・・・

798名無し野電車区2019/03/14(木) 15:39:49.82ID:9fke2hJc
PS自体は消滅してないから難しい

799名無し野電車区2019/03/14(木) 16:25:04.37ID:SYJDAq8S
>>798
1030系は消滅するじゃん。そんなこと言ったら1850系もだけど。しかも1001FはB4さよなら運転をやったじゃん

800名無し野電車区2019/03/14(木) 16:56:24.70ID:oE7Ok7q2
1131F、19番に入った。あとは準備出来次第だな。お漏らししろよ、一宮!

801名無し野電車区2019/03/14(木) 16:58:48.79ID:KAYnVmSl
ピットて列検受けてまたすぐ屋外留置になったな
もう営業運転はなさそうだが

802名無し野電車区2019/03/14(木) 17:48:00.94ID:y25Zr5Db
>>797
PONさんは今年の総選挙ないからショック受けてる。

>>801
でも列検はやったんだね。
まだ数日は大丈夫なような気がする。

803名無し野電車区2019/03/14(木) 19:22:34.13ID:SYJDAq8S
>>800
一宮www 底辺地域www

804昆布くん2019/03/14(木) 19:23:15.64ID:SYJDAq8S
>>802
いつまで働かないつもりなんかね?

805名無し野電車区2019/03/14(木) 19:27:23.89ID:B9cRrZnd
>>802廃車回送が最後の別れになりそうだなぁー(泣)
情報筋がこう漏らしてるからないよ

806昆布くん2019/03/14(木) 19:55:01.12ID:SYJDAq8S
名城の友人が1131FはPONさんが就職するまでには引退するって言っていたが、ということはあと20年くらいは残るんかな?w(スットボケ)

807名無し野電車区2019/03/14(木) 20:11:54.88ID:T4Xfb2V7
平成の軌跡きっぷって1380系も収録されてるのかな?

808名無し野電車区2019/03/14(木) 20:23:13.01ID:h18aLoHk
>>795
あ、そっちでしたか、すみませんでした。

809名無し野電車区2019/03/14(木) 20:44:01.94ID:6p9v7ZLv
1384Fは保存されてないよな
1800を赤くしたら再現できるのかわからんが

810名無し野電車区2019/03/14(木) 22:05:10.61ID:tA5VmDQ9
1131Fの3/18廃車だってさ。

811名無し野電車区2019/03/14(木) 22:17:11.21ID:SYJDAq8S
PONさんは6000が全廃するまで就職しないつもりなのかな?

812名無し野電車区2019/03/14(木) 23:48:02.67ID:/x1eIqU2
名古屋23:35の特急伊奈行に2213F

813名無し野電車区2019/03/15(金) 01:13:27.75ID:pWZ9grqg
ダイ改で無くなる今日で改正前最後のレア運用とかある?

814昆布くん2019/03/15(金) 01:18:24.77ID:Te8WnsEE
>>813
6R2+6Ro2の急行新可児、SRの特急

815名無し野電車区2019/03/15(金) 10:37:12.91ID:mlC13XnE
>>814
急行新可児は6両になるけど、車種は何になるのかね?

816名無し野電車区2019/03/15(金) 12:14:22.59ID:VAsFY7Zg
運用の意味を考えたら6rしかない

817名無し野電車区2019/03/15(金) 16:47:59.93ID:QWqCD9VK
5305Fと5704F→犬山ループ運用
5705F 犬山へ。
5304F 須ケ口?

運用3、予備1 ?

818名無し野電車区2019/03/15(金) 17:09:07.71ID:mQ31I1OS
>>814
こないだ、一昨日かな,佐屋滞泊のSRの見納めをしようと待っていたら、5002Fが来たわ。
もしかして、日中の内海河和特急って、5000で置き換え?

819名無し野電車区2019/03/15(金) 17:31:44.86ID:mlC13XnE
ダイ改後も快急佐屋がSRだったら笑う。
あれはロングにしないといけないな。

820昆布くん2019/03/15(金) 21:43:01.17ID:Te8WnsEE
>>819
クロスだぞ

821名無し野電車区2019/03/15(金) 22:34:19.43ID:QGQadl7/
早く6000系おじいちゃん酷使するのやめてほしい。
その内火を吐く、と書こうとしたが数年前に既に吐いてたな
3150/3300系お姉さんに変わるのはいつだろうか。

822名無し野電車区2019/03/15(金) 23:03:16.80ID:hYOGGH3Z
名鉄は界磁チョッパ車大量に居るから6000系より居なくなるの早そうだな

823名無し野電車区2019/03/16(土) 00:30:33.09ID:rAXO4n4r
名鉄車で女は1000,2200,8800のイメージ

824名無し野電車区2019/03/16(土) 01:51:11.18ID:K0V1GHTL
E233並みに大量投入しないとなかなか置き換わらないぞ

825名無し野電車区2019/03/16(土) 05:36:41.22ID:0Pe6gi1R
そんなお金あらせん

826名無し野電車区2019/03/16(土) 08:22:42.88ID:doUQoAVa
6000ボロいとか言うから故障した6000が岐阜に突っ込む夢見たじゃないか

827名無し野電車区2019/03/16(土) 08:24:03.94ID:SEk6QcU/
SR岩倉出庫復活。

828名無し野電車区2019/03/16(土) 10:13:32.86ID:K0V1GHTL
ワイが上層部だったら5300は廃車、5700はリニューアルして延命させる。
そして6000を廃車、三河、蒲郡の6000も廃車させる。
金山のホームドア?そんなん無理やろ。

829名無し野電車区2019/03/16(土) 11:17:11.51ID:sWJKJTGn
名鉄名古屋を複々線にしたら2扉転クロも遅延なく行けるようになるから
そこまではなんとかするかなー
現状東海と戦わないことみんな忘れてる

830名無し野電車区2019/03/16(土) 15:43:44.76ID:gP5RA9tA
1131Fのスカートに穴。さぁ、梅林いよいよだぞ

831名無し野電車区2019/03/16(土) 19:46:57.83ID:K0V1GHTL
河和線はもっと減車してもいい
土休日夕方も4両でいいし、平日夕方も4両でもいけるかな?って感じ。

832名無し野電車区2019/03/16(土) 19:50:58.75
>>831
社畜乙

833名無し野電車区2019/03/16(土) 21:37:30.59ID:zPWKdY0s
SR運用 (今日)

