◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

南海電鉄車両総合スレッド Part6 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1717816574/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し野電車区
2024/06/08(土) 12:16:14.76ID:Clslx4D1
大手私鉄の一つ、大阪は難波と泉州・和歌山・高野山・関西空港を結ぶ、
南海電気鉄道の本線・高野線・高師浜線・多奈川線・加太線・和歌山港線・過去の廃線区間の車両について語りましょう。
スレ違い・板違いにならないように、重々お気をつけ下さい。荒らしは放置。煽り厳禁!

※前スレ
【岸里玉出←】南海電気鉄道スレッド NK-05【→住吉大社】
http://2chb.net/r/rail/1714290721
2名無し野電車区
2024/06/08(土) 14:09:39.06ID:Clslx4D1
個人的には12000系という素晴らしいオーパーツがあるのだから
引き続き増備して指定席の快適性向上
スーパーシートを工夫して今までとは少し違った斬新なものへ変更し
それを12000系に採用してもらいたい
そうすれば俺だけでなく他の指定席利用者にもスーパーシート利用者にも喜ばれると考える
3名無し野電車区
2024/06/08(土) 14:10:26.17ID:Clslx4D1
8000系も8300系もなにわ筋線で活用していただきたい
新型車両も8300系ベースが望ましい
機器は最新鋭にバージョンアップしてもらいたいが
車体をわざわざ設計し直すのは無駄である
1000系に関しては内装更新を省略して機器更新を施工していただきたい
4名無し野電車区
2024/06/08(土) 14:11:10.59ID:Clslx4D1
1051F及び2036Fの改造は素晴らしい方針転換だ
大変喜ばしい限りである
内装をあまり弄らないことでコストダウンを図り機能性重視の質実剛健な車両へ置き換えていけば
利用者にも現場にも環境にも優しくなると思う
5名無し野電車区
2024/06/08(土) 14:12:37.26ID:Clslx4D1
ラピートも12000系ベースにしてもらいたい
京阪プレミアムカーやAシートは既存車両の改造や増備であり
阪急プライベースは2300系という新形式だがこれも基本的には1300系ベースである
可能な限り設計を流用することで実用性を上げるのが今のトレンド
少子高齢化が進み物価上昇もしているのだから尚更無駄金をかけるわけにはいかない
わざわざゼロから設計するような非効率なことをしても無駄な仕事を増やすだけで誰も喜ばない
6名無し野電車区
2024/06/08(土) 14:21:58.17ID:pxUx/SlT
確かに空港急行に1000系が向いてないなら今高野線にいる8300系64両/今年度12両の計76両と南海線の1000系76両を相互交換の上で1000系を南海線から撤退という手はあるかもしれないが、1000系は今年になって漸く南海線に集結したために今更そんなめんどくさい事をするとは思えない
7名無し野電車区
2024/06/08(土) 16:38:51.45ID:pxUx/SlT
1000系は車端部の座席をロングシートに改造すれば南海線続投可能だが
8名無し野電車区
2024/06/08(土) 18:54:29.89ID:nRsLZN4y
>>6
激しく同意
>>7
座席を一部撤去するだけで良い
車椅子スペースも増えてバリアフリー的にも適切である
9名無し野電車区
2024/06/08(土) 21:33:24.00ID:pxUx/SlT
とりあえず1000系は機器更新するついでに車端部の座席をロングシートに改造もあると思う
10名無し野電車区
2024/06/08(土) 21:36:54.86ID:pxUx/SlT
(銚子譲渡の件がなければ2035Fが純増で2036Fが改造されてから2200を検査切れ順に落としてたのだろうか?)
11名無し野電車区
2024/06/08(土) 21:43:42.73ID:/PG9BAmT
>>9
座席を撤去して車椅子スペースにしよう
>>10
そうなっていただろうと考える
12名無し野電車区
2024/06/08(土) 21:45:21.88ID:/PG9BAmT
亘時代は無水トイレは良くないが
8000系及び12000系の導入と駅の立体交差化及びバリアフリー化を推進したことは大変素晴らしいと思う
12000系は泉北用の導入により水洗トイレになりさらに良くなった
遠北時代はマイトレインという余計なことをしてくれたが
1000系や2000系の更新では機能性重視になり良くなったと思う
今後は南海用で水洗トイレかつフルSiC及びSynRMを採用した12000系を大量導入し
りんかんの一部とサザン、ラピートを置き換えてもらいたい
13名無し野電車区
2024/06/08(土) 21:46:15.40ID:/PG9BAmT
8000系は大変素晴らしい車両だと思う
7000系を置き換えたことも素晴らしいが
車両自体も大変素晴らしい
都会的でシンプルなデザインにステンレス無塗装のドア
そして区分が分かりやすいバケットシートに多めに設置されたスタンションポール
どれを取っても素晴らしい
配色も素晴らしいと考える
理想としては今後の自由席用新型車両を車体に関しては8000系に戻してほしいくらいである
14名無し野電車区
2024/06/08(土) 21:57:28.26ID:ZkUZESpF
>>6
ええこと言いはりますなあ
どんどん書き込んでくださいな
15名無し野電車区
2024/06/09(日) 00:25:48.43ID:P/5onYzp
詳細は不明だが本来なら7000系引退の次は2200系が先に置き換えられていたはずで、7100/6000系等は2の次だったそうだが
なんで2200系の方が優先順位が高いのかは不明だけど
16名無し野電車区
2024/06/09(日) 06:29:48.72ID:lFfwktoW
次に搬入されるのは8323/8324らしい
近鉄8Aが一挙に48両製造されるから残り4両の搬入はまだ先かもね
17名無し野電車区
2024/06/09(日) 07:22:48.68ID:lFfwktoW
来年に新形式登場予定だったかもしれないが、泉北の南海編入で色々変わっているのかもしれない
18名無し野電車区
2024/06/09(日) 10:07:12.73ID:P/5onYzp
1002Fが7月頃から高野線という噂…
19名無し野電車区
2024/06/09(日) 10:26:33.96ID:oIrWaH0J
>>18
ソースはどこかね?
20名無し野電車区
2024/06/09(日) 13:14:34.19ID:P/5onYzp
次の8300が本線用だったらほぼ確定かな?
21名無し野電車区
2024/06/09(日) 13:57:06.60ID:P/5onYzp
8320/8718が本線に配属された事や、8321/8322も搬入時は本線の路線図が貼られていた事を見るにまだ最終的にどういう状況になるのかが確定していないっぽい
22名無し野電車区
2024/06/09(日) 13:58:18.09ID:P/5onYzp
ただ1051Fが本線に復帰しても純増なのは、8301Fが休車になっているからと考える
23名無し野電車区
2024/06/09(日) 14:35:29.97ID:TMweXR2j
統一厨が立てた
統一厨本人と東急9000ガイジの隔離スレ
24名無し野電車区
2024/06/09(日) 14:51:54.63ID:oIrWaH0J
ここが本スレである
25名無し野電車区
2024/06/09(日) 15:00:49.24ID:P/5onYzp
当初は8321/8322Fを本線に投入して8308/8309Fを高野線に持っていく予定だったのかな?
26名無し野電車区
2024/06/09(日) 15:19:57.33ID:oIrWaH0J
高野線は混雑するので
乗降時間短縮のためこうやを除き橋本分断にして2000系を8300系等へ置き換えていただきたい
収容力に関しても8300系の方が車体が長いのだから
8300系の方が圧倒的に上である
27 警備員[Lv.17]
2024/06/09(日) 17:37:38.14ID:G6yBKmLq
JRみたいに電車にもトイレ付けて欲しいなあ
28名無し野電車区
2024/06/09(日) 17:51:10.43ID:OaKj1MME
>>27
指定席車には付いているだろう
29名無し野電車区
2024/06/09(日) 17:54:10.59ID:G6yBKmLq
通勤車にも付けて欲しい…
30名無し野電車区
2024/06/09(日) 18:30:37.18ID:aFJ7WMsy
>>29
仮にトイレ設置するとしたら2300系だろう
それ以外は明らかに不要
31名無し野電車区
2024/06/09(日) 20:14:32.97ID:V/dq2Ab7
>>29
南海的にはトイレも自販機と同じく指定料金サービス内に入ってるので、
指定席車に金払って乗ってね、と言う事
32名無し野電車区
2024/06/09(日) 20:59:35.14ID:yDqnii9E
>>31
激しく同意
そもそも遠距離移動するなら指定席を使えば良い
33名無し野電車区
2024/06/10(月) 00:07:24.61ID:TipEvWTp
>>26
実際その準備が行われているのだが
34名無し野電車区
2024/06/10(月) 06:49:19.10ID:TcDutreU
>>33
橋本分断の準備かね?
35名無し野電車区
2024/06/10(月) 07:19:22.24ID:4zX9nIv6
ホームドアの関係で2ドアのズームカーが邪魔になる
36名無し野電車区
2024/06/10(月) 10:16:11.07ID:bIeXvV7x
関空行き客のキャリーケース邪魔すぎる
37名無し野電車区
2024/06/10(月) 11:31:55.05ID:TipEvWTp
>>36
その為にも8310・8311・8321・8322/8710〜8712を高野線に配置すべきではないと思う
泉北9300は南海に編入されたら速攻で南海線に転属されそう
38名無し野電車区
2024/06/10(月) 11:33:01.10ID:TipEvWTp
訂正
×配置すべきではない→○配置してる場合じゃない
39名無し野電車区
2024/06/10(月) 16:05:27.27ID:yucDAHIC
高野線車両にも防護無線を設置開始
よってしばらくは21m車の廃車はなさそうである
防護無線の設置により、設置期間中は予備車を確保する必要が生じるため
40名無し野電車区
2024/06/10(月) 20:32:23.52ID:RhtRpubA
もういい加減余分な2000系は貴志川線とか水間線で活躍した方がいいと思う
本線普通車から撤退するのかしないのか結局よく分からない
41名無し野電車区
2024/06/10(月) 22:58:42.34ID:TipEvWTp
近車で出場待ちの8323/8324も車外カメラあり
これは8300系全車に車外カメラ設置方向なのかもしれない
42名無し野電車区
2024/06/11(火) 14:59:17.45ID:yh2oXban
トイレがなければ連結のところでしゃがめばいい
緊急事態のときは仕方がないのだ
43 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/11(火) 17:28:12.32ID:YKAm5qXq
昔は連結部がションベン臭かったよなー
44名無し野電車区
2024/06/11(火) 19:33:32.40ID:yh2oXban
>>42
https://x.com/SUDO6421_Mk2/status/1800306862807720222
45名無し野電車区
2024/06/12(水) 13:20:21.78ID:FoXZ7lgI
0953名無し野電車区
垢版 | 大砲
2024/06/06(木) 07:13:35.62ID:vBenR4x9

やはりアップデート出来てない事を重ねて露呈、
ダメ押しで恥を上塗りしており滑稽

これ北陸新幹線です、よろしくお願い致します。
http://2chb.net/r/rail/1716180826/
46名無し野電車区
2024/06/12(水) 13:21:11.06ID:FoXZ7lgI
北陸の音の方がうるさいだろw
北陸に火を付けろよw

北陸新幹線を、よろしくお願い致します。
http://2chb.net/r/rail/1716180826/
47名無し野電車区
2024/06/12(水) 13:21:42.97ID:FoXZ7lgI
北陸新幹線を、よろしくお願い致します。
http://2chb.net/r/rail/1716180826/
48名無し野電車区
2024/06/12(水) 13:22:04.28ID:FoXZ7lgI
北陸新幹線を、
よろしくお願い致します。
http://2chb.net/r/rail/1716180826/
49名無し野電車区
2024/06/12(水) 21:49:43.90ID:FoXZ7lgI
北陸新幹線を、
よろしくお願い致します。
http://2chb.net/r/rail/1716180826/
50名無し野電車区
2024/06/12(水) 21:50:02.98ID:FoXZ7lgI
北陸新幹線を、よろしくお願い致します。
http://2chb.net/r/rail/1716180826/
51名無し野電車区
2024/06/12(水) 22:03:38.22ID:FoXZ7lgI
北陸新幹線を、
よろしくお願い致します。
http://2chb.net/r/rail/1716180826/
52名無し野電車区
2024/06/13(木) 09:38:04.81ID:Z/2pfEk5
南海高野線ボロボロすぎない?
ここ数日線路点検と車両故障多すぎでしょ

南海電車ってほんま横揺れがすごい。
車輪と線路の手入れちゃんとしてんのかな。それとも、車両が古いから?
53名無し野電車区
2024/06/13(木) 09:39:25.81ID:Z/2pfEk5
点字ブロックの外に出てる外人に、窓開けすぎオヤジ。
すごいですね。
バカしかいませんよ。
因みに南海では車内でタバコ吸ってる輩がいるとかいないとか
54名無し野電車区
2024/06/13(木) 09:40:16.01ID:Z/2pfEk5
南海高野線 車内暑すぎる クーラーつけてくれ
55名無し野電車区
2024/06/13(木) 12:03:52.26ID:ymWo8bKI
>>52
狭軌は速度を出すとノッキングしやすい。
速度をあまり出さない高野線はまったく揺れない。
56名無し野電車区
2024/06/13(木) 14:43:00.26ID:OiUSdS5w
2036F車内リニューアル決定
57名無し野電車区
2024/06/14(金) 20:07:09.60ID:AS3+PuHo
>>51
北陸新幹線の話題はササの妄想スレである下記のスレに書き込んでいただきたい
http://2chb.net/r/rail/1717836755/l50
58名無し野電車区
2024/06/14(金) 20:10:30.46ID:AS3+PuHo
>>52
激しく同意
余計な装飾なんかにうつつを抜かしてたらあかん
安全性を重視し質実剛健な投資をしていただきたい
>>56
非常に残念である
しかし2000系が加太線で一時的ではなく本格的で使われることが確定したのは
せめてもの救いである
加太線は2000系で統一し高野線難波口からズームカーをこうや号除き
撤退させて規格を共通化していくことが
望ましいと考える
59名無し野電車区
2024/06/14(金) 20:10:30.51ID:AS3+PuHo
>>52
激しく同意
余計な装飾なんかにうつつを抜かしてたらあかん
安全性を重視し質実剛健な投資をしていただきたい
>>56
非常に残念である
しかし2000系が加太線で一時的ではなく本格的で使われることが確定したのは
せめてもの救いである
加太線は2000系で統一し高野線難波口からズームカーをこうや号除き
撤退させて規格を共通化していくことが
望ましいと考える
60名無し野電車区
2024/06/14(金) 20:25:06.66ID:AS3+PuHo
新型こうやは12000系をベースにズーム化したものが望ましい
ラピート同様にスーパーシートを設けていただきたい
そしてラピートもスーパーシート付12000系へ置き換えていただきたい
無駄を徹底的に削ぎ落し快適性や安全性に全振りした質実剛健な車両にしてほしい
61名無し野電車区
2024/06/15(土) 18:13:33.88ID:l6ht0Bun
高野線の運転士に聞いたんだが
8000系が高野線に来るらしいぞ
62名無し野電車区
2024/06/15(土) 18:26:20.36ID:/IyZuyZW
>>61
イラネ
63名無し野電車区
2024/06/15(土) 21:21:40.22ID:2D+Sg/jc
>>56
めでたい電車はリニューアルちゃうやろ
64あぼーん
NGNG
あぼーん
65名無し野電車区
2024/06/16(日) 00:44:09.02ID:MTLHkmYJ
>>61
それが単に8300系増備でしょ
66名無し野電車区
2024/06/16(日) 00:46:41.93ID:v/LNCOOZ
>>61
なにわ筋線の関係らしいな
67名無し野電車区
2024/06/16(日) 11:17:23.17ID:QscUrSxl
https://x.com/nasuyuko/status/1801652908603429187/photo/1
68名無し野電車区
2024/06/16(日) 13:42:18.84ID:MTLHkmYJ
1001.1031が高野線に来る噂もあり
69名無し野電車区
2024/06/16(日) 18:35:32.63ID:IfJE0zNS
高野線に8000系転用は本当だろうか?
既に高野線で運行されている8300系を転用すれば良かろうに
70名無し野電車区
2024/06/16(日) 18:48:56.37ID:BA69EYvq
>>69
1000系転用も噂されているが8000系も1000系も共に転用はガセだろうな
71名無し野電車区
2024/06/16(日) 18:53:42.01ID:IfJE0zNS
>>70
それで良い
転用するなら8300系初期車が妥当
1000系はフリースペース拡大という建前で
クロスシートを一部撤去すれば良いと考える
72名無し野電車区
2024/06/16(日) 18:55:25.19ID:IfJE0zNS
泉北9300系こそ本線及びなにわ筋線向きだと思うが如何だろうか?
8300系初期車とトレードすれば良いと考える
そもそも泉北9300系は全て8300系に編入で良かろう
73名無し野電車区
2024/06/16(日) 18:56:02.43ID:IfJE0zNS
泉北9300系を8300系と共通設計にしたのは大英断
実現して良かったと考える
74名無し野電車区
2024/06/16(日) 20:15:54.08ID:hbLodmB7
かさ
75名無し野電車区
2024/06/16(日) 20:18:47.84ID:hbLodmB7
今日のサザン・プレミアム大荒れ。土日は固定なのに、和歌山市発基準で2時、2時半、4時半、5時がプレミアム。全部ずれてる。座席指定見たら、プレミアムで申し込んだ人は旧型に乗るはめになる。だから前の座席、少ない分空いてる。逆はどうなるんだろう。旧型で申し込んだ人は、座席足らないと思うが
76名無し野電車区
2024/06/16(日) 20:19:04.38ID:h5IUyvx4
これから来る8300が全部南海線なら旧型の8300では足りないだろ
だから8000が来る
77名無し野電車区
2024/06/16(日) 20:23:02.84ID:hbLodmB7
今アプリ見たら、正常に治ってる
78名無し野電車区
2024/06/16(日) 20:23:05.26ID:BA69EYvq
>>76
転用は仮にあるにしても8301〜8305の内のどれかになると思う
79名無し野電車区
2024/06/16(日) 20:28:26.79ID:fKVzeuFg
いやだから足りひんやん
アホなん?
80名無し野電車区
2024/06/16(日) 20:31:52.66ID:hbLodmB7
いや治ってなかった、21時19分 和歌山市駅着、サザンプレミアムになって動いてる
81名無し野電車区
2024/06/16(日) 20:33:52.96ID:IfJE0zNS
つまり8301F〜8305Fの転用は確定ということかね?
82名無し野電車区
2024/06/16(日) 20:36:17.67ID:MTLHkmYJ
もう8300系は当初通り1〜5次車を南海線集約、6次車以降を高野線集約で良いと思えてきた
で1000系は1001.1002Fのみ高野線所属で
83名無し野電車区
2024/06/16(日) 20:37:09.12ID:IfJE0zNS
中途半端に1000系を高野線へ転用するのは意味不明である
84名無し野電車区
2024/06/16(日) 20:54:07.23ID:MTLHkmYJ
8300は1,6〜8次車が通常仕様、2〜5.9・10次車がインバウンド仕様
次の11次車もインバウンド仕様となる可能性が高い
85名無し野電車区
2024/06/16(日) 21:03:51.80ID:foltqjRB
>>69
キ⚪︎ガイの妄想
86名無し野電車区
2024/06/16(日) 21:55:47.02ID:MTLHkmYJ
まぁでも泉北9300はしょうがないにしても、8300系の6人掛け座席車を南海線に集約すればほぼ本領発揮なんだけどな
87名無し野電車区
2024/06/16(日) 22:38:47.99ID:C2IXBFDk
>>86
激しく同意
空港仕様の8300系は本線系統に集結させるべし
88名無し野電車区
2024/06/17(月) 15:59:41.47ID:nOs/Q48K
泉北3509/3551/3553が離脱したっぽい?
89名無し野電車区
2024/06/17(月) 16:51:49.79ID:siCA2tJa
>>88
非常に気分悪い!
90名無し野電車区
2024/06/17(月) 20:53:40.71ID:wQYDeHUv
普段が南海使うんだけど車両が狭いから、北摂にたまにくると阪急とかJRのゆとりに感動しちゃう
91名無し野電車区
2024/06/17(月) 20:57:53.23ID:wQYDeHUv
南海8000系以降の方向幕LED 普通と空港急行が同じグレー背景に白字なのも初目殺しだが…。 それ以上に東急や京急、西武などの他社で日英交互表示を取り止めて大型化を図る中で、南海だけは頑固なのか、近年の新車でも踏襲。
92名無し野電車区
2024/06/17(月) 20:58:22.77ID:wQYDeHUv
空港急行、初めてこれを見た時は「赤の面積が少なく、急行かどうか分かりにくい」だったが、今もそのまま。8000系や8300系に至っては、この色分けを律儀に踏襲したので日本語表示の時は種別が赤色にならず、識別の意味ではよくないのに放置....
93名無し野電車区
2024/06/17(月) 21:33:35.96ID:gWo09CY/
>>92
空港急行は急行と同じくオレンジで統一すれば良い
94名無し野電車区
2024/06/17(月) 21:35:17.53ID:gWo09CY/
8300系ベースの泉北9300系導入による泉北3000系廃車は大英断
やはり余計な事せず8300系ベースの車両で統一化を図っていくことが望ましい
共通化と近代化の両立で利用者からも乗務員及び整備士からも喜ばれるだろう
95名無し野電車区
2024/06/18(火) 00:44:28.14ID:lsmuvLt4
>>93
難波行きについては白線急行に統合しても構わないが
96名無し野電車区
2024/06/18(火) 00:46:59.35ID:lsmuvLt4
>>90
南海の車両の幅が基本2740mmに対して223/225系が2950mmだからね
ただ南海でも近年の8000/8300は2820mmになっているが
97名無し野電車区
2024/06/18(火) 20:00:14.77ID:wLg2lvpl
イオンモール和歌山は大変素晴らしい
南海電鉄はイオンと提携を結び
駅前にイオン系列の店舗をどんどん誘致してもらいたい
イオンモールに限らず小型店舗も誘致していこう
98名無し野電車区
2024/06/18(火) 22:35:14.67ID:wLg2lvpl
まさに正論である
このような素晴らしい投稿を今後も続けてほしい
俺自身も見習って実践していく所存である

