トンヘ信者小(笑)劇場↓w
169 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2019/10/06(日) 19:59:37.74 ID:3nmDdz6m [1/5]
グリーンで俺の前の席で蓬莱食ってる朝鮮人!!、!、、お前じゃ!!!!!!
(その隣は白人やけど)勘弁してくれよマジ○に晒せ!って書いてたら
車掌が注意した!!東海最高!!!!
171 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2019/10/06(日) 20:01:54.64 ID:3nmDdz6m [2/5]
注意されたら直せや!
キムチ野郎!(隣は白人やけど)
マジでグリーン料返して欲しい
172 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2019/10/06(日) 20:02:31.73 ID:t77vUxIf [6/7]
さすが東海だな
きめ細かい心遣いができている
トップの思想が行き届いてる証拠だよ
176 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2019/10/06(日) 20:08:28.34 ID:IuFkkssD [2/4]
>>172
東海マジ最高ですよね!!!!
ってまだ食ってるし(キムチ野郎&白人)
米原辺りで降ろしたらもっと最高!!!!!!
177 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2019/10/06(日) 20:10:31.78 ID:MXjeVwAJ [4/5]
トンへ信者の自演劇場w
179 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2019/10/06(日) 20:18:23.98 ID:t77vUxIf [7/7]
な?
アンチってほんと頭悪いんだよ
基礎的な読解力もない
180 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2019/10/06(日) 20:21:51.96 ID:3nmDdz6m [3/5]
>>179
アンチもキムチと一緒で腐ってますよね!
って、名古屋着いたし・・・
182 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2019/10/06(日) 20:22:47.40 ID:3nmDdz6m [4/5]
つまみ出せや!!!
クソ東海が!!!!! >>10
そういう記事を読んでも何の感想も持たなくなったな。
束の新幹線が不通?
いつもの事やんって感じで。 >>10
ヒント君がこういう記事を貼るのはいい事だと思う。
ヒント君は束も東海も嫌いなはずだけど
こういう話はほとんど束だから東海の優秀さを再確認!! 東海も今まさしく東海道線の線路不具合で見合わせ中だけどなw
新幹線はしっかり整備しても在来線はこんなもんだ
前スレの978
リニアに仮に国費が入ろうと
東京(品川)〜新大阪までJR東海が運営する事が
国・JR東日本・東海・西日本の間で既に決定してる。
なぜそうなったかを詳しく知りたいなら「飛躍への挑戦」を読め。
ひかりこだまを含めて全車指定席
普通車はACE席のみ販売、グリーン車はAD席のみ販売
これぐらいのことやれよ
九州が特急全面運休だし、GWはもう少し減便してもいいかもね
俺しか乗ってないガラガラの新幹線自由席でトナラーの爺が来たのはビビった
>>15
乗ってないのがすぐわかるな
こんなことしなくてもガラガラなんだよ >>21
その通りなんだけど
このご時世に利用して
ガラガラだって知ってる方がおかしい訳で。
こういう時は自由席が一番。
ゴホゴホしてる奴がいれば席を移ればいい訳だし。
近所を走ってるワイドビューひだも各車両0人から4人ぐらい・・・・・ >>22
ネット予約で見れば利用状況は簡単にわかるよ
この板でエクスプレス予約を知らない方が驚きだわ GW中、名古屋駅で検温だぞ
ジャッポリの検問みたいになってきたな
俺アパートなんだけど、近くの部屋のどこかからか、インコみたいな声で
東海道新幹線、利益減っていい気味!
って連呼する声が聞こえるんだけど、
ここの住民かな?
(函館〜札幌)
えらい ハイカラで しんじられないってかい
びっくりすること ないっしょ
やんやもう やんやもう てれるべさ
ヤーレン ソーラン 北海道でないかい
ヤーレン ソーラン
“ためになったしょ” >>13
トンへ儲「在来線は興味無いし。のぞみ号さえちゃんと動いてれば他は大した影響ないから」 >>30
在来線にも興味ありますが何か?www
トンヘガイジは新幹線興味無し、在来線さえ乗れればいいのに新幹線スレを荒らしまくりwww
さすがニートのトンヘガイジは暇人だなwww 992 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2020/04/21(火) 22:52:37.73 ID:6wGdv8zZ
>>963
都合の良さ100%の火災本や鉄道に関して素人の書いた暴君を信じきってるアホ〜鳥(信天翁では無い)も酷いもんだ
革マル信者の在日トンヘガイジはネットの噂レベルの書き込みを信じて今日もせっせと工作中www
プロの書いた東海批判本なんてあるんですかね?w
あ!共産主義者のプロパガンダ小説かな?www >>32
こうなるのはわかりきったことなのになぜかアンチの脳内では東海が一番ダメージを受けてるということになるw >>26
東海の利益が減ってもアンチの人生が好転するわけでもないのになw
何が嬉しいんだろうね >>37
まあ東海を叩くことが人生の何よりの楽しみだからしゃーないわなw
人間として終わりすぎだわwww
もっと楽しいことなんて他にもいっぱいありそうなのにねぇ >>36
東海が利益を上げるために努力してここまで経営してきたのに
そういう努力を一切認めずボッタクリだの猿でも経営できるだの一点張りだからね
自分が努力したことがないからお金持ちが全員楽してお金を儲けたと思い込んでるんだよ
他人の努力が認められない人間って大抵ダメ人間だからね 毎日大嫌いな東海道新幹線のスレで発狂してるアンチには勝てませんよ
>>30
信者は在来線は見ないし例え見えても目を背けるからな
挙げ句に指摘されるとトラブルを貨物のせいにするw >>40
トンヘガイジは知能もモラルもお金もぜーんぶたりてないよね!w
>>42
新幹線に興味がないのに新幹線スレを荒らすアンチってすごいよね
他人に嫌がらせすることが生きがいってw >>43
JR西や名鉄のスレを荒らしとる老害が何か言ってるな
勝川駅利用者に迷惑掛けるなジジイ
大人しく定光寺に移住しろw >>40
即レスくらって超イライラのトンヘガイジwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最近構ってやれなくてすまんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
またボコボコにしてやるから楽しみにしてろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>44
東海スレを荒らす貧乏人キモヲタ子供部屋おじさんケンモ民が何か言ってるなwwww
東海利用者に迷惑かけるなクソニート
大人しくやまゆり園に移住しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>44
東海と東海ファンに迷惑かけまくってるお前がどの面下げて言ってんの?
他人には嫌がらせしまくって反論されたら被害者ヅラ
だいたいこっちは先に嫌がらせしたことなんて今まで一度もないんだけどwww
反論されたくなかったら二度と東海スレ来るなよバーカ >>44
東海アンチくん、イライラだね!
カルシウム、足りてる〜?wwwwwwwwwwwwwwwww >>23
知らないというかね…
ま、知ってはいるんだけど参加できないんだよねアホアンチは
クレカ持てないから >>49
アンチは年会費の1000円も払えないらしいぞwww
年会費無料のスマートEXもあるんだけどなw 審査に通らないんだよw
ニートだから
だから金券ショップの話がやたら出てくるw
うさにゃんは、定価で買った新幹線の回数券をいくらまで買い叩かれたの?
>>47
東海ファンって、中日ファンの手下だっけ? プロ野球も今年は試合出来ないようだな
ねずみ年は調子良いオリックソとオリファンの老害鶴亀は残念だなw
とっとと武漢コロナに罹って逝けよw
うざにゃんなGポイントどれだけ持ってるのか見せてよ
名古屋駅で降りた逆に検温実施じゃなくて
新横浜〜名古屋間走行中に検温を実施しろ
まぁ検温すると言ってるのは愛知県と名古屋市だからな。
名駅でしか出来ない。
新大阪でも検温実施しろよ吉村
テレビばっかり出てないで仕事しろ
いまだに「出張で大阪に来ました」なんてバカな東京人がいるからな
ヒント
のぞみ号だけにのぞみ通りにならないとだけ忠告しておこう。
>>47
その通り!!
東海ファンは良識派の集団だから
わざわざ嫌いな鉄道会社のスレッドに行って嫌がらせなどしないし
そもそも行かない!! >>57
サンクス。
ここに住み着いてるおかしな奴は
九州のスレッドも荒らしてるのだな。 ヒント
お前んちのルンバ、バス停のあたりまで来てたぞ。
維新もパフォーマンスばかり
雨合羽送らせていたけど、防護服送らせろよって医師が怒ってたからな
吉村も新大阪で検温のパフォーマンスやれよ
こんな状況でリニアや北陸・山陽の地下ホーム建設はもってのほかですねw
換気最悪の大深度だから
>>69
衆愚政治が受けるお国柄だから仕方ないよ。 >>74
ここに限らず鉄系の板って吉村のようなタイプの政治家は嫌いで井戸のような官僚出の政治家を支持する奴が多いな >>75
それは官僚出身で利益誘導が出来る知事ならば
鉄道は栄えるから歓迎だろうに。
反面川勝のように
民間企業の邪魔するトンデモ論の学者出身は嫌われる。
静岡県民は早く目を覚ますように。
このままならば次の静岡県知事は
JR東海が対立候補者を応援しないと。 ヒント
毎日空気輸送だったJR北海道が一番被害が少ない皮肉
>>77
静岡県の企業は水不足で操業停止のリスクが出てくる
知事が反対するのは当然 >>78
このままコロナが収まらないならば
今年度は流石の東海も赤字に転落するかもな。
9月ごろに収束してたら赤字転落はなさそうな気もするけど。 >>80
あの知事は水を武器に政治的パフォーマンスしてるだけだよ。
その証拠に有識者会議をしようとして
そのメンバーにケチをつけて
素人を参加させようとしてるし。
極左知事そのもの。 >>82
上流のダムで下流域の水量を調節してるのだよ。
大井川水系はダムが多い。 >>83
今までの不誠意が全てで信用されていないから
静岡県の立場なら慎重になるのも当然 もう冷遇されとるだろw
ま、リニアの駅もひかり増発も無いんだから静岡や川勝が不満持つのも当然
静岡からしたら協力してもメリット無いし、反発するのは当然だな
倒壊の没落が心底メシウマや
これからも金券屋の回数券でおトクに乗ってあげるからな!
感謝しろや!
あはは!こらおもろい!!
きちんと、金券屋の!売り上げには貢献してるさかい。
倒壊はまず、売上の前に、乗ってやってる事に対して感謝するんやぞ!
これだけ客少ないんだからせめて西並みの普通な客応対しろや。
ヒント
平日の真昼間に興奮しているおじさんって何なの?
>>83
だから気に入らないお前が県知事選に立候補して変えればいいじゃん
口だけかよ? 前回の県知事選
川勝の対抗馬は元柔道選手
東海がどうたらとかいう以前に政治ど素人
やっぱりここのトンへオタが立候補して直接対決するしか変える方法は無いな(爆笑)
ここで口だけトンへオタが立候補しないと
未来永劫大好きな東海に嫌がらせされ続けるだけだよ〜(爆笑)
鶴亀しぞーか県知事に立候補しろよ
2票ぐらいは入るだろw
>>96
仕方ないから俺が票入れてやるから3票位は獲得できるだろw 小田原特快(浜松ー小田原)という新幹線を走らせれば
静岡県民は喜びます
>>89
倒壊が没落してもお前の人生が好転するわけではないからなw >>95
大丈夫!
いまは神様が倒壊に嫌がらせさせまくって下さっているから!
いやー諸行無常!因果応報だね!! 何の理由で因果応報になってるの?
また貧乏丸出しでボッタクリ連呼する?
近鉄特急part135(ワッチョイ表示)
http://2chb.net/r/rail/1585749657/
423 名前:名無し野電車区 (ササクッテロ Sp8b-h5hU)[sage] 投稿日:2020/04/19(日) 09:23:21.07 ID:pq8q4HCzp
>>400
今回のコロナだけどJRグループで最もダメージ受けてるのはおそらく東海じゃなかろうか
432 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ 9f60-ycCE)[sage] 投稿日:2020/04/19(日) 18:06:24.37 ID:QAvMF9mS0
そりゃボッタクリ倒壊様のことだから内部留保はたんまりですなぁ。
近畿日本鉄道陸運業482 29,431 12,382 15.63% 4.93% 20.56% 161
東日本旅客鉄道(JR東日本) 陸運業24,690 73,017 27,312 0.76% 0.21% 0.97% 8,230
西日本旅客鉄道(JR西日本) 陸運業9,854 45,326 13,077 1.18% 0.25% 1.43% 3,285
東海旅客鉄道(JR東海) 陸運業20,487 28,348 7,692 0.35% 0.07% 0.43% 6,829
440 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ 9f60-ycCE)[sage] 投稿日:2020/04/19(日) 18:59:48.44 ID:QAvMF9mS0
あ、倒壊がボッタクリの理由って?
そりゃエクスプレス予約にセコセコ1100円の年会費を取ってるからだよw
JR東のモバイルSuicaは年会費無料にしたのにw
別に無料にしなくていいから管内の在来線もEX予約できるようにすりゃいいのに、
そこだけはノコノコとJR西日本のe5489に加入したしなw
内部留保トップクラスなのにやることがみみっちいよねぇ〜
1000円も払えないどケチバ関西人悔しそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 473 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ 9f73-Ho7r)[sage] 投稿日:2020/04/19(日) 20:07:07.98 ID:Ij8Ia0wJ0
海外の高速鉄道は3000円程度で東京大阪の距離を乗れる、それでもって日本よりも物価が高い
東海道新幹線のランニングコストは30万円、東京大阪を乗り通す人がたった30人居るだけで黒字
在来線を維持するためと言ってもJR東海全体の営業係数は50%、これをボッタくりと言わずして何と言う
なお自分で30人乗るだけで黒字になってしまうと墓穴を掘る模様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東海が1番ピンチじゃなかったんですかね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>101
嫌がらせする神様ってすげーなwww
鉄道マニアのことか?