岩倉運用復活
常滑線・河和線運用消滅
西尾線・津島線運用消滅
本線急行運用消滅

本線・犬山線ダラ・犬山地区ローカル運用中心

834名無し野電車区2019/03/16(土) 21:55:12.99ID:NT6X3Dcj
今日の5304Fは笠松1番線横の留置線でお休みだった

835名無し野電車区2019/03/16(土) 21:56:39.33ID:DpbdH6qg
SR、週明けの特急運用はもうないのか
西春民としてはよく使う犬山ダラに入るのはうれしいが
(各)急行が最後の花形かな

836名無し野電車区2019/03/16(土) 21:57:27.15ID:DuDPtKlA
平日の全一特急はSRじゃなさそう

837名無し野電車区2019/03/16(土) 21:57:46.44ID:IOi6xvrw
河和線の急行が6両なのはどちらかと言うと犬山線の為だしな

838名無し野電車区2019/03/16(土) 22:12:33.49ID:0zIujtlb
何回も言うけど平日昼間の知多の特急はできるなら車種バラバラで急行と普通のループ運用で賄えれたらいいなあと思う

平日昼間の急行なんて4両で充分だし

839名無し野電車区2019/03/16(土) 23:44:50.49ID:K0V1GHTL
平日朝夕以外、河和線の普通に4両も要らない
知多半田以南、毎時6本も要らない。
知多新線、大学生乗らない時以外ほぼ空気。

840名無し野電車区2019/03/16(土) 23:46:31.06
空気で何が悪い
回送よりはましだ社畜よ

841名無し野電車区2019/03/17(日) 09:11:32.30ID:TJYrv3Rj
休日の犬山13:10発急行岐阜って前から1800だったっけ?

842名無し野電車区2019/03/17(日) 11:09:09.22ID:ERYVomFK
空前の着席料金ブーム到来

843名無し野電車区2019/03/17(日) 13:52:18.12ID:Q34/xvBb
明日は1131を追いかけ回すぞw

844名無し野電車区2019/03/17(日) 14:05:34.50ID:KAxihuWO
>>843
一緒に召されてこい。

845名無し野電車区2019/03/17(日) 16:52:21.62ID:5qIZH5yC
新川の敷地内にガキ乱入してるw

846名無し野電車区2019/03/17(日) 20:58:59.86ID:vC1ECfnt
いよいよ明日からだな。楽しみだわ

847名無し野電車区2019/03/17(日) 23:06:30.94ID:GX6E3j5c
ところでお前ら、1131Fはもういいとして1700系のストーキングはしなくていいのか?
1701Fはもう終わったけど。

848名無し野電車区2019/03/17(日) 23:07:46.52ID:fjBdoq0i
あと1700系も2019年度中になくなるぞ。

849名無し野電車区2019/03/17(日) 23:12:19.68ID:jR37GRQd
1700は関心ないな

850名無し野電車区2019/03/17(日) 23:14:18.28
なんで1700を廃車させたがるんだよ
VVVF更新したらまだ使えるだろ

851名無し野電車区2019/03/17(日) 23:18:18.39ID:7eCQc7FP
>>850
TICSと既存のアークネットの相性が悪いから更新する理由じゃないかな
VVVFを更新しても意味がない

852名無し野電車区2019/03/17(日) 23:21:03.92ID:7eCQc7FP
9000形の予想

三菱フルSiC-VVVF採用
トレインビジョン全扉上に設置
CPのスクロール化

853名無し野電車区2019/03/17(日) 23:31:00.34ID:RQRzo0dy
>>850
ガイジに触るな危険

854名無し野電車区2019/03/18(月) 00:06:12.48ID:oDLkLMYi
>>850
そんな能天気なこと言ってられるの今のうち
投資計画出たら1131みたくオタだらけになるよ
好きなら平和なうちに撮っておいたらどうかね、せっかく行く末匂わせてくれてる人がいるんだから

855名無し野電車区2019/03/18(月) 01:39:58.11ID:vCGvzNN4
>>854
好きな奴は普段から撮ってるゾ
いつ廃車になろうが関係ない

856名無し野電車区2019/03/18(月) 02:45:17.50ID:bzSh1fD2
>>847
マジで!?
>>855
そうはいかないのが鉄オタ、特に撮り鉄

857名無し野電車区2019/03/18(月) 06:37:25.84ID:+w7BDnGh
2019年度 設備投資予想

2200形 8両(1700特別車のみ更新)
9000形16両(SR全廃3300後継車)
9500形16両(6R更新3150後継車)

858名無し野電車区2019/03/18(月) 07:46:07.89ID:usV6DTZ6
>>856
それ葬式鉄

859名無し野電車区2019/03/18(月) 08:04:40.04ID:BARRNUr2
9000系と9500系?

9000-9050-9150-9100

9200〜9350

9400は使わないのか?縁起が悪いから?

860名無し野電車区2019/03/18(月) 08:24:36.22ID:YWNMgkc7
大江 1131F
さようなら…

861名無し野電車区2019/03/18(月) 09:49:08.23ID:ezy5ZlCY
>>849
前パンがカッコいい。
黒顔が一番良かったのにな

862名無し野電車区2019/03/18(月) 10:09:05.95ID:S3XZNavK
ああああ、やはり
河和線全一特急6R、、

863名無し野電車区2019/03/18(月) 10:09:38.59ID:S3XZNavK
先週乗り納めしておいてよかった

864名無し野電車区2019/03/18(月) 10:14:39.80ID:S3XZNavK
そのかわり名古屋1017ダラ犬山がSR

865名無し野電車区2019/03/18(月) 10:18:00.20ID:S3XZNavK
名古屋1017普通犬山今日は5704F

866名無し野電車区2019/03/18(月) 10:39:53.20ID:qu1y/pdt
>>859
9000-9100-9200-9300
9500-9600

867名無し野電車区2019/03/18(月) 12:21:34.99ID:uhht8lAI
>>862
3ドアで良いから転クロの新車入れて貰えないかな?
河和まで6000はキツイorz

868名無し野電車区2019/03/18(月) 12:30:33.79ID:XEHHhQLf
むしろ悪名高い銀電なんかより6Rに充当してもらったほうが全然良い=河和線全一特急

なんせセミクロスがあるんだから

869名無し野電車区2019/03/18(月) 12:36:44.88ID:S3XZNavK
>>867
見た限りセミクロスの6500系が入ってた
たまたまかもしれないが

870名無し野電車区2019/03/18(月) 13:27:33.78ID:tAeX4XdB
新型車両入れるとしても銀電と同じ仕様で連結可能だろうな

871名無し野電車区2019/03/18(月) 13:47:45.28ID:45Nvqh7R
名鉄の車両について語ろうPart21 	->画像>15枚

大江大撮影会、奴がいるwwwwwww

872昆布くん2019/03/18(月) 14:20:19.39ID:pk0hMMv6
>>858
葬式鉄だろうがなんだろうがカメラ持っているヤツは問答無用でウザイ

>>862
車掌の友人が居る俺はSR特急が全廃することくらい知っていたし、
6000好きの俺にとって今回の運用は楽しみでしかない!