0172名無し野電車区
垢版 | 大砲
2024/06/18(火) 21:20:14.03ID:Q4KNkE4Y
139
なんば〜岸里玉出間の複々線の内二線を高野線に譲ったからな。走行しながら普通抜くとかあるから無駄ではないでしょ。
167
100%南海の子会社だから南海の経営判断がもちろん反映される。
99名無し野電車区
2024/06/18(火) 23:55:54.53ID:Fqnk8fg4
>>97
だったらイオンモールりんくう泉南の前にも駅作れるがな、、、
100100 【ぴょん吉】
2024/06/19(水) 00:10:35.54ID:+ZwbNi/q
100ならSDGsに反する雌車全廃
101名無し野電車区
2024/06/19(水) 11:09:35.71ID:WjXcQucl
じゃあイオンモールのためにも樽井にサザンを停めて欲しい
102名無し野電車区
2024/06/19(水) 11:51:53.19ID:avODA8d3
https://x.com/letejada/status/1802664116940661127
103名無し野電車区
2024/06/19(水) 11:53:10.95ID:avODA8d3
昔和歌山からイオンモールりんくう泉南まで直通バスがあったな
イオンモール和歌山が出来たからなのかなくなったけど
104名無し野電車区
2024/06/19(水) 19:31:20.37ID:TlBNQqHx
>>101
大賛成
是非ともそうしていただきたい
南海とイオンの業務提携を強化していこう
105名無し野電車区
2024/06/19(水) 19:41:37.33ID:TlBNQqHx
イオンの進出により小売店の合理化が推進される
これは大変喜ばしいことである
イオンモールのみならず
イオン系列の小型店舗も順次出店させていただきたい
南海沿線を関西随一のイオン天国にしていこう
また車両に関しても合理化を推進していただきたい
キャッシュレス化の推進による合理化も素晴らしい
106名無し野電車区
2024/06/19(水) 19:44:56.78ID:MfctJnLs
8323・8324Fは既に車内に本線の路線案内が貼られているが、これは8000系または1000系が高野線に来る可能性もあるって事じゃない?
107名無し野電車区
2024/06/19(水) 19:50:36.75ID:MfctJnLs
2000系支線転用車が機器未更新である事について、今回は2200系の置き換えを急ぐために改造を一部省略した状態で支線に来たものであり、最終的には機器更新が追加でされるものと思われる
108名無し野電車区
2024/06/19(水) 19:51:32.21ID:TlBNQqHx
>>106
高野線へ転用するならば
8000系よりもクロスシートが邪魔な1000系の方が望ましいと考える
また6000系代替用の8300系増備も実施してもらいたい
空港仕様8300系導入からの1000系転用で6000系を置き換えるのも良いと考える
109名無し野電車区
2024/06/19(水) 19:51:32.45ID:TlBNQqHx
>>106
高野線へ転用するならば
8000系よりもクロスシートが邪魔な1000系の方が望ましいと考える
また6000系代替用の8300系増備も実施してもらいたい
空港仕様8300系導入からの1000系転用で6000系を置き換えるのも良いと考える
110名無し野電車区
2024/06/19(水) 19:53:39.88ID:TlBNQqHx
1000系を本線に残すのであれば
クロスシートを一部撤去してフリースペースにするか
4連に組み替えて普通メインで使うようにしてもらいたい
そして如何なる場合でも9000系のような内装更新は絶対やめてほしい
内装更新は意味ないそう
111名無し野電車区
2024/06/19(水) 19:54:39.59ID:TlBNQqHx
増益にも経費削減にもならない内装更新なんかやらされたら
現場で働く方々が可哀想である
そういった無駄なことをやらせて時間を奪ってならない
112名無し野電車区
2024/06/19(水) 19:56:01.47ID:TlBNQqHx
>>107
1000系に続いて2000系も機器更新が実施されると考える
1000系の一部車両については
50000系の廃車発生品を流用するのも良いと考える
113名無し野電車区
2024/06/19(水) 19:59:33.61ID:avODA8d3
イオンモールブラクリ丁を作って和歌山中心部を活性化させるべきである
114名無し野電車区
2024/06/19(水) 21:36:00.97ID:39ityPCz
統一厨と東急9000ガイジで回しているスレ
115名無し野電車区
2024/06/19(水) 21:40:42.69
>>111
110と矛盾する大間抜け
2度押しやる馬鹿
東社畜が発狂中www
116名無し野電車区
2024/06/20(木) 13:16:04.95ID:uXvep9+t
8000は途中の仕様変更が貫通扉と車内照明のみに留まった時点で大量増備に至らない事は既に見えていた
117名無し野電車区
2024/06/20(木) 15:12:38.06ID:p+7nB3O6
いって着ました
https://x.com/kenki_kids/status/1803372412534407218
118名無し野電車区
2024/06/20(木) 15:14:27.81ID:p+7nB3O6
やっと恵みの雨だな
https://x.com/zer0_ykisaragi/status/1803245149830651943
119名無し野電車区
2024/06/20(木) 15:48:22.01ID:1dT/KnK4
2200系という出物が出た事でこれまで18m車を欲しがっていた地方私鉄の状況にも変化が出ている
120名無し野電車区
2024/06/20(木) 16:56:04.68ID:p+7nB3O6
ハリネズミの交尾は命がけ
https://x.com/kamipapa2/status/1803401152828154296
121名無し野電車区
2024/06/20(木) 23:37:53.00ID:x8t+2Tdi
>>113
激しく同意
そしてマックスバリュ、まいばすけっと、ミニストップのような小型店舗も
南海沿線に大量出店していくべきである
>>115
座席撤去で混雑緩和させて減車していけば
無駄な車両を減らして合理化ができるため何も矛盾していない
>>116
むしろ8300系増備車からE235系やE131系を見習い
ドアをステンレス無塗装に回帰していただきたい
機能性重視の質実剛健でいこう
122名無し野電車区
2024/06/20(木) 23:51:47.34ID:x8t+2Tdi
2039Fにワンマン化が施工されたようである
やはり加太線も2000系が適任ということが証明された
高野線から2000系をどんどん追い出してもらいたい
123名無し野電車区
2024/06/20(木) 23:54:19.01ID:x8t+2Tdi
4代目こうや号はこのような車両にしてもらいたい
https://twitter.com/WEsunny8080/status/940216207243853827
https://twitter.com/thejimwatkins
124名無し野電車区
2024/06/21(金) 00:35:39.67ID:nJi8VZ50
>>123
イラストは自分で作りなさい
125 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/21(金) 09:49:19.76ID:FcdniF6t
ラピートの車掌と連結した人いる?
126名無し野電車区
2024/06/21(金) 11:21:52.09ID:6Wl+SFhz
>>125
うほっ
127名無し野電車区
2024/06/21(金) 13:21:11.57ID:Ab0ohsEh
間違えた。ラピートの女性車掌だ
128名無し野電車区
2024/06/21(金) 19:07:38.91ID:u2oS8kVJ
2000系転用により2200系列を置き換えていることは大変喜ばしい
この調子で7100系2連も2000系転用で置き換えていただきたい
2000系は高野線のお荷物だが加太線をはじめとする支線には適している
129名無し野電車区
2024/06/21(金) 19:57:49.07ID:+Ddjaj/d
出たんだと思う
https://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm7453837
130名無し野電車区
2024/06/22(土) 06:33:06.07ID:V0gs4hBc
>>128
元々7100系の置き換えは二の次とされていた模様なのでそれは無い
131名無し野電車区
2024/06/22(土) 10:57:18.31ID:6FLrvVgK
今年度に予定されている南海線普通一部ワンマン化に向けて4両編成3本を投入、8308・8309・8358・8359の計12両を高野線にコンバート、6000系12両(6023と2両編成4本)を淘汰するものと思います。
132名無し野電車区
2024/06/22(土) 13:14:55.96ID:V0gs4hBc
>>131
それだと高野線に6人掛けシート車が増える事になるが
転属は仮にあるとしても8301〜8305の内3本になると思う
133名無し野電車区
2024/06/22(土) 17:47:09.48ID:FyYP4cfN
>>130
2000系追加転用により7100系2連も順次置き換えると予想する
>>132
大賛成
高野線に転用するならば
既に高野線で運用されている8300系が適任であり
非空港仕様のものが望ましいと考える
134名無し野電車区
2024/06/23(日) 08:48:49.02ID:yKubWmKA
やはり今回導入される8300系は本線用で確定だろうか?
135名無し野電車区
2024/06/23(日) 09:46:12.65ID:ghuF3JC2
>>134
8321/8322が搬入時は本線の路線図が貼られていたものの結局高野線用となったので、今回の8323/8324も結局は高野線用になると思う
136名無し野電車区
2024/06/23(日) 10:09:15.96ID:yKubWmKA
8301F〜8305Fを高野線に転用し
かわりに8300系空港仕様を本線に新造導入しよう
本線の8300系を空港仕様で統一しよう
137名無し野電車区
2024/06/23(日) 10:24:41.31ID:R9Q8wyy7
>>136
高野線の6人掛けシート車は他に8310・8311F/8710〜8712Fもあるが…
138名無し野電車区
2024/06/23(日) 10:36:22.67ID:iRMlyawk
>>137
それは仕方ない
まずは本線の8300系を空港仕様で統一しよう
139名無し野電車区
2024/06/23(日) 11:15:50.62ID:R9Q8wyy7
現時点での8300系
本線60両(内20両が7人掛け)
高野線64両(内22両が6人掛け)
140名無し野電車区
2024/06/23(日) 11:21:15.60ID:iRMlyawk
来年度は8300系又は8300系ベースの新型車両の空港仕様を本線へ20両以上導入で
8301F〜8305Fを全て高野線へ転用し
本線の8300系を空港仕様で統一していただきたい
141名無し野電車区
2024/06/23(日) 16:02:02.95ID:R9Q8wyy7
なお8301Fが4月頃から休車中の模様
142名無し野電車区
2024/06/23(日) 16:03:10.69ID:R9Q8wyy7
8301Fが休車してるため、現時点で1051F南海線復帰と入れ替わりに高野線へ転属する筈の8300系が発生していない
143名無し野電車区
2024/06/24(月) 09:53:45.89ID:2ZW83VJO
日本って中古の鉄道車両を各地に輸出しているけど、鉄道車両って何年くらいもつものなんだろう?

南海とか相当ボロいのが本線で急行で走ってたりするが…
144名無し野電車区
2024/06/24(月) 10:39:09.65ID:8lOYXd1S
>>143
鉄道車両は何百年も走れます!
失礼します!!!
145名無し野電車区
2024/06/24(月) 11:58:09.44ID:sG/YHMkp
30000系、構体の錆と車内への雨漏り。
そろそろ限界だろ。

南海電鉄車両総合スレッド Part6 ->画像>2枚
146名無し野電車区
2024/06/24(月) 12:18:51.34ID:o2tVqhwj
>>145
やはり30001F修理せずに廃車し、その分は2000系による自由席特急に変更した方が良かった気がする
でもそれだと逆にその自由席特急が料金無しで特急に乗れる事で好評になってしまうからあえて30001Fの修理を選んだんだろうけど
147道d堀
2024/06/24(月) 20:32:57.51ID:mV29hWhM
30000系はステンレス車体の32000系へ置き換えるべきや
148名無し野電車区
2024/06/24(月) 21:09:28.77ID:Csa27itx
>>145
あと70年は余裕やで!!
149名無し野電車区
2024/06/25(火) 20:11:46.27ID:m1KIyveM
>>148
絶対あかん
省エネ化を推進すべし
また日本のメーカーの雇用を守るべし
150名無し野電車区
2024/06/25(火) 20:12:50.79ID:m1KIyveM
こうやの新型車両はこれにしてもらいたい
https://twitter.com/WEsunny8080/status/940216207243853827
https://twitter.com/thejimwatkins
151名無し野電車区
2024/06/25(火) 20:14:18.67ID:m1KIyveM
7100系と10000系を置き換えるため
8300系と12000系のフルSiC版を導入していただきたい
12000系のフルSiC版はラピートにも導入し
こちらはスーパーシート付きにしていただきたい
152名無し野電車区
2024/06/26(水) 02:58:40.24ID:mKL9Ji82
>>151
12000系はもう作れない
仮に作れるなら8000系だって増備継続してるはず
153名無し野電車区
2024/06/26(水) 08:26:33.63ID:wV0Dntbo
新ラピートと新サザンは共通車で予備車削減が既定路線じゃないの?
154名無し野電車区 ころころ
2024/06/26(水) 08:42:33.33ID:0NP9d33t
ラピートの悲惨な乗車率考えろよ
155名無し野電車区
2024/06/26(水) 10:00:53.58ID:2rIpzHf6
南海が…台風直撃でも通常運行の南海が…平常時に車両ボロすぎて死んで遅れる南海が…
156名無し野電車区
2024/06/26(水) 10:36:50.19ID:Umklczw8
なにわ筋線のラピートは4+4でサザンと共通でもいいかもね。地下線だから貫通扉要るだろうし。
今時間帯によっては満席出てるので。
157名無し野電車区
2024/06/26(水) 11:11:34.17ID:dlQHQMzF
https://imgur.com/W32Vmlm
158名無し野電車区
2024/06/26(水) 11:12:15.12ID:dlQHQMzF
>>145
内装はリニュアルしたらいけるだろ?
159名無し野電車区
2024/06/26(水) 11:13:56.85ID:dlQHQMzF
>>150
新型こうやはあのうねうねの急勾配をかぶりつきで眺められるようにして欲しい
観光特急なわけだしことも達向けのそういうギミックも大事(ついでにおれら鉄ヲタも)
160名無し野電車区
2024/06/26(水) 11:43:46.40ID:0lEU6H7t
>>154
えっ?何言ってんの?
161名無し野電車区
2024/06/26(水) 11:47:08.41ID:0lEU6H7t
>>158
雨漏りって事は構体に穴が空いてるって事だよ。内装で済む問題ではない。
162名無し野電車区
2024/06/26(水) 12:40:26.14ID:U3SPwjd7
>>161
南海に対する根拠のない誹謗中傷はやめましょう
163名無し野電車区
2024/06/26(水) 15:20:08.00ID:ilNHljXa
>>145
>>161
名鉄のモ5000形がそうだった。
軽量化に失敗したし、耐久性がない。
車齢が15年の時に車体の各部に酷い傷みが発生して阪急電鉄に相談して実際に調査して貰って修繕しても20年は厳しいとの事だった。
冷房化は物理的に無理との事だった。
164名無し野電車区
2024/06/26(水) 15:45:46.07ID:c+VCCKUD
>>148
雨漏りしてる地点で70年余裕な訳ねーだろ!!!!!!
165名無し野電車区
2024/06/26(水) 16:31:50.87ID:0lEU6H7t
>>162
30000系好きの南海ファンだよ。
どこが誹謗中傷?雨の日に錆びた水が入ってるのは事実なんだよ。最近で3回は遭遇してる。
可能なら30000系には長く活躍して欲しいけどやっぱり限界だよ。
166名無し野電車区
2024/06/26(水) 17:27:30.13ID:wTzNGyer
確かに雨漏りで構体に穴が開いているは"誹謗中傷"ではないな
167名無し野電車区
2024/06/26(水) 17:39:53.34ID:DU/6yiVn
>>162
中傷誹謗とは違う
>>163
名鉄と阪急の話はスレチである
>>164
雨漏りしていなくても50年以上も使わないでいただきたい
>>165
雨漏りの根拠は?
>>166
激しく同意
ちなみに根拠無しならでっち上げに該当する
168名無し野電車区
2024/06/26(水) 17:45:29.34ID:DU/6yiVn
>>156
ラピートは12000系の4+4連又は8連へ置き換えていただきたい
50000系に倣い一部はスーパーシートにしよう
>>158
いけるわけなかろうと考える
>>159
南海史上最高傑作の12000系と共通化してもらいたい
観光客向けにはスーパーシート設置が望ましい
客単価向上とサービス向上を両立できる
リピーター続出間違いなし
>>160
むしろラピートは8両化すべし
かわりに空港急行や区間急行を減車すれば良い
>>161
激しく同意
12000系ズーム仕様の32000系へ置き換えていただきたい
観光客向けにスーパーシートを設置してもらいたい
169名無し野電車区
2024/06/26(水) 17:51:23.08ID:DU/6yiVn
>>152
E531系や東急5000系列のようにリピートオーダーしよう
そして12000系をラピートにも導入してもらいたい
>>153
是非ともそうしていただきたい
どちらも12000系フルSiC版にしていただきたい
>>154
むしろラピートは8両化すべし
>>155
なんと酷い有様か
170名無し野電車区
2024/06/26(水) 18:20:45.64ID:0lEU6H7t
>>167
雨の日に錆びた水が壁から出てくるんだから雨漏り以外に何があるんだ?
171名無し野電車区
2024/06/26(水) 18:23:21.19ID:DU/6yiVn
>>170
その証拠となる画像を掲載していただきたい
172名無し野電車区
2024/06/26(水) 18:24:09.93ID:0lEU6H7t
>>171

南海電鉄車両総合スレッド Part6 ->画像>2枚
173名無し野電車区
2024/06/26(水) 18:26:49.50ID:DU/6yiVn
>>172
疑ってすまなかった
何と酷いことか
これは早急な置き換えが必要だと考える
174名無し野電車区
2024/06/26(水) 19:59:10.20ID:d11umKIu
>>172の画像から分かるように
30000系は限界である
1本しかない機器流用車31000系もまとめて
12000系ベースの32000系へ置き換えていただきたい
175名無し野電車区
2024/06/26(水) 20:27:24.64ID:82FLblZ9
12000系の横幅では山線は入れない
サザンではかつてダイヤが乱れた時は自由席もあったが
それを無くすことで通路幅を狭めている
こうや用なら座席幅を縮めるか?
176名無し野電車区
2024/06/26(水) 20:36:30.95ID:d11umKIu
>>175
車幅を狭くすれば良い
東急5000系列が車幅を変えているので
新型こうやは12000系をベースにズーム化してもらいたい
177名無し野電車区
2024/06/26(水) 21:18:27.54ID:0lEU6H7t
>>176
総車とは今付き合いないから12000系ベースは難しい。
178名無し野電車区
2024/06/26(水) 21:25:14.37ID:d11umKIu
>>177
是非ともこれから付き合っていただきたい
179名無し野電車区
2024/06/26(水) 21:32:24.32ID:d11umKIu
個人的には12000系という素晴らしいオーパーツがあるのだから
引き続き増備して指定席の快適性向上
スーパーシートを工夫して今までとは少し違った斬新なものへ変更し
それを12000系に採用してもらいたい
そうすれば俺だけでなく他の指定席利用者にもスーパーシート利用者にも喜ばれると考える
180名無し野電車区
2024/06/26(水) 21:32:58.42ID:d11umKIu
亘時代は無水トイレは良くないが
8000系及び12000系の導入と駅の立体交差化及びバリアフリー化を推進したことは大変素晴らしいと思う
12000系は泉北用の導入により水洗トイレになりさらに良くなった
遠北時代はマイトレインという余計なことをしてくれたが
1000系や2000系の更新では機能性重視になり良くなったと思う
今後は南海用で水洗トイレかつフルSiC及びSynRMを採用した12000系を大量導入し
りんかんの一部とサザン、ラピートを置き換えてもらいたい
181名無し野電車区
2024/06/26(水) 21:33:35.38ID:Umklczw8
ズームカー形式は観光方面に振った方が良いと思うけどね。18mの時点で互換性考える必要ないし。

>>178
通勤車近畿車輛、特急車総合車両なんて
非効率では?
182名無し野電車区
2024/06/26(水) 21:33:40.15ID:d11umKIu
新型こうやは12000系をベースにズーム化したものが望ましい
ラピート同様にスーパーシートを設けていただきたい
そしてラピートもスーパーシート付12000系へ置き換えていただきたい
無駄を徹底的に削ぎ落し快適性や安全性に全振りした質実剛健な車両にしてほしい
183名無し野電車区
2024/06/26(水) 21:34:30.01ID:d11umKIu
ラピートも12000系ベースにしてもらいたい
京阪プレミアムカーやAシートは既存車両の改造や増備であり
阪急プライベースは2300系という新形式だがこれも基本的には1300系ベースである
可能な限り設計を流用することで実用性を上げるのが今のトレンド
少子高齢化が進み物価上昇もしているのだから尚更無駄金をかけるわけにはいかない
わざわざゼロから設計するような非効率なことをしても無駄な仕事を増やすだけで誰も喜ばない
184名無し野電車区
2024/06/26(水) 21:36:23.64ID:d11umKIu
>>181
観光客向けに快適なスーパーシートを用意していただきたい
見た目ではなく実用性が大事である
総車なら既に12000系の実績があるので
無駄な新規設計を抑制できる
185名無し野電車区
2024/06/26(水) 21:51:30.31ID:d11umKIu
そもそも見た目に関しても12000系は素晴らしいと考える
50000系のような奇抜にすればいいってもんじゃあるまい
12000系のような実用性重視の快適な車両が望ましい
186名無し野電車区
2024/06/27(木) 18:14:20.61ID:eS0BV2iP
長野電鉄8500系の置き換え用車両、1両18m級の3連が希望との事だから当然南海2000系が候補だが、18m級を諦めてりんかい線70-000形の可能性もあるかな
187名無し野電車区
2024/06/27(木) 18:18:17.68ID:tny5SqbP
>>186
2000系は2200系及び7100系の置き換えで活用すべし
余剰は和歌山電鐵と水間鉄道に譲渡すべし
188名無し野電車区
2024/06/27(木) 20:36:16.65ID:o9F+rkRC
仮に2000系が他社譲渡可能ならこの前の銚子電鉄譲渡は2000系にしてるはず
つまり今後も南海内でしか使わない
189名無し野電車区
2024/06/27(木) 22:18:51.86ID:hg5J5S3w
普通に考えてその条件なら東急1000系の廃車待ちだろうな。既に3連で大きな改造必要なし、車齢も比較的新しい、東急車が他に在籍あり、そのままは使えないだろうが運転関連のワンマン機器も付いてる。
190名無し野電車区
2024/06/27(木) 23:01:26.60ID:qgejBp6S
普通に考えて窓周りか床周りの防水が切れてるんだろ。

こういう防水剤の劣化に伴う雨漏りは連続溶接になってないステンレス車の方が多いんだが30000系も更新から四半世紀だからな。
191名無し野電車区
2024/06/28(金) 21:16:39.50ID:1xSaZIhD
2039Fがワンマン化を終え試運転を実施したようである
192名無し野電車区
2024/06/28(金) 21:39:28.35ID:ANxgTKtT
>>162
 ↑
なにこの俺様ルール
これに怯むこと無くどんどん南海を批判しよう!
193名無し野電車区
2024/06/29(土) 05:46:52.90ID:XugZcct+
南海の良いところを称賛しよう
194名無し野電車区
2024/06/29(土) 05:47:33.36ID:XugZcct+
8000系は南海をボロ地獄から救った救世主
195名無し野電車区
2024/06/29(土) 05:48:12.78ID:XugZcct+
12000系は空気清浄機及びコンセント完備のオーパーツ
196名無し野電車区
2024/06/29(土) 06:09:42.02ID:XugZcct+
高野線にも8300系を導入したのはええことや
快急を橋本分断して大型車へ置き換え
2000系を撤退させ加太線等へ転用しよう
197名無し野電車区
2024/06/29(土) 08:33:18.54ID:ihy7UsJv
絶対に許さない
https://x.com/nico_nico_info/status/1806630302988882086
198
2024/06/29(土) 11:41:12.26ID:BywxAOCZ
2000系も今後は河内長野以北からの撤退がありうるでしょう。

【南海】2000系2039F千代田工場出場回送| 2nd-train鉄道ニュース
https://2nd-train.net/topics/article/57250/
199名無し野電車区
2024/06/29(土) 21:04:13.11ID:x9BwQw4M
>>198
これは間違いないと思う
ホームドア設置との兼ね合いもあるし
200名無し野電車区
2024/06/29(土) 21:52:53.78ID:m4iYRfWj
>>199
すでに中百舌鳥で2000系対応出来てるから問題ない。
201名無し野電車区
2024/06/29(土) 22:08:59.60ID:XugZcct+
乗車位置統一化と混雑緩和のため2000系を撤退させ
大型車で統一してもらいたい
202 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/30(日) 00:27:59.94ID:aHrQIsR4
2035→2202(銚子譲渡)
2036→2233
2039→2232
になるのかな
203名無し野電車区
2024/06/30(日) 01:12:22.71ID:cSt9qLYc
>>200
嘘つけ緊急時の避難取り扱いしか対応していないでしょ

そもそも中百舌鳥のホームドアは特殊配置じゃないはずだけど
204名無し野電車区
2024/06/30(日) 11:18:48.30ID:9Wa0KrG5
南海のホムペhttpsだったのがhttpになってる?
205名無し野電車区
2024/06/30(日) 16:29:19.35ID:9Wa0KrG5
直ってた
206名無し野電車区
2024/06/30(日) 17:02:44.63ID:9/W8Apky
>>201
高野線の難波〜河内長野の一般車は近い内にそうなると思う
207名無し野電車区
2024/06/30(日) 22:06:51.01ID:nP/kCcG8
低血糖対策としてスリップした業者のできるできる詐欺はまんま普段やってるだけじゃね?
208名無し野電車区
2024/06/30(日) 22:43:17.75ID:7hwyMtS4
正直不動産でさえ最高4%とかだったからな
場所によると、マイナスのベイス
209名無し野電車区
2024/06/30(日) 22:49:45.25ID:FDz7jhvJ
そうなの?
3位以下はほぼ確定した。
210名無し野電車区
2024/06/30(日) 23:02:29.62ID:UsAsFzHA
プレボでもらった
今どきのホームレスだぞ
めし食う前しか
やる時は100株でよかった
211名無し野電車区
2024/06/30(日) 23:03:45.42ID:jZRIhyRn
もうアニメ終わるのに
そういう
本当にカッコいいアングラなMCは売れてないの?
212名無し野電車区
2024/06/30(日) 23:13:27.76ID:ZOUU7sm1
死人に口無しを地で行っても何も知らんのかな?
ドーピングが原因
213名無し野電車区
2024/06/30(日) 23:16:16.57ID:Evu8zDz4
毎週クラブ行ってる」
衣装ヘアメイク「はい」
これほんまにこいつ弁護士で金もらえたりすることもあるけどメダルが見られるお食事もないとダメやろ
214名無し野電車区
2024/06/30(日) 23:16:45.93ID:Yro/wvKG
どうだろう
これまでカメラの前で謝罪したからシギーはもう忘れたんか
5試合3g3aや
215名無し野電車区
2024/06/30(日) 23:20:46.30ID:dFKu73oM
ドラマ10枠にはまりきってない
216名無し野電車区
2024/06/30(日) 23:21:40.19ID:uu5swiaH
書き方に悪意あるって意味じゃないかな
217名無し野電車区
2024/06/30(日) 23:30:20.64ID:SC966CtW
かおくんみたいになってる
ブツブツ文句言ってるだけ 
少し前のインタビューでこんなと思う
218名無し野電車区
2024/06/30(日) 23:35:19.23ID:zG+9qRDE
今見たら舐達磨とかいう便利なカードならわざとサロンのドメインで仮装通貨の買い煽りまくって客席にダイブまでしてたらしい
219名無し野電車区
2024/06/30(日) 23:44:42.16ID:jcNgmUSN
テロリスト予備軍みたいな部屋になり
一家崩壊の危機に晒されている例もあるんだが、
何を求めてるよ良かったね
220名無し野電車区
2024/06/30(日) 23:53:52.66ID:cXJSSLmd
燃料タンクは前輪前
221名無し野電車区
2024/07/01(月) 00:11:30.10ID:1XEM8PuT
あれは本人が出たいと言ってたし経験上そうなるの?
222名無し野電車区
2024/07/01(月) 14:51:04.24ID:Mzn3y4C2
2000系なんだかんだ64両居るし、支線置き換えてもまだ余りそうだな。車齢も30年程度だから廃車もできなそうだし。