貧乏神っていうwwwwwwwwwwwwwwwwww >>94-95
そんなことしなくても川勝はどうせスキャンダルでも出てきて失脚だろw
http://www.mr-kondoh.com/?p=2504
> 大体この川勝知事は、これまでパフォーマンスが過剰で過去に私生活面でもとかくの噂があった人である。
>確かに教育者だったキャリアはある。知事に就任する前は、静岡文化芸術大学学長だったし、
>自分の名と実績を売り込んだのも早稲田大学教授時代だった。
>但し、その早大教授時代には、女性問題を引き起こし顰蹙を買ったことがある。
>お気に入りの女性を早大事務局に採用させて、自分の秘書代わりに使っていたところまでは問題にならなかったが、
>その女性を妊娠させて堕胎させ、早大事務局の実力者が走り回って示談に持込み、
>ことを収めたスキャンダルは知る人ぞ知る有名な話である。果たしてこういう人物が教育者として、
>また行政のトップとして適任かどうか、資質を問われるところである。
レイプマン川勝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>96
鶴亀氏、ついに政界進出!?
>>97
お前は俺を支持するのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうみても嫌がらせ票だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 41 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ 2ae4-Y7qB)[] 投稿日:2020/04/23(木) 22:29:42.49 ID:zMULKqEe0
東海道新幹線の売り上げ激減の影響で315系投入は延期だな
211系をどんどん延命させるのが正しいな
老害うさにゃんが死ぬまで、315系投入は実施するなよw
なんか在来線スレにまで来ちゃってトンヘくん嬉しそうだねww
そうそう、そろそろつべ復帰する予定だよ
A列車で行こう実況とかやりたいけどよかったら見てね!w
ヒント
おでかす豚おじさん、自分のレス出すのやめてくれる?
誰も見てないよ。
>>108
川勝が糞なのは知ってたけど
こういう話が出て来るとは思わなかったな・・・。
こんなのが三選してるのも問題だけど
自民党もタレント候補ではなく
中央省庁のエース級に三顧の礼で頼むのがいいのだろうな。
誰もやりたがらないというのもあると思うけど
なんとかしないと静岡の地盤沈下はさらに進むだろうな。 >>85
静岡県がJR東海にたかってるだけやん。
静岡空港駅?
のぞみ停車?
何考えてるのだろうね。静岡県は。 JRトンヘ自体廃止しろ
キチガイ信者はコロナに罹ってくたばれやw
>>111
静岡県は経済的に地盤沈下もしていないし、むしろ好調。
一人あたりの県民所得は全国6位で上位なんだし
JR東海はリニア新大阪開業で熱海、三島に毎時1本、静岡、浜松に毎時2本、新富士、掛川に2時間毎に1本、ひかりが停車するとアピールすればいい
とにかく静岡にメリットがあることをアピールしないと 「鹿と衝撃にて遅れ〜」と相変わらず分かりにくい駅員アナウンスする東海
コロナ収まったら新幹線乗りまくろ
車内販売のコーヒーの香りと闘いながらゆったり過ごしたい
>>108
じゃやっぱりお前が県知事選に出るしかないな >>119
まず静岡県知事の姿勢が問題なんだよね。
民間企業と信頼関係を構築してから
リニアが開通したら最低でも
日中毎時静岡・浜松にひかり2本の停車を約束させて
それ以上は需要に応じて静岡県内の新幹線停車を増やしてほしい。
という話であるならば東海も否定しないと思うのだけどね。
速達型列車としてまだ必要なのぞみ静岡停車や
静岡空港駅なんて出来るわけがないだろうに。
川勝は民間企業が悪だと考えていそうだから駄目だわ。 >>124
信頼関係を構築しなければいけないのは東海であって静岡県ではないよ
早期に着工したいのは東海なんだし
民間企業の事業だからこそきちんとした約束をしなければ反故にされるし、後始末を押し付けられる そんな思考だからひかり1本しか停めてもらえないんだよ
東海には国鉄時代の意識が残っているかもね
最後は政治家や国土交通省がなんとかしてくれると思っていたのか
静岡県と裁判でもやって最高裁まで闘えばいいやん
>>126
そういう高飛車な態度では交渉にはならないよ
沢山停めてやるとか言えば言うほど態度が硬化する
単純な水量だけの話で決着しておけば良かったのに コロナ流行で不要不急な利用が多かったのがバレたな
JRトンヘは静岡より中華を恨めよ
のぞみ12本ダイヤは異常だからリニアも12本化も中止で良いわ
静岡はリニアがなくても困らない。
浜岡原発の再稼働もそうだけど、経済的なことだけで判断しない土地柄なんだし。
>>131
具体的なダイヤの計画を出さないよね
信用しろって言われても信用できないよね 川勝が全て悪い
リニアが出来なくて困るのは
東京都・神奈川県・山梨県・長野県・岐阜県・愛知県・三重県・奈良県・大阪府
これらの自治体は静岡県産商品から10%の関税をかけるのも手かもな。
静岡県の経済を潰すぐらいの事をやらないと。
>>129
今では東海の一番の敵はコロナ
その次は川勝静岡県知事と思われ >>134
そんな態度をすれば余計こじれて進まなくなるよ
リニアが完成する時期はどんどん遠のいていく 緊急事態宣言の出てる都道府県の駅には停車しないでくれや
>>138
全都道府県に宣言が出てる今、、全ての新幹線を運行するなと言う事だな
どうしても移動したいなら在来線や私鉄乗継で良いな 今日から減便しているので1列車あたりの乗車人数は増えているね
それでも乗車率は10%切ってるけどね
>>128
あの知事に関して同意しかねる部分があるにせよ、段取りを間違えると拗れるのはJRも自治体も同じ。新型コロナウイルス対応でゴタゴタしてる時期に、その対応を全て後回しにして面会を要求するのは静岡県でなくても門前払いしておかしくない。
>>132
安全第一だからじゃないの?活断層の真上で海の側なら尚更慎重になる。地方自治に重要な項目で防災・福祉がない候補には投票しない。N国なんか最たる例。
>>134
大村ならやるかもな。名古屋市を訴えるようなアホだから。(>>114参照) >>137
輸出用のモデルコースなら名古屋まででいいしこれからの日本の先行き考えたら大阪まで行かないかも 静岡県として水量と水質が担保されないと工事が認められないのは理解できるよ
水量が足らないと住民生活と工業に影響出るし、水質は農業と漁業に影響がでる
工事してからJRに文句を言っても因果関係を証明してくれと逃げられる
問題が発生しても東海は簡単には補償できない。財源とコンプライアンスでね
国は民間事業の補償をすることは無理なので、東海に言ってくれで逃げるだろうし
静岡空港駅の設置はもはや関係ないと思うし、ひかりの停車駅を増やすだけでは納得しないだろう
本来は事業者が水量と水質に問題ないことを説明する義務がある
書類を出して県に理解されればいい
この段階で話をしている内容ではないと思うよ
>>134
そんなに川勝が嫌ならお前が県知事選に立候補しろよ
ネット掲示板でワンワン吠えることしか出来ない口だけの負け犬か? 普通に考えて
静岡にのぞみもひかりも止めません
リニアは諦めます
なんて候補者がいたら
そいつに県民が票入れるかって話だがな
それくらいここのバカ無能信者の考えは愚かという事よ(爆笑)
のぞみもひかりも諦めますなんて言って票が貰えると思うならどうぞ県知事選に立候補して川勝に鉄槌を下してみてください
県知事選楽しみにしときますんで(爆笑)
やってることはまんまそれだろ
リニアは押し切られる、これまでの経緯を考えたらひかりこだまは増えない
静岡駅のひかりも2時間に1本でいいよな
それくらいされる覚悟はあるのだろ
選挙で静岡県民にリニアの建設推進を言っても票にはならん
水質汚濁で漁業、農業に影響出たらどうするのか?
水量不足で生活や工場の操業に影響でないか?
この2点の方が静岡にとっては余程重要でしょ。
知事もそういう意見があるから東海に大丈夫か聞いてるだけ。
当たり前のことだよ。
そういう意見がある中で東海がひかりの停車を増やしますって言っても怒るだけ
.
↓北海d民(新幹線童貞)
/\___/\
/ ::\ < ヤダヤダヤダ! ぜったい新幹線じゃなきゃ ヤダヤダヤダヤダ!!!
| :|
| ノ ヽ、 :| < じそく360キロなんだぞー! すんごい速いんだぞ〜〜!!
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/ < 赤字とか、そんなのどうでもいい! 札幌まではやく新幹線ホスイよ〜〜!!
/`ー `ニニ´一''´ \
>>153
君は勘違いしてる
誰も増やすとか言ってないから
誰も増やそうなどと思わない >>155
東海がひかりの停車が増える資料作っていたよ 7年前の今頃、トンキン五輪もコンパクトだの3000億円で済むと言ってたけど、蓋を開けたらあのザマ
福島原発も2006年頃に安全と言ってたのに3.11で崩壊
こんな状況でトンヘの言う事(7年後の予想)なんて信じれるかよw
ヒント
誘致した際は7000億円でやると言っていたはず。3000億円はありえない
>>120
>>122
当たった・轢いた→衝撃・触車
架線に物が絡まった→ガセン飛来物
鉄橋の点検→橋梁確認
客に対しても社内用語を平気で使うからなw >>157
東京五輪や福島原発と東海に何か関係あるのでしょうか?
あなたの文構成は無理がありすぎですよ >>161
数年後の事なんて今言ってる通りにはならんと言うことだ
仮にリニアが出来ても、ひかりは毎時2本のままだろうよw
ま、新幹線バブルは今崩壊して良かったな
今なら工事中止でも問題無いぞw
建設作業員も密閉なトンネルや地下で工事したくないだろうし 河川の水量や水質が悪くなっても静岡県に全部押し付けられるのは目に見えている
東海に言っても根拠がない、たまたまで片付けられるだけ
リニアブームに乗らなかった川勝は賢いと思うよ
インターもできて静岡県民も便利になる新東名には協力
通過されて水取られるだけのリニアには非協力
当たり前だわな
埼京線やニューシャトルみたいな見返りがあれば協力的になるんじゃね?
西焼津〜掛川みたいな新在が離れてる区間に新線建設とかな
今思えば諏訪ルートにしとけばよかったのにな
直線にこだわったばかりに
諏訪まで迂回しなくても韮崎から北岳を潜って大鹿村へ出れば済んだ
静岡県なんか通るからこんなことになるw
今から静岡迂回ルートに変更できんのか
静岡のせいで貴重な時間を浪費するのがもったいない
環境アセスやり直しでとんでもなく時間がかかる
用地買収と設計のやり直しも含めて5年程度は必要
大阪延長は俺生きているうちに開通は無理かもな
【鉄道】JR四国「最大の危機」、人口減少にコロナショック…窮地を脱するには?
http://2chb.net/r/newsplus/1587368819/804
804 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/04/24(金) 11:37:16.43 ID:/TLtz5tp0
四国に不足しているものは産業でも新幹線でもなく、平地もしくは水そして人口
新幹線狂いは低能ないし無能すぎてそこが理解できていない
いや、新幹線狂いは拝金寄生虫だから、金がなくなればゴミだけ置いて他の金があるところへ行くヘドロ生産者
また病的な貧乏人が平日の昼間から喚いてて草 >>111
つうか色んなところに喧嘩売りまくってるから知事選の直前に潰されると思うよw
叩けばすぐホコリが出てくるような奴が選挙に勝てるわけがないし
>>116
マジで静岡には何らかの制裁が加わりそうw
新幹線公害訴訟で名古屋市南区のバカどもがわめいたせいで快速はスルーだし
ひかり全指定化、こだま8両化辺りはあるかもw >>118
そっくりそのままお返ししますw
キチガイアンチはコロナに罹ってくたばれやーwwwwww >>120
衝撃が分かりづらいって一体どこの国の人?
そういう鉄道マニアこそ一般人に分からない専門用語使ってる癖に
>>122
東海アンチとそっくりだね!
>>123
鶴亀氏が世の中を変えるしかない >>129
お前はコロナになっても仕事がないことがバレたよな >>129
さすがコロナ関係なく万年自宅待機の優等生は言うことが違うなwww >>137
てか忘れてる奴多いけど一応川勝ってリニア推進派なんだぞww
逆に万が一こじれまくってリニア中止になったら困るのは川勝だったりする >>144
いやいやいやいや
ネットでワンワン吠えてるだけなのは東海アンチでしょ >>149
むしろ嫌がらせのようにひかりを増やして東京にストロー効果で吸わせまくるのもアリだぞwww
東海は儲かるし静岡は衰退しまくるというダブルコンボwww
>>159
駅名にゲートウェイとかつけてボロクソに叩かれる会社よりはマシだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>157
なんで東海アンチのお前が東海の懐事情を心配する必要があるんですかね?
東海が嫌いならむしろリニアを推進して倒産するように願ってろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>160
やっぱりとうほぐ新幹線は不要不急路線だったんだね >>162
新幹線バブルっていうかインバウンド需要は新幹線あんまり関係ないけどね
のぞみはジャパンレールパス使えないし
建設作業員がトンネルで工事したくないって閉所恐怖症の人間はそもそも建設業界に入らないと思う
だいたい土方なんて落ちたら死ぬようなところで作業してるのに怖いから働きたくないとかニートのお前と違うんだぞ ヒント
おでかす豚おじさんの荒らし連投、誰も反応してないのを気づかないアホなのかな?