873名無し野電車区2019/03/18(月) 14:47:57.28ID:xyN+pRBQ
9000はV車と連結・運転できるんだよな?

874名無し野電車区2019/03/18(月) 15:26:19.98ID:usV6DTZ6
>>872
1700好きな人は葬式鉄が沸いてかえって撮りにくくなるな
だからこそ日常のうちに撮っておいてミーハーが沸く時期は避ける

コンプ君の情報は追っかけ鉄向けだがそいつらを嫌う人にも有益だなw
沸く時期が予測できる

875昆布くん2019/03/18(月) 15:49:45.69ID:yNhH5GmH
>>874
俺はもう半年以上前に知っていたから撮り納めはしたよ!

876名無し野電車区2019/03/18(月) 16:50:11.92ID:ffg2qhxF
7000シリーズ引退で名鉄から興味が失せた俺、最強!

877名無し野電車区2019/03/18(月) 17:28:55.81ID:+6A+ECGr
9000は何のために作るの?もし2200用の増結車だったら2200と似た座席配置にしてほしい

878名無し野電車区2019/03/18(月) 17:32:30.81ID:usV6DTZ6
>>875
まあ葬式鉄ウザイが半分、タイミング良く休み取れないが半分だけどねw
社会出るとPONの自由人ぶりが時々眩しく感じるわ

879昆布くん2019/03/18(月) 18:05:54.11ID:bzSh1fD2
>>876
俺も7700引退で本線系から撤退し瀬戸線に転属、6035F引退で瀬戸線からも一時撤退、3306F就役で"臨時運用"の活動のみとなっている

>>878
1700はハズレを引くと大嫌いな2200が来るのが痛い・・・
PONさんは俺と同い年なんだよなぁ。俺はとっくの昔に社会に出ているのに、PONさんはいつまで学生やっているんだか・・・ PONさんの家って金持ちなんかね?

880名無し野電車区2019/03/18(月) 18:37:55.36ID:REk4mKdj
>>851
一番の問題は歯車比の違う車同士で固定編成組んでる事だと思うよ
ローギアードな1700には無理が掛かってると思う
次に仰る通りアークネットとTICSの協調をあきらめて常時併結状態にしてる事
ついでだがツイッターでキッズが騒いでいる「たかだか10年程度の車齢の差」は大した問題じゃないと思う

881名無し野電車区2019/03/18(月) 18:40:31.45ID:usV6DTZ6
>>879
俺も7700が分水嶺かも
以来興味関心の主軸は車両から設備に移った
SRや1700も引退となるといよいよ惰性で記録するだけになりそうだ

喜多山高架化、知立高架化、名駅再開発とまだ設備面は夢があるが
車両はどうもね…

882名無し野電車区2019/03/18(月) 18:51:56.95ID:ENROoIPp
名鉄パノラマカーとか近鉄見たら車齢なんて関係ないと思えるけどねぇ

883名無し野電車区2019/03/18(月) 19:42:48.38ID:nES3ivj0
先週金曜日に2213の特別車に乗ったけど、すごく臭かった。新車の匂いって喜んでいる人もいたけど。
wifiが他の特別車より速いような気がした。

884名無し野電車区2019/03/18(月) 19:44:41.30ID:tAeX4XdB
2両のSR車(多分7700系も)はワンマン区間に転属させて2020年くらいまで走るとか2008年頃言われていたけどやっぱり嘘だったか。

885名無し野電車区2019/03/18(月) 19:54:43.81ID:oDLkLMYi
どうせリニューアルが引退するときに、最後の名鉄のシンボルパノラマ車だの、7000の魂を受け継ぐ車両がどうたらこうたら騒ぐんだろ?なら今撮ったり乗ったりすりゃいいだろw
今からやればリニューアル全車揃うし

886名無し野電車区2019/03/18(月) 19:56:21.92ID:bzSh1fD2
>>884
俺も1030が先に逝くかと思っていたけど7700のほうが先に逝ったな
7707Fなんて7011Fより先に定期運行離脱したしな。7700ってアスベスト使われていたっけ?
5301Fや5309Fを検査通して7711Fを廃車にしたのはアホだと思ったわ

887名無し野電車区2019/03/18(月) 20:22:38.76ID:ZM8J1wTH
>>876
NSR全廃で名鉄趣味終わり。
電7形以来続いた2扉デッキ無し、
クロス車終焉、近いな。

888名無し野電車区2019/03/18(月) 20:30:56.60ID:ENROoIPp
東岡崎17時台の1594レ→1895レと1681レ→1897レの入替がちょっと変わってる。
いままでは1594レ(3R4)が3番着(16:58)→上り本線→急行一宮発車→1番通って引き込み線へ
→1681レ(3R2)が1番着(17:09)→3R4が1895レが引き込み線から1番へ
→1895レ発車後3R2が2両停目まで移動し1897レへ 🈡
改正後 1594レ(6R4)が3番着(16:58)→上り本線→急行一宮発車→1番着後1895レとしてすぐドア開→1681レ(3R2)が1番着(17:09)→3R4が1895レが引き込み線から1番線へ
→1681レ(3R2)が2番着(17:09)→1895レ発車が3R2が下り本線へ→1番へバック入替→1897レとしてドア開

889名無し野電車区2019/03/18(月) 20:33:40.85ID:ENROoIPp
>>888
訂正やで
東岡崎17時台の1594レ→1895レと1681レ→1897レの入替がちょっと変わってる。
いままでは1594レ(3R4)が3番着(16:58)→上り本線→急行一宮発車→1番通って引き込み線へ
→1681レ(3R2)が1番着(17:09)→3R4が1895レが引き込み線から1番へ
→1895レ発車後3R2が2両停目まで移動し1897レへ 🈡
改正後 1594レ(6R4)が3番着(16:58)→上り本線→急行一宮発車→1番着後1895レとしてすぐドア開
→1681レ(3R2)が2番着(17:09)→1895レ発車が3R2が下り本線へ→1番へバック入替→1897レとしてドア開

890名無し野電車区2019/03/18(月) 21:00:16.68ID:M+jNI6Pb
>>887同じく。もう地下鉄と変わらないな…関西に行った方が楽しいわ、新幹線で新大阪まで50分。名古屋→豊橋と変わらんし。

891名無し野電車区2019/03/18(月) 21:08:30.68ID:bzSh1fD2
>>887
PSは?