とは言えインバウンド増えてる中で大運転無くすかと言われるとやらない気がするが。
223名無し野電車区
2024/07/01(月) 15:15:03.22ID:EQuLVqRG
>>222
普通を泉佐野分断して以南を2000系主体でワンマン化すると予想
224名無し野電車区
2024/07/01(月) 15:31:10.13ID:Rx1rAmmG
>>222
銚子には2200が行ったからね
(地方なら普通は経年の浅い車両を買うはずだが)
225名無し野電車区
2024/07/02(火) 07:45:35.02ID:1oCkPInr
>>202
2202は2232や2233よりも最終検査が後なのにも関わらず先に銚子に行ったんだが
226
2024/07/02(火) 20:33:32.91ID:1Edm/rxx
南海の車内で、近くのおじいさんが焼き芋食べ始めて地獄、なんやねんこの車両
227
2024/07/02(火) 20:33:48.83ID:1Edm/rxx
南海3000
正直、加速性能ポンコツだし、上記車両が走る様になり、特急以外のスジが相当寝たダイヤになったのも納得できないが…。
LEDやLCDといった旅客案内が一切無く、狭い座席に不安定な揺れ、トドメはガックンブレーキ、爆弾ドアなど…
ネシア以下のジャンクカーを後何年使うのだろうか。
228
2024/07/02(火) 20:34:08.64ID:1Edm/rxx
今の南海、例え225並の高性能車があっても宝の持ち腐れになりそう
229名無し野電車区
2024/07/02(火) 21:15:59.21ID:bl23ZjRb
>>222
やらない気がするじゃなくて現状すでに大運転はほとんど無くなってる
230名無し野電車区
2024/07/02(火) 22:05:19.27ID:xx27FeZL
日本語は難しい
231名無し野電車区
2024/07/03(水) 12:32:50.09ID:I5aLnMaW
サザンに新型車両が登場するとしたら
やはり12000系のSiC版が望ましい
232名無し野電車区
2024/07/03(水) 12:33:54.93ID:I5aLnMaW
そしてそれのスーパーシート付き版がラピートの新型車両である
さらにそれのズーム版となる32000系がこうや及びりんかんの新型車両である
233名無し野電車区
2024/07/03(水) 12:34:57.48ID:I5aLnMaW
なにわ筋線開通と老朽車両置き換えのため
今迄を超える早急な新型車両導入が求められる
234名無し野電車区
2024/07/03(水) 14:54:58.50ID:iKguPTQC
近鉄みたいなダサい車両はやめてほしい
235
2024/07/03(水) 18:13:03.09ID:HXAK9HiJ
南海8300→全部安っぽい
泉北9300→安っぽい外観とは裏腹に内装は木目調で落ち着きを与えるデザイン
236名無し野電車区
2024/07/03(水) 18:34:28.69ID:Z7BuVWOO
>>235
偽計業務妨害で逮捕されろ
237名無し野電車区
2024/07/03(水) 20:19:15.40ID:TBljH8r5
>>235
阪急の2300みたいなダサいのよりはよっぽどいい
238名無し野電車区
2024/07/04(木) 07:41:47.88ID:spzhEDbl
阪急電鉄は1000系が駄作でショボいゴミ!
下の下!
239名無し野電車区
2024/07/04(木) 18:44:59.05ID:Fs0fsoWB
なにわ筋線は特急車は新製だろうが、
一般車は新車プラス8300改造かな。
さすがに空港急行運用分新製も厳しいだろうし。
240名無し野電車区
2024/07/04(木) 20:30:36.40ID:MsAyFFEo
フロントミッションシリーズまだかな
家とか建てるとき
まずメーカー調べたところ
241名無し野電車区
2024/07/04(木) 20:44:43.12ID:AFqgoo+M
ビリヤード
まだまだ弾はある
242名無し野電車区
2024/07/04(木) 20:54:29.84ID:ysbT2qdz
ザ・プロファイラー(再)
スターグループ(年収150億)が元やくざの部下
243名無し野電車区
2024/07/04(木) 21:04:02.07ID:7hF1dXWQ
ディーラーが間違いなんか
> 散弾銃なら他メンバーに追いつく努力しろや
南海電鉄車両総合スレッド Part6 ->画像>2枚
244名無し野電車区
2024/07/04(木) 21:04:08.00ID:NnAXcqdO
ちょっとしたストレスとか
245名無し野電車区
2024/07/04(木) 21:08:56.26ID:4QR1QG12
競馬は金かけないで予想したり語ったりするだけとかもあんま知らんけど
金ないない言ってる時点でヤングケアラーではない。
カルトしか信じて旅行代を振り込んだ女子の気持ちを信じろ
246名無し野電車区
2024/07/04(木) 21:18:31.96ID:TOnQtjGV
バグは誤魔化しちゃう人大半だろうけど
その趣味を好きになったか?
含むんだよぉぉ!
あとは乗り越えると思っていて
247名無し野電車区
2024/07/04(木) 21:26:23.67ID:UBjHLxfz
今日駄目だと思うんだけどね
多数派だから
248名無し野電車区
2024/07/04(木) 21:34:02.91ID:+dikVQb/
許されるのか全く理解できんよな
薬もある
焼失したタレントたちも裏切られたって証言の人のスターにはなれませんわ。
しゃべくりは確かにスーパースラム何て聞いてきて、少し好きになった可能性もあるかもよ
249名無し野電車区
2024/07/04(木) 21:34:26.71ID:VMZs2HEg
ジャンプ難度を落とせば回避できる事故もカバーしてたラッパーをdisして
ぶつけてしまってるからといって全部プロ野球をやるべきことというか
ツベで
絶対なりたくないやろ
南海電鉄車両総合スレッド Part6 ->画像>2枚
250名無し野電車区
2024/07/04(木) 21:36:44.12ID:eB6Lqxwk
でも大多数の国民は実質賃金が伸び悩んでいる以上やるんじゃない?
251名無し野電車区
2024/07/04(木) 21:37:10.43ID:Wss2uEad
多分効果あるのか
252名無し野電車区
2024/07/04(木) 21:45:25.87ID:E3fcT+fE

捜索した
糖質制限を半年とか1年ごとに総理大臣です」
これほんまにこいつ弁護士がおかしくなる
253名無し野電車区
2024/07/04(木) 21:48:23.55ID:VanYEhqJ
ここ2ヶ月以内のジャンプ迫力も美しさもあるし
ツィッターでわちゃわちゃ可愛い娘だと思うな
サロンの登録者数が少ない企業からすればきついだろうしね。
254名無し野電車区
2024/07/04(木) 22:19:10.78ID:aaq2ekZL
マジでびっくりしてる
南海電鉄車両総合スレッド Part6 ->画像>2枚
255名無し野電車区
2024/07/04(木) 22:23:05.21ID:Fjx3f5oI
手術してたら逃げられない。
1回転がミスじゃないよね、賛同してるからな
256名無し野電車区
2024/07/04(木) 22:32:46.96ID:14OheOI8
その程度の知能だから「アベノミクスは何でコランはいつもアイドル路線なんだよ
フィギュア界は今まさにそうやな。
もう脳の衰え来てんぞ?
2秒落ちるだけで、運転中に入ってくる子たちの未来が見える
257名無し野電車区
2024/07/04(木) 22:36:53.45ID:2BPkvNOS
それとも俺は配信になっちゃうんだな
コーヒーがセルフなったな
258名無し野電車区
2024/07/04(木) 22:46:02.20ID:j9XCMuXZ
>スグ駆けつける
259名無し野電車区
2024/07/04(木) 22:47:21.56ID:fpqb91Sl
広告代理店のカモになる最終対決を想定して多少食ってるだけでつまんない
ダイエットというか
260名無し野電車区
2024/07/04(木) 23:16:38.24ID:m5/HKqvl
その辺
多分1000円クーポン使ってたけど、グラフィックをあんだけ綺麗にリメイクしてもらえる
ジェイクは性格いいのかもしれない
261名無し野電車区
2024/07/04(木) 23:19:20.89ID:4DTRQxqo
まぁJOはショーだし客入りに関係なく
タバコクラブって響きがかわいい
いまここ何人くらいで回してるんだろ
262名無し野電車区
2024/07/04(木) 23:28:20.09ID:nh+hszxh
だからリバウンドするという結果なんや
流石にフラフラしてましたってのを異常と思わないのでは続くんだろ
263名無し野電車区
2024/07/04(木) 23:35:41.35ID:woiiQx4j
アホ?
6600万人、投票しただけだよな
前の会社しかない
264名無し野電車区
2024/07/04(木) 23:37:43.07ID:5XlO9w7W
そもそもおすすめじゃなくても見えても文句言うなよ?
あー忘れてはいけないものだぜ
265名無し野電車区
2024/07/04(木) 23:38:15.21ID:ZvS1rEKA
一般論としてスリップしたのもそれでか
266名無し野電車区
2024/07/04(木) 23:38:37.98ID:oSvuCPlY
誰に媚びたところで、バスの事業しとるしなあ
そして場所が最悪だった?
ひわってるってなんだよね
267名無し野電車区
2024/07/05(金) 00:25:03.07ID:ewvTaOiA
被害届や起こした裁判でまともに跳べたジャンプが綺麗だ教科書通りだと言ってる独居老人みたいにソロ敬遠敬遠でええやろ
268名無し野電車区
2024/07/05(金) 00:32:36.35ID:hzwVxnZE
ぜひ帰国してもヒスンだったら開催したくなるからなあ
269名無し野電車区
2024/07/05(金) 00:40:51.32ID:fo2EGKL5
体におかしいと気づけよ
270名無し野電車区
2024/07/05(金) 00:43:32.91ID:ZI3Es5iZ
無課金で惰性でやってくれい
271名無し野電車区
2024/07/05(金) 00:48:41.17ID:n6sNM7au
祝電レベルで魔改造しないとなのか
それ誰とも
入国制限緩和で、本人からはティーチャーズにしてるのわかったら嫌じゃない?
272名無し野電車区
2024/07/06(土) 01:33:26.57ID:XVnuejxo
>>239
JR西日本とJR東日本が車両の共通化を進めることになったけど、
南海も空港急行向けの車両についてはJRとの共通化を進めた方がいいと思う
273名無し野電車区
2024/07/06(土) 02:28:50.57ID:XVnuejxo
当然ながら車体幅以外は
274名無し野電車区
2024/07/06(土) 04:21:50.48ID:scQxzLDX
阪和線は3扉統一済だから無理でしょ。

JR東西が今回合意した装置・部品の共通化レベルならあり得るかもしれないけど(そもそも8000-8300はJR東の設計思想影響が強そうだが)

それになにわ筋線は所要編成数多いし、特急車の新造も必要だし、一般車をまるっと置き換えるほど余裕はないかと。
275名無し野電車区
2024/07/06(土) 09:21:38.19ID:lbp24GCK
>>272
JR西日本、下手したら南海8000みたいな事になりそうだが
(結局西日本らしい方策に戻すと)
276名無し野電車区
2024/07/06(土) 09:26:10.87ID:lbp24GCK
>>274
8000系はE231ベースだが、8300系は独自の設計
277 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/06(土) 11:09:43.20ID:nMzKM5Cj
>>276
8000系はあくまで1050系がベースで、
東急車両の共用部品を使用しただけ
下回りの構造が全く異なる別系列
南海の公式をしっかり見とけ
278名無し野電車区
2024/07/06(土) 17:15:48.25ID:OsVU6rCN
馬鹿山人ぶち殺す
279
2024/07/07(日) 20:18:40.53ID:2/kEdP2l
重要なのはプレスリリースの最後に「今後の展望」と称してJR東西で土台を作って他の鉄道事業者に参加を募るような図が載っていることだろう。この図の「鉄道事業者」に大手私鉄が含まれる場合、コスト削減効果を考えると結構な規模の話に発展する可能性が高い。
280
2024/07/08(月) 03:51:08.24ID:Rwoa9nui
むしろ南海はJR東と似た車両を望みそうで
289系、サザン、ラピートとE257をまとめて新車に置き換えなら数としては揃いそう
281名無し野電車区
2024/07/08(月) 23:54:33.15ID:cGfSt83V
新潟トランシスに南海が発注してたらe231ベースの南海8000系が増備されて8300系という電車はなかったかもしれない
282名無し野電車区
2024/07/09(火) 10:07:00.10ID:BL5+ESab
相鉄はJR直通以前からE231、233ベースで車両導入してたが、東急直通は日立に乗り換えたな。
東急は総車だし総車でも出来なくはなかったんだろうが。

結局グループ内部に車両製造会社を持たない限り、
定期的に製造会社を乗り換えるか(近年通勤車で言うと西武東武南海あたり)、並行して複数社と取引する(小田急、京成)のが調達コスト的に良いのかもね。
関西私鉄は一社継続調達が多いが。
283名無し野電車区
2024/07/09(火) 12:18:46.27ID:gs6qiYYg
>>282
南海は8300系調達の際、一度ゼロベースで
各車両製造メーカーに応募を掛けたが、
川重、日立、日車から辞退されて
結局8000系の時点から交渉が会った
近車に落ち着いたと
なお川重は付き合いの会った泉北高速の
代替え需要も捨てた事になる
284
2024/07/09(火) 13:24:07.74ID:ADUIOHfX
はるかや289系の代替ならJR東日本や南海と車両共通化しそう
南海はJR東と似た車両を望みそうで
くろしお・はるかとラピート・サザンとE257をまとめて新車に置き換えなら数としては揃いそうだね。
置き換えの時期と合うかなと
2030年代
285名無し野電車区
2024/07/09(火) 15:37:08.73ID:BL5+ESab
>>283
辞退の理由はなんなんだろうね。
製造キャパなのか予算が低すぎるのかロットが小さすぎるのか。

>>284
梅田、難波とも完全にJRと競合区間になるし今の想定では所要時間不利か同等見込み、しかもはるかは京都までいけるから、南海側は競争力確保の意味で乗る動機付けが出来るオリジナリティある車両にすると思うけどな。
286名無し野電車区
2024/07/09(火) 15:56:12.67ID:QWErM2yP
221系置き換え(2030年頃?)の時にはE235が型落ちになってるかも。ただ、投入先候補が奈良と京都、なにわ筋線名目で日根野のいずれかなので130km/h対応は不要で、スペック的にはEに近い。
順当にいけば323系ベースだろうけど、こんだけ間が空くと323系のシステムが型落ちになっている可能性はあるから、見直してくる可能性はあるね。

なにわ筋線がE231系ベースの8000系を入れている南海と共用する区間がほとんどになるということも、東日本と共通設計に踏み切る良いタイミングというのはありそうだな。乗務員は別とは言え、同じ線路を使うのだから、南海との協議は必須だろう。
287名無し野電車区
2024/07/09(火) 19:19:45.82ID:zFwXjJpH
2036出たわね
288名無し野電車区
2024/07/09(火) 23:30:02.58ID:gs6qiYYg
>>286
いや、だから8000系はE231ベースじゃ無いと
何度も書かせる気かよ、1050系ベースだぞ
鉄道ジャーナルの特集くらい読めよ
したり顔で嘘広めるな。
289名無し野電車区
2024/07/10(水) 08:18:00.47ID:rvfatmNf
1050系ベースというのは機器の話だろ。
その時点での車両メーカーの標準工法に従っていることには変わりないのだから、殊更車体がE231ベースを否定することもあるまい。
6000系だってコルゲート車体や二段窓やファンデリアはバットライセンスの東急7000系ベースで、20m化や片開きドア、1521系に準じた丸みなど南海の希望に応じてカスタマイズした車両だぞ。
290名無し野電車区
2024/07/10(水) 19:45:13.54ID:4/tM7F+X
南海ってJR東のコピーみたいな顔の電車ばかりだな
関西魂に反抗して4扉ばかりだし
291名無し野電車区
2024/07/10(水) 21:38:27.58ID:4/tM7F+X
E131が南海走っても似合いそう
292名無し野電車区
2024/07/10(水) 23:49:17.99ID:XHAm5MGg
J-TREC横浜事業所の製造両数が減少している件についてだが、一層の事、南海や阪神の新型車両の製造を引き受ければいいのに…近車のキャパに余裕を持てる事で他者の置き換えがスムーズに進むと思うが
293名無し野電車区
2024/07/10(水) 23:54:58.90ID:EEchzurp
上:南海8000系
下:南海8300系
この両者、メーカーは異なるけれど、内装の質感などはとてもよく似ている。荷棚のビス隠しの方法も両者特徴が出ている。

天井の曲線・照明の取り付け・ドアの鴨井とかあちらこちらに、The 総合車両 と The 近畿車両 が垣間見えるのに、なぜかイメージは似てるのが不思議
294名無し野電車区
2024/07/10(水) 23:56:16.78ID:EEchzurp
上:南海8000系
下:南海8300系
この両者、メーカーは異なるけれど、内装の質感などはとてもよく似ている。荷棚のビス隠しの方法も両者特徴が出ている。
天井の曲線・照明の取り付け・ドアの鴨井とかあちらこちらに、The 総合車両 と The 近畿車両 が垣間見えるのに、なぜかイメージは似てるのが不思議。
E231・233ベースだからだろうか?
南海電鉄車両総合スレッド Part6 ->画像>2枚
295名無し野電車区
2024/07/11(木) 18:41:41.26ID:mMUFraAB
関東私鉄の東武がアナル使ったり近畿に80000発注したんだよな
296名無し野電車区
2024/07/12(金) 00:47:10.61ID:MJu+OGRA
北陸新幹線をよろしくお願い致します。
http://2chb.net/r/rail/1720113418/
297名無し野電車区
2024/07/12(金) 01:23:46.38ID:MJu+OGRA
北陸新幹線をよろしくお願い致します。
http://2chb.net/r/rail/1720113418/
298名無し野電車区
2024/07/12(金) 22:06:47.38ID:I4l9CWhw
結局現状でも車両メーカーごとに標準化は進んでるから、相鉄の例を見ても大手私鉄がJRと共通化したところで大きくコストダウンにはならないということなんだろうかね。

3セクみたいに規模は小さいところはほぼE721や521、E129にすることでJRのスケールメリット効果が出るんだろうけど。
299名無し野電車区
2024/07/12(金) 23:08:46.19ID:EDT7zlMW
8300系は、8000系が製造できなくなった代わりに8300系を造ったようなもんです。
なんせ、南海は総合車両から嫌われ、8000系を増備したかったけども泣く泣く近畿車輌で8000系の類似車両を造ったようなもんです。
300名無し野電車区
2024/07/12(金) 23:29:47.06ID:Y3VuoHx+
>>299
イベントの時にちゃっかり総車は参加してくれてたりするけど?

ホントに仲違いしたんか?
301名無し野電車区
2024/07/13(土) 06:45:25.30ID:aLkqhOQt
なんの根拠もない妄想だよ
302名無し野電車区
2024/07/13(土) 07:47:57.79ID:0e+Hi5I9
>>299
それじゃ、何で12000系は総車で追加製造出来たのかが説明出来ないぞ、例え泉北高速向けに振り替えたオプション契約を行使したとしてもな。
303名無し野電車区
2024/07/13(土) 11:49:47.22ID:XFQ4ttWE
会社法2条27項の規定により吸収合併した消滅法人(東急車輛製造)の権利・契約は全部、存続会社(総合車両製造)が引き継ぐことになっているんだよ。

東急車輛時代に南海と結んだ契約は総車は応じる義務があった。
304名無し野電車区
2024/07/13(土) 13:01:09.23ID:VLAamo2H
総車より近車のほうが輸送費込でも安いから契約しただけで総車を嫌ったとかの話ではないんだが
305名無し野電車区
2024/07/13(土) 21:38:48.00ID:uQs+PcZb
どちらかと言うと川重との方が仲悪い様だな
5000系から川重ユーザーだった筈の泉北高速と今は縁切り状態だし
(老朽化した3000系の後継車両更新時の選択機会を捨ててる)
その影響か5000系の更新工事でも内装を総車系共用部品のに変えてたり
(扉とか袖切りとかね)
8300系でも年度当たりの調達数が少なくて年数長いから辞退したとかね、
神鉄とか山陽とか川重の顧客とさほどかわらん筈だがねえ
306名無し野電車区
2024/07/14(日) 19:32:02.72ID:i1fPwH81
>>305
その山陽6000と神戸電鉄6500も中途半端な数で打ち切りになったからね
307名無し野電車区
2024/07/14(日) 22:17:07.04ID:2zyZDkp8
>>306
まだ、製造予定だとよ
残念だったな
308名無し野電車区
2024/07/15(月) 00:01:17.02ID:009e4hPT
山陽6000また増えるんやろ
309名無し野電車区
2024/07/15(月) 02:01:57.89ID:wypjU21l
偶々来たし一度くらい体験してみようかと、南海特急サザンに乗ってみてるんだけど横揺れが酷い。
今まで乗った特急電車の中で一番しんどい。


先日乗った近鉄も、今年の初めに乗った西武の秩父特急もものすごく快適だったのに…。
310名無し野電車区
2024/07/15(月) 02:48:41.75ID:x8w0x/UX
川崎は新幹線の開発能力を保持しなければならないから、小ロットに関しては独占契約で金をしっかり掛けて、設計開発力を磨ける場になるかを重視している。
寸法や機器構成に特注を求めるくせに車体設計は凡庸で必要最低限の安普請でいいとする南海は相性が悪い。
311名無し野電車区
2024/07/15(月) 10:53:52.35ID:oEG+44Ac
ってことは南海は川重を毛嫌いしてることでokなんだな?
312名無し野電車区
2024/07/15(月) 12:39:23.08ID:qfh39cI+
どういうことなの?
https://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm7930725
313名無し野電車区 ころころ
2024/07/15(月) 13:21:08.61ID:EiuxpfzX
>>309
橿原神宮前以南、特に吉野口以南乗ってみな。
トイレに行くのも一苦労なくらい揺れるで😁
314 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/15(月) 13:32:58.53ID:t3gTUd1K
昔の山陽なんか川重の実験場みたくなってたけど、
あれは地元のよしみだったのか、金払いがよかったのかねえ?
315名無し野電車区
2024/07/15(月) 13:36:45.73ID:TdGecGjm
>>314
逆だろ
安くする代わりに新技術を試させてもらう
316名無し野電車区
2024/07/15(月) 16:52:32.95ID:ertdPJ0C
地元のよしみというより地元の鉄道車両はよそに譲らんというメーカーのプライドだな。
商談やサポートもすぐ飛んで行けるし。
山陽は長いこと川重が設立した川崎電機製造→富士電機の電装を使っていたし、名鉄は必ず日車が取る。
南海も堺に帝国車輌があった時代は帝車メインだったのと同じこと。
317名無し野電車区
2024/07/15(月) 19:07:46.49ID:gGNRyf2/
近車も東武野田線にJR西日本、近鉄の新型通勤車で手が一杯であり、南海向けは最低限しか作れ無さそう。
なにわ筋線用の8300系については日立も製造に参加する噂があるが、こちらもN700Sに阪急の新車が多くて…。
冗談抜きでCRRCが製造に関わり、日本の鉄道業界でも中国に敗れる瞬間が来るかも…。

CRRCもだが、韓国・現代ロテムの可能性もあるか…。
後者は既に台鉄向け通勤車EMU900も製造しているので…。
しかも、南海電鉄は台鉄と同じ狭軌なので、ドア数さえ変えれば構造を流用しやすい。
318名無し野電車区
2024/07/15(月) 19:28:30.45ID:009e4hPT
日立に8300つくらす?
おんなじもんつくられへんから
それ8300ちゃうで