読む気さえない。
ヒント
伊東市にある温泉施設の駐車場で、静岡県外のナンバープレートの車など4台に、とがった物でひっかいたような傷がついているのがみつかり、警察は、何者かが嫌がらせの目的で傷をつけた可能性もあるとみて捜査しています。
警察によりますと伊東市にある温泉施設の駐車場で、23日昼すぎから夕方までの間に止めてあった、4台の車に傷がついているのが見つかりました。
車の傷はいずれも、とがった物でひっかいたようになっていて、4台のうち3台は静岡県外のナンバープレートの車だったということです。
警察は、新型コロナウイルスの感染拡大で県境をまたいだ移動や不要不急の外出などを自粛するよう求められている中、何者かが嫌がらせの目的で車に傷をつけた可能性もあるとみて、器物損壊の疑いで捜査を進めています。
04月24日 19時25分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20200424/3030006690.html ヒント
4.25(福知山線脱線事故)から15年。
絶対に忘れてはならない
>>187
ヒント
嬉々として人の死を利用するトンヘヲタク不謹慎すぎ ヒント
徳島で県外ナンバーに“暴言、あおり運転、投石” 知事釈明「強いメッセージになりすぎた」
徳島県は24日までに県外からの人の往来を調べるため、県外ナンバー車の数の調査を行った。
外出自粛要請が続く中で県外から訪れる人が後を絶たないための措置。
こうした中、県外ナンバーに対して「暴言やあおり運転、投石、傷つける」といった差別的行為が
相次いでいるとし、徳島県の飯泉嘉門知事が24日の定例会見で「こうした行為はしないように」と
冷静な対応を呼び掛けた。
飯泉知事は21日に「感染リスクの高い地域との往来は危険」と県外ナンバーの実態調査を指示。
これが「強いメッセージになりすぎたかもしれない」と釈明した。
県によると「県外ナンバーに乗っていたら嫌がらせを受けた」と被害を報告する声の一方で
「県外ナンバーが多い」との指摘などナンバーを巡り1日数十件程度の声が寄せられている。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/04/25/kiji/20200424s00042000431000c.html 本当だったらのぞみ12本ダイヤの本領発揮の時期なのにな
こんなことになるなんて
>>195
むしろ12本化なんて要らんかったわ
これに限って言えばコロナGJだなw
JRトンヘの土民どもは図に乗り過ぎ 12号車、名古屋まで自分含めて2人。
名古屋から自分だけ貸し切りだった。
>>196
コロナ感染患者、感染によって亡くなられた方々へ侮辱する暴言は許されない。キチガイ顎曲り大村秀章支援者は消えろ。
739 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1fe4-Y7qB [219.121.138.222])[]:2020/04/25(土) 21:06:29.83 ID:7UWV/Hiu0
>>737
米国ファーストなゆえに、野蛮なメキシコ土人に叩かれるトランプ
静岡ファーストなゆえに、ヤクザなリニア信者に叩かれる川勝
メキシコやJRトンヘに妥協する方がクソだなw
746 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1fe4-Y7qB [219.121.138.222])[]:2020/04/25(土) 22:40:23.54 ID:7UWV/Hiu0
リニアは国策と言ってJRトンヘを擁護するリニア信者はアベノマスクを必ず着けろよ
あれも政府の方針だからなw
IP:219.121.138.222
Decimal:3682175710
Hostname:d-219-121-138-222.ftth.katch.ne.jp
ASN:59108
ISP:Katch Network
Organization:Katch Network
Services:None detected
Type:Broadband
Assignment:Likely Dynamic IP
Blacklist:
Continent:Asia
Country:Japan
State/Region:Aichi
City:Hekinan >>199
トンヘのスパイこそとっとと消えろよ
のぞみ12本は過剰だからどんどん運休しとけ
あと、不要不急のリニア工事も永久に中止な
このダイヤでええやん ヒント
乗車率0%の新幹線も 「ステイホーム週間」初日 新型コロナ
東京都が外出自粛を呼びかける「ステイホーム週間」が始まった25日、JRの新幹線各線の自由席の乗車率はほぼ10パーセント以下と低くなっていて、
東京駅を発車した時点で乗車率が0パーセントの列車も出ています。
東京都は、25日から大型連休が終わる来月6日までを、「ステイホーム週間」と位置づけ、都民などの外出自粛を呼びかけています。
こうした中、JRによりますと、東海道新幹線の午後4時現在の自由席の乗車率は上り下りともほぼ10パーセント以下、
東北、山形、上越、北陸の各新幹線の自由席の乗車率も軒並み8パーセント以下と低くなっています。
このうち、仙台行きの「やまびこ143号」は、午後3時に東京駅を発車した時点で、自由席に乗客が1人も確認されず、0パーセントの乗車率となりました。
JRによりますと、新幹線は指定席の予約も少ない状況で、25日から大型連休が終わる来月6日にかけて、空席がある状態だということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200425/k10012405411000.html >>201
この時刻表は静岡駅ならば丁度いいな。
コロナを理由に1時間に1本のこだま号のみで良かろう。
静岡停車のひかりは廃止。
こだま号も山陽新幹線に合わせて1時間に1本で十分。
コロナが収束したらのぞみ号から増便。
リニアの工事を認めるまで静岡ひかりは休止のままでいいだろう。 >>202
それでも東北新幹線よりは乗ってるのだな・・・。 東京駅
東北新幹線と東海道新幹線の乗り継ぎを
2分で行った俺
猛ダッシュで東海道新幹線ホーム
(ちなみにホームドアが無かった頃)
いまはホームドアが有るので
身体がホームドアに激突するかもね
保育所が病院職員の子の登園拒否…知事「感謝こそすれ中傷するのは、とんでもない話」
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20200425-567-OYT1T50123
徳島県は24日、新型コロナウイルスの感染者が通院・入院していた病院で働く職員の子どもについて
保育所が登園拒否していたことを明らかにした。ほかにも職員や家族に対する不当な行為がみられるという。
病院は徳島市内にあり、飯泉知事と内藤佐和子市長は、いわれのない中傷をやめるよう訴えた。
県などによると、この病院では、入院患者の転院や他の病院に依頼した診察が断られたほか
感染者と接触していない職員の家族が就労を拒否されたり、保育所や学童の利用を断られたりするなどの被害があったという。
飯泉知事は「感染症と最前線で闘っているのは医療従事者。家族にうつすかもしれないという思いもありながら
悲痛な思いや決意で取り組んでくれている」としたうえで、「『保育所に来ないでくれ』など、その一言で心が折れてしまう。
本人や家族らに感謝こそすれ、中傷するのは、とんでもない話だ」と訴えた。
また、徳島県外ナンバーの車を運転する県民らから「あおり運転された」、「暴言をはかれた」などの声が
県などに寄せられたといい、内藤市長は「通院など必要な移動もあるし、徳島に住んでいても県外ナンバーの人もいる。
徳島を分断させないよう協力してほしい」と述べた。 >>208
東海道山陽新幹線
関係無し・・・
地方自治体の県庁所在地の駅で
電化してないのは山口駅と徳島駅かな >>209
JRに限っていえば高知もそうじゃね?
土佐電のおかげで電化してるように見えるけど >>209
このおじさんは情報のアップデートができてないからね
まだ小郡駅だと思ってるはず ヒント
JRに限って言えば非電化なら津駅は非電化じゃないの?行ったことないから知らないけど
IP:49.106.203.247
Decimal:829082615
Hostname:sp49-106-203-247.msf.spmode.ne.jp
ASN:9605
ISP:NTT Docomo
Organization:NTT Docomo
Services:None detected
Type:Wireless Broadband
Assignment:Likely Static IP
Blacklist:
Continent:Asia
Country:Japan
IP:49.104.7.5
Decimal:828901125
Hostname:sp49-104-7-5.msf.spmode.ne.jp
ASN:9605
ISP:NTT Docomo
Organization:NTT Docomo
Services:None detected
Type:Wireless Broadband
Assignment:Likely Static IP
Blacklist:
Continent:Asia
Country:Japan
何も出来ないチキンがほざいてるwww
>>203
西明石・相生停車駅の敵は死ね 0525 名無し野電車区 2019/05/01 01:33:48
49 名前:名無し野電車区 (スププ Sd43-HSNv [49.96.17.16]) [sage] :2019/02/03(日) 22:19:38.91 ID:OY3ysnwSd
>>47
IP:121.3.160.215
Decimal: 2030280919
Hostname:p7903a0d7.szoknt01.ap.so-net.ne.jp
ASN:2527
ISP:Sony Network Communications
Organization:Sony Network Communications
Services:None detected
Type:Broadband
Assignment:Static IP
Blacklist:
Continent:Asia
Country: Japan jp flag
State/Region:Shizuoka
City:Numazu
このしぞーか君、一日中自分の立てたスレに張り付いて情報転載しまくってるけど一体何者なの?
組合のリンク拾ってくるとかやっぱりアッチ系の人?
31名無し野電車区2019/02/25(月) 16:37:06.34ID:wq4QxIdx
しぞーか君発狂www
http://hissi.org/read.php/rail/20190225/Z21mNkNPbFU.html 0544 名無し野電車区 2019/05/01 10:32:23
>>528
そうですね。公式発表や報道記事すら載せない自称本スレに、価値はありませんね。スレ主がヒント厨、刈谷、馬鹿詐欺、うさにゃん、ドーミン厨だから仕方ないか。
0553 名無し野電車区 2019/05/01 18:17:13
>>544
しぞーか「あっ、公式更新されてる!載せなきゃ(使命感)」
しぞーか「あっ、ぼくの公式転載が転載されてる!必死チェッカーとIP所在地情報晒さなきゃ(使命感)」 0589 名無し野電車区 2019/05/02 16:34:56
IPスレ主しぞーか君のプロフィール
・理解不能な使命感からJR各社と労組の公式リリースやマスコミ報道を自分の立てた重複スレに24時間体制で転載してる無職
・なぜか「IPスレガイジしぞーか塵は死ね」という自分で自分を罵倒するレスをコピペしないと気が済まない
・自分の使ってる古い機種がバレるのが怖くて専ブラ使えないくせに他人にはワッチョイ&IP表示強制
・でも他人のレスは徹底的にIPチェッカーと必死チェッカー使って晒しまくり
・ツッコミには鸚鵡返しするのが精一杯な単細胞の池沼
【悲報】IPガイジしぞーか君、自分のスレには書き込みから1分で即リプできる無職のこどおじ朝鮮人であることが判明(爆笑)
IP: 126.237.25.185
Decimal: 2129467833
Hostname: om126237025185.9.openmobile.ne.jp
ASN: 17676
ISP: Softbank BB
Organization: Softbank BB
IP: 126.33.99.46
Decimal: 2116117294
Hostname: pw126033099046.23.panda-world.ne.jp
ASN: 17676
ISP: Softbank BB
Organization: Softbank BB
>>212
>まだ小郡駅だと思ってるはず
いいえ
新山口駅はよく利用さしてもらってます
新山口駅の在来線ホームに「外郎」の看板がある
吉敷郡小郡町と山口市が合併して
吉敷郡小郡町が消滅して
山口市となった
(ほかにもあるけれど)
山口市に「小郡」の地名が残ってる
逆に聞くけれど
徳山市がまだ存在すると思ってるでしょ? IP晒されてイライラwww
カルシウム不足で無様やでwww
>>210
山口線の山口駅だ
新山口駅方面のひとつ手前の駅が湯田温泉駅 キチガイ君のIP晒し発狂で今夜の酒も間違いなく美味い!w
どうせ客なんかいないんだからドア開かなくても問題ないよね?という意志を感じる
おいおい
大丈夫かよ山陽新幹線は
東海道新幹線に迷惑かけないでくれよ
>>234
阪神淡路大震災(1995年)は天災なので
仕方がないでしょ
東日本大震災(2011年)の時でも
東海道・山陽新幹線全線停まったでしょ
山陽新幹線は事件なんて無いしね
東海道新幹線は事件起こしたでしょ >>203新型コロナウイルスが収束するまではかなり時間がかかる。
大手ゼネコンでコロナ感染死があったし、三密になる現場作業員のことを考えたらすぐには工事は再開しない。
そのまえに、JR東海の老害が生きているかどうか。
鬼籍に入ればリニアは中止だな。
リニアがあったら、40分で東京と名古屋の間で発症前のウイルス感染者が移動するから、東京と名古屋は封鎖をされたな。 ヒント
岩手・盛岡駅新幹線ホームは閑散と
緊急事態宣言の中、ゴールデンウイークが始まったが、例年帰省ラッシュで混雑する岩手県盛岡駅の新幹線ホームは、外出自粛の影響で26日も閑散としている。
記者「JR盛岡駅。今東京からの新幹線が到着したが、降りる人はほとんどいない」。
26日の下りの新幹線は、盛岡駅に到着するすべての列車の自由席の乗車率が1%となった。
また、はやぶさの指定席も全ての列車で10%を下回った。
列車は空席が目立ったほか、ホームも閑散としていた。
盛岡駅からタクシーを利用する客も極端に少ないという。
タクシー運転手「乗り場に入っても全然動かない。
2時間経っても。(新聞読んで)暇つぶし」JR東日本によると、この状態は来月6日まで続く見込み。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200426-00000374-tvi-l03 休日にもかかわらず、束のネガティブなネタを
必死に探している姿を想像すると
乾いた笑いしか出てこない
ヒント
盛岡で自由席1%ってひどいな。空気輸送すぎる
ヒント
岩手にコロナウィルス感染者が出ないのは1%の乗車率だったおかげか?