892名無し野電車区2019/03/18(月) 22:50:10.20ID:JbecZryn
やはり今日から昼間の全一特急の車種変わったか
担当車種は6Rに変更か・・・・普通に5000系だと思ってた

ちなみに3Rは豊橋急行や付属(2両)の特急運用などなど様々な運用で河和線特急に回す暇が無いのは分かるが、5000系は・・・・・何がいけなかったんや?

893名無し野電車区2019/03/19(火) 01:59:33.54ID:S07r+FCu
>>892
朝の犬山線で使う

894名無し野電車区2019/03/19(火) 17:01:41.30ID:GvrO/aJG
名鉄車両の今後の動き(2019年3月19日現在)
●=公式発表済み、または既に実施済み
◆=報道あり、または鉄道趣味誌等に掲載あり
○=公式発表や報道等はないが、状況証拠からほぼ確定
△=可能性としては高そうだが、まだ確定ではない
?=現時点ではどうなるかまだわからん

今年度
●3300系(3312F〜3315F)を4編成増備済み、2200系(2213F)を1編成増備済み
●5701F、5306F、5308F、1851F、5703F、1131F廃車済み

今後の予定(予想も含む
○来年度:SR車(5704F、5705F、5304F、5305F)廃車
→○3300系4編成(3316F、3317F、3318F、3319F)増備

?再来年度以降:6028F、6030F、6036F、6045F、6046F、6047F、6048F、6049F、6050F、6052F
→?それに伴い新形式導入

リニューアル 対象
○3502F、3510F
△3511F

今年度検査期限
-

895名無し野電車区2019/03/19(火) 17:10:09.90ID:GvrO/aJG
名鉄車両の今後の動き(2019年3月19日現在)
●=公式発表済み、または既に実施済み
◆=報道あり、または鉄道趣味誌等に掲載あり
○=公式発表や報道等はないが、状況証拠からほぼ確定
△=可能性としては高そうだが、まだ確定ではない
?=現時点ではどうなるかまだわからん

今年度
●3300系(3312F〜3315F)を4編成増備済み、2200系(2213F)を1編成増備済み
●5701F、5306F、5308F、1851F、5703F、1131F廃車済み

今後の予定(予想も含む
○来年度:SR車(5704F、5705F、5304F、5305F)廃車
→○3300系4編成(3316F、3317F、3318F、3319F)増備

?再来年度以降:6000系非特整車(6028F、6030F、6036F、6045F、6046F、6047F、6048F、6049F、6050F、6052F)廃車
→?それに伴い新形式導入

リニューアル 対象
○3502F、3510F
△3511F

今年度検査期限
-

896名無し野電車区2019/03/19(火) 17:19:00.80ID:ZADNyqdp
>>895
6029Fは?

897名無し野電車区2019/03/19(火) 17:37:49.47ID:GvrO/aJG
>>896不備です すいません何度も
鉄車両の今後の動き(2019年3月19日現在)
●=公式発表済み、または既に実施済み
◆=報道あり、または鉄道趣味誌等に掲載あり
○=公式発表や報道等はないが、状況証拠からほぼ確定
△=可能性としては高そうだが、まだ確定ではない
?=現時点ではどうなるかまだわからん

今年度
●3300系(3312F〜3315F)を4編成増備済み、2200系(2213F)を1編成増備済み
●5701F、5306F、5308F、1851F、5703F、1131F廃車済み

今後の予定(予想も含む
○来年度:SR車(5704F、5705F、5304F、5305F)廃車
→○3300系4編成(3316F、3317F、3318F、3319F)増備

?再来年度以降:6000系非特整車(6028F、6029F、6030F、6036F、6045F、6046F、6047F、6048F、6049F、6050F、6052F)廃車
→?それに伴い新形式導入

リニューアル 対象
○3502F、3510F
△3511F

今年度検査期限
-

898名無し野電車区2019/03/19(火) 20:15:55.89ID:0bVdzWEk
2000系のM車の台車って駆動軸と非駆動軸があるみたいだけど、
非駆動軸はどこ?

899名無し野電車区2019/03/19(火) 21:45:54.50ID:AiwIs3O5
>>898
ggks

900名無し野電車区2019/03/19(火) 22:12:43.50ID:+O6NaSRH
>>866
9500は2連なのか? そうするとSR廃車とは別に2連が廃車になる?
それと4連の形式は9000なのか、9100(9200)なのか?

901名無し野電車区2019/03/20(水) 04:09:23.32ID:9oSPKlpt
しかし何で9000なのか
せっかく4000番台解禁したんだから使い尽くせばいいのに

902名無し野電車区2019/03/20(水) 05:42:10.19ID:YtrN4uZ0
名鉄も9000番台使いたかったんや

903名無し野電車区2019/03/20(水) 08:15:53.81ID:zT0pqKTj
勝手に想像してみた

9000系 9RL4(3Rと併結可) 銀電赤帯
ロングシート 前後のドアと中間ドアの間のロングの席を1席削減。車両の前後の隅はクロスで快適性も確保で遠距離(直通先)利用客や特急にあえて乗らない人にも良い

9400系 9RC4(6Rと併結可) 白色赤帯
クロスシート1+1だけなのでオールロングよりも立客総数が向上。
どちらかと言うと6Rと併結しないでの優等運用が多め(昼間の犬山線優等や吉良急など)朝ラッシュは本線東部急行などの最混雑地帯で9RC4+9RC4での運用も多め。将来的な6R減車でも単独でもやってける。初期加速が3.0/hと遅延対策は充分で6Rと併結しなければ余裕時分削減可能

9050系 9RL4(9000と同性能)赤電
9000系の赤電バージョンで同じ9RL4
名鉄のお金に余裕が出来て赤色がめっきり減った頃に導入

9800系 NL2 2300系と同様の塗装
新C2増結車でもあり、9RC4の増結にも対応。機器の制御を複数搭載していて、色んな車種に対応。ただし使用機器の切り替えが必要なのとかなり費用や保守が大変なのでそこまで作られない(元々3R2が沢山あるから問題なし)

9850系 9RN2 2200系を意識した新塗装
クロスシート 前後の淵のみロングシート C2増結車でもあり、9RC4の増結車でもある。上と同じく複数の機器に対応。特急増結は特急よりも空いている快特で使用して利便性向上に。あとは9RC4の増結もあるが地味にこれ同士の2+2運用も多い