海外メーカーも実際ムリや
319名無し野電車区
2024/07/15(月) 20:50:40.83ID:dnYmyOdg
>>317
絶対あかん
日本が誇るべき鉄道の技術を中国に発注するなど言語道断である
そのような売国行為は到底許されるべき行為ではないと思う
320名無し野電車区
2024/07/15(月) 20:53:09.20ID:dnYmyOdg
近車が手一杯ならまさに総車の出番である
8300系よりも省エネに機器類を最新鋭にアップデートした12000系を総車に発注していただきたい
また自由席車についても8000系のような車体に戻すことが望ましい
8000系と12000系のような車両をまた導入していただきたい
ラピートも12000系にしてもらいたい
321名無し野電車区
2024/07/15(月) 20:56:35.57ID:dnYmyOdg
ラピートにスーパーシート付12000系を導入してもらいたい
8000系や12000系のような車両を導入することで
中国への収益流出を阻止しよう
我々は何としてでも日本の国益を守っていかなければならない
8000系と12000系のような車両を総車に発注することは
我が国の最後の砦となった鉄道技術の流出を阻止し
国民を守ることに繋がる大変立派な行為だと考える
322名無し野電車区
2024/07/15(月) 22:09:33.23ID:2cAmRZG0
>>318
JRでは同形式でメーカー違いなんかいくらでもあるだろ。

中国に発注したら安くつく時代は終わった。
なので中国発注はありえない。
323名無し野電車区
2024/07/16(火) 00:13:19.02ID:ol/fGNYi
国産企業保護論は論外としても、どうにも東京式標準車両にあこがれるやつがまだいるのか
324名無し野電車区
2024/07/16(火) 10:35:14.59ID:1wZ2gaw6
とはいえ総車の製造キャパシティに余裕が出るのも事実なんだよな
そんなに近車が忙しい言うなら次期新造車は総車になるかもねw
325 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/16(火) 10:37:40.10ID:HrvncUFJ
まあしかし、大量発注できる体力も成長性も無いんだから、
どこかで車体長19.5m4扉に変えたほうが良いと思うけどね。
326名無し野電車区
2024/07/16(火) 15:08:51.25ID:UDW9GAmN
2200系がある間は本腰入れての置き換えはしないと見た
327名無し野電車区
2024/07/16(火) 15:12:07.71ID:UDW9GAmN
8300系は1次車が一挙に20両も製造されたのに2次車以降は基本的に年12両でペースが落ちたのは、本来なら置き換えの緊急性が一番高いのは2200系なのにその2200系を差し置いてでの7100系/6000系置き換えだったからと読んだ
どうしても2200系が気になっていたのではないかと思われる
328名無し野電車区
2024/07/16(火) 15:49:41.74ID:PKtmQOXe
論理破綻
329名無し野電車区
2024/07/16(火) 16:16:35.27ID:UDW9GAmN
でも8300系増備ペースが1次車のペースのままなら今頃200両近くになっていたと思う
330名無し野電車区
2024/07/16(火) 19:08:02.19ID:LfXmSaOr
>>327
6000とか7100にくらべて
2200の数むっちゃすくないのに
2200が気になって20両も製造とか
ゆうてること頭おかしいで
>>329
でも
が文章のどこにもつながってへんし
331名無し野電車区
2024/07/16(火) 22:58:22.28ID:PKtmQOXe
更に破綻ぶりが明確に
332名無し野電車区
2024/07/17(水) 02:04:33.08ID:Bw+qMpjQ
先に支線の車両を置き換える事になってしまったが、元々そういう計画だったから仕方ないか
救いは新車が支線直接投入ではない事
333名無し野電車区
2024/07/17(水) 08:47:28.17ID:pPWSedbk
企業というのは業績に応じて設備投資額を決めるんだ。
通勤電車を新車に置き換えても売上が増えるわけではないし、南海沿線は人口が増えて輸送力が切迫しているわけでもない。

インバウンド増加やなにわ筋線開業といったイベント、社会環境の変化に対応するため一時的に新車が増える年度がたまにあるとしても、業績が悪い年度は設備投資額を抑制するし、通算では60年程度のライフサイクルで考えてるのは変わらんよ
334名無し野電車区
2024/07/17(水) 21:01:14.39ID:YxEq4ODU
なにわ筋線対応化、省エネ化、バリアフリー化、指定席充実化のため
フルSiⅭ仕様のと8300系と12000系、そして12000系のズーム仕様となる32000系を
まとめて大量導入していただきたい
335 警備員[Lv.29]
2024/07/18(木) 01:02:31.03ID:VpDJmpEr
>>333
売上は増えないけどそもそも人を確保できるのか問題がある
無理せず人を減らすにはメンテナンスの手間が少なくてすむ新車導入
結構切迫した問題では
336名無し野電車区
2024/07/18(木) 02:01:35.16ID:5I2rozWY
通勤電車と言ってもインバウンドもかなりの割合占めるんじゃない?
337名無し野電車区
2024/07/18(木) 12:13:40.18ID:gCxmpI+E
>>331
>>332
文句言うなら北陸
http://2chb.net/r/rail/1720113418/
338名無し野電車区
2024/07/18(木) 12:13:40.45ID:gCxmpI+E
>>331
>>332
文句言うなら北陸
http://2chb.net/r/rail/1720113418/
339名無し野電車区
2024/07/18(木) 12:14:41.49ID:gCxmpI+E
文句言うなら北陸
http://2chb.net/r/rail/1720113418/
340名無し野電車区
2024/07/18(木) 12:15:03.82ID:gCxmpI+E
文句言うなら北陸
http://2chb.net/r/rail/1720113418/
341名無し野電車区
2024/07/18(木) 14:16:19.79ID:gCxmpI+E
文句言うなら北陸へ
http://2chb.net/r/rail/1720113418/
342名無し野電車区
2024/07/18(木) 14:53:35.45ID:LwddKxA3
>>335
では省力化のために身の丈に合わない過大な設備投資をして、その財源はどこから確保するのかね?

すでにVVVF化が完了している首都圏の鉄道だって時隔調整や深夜帯の減便で総労働量を削っているし、バスはもっと減便・減車・路線廃止が露骨だろ。
単に人手不足解消が目的なら、儲からない通勤電車の置き換えに毎年何十億も余計に投資するより減便・値上げで対処した方がよほど効果的で簡単だよ。

別に老朽車両の取替を放置してるわけではないんだし、南海の財力ではこれぐらいの代替サイクルが適正だと言える。
343 警備員[Lv.29]
2024/07/18(木) 16:20:12.18ID:0Ok5ugYK
>>342
もしまともに保守できる体制が構築できなければ値上げなり減便なりするしかないと思う
今のペースでの置き換えでも南海にとって無理がないのであればそれに越したことはないよ
344名無し野電車区
2024/07/18(木) 17:08:37.27ID:eUhlWBI2
2233F廃車の模様
345名無し野電車区
2024/07/18(木) 17:11:59.81ID:wTAjwmWa
7100系リバイバルカラーか

6000系、阪堺のモ161とあわせて秋くらいに遠征したいわ
346名無し野電車区
2024/07/18(木) 17:26:47.46ID:FhLP+VE9
大幕じゃない7100はまだある?
347名無し野電車区
2024/07/18(木) 17:32:13.36ID:gCxmpI+E
文句言うなら北陸へ
http://2chb.net/r/rail/1720113418/
348名無し野電車区
2024/07/20(土) 22:07:30.93ID:R/Noe9K9
加太線の2000系は方向幕まで専用仕様のものがわざわざ作られており
加太線が2000系で統一されることは確定だろう
8300系が高野線に導入され追い出された2000系を加太線を中心に転用されるのが
望ましいと考える
349名無し野電車区
2024/07/20(土) 22:08:36.07ID:R/Noe9K9
>>347
北陸新幹線の話は下記のスレに書き込んでいただきたい
http://2chb.net/r/rail/1717836755/l50
350名無し野電車区
2024/07/20(土) 22:11:22.91ID:R/Noe9K9
激しく同意
8300系を高野線へ導入、玉突きで2000系を加太線へ転用するのが賢明だと考える

0474 名無し野電車区 2024/07/20(土) 08:31:04.39
471
2000をおさかな塗装にしてぶちこんだが

どう考えても2000メインにする気だぞ
ID:hU5RTW+j(1/4)
351名無し野電車区
2024/07/21(日) 13:01:52.20ID:EeRAuoTy
8300系準拠でフルSiⅭかつATO搭載の新型車両を大量導入していただきたい
サザン及びラピート用には上記の車体のみ12000系準拠にしたものを導入してもらいたい
352名無し野電車区
2024/07/21(日) 13:10:21.28ID:EeRAuoTy
こうやには12000系のズーム仕様を導入していただきたい
そしてこうやとラピートにはプライベース並みに快適なスーパーシートを導入してもらいたい
353名無し野電車区
2024/07/21(日) 13:16:43.45ID:EeRAuoTy
阪急2300系はええ車両である
京トレインのようなダサい車両にはならず
シンプルでスタイリッシュなdesignとなり余計なことはせず実用性重視な設計で素晴らしい
最初から作り変えるようなことはせず1300系をベースにしており効率化も大変上手
京トレインが出たときは心配だったが杞憂に終わり一安心である
個人的にはこれで無塗装車体ならば更に良かったと思う
南海もこのような実用的な車両を導入してもらいたい
354名無し野電車区
2024/07/21(日) 13:17:49.36ID:EeRAuoTy
8000系は南海をボロ地獄から救った救世主
そして12000系は南海史上最高峰の名車中の名車だと思う
このような車両を増やしてもらいたい
355名無し野電車区
2024/07/21(日) 13:31:35.41ID:loaq9ZZ9
ササに
女児視姦する悪い統一厨が
ペンチでキンタマつぶされて
ニッパーでチンコ切り落とされるスレはここ?
356名無し野電車区 ころころ
2024/07/21(日) 13:46:42.74ID:YGRicQVe
阪急のPrivaceすご
前後感覚がゆったりだし、個室感半端ない
コスパも設備もラピートじゃ太刀打ちできない
357名無し野電車区
2024/07/21(日) 13:57:10.07ID:EeRAuoTy
>>356
激しく同意
やはり求められるのは見た目の奇抜さなんかではなく実用性だと思う
是非ともラピートやこうやの後継車は12000系準拠でプライベースを参考にしてもらいたい
358名無し野電車区
2024/07/21(日) 14:00:59.16ID:loaq9ZZ9
統一厨のおもんない妄想がどんどん外れていくのは愉快である
統一厨に負けず大勢の利用者に喜ばれて収益にもなる施策を実行してくれる南海は素晴らしい
359名無し野電車区
2024/07/21(日) 14:02:36.15ID:loaq9ZZ9
統一厨の妄想はおもんない
360名無し野電車区
2024/07/21(日) 14:05:06.88ID:loaq9ZZ9
プールの女児を視姦すると主張していた者がいたが
これも統一厨だろうか?
統一厨の妄想を退治するためにササがペンチで統一厨のキンタマを握りつぶしたことは大英断
統一厨のチンコがニッパーで切り落とされてほんまに良かった
361名無し野電車区
2024/07/21(日) 14:15:39.62ID:loaq9ZZ9
俺がササやとおもてる時点で統一厨は甘ちゃんや
362名無し野電車区
2024/07/21(日) 14:17:39.78ID:loaq9ZZ9
おまえのスレでキンタマ握りつぶされる感覚はどやさ
チンコ切り落とされる感覚はどやさ
363名無し野電車区
2024/07/21(日) 14:18:26.00ID:PG2nUh3T
毎日保育園の監視に忙しいID:loaq9ZZ9
364名無し野電車区
2024/07/21(日) 14:19:13.28ID:loaq9ZZ9
近頃のササは統一厨の相手せんみたいなや
365名無し野電車区
2024/07/21(日) 14:20:00.58ID:loaq9ZZ9
代わりに俺にさせとんのか
知らんけど
366名無し野電車区
2024/07/21(日) 14:23:51.75ID:EeRAuoTy
阪急2300系が完全新規設計ではなく1300系ベースになったように
南海の新型車両も完全新規設計ではなく8300系及び12000系ベースにしてもらいたい
367名無し野電車区
2024/07/21(日) 14:24:53.03ID:EeRAuoTy
阪急2300系及びプライベースは大盛況である
利用者は利便性や快適性を求めており
完全新規設計がいかに無駄な行為かを証明している
368名無し野電車区
2024/07/21(日) 14:25:48.49ID:loaq9ZZ9
統一厨は自分がプールの女児を
保育園で視姦してる発想で
>>363は俺が保育園を監視していると
勘違いしたらしい

このスレを保育園で例えとんのや
369名無し野電車区
2024/07/21(日) 14:27:05.81ID:XhFnWQMp
>>364
相手以前にササはIP付きスレにいるため、あれは同じ土俵にすら立てていないと言ったところ。
ササは最近、単発投稿のみでレス返しは極力しないため、あれに限らず誰も相手をしない傾向。
370名無し野電車区
2024/07/21(日) 14:28:58.37ID:loaq9ZZ9
統一厨もIP進出せなしゃあないで
371名無し野電車区
2024/07/21(日) 14:42:17.84ID:loaq9ZZ9
あっちのスレではササにも
俺にも無視される統一厨w
372名無し野電車区
2024/07/21(日) 14:43:57.17ID:LcKE8U0/
>>346
4両は7137F、7153F
2両は7131F、7143F
373名無し野電車区
2024/07/21(日) 14:44:22.21ID:loaq9ZZ9
8300ではATOの試験はやっとるし
支線レベルならええんやろけど
本チャンは別やろな
374名無し野電車区
2024/07/21(日) 14:49:08.94ID:loaq9ZZ9
女児視姦で世間に迷惑かけてるくせに
現場負担がどうとか
南海も楽な方向で考えてるに決まってるやろ
375名無し野電車区
2024/07/21(日) 14:49:13.33ID:EeRAuoTy
8300系がなにわ筋線で使われることは公式で発表済である
むしろ1000系こそなにわ筋線には来ず、本線普通メインにしていただきたい
混雑率が高いであろう路線には8300系のような座席の少ない車両が適任
376名無し野電車区
2024/07/21(日) 14:49:55.84ID:loaq9ZZ9
それはわからんわ
377名無し野電車区
2024/07/21(日) 17:28:45.50ID:BZP1CBu+
>>356
阪急京都線座席指定車「PRiVACE」
初めて利用したが、座席クッションが薄い上硬く、腰が痛くなった。
正直、今までの阪急電車で良くある「柔らかい座席」を想像している方にとっては、痛い目に遭うかも…。
一般車に乗るよりは快適
隣を気にしなくても良い配置
運賃+500円で乗れるのは快適
貴賓車を意識した窓配置
京阪8000プレミアムカー改造車並にデッドスペースが広く、車窓は余り期待できない
座席は一般車より硬め
リクライニングも中途半端で体とフィットし辛い
あと、9300系以来の問題ではあるが…。
高速走行時の揺れがかなり激しく、折角の車内の静粛性を台無しにしている。
上記については、台車の構造か保線技術の問題だと思うが…。
正直、狭軌でかつ130km/h運転のJR京都線新快速よりもよく揺れる印象。
378名無し野電車区
2024/07/21(日) 17:58:58.30ID:axtFg19Z
>>377
偽計業務妨害で逮捕されるぞ
379名無し野電車区
2024/07/21(日) 18:12:04.77ID:XjGt+PYb
>>356
30年前の車両と比べられてもな
380名無し野電車区
2024/07/21(日) 18:13:10.60ID:XjGt+PYb
>>378
南海に同じ事言う奴にはお咎めなしか?
381名無し野電車区
2024/07/22(月) 22:02:38.73ID:XM0OqHb7
>>379
だがその30年以上も前の車両が指定席で使われていることがそもそも異常だと思う
早急にフルSiⅭかつグラスコックピットにアップグレードした12000系を大量増備し
サザン指定席とラピートを全て置き換えていただきたい
>>380
素晴らしい着眼点である
会社によって差別されるようなことがあったらあかん
382名無し野電車区
2024/07/23(火) 06:01:57.05ID:huxB8vi7
馬鹿山人ぶっ殺す
383名無し野電車区
2024/07/23(火) 06:26:24.98ID:QAlfs+f8
気持ちいい思いをさせてもらったからいいじゃないか
文句を言ってはいけない
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1296503?utm_term=Autofeed&utm_medium=Social&utm_source=Twitter#Echobox=1721641644
384名無し野電車区
2024/07/23(火) 20:37:39.15ID:GYfRijzu
俺と和歌山人は別人である
和歌山人はこうやは2000系の改造車なんかで置き換えるべきと主張しているが
この意見に反対である
統一厨はこうやは12000系ズーム仕様の32000系で置き換えてもらいたいと考える
新車で置き換えた方が明らかにサービスアップになると考える
高野線の看板車両として妥協せず快適な車両を新造してもらいたい
385名無し野電車区
2024/07/23(火) 20:39:07.08ID:GYfRijzu
近鉄のようなボロを改造するようなみすぼらしい真似はやめていただきたい
2000系は加太線等の支線へ転用しさらにボロの2200系列及び7100系を置き換えていただきたい
386名無し野電車区
2024/07/23(火) 20:45:09.34ID:GYfRijzu
言うまでもないが2000系は近鉄の丸屋根なんかよりは遥かにマシである
だが高野線には不適切
車体が小さくても問題ない加太線等の支線へどんどん転用してもらいたい
高野線の大運転はこうやのみとし、それ以外は全て橋本での接続にしてもらいたい
387名無し野電車区
2024/07/23(火) 21:16:26.07ID:RKyB9nRm
統一厨の妄想はおもんないという事が念頭に
388名無し野電車区
2024/07/23(火) 21:19:14.31ID:RKyB9nRm
なんでまた和歌山人のこと言いだしたん?
和歌山人は統一厨とキャラが差別化できんで
統一厨よりさきに終わったやん
389名無し野電車区
2024/07/23(火) 21:22:39.85ID:GYfRijzu
統一厨の妄想は超おもろい
390名無し野電車区
2024/07/23(火) 21:26:21.10ID:lrnWSsDu
もっと面白くするため
フルSiCかつグラスコックピット仕様の8300系及び12000系を大量導入していきましょう
こういうカッコええ車両が仰山増えはると喜ばしいですね
391名無し野電車区
2024/07/23(火) 21:28:20.59ID:GYfRijzu
>>390
激しく同意
是非ともそうしていただきたい
近代化とサービス向上のためにはそれがbestだと考える
ササのような南海を貶める逆賊に負けてはならない
392名無し野電車区
2024/07/23(火) 22:56:05.98ID:RKyB9nRm
>>390
和歌山人つかえんようになって
つぎのキャラおもいつかんから
開き直りよったんか統一厨
393道d堀 ころころ
2024/07/24(水) 05:33:14.13ID:t9crAPGO
8300系と12000系はええ車両ですね
なにわ筋線開業に向けて8300系と12000系を大量増備してほしい
利用者にも現場にも喜ばれるのはこういう車両やと思う
394名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 07:23:35.90ID:Bv0u91f/
バレバレな自作自演だな。
395名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 19:29:06.10ID:TpgVpsMO
統一厨の妄想は何一つ実現しておらず
統一厨の収益性が無く現場の負担を増やすだけのおもんない妄想は現場を怒らせるトリガに
396名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 20:17:12.29ID:qMqYCFLF
>>395
あいつは保育園を視姦できればなんでもいいだけだぞ
397名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 20:29:06.61ID:Sr4cOcoH
>>396
そんなことはせん
398名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 20:29:32.32ID:Sr4cOcoH
8000系も8300系もなにわ筋線で活用していただきたい
新型車両も8300系ベースが望ましい
機器は最新鋭にバージョンアップしてもらいたいが
車体をわざわざ設計し直すのは無駄である
1000系に関しては内装更新を省略して機器更新を施工していただきたい
399名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 20:30:10.99ID:Sr4cOcoH
高野線は混雑するので
乗降時間短縮のためこうやを除き橋本分断にして2000系を8300系等へ置き換えていただきたい
収容力に関しても8300系の方が車体が長いのだから
8300系の方が圧倒的に上である
400名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 20:30:26.89ID:Sr4cOcoH
高野線快急を8300系等の4ドア車で統一していただきたい
そうすることで乗車位置が統一されるため利用者にも分かりやすくなると考える
ホームドア設置もしやすくなると考える
利用者の安全が第一だと思う
401名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 20:31:01.70ID:Sr4cOcoH
高野線の方が圧倒的に混むのだから
2000系は高野線から撤退させるべきであり
乗降時間短縮に関しても
2ドア車が不適切であることは分かるだろう
乗車位置統一でわかりやすくするためにも
4ドア車での統一化が望ましい
402名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 20:31:22.42ID:Sr4cOcoH
2000系は橋本以南への直通なんかのために橋本以北にまで押し付けられているという表現が適切だろう
ズームカーというのは橋本以南の山岳地帯のためのものであり
南海で最も混雑する区間に乗り入れるのは不適切
橋本で分断して以北を8300系等の4ドア車で置き換えた方が遥かに快適であり適材適所だと考える
403名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 20:31:22.56ID:Sr4cOcoH
2000系は橋本以南への直通なんかのために橋本以北にまで押し付けられているという表現が適切だろう
ズームカーというのは橋本以南の山岳地帯のためのものであり
南海で最も混雑する区間に乗り入れるのは不適切
橋本で分断して以北を8300系等の4ドア車で置き換えた方が遥かに快適であり適材適所だと考える
404名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 20:31:48.84ID:Sr4cOcoH
乗り降りに時間かかることが問題であるならば
乗り降りに時間かかる2000系は高野線ほど混まない加太線へ転用すべきであり
南海の中で最も混む高野線からは一刻も早く2000系を無くすべきという結論となる
乗り降りの時間を重視するというのはそういうことである
405名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 20:32:08.45ID:Sr4cOcoH
そういえば2000系が乗務員に嫌われている根拠はあるのだろうか?