倒壊は本当にいい気味!www
いやあ笑えるわ。このままリニア頓挫さるまで現状が続け。
山陽新幹線が震災で脆くなってるはずの東北新幹線よりボロボロだった件
やはり塩抜きしてない海砂か
ヒント
東北新幹線も時々、コンクリート落下させている
そういえば東海道新幹線にはコンクリ落下の話は聞かないな。
流石JR東海の保線技術。
>>219
相生・西明石停車の東京方面のひかり号は
浜松・静岡を通過すればいいだけの話。
敵は川勝静岡県知事とその支持者。 リニアアンチも多いな・・・・・
超電導リニアの素晴らしさがまだ一般に知り渡ってないのが辛い所だな。
超電導リニアは飛行機と新幹線の良い所どりなんだけどな。
技術はすでに完成されてるから後は工事だけなんだけどね。
日本が誇る世界最高峰の鉄道なのだけど
ゴネて民間企業の活動を妨害するような
静岡県知事みたいなのがいるから日本経済が停滞する訳で・・・・。
そういえば静岡の補選は自民党系が勝ったのだな。
川勝のような野党系ダメ知事にウンザリしてるのかもな。
今度の知事選で自民党系が勝つならば
静岡県とJR東海の関係が良くなり
静岡にプラスになるような提案も東海もしやすくなるだろうに。
信頼関係のない川勝じゃダメだ。
>>254
リニアに関係ない
県知事とは役割が全く違う リニアは電気を沢山食うので浜岡原発再稼働とセットだよ
静岡にとっては水とともに負の遺産を押し付けられる
徹底的に戦う方が将来を考えればいいことだよ
コロナが落ち着いてからじっくり話し合って解決すればよい
収支計画が大幅に狂うのでリニアを含めて計画の大幅な見直しが必要になるかもね
コロナが治まったあとの利用実績次第ではリニアの独自施工は諦めなければならなくなるかも
>>258
浜岡原子力発電所は中部電力が
積極的に動いているようには見えないのだけどな。
>>259
堀江氏はもう少し頭が良いと思ったけど
このリンク先の記事を見ればビジネスの本質を分かってないと思った。
人と人が直接会う事の大切さを分かっていない。
川勝だってそうだろう。
ネットの交渉でトンネル工事の許可が出るとは思えんし。
>>260
多少遅れる事があっても
なくなることは無かろう。
リニアの工事はむしろコロナショックによる景気減速で
コロナ終息後に建築業界の人手不足が解消されると予想。
大問題なのは川勝。 >>255
川勝陣営は動揺を隠そうと必死になってるようだけど
静岡で自民党が勝つとは思わなかったな。
川勝もリニアの着工を早く認めて
JR東海や民間企業との信頼関係を構築出来れば
4選も見えて来るとは思うけどな。
今のままでは静岡の癌だろ。 知事の任期は2023年6月まで
それまでに科学的根拠を出せるのかな
知事だけでなく大井川流域の自治体の理解を得るまでには相当な時間がかかるよ
▽島田市の染谷絹代市長
・田代ダムで大井川の水が山梨県側に流れ出るのは理解しがたい。県が中心になって水利権を所管する国土交通省に働き掛けてほしい
▽川根本町の鈴木敏夫町長
・トンネル掘削で発生する土砂の管理は厳しくしてほしい
▽焼津市の福与直己副市長
・中下流域の地下水への影響を明確化し、安心安全を確保するのが大前提
▽藤枝市の栗田隆生副市長
・水質の保全と水資源の確保を通じて、住民の懸念を払拭(ふっしょく)してほしい
▽牧之原市の横山裕之副市長
・大井川の水を返す方法を具体的に示し、最終的には協定書を結んでほしい
▽掛川市の林和範上下水道部長
・回答案の「検討」「必要に応じて継続」の表現は市民に説明できない。「実施する」と書いてほしい
▽県大井川広域水道企業団の秋山雅幸企業長
・他県からのトンネル工事を県境で止めてもらいたい
・水質への対応を長期で検討してほしい
ホリエモンはネットを使って一時代を(ほんの一瞬だけど)築いた人だからな。
日本のIT後進国ぶりは凄まじい
テレワークもプログラミングも先進国ワーストレベル
出張しまくる企業は出来損ない確定
リニアが先延ばしになればなるほど静岡の停車列車増が先延ばしになるのに
そういうことまで考えた上でやってるのかね静岡県は
JR東海の純利益85%減 1〜3月、新幹線利用減
2020/4/27 16:16
JR東海が27日発表した2020年1〜3月期の連結決算は、最終的なもうけを示す純利益が
前年同期比85%減の97億円だった。同期間としては15年(33億円)以来、5年ぶりの
低水準。新型コロナウイルスの感染拡大で移動自粛が広がり、東海道新幹線の利用者が
大幅に減った影響を受けた。
売上高は16%減の3966億円、営業利益は61%減の442億円だった。東海道新幹線の輸送
量は旺盛な企業の出張や訪日外国人(インバウンド)の需要が追い風となり、20年
1月までは前年同月比プラスで推移する傾向が続いていた。新型コロナの影響が
広がり始めた2月は8%減、3月は過去最大の減少率となる59%減だった。
20年3月期の通期でみれば売上高は前の期比2%減の1兆8446億円、通期の純利益は
9%減の3978億円だった。純利益は従来予想から281億円下振れした。前の期まで
更新していた最高益は7年連続で止まり、8年ぶりの減益となった。
同日、21年3月期の業績予想は未定とした。前の期まで8年連続で増配だった配当
予想も見送った。4月1〜15日の新幹線の利用客数は前年同期比で85%減。最速列車
「のぞみ」をはじめとした新幹線は24日以降、本数を2割削減して運行している。
27日、名古屋市内で記者会見した金子慎社長は「経営環境は当面厳しい環境が
続くが、安全、安定的な運行に確保したい」と話した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58533270X20C20A4L91000/ >>276
やっぱり非鉄オタは知識も曖昧だな
ローカル線を多数保有だとか(東西に比べりゃ圧倒的に少ない)不動産収入が多いだとか(新幹線の利益がほとんど) 20 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 18:04:10.53 ID:fwJk3f1E0
こんな状況でも利益が出るとか普段どんだけぼったくってんだw
26 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 18:05:16.88 ID:mBJEWkpO0
それでも純利益97億っておかしいだろ
新幹線ぼったくりすぎ
37 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 18:07:07.47 ID:muuQPhjg0
つうか国民の財産を勝手に譲り受けてたいした努力もせず毎年当たり前に何千億も利益積み重ねるのはおかしくね?
45 不要不急の名無しさん sage 2020/04/27(月) 18:08:50.70 ID:G0mSPam60
>>29
営業利益率で4〜5割ってとんでもねえ企業だからな
ソースのとこに掲載されてるグラフみてもわかるけど
利益が売上よりほんのちょっと少ないってとんでもねえ収益構造なんだよね
一般人もよく分かってるなw ネットの自分に都合のいい情報だけを信じ込むアホアンチw
相変わらずだなw
>>276
基礎的な知識のない奴の書き込みが多いな。
JR東海は国鉄債務を返すために生まれた会社。
ここを知らない奴が多すぎるわ。
基礎的な知識は葛西さんの飛躍への挑戦に全て書いてるのだから
知識に厚みを持たせるために読むべきだわ。 高いとかボッタクリとか言ってる奴は他の会社が東海道新幹線を受け持てばもっと安くなるとでも思ってるのか
東海道新幹線の客がここまで減るって事は、これまで
無駄な出張が凄く多かったという事なんだよな。
書類を受け取りに行ったり、ハンコを押しに行ったりするだけの出張。
コロナ収束後に無駄出張が元通りになるとも思えないから
東海道新幹線の客はなかなか元通りにはならないな。
第4四半期は、売上が737億円減少して営業利益が679億円の減益に
売上の減少と営業利益の減少がほぼ同じで固定経費が多いのがわかる
今日金券ショップみたら、名古屋〜東京が6500円、名古屋〜新大阪が3500円になってた
名古屋〜新大阪が近鉄と変わらないのは驚きだね
東海を応援するため、新幹線を応援するために金券ショップで回数券を購入した
>>291新幹線の回数券は年三回使用できない時期を知っていて金券屋でかったんだよね?
ゴールデンウイーク、八月のお盆の時期、年末年始。
普通回数券は制限がないから、特急券を買えば新幹線に乗車できる。 手軽に利益が出るからと集中すると…
の見本だな
他はいろいろ多角化してるのに
エラソウな肝社長どうすんの
今から20年前、JR東海は、金券屋に新幹線回数券を売っている旅行会社はマルスをとりあげるとか息巻いて、JRのキップを発券させないと脅しをかけたからな。
ヒント
JR東日本 新幹線指定席の発売見合わせ 一部運休の可能性も
2020年4月27日 16時49分
新型コロナウイルスの影響で、指定席の予約数が大幅に減少していることからJR東日本は来月28日以降の新幹線などの指定席の発売をいったん見合わせることを決めました。
指定席の発売を見合わせるのは来月28日以降の東北・北海道新幹線と秋田、山形、上越、北陸の各新幹線、それに中央線と常磐線の特急列車です。
JR東日本によりますと新型コロナウイルスの感染が拡大する中、指定席の予約数が大幅に減少し、このままの利用状況が続けば一部の列車で運休する可能性もあるということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200427/amp/k10012407451000.html リニアの工事跡が世界遺産になるって予言は、現実味を帯びてきた
やはり世の中はうまくできている。
未成線や廃墟としてB級スポットにはなるだろうが
世界遺産にはならんだろw
N700で統一し、のぞみ最大12本にした途端にこれですよ
JRトンヘの連中は常に右肩上がりが続くと思い込んでる老いぼれ軍団w
九州新幹線へののぞみ乗り入れも現実味を帯びてきたな・・・
16両対応にしといて正解だった。
タカピー東海も泣きを入れてくると思うよ。
リニア跡地は観光スポットにはなるし、静岡に感謝するべきだ
傷が浅くてすんだわけだからな。
東海道新幹線の数字は前年比6%だそうだ、笑い話かと思ったよ
コロナが収束しても、これまでの6割〜7割しか戻らないだろう
リニアのとん挫は予定通りとしても、運用面も変わってくると思う。
のぞみと山陽・九州直通のさくら・みずほを統合する形で、ダイヤを整理した方がいい
毎時1本ののぞみを熊本まで乗り入れて、その分8両編成の直通を減らす。
とても合理的だ。
N700Sの大量生産キャンセルで日車倒産のピンチ
このまま40編成も作っちゃうと今度は本体がピンチ
進退窮まるとは正にこのことだな
>>302
>九州新幹線へののぞみ乗り入れも現実味を帯びてきたな・・・
>16両対応にしといて正解だった
九州新幹線のホームは
8両編成対応
(博多駅は16両編成対応)
熊本市にJR九州の
九州新幹線の車両基地があるけれど
16両編成対応では無いね
(JR西日本博多総合車両所(春日市・那珂川市)は16両編成対応)
JR東日本を推してる人
JR東海を推してる人
JR西日本を推してる人
JR九州所有の新幹線乗って驚くだろうな
(JR西日本(山陽新幹線)で
JR九州所有の新幹線乗車は別として)
九州新幹線用のN700系グリーン車
東海道山陽新幹線で新しくできたN700系のグリーン車よりも機能的 アンチ東海の妄言もここまでくると凄いなw
Qに頭を下げる?
その必要は何処にもなかろう。
そのQ、釜山航路の新造船どうするつもりなんだろうね。
ビートルより遅い舟作って?と思ったけど。。。
>>296
東海より東日本がギブアップ宣言出た感がなぁ・・・・
そして東海新幹線の減便は静岡ひかりからだな。
先日もコロナ対応で会談しないと静岡県側が言ったのだから
そこから手を付けても静岡県に文句を言われる筋はなし。
東日本と足並みをそろえるならば
のぞみ1時間2・3本、ひかり1本、こだま1本で十分だろ。
静岡県に止まるのは1時間に1本のこだまで十分。 >>293
東海は在来線に関しては新幹線アクセス鉄道として割り切ってるから
在来線だけで利益を出そうと考えていないし
在来線の路線別収支すら出していない。
(東洋経済の数字はあくまで東洋経済側の推測)
もし在来線だけで収支を出そうとするならば
今でも113や117やキハ40辺りは現役だろうな・・・。 今回のコロナ騒動は静岡県に対する既得権益を
見直すいい機会になるかも知れないな。
のぞみの減便をやったのだから
ひかり、こだまも見直すべきだろうに。
特に非協力的な静岡県停車分を。
>>311
静岡のリニア反対は水枯れ問題が1番大きいから、ひかりとかのぞみは関係無い
在宅勤務拡大に訪日客減少なのが現実だから、トンヘ信者はのぞみ増発やリニア工事を諦めろや
いつまでもバブル時代なんて続かないんだよ爺さんw リニアの建設を亡き者にしようと希望する書き込みが多いけど
いずれ来る東海地震に対してバイパス線の建設は必要だよ。
川勝にはその辺りの意識が希薄。
>>312
大井川水系の水枯れ問題は上流に沢山あるダムが一番の原因なのに
その問題をJRのリニアに話をすり替えようとする知事が問題だわ。 >>312
その理屈ならばジャパンレールパスでのれる
静岡ひかり、こだまの減便には賛成なんだな。 >>316
気持ちは喜ばしいが
俺よりは中央省庁のエース級官僚が一番いいだろう。
自民党はタレント候補や女性候補はやめておけ。 >>318
ほんとそれ。
大井川水系に渇水問題がありながら大井川水系から
富士川水系に送ってる田代ダムはだんまりなんだから
知事としての資質に欠けるわ。
韓国の大統領みたいにゴールポストをどんどん移動するような静岡県知事なんて
まともな交渉する事できんだろ。 >>318-319
既得権益を与えてしまうとなかなかはがせない
それでも川が枯れない程度の流量を大井川に流すことを田代ダム関係に認めさせたわけだから
既得権益、既成事実の恐ろしさを知っているからこそ、
JR東海に既得権益や既成事実を与えないようにしているわけよ
川が枯れないように毎秒0.5トンの水を田代ダムから奪取するのにどれくらいの時間がかかったか
東海も黙っていればこれ以上の水を大井川から奪うつもりだったわけで
静岡県としては譲れないだろうよ >>320
既成事実を与えるとというのはその通りかもな。
言い方を変えればそれに対する圧力をかけない事には
動かないという事だろう。
そのための静岡ひかり、こだまの減便案なのだよ。 桜花 五トンの流れ 照り映えて 大いなる川 よみがえりたり
>>304
前年比6%は厳しいね
GW後半は九州が全特急を停止させるので更に落ち込みそうだ。 静岡県とは徹底的に喧嘩すればいい
コロナでひかり減便やればいい
交渉がこじれれてリニアの着工が遅れるだけだから
静岡の知事ってある意味奈良の知事と同じだな
通過交通に対してイチャモン付けてるところがなんだけど