904名無し野電車区2019/03/20(水) 18:03:48.02ID:aC33FJOI
ガセネタでいつも盛り上がるこのスレの人達はいつ見てもなんかかわいそうだなって思う。

905名無し野電車区2019/03/20(水) 19:22:01.36ID:vLOhpnH+
形式とか車両の概要はおいといても再来年度からの新形式の導入はほぼ確定したようなもんだからなぁ。
6R車全部3150と3300で置き換えようとしたら3150に関しては番号が足りなくなるし。

906名無し野電車区2019/03/20(水) 20:53:33.71ID:Q7Gxq/s6
6006F、07F、08Fは三河ワンマンにして6Rと別運用にした方がいいとおもう

907名無し野電車区2019/03/20(水) 21:13:43.81ID:Rr9ys++2
山線は知立高架後は優等のみツーマンになるのかね

908名無し野電車区2019/03/20(水) 21:41:39.00ID:I6ZdW2ra
パノラマスーパーは休日夕方の増結以外特に運用変更なし
1132廃車の時点で3運用減らしてたからな

909名無し野電車区2019/03/20(水) 23:47:05.41ID:VA/yLA6U
逆に4連までの列車は一律都市型ワンマンにしてもよさそう
車掌なんて6・8連の締め切り扱いとμ車以外の仕事は要らないし

車掌減らした金で増車して欲しいわ

910名無し野電車区2019/03/20(水) 23:53:34.36ID:4uVNizRY
名鉄1030系1131編成が廃車回送される
https://railf.jp/news/2019/03/19/000000.html

築港線でMH
https://twitter.com/334hhhhh/status/1107648978751885314
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

911名無し野電車区2019/03/21(木) 00:13:49.74ID:K/hsWRC6
>>909
> 車掌減らした金で増車して欲しいわ
←車掌業務はしなくても、車内巡回要員になりかねません。

912名無し野電車区2019/03/21(木) 18:20:42.93ID:5H4u2GNX?2BP(1000)

世の中にはいろんな仕事があるけど、
車掌って本当に楽で暇な仕事だなって思うわ
ストレスもたまらないだろうし

913名無し野電車区2019/03/21(木) 19:24:40.90ID:aBG6t6ye
>>907
優等列車のみ×
直通列車のみ〇

ただ豊川線とは違って途中の知立で乗務区が変わるもんで優等や直通関係なくワンマンだと思う
ただ直通の遅延防止や直通じゃなくても混雑し過ぎでツーマンになることはありえるかも

914名無し野電車区2019/03/21(木) 19:27:34.69ID:aBG6t6ye
>>909
朝ラッシュに車掌が必要だから全くもって減らない
ついでに名古屋直通も全て必要

ちなみにワンマンだと所要時間も結構増えるから優等が大幅削減になる
太田川ー常滑とかワンマンにしたら西ノ口待避が全くもって間に合わないし、折り返しの間に合わない

915名無し野電車区2019/03/21(木) 19:56:37.02
2213は静音VVVFにはならなかったようだね

916昆布くん2019/03/21(木) 22:58:36.34ID:xWATcMdL
>>912
車掌の友人が居る俺が来たぞ。まず、鉄道マンの基本は泊まり勤務・24時間勤務で仮眠時間も3〜4時間しか無いから体力的にキツいぞ
しかも名鉄には中憩勤務というのがあり、例として
1日目:13時〜終電
2日目:始発〜10時〜(休憩)〜18時〜終電
3日目:始発〜12時
みたいな感じになる。これにお前は耐えられるか?

917昆布くん2019/03/21(木) 23:03:36.26ID:xWATcMdL
>>912
そしてクレーマーも居るし、電車のダイヤが乱れたら乗客から罵詈雑言を浴び、酔っぱらいに暴力を振るわれることもあるぞ
更に鉄道現業は上下関係が厳しく、パワハラも多いし飲み会も多くて吐くほど飲まされるぞ
楽で暇でストレスが溜まらない仕事をしたいのなら警備員でもやっとけ。ところでお前は何の仕事をしているのかな? 結構な底辺だと推察するけど

918名無し野電車区2019/03/22(金) 02:10:56.98ID:dsxodg5C
1131解体
名鉄の車両について語ろうPart21 	->画像>15枚

919名無し野電車区2019/03/22(金) 02:21:53.15ID:Rzot1nsd
>>918
いつもならリサイクル工場まで運んでたが違うのかな。
それともカットモデルにする?

920名無し野電車区2019/03/22(金) 08:06:48.00ID:RvhNqq7v
>>919
トラックに乗らないから分割して運ぶって誰かが言ってた

921名無し野電車区2019/03/22(金) 12:11:45.86
スパもデラも1両まるごと保存してほしかった

922名無し野電車区2019/03/22(金) 18:02:40.15ID:hrx+1IBY
確かに車掌は勤務形態はキツイが作業自体は至って楽。例えば工場や内勤とかよりも

923昆布くん2019/03/22(金) 18:12:55.77ID:raX8o0sk
>>922
揺れる車内で立ちっぱなしだから腰痛持ちが多いらしいぞ。まぁお前が工場労働者だということはよくわかったw

924名無し野電車区2019/03/22(金) 18:59:32.01ID:QHLRW4j+
1702復帰したけど変な音がするらしい

925名無し野電車区2019/03/22(金) 20:40:21.35ID:E4p32wqX
何となくだけど、この先再び6000系の廃車が始まるその時には蒲郡と御嵩の路線自体が終わりそうな気がしてならない

名鉄のことだからどうせ車体の老朽化や業績不振で片付けられるだろうな

926名無し野電車区2019/03/22(金) 20:53:26.08ID:hrx+1IBY
夜の吉良急に尾西ワンマンが2本あるんだけどダイヤ乱れ時を考えて止めた方がいいと思う。
エア準の蒲郡ワンマンは廃止されたけど。

927名無し野電車区2019/03/22(金) 21:22:20.69ID:KS7apzud
もし本当に蒲郡線と広見線末端が廃止になって6000に廃車が出ても新車は入れないってことか
そうなら新形式導入はますます遠のくなあ

928名無し野電車区2019/03/22(金) 21:24:45.24ID:QXFRRFli
>>926
何列車?