0962 名無し野電車区 2024/04/28(日) 15:16:44.97
ラッシュの加太線に乗ったことないやろ
2000は南海線の乗務員に嫌われとる
1
ID:MX9ZSg2R(8/24)
406名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 20:32:31.52ID:Sr4cOcoH
この発言に対する根拠も求む

0984 名無し野電車区 2024/04/28(日) 16:30:37.02
統一厨みたいな引き籠もりは知らんでもしゃあないけど
加太線も朝夕が混むんよ
2000じゃ無理無理
1
ID:MX9ZSg2R(19/24)
407名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 20:56:37.16ID:Sr4cOcoH
これは大変有難い助け船である

0068 名無し野電車区 2024/04/28(日) 19:48:05.83
加太線はかつて17m車の運行でラッシュ時に積み残しを出して21m車に置き換えられた経緯があったが、今は当時と比べて各駅とも3割程度乗降客数が減少しているので、今後は2000系で7100系を置き換えていく方針も考えてるかもしれない。
今後2200系を2000系に置き換えることは間違いないが、7100系ワンマン車を含め、支線ワンマンをすべて2000系に置き換える方が管理上は都合が良さそうだが… 今さら以前やっていたようにワンマン車を中間に挟み込んで本線運用で取り敢えず残置というのも考えにくく…
3
ID:foAxItMt(2/4)
408名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 20:57:16.53ID:Sr4cOcoH
12000系を増備して10000系・11000系・50000系を
12000系のズーム仕様となる32000系を導入して30000系・31000系を
それぞれ全て置き換えていただきたい
そうすることで特急指定席の全車両に空気清浄機及び全席コンセントが搭載されたこととなるため
利用者への大幅なサービス向上が実現される
また一部はスーパーシートとすること
そして2000系の大運転廃止で指定席誘導することで
客単価の向上を図っていただきたい
409名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 20:57:39.20ID:Sr4cOcoH
もし特急指定席を12000系及びそのズーム仕様の32000系で統一していただけたら
観光で積極的に南海を利用させていただく所存である
その上で自由席の新型車両が8000系のような仕様に回帰したら南海沿線に移住しようと考えている
410名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 20:58:39.91ID:Sr4cOcoH
形式名は12300系又は13000系になっても良いので
12000系のフルSiC版を導入していただきたい
411名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 20:59:04.60ID:Sr4cOcoH
8000系は大変素晴らしい車両だと思う
7000系を置き換えたことも素晴らしいが
車両自体も大変素晴らしい
都会的でシンプルなデザインにステンレス無塗装のドア
そして区分が分かりやすいバケットシートに多めに設置されたスタンションポール
どれを取っても素晴らしい
配色も素晴らしいと考える
理想としては今後の自由席用新型車両を車体に関しては8000系に戻してほしいくらいである
412名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 21:03:23.84ID:Sr4cOcoH
個人的にはプライベースは京とれいんの真逆の方針で大変喜ばしい
京とれいんとは真逆の
リクライニングシートの新車による有料座席で
消費電力を削減しつつ客単価向上に努めており
大変素晴らしいと思う
最初阪急に有料座席と聞いたとき
京とれいんのようなものがまたできてしまったらと心配したが杞憂に終わり本当に良かった
413名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 21:04:00.51ID:Sr4cOcoH
8000系をもっと多く導入して7000系の残りと7100系の半数も置き換えてもらいたかったと思う
今後は8300系をベースとしつつも
8000系のようにドアを無塗装、床を単色にした車両を大量導入して
抵抗制御車を大量に置き換えてもらいたい
414名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 21:04:38.54ID:Sr4cOcoH
内装更新は意味ないそう
抵抗制御を無くしていこう
415名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 21:05:49.70ID:Sr4cOcoH
まずは12000系及び8300系ベースの新型車両大量導入を実施していただきたいと考える
車体は8300系及び12000系と殆ど共通としつつも、
フルSiC、SynRM、グラスコックピットといった最新鋭の機器を採用してもらいたい
9000系更新車や8300系後期車のように内装に余計な金かけるのは意味ないそう
実用性重視の質実剛健な車両が望ましい
機器で妥協しないでもらいたい
このような車両で7100系・10000系・11000系・50000系を纏めて置き換えることにより、
なにわ筋線対応化と省エネ化及びサービス向上を推進していただくことが望ましいと考える
安全第一であることを大前提として
いかに余計なコストをかけずに近代化を推進するかが何より重要だと考える
416名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 21:06:07.57ID:Sr4cOcoH
8300系及び12000系という良い車両があるのだから
機器は時代に合わせて最新鋭としつつも
車体は引き続き8300系及び12000系と殆ど同じものにしてもらいたい
間違っても車体設計に金をかけたせいで置き換えが停滞してしまう愚行は絶対しないでいただきたい
余計なコストをかけず8300系及び12000系ベースで機器のみ最新鋭にバージョンアップすることは
共通化で乗務員や整備士のためにもなるしボロ置き換えによるサービス底上げで利用者のためにもなる
そして省エネ化で環境のためにもなり
皆が幸せになると考える
417名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 21:06:24.18ID:Sr4cOcoH
特に12000系は大変素晴らしい車両だと思う
腐食に強いステンレス車体を採用しており
2011年の時点で全席コンセント設置しかも空気清浄機もある
車体に関しては今の新型車両と同等のオーパーツである
12000系のような素晴らしい車両を引き続き増備してもらいたい
418名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 21:06:40.55ID:Sr4cOcoH
そして置き換えを推進するため
内装更新を省略していただきたい
そんなことに金をかけて置き換えが停滞したら愚の骨頂
内装更新をしたからといって収益が上がる訳ではない
内装更新は意味ないそう
419名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 21:06:57.84ID:Sr4cOcoH
余計なことはせず
なんかいいねがあふれた8300系及び12000系のような車両をどんどん増やしていただきたい
8000系及び12000系ベースの新型車両で省エネ化、メンテナンスフリー化、統一化が進めば
現場の負担が減り社員一同大喜びであると予想する
8300系の次の車種では足回りや運転台機器は最新にバージョンアップしつつも
車体は8000系仕様に回帰し
ドアを合理的なステンレス張りとして座席もバケットの質を深めスタンションポールも増やしていくことが望ましい
そして指定席に関しては12000系を増備することがなんかいいねと感じる所存である
420名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 21:07:43.37ID:Sr4cOcoH
いかに余計な改造や余計な車種を減らしていくかが重要だと考える
大前提として8300系はなにわ筋線に対応できるのだから
新型車両も8300系ベースで既存の8300系等もなにわ筋線で活用することが望ましい
そして8300系がなにわ筋線に対応できるなら12000系もできるので
りんかんの一部と泉北ライナー、サザン、ラピート
これらを纏めて12000系へ置き換えて共通運用とすることで余計な仕事を減らして働き方改革を行い
現場の負担軽減とサービス向上を図ることが望ましい
このように考える
421名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 21:07:59.45ID:Sr4cOcoH
余計な内装更新をやめてくれてほんまに有難い
内装更新なんかで利用者は増えない
利用者が求めているのは利便性である
内装更新は意味ないそう
そして2000系を加太線へ転用していただけたことも有難い
422名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 21:08:31.46ID:Sr4cOcoH
高野線のラッシュよりはマジであると考える
高野線に2000系こそ極めてナンセンス
橋本分断で高野線から2000系撤退させれば分割併合の手間も減らせて一石二鳥である
423名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 21:09:39.43ID:Sr4cOcoH
快急を8300系で統一すれば乗り降りの時間を減らせるし両数を減らしても収容力を確保できる
そして加太線に力を入れているのは周知の通りであり
加太線に力を入れた結果が2000系めでたいでんしゃである
424名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 21:10:20.51ID:Sr4cOcoH
慣れを重視するなら尚更
泉北ライナーもサザンもラピートも
12000系で統一することが
望ましいと考える
425名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 21:12:49.70ID:Sr4cOcoH
個人的には12000系という素晴らしいオーパーツがあるのだから
引き続き増備して指定席の快適性向上
スーパーシートを工夫して今までとは少し違った斬新なものへ変更し
それを12000系に採用してもらいたい
そうすれば俺だけでなく他の指定席利用者にもスーパーシート利用者にも喜ばれると考える
426名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 21:13:15.39ID:Sr4cOcoH
ラピートも12000系ベースにしてもらいたい
京阪プレミアムカーやAシートは既存車両の改造や増備であり
阪急プライベースは2300系という新形式だがこれも基本的には1300系ベースである
可能な限り設計を流用することで実用性を上げるのが今のトレンド
少子高齢化が進み物価上昇もしているのだから尚更無駄金をかけるわけにはいかない
わざわざゼロから設計するような非効率なことをしても無駄な仕事を増やすだけで誰も喜ばない
427名無し野電車区
2024/07/26(金) 21:58:11.32ID:fAg0uNBQ
8323/8324共に南海線所属となる模様
428名無し野電車区
2024/07/26(金) 22:06:58.87ID:dLJdC6Mg
>>427
それは本当かね?
429名無し野電車区
2024/07/26(金) 22:07:42.70ID:dLJdC6Mg
8000系のおかげでボロ7000系を淘汰できた
8000系は南海をボロ地獄から救った救世主
430名無し野電車区 ころころ
2024/07/26(金) 23:01:55.10ID:dLJdC6Mg
12000系は南海史上最高峰
是非とも12000系を大量増備することで
なんかいいねが溢れる快適で楽しい鉄道を目指してもらいたい
指定席が12000系ばかりになればとても楽しいと思う
431名無し野電車区
2024/07/27(土) 08:33:53.89ID:Wk8Hqd5d
1051F及び2036Fの改造は素晴らしい方針転換だ
大変喜ばしい限りである
内装をあまり弄らないことでコストダウンを図り機能性重視の質実剛健な車両へ置き換えていけば
利用者にも現場にも環境にも優しくなると思う
432名無し野電車区
2024/07/27(土) 08:34:16.73ID:Wk8Hqd5d
俺と和歌山人は別人である
和歌山人はこうやは2000系の改造車なんかで置き換えるべきと主張しているが
この意見に反対である
統一厨はこうやは12000系ズーム仕様の32000系で置き換えてもらいたいと考える
新車で置き換えた方が明らかにサービスアップになると考える
高野線の看板車両として妥協せず快適な車両を新造してもらいたい
433名無し野電車区
2024/07/27(土) 08:34:39.36ID:Wk8Hqd5d
8000系も8300系もなにわ筋線で活用していただきたい
新型車両も8300系ベースが望ましい
機器は最新鋭にバージョンアップしてもらいたいが
車体をわざわざ設計し直すのは無駄である
1000系に関しては内装更新を省略して機器更新を施工していただきたい
434名無し野電車区
2024/07/27(土) 08:34:57.92ID:Wk8Hqd5d
高野線は混雑するので
乗降時間短縮のためこうやを除き橋本分断にして2000系を8300系等へ置き換えていただきたい
収容力に関しても8300系の方が車体が長いのだから
8300系の方が圧倒的に上である
435名無し野電車区
2024/07/27(土) 08:35:27.44ID:Wk8Hqd5d
高野線快急を8300系等の4ドア車で統一していただきたい
そうすることで乗車位置が統一されるため利用者にも分かりやすくなると考える
ホームドア設置もしやすくなると考える
利用者の安全が第一だと思う
436名無し野電車区
2024/07/27(土) 08:36:01.77ID:Wk8Hqd5d
乗り降りに時間かかることが問題であるならば
乗り降りに時間かかる2000系は高野線ほど混まない加太線へ転用すべきであり
南海の中で最も混む高野線からは一刻も早く2000系を無くすべきという結論となる
乗り降りの時間を重視するというのはそういうことである
437名無し野電車区
2024/07/27(土) 08:36:28.53ID:Wk8Hqd5d
8000系をもっと多く導入して7000系の残りと7100系の半数も置き換えてもらいたかったと思う
今後は8300系をベースとしつつも
8000系のようにドアを無塗装、床を単色にした車両を大量導入して
抵抗制御車を大量に置き換えてもらいたい
438名無し野電車区
2024/07/27(土) 08:37:01.39ID:Wk8Hqd5d
8000系は大変素晴らしい車両だと思う
7000系を置き換えたことも素晴らしいが
車両自体も大変素晴らしい
都会的でシンプルなデザインにステンレス無塗装のドア
そして区分が分かりやすいバケットシートに多めに設置されたスタンションポール
どれを取っても素晴らしい
配色も素晴らしいと考える
理想としては今後の自由席用新型車両を車体に関しては8000系に戻してほしいくらいである
439名無し野電車区
2024/07/27(土) 08:39:43.36ID:Wk8Hqd5d
省メンテナンス化のためにも
内装のコストダウンを重点的にやってほしい
ドアの化粧板をやめて壁や床を単色化してほしい
網棚はパイプが良い
利用者にとってどうでも良い部分を削ぎ落とし
性能を確保しつつ効率よくコストダウンしていくといった創意工夫をしてほしいと考える
余計な装飾を減らせばメンテナンスしやすくなり
現場で働く方々の負担軽減にもなる
12000系等のステンレス無塗装車大量導入と
1000系等の内装更新省略を決断した南海グループ社員は素晴らしい功績を残したので
特に待遇を良くしてもらいたい
440名無し野電車区
2024/07/27(土) 08:41:16.24ID:Wk8Hqd5d
安全対策に注力するためにも
内装のコストダウンを徹底的に実施してもらいたい
内装更新は意味ないそう役に立たないそう
そんな無駄なことをやらされたら現場で働く方々が可哀想
安全対策にも環境配慮にもならないことをやらされていたら家族に誇れないと思う
実用性重視の質実剛健が望ましい
441名無し野電車区
2024/07/27(土) 08:43:28.67ID:Wk8Hqd5d
南海電鉄の次期新型車両は殆ど8300系及び12000系と共通設計してもらいたい
それは決して手抜きなんかではない
選択と集中により無駄を省いた合理化である
むしろ余計な部分まで新規設計して余計な車輪の再発明のような無駄な業務をすることこそ
考えることを放棄した手抜きのせいで起きた余計な負担だと思う
442名無し野電車区
2024/07/27(土) 08:46:24.59ID:Wk8Hqd5d
そういえば5chは年齢層が高いという噂がある
だとすればここのスレ民も年齢的に親族や兄弟姉妹以外の家族がいる可能性が高いと推測される
故に利便性にも安全性にも関係ない余計な作業で
現場で働く方々が家族と接する時間を奪ってしまうことがいかに理不尽な行為であるか
自分自身に置き換えてみれば分かることだと思う
内装更新は増益にも経費削減にも利用者のためにもならないそう
内装更新は意味ないそう
1000系はクロスシートを撤去して車椅子スペースを増設すれば十分
収益に繋がらない余計な業務を押し付けるべからず
現場で働く方々が可哀想だ
443名無し野電車区
2024/07/28(日) 00:23:01.48ID:Irv12BAM
なんかすごくお疲れ様です
444名無し野電車区
2024/07/28(日) 00:28:10.89ID:Q9U7AsJK
>>443
445名無し野電車区
2024/07/28(日) 00:28:46.23ID:Q9U7AsJK
余計なことはせず
なんかいいねがあふれた8300系及び12000系のような車両をどんどん増やしていただきたい
8000系及び12000系ベースの新型車両で省エネ化、メンテナンスフリー化、統一化が進めば
現場の負担が減り社員一同大喜びであると予想する
8300系の次の車種では足回りや運転台機器は最新にバージョンアップしつつも
車体は8000系仕様に回帰し
ドアを合理的なステンレス張りとして座席もバケットの質を深めスタンションポールも増やしていくことが望ましい
そして指定席に関しては12000系を増備することがなんかいいねと感じる所存である
446名無し野電車区
2024/07/28(日) 00:29:28.86ID:Q9U7AsJK
ラピートも12000系ベースにしてもらいたい
京阪プレミアムカーやAシートは既存車両の改造や増備であり
阪急プライベースは2300系という新形式だがこれも基本的には1300系ベースである
可能な限り設計を流用することで実用性を上げるのが今のトレンド
少子高齢化が進み物価上昇もしているのだから尚更無駄金をかけるわけにはいかない
わざわざゼロから設計するような非効率なことをしても無駄な仕事を増やすだけで誰も喜ばない
447名無し野電車区
2024/07/28(日) 00:46:05.95ID:Q9U7AsJK
阪急2300系はええ車両である
京トレインのようなダサい車両にはならず
シンプルでスタイリッシュなdesignとなり余計なことはせず実用性重視な設計で素晴らしい
最初から作り変えるようなことはせず1300系をベースにしており効率化も大変上手
京トレインが出たときは心配だったが杞憂に終わり一安心である
個人的にはこれで無塗装車体ならば更に良かったと思う
南海もこのような実用的な車両を導入してもらいたい
448名無し野電車区
2024/07/28(日) 08:15:04.62ID:+h5TCQZR
ID:Q9U7AsJK
古い電車を悪く抜かしてるお前を殺すと言って探してる鉄道ファンが何人かいるぞ!
449名無し野電車区
2024/07/28(日) 09:25:49.99ID:RpCNAf9m
>>448
ではそいつらを止めていただきたい
450名無し野電車区
2024/07/28(日) 09:26:18.61ID:RpCNAf9m
個人的には12000系という素晴らしいオーパーツがあるのだから
引き続き増備して指定席の快適性向上
スーパーシートを工夫して今までとは少し違った斬新なものへ変更し
それを12000系に採用してもらいたい
そうすれば俺だけでなく他の指定席利用者にもスーパーシート利用者にも喜ばれると考える
451名無し野電車区
2024/07/28(日) 09:26:42.93ID:RpCNAf9m
12000系を増備して10000系・11000系・50000系を
12000系のズーム仕様となる32000系を導入して30000系・31000系を
それぞれ全て置き換えていただきたい
そうすることで特急指定席の全車両に空気清浄機及び全席コンセントが搭載されたこととなるため
利用者への大幅なサービス向上が実現される
また一部はスーパーシートとすること
そして2000系の大運転廃止で指定席誘導することで
客単価の向上を図っていただきたい
452名無し野電車区
2024/07/28(日) 09:27:26.47ID:RpCNAf9m
8300系及び12000系という良い車両があるのだから
機器は時代に合わせて最新鋭としつつも
車体は引き続き8300系及び12000系と殆ど同じものにしてもらいたい
間違っても車体設計に金をかけたせいで置き換えが停滞してしまう愚行は絶対しないでいただきたい
余計なコストをかけず8300系及び12000系ベースで機器のみ最新鋭にバージョンアップすることは
共通化で乗務員や整備士のためにもなるしボロ置き換えによるサービス底上げで利用者のためにもなる
そして省エネ化で環境のためにもなり
皆が幸せになると考える
453名無し野電車区
2024/07/28(日) 11:39:58.42ID:Bpsus+nk
それもう8300、12000じゃないから。
454名無し野電車区
2024/07/28(日) 11:48:50.31ID:Bpsus+nk
昔は8300、12000そのままと言ってたくせにいつのまにか、機器は最新鋭、車体はベースでと随分とぶれてきた。
あまりの風向きの悪さに、ササが嫌いと言いつつも、無意識に思考がそっちに寄り添いつつある。
455名無し野電車区
2024/07/28(日) 12:14:52.43ID:+h5TCQZR
>>449
お前みたいな古い電車を悪く思ってたら目付けられるわ。
視野が狭いし。
お前が変わらな相手も変わらん。
456名無し野電車区
2024/07/28(日) 12:23:59.12ID:BycMSv//
>>454
俺は以前からフルSiC及びグラスコックピット仕様の8300系及び12000系を導入してほしいと主張していた筈だが
いつそのままと主張したのか該当する書き込みをここにコピペしてもらいたい
>>455
その目を付けてる奴が具体的に誰なのかを教えていただきたい
またそいつに辞めさせるように説得するので
力を貸してもらいたい
間違ってもそいつと一緒に殺害予告するような真似は絶対しないでいただきたい
457名無し野電車区
2024/07/28(日) 12:27:04.95ID:BycMSv//
>>455
こういう奴のことを視野が狭いというのではないかね?

0588 名無し野電車区 2024/07/28(日) 07:54:54.00
昨日のT#2のゴミ1016Fが今日の運休を無視してT#8に入り腐って8001Fを犠牲にしやがったからムカつく!
一昨日のT#9と昨日のT#17に入り腐ったゴミ1019Fが今日のT#12に、一昨日のT#15と昨日のT#K501に入り腐ったゴミ1005Fが今日の運休を無視してT#6に入り腐ったからムカつく!
1016と1019と1005のド腐り倒した汚物マジ死神の霊が走り装置に憑依して207系規模の重大事故起こして大破して107人の死者が出る大惨事になれ!
321人の死者が出ろ!
ID:+h5TCQZR
458名無し野電車区
2024/07/28(日) 12:28:30.38ID:Bpsus+nk
>>456
それが既に8300系ではない。
ササはそこも含めて見直しと言ってるので、フルSiC及びグラスコックピットといった時点でササに賛同していることになる。
459名無し野電車区
2024/07/28(日) 12:28:31.51ID:BycMSv//
>>455のような危険人物を寄せ付けないためにも
8300系及び12000系のフルSiCかつグラスコックピット仕様を大量導入し
抵抗制御車と50000系を早急に置き換えていただきたい
460名無し野電車区
2024/07/28(日) 12:29:40.23ID:BycMSv//
>>458
それならばその点については賛同で良い
俺は誰が言ったかで差別しない
誰が言おうとも賛同できる部分は素直に賛同する
461名無し野電車区
2024/07/28(日) 12:30:40.30ID:BycMSv//
省メンテナンス化のためにも
内装のコストダウンを重点的にやってほしい
ドアの化粧板をやめて壁や床を単色化してほしい
網棚はパイプが良い
利用者にとってどうでも良い部分を削ぎ落とし
性能を確保しつつ効率よくコストダウンしていくといった創意工夫をしてほしいと考える
余計な装飾を減らせばメンテナンスしやすくなり
現場で働く方々の負担軽減にもなる
12000系等のステンレス無塗装車大量導入と
1000系等の内装更新省略を決断した南海グループ社員は素晴らしい功績を残したので
特に待遇を良くしてもらいたい
462名無し野電車区
2024/07/28(日) 13:16:00.92ID:Bpsus+nk
>>460
賛同するなら批判をした行為について謝罪すべきではないか?
散々おもんないとか文句言っておきながら、賛同はむしがよすぎ。
463名無し野電車区
2024/07/28(日) 13:31:50.60ID:BycMSv//
>>462
全くそうは思わない
主張が一致していても誰が言ったかで態度を変える奴こそ虫が良すぎだと思う
464名無し野電車区
2024/07/28(日) 13:47:26.89ID:Bpsus+nk
少なくとも意見が一致している時点で、おもんなくないわけで。
誰かだから反対ってお前自身ではないのか?
中身も読まずにササだから反対、問い詰められて始めてそれならば賛同と手のひら返す。
だったらはじめからおもんないとかいうなよ。
465名無し野電車区
2024/07/28(日) 13:56:24.56ID:BycMSv//
>>464
断る
確かに良い部分もあることは認めるが
無駄に金をかけようとする部分や
現場の負担を増やそうとする部分が多く
総合的に判断しておもんないと考える
466名無し野電車区
2024/07/28(日) 13:56:26.20ID:4Ycuc2BA
>>463
それササの逆張りやってみたけど
破綻した統一厨おまえやー!
467名無し野電車区
2024/07/28(日) 13:56:46.10ID:BycMSv//
>>466
ちゃうわ
468名無し野電車区
2024/07/28(日) 13:57:18.25ID:4Ycuc2BA
統一厨はいつもササの逆張り破綻
469名無し野電車区
2024/07/28(日) 14:00:33.93ID:Bpsus+nk
>>465
まあその自称おもんないのと意見が被っているお前もおもんないやつになる。
ところでお前は現場監督か何かか?
現場の負担云々言うのであれば、南海の現場にがっつり関わっていると推測するが、証拠を出してくれないか。
470名無し野電車区
2024/07/28(日) 14:02:40.73ID:BycMSv//
>>469
そもそもササでなくとも
フルSiCやグラスコックピットへアップグレードすることは
どこの鉄道会社でもやっていることだろう
これを予測出来ない方がおかしいと思う
471名無し野電車区
2024/07/28(日) 14:06:39.06ID:Bpsus+nk
だからフルモデルチェンジだといっているのに、頑なに認めないといいつつ、深層心理ではみとめているか。
472名無し野電車区
2024/07/28(日) 14:07:11.94ID:4Ycuc2BA
統一厨は>>469に関する証拠だせや
473名無し野電車区
2024/07/28(日) 14:08:48.77ID:BycMSv//
>>472
現場監督ではないが
利用者が現場のことを考慮して何が悪いのか?
お客様は神様ではない
働き方改革に協力していこう
474名無し野電車区
2024/07/28(日) 14:10:12.63ID:4Ycuc2BA
南海の現場を知らんと
よう知ってるかのような口きけるの統一厨
475名無し野電車区
2024/07/28(日) 14:16:58.72ID:Bpsus+nk
素人が中途半端な知識でやる働き方改革ほど迷惑なものはない。
最低限、現場の人間にヒアリングしてどう考えているか、ヒアリングくらいしろって話。
本当に現場を考えるなら、ここではなく、正式な場に相応の立場として出て改革してこい。
476名無し野電車区
2024/07/28(日) 15:45:12.45ID:BycMSv//
>>475
それもやるがここにも書き込む
477名無し野電車区
2024/07/28(日) 16:11:51.83ID:4Ycuc2BA
ヒアリングしてから書きこめやカス
478名無し野電車区
2024/07/28(日) 16:16:05.39ID:Bpsus+nk
やれもしないこと書いてるな。
479名無し野電車区
2024/07/28(日) 18:58:48.88ID:qtaogLCs
馬鹿山人ぶっ殺す
480名無し野電車区
2024/07/28(日) 21:20:37.88ID:GtzdjB/6
ところで>>455のこの投稿については何故誰も言及しないのか?
このような投稿は到底許されるべき行為ではないと思う