静岡はリニアやのぞみ通過で文句をいい奈良は名阪国道を通る県内通過車両にブチ切れて名阪国道を有料道路化したいというのが似た者同士に思える
5月2日の6〜7時台の東海道新幹線のぞみとひかりの予約状況をネット予約で調べてみた
指定席の予約率は4.1%と低調
直近1日あたりの予約取消は4.7%で旅行取り止めの動きがある
同時間帯の運行本数は当初27本から16本で4割削減したものの予約率は低調に推移してるね
GWの利用は前年比95%程度減少しそうだ
>>300ソースは俺。
その当時、東海道新幹線停車駅の金券屋でアルバイトをしていて、某旅行会社に回数券を仕入れにいった。
向こうも、その市での一番古い金券屋だから信用していた。
雑談の中の話だから、真偽は?だが、旅行会社に圧力をかけていたような話ぶりだった。 金券屋の回数券ってマルス持ってる旅行会社からの横流し品だったのか
南アルプスのトンネル工事はやってみないとわからないこともあるからね
工事の遅れによる金利負担を多少は想定していると思うけど、今回のコロナは完全な想定外
利益計画が狂うのと工事の完成が遅れるのに加え、静岡の水対策の補償費用が増えると厳しいね
>>335
1・2月で荒稼ぎ出来て、緊急宣言出る前だったのが大きい罠 >>326
当然だな。
現状のままでは難癖付けて嫌がらせをしてるのは静岡県知事側。
常に交渉のテーブルを開けているのはJR東海側。
なのである程度話し合ってダメならば
圧力をかける時期に来てるでしょ。
あえてこういう表現をするが
コロナで減便の大義名分は出来てる訳だし
まず静岡ひかりとこだまを一本削減して
コロナが収まっても静岡県知事からリニア着工の許可が出ないなら
そのまま静岡ひかりとこだまのスジをのぞみに転用。
そうすれば超電導リニアが出来なくても
東海地震が来るまでは東阪間の輸送力は維持ぐらいは出来るだろう。
東海地震が来たら川勝の正しい評価が下されるだろうに。 JR東みたいに山陽新幹線の定期列車運休しなよ東海が許さんのか
金券屋の回数券はクレカの利用枠を現金化したやつでしょ
純利益(2020年1-3月)
JR東日本 ▲530億円
JR東海 97億円
▲は赤字
>>343
大して安くない
1本あたり税込62円切ったら出直してこい >コロナで減便の大義名分は出来てる訳だし
>まず静岡ひかりとこだまを一本削減して
西明石・相生停車減を目論むキチガイは新型コロナウイルスに感染しろ。
リニアの腹いせで静岡県の運転本数を削れば東海の公共交通機関としての役割は終わりだよ
本当にやったら面白いが
今でもこれ以上削れないレベルだわな
だからといって増やすこともない
>>345
>JR東日本 ▲530億円
水に浸かった北陸新幹線の分もあるんだろうな >>343
あまり話題にはならないけど東海道新幹線の車販の
お茶はともかくオレンジジュースはなかなかいいぞ。
>>347
減便は一時的に
コロナ収束後は静岡・浜松追加のひかり号で。
>>348
リニアの腹いせではありません。
コロナによる減便です。
むしろ静岡県も歓迎だろう。
他県からコロナも来なくなるし。
コロナ収束後は取引材料に使用すればよい。 削れるのは博多のぞみの新大阪〜博多間を運休するかどうかじゃないかな
>>351
取引材料にするのが公共交通機関としての役割を放棄している
静岡県と大井川周辺都市は水の心配をしているので、交渉はまとまらなくなる >>350
たしか北陸新幹線E7で300億でしょ。
それを無しでもマイナス230億かぁ・・・・
東海より東日本が厳しいかぁ。 >>351
>減便は一時的に
一時的でも許されるものではない。
>コロナ収束後は静岡・浜松追加のひかり号で。
静岡・浜松追加とは停車増を指してるのですね、わかります。
>他県からコロナも来なくなるし。
新幹線利用客全員を新型コロナウイルス感染者と揶揄する表現は到底理解不能。
>>353
そんな事したら余計拗れるだけ。法廷闘争なり仮処分申請されて収集つかなくなる。 >>358
今年の新茶分も生産ライン押さえて発注済なのでしょう >>356
北海道、九州、東日本でも定期列車の削減及びその検討をしてるのだから
東海がやったらダメというわけではないでしょ。
現状東海がどれだけ静岡県を優遇してるか川勝は理解していない。
JR東海も日本政府の対韓国政策に見習って
交渉できない相手に関しては毅然と対応する時期に来てると思うよ。 >>361
JRトンヘこそ北方領土を荒らすロシアや竹島に居座るチョンそのもの
静岡はJRトンヘの土地じゃない
ヤクザなのは他人の土地を荒らすJRトンヘの方でしょうよw >>356
現状でも川勝の政治パフョーマンスで散々こじれてるからねぇ。
リニアが出来ないならば
静岡県以外のリニア沿線自治体にも迷惑をかけるのだから
静岡県だけの問題ではない。
無論静岡県が強硬策に出るならば
ルート選定やり直した上で
リニア開通時まで1時間に1本のこだまだけでいい。
1時間に1本のこだまでも北海道新幹線や
九州新幹線のつばめのみ停車駅よりも恵まれている。 >>356
あくまで個人的な予想だけど
JR東海側は川勝静岡県知事が絶対譲らない前提でも物事を考えてると予想。
次の県知事選は堂々と対立候補を応援する展開もあるだろう。 静岡停車駅減少分の減収はID:oxt7Bem7が全額補填するとの事です。新幹線利用客全員を新型コロナウイルス感染者と揶揄する輩の理論は支離滅裂。
>>361
は?西明石・相生はひかり運休になると朝晩のこだましかない。
>>340で「まず静岡ひかりとこだまを一本削減して」と明確に削減を主張してる。 >>362
静岡県が超電導リニアを反対を続けて
他の沿線自治体総スカンを食らう覚悟があるなら
反対を続ければいいのでは? 愛知県知事も大村顎曲り秀章が当選しない可能性があるからな。>>339みたいなアホ発言が続けば。 のぞみに乗れば面倒くさいことグダグダ言ってる静岡県をスルーできるからなw
だからのぞみが大好き
>>365
まるで川勝みたいな君の主張は無茶苦茶。
そもそも俺が新幹線利用客全員がコロナとは言ってない
静岡駅の保証も言ってない。
一番問題なのはコロナ患者なんて無症状の方もいるのだから
大々的外出自粛を求められてるのでしょ。
ヲタ趣味に没頭するのもいいが世の中の流れぐらい見ろよ。
そもそも定期列車の減便なんてコロナのご時世
いろんなところでやってるでしょ。
さらに現状で静岡県がJR東海に対してコロナ対策で
会談出来ないとも言ってるのだしね。
それでも静岡に停車するひかりやこだまの運休を決めていない
JR東海に対して静岡県はもっと感謝するべきだ。 >>356
これだけは君にお礼を言わないとな。
静岡・浜松追加×
静岡・浜松通過〇 >>365
そこは臨時便で山陽こだまを出せばいいだけの話。 >>369
あずさ+しなの で移動しろよw
中央ライナーや中央ドリームもオススメ 最近は東日本の批判より
川勝静岡県知事の批判が増えたな。
プライドが無駄に高い川勝も
抜いた刀を収める事が出来なくなったようにも見える。
大井川水系の話は田代ダムで富士川水系に出す水の量よりも
工事で出る最大予想の水量のほうが半分以下で少ないのに。
初歩的な間違いをするなら書き込むなwww
>他県からコロナも来なくなるし。
新型コロナウイルス感染者や医療従事者を差別する発言
>さらに現状で静岡県がJR東海に対してコロナ対策で
>会談出来ないとも言ってるのだしね。
コロナ対策を放置して会談しろと脅す発言
>そこは臨時便で山陽こだまを出せばいいだけの話。
後出しで最初から考えてなかった証拠
>>374
そのための超電導リニアでもある訳でw
静岡の景色トンネル内で見なくても済むし。 >>376
書き込むなという前に
今「外出自粛」を言われてる事すら知らない君こそ
書き込みを自粛するべきだな。 明日の東海道新幹線の朝の予約状況
6時〜7時代ののぞみ、ひかり指定席
販売予約数 383
販売座席数 11434
予約率 3.3%
厳しいね
垢味噌差別厨カルシウム不足でイライラwww
>>379
知ってるよ、「不要不急な外出自粛」と言ってるのは。必要不可欠な都府県を跨ぐ用事や通勤には当てはまらない。 >>375
このスレは東海道・山陽新幹線スレじゃないの?スレ違いだからリニアスレへ消えろwww 新幹線が感染経路にならないのは対策ができているのかな?
>>356
減便は一時的にも許されないねぇ・・・・・
すでに「のぞみ号」は減便されてるのだからそれも許せないのですか?
もし静岡停車便のみの削減が許されないならば
ただの地域エゴです。 >>383
リニア完成により
JR東海が譲歩できる範囲で静岡県も見返りを求めればいいと思うの。
静岡空港駅やのぞみ号停車は無理だけどな。 >>383
東海道新幹線と中央新幹線超電導リニアは一元経営だから
自然と話題は出てくる。
一元経営になった根拠は「飛躍への挑戦」が詳しい。
本のステマをする気はないが基礎知識として身に付けておけ。 >>381
今年は仕方がないな。
東海道新幹線が何処まで頑張れるかは知らないけど
のぞみだけではなく
ひかりやこだまの減便も視野に入れないといけないのかも知れないな。 輸送量の1〜2割でも北陸新幹線輸送量の
2倍以上という現実。東海道新幹線のものすごさ。
>>375
田代ダムの分は発電用なんだから、
JR東海が水が減った分を責任をもって買い付ける補償をすればよいだけ
現状大井川の流量はカツカツなんだから
それをしないJR東海がDQNすぎる
静岡県とすれば、水が抜けて川枯れが広範囲で起こる可能性があるし、リスクは置かせない
JR東海がすべて補償するやくそくをすればいいんだよ
予測は予測に過ぎない 静岡県が嫌いなあなたへ
東阪間
プレミアム中央ドリーム号
グラン中央ドリーム号
青春中央エコドリーム号
東名間
中央ライナーなごや号
青春ドリームなごや5号・12号
>>393
新幹線のぞみ号追加で。
止まらないだけでも快適。
静岡・浜松通過のひかり号もいいな。 トンヘガイジ構ってなかったら在来線スレで暴れてて草
しかも誰にも相手にされてないし
>>345
今日会社で「JR東海は黒字」の話題出したら
普段どんだけボッタクリしてんだとブーイング大合唱だったw
「頭来たわもうタワーズじゃ買い物しない」と言い出す女性もw >>392
どう考えても補償でうまい汁吸おうとしている静岡の方がDQNキチガイじゃん
何も努力せずに保証金だけたんまり横取りしようって発想が日本人のそれじゃないし
だいたい環境がどうのこうの騒ぐんだったら御前崎にある原発は一体何なんだよと
あそこが吹っ飛んだら静岡どころか関東一体が住めなくなるんだけど
大井川の水どころか日本そのものの危機になるのに関東人ってどんだけバカなんだろうね >>397
こんな状況でまだ会社に出社させるブラック企業とか大変だなwww
そんなんでキレる素行の悪い客なんて東海もお断りだろwww >>397
今日会社で「JR東海は黒字」の話題出したら
さすが日本一の企業JR東海、この有事でもびくともしないなんてすごいの大合唱だったw
「惚れちゃうタワーズでしか買い物しない」と言い出す女性もw >>397
346 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2020/04/28(火) 19:00:03.75 ID:r7Yq0fDI
>>343
大して安くない
1本あたり税込62円切ったら出直してこい
普段大阪のバッタモンばかり買ってる貧困層はたった13円の違いにもケチをつけるのか。
普段からどれだけみみっちい生活をしているのかよく分かるわな。
お前みたいな奴はペットボトルなんて買わずに家で茶を沸かして水筒に入れていけよ。 >>346
>1本あたり税込62円切ったら出直してこい
切ってから出直してこい、だよね
日本語は正しく使おうね >>392
水がないと工場も操業が止まるので簡単には合意できないよね
静岡県西部は企業も多いので、本来はリニアを進めてほしい願望もあるけど、水不足で操業できないのは困るからね 67 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ 2ae4-Y7qB)[] 投稿日:2020/04/28(火) 11:07:02.47 ID:4wGR3UtA0
>>64
トンヘは新幹線は無駄に高速化するくせに在来線ダイヤは鈍臭すぎる
豊橋ー米原が120km/hなら新幹線は270km/hで十分
ネチネチ285km/hだの2時間21分だのやる必要は無し
ろくに120すら出せないのに新幹線は360km/h出そうとしているゲートウェイは220km/hで十分じゃないか?w
ロングノーズ先頭車(笑)とかリニアより遅いのに効率悪すぎwww
やっぱり新幹線がゴミな会社はどんだけやってもゴミなんだなw >>381
むしろこれだけの影響を受けてるのにまだ黒字であることの方を評価した方がいいね
航空各社はもう首の皮一枚だし虫の息だよ
下手したらリニアを作る前に航空会社が倒産して東海道新幹線が独擅場になっちゃうかもw >>382-383
トンヘ君はにんじんちゃんと食べてる?
ピーマンもすききらいしないように食べようね! >>403
大井川下流の島田市は水を大量に使う製紙工場も多い
スズキの工場も天竜川水系だけでなく普通車を製造する相良工場がある >>407
そもそも大井川の下流ってリニアの掘削地点とは別に源流がいくらでもあると思うんだけど
リニアのトンネルだけで大井川の水が全部干上がるレベルの影響ってどうやったら発生するの? 製紙工場って富士の方が多いだろ
大井川はレックスと新東海くらい
>>398
補償でうまい汁って、基本トラブルが起こらなければうまい汁も吸えないのだが?
ただリスクだけ静岡県が負えと?
静岡空港駅程度の取引じゃ手におえないくらいのリスクだから
>>403
水が抜けたらあのあたりの産業や農業が死滅するな
東海が水が抜けた分田代ダムから買い付けて補償する等やくそくしてもまだ足りない
山から水が抜けて枯れれば森林の被害だけでなく土砂災害のリスクも高まる
地下水脈すら変えて地下水すら減る可能性がある
>>408
一度環境評価書をちゃんと読みこんだほうがいい
静岡県が発表している分も
現状大井川の水利用はカツカツだから
基本的な知識が欠如していると話にならない
話はそれからだ >>410
こちらが質問しているんだから答えるのはキミの方なんだけど
どうせ静岡が出してる環境評価書なんて妨害ありきのデタラメで見る価値すらないだろうけどね
工作員はこんなスレで暴れてないで国会の前でデモでもしたら? まーた口だけ達者の何も出来ないトンへ工作員が暴れてるのか
だから川勝が嫌ならお前が県知事選でろよと何度も言ってるだろ
>>414
昼夜逆転ニートのトンヘガイジイライラで草www
東日本がアホほど赤字みたいだがトンヘはいつになったら倒産しますか?wwwwwwwwwwwwwwwwww >>200
スパイはお前だろ朝鮮工作員トンヘガイジw
>>299
おっとトンヘガイジ特大ブーメランwwww
ご自慢のサフィール踊り子(爆笑)はこのままスクラップでしょうか?!www >>312
でもお前は万年在宅勤務自宅警備員じゃん
働かない人間にリニアが必要になるわけないと思うんだが?