929名無し野電車区2019/03/22(金) 22:00:17.66ID:o4psW/ud
蒲郡線や御嵩線は朝夕はそれなりに乗ってるし廃止は多分ない
廃止って言ってる方々は全く乗ったことないんだとおもうが。
特に蒲郡線はJRと接続してるから重要な路線
広見線は客減ってるけど蒲郡線はトヨタ系の客で微増してる。
名鉄のことだから6000が廃車になったら6800が来ると思うよ。

930名無し野電車区2019/03/22(金) 22:06:28.76ID:jwRB9tqj
ワンマン運行する区間は増えていくと思うから
新車を入れた直後に路線廃止になっても転用先はいくらでもある。

931名無し野電車区2019/03/22(金) 23:55:16.18ID:4Ty/h9R2
蒲郡駅には渋い地下街が有る。

932名無し野電車区2019/03/23(土) 00:43:18.59ID:ng/1ce2i
ボルスタレス台車は危険

933名無し野電車区2019/03/23(土) 01:50:36.69ID:gozASFJK
蒲郡線は6000系の代車で6800系がたまに来るからな

934名無し野電車区2019/03/23(土) 09:10:18.12ID:FyLLQCfe
6800系乗ってたらシートの向きが変わらない!って騒いでる乗客がいて笑った

935名無し野電車区2019/03/23(土) 15:28:02.50ID:WPs50UQe
>>929
八百津線とかも朝夕はそれなりに乗ってたので
説得力をもたせたいならデータ出した方がいいよ

朝夕も乗らない路線だったらとっくの昔に廃止されてるし自治体も金出さない

936名無し野電車区2019/03/23(土) 15:59:28.85ID:vom46UXa
香港といえばLiaは今香港在住なんだね

937名無し野電車区2019/03/23(土) 16:00:25.00ID:vom46UXa
誤爆、スマン

938名無し野電車区2019/03/23(土) 16:05:18.33ID:K4Xm+FMo
>>934
ときどき見掛けるね
裏面が板張りなのに気付かないのかねと思う

939名無し野電車区2019/03/23(土) 16:07:48.30ID:xwf//KAk
逆にお隣も名鉄も転換できるのに
せずに進行と逆向きに座ってるやつもちらほらいるな

940名無し野電車区2019/03/23(土) 17:49:31.93
同じ中部地方の奈良もそうだから

941名無し野電車区2019/03/24(日) 06:00:24.03ID:XcMMikub
>>935 別の人だけどデータ出すわ
利用客数は乗降客数で他線との接続駅は除く

三河線海線末端がだいたいの駅が1日50人最大200人程度
そしてカーブ多すぎでバスとあまり時間が変わらない
存続する気MAXだったけど後に途中の米津橋梁改修に数百億円という結果が出た途端、最大の支出自治体の西尾市が存続諦めてあとの他自治体も諦めて廃線

☆蒲郡線がだいたいの駅が1日300最大800人程度
→沿線は西尾市と蒲郡市という強力タッグ

☆八百津線がだいたいの駅が100人 八百津が1200人
→レールバスになってて残す価値が若干薄い上に八百津町はあまりお金が無いし明智からの分岐だから可児市は関係ないし特に距離が長くて存続にもお金がかかる。

☆広見線末端がだいたいの駅が300人 御嵩が1800人
→沿線に可児市が存在してる。電車で2両という残す価値がある。
観光がまだあるのとその他の利用客向上の策がある。代行バスもお金がかかる。自治体のやる気が高い

942名無し野電車区2019/03/24(日) 06:00:52.90ID:XcMMikub
>>941
ちなみに

☆岐阜市内線は1960年代に自治体が路面電車廃止を議会と役所の圧倒的賛成で可決したが名鉄が頑固拒否、2005年の廃止時まで有効で廃止時までこの議会決定を撤回せず。
一応は軽く色んな施策をやったがやっぱり自治体の存続に向けてのやる気がなかった。

☆美濃や関は名鉄グループ会社の岐阜バスにボッコボコにされていて専用の新車を入れたり交換駅を増やしたりして抗ったが結果虚しく...

自治体は沿線には岐阜バスと長良川鉄道があるので存続気配が薄かった上に岐阜県の公立高校の区域が違うので学生の岐阜↔美濃 関の移動が全然無かった。

943名無し野電車区2019/03/24(日) 10:28:39.55ID:4pHURTQ+
SR運用 (土休日)

名鉄名古屋駅発
上り
6:12 普通 東岡崎
9:39 普通 東岡崎
13:09 普通 東岡崎
16:39 普通 東岡崎
21:39 普通 豊明

下り
10:47 普通 犬山
12:47 普通 犬山
16:17 普通 犬山
19:47 普通 犬山
23:14 普通 岩倉

違ったらゴメン。

944名無し野電車区2019/03/24(日) 12:46:15.90ID:jB11aG67
普通犬山って始発どこだっけ

945名無し野電車区2019/03/24(日) 13:26:24.68ID:NnvNdIN6
>>943
そういえば末期の7500系もこんな感じだっけ?
元は非連結のP6と一緒の運用だったが

946名無し野電車区2019/03/24(日) 13:34:58.85ID:XcMMikub
>>944
基本は東岡崎
昼間は車両運用の都合で一部が豊明
土休日の夜も豊明

岩倉の方が伊奈始発

947名無し野電車区2019/03/24(日) 19:06:18.89ID:03pP2a3K
>>941
「自治体に金ある≒自治体から金取れる」だからなぁ
この先も3〜5年単位で協議して自治体から金取る流れは変わらんだろう
自治体が支援やめたら廃線という構図は共通してる

948名無し野電車区2019/03/24(日) 20:59:29.20ID:Wb/pDmY+
普通電車に乗ったら2両の特急みたいな車両でよかった
家に帰って調べたら1800系でした

949名無し野電車区2019/03/24(日) 22:26:28.79ID:iyxzEeWA
>>942
学区関連だと樽見鉄道も大垣(西濃)と本巣(岐阜)で分かれていて厳しかったんだよね。
養老線(岐阜県内)や長良川鉄道(中濃)は全線同じで逆に恩恵を受けていたな。

全県一学区になったのはここ2〜3年、もし20年早かったらどうなっていたか…?

950名無し野電車区2019/03/24(日) 22:34:51.40ID:X+nMlFCq
準急岩倉が4両に減車されたけど、6両じゃ過剰だったのかね
まあ前に鳴海始発の急行もあるし、鳴海で抜かれるから混まないのかな
急行新可児が6両になったからいいや

951名無し野電車区2019/03/24(日) 22:36:23.51ID:6EBc4Dsy
>>949
ほかには樽見線はを敷くときに川を渡らずに逆方向(穂積,岐阜方向)に曲げていたら??