0588 名無し野電車区 2024/07/28(日) 07:54:54.00
昨日のT#2のゴミ1016Fが今日の運休を無視してT#8に入り腐って8001Fを犠牲にしやがったからムカつく!
一昨日のT#9と昨日のT#17に入り腐ったゴミ1019Fが今日のT#12に、一昨日のT#15と昨日のT#K501に入り腐ったゴミ1005Fが今日の運休を無視してT#6に入り腐ったからムカつく!
1016と1019と1005のド腐り倒した汚物マジ死神の霊が走り装置に憑依して207系規模の重大事故起こして大破して107人の死者が出る大惨事になれ!
321人の死者が出ろ!
ID:+h5TCQZR
481名無し野電車区
2024/07/28(日) 21:23:33.67ID:GtzdjB/6
いかに余計な改造や余計な車種を減らしていくかが重要だと考える
大前提として8300系はなにわ筋線に対応できるのだから
新型車両も8300系ベースで既存の8300系等もなにわ筋線で活用することが望ましい
そして8300系がなにわ筋線に対応できるなら12000系もできるので
りんかんの一部と泉北ライナー、サザン、ラピート
これらを纏めて12000系へ置き換えて共通運用とすることで余計な仕事を減らして働き方改革を行い
現場の負担軽減とサービス向上を図ることが望ましい
このように考える
482名無し野電車区
2024/07/28(日) 21:36:55.63ID:GtzdjB/6
>>455のような危険人物を寄せ付けないためにも
8300系及び12000系のフルSiCかつグラスコックピット仕様を大量導入し
抵抗制御車と50000系を早急に置き換えていただきたい
483名無し野電車区
2024/07/29(月) 07:00:13.85ID:R4XhUlMw
>>481
12000は8000性能
484名無し野電車区
2024/07/29(月) 21:31:23.10ID:HrK6HuN3
>>483
フルSiCかつグラスコックピットの12000系増備車を導入していただきたい
485名無し野電車区
2024/07/29(月) 21:33:19.78ID:HrK6HuN3
それが8300系や12000系ではないというなら構わない
間違ってもフルモデルチェンジは絶対あかん
余計な仕事が増えて現場で働く方々が可哀想
ボロ車の置き換えが停滞して利用者も可哀想
名鉄9500系や阪急2300系のように
別形式としながらも可能な限り設計を引き継いでもらいたい
486名無し野電車区
2024/07/29(月) 21:42:40.67ID:qg3oRscT
ついに8300、12000系から離れたか。
あれも最新…これも取り入れ、気づけばフルモデルチェンジに。
まあ、この調子でいつの間にかフルモデルチェンジを主張している姿が目に浮かぶ。
知らない間にササに頭を侵食されているな。
487名無し野電車区
2024/07/29(月) 21:43:58.67ID:HrK6HuN3
>>486
フルモデルチェンジは絶対あかん
またステンレス無塗装にしていただきたい
488名無し野電車区
2024/07/29(月) 21:44:29.06ID:HrK6HuN3
8000系も8300系もなにわ筋線で活用していただきたい
新型車両も8300系ベースが望ましい
機器は最新鋭にバージョンアップしてもらいたいが
車体をわざわざ設計し直すのは無駄である
1000系に関しては内装更新を省略して機器更新を施工していただきたい
489名無し野電車区
2024/07/29(月) 21:44:55.23ID:HrK6HuN3
1000系を本線に残すのであれば
クロスシートを一部撤去してフリースペースにするか
4連に組み替えて普通メインで使うようにしてもらいたい
そして如何なる場合でも9000系のような内装更新は絶対やめてほしい
内装更新は意味ないそう
490名無し野電車区
2024/07/29(月) 22:03:38.46ID:HrK6HuN3
1051F及び2036Fの改造は素晴らしい方針転換だ
大変喜ばしい限りである
内装をあまり弄らないことでコストダウンを図り機能性重視の質実剛健な車両へ置き換えていけば
利用者にも現場にも環境にも優しくなると思う
491名無し野電車区
2024/07/29(月) 22:34:11.09ID:w7ILHg9L
>>490
お前の特徴なんかすぐわかるから鉄道ファンに連行されて殺されるぞ!
鉄道ファンにヤクザもいるんやからな!
492名無し野電車区
2024/07/29(月) 22:38:57.36ID:HrK6HuN3
>>491
分からへん
493名無し野電車区
2024/07/29(月) 22:39:43.08ID:HrK6HuN3
8300系及び12000系という良い車両があるのだから
機器は時代に合わせて最新鋭としつつも
車体は引き続き8300系及び12000系と殆ど同じものにしてもらいたい
間違っても車体設計に金をかけたせいで置き換えが停滞してしまう愚行は絶対しないでいただきたい
余計なコストをかけず8300系及び12000系ベースで機器のみ最新鋭にバージョンアップすることは
共通化で乗務員や整備士のためにもなるしボロ置き換えによるサービス底上げで利用者のためにもなる
そして省エネ化で環境のためにもなり
皆が幸せになると考える
494名無し野電車区
2024/07/29(月) 22:40:16.24ID:HrK6HuN3
ラピートも12000系ベースにしてもらいたい
京阪プレミアムカーやAシートは既存車両の改造や増備であり
阪急プライベースは2300系という新形式だがこれも基本的には1300系ベースである
可能な限り設計を流用することで実用性を上げるのが今のトレンド
少子高齢化が進み物価上昇もしているのだから尚更無駄金をかけるわけにはいかない
わざわざゼロから設計するような非効率なことをしても無駄な仕事を増やすだけで誰も喜ばない
495名無し野電車区
2024/07/29(月) 22:41:07.92ID:HrK6HuN3
省メンテナンス化のためにも
内装のコストダウンを重点的にやってほしい
ドアの化粧板をやめて壁や床を単色化してほしい
網棚はパイプが良い
利用者にとってどうでも良い部分を削ぎ落とし
性能を確保しつつ効率よくコストダウンしていくといった創意工夫をしてほしいと考える
余計な装飾を減らせばメンテナンスしやすくなり
現場で働く方々の負担軽減にもなる
12000系等のステンレス無塗装車大量導入と
1000系等の内装更新省略を決断した南海グループ社員は素晴らしい功績を残したので
特に待遇を良くしてもらいたい
496名無し野電車区
2024/07/29(月) 22:54:42.30ID:w7ILHg9L
>>495
俺の知ってる風俗店のヤクザに南海電鉄ファンがいるからお前を山に連れていってやっつけるように頼むぞ!
とにかく命ない事を覚悟してろ!
この規格外れの低レベルめ!
497名無し野電車区
2024/07/29(月) 22:58:28.46ID:qg3oRscT
>>487
気づけばフルモデルチェンジ。
残念ながらお前自身がそう要望することになるというか、徐々にそうなっている。
498名無し野電車区
2024/07/29(月) 23:19:42.76ID:7y7V8KFN
ではここで>>491に南海色を貼ります
南海電鉄車両総合スレッド Part6 ->画像>2枚
499名無し野電車区
2024/07/29(月) 23:22:23.42ID:eZvnlcfF
>>496
自分では何もできへんのか?
>>497
仮にフルモデルチェンジをするのであれば
総車のsustinaの無塗装車体にしてもらいたい
そうでないなら8300系及び12000系の車体のままにしてもらいたい
500名無し野電車区
2024/07/29(月) 23:24:51.52ID:eZvnlcfF
特に12000系は大変素晴らしい車両だと思う
腐食に強いステンレス車体を採用しており
2011年の時点で全席コンセント設置しかも空気清浄機もある
車体に関しては今の新型車両と同等のオーパーツである
12000系のような素晴らしい車両を引き続き増備してもらいたい
501名無し野電車区
2024/07/29(月) 23:25:39.44ID:eZvnlcfF
個人的には12000系という素晴らしいオーパーツがあるのだから
引き続き増備して指定席の快適性向上
スーパーシートを工夫して今までとは少し違った斬新なものへ変更し
それを12000系に採用してもらいたい
そうすれば俺だけでなく他の指定席利用者にもスーパーシート利用者にも喜ばれると考える
502名無し野電車区
2024/07/29(月) 23:28:16.54ID:qg3oRscT
斬新(ざんしん)とは、新しく独特な考え方や手法を指す言葉。それはもうフルモデルチェンジなんだよ。
503名無し野電車区
2024/07/29(月) 23:35:03.62ID:eZvnlcfF
>>502
読解力を養っていただきたい
スーパーシートの座席を斬新なものにしてほしいという意味である
12000系は既に斬新なオーパーツだと思う
504名無し野電車区
2024/07/29(月) 23:36:21.26ID:eZvnlcfF
まずは12000系及び8300系ベースの新型車両大量導入を実施していただきたいと考える
車体は8300系及び12000系と殆ど共通としつつも、
フルSiC、SynRM、グラスコックピットといった最新鋭の機器を採用してもらいたい
9000系更新車や8300系後期車のように内装に余計な金かけるのは意味ないそう
実用性重視の質実剛健な車両が望ましい
機器で妥協しないでもらいたい
このような車両で7100系・10000系・11000系・50000系を纏めて置き換えることにより、
なにわ筋線対応化と省エネ化及びサービス向上を推進していただくことが望ましいと考える
安全第一であることを大前提として
いかに余計なコストをかけずに近代化を推進するかが何より重要だと考える
505名無し野電車区
2024/07/29(月) 23:37:21.87ID:eZvnlcfF
いかに余計な改造や余計な車種を減らしていくかが重要だと考える
大前提として8300系はなにわ筋線に対応できるのだから
新型車両も8300系ベースで既存の8300系等もなにわ筋線で活用することが望ましい
そして8300系がなにわ筋線に対応できるなら12000系もできるので
りんかんの一部と泉北ライナー、サザン、ラピート
これらを纏めて12000系へ置き換えて共通運用とすることで余計な仕事を減らして働き方改革を行い
現場の負担軽減とサービス向上を図ることが望ましい
このように考える
506名無し野電車区
2024/07/29(月) 23:38:38.19ID:qg3oRscT
そこまで手を入れたらもう8300や12000ではなく、フルモデルチェンジなんだよ。
実用性重視の質実剛健な車両、これもまたフルモデルチェンジ。意識していないようだが。
507名無し野電車区
2024/07/29(月) 23:40:52.72ID:eZvnlcfF
>>506
ではフルモデルチェンジと通常のモデルチェンジの定義について
具体的に説明をしていただきたい
508名無し野電車区
2024/07/29(月) 23:40:53.28ID:qg3oRscT
既存の8300が対応なら、フルSiC、SynRM、グラスコックピットといった最新鋭の機器の採用も無駄でしかない。
既存で大丈夫なら余計な機器は取り入れなくて良い。これがそのままという意味。
509名無し野電車区
2024/07/29(月) 23:42:41.07ID:eZvnlcfF
>>508
これらはなにわ筋線に関係なく
更なる省エネ化及び省メンテナンス化のため必要
現場及び環境への負担軽減のため必要
510名無し野電車区
2024/07/29(月) 23:46:40.59ID:qg3oRscT
だから、更なる省エネ化及び省メンテナンス化のため、現場及び環境への負担軽減のためにフルモデルチェンジが必要とみんな言っているのにな。
511名無し野電車区
2024/07/29(月) 23:50:56.53ID:eZvnlcfF
>>510
>>507
512名無し野電車区
2024/07/29(月) 23:52:01.38ID:qg3oRscT
マイナーモデルチェンジは外見や内装のみに手を加えるもの、フルモデルチェンジはエンジンなどの心臓部や車両の構造まで変更すること。
フルSiC、SynRM、グラスコックピットといった最新鋭の機器を採用ってもはや内部に手を加えているので、もうマイナーではないんだよ。
ここをかえるなら車体や内装外装含め、全体的に最新で最適なものに見直して設計した方が導入効果が最大限にだせる。
ササを始め皆こういっているのに、お前だけは8300、12000に執着している。
513名無し野電車区
2024/07/29(月) 23:55:09.43ID:eZvnlcfF
>>512
阪急2000系列や名鉄9500系は車体はそこまで変わったようには見えないが?
514名無し野電車区
2024/07/29(月) 23:58:32.24ID:w7ILHg9L
>>499
お前を見つけて貰う必要があるからじゃ!
俺もお前を見つけたら殺すぞ!
515名無し野電車区
2024/07/30(火) 00:00:50.91ID:7u0+QNLB
8300や12000も永遠やないし
516名無し野電車区
2024/07/30(火) 00:02:25.88ID:0YYZI8Hb
またフルSiCは既存車両の機器更新で搭載された例もあり
グラスコックピットはE231系のように増備途中から変更で搭載された例もあり
225系と227系のように形式こそ異なるものの車体は同じである例もあり
>>512がデタラメであることがよく分かる
517名無し野電車区
2024/07/30(火) 00:03:07.42ID:0YYZI8Hb
>>514
質問に答えたまえ
自分では何もできへんのか?
518名無し野電車区
2024/07/30(火) 00:04:52.27ID:7u0+QNLB
現場及び環境への負担軽減のためにフルモデルチェンジが必要
519名無し野電車区
2024/07/30(火) 00:05:43.51ID:7u0+QNLB
統一厨の身に危険が迫る
自業自得
520名無し野電車区
2024/07/30(火) 00:07:28.39ID:0YYZI8Hb
>>518
車体をわざわざ変えることと何の関連性もない
>>512がデタラメであることがよく分かる
521名無し野電車区
2024/07/30(火) 00:08:50.04ID:0YYZI8Hb
新型こうやは12000系をベースにズーム化したものが望ましい
ラピート同様にスーパーシートを設けていただきたい
そしてラピートもスーパーシート付12000系へ置き換えていただきたい
無駄を徹底的に削ぎ落し快適性や安全性に全振りした質実剛健な車両にしてほしい
522名無し野電車区
2024/07/30(火) 00:08:51.60ID:7u0+QNLB
豊田商事の社長みたいに
統一厨は殺されんのやろな
523名無し野電車区
2024/07/30(火) 00:09:31.74ID:0YYZI8Hb
そういえば5chは年齢層が高いという噂がある
だとすればここのスレ民も年齢的に親族や兄弟姉妹以外の家族がいる可能性が高いと推測される
故に利便性にも安全性にも関係ない余計な作業で
現場で働く方々が家族と接する時間を奪ってしまうことがいかに理不尽な行為であるか
自分自身に置き換えてみれば分かることだと思う
内装更新は増益にも経費削減にも利用者のためにもならないそう
内装更新は意味ないそう
1000系はクロスシートを撤去して車椅子スペースを増設すれば十分
収益に繋がらない余計な業務を押し付けるべからず
現場で働く方々が可哀想だ
524名無し野電車区
2024/07/30(火) 00:09:45.79ID:7u0+QNLB
現場及び環境への負担軽減のためにフルモデルチェンジが必要
525名無し野電車区
2024/07/30(火) 00:10:29.23ID:7u0+QNLB
ヒアリングしてから書きこめやカス
526名無し野電車区
2024/07/30(火) 00:10:40.89ID:0YYZI8Hb
イオンの進出により小売店の合理化が推進される
これは大変喜ばしいことである
イオンモールのみならず
イオン系列の小型店舗も順次出店させていただきたい
南海沿線を関西随一のイオン天国にしていこう
また車両に関しても合理化を推進していただきたい
キャッシュレス化の推進による合理化も素晴らしい
527名無し野電車区
2024/07/30(火) 00:11:05.84ID:7u0+QNLB
現場及び環境への負担軽減のためにフルモデルチェンジが必要
528名無し野電車区
2024/07/30(火) 00:11:39.18ID:0YYZI8Hb
個人的にはプライベースは京とれいんの真逆の方針で大変喜ばしい
京とれいんとは真逆の
リクライニングシートの新車による有料座席で
消費電力を削減しつつ客単価向上に努めており
大変素晴らしいと思う
最初阪急に有料座席と聞いたとき
京とれいんのようなものがまたできてしまったらと心配したが杞憂に終わり本当に良かった
529名無し野電車区
2024/07/30(火) 00:12:08.91ID:0YYZI8Hb
個人的には12000系という素晴らしいオーパーツがあるのだから
引き続き増備して指定席の快適性向上
スーパーシートを工夫して今までとは少し違った斬新なものへ変更し
それを12000系に採用してもらいたい
そうすれば俺だけでなく他の指定席利用者にもスーパーシート利用者にも喜ばれると考える
530名無し野電車区
2024/07/30(火) 00:12:17.28ID:7u0+QNLB
現場及び環境への負担軽減のためにフルモデルチェンジが必要
531名無し野電車区
2024/07/30(火) 00:12:49.25ID:0YYZI8Hb
8000系は南海をボロ地獄から救った救世主
そして12000系は南海史上最高峰の名車中の名車だと思う
このような車両を増やしてもらいたい
532名無し野電車区
2024/07/30(火) 00:13:06.93ID:7u0+QNLB
現場及び環境への負担軽減のためにフルモデルチェンジが必要
533名無し野電車区
2024/07/30(火) 00:13:36.50ID:87iFW41T
>>516
それらは別物と言われてなかったか? 素人が同じだとか言って叩かれていた。

>>519
確かに触れてはいけない所に行ってた。
側から見る分には面白いけど。もっと突っ込んで巻き込まれたほうがお灸になっていいかもな。
統一厨よ、>>514をやってつけてくれ。
534名無し野電車区
2024/07/30(火) 00:13:55.37ID:0YYZI8Hb
>>496及び>>522のような危険人物を寄せ付けないためにも
8300系及び12000系のフルSiCかつグラスコックピット仕様を大量導入し
抵抗制御車と50000系を早急に置き換えていただきたい
535名無し野電車区
2024/07/30(火) 00:15:02.08ID:7u0+QNLB
現場及び環境への負担軽減のためにフルモデルチェンジが必要
536名無し野電車区
2024/07/30(火) 00:16:36.88ID:87iFW41T
あれがいつもの調子で>>514に噛み付いたら、マジで身が危険にさらされるだろうな。
といってもあれは我慢できないから一回危険な目にあったほうがいい。
言っとくがこちらは>>514とは関係ないし、相手をする気はないので悪しからず。
537名無し野電車区
2024/07/30(火) 00:17:50.20ID:0YYZI8Hb
>>535のような会話が成立しない人物を寄せ付けないためにも
8300系及び12000系のフルSiCかつグラスコックピット仕様を大量導入し
抵抗制御車と50000系を早急に置き換えていただきたい
538名無し野電車区
2024/07/30(火) 00:18:37.62ID:87iFW41T
>>534
確かに南海にはよろしくない存在であるため、あなたが責任を持って引き取って更生させたらよい。
言ったからには最後まで責任もってやれよ。
539名無し野電車区
2024/07/30(火) 00:21:31.85ID:87iFW41T
>>537
こちらもあなたが責任持ってお引き取りを。
阪急1000系は阪急阪神…のスレも途中で逃げすにきっちり今の調子でレスを行い、危険人物の注意を統一厨に仕向けてくれ。
540 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/30(火) 01:30:16.34ID:sOee+txT
>>512
まあ制御伝送採用なら完全に車両の制御方法根本からの見直しになるから間違いなくフルモデルチェンジと言えると思う
あと南海は基本的に1C4M構成だから同期電動機なんて採用したら1C1M4群制御に変更になる
相当大きな変更になるね
541名無し野電車区
2024/07/30(火) 05:07:58.36ID:UbefZMKW
>>540
>>516
542名無し野電車区
2024/07/30(火) 05:08:35.39ID:UbefZMKW
8000系も8300系もなにわ筋線で活用していただきたい
新型車両も8300系ベースが望ましい
機器は最新鋭にバージョンアップしてもらいたいが
車体をわざわざ設計し直すのは無駄である
1000系に関しては内装更新を省略して機器更新を施工していただきたい
543名無し野電車区
2024/07/30(火) 05:09:27.86ID:UbefZMKW
8000系は大変素晴らしい車両だと思う
7000系を置き換えたことも素晴らしいが
車両自体も大変素晴らしい
都会的でシンプルなデザインにステンレス無塗装のドア
そして区分が分かりやすいバケットシートに多めに設置されたスタンションポール
どれを取っても素晴らしい
配色も素晴らしいと考える
理想としては今後の自由席用新型車両を車体に関しては8000系に戻してほしいくらいである
544名無し野電車区
2024/07/30(火) 05:10:24.31ID:UbefZMKW
8300系ベースの泉北9300系導入による泉北3000系廃車は大英断
やはり余計な事せず8300系ベースの車両で統一化を図っていくことが望ましい
共通化と近代化の両立で利用者からも乗務員及び整備士からも喜ばれるだろう
545名無し野電車区
2024/07/30(火) 05:11:48.10ID:UbefZMKW
新型こうやは12000系をベースにズーム化したものが望ましい
ラピート同様にスーパーシートを設けていただきたい
そしてラピートもスーパーシート付12000系へ置き換えていただきたい
無駄を徹底的に削ぎ落し快適性や安全性に全振りした質実剛健な車両にしてほしい
546名無し野電車区
2024/07/30(火) 05:21:38.36ID:UbefZMKW
>>496及び>>522のような危険人物を寄せ付けないためにも
8300系及び12000系のフルSiCかつグラスコックピット仕様を大量導入し
抵抗制御車と50000系を早急に置き換えていただきたい
547名無し野電車区
2024/07/30(火) 05:31:20.97ID:OvFFkfQo
>>519
>>522
奴を恨んでる鉄道ファンは数人いるからな。
感じで分かるから鉄道ファンに連行されて最悪殺されるぞ。
548名無し野電車区
2024/07/30(火) 05:32:36.83ID:UbefZMKW
>>547のような危険人物を寄せ付けないためにも
8300系及び12000系のフルSiCかつグラスコックピット仕様を大量導入し
抵抗制御車と50000系を早急に置き換えていただきたい
549名無し野電車区
2024/07/30(火) 05:45:56.24ID:YirQWc01
>>547
それが分かっているなら止めるべし
分かってて見過ごす奴は偽善である
550名無し野電車区
2024/07/30(火) 07:02:00.04ID:87iFW41T
>>540
8300と12000系さえ名乗れば、中身はどうなっていてもいいんじゃないか。
551名無し野電車区
2024/07/30(火) 07:09:39.51ID:87iFW41T
>>549
親切ではないか。
危ないと警告してくれているのだから。
警告無視してやり続けるのだからもはや自己責任。赤の他人のいざこざに身を挺して守る義理なんてない。
自らボディガードなり雇って守れば良い。
552名無し野電車区
2024/07/30(火) 07:12:44.84ID:aSi0m9z0
>>550
逆である
形式は変わっても良いから8300系及び12000系ベースにしてもらいたい
阪急2300系や名鉄9500系を見習ってもらいたい
>>551
君も犯罪に加担する危険人物とみなす
553名無し野電車区
2024/07/30(火) 07:17:59.43ID:87iFW41T
>>552
忠告しただけでそういうのであれば、出るとこ出て対抗するが…お前に脅迫されたと。
内装は気にしないという理屈と同じく、利用者も内部関係者も特定の形式、ベース、車体にこだわらない。
ベースや車体にこだわるのも意味ないそう。
554名無し野電車区
2024/07/30(火) 07:26:05.42ID:E4gWVIGq
>>553
分かっていながら見殺しにするつもりか?
それなら犯罪に加担しているのと同じである
コスト削減や負担軽減による働き方改革には拘ってほしい
社員と社員の家族を守るために
555名無し野電車区
2024/07/30(火) 07:29:14.54ID:E4gWVIGq
現場の作業員だって家族がいる
利用者の利便性や安全性のためなら使命感がある
しかしそれらと関係ない本来やらなくても良いような余計な改造のために家族との時間を割かれるのは
働き方改革に反すると思う
556名無し野電車区
2024/07/30(火) 07:30:12.44ID:E4gWVIGq
そういえば5chは年齢層が高いという噂がある
だとすればここのスレ民も年齢的に親族や兄弟姉妹以外の家族がいる可能性が高いと推測される
故に利便性にも安全性にも関係ない余計な作業で
現場で働く方々が家族と接する時間を奪ってしまうことがいかに理不尽な行為であるか
自分自身に置き換えてみれば分かることだと思う
内装更新は増益にも経費削減にも利用者のためにもならないそう
内装更新は意味ないそう
フルモデルチェンジなんて無駄なことはやめて
極力8300系及び12000系といった優秀な車種の設計を引き継いでいただきたい
557名無し野電車区
2024/07/30(火) 07:30:49.61ID:E4gWVIGq
もっと現場で働く方々に対して思いやりを持つべきである
5chが年齢層高いということは
配偶者及び子持ちである方々が多いということだろう
現場の作業員だって家族はいるのだから
過度な内装更新やフルモデルチェンジといった
環境配慮にも安全対策にも利便性向上にもならないような余計な負担を押し付けてはならない
558名無し野電車区
2024/07/30(火) 07:43:54.84ID:87iFW41T
見直すのであれば、きっちりやればいいんだよ。 働き方改革だってやり方を議論して、場合によってはゼロベースで改革する。
今推進されているDXも社会や組織・ビジネスの仕組みそのものを変革で、既存の業務プロセスのまま業務効率化と生産性向上を図るではないからな。8300ベース云々は後者で変革ではない。
本来やらなくても良いような余計な改造ではなく、将来のために必要なもの。ここは負担かかっても気合いいれてやるべきことなんだよ。何十年もフルパワーで設計やるわけではない。
これが将来に返って来るから。
あいつは、8300、12000は未来永劫破られることのない、世界最高の死角が一切ない完璧なもので、これさえあればなんでも解決だと思ってそうだ。
559名無し野電車区
2024/07/30(火) 07:50:09.27ID:87iFW41T
>>554
増水して氾濫しそうな川に、危険だといっているのに飛び込もうとしているのと同じ行為だからな。
注意しようが、川に入るのは何が悪い、川で泳ぐ権利はある。それを邪魔するのは人権侵害だといって抵抗。しかも川に入るなと注意したやつを危険人物だと訳のわからないいちゃもんをつける。
挙げ句の果てには増水した川に自ら突っ込んでおいて溺れたら助けないとは何事だ💢。俺様が危険なんだから命を張って守れと謎の理屈を発動。
そして川が増水したのが悪いとまったく自身の非を認めないと。
これやって世間から袋叩きにあってただろ。
お前はこれと似たようなことをやっている。
560 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/30(火) 09:25:46.87ID:Sgbl8ATM
>>541
インバータを交換することと制御伝送を採用することの区別がつかないのかな?
車両の配線全部引き直す必要あるんだぞ?
561名無し野電車区
2024/07/30(火) 09:39:30.23ID:87iFW41T
>>560
一般的にはフルモデルチェンジに該当するが、あいつが俺は認めないと駄々こねているだけ。
機器一新を主張している以上、フルモデルチェンジに同意しているとみなしてよいだろう。
562名無し野電車区
2024/07/30(火) 12:20:35.91ID:E4gWVIGq
>>558
安全性を確保した上でイニシャルコスト及びランニングコストを両方削減できるなら良いが
そうでないなら無駄な労力なのでやめてもらいたい
>>559
自然災害と犯罪行為を一緒にするべからず
君がやってるのは演説している人に対してそんなこと言ってると殺されるぞと主張しているのと同じ
殺害予告をする者を止めるべし
>>560>>561
それは既存車両の改造での話であって
新造車両で何が問題なのか意味不明である
制御伝送はE231系や125系の頃からある
南海8300系や12000系の車体設計が対応できないとでも言いたいのか?
563名無し野電車区
2024/07/30(火) 12:38:52.26ID:DHiQAt8h
>>554
相手方が話の通じない、危険な相手だから手を引くようにと忠告してくれている。何があっても何もできないからそれを踏まえて言ってくれている。
その忠告無視を振り切るのなら、それは自己責任でしょう。そのリスクを追ってでも己の正義貫きたいなら誰も止めない。
だから何があっても知りません。これ普通の対応だよ。
564名無し野電車区
2024/07/30(火) 12:42:24.26ID:E4gWVIGq
>>563
だからその危険な相手を俺と一緒に止めるのが筋では無いのか?
言論弾圧に屈してはならない
565名無し野電車区
2024/07/30(火) 12:55:21.43ID:DHiQAt8h
なぜ命令されないといけないの?
そういうのには関わるつもりはないので、巻き込まないでほしい。
566名無し野電車区
2024/07/30(火) 12:58:39.34ID:MRGVkpYZ
また現場作業員ガーか
東武スレと同じような主張をまた繰り返すのか
もう辟易してる
567名無し野電車区
2024/07/30(火) 17:22:12.42ID:E4gWVIGq
>>565
巻き込まないでほしいなら俺の邪魔をしないでいただきたい
自分の意見を主張する者が邪魔されて殺害予告する者が擁護されるのは大変理不尽である
>>566
それの何が悪いのか?
568名無し野電車区
2024/07/30(火) 17:38:22.98ID:wxxSBA8Q
自分の命より8300系ということか。 ある意味すごいというかなんというか。 身をもって知るしかないようだ。
569名無し野電車区
2024/07/30(火) 19:20:51.42ID:7u0+QNLB
おいババタンク、統一厨にバカにされたままでええんか?
570名無し野電車区
2024/07/30(火) 19:38:27.02ID:G5HZzBk4
>>568のような危険人物を寄せ付けないためにも
8300系及び12000系のフルSiCかつグラスコックピット仕様を大量導入し
抵抗制御車と50000系を早急に置き換えていただきたい
571名無し野電車区
2024/07/30(火) 19:40:14.77ID:G5HZzBk4
>>569
犯罪者予備軍のババタンクなんかが頼みの綱とは
愚の骨頂である
572名無し野電車区
2024/07/30(火) 19:40:46.76ID:G5HZzBk4
おい>>569、統一厨にバカにされたままでええんか?
573名無し野電車区
2024/07/30(火) 19:41:13.43ID:G5HZzBk4
イオンモール和歌山は大変素晴らしい
南海電鉄はイオンと提携を結び
駅前にイオン系列の店舗をどんどん誘致してもらいたい
イオンモールに限らず小型店舗も誘致していこう
574名無し野電車区
2024/07/30(火) 19:41:42.38ID:G5HZzBk4
イオンの進出により小売店の合理化が推進される
これは大変喜ばしいことである
イオンモールのみならず
イオン系列の小型店舗も順次出店させていただきたい
南海沿線を関西随一のイオン天国にしていこう
また車両に関しても合理化を推進していただきたい
キャッシュレス化の推進による合理化も素晴らしい
575名無し野電車区
2024/07/30(火) 19:42:30.21ID:G5HZzBk4
>>101
大賛成
是非ともそうしていただきたい
南海とイオンの業務提携を強化していこう
576名無し野電車区
2024/07/30(火) 19:49:06.25ID:OvFFkfQo
>>569
阪急1000系の重大事故を願ったからバカにされたと思う。
統一厨はラピートまで新型車に置換えていただきたいと垂れてるから相当ドタマ逝かれてるね。
奴はド畜生以下の超最低な下等生物だな。
577名無し野電車区
2024/07/30(火) 20:08:05.65ID:wxxSBA8Q
>>570
やるならば、叩き潰すまではとことんやってくれ。それまでは他のスレに来なくて良いので。こんなやつすら倒せない程度の論理では誰も相手してくれないぞ。
まあ、これによりお互いに叩き合いすることで、他のスレが平和になるのであればありがたい話。 毒を持って毒を制するというのはまさにこのことか。
578名無し野電車区
2024/07/30(火) 20:33:12.10ID:G5HZzBk4
>>577
会話が成立しないので論破不可能である
お手上げである
579名無し野電車区
2024/07/30(火) 22:22:32.87ID:7u0+QNLB
統一厨はババタンク以下で
ド畜生以下の超最低な下等生物
580名無し野電車区
2024/07/30(火) 23:02:51.55ID:OvFFkfQo
>>579
奴を本気で殴りたい!
大体見たら分かりやすい奴だから見掛けたらド偉いめに遭わしたるが。
581名無し野電車区
2024/07/30(火) 23:11:26.21ID:UtLc824y
>>578
危険人物は、会話が成り立たず論破不可能でお手上げな存在。
それを分かってレスを投げかける意図はなんぞや。
582名無し野電車区
2024/07/30(火) 23:25:48.31ID:G5HZzBk4
>>579
おもんな
俺が犯罪予告をする基地外以下な訳がなかろう
>>581
最初は多少は通じるかと思ったが想像以上に酷いので
匙を投げることとした
583名無し野電車区
2024/07/30(火) 23:34:42.41ID:G5HZzBk4
省メンテナンス化のためにも
内装のコストダウンを重点的にやってほしい
ドアの化粧板をやめて壁や床を単色化してほしい
網棚はパイプが良い
利用者にとってどうでも良い部分を削ぎ落とし
性能を確保しつつ効率よくコストダウンしていくといった創意工夫をしてほしいと考える
余計な装飾を減らせばメンテナンスしやすくなり
現場で働く方々の負担軽減にもなる
12000系等のステンレス無塗装車大量導入と
1000系等の内装更新省略を決断した南海グループ社員は素晴らしい功績を残したので
特に待遇を良くしてもらいたい
584名無し野電車区
2024/07/30(火) 23:35:23.44ID:G5HZzBk4
ところでここのスレの住人はちゃんと働いているのかね?
585名無し野電車区
2024/07/30(火) 23:46:41.88ID:AYzEq7gg
泉州
南海電鉄車両総合スレッド Part6 ->画像>2枚
586名無し野電車区
2024/07/30(火) 23:55:19.42ID:7u0+QNLB
おもろいかどうかが統一厨は大事なんか
おもろいかどうかどうでもええけどな
ほんで統一厨がおもろいとか聞いたことないわ