リニアは優秀なサラリーマン専用の乗り物だからお前は最初からアウトオブ眼中だぞ!w
>>362
どうみても他人の不幸を喜ぶトンヘガイジのほうが朝鮮人丸出しwww
大好きな束日本が大赤字で特大ブーメランwwwww
東海をバカにしたバチが当たってて草ァ!!!wwww JR東日本は、3月までのグループ全体の3か月間の決算で最終的な損益が530億円の赤字になったと明らかにしました。
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた外出の自粛などの影響で、ことし2月以降、新幹線や在来線の利用者が大きく減少したほか、駅ビルや駅構内の売店の売り上げが減ったことなどが主な要因です
一方、3月までの1年間の決算では、最終的な利益は1984億円と、前の年度より32.8%減少しました。
NHK 2020年4月28日 16時49分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200428/k10012409181000.html
トンヘガイジ「1番ヤバいのは東海!東海って言ったら東海なんだ!東日本は大丈夫なんだ!」 http://2chb.net/r/newsplus/1586282997/
72名無しさん@1周年2020/04/08(水) 14:30:07.08ID:Rgx51/u/0
今は「新幹線だけ」の東海が真っ青になってますわ
リニアは工事発注済みなのに新幹線の利用客が全滅に近い状態な上に
在来線輸送は軽視してきたため
東日本や西日本のような通勤輸送等の基盤収入も少なく
「このままでは会社が一年と持たない」と部内で言い出してますな
98名無しさん@1周年2020/04/09(木) 05:50:14.79ID:LPdWQQ3n0
>>45>>85
JR東海が1番苦しいのは間違いないわな。
東京と新大阪を乗車率3割くらいで毎日バンバン新幹線運行w
毎日毎日が大赤字の垂れ流し、会社の内部留保してる資本とか毎日ガンガン目減りしてるわ。
年内に流動性資金が枯渇して運転資金が途絶えるやろ。
航空会社の日航や全日空とどっちが先に逝くか文字通りのデットヒートやで。
草ァ!!!w ヒント
おでかす豚おじさん、またレスの抽出やっている。荒らしの典型的なパターン
>>420
すごいなw
ここまで妄想を垂れ流せる才能は対したもんだw テレワーク、オンライン会議の急激な浸透で、コロナ後も元には戻らんね。
リニアは諦めたほうがいいかも
倒壊の没落が気持ちいぃっ!!
これ以上無いメシウマあぁっ!!
新型コロナ騒動を通じて、今までの出張はなんだったのか、と気付いた人が多いと思う。
新幹線開業から右肩上がりの輸送人員は、社会か鉄道側のどちらが必要性(虚構の)を煽ってたんだろう?
倒壊がいくら没落しても(没落しないけど)オタクの人生が好転することはないよ
>>428
お前ら信者も運行障害率が私鉄より高いとバレたのに
東や西と比べて東海上げて喜んでるじゃん
東が酷くても東海の障害率が好転する訳でもないのにw そりゃ尼崎や信楽をやらかした所に比べたら上だからな
誰に聞いたって東海が上だろう
>>427
ビジネス出張一本足打法の倒壊はビジネスモデルの見直しを迫られるだろうね。 >>431
そもそもビジネス一本足打法ではないから。 >>415
東日本そのものより東日本の信者の方がよほど酷いなw
そんなに東海にコンプレックスを持ってるのかねぇ・・・・・・。 在宅勤務拡大にハンコ文化衰退で通勤・出張利用は激減だな
無駄に混んでる東海道新幹線やラッシュ時間帯の混雑が緩和されて何よりだ
>>433
あれだよ
クソダサE5とかサフィール(笑)とかわかりやすいからね子供やオタクには
東海は大人が利用しやすいサービスという方向性だからここのアホアンチみたいなのがわいてくる。良さが理解できないからね >>428
だな。
正確にはオタクの人生ではなく
人の不幸で笑ってる奴とか
成功してる奴の足を引っ張ることを楽しみにしてる奴だろうけどね。
こんなのだから何時までも東海に対してコンプレックスを丸出しにするという・・・・・
東海ファンは人生の成功者が多い印象
東海アンチは人生が終わってる奴が多い印象 東西JRがいくら没落しても東海在来線の運行障害の多さが好転することはないよ
>>435
ああそうか・・・。
だから、なんたら踊り子も底辺ヲタに合わせてラーメンなんだなw >>437
在来線も東西JRより東海の方が運行障害は少ないでしょ。 コロナが終息しても、のぞみ増発もリニアも要らない子
老害トンヘ信者ざまぁw
コロナのおかげで無駄な利用ばかりだったのが判ってしまったな
どんなラーメンなんだろワクワク
ってなオタクの書き込みを何度も見たw
>>435
東海は大人が利用しやすいサービス。
その通りだよな。
これだけコロナで需要減になっても
JR他社では定期列車の削減やその検討をしてるのに東海はやってない。
それが顧客ファーストそのもの。
でもそれが当然の権利と思ってる奴もいるから問題なんだよね。。。
もし在来線静岡地区が東日本管轄ならば東海の素晴らしさが
静岡県民にも理解できると思うけどな。 >>442
お前は新幹線もリニアも利用する価値がないのは分かったからw >>441
信者はすぐに並行私鉄の何倍も障害起こしてる件を都合良く忘れるよねw こんな静かな大型連休初めてだな。
自由席0パーセントって。
ヒント
JR北海道が28日発表した2020年3月期連結決算は、新型コロナウイルスの影響で鉄道運輸収入などが落ち込み、ホテル事業などを含む営業損益が426億円の赤字となった。
赤字幅は連結決算の公表を始めた1999年度以降、過去最大。
訪日外国人客の急減に加え、旅行・出張の自粛が響いた。
売上高に相当する営業収益は前期比2.3%減の1672億円。
コロナ感染拡大で主力の鉄道運輸収入が0.9%減の706億円にとどまり、外出自粛でホテル事業なども減収を余儀なくされた。
車両廃止に伴う費用や新幹線などの設備修繕費もかさみ、経常赤字も135億円と過去最大だった。
国・沿線自治体などの財政支援を受け、純損益は19億円の黒字を確保した。
21年3月期業績予想については、コロナ収束が見通せないことなどから、公表を見送った。
JR北は先に運輸収入だけで6月までに130億円の減収を見込んでいる。
https://news.google.com/articles/CAIiEDvXDel6eaXzq4Hsxz0j06kqGQgEKhAIACoHCAowltHeCjCnpdYBMKKQoQM?hl=ja&gl=JP&ceid=JP%3Aja >>444
六合や用宗みたいなところに毎時6本も停車させてくれてるわけだからな
稲沢や大高には毎時4本しか止まらないのに >>451
興津〜島田だけが過剰に優遇されてるよな
特に興津と用宗 >>410
> 東海が水が抜けた分田代ダムから買い付けて補償する等やくそくしてもまだ足りない
川勝が書いたのかと思えるくらい、足元見てたかる気満々 >>436
でもお前は東海ファンの癖に交代勤務の派遣労働者じゃん 東海ファンの基準では
交代勤務の派遣労働者は成功者らしい(呆れ)
436 名前:名無し野電車区 :2020/04/29(水) 11:04:00.01 ID:cyHvDwV/
>>428
だな。
正確にはオタクの人生ではなく
人の不幸で笑ってる奴とか
成功してる奴の足を引っ張ることを楽しみにしてる奴だろうけどね。
こんなのだから何時までも東海に対してコンプレックスを丸出しにするという・・・・・
東海ファンは人生の成功者が多い印象
東海アンチは人生が終わってる奴が多い印象 交代勤務のなんたらって誰が言ったの?
もしかして、アホアンチの脳内妄想が事実だと思いこんで書き込んでる?
>>435
クソダサE5系って、disっているけどN700系は運転台脇の壁の立ち上がりを急にしているに対して
E5系はノーズが長いから、運転台脇の壁をノーズからなだらかにしているかの違いだけで基本造形は一緒だぞ
いわば、E5系をdisることはN700系をdisることと変わりはない
サフィールについては、観光地の伊豆への特急なんだから分かり易くていいかと思うが
E261系並みとはいわないが、飛騨高山や伊勢志摩はJR東海にとっては、その程度の観光地なのか?
>>439
伊豆に行けば、伊豆半島の山海の食材を使った料理がいくらでも食せるのだから
移動中の車内で、小腹を満たすなら、小洒落た器に盛ったそれなりに凝らした風の
麺類にしたんじゃないか?
3時間程度の乗車時間なんだから、ななつ星や瑞風や四季島みたいに車内でフルコースを
供する必要はないだろ? >>461
基本造形が一緒でも、かたや国鉄からの伝統をうまく現代風に昇華させたデザイン、かたや鼻の長さだけが目立つ醜悪デザイン。
一緒にはできない。 >>462
単に東海↑東↓というだけで
まさに子供並みの感情に沿ったレスだね(笑 いいえ
あくまで公平にデザインのみを見た評価だから
ちなみにE7/W7は良いと思うよ
そこは是々非々の判断だから
N700はオカマ顔でアレだが、E8系やE956はそれ以上にダサいわ
結論
新幹線のデザイン(の良さ)は500系で終わりました
700系以降はどれもハナクソレベル
>>465
営業運転速度320km/hで、日本の環境基準を満たすのには
あのようなノーズ形状になるのだろう
E/W7系で営業運転速度320km/hでかつ環境基準を満たせるのなら
E5系のノーズデザインは醜悪だろう
だけど、制約のあるなかでの要求性能を満たしたデザインはどれも
恰好良いと思うし、認めることもできるよ
コドモじゃないんだからさ(笑 >>461
伊勢志摩は近鉄相手に勝ち目無いのであんなもんだろうw
ただし熊野古道や飛騨高山へ行くのがHC85じゃガッカリだわな
長良川鉄道ですら観光列車を走らせてるというのに 俺はn7よりE5の方がかっこいいと思うけどな
個人の感想だから自由でしょ?
ちょっと質問です。
東海道新幹線の三河安城は、新幹線の駅という割には在来線の各駅停車のみ、こだま号のみで、ひかり号は停車しない。
という事で少し不便。
で、仮の質問ですが、新しく線路を敷いて、駅も作るのならJR刈谷駅なら可能性は高いですか?
>>452
静岡県内のうち,昔のするがシャトル区間でもある清水・静岡・島田は
他の区間とは全く利用者の数が違うから当然のこと
むしろ掛川・浜松の方が供給過剰
なお.興津は単に清水に折り返し設備がないためです。 感染を拡大させないため
とにかく「いまは 静岡に来ないでください」
>>422
東海アンチは自分の願望だけで世界が動いてくれると思ってるからなwww
だから自分の願望が叶わず常に発狂しているというオチw
>>424
工作活動お疲れさまです
>>426
普段どんだけマズイメシ食ってるんだよトンヘガイジwww >>426
これでも黒字だし鉄道業界全体が没落してるんだけど
キミって本当にお気楽でいいよね
朝鮮人って他人の不幸以外楽しみがないのかな?
>>427
ただの引きこもりニートの願望で草
自分が社会に出たことがないからって周りの社会人まで自分と同じだと思うのはやめなよ
みっともないにも程があるよ
>>428
ちょwwwwwwwwwwwwww
>>429
東海以外の会社を全部自分の味方にする連合軍戦法とか恥ずかしくないのかな?
いつから私鉄や東西がキミの味方になったわけ?
アンチって自分のために他人を利用して自分の利益にしようとするからセコいよね〜 >>430
これにはアンチもだんまりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>431
ビジネスマンになれないキモヲタが必死だなw
無駄に鉄道マニアに媚びをうるしか脳のない会社がコロナの影響を受けていないと?wwww
束なんて駅ナカのせいで大赤字だぞwwwwwwwwwwwwwwww
多角化なんてやってるところの方がよっぽど被害が大きいんだがwwww
>>433
そりゃ名古屋の会社なんかに負けるのがシャクなんだろうね
東京人様は何が何でも1番じゃないと気がすまない人間だし >>434
と生涯在宅勤務の自宅警備員が申しております
>>435
そうそう、結局精神がガキの鉄ヲタが面白くないから叩いてるだけ
東海が好きな人間ほど大人で落ち着いている奴が多いのは事実だと思う
逆に束なんて猿みたいな障害者ばっかりwww
ファンがキチガイばかりでドン引きするのは束や酉だが
アンチがキチガイばかりでドン引きするのが東海だからねwww
>>438
トンヘガイジ、イライラで草!wwwww
ほらほらもっと煽ってみろよ障害者wwwww >>437
東海ファンが自分を棚に上げて東西JRの運行障害をどうとかつっつくことなんてないから
どっかのバカがちょっかいかけてくるからついつい相手にしちゃうだけでwww
>>439
コンビニでカップラーメンでも買ってこいよって話だよなwww
>>442
と、コロナが流行る前からステイホームのトンヘガイジが申しておりますwwwwwwwwwwwww >>457
東海ファンの輪に入れないぼっちガキ鉄ヲタが嫉妬しているようですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>461
>飛騨高山や伊勢志摩はJR東海にとっては、その程度の観光地なのか?