952名無し野電車区2019/03/24(日) 23:16:22.99ID:Xfuh4qHV
乗客数だけ見てもダメ。
八百津線は八百津高校の通学専用状態だったから、ピーク時の車内は混雑していても
馬鹿みたいに安い通学定期で利用されているだけにすぎず全然利益が出ない。
同様なことは広見線末端でも起きている。
廃止直前の新聞記事に、名鉄から八百津線限定の通学定期の運賃値上げ案や
通学定期利用者数に応じた補助を沿線に打診しようかという記事もあった。

名鉄に限らず全国の赤字ローカル線で、同様なことが起きているが
名鉄の場合、通学定期と運賃C区分の差額が大きいから特に顕著になる。

953名無し野電車区2019/03/24(日) 23:38:20.54ID:XcMMikub
>>950
有松出発時にはもう激混みだよ

954名無し野電車区2019/03/25(月) 00:00:00.37ID:1MRPwS2U
3519山側方向幕なしw
名鉄の車両について語ろうPart21 	->画像>15枚

955名無し野電車区2019/03/25(月) 00:24:56.45ID:ObvT+I4s
いままで準急岩倉の折り返しだった準急伊奈は国府到着後どうなったんだ

956名無し野電車区2019/03/25(月) 00:28:01.85ID:ObvT+I4s
>>955
間違えた準急国府だ

957名無し野電車区2019/03/25(月) 01:18:35.72ID:1lip7U8m
>>954
車内が透けて見えるから完全に抜かれてるな
でもまたどうして…

958名無し野電車区2019/03/25(月) 01:52:49.14ID:4SmN7q2M
>>957
巻きすぎたのか盗まれたか?
手で回せるようなネジ使うから盗まれそう

959名無し野電車区2019/03/25(月) 05:00:35.56ID:D3wJFjMp
>>943
廃車が近い車輌は、大概似たような運用になるのね。

960名無し野電車区2019/03/25(月) 06:08:36.19ID:GpzC/i9p
>>954
こんなの在籍車ではじめてみた。蛍光灯も無いぞ
廃車だったらこの状態よくみかけるけど。

961名無し野電車区2019/03/25(月) 07:57:29.18ID:KOHMMi9f
5014F廃車回送まだ?
ガセかよ?

962名無し野電車区2019/03/25(月) 08:09:02.29ID:/jA937uf
パノスパの旧塗装はもう絶滅したの?

963名無し野電車区2019/03/25(月) 08:53:20.00ID:imLZ490g
>>961
3155F〜3159Fを置き換えるべき

964名無し野電車区2019/03/25(月) 09:22:59.39ID:CHK3nD4c
>>961
足回りは3100、3700初期と同世代だぞww
見るからにガセやんけ

965名無し野電車区2019/03/25(月) 09:26:53.49ID:CHK3nD4c
どうせ新型で5000を支線ワンマンに玉突きでもするんやろ

966名無し野電車区2019/03/25(月) 09:27:33.67ID:CHK3nD4c
3年以内に新型が出るのは公式から出てるから確定

967名無し野電車区2019/03/25(月) 09:59:39.92ID:HyJo6r+F
>>966
公式のどこに出ていますか?

968名無し野電車区2019/03/25(月) 12:23:58.18ID:4D3/Sfge
>>963
純新車の3150は置き換える必要がない。
3155F〜3159Fはオールロングだし。

969名無し野電車区2019/03/25(月) 12:38:49.52ID:1tgiXhW3
>>954
3500系はなんかいろいろと改良してなかったか?
行き先LED、走行音が変わったやつ見かける
LED化の準備じゃないの?

970名無し野電車区2019/03/25(月) 12:41:59.30ID:NpxcLijn
>>962
絶滅した
1030以外のPSは全部リニューアル済み

971名無し野電車区2019/03/25(月) 13:15:57.39ID:CHK3nD4c
>>967
BUILD UP 2020にミューチケットのネット予約化と一緒に書いてある

972名無し野電車区2019/03/25(月) 13:23:53.69ID:imLZ490g
>>968
3155F〜3159Fは7017F、7037F、7047Fを置き換えて元白帯車を7011Fだけにした憎き車両なので置き換えるべき

973名無し野電車区2019/03/25(月) 13:27:13.92ID:HyJo6r+F
>>971
新型通勤車は3300,3150も含まれると思うけど
新形式を起こすかどうかはわからないじゃないかな

974名無し野電車区2019/03/25(月) 13:47:08.62ID:CHK3nD4c
>>973
今までえの

975名無し野電車区2019/03/25(月) 13:47:58.33ID:CHK3nD4c
>>973
今までの設備投資計画の文言見ればわかる話

976名無し野電車区2019/03/25(月) 15:40:01.14ID:ev1ctRii

977名無し野電車区2019/03/25(月) 15:41:20.11ID:ndoXfn4/
2019年度設備投資と名古屋駅4線化来たな

978名無し野電車区2019/03/25(月) 15:47:06.52ID:CHK3nD4c
3300から全然変わってねぇじゃねぇかww

979名無し野電車区2019/03/25(月) 16:02:13.44ID:2awOLO1z
9500の前面、日比谷線みたいw
wifi使えるようになるのは高評価

980名無し野電車区2019/03/25(月) 16:09:19.91ID:muEF/Q1Q
>>976
9500系4編成
→5704F、5705F、5304F、5305F置き換え確定か?

981名無し野電車区2019/03/25(月) 16:28:05.57ID:ObvT+I4s
というか4編成しか入れないのかよ
ケチですね

982名無し野電車区2019/03/25(月) 16:44:00.01ID:xpWim4w9
9500系顔を少しいじっただけじゃん
クロスもねえしガッカリだよ

983名無し野電車区2019/03/25(月) 17:03:56.69ID:GK/wD1+V
>>976
またバラック工法かよ

984名無し野電車区2019/03/25(月) 17:23:13.63ID:CCSN2crB
流行りの吊目

985名無し野電車区2019/03/25(月) 17:24:30.78ID:COQSEBoD
レス通りの9000って…このスレ関係者だらけかw
少しは転クロ入れる様に上に言って下さいm(__)m

986名無し野電車区2019/03/25(月) 17:34:04.06ID:fRLvl1pk
こんな3300の亜種みたいな車両に9000番台使うのもったいねえな
3900-3950-3050-3000で良かっただろ

987名無し野電車区2019/03/25(月) 17:41:48.60ID:CCSN2crB
早くもフルモデルチェンジ10000系待望論

988名無し野電車区2019/03/25(月) 18:18:40.53ID:xpWim4w9
>>986
その通り
結局3300のマイナーチェンジでしかない
フルSICとか新技術積んでるんならともかく
JR東海も313の亜種みたいな新車になるんだろうな