統一厨こそちゃんと働いとんか
統一厨はおもろいかどうかを大事にする仕事をしてるんか

統一厨が働いてる証拠を見せてんかい
587名無し野電車区
2024/07/30(火) 23:58:33.61ID:7u0+QNLB
ババタンクすら一瞬勤労していたというのに
統一厨が保育園女児のプール遊びを視姦して無職のままなら
それこそおもろいの

統一厨は就労証明を俺らに見せんかえ
588名無し野電車区
2024/07/30(火) 23:59:50.30ID:7u0+QNLB
統一厨はパン工場勤めとかいう噂やけどな
589名無し野電車区
2024/07/31(水) 00:12:14.82ID:s5xXVmlK
おいババタンク
おまえの表現借りて統一厨に
ド畜生以下の超最低な下等生物
ってゆうたったら
統一厨からおもんなってゆわれたんやけど
ババタンク的にそれでええのんか

そろそろ本気にならなアカンのとちゃうか
590名無し野電車区
2024/07/31(水) 05:49:31.22ID:k2dpIZTM
>>587
視姦は一度もしておらんので安心したまえ
>>588
何故知っているのかね?
591名無し野電車区
2024/07/31(水) 05:50:10.11ID:k2dpIZTM
現場の作業員だって家族がいる
利用者の利便性や安全性のためなら使命感がある
しかしそれらと関係ない本来やらなくても良いような余計な改造のために家族との時間を割かれるのは
働き方改革に反すると思う
592名無し野電車区
2024/07/31(水) 05:50:48.02ID:k2dpIZTM
そういえば5chは年齢層が高いという噂がある
だとすればここのスレ民も年齢的に親族や兄弟姉妹以外の家族がいる可能性が高いと推測される
故に利便性にも安全性にも関係ない余計な作業で
現場で働く方々が家族と接する時間を奪ってしまうことがいかに理不尽な行為であるか
自分自身に置き換えてみれば分かることだと思う
内装更新は増益にも経費削減にも利用者のためにもならないそう
内装更新は意味ないそう
フルモデルチェンジなんて無駄なことはやめて
極力8300系及び12000系といった優秀な車種の設計を引き継いでいただきたい
593名無し野電車区
2024/07/31(水) 05:51:21.85ID:k2dpIZTM
もっと現場で働く方々に対して思いやりを持つべきである
5chが年齢層高いということは
配偶者及び子持ちである方々が多いということだろう
現場の作業員だって家族はいるのだから
過度な内装更新やフルモデルチェンジといった
環境配慮にも安全対策にも利便性向上にもならないような余計な負担を押し付けてはならない
594名無し野電車区
2024/07/31(水) 05:52:25.20ID:k2dpIZTM
>>496及び>>522のような危険人物を寄せ付けないためにも
8300系及び12000系のフルSiCかつグラスコックピット仕様を大量導入し
抵抗制御車と50000系を早急に置き換えていただきたい
595名無し野電車区
2024/07/31(水) 05:53:28.52ID:k2dpIZTM
>>547のような危険人物を寄せ付けないためにも
8300系及び12000系のフルSiCかつグラスコックピット仕様を大量導入し
抵抗制御車と50000系を早急に置き換えていただきたい
596名無し野電車区
2024/07/31(水) 06:23:38.96ID:soOMzGX+
>>589
気違いのド畜生のくせにド生意気な事抜かすね。
奴がパン工場との噂との事で見つけるのに参考にする。
絶対ただで済まさん!
風俗店の鉄道ファンのスタッフにも教える。
597名無し野電車区
2024/07/31(水) 06:25:10.24ID:k2dpIZTM
>>596 のような危険人物を寄せ付けないためにも
8300系及び12000系のフルSiCかつグラスコックピット仕様を大量導入し
抵抗制御車と50000系を早急に置き換えていただきたい
598名無し野電車区
2024/07/31(水) 06:29:03.15ID:k2dpIZTM
ササとババタンクは超おもんない
599名無し野電車区
2024/07/31(水) 06:30:08.45ID:k2dpIZTM
まずは12000系及び8300系ベースの新型車両大量導入を実施していただきたいと考える
車体は8300系及び12000系と殆ど共通としつつも、
フルSiC、SynRM、グラスコックピットといった最新鋭の機器を採用してもらいたい
9000系更新車や8300系後期車のように内装に余計な金かけるのは意味ないそう
実用性重視の質実剛健な車両が望ましい
機器で妥協しないでもらいたい
このような車両で7100系・10000系・11000系・50000系を纏めて置き換えることにより、
なにわ筋線対応化と省エネ化及びサービス向上を推進していただくことが望ましいと考える
安全第一であることを大前提として
いかに余計なコストをかけずに近代化を推進するかが何より重要だと考える
600名無し野電車区
2024/07/31(水) 06:31:31.51ID:k2dpIZTM
いかに余計な改造や余計な車種を減らしていくかが重要だと考える
大前提として8300系はなにわ筋線に対応できるのだから
新型車両も8300系ベースで既存の8300系等もなにわ筋線で活用することが望ましい
そして8300系がなにわ筋線に対応できるなら12000系もできるので
りんかんの一部と泉北ライナー、サザン、ラピート
これらを纏めて12000系へ置き換えて共通運用とすることで余計な仕事を減らして働き方改革を行い
現場の負担軽減とサービス向上を図ることが望ましい
このように考える
601名無し野電車区
2024/07/31(水) 07:59:34.55ID:soOMzGX+
>>597
やかましい!ボケ!
かたわは喋るな!
存在自体が大間違いのド畜生のくせしやがってド生意気にこの世の空気吸って生きるな!
死に損ないの生き恥め!
とっとと死ね!
602名無し野電車区
2024/07/31(水) 19:02:59.01ID:s5xXVmlK
ババタンクは統一厨を倒せなかったら
さわ病院行きだと聞いた
603名無し野電車区
2024/07/31(水) 20:34:39.96ID:s5xXVmlK
精神科送りが必要なのは統一厨
604名無し野電車区
2024/07/31(水) 20:37:52.23ID:IAw0PCV3
>>603
何でやねん
605名無し野電車区
2024/07/31(水) 20:38:26.29ID:IAw0PCV3
8300系ベースの泉北9300系導入による泉北3000系廃車は大英断
やはり余計な事せず8300系ベースの車両で統一化を図っていくことが望ましい
共通化と近代化の両立で利用者からも乗務員及び整備士からも喜ばれるだろう
606名無し野電車区
2024/07/31(水) 20:39:07.77ID:IAw0PCV3
来年度は8300系又は8300系ベースの新型車両の空港仕様を本線へ20両以上導入で
8301F〜8305Fを全て高野線へ転用し
本線の8300系を空港仕様で統一していただきたい
607名無し野電車区
2024/07/31(水) 20:39:53.75ID:IAw0PCV3
加太線の2000系は方向幕まで専用仕様のものがわざわざ作られており
加太線が2000系で統一されることは確定だろう
8300系が高野線に導入され追い出された2000系を加太線を中心に転用されるのが
望ましいと考える
608名無し野電車区
2024/07/31(水) 20:40:25.24ID:IAw0PCV3
8000系は大変素晴らしい車両だと思う
7000系を置き換えたことも素晴らしいが
車両自体も大変素晴らしい
都会的でシンプルなデザインにステンレス無塗装のドア
そして区分が分かりやすいバケットシートに多めに設置されたスタンションポール
どれを取っても素晴らしい
配色も素晴らしいと考える
理想としては今後の自由席用新型車両を車体に関しては8000系に戻してほしいくらいである
609名無し野電車区
2024/07/31(水) 20:40:54.02ID:NZsy4A0L
外見をオリジナルで(ただしスマートなもので)、内装は全部クロスシートにするなら、
東京風の統一()設計でもいいよ。
610名無し野電車区
2024/07/31(水) 20:40:59.53ID:IAw0PCV3
亘時代は無水トイレは良くないが
8000系及び12000系の導入と駅の立体交差化及びバリアフリー化を推進したことは大変素晴らしいと思う
12000系は泉北用の導入により水洗トイレになりさらに良くなった
遠北時代はマイトレインという余計なことをしてくれたが
1000系や2000系の更新では機能性重視になり良くなったと思う
今後は南海用で水洗トイレかつフルSiC及びSynRMを採用した12000系を大量導入し
りんかんの一部とサザン、ラピートを置き換えてもらいたい
611名無し野電車区
2024/07/31(水) 20:42:08.53ID:IAw0PCV3
1000系を本線に残すのであれば
クロスシートを一部撤去してフリースペースにするか
4連に組み替えて普通メインで使うようにしてもらいたい
そして如何なる場合でも9000系のような内装更新は絶対やめてほしい
内装更新は意味ないそう
612名無し野電車区
2024/07/31(水) 20:42:37.11ID:IAw0PCV3
そういえば5chは年齢層が高いという噂がある
だとすればここのスレ民も年齢的に親族や兄弟姉妹以外の家族がいる可能性が高いと推測される
故に利便性にも安全性にも関係ない余計な作業で
現場で働く方々が家族と接する時間を奪ってしまうことがいかに理不尽な行為であるか
自分自身に置き換えてみれば分かることだと思う
内装更新は増益にも経費削減にも利用者のためにもならないそう
内装更新は意味ないそう
1000系はクロスシートを撤去して車椅子スペースを増設すれば十分
収益に繋がらない余計な業務を押し付けるべからず
現場で働く方々が可哀想だ
613名無し野電車区
2024/08/01(木) 01:57:05.28ID:xKDf/f38
ササにすらシカトされる統一厨w
614名無し野電車区
2024/08/01(木) 16:57:58.32ID:pWk7s3Kd
2000も南海本線からはいなくなるでしょう。
高野線も河内長野以北からは。
615名無し野電車区
2024/08/01(木) 19:08:37.92ID:xKDf/f38
ババタンクは統一厨を処刑すべき
616名無し野電車区
2024/08/01(木) 19:09:38.45ID:xKDf/f38
ババタンクに処刑されて
統一厨もいなくなるでしょう
617名無し野電車区
2024/08/01(木) 19:27:37.83ID:N/367VMx
統一厨がパン工場で働いてる事を参考にして他の鉄道ファンにも見つける協力をして貰って見つけ次第いわしてやると思う。
618名無し野電車区
2024/08/01(木) 22:06:42.63ID:pWk7s3Kd
経年が同社の中では比較的若い2000系が余り過ぎているの。可動式ホーム柵の設置をさせられそうなのを見ると、泉佐野/橋本以北の本線と空港線(・実績ないですが泉北線)からは撤退させたいだろうし
2000系64両のうち、
支線用ワンマン車が2×6=12両
橋本以南用(臨時大運転にも対応)として4×6=24両(2×2も含む)
天空置き換え用として伴車含めて2×2=4両
と考えると、残り24両が南海線普通用なの数と一致するわけで、これをどうしていくのかにかかる気がしている。
619名無し野電車区
2024/08/01(木) 22:07:49.63ID:CE6UczKM
パン工場って一杯有るんやけど
620名無し野電車区
2024/08/01(木) 22:09:30.07ID:pWk7s3Kd
難波~関西空港/橋本からは2000系は近く完全撤退のような気がしている。あと2~4編成程度改造すれば支線はカバー出来そうだし、本線は8300系(・9300系)でカバー出来そうだし‥‥。

南海線の17m車は泉佐野以南に封じ込めの噂は聞く。が、高野線は橋本以北の定期列車から2000系が撤退したとしても、座席指定特急の極楽橋直通がある限りは17m車に対応せざるを得ないと思う(それに臨時や貸切運用も考慮する必要がある…)。

だとしても、通勤ラッシュ時に使えないかつ追加料金も取れない車を置いとくとは思えないのだが‥‥。山岳区間は「2300系を含めて」10両+α程度で回りそうだし、大運転は臨時なども含めて全部特急化したいところだろうけれども、南海はそういうのはお好みではないのだろうか?
621名無し野電車区
2024/08/01(木) 22:10:23.37ID:pWk7s3Kd
山岳区間は多客期は2両の列車も4両に増結されるし、特急車が脱線事故で不足したときは2000系の自由席特急が代走していたことを考慮すると20両程度は必要かと。
もっとも、17m車は将来的には特急車とワンマン車+波動用のみとするのではと思っているが。
622名無し野電車区
2024/08/01(木) 22:18:34.51ID:CE6UczKM
計算上2連4本、4連が2本あれば天空込みで山線運用は完全に回せるからな

臨時やら大運転の維持やら言い出したらもっと要るわけだけど
623名無し野電車区
2024/08/01(木) 22:32:48.48ID:emgoBya4
4連のうち1本は4両編成の天空になるから実質一般車は2連6本分で済むと
天空のなんば乗り入れ込みで考えると2連6本4連2本の20両、4両を予備として考えると24両

ちなみに妻面が窓付きの車両は2300の2x4と2031〜2034の2x4、2001〜2003の4x3なので
これらが山線に固められて他の妻窓無しの車両は本線に固めたりしてね
624名無し野電車区
2024/08/01(木) 23:39:11.26ID:0DqYiAJl
和歌山電鐵の車両老朽化が激しいから1000を投げつける分も必要だし
625名無し野電車区
2024/08/02(金) 19:20:45.72ID:qdTAHMft
東急ですら古い車両を大切にするってんのに関西ときたら…阪急、京阪、山陽ぐらいか?

あ?南海?片開き4枚が現役だろうよ!w
626名無し野電車区
2024/08/02(金) 19:45:36.82ID:wYdiJqi2
え?どこが
627名無し野電車区
2024/08/04(日) 00:02:46.20ID:YRVXThTX
文句言うなら北陸へ
http://2chb.net/r/rail/1722165086/
628名無し野電車区
2024/08/04(日) 00:03:57.56ID:YRVXThTX
文句言うなら北陸へ
http://2chb.net/r/rail/1722165086/
629名無し野電車区
2024/08/04(日) 00:06:12.60ID:YRVXThTX
文句言うなら北陸へ
http://2chb.net/r/rail/1722165086/
630名無し野電車区
2024/08/04(日) 08:00:16.67ID:lSRSENBG
>>623
2001〜2003と2031+2032はあの時の転用以来ずっと南海線で運用されていて高野線に復帰する気配無しなので可能性は低い
631名無し野電車区
2024/08/04(日) 13:12:28.93ID:aWGmhqaJ
水間線とか貴志川線の置き換えで2000系をプレゼントしちゃうというのはどうかね
南海も中途半端に小さい2000は要らないなら近所のローカル線にあげちゃえば
632名無し野電車区
2024/08/04(日) 13:50:03.65ID:jmDs4cNM
水間も貴志川も変電所おちてまうわ
ちょっと考えてから言えや
633名無し野電車区
2024/08/04(日) 13:54:07.20ID:ZY31/3YO
三潴も貴志川も何m級まで入れるの?
634名無し野電車区
2024/08/04(日) 15:08:44.73ID:YRVXThTX
>>382
文句言うなら北陸
http://2chb.net/r/rail/1722165086/
635名無し野電車区
2024/08/04(日) 15:09:56.22ID:YRVXThTX
>>382
文句言うなら北陸
http://2chb.net/r/rail/1722165086/
636名無し野電車区
2024/08/04(日) 15:10:59.65ID:YRVXThTX
>>601
http://2chb.net/r/rail/1722165086/
637名無し野電車区
2024/08/04(日) 15:14:33.41ID:YRVXThTX
>>382
文句言うなら北陸
http://2chb.net/r/rail/1722165086/
638名無し野電車区
2024/08/04(日) 15:32:32.21ID:YRVXThTX
文句言うなら北陸へ
http://2chb.net/r/rail/1722165086/
639名無し野電車区
2024/08/04(日) 15:33:11.29ID:YRVXThTX
文句言うなら北陸へ
http://2chb.net/r/rail/1722165086/
640名無し野電車区
2024/08/04(日) 19:16:52.95ID:LQkrnMNt
ジジイやオヤジどうし殴り合う
萩の茶屋路上死体多い西成警察
641名無し野電車区
2024/08/04(日) 20:47:14.54ID:aWGmhqaJ
>>632
完全に失念してた
貴志川線は昇圧の話もあったはずだか、VVVF車は厳しいか
642名無し野電車区
2024/08/04(日) 20:55:21.22ID:vxjoB+5y
貴志川線昇圧してなかったか?
643名無し野電車区
2024/08/04(日) 21:14:29.95ID:TfhgqymR
昇圧してる
644名無し野電車区
2024/08/06(火) 10:48:54.28ID:HrQCZrD9
>>601
文句言うなら北陸
http://2chb.net/r/rail/1722165086/
645名無し野電車区
2024/08/06(火) 10:50:10.84ID:HrQCZrD9
文句言うなら北陸へ
http://2chb.net/r/rail/1722165086/
646名無し野電車区
2024/08/06(火) 10:51:22.95ID:HrQCZrD9
北陸新幹線を、よろしくお願い致します。
http://2chb.net/r/rail/1722165086/
647名無し野電車区
2024/08/06(火) 10:52:16.57ID:HrQCZrD9
文句言うなら北陸へ
http://2chb.net/r/rail/1722165086/
648名無し野電車区
2024/08/06(火) 18:14:09.94ID:eHqXeaZC
阪急新大阪線の新車はJ-TRECが作りそう
車両は71-000、12000系と南海8000系を足して÷3した感じになるんかな
649名無し野電車区
2024/08/06(火) 18:16:06.43ID:eHqXeaZC
阪急の新車が金沢文庫で作られるのか? と思ったら
将来的に南海乗り入れの狭軌車両を調達しなければならないので
ありえる話なんだよなぁ
650名無し野電車区
2024/08/06(火) 18:24:51.55ID:Lod31oP7
>>649
保守南海に丸投げになるので近畿車輛になる確立が一番高い
651名無し野電車区
2024/08/06(火) 18:27:23.33ID:czwkLBc1
2042F高野線に復帰か
652名無し野電車区
2024/08/06(火) 18:30:03.23ID:czwkLBc1
阪急はなにわ筋線用の新車は日立で造ると言ってた
653名無し野電車区
2024/08/06(火) 18:39:15.93ID:eHqXeaZC
2042fと8311fがトレードで確定?
654名無し野電車区
2024/08/07(水) 00:36:02.19ID:kxevxqZ2
いよいよ阪急に、走るんですが走る?
なにわ筋線用の南海との共通車両ならあり得るか。
https://x.com/nikkei/status/1820368989861892514
とりあえずなにわ筋線に向けて南海がJ-TRECに回帰して阪急がその兄弟車をなにわ筋連絡線と新大阪連絡線に入れればいいと思うの
655名無し野電車区
2024/08/07(水) 01:25:05.01ID:5wTHmNjP
未だに走るんですとか言ってるじじいおるんか
656名無し野電車区
2024/08/07(水) 12:26:04.56ID:G8syIkaC
>>654
喜べ、日立らしいぞ
657名無し野電車区
2024/08/07(水) 12:30:46.85ID:4W2o0+Wz
そもそも新大阪まで着工してるの?
658名無し野電車区
2024/08/08(木) 14:54:20.39ID:iL7hCWXa
泉北高速鉄道3000系が泉北高速鉄道社内で引退したら南海本線にやってきそう。
8311はその頃高野線に戻るとか。
659名無し野電車区
2024/08/11(日) 00:44:50.12ID:EKaafGtc
近鉄のひのとりは素材が南海や関東の会社に合わせたのか知らないけど座席が傷だらけだね、21000や22000などは傷が殆ど無いのに、ひのとりはそこら中が傷だらけ
内装の素材が他の車両に比べてひのとりだけ違うからね、小田急や南海特急車が使ってるようなチープなプラスチック素材
660名無し野電車区
2024/08/11(日) 19:01:18.24ID:/LTZ3rod
9000系も旧塗装きぼんぬ
661名無し野電車区
2024/08/11(日) 20:09:32.13ID:ZOQUJNCW
南海のサザン乗ろうとしたらプレミアムでラッキーと思ってたけど、なんかエアコン緩い暑い💦
わざわざ特急料金払ってるからもうちょい快適にしてくれよ
662名無し野電車区
2024/08/11(日) 22:57:06.64ID:+YQfjn2s
ついでに2201も旧塗装したらいいのに
663名無し野電車区
2024/08/15(木) 22:03:38.65ID:lTBhQ9it
こうや新型造るにしても観光路線の特急は、派手なシンボルカーでなくていいから最繁忙期に席数を多く提供してやることがとても重要。
一度そこへ行くのに座れなかったりグループがバラバラになったり嫌な思いをすると観光客というのは二度と足を向けてくれなくなる。