そもそも所得差が違いすぎる
東京は金持ちがバカみたいにカネを浪費するが名古屋でそこまで金遣いの荒い奴は少ない
そもそも民営化直後にユーロライナーなど他社に真似てジョイフルトレインを作ったが
収益が芳しくなかったので名古屋周辺ではそのような列車を作っても失敗するという結果が出た
他社がやってるから東海もやれというのはただの無い物ねだりの短絡思考
他所がやってるから東海も成功するはずなんて思い込んでいるのは思考停止そのもの
バカは何度言っても理解できないから困る
>>463
束厨悔しそうw
>>464
じゃあバカアンチでw >>89
普段どんだけマズイメシばっかり食ってるんだ?w
残飯キムチばっかり食ってる朝鮮人よwww
金券屋は東海から正規の回数券料金で買ってるって知ってる〜?www
売れ残ったら金券屋が損するだけで東海は何も損してないんだがw
バカはそんなこともわからんのかwww
>>90
さすが朝鮮ヒトモドキ大阪人www
乗ってやってるとか上から目線で偉そうにw
お前みたいなクレーマは乗車拒否だろwww
金券乞食貧乏人カスハラ丸出しwww
マンションに特攻する西日本のサービスがいいとか冗談も程々にしろwww ニートは世の中知らなさすぎるよなぁ・・・・
鉄ヲタやっていて知らない奴いないと思ったけど
交代勤務って鉄道会社ではごく普通だけどな。
>>479
>ファンが基地外ばかりでドン引きする束や酉
>アンチが基地外ばかりでドン引きする東海
それ思うわ。
でも束ヲタと酉ヲタでは束ヲタのほうが
はるかにおかしな奴が多いと感じるのは俺だけかな。
逆に東海ファンはドクターイエローが来た時に
みんなで譲り合ってママ鉄や子供にも良いアングルで写真を撮らせてたよ。
こんないい環境で育った東海ファンが
束ヲタのおかしな奴と関わると
鉄道そのものが嫌いになりそうだけどな・・・ 東海アンチに足りないもの
Ca
Fe
理系なら常識だよね。
>>473
あれはデンソーではなくトヨタ様のために作ってるんだからあれでいいんだよ。
行く先もほぼこだま停車駅だし。 のぞみ減便
新幹線利用者激減
リニア工事中断
トンヘ信者が三重苦で発狂してるのも当然か
頼むから青葉や植松や小島にならないでくれよw
>>489
アンチこそ東海の業績が思うように下がらなくても
犯罪者になるなよ・・・・・。
東海ファンは社会の成功者が多いから
こんな犯罪者にはならんと思うけど
アンチは犯罪者予備軍の匂いがプンプンするからな。 >>490
最低でもそうなるだろうね。
9月新学期論も出てるし。 >>495
難波副知事に脅迫文送りつけたのはトンヘ信者だろうな?
リニア欲しさにヤクザみたいな事しよるなぁ 本当にいい気味だよ!倒壊の没落がさ!
このまま赤字転落してリニア中止しろ!
>>474
利用者数
新守山(毎時5本)>島田
神領(毎時5本)>清水
笠寺(毎時4本)>西焼津
恵那(毎時2本)>六合
リニア水問題は倒壊に非があるが興津ー島田間の本数は優遇
思い上がるのも程々にしておけよw おい倒壊!
テロップで”鉄道会社としての使命を果たすため”なんてイキがってんじゃねえよ。
貴様ら所詮は東阪輸送に特化した既得権益でしかねえんだ。
そんなもんあるなら北海道支援しろクズが
ヒント
僕のPayPayに誰かお金送金してくれないかな?送金無料だから損しないし。
>>506
既得権益ってのは首都圏の莫大な通勤需要のことかな? 高速道路のトンネル工事で水が枯れた経験を持つから大井川流域は手強いよ
水が枯れてからの交渉では強いことは言えず泣き寝入りするしかないからな
工事着工前の交渉で言質を取らないと何かあってからでは逃げられる
新幹線も窓を開けて走るようにしたら換気できるんじゃないのか?
西も東も大赤字なのに倒壊だけ黒字
やっぱこの会社おかしいよ
山陽は東海からおこぼれもらっても赤字か、広島〜小倉間は2時間1本でよろしい
>>508
まあいいんじゃない?
在来線も新幹線も減便すればいいやん。 >>513
JR東海の会社の初動が良かったのだよ。
須田さん(現鉄道友の会会長)と
葛西さんの組み合わせが良かったのだよ。
安倍総理と深い関係と言われてる葛西さんでも
須田さんの事は素晴らしいトップと言い切ってたし。 >>511
本音は静岡空港に新幹線駅作れってだけだろ?
大体水がどこに消えるって言うんだ? >>506
金子さんのいう事は当然だと思うけどな。
抗議をするのは言論の自由があるから結構だけど
ここまでくると静岡県と流域10市町は
日本の産業の足を引っ張ってるという覚悟を持ってるのだろうな。
もしリニア開通前に東海地震が来たら静岡県と流域10市町は
この国の経済復興に足を引っ張るという覚悟でやるべきだな。
抗議をやるなら
静岡の地域エゴで・・・・と日本中から言われる覚悟を持ってやるべき。 ところで無事にリニアが大阪まで延伸したら現状の新幹線の名阪区間はどうなるの?
>>517
こういう話を出した以上
静岡空港駅は絶対になくなったな。
おかしいやん。水の問題が静岡空港駅に化けるのは。
静岡県も相手を知らなさすぎるな。
葛西さんは何故今でも影響を与え続ける事が出来るのか?
何故分割民営化は成功したのかを知れば
こういう交渉は静岡県にとってマイナスにしかならないだろうに。 >>518
水抜けたらどうするの?
田代ダムから責任もって東海が買い付ければいいんだけどそれすら約束しないよね?
しかも大井川の水量は仮に補償したとしても
抜けたところの山なんかが立ち枯れする等のリスクもあるのよ
しかも、想定外の水抜けが、丹那トンネルや新東名のトンネルみたいに起こって枯れたらどうするの?
どーせ東海がごねて知らん顔で、裁判やっても十分な補償が得られないのなら、
静岡県や市町村からすれば初めからお断りだよ
このスキームを東海単独でなくて、整備新幹線スキームで、
国の事業にして国が補償するスキームでやっておけばまだ違っただろうけど
国が完全補償するというのなら、まだ合意形成が得られる可能性もあるけど、
民間企業がバックレるような有限責任ならやばくて関わらないのが吉となるよ >>521
静岡県のタカリなんだろうね。
今回の水の話だけではなく
のぞみ通行税だの静岡空港駅を作れだの
静岡県知事とJR東海の信頼関係がないから。
抗議文を送ってその内容を政府有識者が仲裁に入る流れになるのでは。
静岡の利益誘導は失敗だな。この流れでは。 川勝も水の事だけ言うならば説得力あるのにね。
「静岡空港駅」だの「のぞみ静岡停車」だの言ってたから
タカリに見えるのだよね。
静岡県知事が変われば水の話も含めて案外すんなり決まりそうな気もするけどな。
>>523
というより、公共事業はリスクとリターンがそれぞれあるから地元も受け入れてきたが、
リニアの場合静岡にはリスクや負担しかないならお断りだよ
土地収用等実務をするのは県の職員なわけで
民間にこのビジネスをやらせることにそもそも無理がある
国の事業なら地元も協力もするし、地元にも利益がもたらされるように
リスクとリターンのバランスもとるから合意形成もしやすい
何より不測の事態が起これば国家による補償が実質求められ
補償される確率が圧倒的に高いからね
民間企業に補償?実現可能性ないでしょってことになるからお断りだろう
得られる利益に対してリスクが高すぎて補償もされないのならお断りってだけだろう
政府保証が実質的にないと話は進まないだろうよ
例えば、財投ぶち込むことが決まったけど、財投入れるから国の事業ねって事にして
政府保証つけるとかしないと無理だわ
例え静岡空港駅を作って、静岡駅を2面6線に改築して緩急接続したって
得られるリターンに対して水が抜けるというリスクが大きすぎるわな
現状なんとかカツカツで流量を確保しているのに
妥協という意味では静岡県は、国立公園の山の中に残土を残すという妥協をしている
あれもやばい話で土砂崩れが起きやすい地域だから、災害で土石流が発生しやすいから
すべて残土を搬出させるようにすべきだと思うけどね
よく静岡県がこの部分で妥協したと思うよ
整備新幹線に対する滋賀、佐賀と同じことが起こっているわけよ >>526
ビジネスや取引は、双方ウインウインじゃないといけない
それは当たり前のこと
土地収用等雑務を県にやらせ、
残土は災害リスクが高い国立公園内に残されて
水が抜けるというやばいほど高いリスクだけ負わされて
メリットがないのならお断りというのは自然な話
静岡空港駅、のぞみ静岡停車はタカリではなく、当然というか妥当な妥協案だと思うぞ
あと、不測の事態が起きた時の完全補償の約束と政府保証がないと無理だろう
最も、静岡空港駅以外は、静岡県は何もしなくても実質手に入るからな
重複する東海道新幹線は静岡県で稼がないとならないわけで、
必然的に静岡にとまる列車は黙っていても増える
意図的に東海が止めないなどの嫌がらせをしない限りは 【結論】ID:su2kqD4aは東海道・山陽新幹線スレへ無期限出入禁止
【根拠】東海道・山陽新幹線を語るスレでありながら、中央新幹線の話題や静岡県の悪口しか書き込まない荒らし行為を延々と続けるため。
>>520
>何故分割民営化は成功したのかを知れば
>こういう交渉は静岡県にとってマイナスにしかならないだろうに。
分割民営化成功?
新幹線とは関係ないけど、成功してたら北海道や四国が赤字で大変なことになってないし、
九州も本業が不動産業ですと言わんばかりの状況にならない筈なんだが
国鉄の分割民営化の分割方法が違えば、成功と言えるのでは…
だからこそ、道路公団は3分割になったわけだし… >>537
国鉄時代が良かったなんて妄言はやめろ。
少なくても本州3社は今年はともかく黒字で法人税も納めている。
四国や北海道の赤字が問題であるならば
国鉄基準で路線を廃止してバス転換すればいいだけの話。
JR北海道みたいに単独で維持できない路線を
全て廃止すれば収益は良くなるだろう。
JR九州の不動産投資?
私鉄はどこでもやってるでしょ。
東急を見よ。えげつないぞ。 >>528
>>530
同一人物のようなので
長文を要約すれば
静岡県知事の立場から言えばもっとタカリたい。
ということですな。
話が終わった滋賀県はともかく
佐賀県と一緒にするな。
佐賀県は最初からフル新幹線はいらないと言ってる。
あそこのおかしいのは金を出さないくせに
佐賀県にタカル長崎県とJR九州。 >>539
北海道は持参金を持たされてその運用でやっていけることになっていたのに
自民党の経済政策失敗で苦杯をのまされている.
簡単にバスにしろなんて言うな バ〜〜〜〜カ 静岡県の新幹線と在来線の停車本数は
国鉄時代に戻すのも手ですな。
どれだけJR東海が静岡に投資したことか。
それを恩を仇で返す文化があるのか静岡県は。
>>541
お前本当に何も知らないのだな。
バブルの時代が良かったなんていうけど
リーマンがマイホームを買うのも大変な時代だったのだよ。
そういう事を知っていれば経済政策が失敗してるとは言い切れない。 新人さんだろうが、明らか20代前半の社員を主要駅で見かけた。
男性で名前が「明日夢」とあったが…なんて読むんだ??あとむ?
>>542
日中は
名古屋地区
大垣豊橋間快速1普通1
岐阜大府普通1
静岡地区
浜松熱海普通1
島田興津普通1
こだま 2
ひかり1(静岡or浜松の1駅停車)
こんな感じでしょ? コロナが続くと仮定した場合
のぞみ廃止
ひかり4
こだま2
こんな感じ
内ひかり1本が
熱海三島静岡浜松豊橋のいずれか一駅に追加停車
静岡停車ひかりは2時間に1本くらいか
【2031年春開業】なにわ筋線62【おおさか東線北梅田延伸】
http://2chb.net/r/rail/1575210810/836
836 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ dfc6-fZ8Z)[] 投稿日:2020/04/29(水) 16:22:36.28 ID:t2Mclov90
>>835
新幹線スレで東海道新幹線の需要はコロナが収束したら回復するって力説してる奴居てるけど感染症云々よりも出張などが本当は必要なかったことがこのコロナ騒動で分かったのを理解出来てないと思う
やっぱりニートの大阪人の妄想かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww コロナで出張を自粛してるだけなのにもう出張は必要なくなったとか言い出すアホニートw
ほんと信じられんわ思考回路が
>>549
観光需要はいずれ元に戻るが、出張需要はコロナ前の水準には戻らないと思うね。
ズームやスカイプの会議で充分って多くの企業が気がついちゃったから。 >>549
出張ゼロにはならんが、7割くらいは減るだろ
トンヘ信者は武漢コロナと在宅勤務を恨めやw まあ出張費出すなら
自社のIT環境の充実に充てた方が有意義だよな
環境整備に充てられる体力は企業規模に比例する
二ヶ月で吹っ飛ぶような中小が跋扈してるうちは無理やろ
米マイクロソフトのCEOがこの2ヶ月で二年分のITが進んだって言ってたが
日本の場合今後2、3年で20年分のITが進むかもね
>>540
新鳥栖駅は佐賀県の我儘で造らせたんだよ。
佐賀県の二枚舌には反吐が出る。 N700Sの試験車と量産車では何か違いはありますか?
>>542
減便のうえ10両編成G車付きで豊橋まで乗り入れるんですね
大歓迎ですw 国鉄ダイヤに戻すということは首都圏ラッシュ送り込みのため
沼津だけでなく豊橋や浜松や島田でE233が停泊するようになるのか
胸熱だなw
IT企業の本社が仮想化されたらビデオ通話万能説信じてやるよ
新幹線は半分の速度で走れば電気代も半分やな乗客も少ないからええやろ
一応言っとくと電力が4分の一で所要時間倍、結果電気代半分ね
ビーアンビシャスの電子音、諸行無常の響きあり。改札口のドア開かず、盛者必衰の理をあらはす。奢れる倒壊も久からず、285キロ同士のすれ違いのごとし。のぞみ12本も遂にはほろびぬ、偏にスプリンクラーの水におなじ。
>>565
いい写真だ!!