989名無し野電車区2019/03/25(月) 18:42:37.99ID:4D3/Sfge
H31以降の名鉄車両の今後の動き(2019年3月25日現在)
●=公式発表済み、または既に実施済み
◆=報道あり、または鉄道趣味誌等に掲載あり
○=公式発表や報道等はないが、状況証拠からほぼ確定
△=可能性としては高そうだが、まだ確定ではない
?=現時点ではどうなるかまだわからん

今後の予定(予想も含む
○SR車(5704F、5705F、5304F、5305F)廃車
→●9500系4編成9501F、9502F、9503F、9504F)増備

リニューアル対象
○3502F、3510F
△3511F

H31年度検査期限
-

990名無し野電車区2019/03/25(月) 18:44:41.92ID:4D3/Sfge
>>989
括弧つけ忘れたところが2ヶ所ある
もしコピペするなら気をつけて

991名無し野電車区2019/03/25(月) 19:01:59.15ID:pWiGm2mU
>>983
バラック工法やめいw

それにしてもなんで9500みたいに半端な所から番号振るんだろうか
3500のときは3400とかあったから仕方ないが、空いてるんだから9000から始めればいいのに

992名無し野電車区2019/03/25(月) 19:06:26.66ID:qDMu9/Ep
>>976
ショボ

993名無し野電車区2019/03/25(月) 19:08:31.78ID:n0OLBDGu
>>991
3Rとパターン合わせたのかもしれん
何のため?と言われると俺も分からんw

994名無し野電車区2019/03/25(月) 19:16:39.23ID:4D3/Sfge
9500系、内装は良くなったな。
気持ち悪いシートデザインも改善されたし、LED蛍光灯もカバーついてるし。
何よりも白基調の壁床天井が濃クリーム色基調になったのは評価できる。

995名無し野電車区2019/03/25(月) 19:16:49.59ID:ObvT+I4s
起動加速度を3.3くらいにして別運用にしろや
もう3Rはいらないからさ

996名無し野電車区2019/03/25(月) 19:43:49.91ID:XYpbrFVW
しかし側面の処理は相変わらず流し台にアパートの窓か。
窓まわりをブラックアウトするとか京急風に側面フィルム張りでもして
質感を上げろよ。安っぽいんだよ。15年前から進歩していないなんて。

997名無し野電車区2019/03/25(月) 19:46:00.20ID:Z6EvmJDg
>>986
3300系30番台にすればいいのに。
3333号車とかでてゾロ目になるのに。

998名無し野電車区2019/03/25(月) 19:58:46.74ID:x33VMFvn
6500系、3500系に続いて今度は9500系。
この3つは最初が4編成というのも共通している。

999名無し野電車区2019/03/25(月) 20:13:22.08ID:fF0QVfsH
1700廃車なしか
6000中期も動きなさそうだな

1000名無し野電車区2019/03/25(月) 20:28:03.09ID:1Ao9bhVg
9500形の概要
三菱フルSiC-VVVF
車両制御装置INTEROS
CPは最新のスクロール式で静音化
だから新形式になった


lud20230203094837ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1547518233/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「名鉄の車両について語ろうPart21 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
名鉄の車両について語ろうPart25
名鉄の車両について語ろうPart24
名鉄の車両について語ろうPart23
名鉄の車両について語ろうPart22
名鉄の車両について語ろうPart26
名鉄の車両について語ろうPart20
名鉄の車両について語ろうPart25
名鉄の車両について語ろうPart27
名鉄の車両について語ろうPart19
名鉄の車両について語ろうPart17
名鉄の車両について語ろうPart27
名鉄の車両について語ろうPart28 〜オイコラミネオ書き込み禁止〜
名鉄の車両について語ろうPart18
名鉄の車両について語ろうPart14
名鉄の車両について語ろうPart16
【0系から】新幹線車両について語ろう【H5系まで】
中小私鉄の車両の動向全般について Part.5
中小私鉄の車両の動向全般について Part.4
中小私鉄の車両の動向全般について Part.2
中小私鉄の車両の動向全般について Part.3
【育児中でも】ファッションについて語ろうpart27【オサレ】
【育児中でも】ファッションについて語ろうpart29【オサレ】
造園業について語ろうPART29
【育児中でも】ファッションについて語ろうpart28【オサレ】
【育児中でも】ファッションについて語ろうpart26【オサレ】
造園業について語ろうPART22
造園業について語ろうPART23
造園業について語ろうPART27
造園業について語ろうPART27
【ワッチョイ版】造園業について語ろうPART1
ストレングスカルテルにについて語ろうpart1
ALPS MDシリーズについて語ろう part21
ロクシタン(L'OCCITANE)について語ろうpart24
【育児中でも】ファッションについて語ろうpart22【オサレ】 [無断転載禁止]
ドットマネーについて語ろう Part28
R-TYPEシリーズについて語ろうPart72
ドットマネーについて語ろう Part29
拳法道志会について語ろうPART10
R-TYPEシリーズについて語ろうPart75
R-TYPEシリーズについて語ろうPart78
■■■■北名古屋市について語ろうPart14■■■■
【育児中でも】ファッションについて語ろうpart37【オサレ】
造園業について語ろうPART33
グラブについて語ろうPART75
【育児中でも】ファッションについて語ろうpart36【オサレ】
版画家斎藤清について語ろうpart6の2
ワキガについて語ろう!part24
版画家斎藤清について語ろうpart6の2
ロクシタン(L'OCCITANE)について語ろうpart35
アダプトゲンについて語ろう!!!! part2
【育児中でも】ファッションについて語ろうpart31【オサレ】
ワキガについて語ろう!part24
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part26
【@gloveswagger3】グラブについて語ろうPART76【@RYUSER】
【育児中でも】ファッションについて語ろうpart32【オサレ】
【総合】音フェチについて語ろうPart 37【ASMR】
造園業について語ろうPART41
グラブについて語ろうPART71 [無断転載禁止]
R-TYPEシリーズについて語ろうPart91
福岡県古賀市について語ろう part2
市進学院について語ろう part 91
V tuberのASMR・音フェチについて語ろうPart1
VtuberのASMR・音フェチについて語ろうPart1
jpビジネスサービスについて語ろうpart1

人気検索: mouse 高倉なな illegal porno video Starsession ちんちん 小西まりえ 制服でオナニー 近藤あさみ 縺ゅ≧繧阪j 2017 チア 50 ショタ
03:40:06 up 13:17, 3 users, load average: 2.50, 3.05, 3.53

in 0.074538946151733 sec @0.074538946151733@17e on 061016