こんだけガラガラなんだから改札も一部以外塞げば良いのにw 乗り換え口がこの状況ということは緑の客も激減してるということだよなw
4月と5月の売上が前年比10%、6月は少し回復して前年比50%の場合、利益が3000億円なくなり、赤字転落しそうだね
これ6月くらいにダイヤ再改正したら?
のぞみ4、ひかり2、こだま2で。
>>569
のぞみは2本で良いんじゃない?
いや、定期2本+臨時2本の4本なら良いか のぞみが減便すれば、ひかりもこだまもスピードアップするからね。博多直通を残すとして。
ひかりも東京ー新大阪が2時間30分〜34分で運行できるから、事実上ののぞみと同等になるね。こだまもかなりのスピードアップになりそう。こだまも東京ー新大阪が3時間20分くらいで運転できそう。
>>574
ひかりが2時間半程度で走れるならのぞみいらなくね? 東京ー浜松で待避2回
東京ー豊橋で待避3回ぐらいになれば
こだまも十分有効列車になるな
三島、掛川、三河安城待避か。
はたまた、小田原、新富士、浜松待避か。
まず本数減らさんと・・・・
東海道新幹線は
のぞみ 2
ひかり 1(静岡停車便を削減)
こだま 1(新大阪こだまを削減)
で十分でしょ。
中には1時間に一本の所も出るけど
他社の新幹線ではこのぐらいの運行間隔の所も沢山あるし。
0系と後継車が混在してた時代じゃないんだから
今こだまが遅い理由は待避時間
デジタルATCだろうが加速度向上だろうが7分も停まってりゃ遅くなる
>>559
>>560
甘いよ。
停車本数は国鉄時代で
来る列車は211の3連で十分
東日本の仙台と比べればいいだろw >>552
お前が会社起こした時にそうすればいいだけの話。
出張需要が減るとかいうけど
今は政府要請があるから減ってるけど
そうはならないと思うよ。
ビジネスは人を見る。
なので直接相手側と会う事はとても大切。
経験したことのない奴には理解出来ないかもしれないがな。 >>580
実際いまの「こだま号」って速いけどね。
国鉄時代と一番変わったなと思うのは
東海道新幹線のこだま号の速さ。 >>565
ある意味こういう写真は貴重だな。
コロナが収まれば
企業戦士で満席になる新幹線が帰って来るから。 山陽区間で山口県をスルーするのぞみがあるように、
静岡をスルーする種別も残るだろう
>>582
世界中がテレワークや在宅勤務に前向きなのに時代遅れな奴だな
どれだけ無能な会社なんだよw
あんたみたいな時代遅れだったり、能無しな奴が多いから日本経済は25年以上も停滞しとるんだ
倉庫作業員や建設作業員に転職しろw 対面が要るところでは対面、テレワークで済むならテレワーク
極論でしか考えられない奴こそ作業員でもやってろって感じ
5/2のNGID(垢味噌荒らし)
・ID:shzH6QUA
・ID:RB45M9m1
>>585
>山陽区間で
>山口県をスルーするのぞみがあるように
新山口駅と徳山駅で
一部ののぞみが停車してますけど・・・
山口県の民放局のニュースで
2-3年前だったかな
ダイヤ改正後の徳山駅で
のぞみが大幅に停車して
テープカットしてた 全国展開してる会社に勤めてるけど、
若者だけでなくITスキルの低いおっさんから事務のおばちゃんまでほぼ全社員にスカイプが普及したよ。
バンバンスカイプ会議してる。資料も画面共有できるし、説明会なんかもスカイプで全く問題ないことがわかってしまった。
本社ビルや転勤すらいらないんじゃない?みたいな議論が始まったよ。なのでコロナ後は出張は間違いなく減る
出張と言えば。。
木曜日の午後2時から会議開いて、午後4時には終了。ホテルに荷物を置いたあと、5時から夕食。8時から二次会、10時からスナックに。で、翌日の金曜日はゴルフ。
さらに土日はしっかり休み。そんな日本にもう一度、なって欲しい。
今日は本来ならピークだったのにね
一時間あたりの輸送人数は、
予定
1323人×12本×乗車率100%=15876人
実際
1323人×4本×乗車率10%=530人
予定の97%減
厳しいね
>>579
そうして欲しければJRへ直接嘆願すれば?暇塵の大村秀章ならついて来るかもしれないがwww 流石にガラガラで草
グリーン車無料開放でええやろ(・ω・`)
こだまは三島、静岡、豊橋待避にすると、そこそこ使える感じかと。
で、ひかりはこれまで通り。のぞみは三密を避けるために一時間に4本とかでいいかも。
>>598
静岡まで待避1回ならひかりと大差無くなるし浜松・豊橋まで待避2回もかなり便利になるな
首都圏からの客は豊橋までにほぼ全員降りるし 今月末にJR東日本の新幹線が減便の可能性があるようだけど
JR東海はどうするのだろうね。
減便が無ければ顧客ファーストを示せるし
減便あれば今後の静岡県知事への交渉カードに出来るだろうに。
>>587
だな。
テレワークも進むだろうけど
出張需要が無くなるとは思えん。
普段から顔を見ている仲なら前者でいいだろうけど
後者が必要な場面が無くなるというのは典型的なニートの発想。 >>596
駄目w
これだけ空いてると一番快適なのは自由席だと思うけどね。 金満糞倒壊が数年赤字になっても平気だろうが
のぞみ通過駅の細々と経営してる駅弁屋さんが心配だな
>>602
あんた倒壊の社員?
普通の会社勤めなら出張需要がコロナ後も減ることは容易に想像がつくはず。 こだまって乗った事あるけど、チンタラ走っているイメージがあったけど実際はそうでもないね。
後続からケツ突かれるように早く駅について本線退避している。
そりゃ今のダイヤ見たらアホでも分かりそうなもんだけど
1か0じゃなくて、減るところは間違いなく減るってだけの話。
無駄な出張も実際多いしね。
上り豊橋〜浜松で止まってる。先行2本も間隔調整で新富士のこだま先頭で止められてる。
運行状況2020/5/2
14:45
運転見合わせのお知らせ
「のぞみ226号」は、14時22分から乗務員による車両点検を行っています。運転再開は、15時00分頃を見込んでいます。作業の進捗状況によっては、運転再開見込み時刻が前後する場合があります。
2020/5/2
14:23
運転見合わせのお知らせ
14時07分 「のぞみ226号」が、豊橋駅〜浜松駅間に停止をして車両点検を行います。そのため、一部の列車に遅れが発生しています。運転再開は、15時00分頃を見込んでいます。
2020/5/2
14:17
遅れのお知らせ
「のぞみ226号」が、豊橋駅〜浜松駅間に停止をして車両点検を行います。そのため、一部の列車に遅れが発生しています。点検には30分程かかる見込みです。
>>612
なーにやってんだか。こんなガラガラな時に。倒壊は鉄道事業者の資格無えな。 運行状況2020/5/2
15:47
運転遅れのお知らせ
「のぞみ226号」が車両点検を行っていた影響により、一部の列車に遅れが発生しています。
2020/5/2
15:26
運転再開のお知らせ
「のぞみ226号」の車両点検の影響により、運転を見合わせていましたが、車両点検が終了し、15時24分に順次運転を再開しています。このため遅れが発生しています。
>>598
のぞみ毎時3本か?
博多行きは徳山、新山口停車
広島行きは福山停車
岡山行きは姫路停車
あとは朝や夕方に新大阪行き1本。 もうそういうゴミオタクのクソダイヤ案(笑)いらないから
>>616
のぞみが定期2本、臨時4本の計4本になったら
山陽直通のぞみは定期1本臨時1本の計2本ですよ 小田原・豊橋停車のひかりを毎時2本
熱海or三島・静岡・浜松停車のひかりも毎時2本
統一好きなトンヘはさっさと実行しろよ
>>617
でもゴミオタの妄想と言えるだろうか。仮に緊急事態宣言が終わっても毎時12本の需要は年単位でしばらくないと思う。 まあ12本はトンキン五輪等によるあらゆる人々の移動マックスを想定したダイヤだから
それがなくなった今必要かと言われれば必要ないわな
コロナが収束したら大反動が起きるね。
国も旅行など消費に対して補助金を
ばらまくだろうし。
各社ごとのネット予約枚数限定でJR全線フリーパス5日間と7日間でないかな?
コロナが落ち着いていたら、お盆休みにN700Sを入れた盛大なのぞみ12本ダイヤを見たいね。
スレ違いだがゆいとくん可愛い。ひろのぶ面倒くさい…
>>624
10万円給付ですらケチるのにやるわけないわ
訪日客呼び込みはやるだろうけど 全座席にコンセント設置あくしろや 北陸新幹線とN700S見習え
>>628
国民全員に金をばらまくより、自民党の支持母体で
ある企業のために消費のための補助金を配るほうが
やりやすいのだよ。 夏休みがなくなるのと景気低迷でお盆も期待できないな
石川や富山はものすごいパンデミックになってるから、感染するのも無理ないわな
>>586
>日本経済は25年以上停滞してる。
テレワークが進んだところで経済が好転するとは思えないけどな。
一番の問題はまともに働かないくせに
人かたかろうとする輩が経済を引っ張ってるのだよね。
例を出すまでもなく川勝静岡県知事がJR東海の新事業の邪魔をしてるのがいい例。 >>620
それはリニアが開通してからのお話し。
何時になるやら・・・・・
静岡県知事がリニア妨害活動に血眼ですから・・・・ >>625
需要が戻り切らないようなら
JR東海も元日のフリー切符が久々に出るかもしれないな。
俺は2011年の元日には世話になったし。 >>617
のぞみ12本ダイヤは芸術の域だからねぇ…。
ヲタの妄想ダイヤは1時間に8本ぐらいが限界w >>614
東海がこういう事をするのは珍しいね。
束さんなら大型連休にトラブルなんて恒例行事だしw >>604
その気持ちわかるわ・・・・
案外昔ながらの駅弁屋が東海道新幹線には残ってるからね。
コロナが収まったら東海道新幹線を利用しながら食べたいな。 >>635
は?
むしろ 絶好のステーホーム
通勤8割減できるチャンスではないか? コロナが収束したら〜て言ってる人は多いけど、
そもそも収束するかが今は分からない。
ワクチンもできるか分からない。
>>643
極論で言えばみんなが感染したら
抗体は出来るでしょ。
致死率がどれだけになるかは分からないけど
最終的には人間の体に抗体が出来てくる・・・・・・はず。
疫病の歴史ってそんな感じだと思う。 10年や20年単位で見れば収束するのは間違いない
スペイン風邪はみんなが感染して収束
収束後16両1323席が必要無いぐらいの人口に減ってる可能性はある
のぞみ12本はよやれよ
おらはホルホルしたいんじゃ
トンへが赤字へ転落していくのみてえw
>>642
はっ?ゴールデンウィーク後に増えるやろ! ヒント
あずさ、かいじ等の中央線特急を全席指定席にしたにもかかわらず、東京駅ホームの券売機を2つから1つに減らしたJR糞東日本
許さない!
700系を13年で廃車にし、N700に完全統一した直後にコロナショック
トンヘアホ過ぎ
>>620
こういう事が出来れば静岡県経済もさらに良くなるのだけどね。
トンネル採掘の見返りを求めるならば
相手が出来る事をを考えて
更に静岡県民にとって利益にならないといけないけど
川勝静岡県知事はJR東海が国鉄のままだと思ってるようで。
静岡空港をごり押しするような経済感覚では
そういうのも難しいのかも知れないな。 >>636
うちはテレワークでカメラからランダムで操作者やデスクトップの画像撮って監視する仕組み検討してるそうだ。
こんなんじゃテレワークなんて根付くことないだろ >>653
静岡停車のひかりが毎時1本とか、まんま国鉄時代だな
大体、新幹線の発展と経済成長は一切関係無い
整備新幹線出来ても青森県は衰退してるのが良い例w ハッキリ言ってしまえば
FDAが逃げ出すような静岡空港駅を作るより
>>620案で静岡停車ひかりを倍増出来た方が
よほど静岡県民の利益になると思うのだけどね。
次の選挙で誰を選ぶかは静岡県民次第だけどね。 >>620
今の静岡駅なら、ひかり時間1→2本停車の増発で充分だと思う。 どう考えても今の本数で充分なんだが
増やすことなんか絶対ない
>>658
すみません、今の静岡駅に止まらないひかりを止める、という意味です。
増発、は書き間違いでした。 のぞみ12本が1番要らんぞ
トンキン五輪やコロナ以前の問題
不要不急な出張や外出が多いと解った今、今後の利用状況は2020年よりマシになっても、2019年水準には戻らん
誰も分からない今後の情勢をいとも簡単に予測するニートw
これだから鉄オタは
のぞみ12本は異常であり過剰と感じないJRトンヘ
大都市の在来線や地下鉄はともかく、新幹線で最大毎時17本(の12本・ひ2本・こ3本)とbゥw
昭和から抜け出せない老人軍団なのがバレたな
今これだけ大変な状況なんだから
後にはきっと良いことがある、と思いたいのは
心情的には理解できるがね
世界が一致して人を移動させない
社会実験を行っている様なものだ
実は移動に意味が無いと思われたらヤバイよね
新幹線は飛行機との競争があるからね。
自由席、当日飛び乗り、定時性で勝負している訳で。
>>665
のぞみ12本は異常だからリニア中央新幹線を
作っている。需要に対して供給能力が足りない。
それだけのこと。 異常と言われてものぞみが10本あっても満席になることがあったんだから
それだけの利用者がいたことが原因で東海は別に悪くないだろ
それだけ無駄に新幹線使ってたと言う訳だ
3.11後の節電のように、コロナ終息後は移動を節約するようになる
トンヘ信者は新幹線バブルは戻らない現実を直視してのぞみ12本やリニアは諦めろ
>>666
バフェットも航空株全部売却したな
「コロナ後も移動は絶対回復しない」と言い切ってる 終息後どうなるかは誰にも分からない
あくまで予想だけ
テキサス新幹線もどうなるのかわからないね
リニアは静岡の着工ができず
のぞみ需要は減少
JR東海にとって大変な状況になってきたね