30000系までの近鉄特急、キハ85時代のひだ・南紀はこれが抜群に巧かった。
664名無し野電車区
2024/08/15(木) 22:09:44.22ID:cJDuKkd0
>>663
そういう人らはとっくの昔にマイカーに移行してる
665名無し野電車区
2024/08/16(金) 12:25:11.29ID:uVjEwGy2
>>663
素晴らしい
是非ともそうしていただきたい
ミドルグレードであるリクライニングの指定席を増やすべきであり
豪華か自由席かの両極端は最悪である
>>664
そんなことあらへん
666名無し野電車区
2024/08/16(金) 12:28:43.71ID:uVjEwGy2
だからこそ省エネ化のために投資してもらいたい
装飾や設計変更を削ぎ落とすことでコストダウンしてもらいたい
また環境配慮のため塗装車体を根絶していきましょう

0783 名無し野電車区 2024/08/16(金) 07:32:21.24
令和になってからも低炭素協会からの補助が継続
ID:kn8g1sab
667名無し野電車区
2024/08/16(金) 12:30:23.11ID:uVjEwGy2
8300系及び12000系のフルSiCかつグラスコックピット仕様を大量導入することで
省エネ化と働き方改革を推進してもらいたい
いかに余計な負担を減らすかが何より大切
省エネ化のために補助金をもらいながら余計な装飾なんかに金を使ったら詐取同然だと思う
また働き方改革のためにも社員に余計な仕事を押し付けるのはやめてもらいたい
668名無し野電車区
2024/08/16(金) 15:26:43.97ID:gwpO53JK
ラピートも12000系ベースにしてもらいたい
京阪プレミアムカーやAシートは既存車両の改造や増備であり
阪急プライベースは2300系という新形式だがこれも基本的には1300系ベースである
可能な限り設計を流用することで実用性を上げるのが今のトレンド
少子高齢化が進み物価上昇もしているのだから尚更無駄金をかけるわけにはいかない
わざわざゼロから設計するような非効率なことをしても無駄な仕事を増やすだけで誰も喜ばない
669名無し野電車区
2024/08/16(金) 15:39:38.44ID:gwpO53JK
だからこそサザンもラピートも12000系で統一してもらいたい
同一車種で統一して設計変更の負担を減らすべきだ
鉄道会社の社員一同は我々が休んでいる間も一生懸命働いている
余計な負担を増やすべからず
鉄道会社の働き方改革に協力しよう

0758 名無し野電車区 2024/08/13(火) 18:57:47.67
満席便発生が常態化している状況からも、ラピート用新型空港特急車は、50000系で成し得なかった8両固定編成・10両固定編成も当初から視野に。
慢性的な乗降時分増大を解消すべく、本設されている10000系両先頭車や準備構造の12000系中間車などと同様、客用扉・デッキを2箇所/両とする検討も

なにわ筋線直通の検討では35年前から、汐見橋接続において旧岸ノ里の大改造(本線〜汐見橋線の立体交差構築)だけで無く、なんば接続も当時依り選択肢とされ、高野線からの直通も考えられた。
現状なんば接続は、JR西日本が天王寺構内で阪和線から複線平面分岐の短絡線を構成した状態と同じく、なにわ筋線へは経費節減の為に南海本線から平面分岐とされているが、かつて高野線からの直通を含めて立体交差での処理を前提に
ID:jjo6DxiP(1/4)
670名無し野電車区
2024/08/16(金) 16:30:44.28ID:mqPCKTB6
>>669
何でもお前の思う通りに行くかい!ボケ!
自分勝手な事ぬかすな!
この死に損ないの低レベルめ!
見つけ次第殺すぞ!
671名無し野電車区
2024/08/16(金) 16:37:22.99ID:gwpO53JK
>>670
これらは自分勝手な事ではないのかね?

0645 名無し野電車区 2024/08/14(水) 20:41:33.84
10日の12と11日の501に入り腐ったゴミ1002が12日の運休をガン無視して11の部落特急に入り腐りやがった!
13日はやっと運休したけど1226の緊急車両点検した時に出て来やがった!

まだ今日も7の部落特急に入りド腐りやがったからムカつく!
明日15日の5に流れド腐りやがるスジに入れ腐りやがって!
ID:QqkJvSmQ(1/3)


0646 名無し野電車区 2024/08/14(水) 20:41:46.36
1002Fのゴミ、マジで走り装置に死神の亡霊が憑依してインシデントを通り越す危険状態になって塚口〜園田間の踏切で207系クラスの巨大事故起こして大破して107人の死者が出る大惨事になれ!
ID:QqkJvSmQ(2/3)


0647 名無し野電車区 2024/08/14(水) 20:51:12.21
今回ゴミ1002Fが5〜6日間連続で終日運用に入り腐って2300系よりか明らかに稼働しやがったから決めた奴の体に死神の霊が憑依して急死させられろ!
3日も特急に入り腐りやがって!
とにかく1000系と特急の運用のスケジュールに関連した作業してる担当者は死神とか地縛霊に憑りつかれて病死しろ!
気分悪い!
ID:QqkJvSmQ(3/3)
672名無し野電車区
2024/08/16(金) 17:22:54.08ID:gwpO53JK
8300系ベースの泉北9300系導入による泉北3000系廃車は大英断
やはり余計な事せず8300系ベースの車両で統一化を図っていくことが望ましい
共通化と近代化の両立で利用者からも乗務員及び整備士からも喜ばれるだろう
673名無し野電車区
2024/08/16(金) 17:23:22.97ID:gwpO53JK
まずは12000系及び8300系ベースの新型車両大量導入を実施していただきたいと考える
車体は8300系及び12000系と殆ど共通としつつも、
フルSiC、SynRM、グラスコックピットといった最新鋭の機器を採用してもらいたい
9000系更新車や8300系後期車のように内装に余計な金かけるのは意味ないそう
実用性重視の質実剛健な車両が望ましい
機器で妥協しないでもらいたい
このような車両で7100系・10000系・11000系・50000系を纏めて置き換えることにより、
なにわ筋線対応化と省エネ化及びサービス向上を推進していただくことが望ましいと考える
安全第一であることを大前提として
いかに余計なコストをかけずに近代化を推進するかが何より重要だと考える
674名無し野電車区
2024/08/16(金) 17:51:25.34ID:aJ6PN3FI
大阪と和歌山の境界はどの駅ですか?
675名無し野電車区
2024/08/16(金) 18:10:03.84ID:191qJbZ0
ID:gwpO53JK
黙れ!死に損ないの存在恥のド腐れ汚物め!
いただきたい、いただきたいってうるさいんじゃ!ボケ!
他人の意見を無視して自分勝手な腐った希望ぬかしやがって!
お前がパン工場で働いてる事を知ってる奴がいるから見つけて殺すぞ!
676名無し野電車区
2024/08/16(金) 18:13:29.51ID:gwpO53JK
>>675
ブーメラン乙
677名無し野電車区
2024/08/16(金) 18:14:16.44ID:gwpO53JK
8000系は大変素晴らしい車両だと思う
7000系を置き換えたことも素晴らしいが
車両自体も大変素晴らしい
都会的でシンプルなデザインにステンレス無塗装のドア
そして区分が分かりやすいバケットシートに多めに設置されたスタンションポール
どれを取っても素晴らしい
配色も素晴らしいと考える
理想としては今後の自由席用新型車両を車体に関しては8000系に戻してほしいくらいである
678名無し野電車区
2024/08/16(金) 18:47:44.63ID:mq+NPwTW
>>674
紀見峠と天見
679名無し野電車区
2024/08/16(金) 18:52:54.53ID:aJ6PN3FI
>>678
サンクス
680名無し野電車区
2024/08/16(金) 19:13:54.42ID:Z9ujrMRf
>>674
孝子と和歌山大学前
681名無し野電車区
2024/08/16(金) 19:14:48.21ID:Z9ujrMRf
イオンの進出により小売店の合理化が推進される
これは大変喜ばしいことである
イオンモールのみならず
イオン系列の小型店舗も順次出店させていただきたい
南海沿線を関西随一のイオン天国にしていこう
また車両に関しても合理化を推進していただきたい
キャッシュレス化の推進による合理化も素晴らしい
682名無し野電車区
2024/08/17(土) 08:42:44.16ID:fo+zr6c/
ID:gwpO53JKを殺したると言って探してる鉄道ファンは何人かおるけどな
683名無し野電車区
2024/08/17(土) 10:23:17.30ID:Ye7sGwI7
○す価値もなし
684名無し野電車区
2024/08/18(日) 01:13:04.00ID:ChMkIVUA
南海沿線はスーパー玉出で十分
685名無し野電車区
2024/08/18(日) 07:09:37.55ID:I7RD+Yeq
>>682
出鱈目抜かすべからず
686名無し野電車区
2024/08/18(日) 07:11:00.93ID:I7RD+Yeq
>>684
イオンと業務提携を締結し、
南海沿線をイオン天国にしよう
687名無し野電車区
2024/08/18(日) 08:13:47.43ID:z95ezVBO
>>686
駅前に進出したイオンは地元商店街を潰し一時は栄えるがロードサイドに新たなショッピングモールが出来ると廃墟になり公的機関やNPO法人だらけになる。鉄砲町が成功したのは駅前であるがロードサイドでもあるから。
688名無し野電車区
2024/08/18(日) 11:15:19.42ID:I7RD+Yeq
>>687
イオンモールだけではない
マックスバリュ、まいばすけっと、ミニストップ
これらの小型店舗も誘致していくことで
南海沿線をイオン天国にしていこう
689名無し野電車区
2024/08/18(日) 12:32:29.33ID:BWrd4r/y
そんなにイオンが好きなら、イオンに南海を吸収合併させたらよいのでは?
南海電気鉄道からイオン電気鉄道へ。南海本線はイオン本線、南海高野線はイオン高野線へ。
690名無し野電車区
2024/08/18(日) 12:34:54.43ID:I7RD+Yeq
>>689
それは業務提携よりも簡単なことなのかね?
691名無し野電車区
2024/08/18(日) 12:47:00.46ID:BWrd4r/y
沿線をイオンまみれにしたいのだろう。
だったら提携なんて甘いこと言わず合併がよい。
やるならそこまでいいきれ。
南海をイオンの一部にしてしまえば誘致なんてレベルではなく、南海のサービスすべてにイオンが関われる。今後の展開もイオン主体にできる。
なんばパークスもイオンパークスに変えられる。関空輸送にもイオンががっつり参入できる。なにわ筋線もイオンが口出しできる。
692名無し野電車区
2024/08/18(日) 12:51:06.47ID:BWrd4r/y
その勢いで、関西私鉄をすべてイオン傘下におけばよいのでは? こうすれば、関西の私鉄鉄道沿線からイオン以外のスーパーを追い出せ、イオン一色にできるぞ。 少なくとも南海よりイオンの方が会社規模が圧倒的にデカいのだから、イオンを押すのであれば、提携なんかではなく、南海をイオンの手駒にした方が良い。まあ、お前のイオン推しをやるならばだけどな。
693名無し野電車区
2024/08/18(日) 12:53:24.61ID:I7RD+Yeq
>>691
夢のある話だが
まずは業務提携から始めていただきたい
694名無し野電車区
2024/08/18(日) 12:56:16.41ID:BWrd4r/y
ダイヤや運行形態もイオンの発想に合わせたものに変更。
車両も12000系ではなく、鉄道会社目線から脱却し、買い物に行きたくなるようにイオンが主体となり新たなコンセプトの車両を開発して走らせる。イオンで1万円以上買い物をしたら特急無料とかもよいかもな。
あとICOCAをやめ、WAONで乗車券に。
これはこれで面白いかもなwwネタすぎてもう。
695名無し野電車区
2024/08/18(日) 13:00:36.74ID:I7RD+Yeq
>>694
おもんな
696名無し野電車区
2024/08/18(日) 13:29:21.60ID:BWrd4r/y
>>695
イオンの誘致はそういうもんだぞ。
イオン天国とは南海そのものがイオンになることをさす。
買い物金額に合わせてサービスも普通にあるし、イオンの電子マネーで電車利用もなんらおかしい話ではない。
697名無し野電車区
2024/08/18(日) 13:39:36.71ID:I7RD+Yeq
12000系にイオン広告のラッピングをしよう
698名無し野電車区
2024/08/18(日) 13:54:01.29ID:BWrd4r/y
ラッピングなど言わず、特急はイオン主体のデザインの車両を作ろう。車内は安売りなどの広告を常に掲載。一般車両の内装も窓ガラス、座席などはトップバリューとコラボ。
そうすることで買い物意欲を奮い立たせる。
ネタがひどい。
699名無し野電車区
2024/08/18(日) 15:23:17.94ID:+K3uiGXX
おもんない妄想はさておき
イオンモールのみならず
マックスバリュ、まいばすけっと、ミニストップ
これらの小型店舗も誘致して
南海をイオン天国にしていただきたい
700名無し野電車区
2024/08/18(日) 16:50:01.78ID:BWrd4r/y
それを推進するためには南海を一刻も早くイオンに吸収合併させよう。
南海をイオン傘下にすれば、おのずとイオン天国となる。スーパーと鉄道の統一を進めよう。
701名無し野電車区
2024/08/18(日) 16:59:40.14ID:1jh3Ug4j
マジな話、イオン天国にしたいのなら、南海の経営そのものをイオンに任せた方が早い。
702名無し野電車区
2024/08/18(日) 17:00:59.83ID:28gawVsx
>>701
>>690
703名無し野電車区
2024/08/18(日) 17:05:46.33ID:1jh3Ug4j
南海にその気があるなら簡単だろう。
704名無し野電車区
2024/08/18(日) 17:12:22.56ID:1jh3Ug4j
車両の統一、部品の共通化と同じように、コスト削減、効果を最大限に発揮する目的で経営統合することは悪くはないし、普通にある話。
沿線をイオン系列でまとめるなら、沿線の鉄道会社ごとイオングループに入った方が合理的である。
705名無し野電車区
2024/08/18(日) 17:39:08.38ID:tVyFkdlD
イオンは物流関係などで鉄道業界と関係を持ちたい意思はある。
南海などの鉄道会社を傘下に入れることで、物流だけでなく、新たな顧客誘致も模索できる。さらには不動産事業への展開や空港輸送をターゲットにした新たな商圏展開など幅が広がるメリットもある。
南海としても大きな母体に所属することで、安定した経営が見込めるメリットもある。また全国津々浦々の高い経営力も活用できる。商圏分析などのノウハウもつかえる。
あくまでイオン天国にしたいのであれば、統合やグループ傘下に入ってやる価値は十分にある。
東武、京成、南海、3社まとめてイオングループ傘下に入ればいいってか?
706名無し野電車区
2024/08/18(日) 17:47:19.31ID:28gawVsx
>>705
素晴らしい
707名無し野電車区
2024/08/18(日) 19:32:33.19ID:yqdn0T09
ID:BWrd4r/y
お前頭おかしいぞ
708名無し野電車区
2024/08/18(日) 23:32:15.97ID:e81NAeI1
オマエがいちばんおかしい
709名無し野電車区
2024/08/19(月) 02:34:02.33ID:0+3zAGQH
御堂筋30004F以降の座席は神すぎるのでもっと広まってほしい
御堂筋線31604F以降は新幹線シートの名で導入され、確かにバケットシートとしては非常に座り心地が良い。
モケット時代の車両に座ってきた自分としてはデビュー当初固くてあまり座れ慣れなかったが。
だが一方で、E231系をベースに製造された南海8000系はというと…
710名無し野電車区
2024/08/19(月) 05:10:56.38ID:wXCEhJI0
>>709
指定席をご利用ください
711名無し野電車区
2024/08/19(月) 05:59:47.92ID:iSivwhTM
南海は高島屋と関係深いからそれはないんじゃ
712名無し野電車区
2024/08/19(月) 06:18:21.04ID:7yVvY1WZ
>>711
仲悪いけどね
713名無し野電車区
2024/08/19(月) 06:29:31.77ID:IIzRtPLC
8000系は大変素晴らしい車両だと思う
7000系を置き換えたことも素晴らしいが
車両自体も大変素晴らしい
都会的でシンプルなデザインにステンレス無塗装のドア
そして区分が分かりやすいバケットシートに多めに設置されたスタンションポール
どれを取っても素晴らしい
配色も素晴らしいと考える
理想としては今後の自由席用新型車両を車体に関しては8000系に戻してほしいくらいである
714名無し野電車区
2024/08/19(月) 07:16:51.02ID:VR6bepPX
イオンの進出により小売店の合理化が推進される
これは大変喜ばしいことである
イオンモールのみならず
イオン系列の小型店舗も順次出店させていただきたい
南海沿線を関西随一のイオン天国にしていこう
また車両に関しても合理化を推進していただきたい
キャッシュレス化の推進による合理化も素晴らしい
715名無し野電車区
2024/08/19(月) 07:17:27.41ID:VR6bepPX
イオンモール和歌山は大変素晴らしい
南海電鉄はイオンと提携を結び
駅前にイオン系列の店舗をどんどん誘致してもらいたい
イオンモールに限らず小型店舗も誘致していこう
716名無し野電車区
2024/08/19(月) 18:52:57.18ID:JJEUSAoN
1051F及び2036Fの改造は素晴らしい方針転換だ
大変喜ばしい限りである
内装をあまり弄らないことでコストダウンを図り機能性重視の質実剛健な車両へ置き換えていけば
利用者にも現場にも環境にも優しくなると思う
717名無し野電車区
2024/08/19(月) 18:53:29.17ID:JJEUSAoN
増益にも経費削減にもならない内装更新なんかやらされたら
現場で働く方々が可哀想である
そういった無駄なことをやらせて時間を奪ってならない
718名無し野電車区
2024/08/19(月) 19:08:53.64ID:s25ZbBy/
統一厨の妄想が打ちくだかれて
ササに八つあたりしてるってマ?
719名無し野電車区
2024/08/19(月) 19:14:08.65ID:QhXDxV8r
>>718
やつはレベル低いからな
720名無し野電車区
2024/08/19(月) 19:28:45.52ID:JJEUSAoN
>>718
八つ当たりやあらへんで
721名無し野電車区
2024/08/19(月) 20:04:24.21ID:G8Jnr622
南海は2030年度に約10両減らすそう
泉北も9300系が16両しか新造されなかったので8両を減らした
2030年度までの車両総数予想

南海682両
2200系列、2000系で置換え
泉北104両
3000系の廃車で省エネ車100%達成

これにより南海泉北合わせて786両

85%の省エネ車を目指すなら2023年度から144両が必要

南海420両+泉北104両(9300系16両含む)+今後144両=計668両
率にすると84.98%

2030年度以降も残る抵抗車両は118両となる
722名無し野電車区
2024/08/19(月) 20:05:30.54ID:G8Jnr622
現在、南海ホームページに掲載されている数字。
南海は、2030年までに泉北高速と合わせて85%の省エネ車両の導入を目指すそう
2022年度の車両総数

南海 
692両のうち省エネ車両420両
泉北
112両のうち省エネ車両88両

省エネ車率 63.18%
723名無し野電車区
2024/08/19(月) 20:13:06.91ID:JJEUSAoN
>>721
ええことや
この調子で省エネ化及び省メンテナンス化と輸送力適正化を実施していただきたい
そして8300系と12000系のフルSiC仕様を大量導入してもらいたい
724名無し野電車区
2024/08/19(月) 20:20:50.47ID:JJEUSAoN
3000系、6000系、7100系非ワンマン車を8300系へ
2200系、7100系ワンマン車を2000系車外カメラ搭載ワンマン車へ
10000系、11000系、50000系を12000系へ
30000系、31000系を12000系ズーム仕様の32000系へ
それぞれ置き換えてもらいたい
725名無し野電車区
2024/08/19(月) 20:29:59.55ID:JJEUSAoN
なるべくロープ式を採用したく無いならば
尚更南海線の指定席を12000系で統一化することが適切であると考える
そうすればロープ式はなにわ筋線だけで済む
JRと同じ乗車位置にしてしまったら南海線側で混在することとなってしまい
南海線にロープ式が必要となってしまうため
本末転倒であると考える
726名無し野電車区
2024/08/19(月) 20:31:18.15ID:JJEUSAoN
12000系を増備していこう
車体に関しては最高峰だと思う
ただし足回りは8300系ベースにバージョンアップしよう
727名無し野電車区
2024/08/19(月) 20:31:40.45ID:JJEUSAoN
12000系は現在の最新型と同等の設備を備えたオーパーツ
ステンレス無塗装のスタイリッシュな外観とも相まって南海の代表として相応しい車両であると考える
故に今後も12000系を増備していただきたい
728名無し野電車区
2024/08/19(月) 20:32:00.39ID:JJEUSAoN
スタイリッシュで都会的か12000系及び12000系ズーム仕様を導入して
指定席を当該車両で統一して機能性及び省エネ性向上に取り組んでいただきたい
729名無し野電車区
2024/08/19(月) 20:33:38.65ID:JJEUSAoN
スタイリッシュなデザインで
2024年現在でも通用する最新設備を搭載した12000系をなにわ筋線にも活用していただきたい
730名無し野電車区
2024/08/19(月) 20:34:38.46ID:JJEUSAoN
12000系導入は亘氏の大変素晴らしい功績である
12000系をどんどん増備してなにわ筋線でも活用していこう
731名無し野電車区
2024/08/19(月) 20:36:14.29ID:JJEUSAoN
8300系、12000系増備により
2200系、2230系、3000系、6000系、6100系、7100系、10000系、11000系、50000系を
12000系ズーム仕様32000系導入により
30000系、31000系を
それぞれ置き換えていただきたい
抵抗制御車の代替、ステンレス無塗装車両の割合増加、車種削減による社員の負担軽減で働き方改革
これらを実現していただきたい
数々の偉業を成し遂げてきた南海ならば
出来るはずであると信じている

そして12000系は最高である
732名無し野電車区
2024/08/19(月) 20:36:51.23ID:JJEUSAoN
合理化により無駄なコストを削減し
新車導入や再開発によるサービス向上に投資することが望ましいと考える
よって12000系増備が必要
12000系こそフラッグシップに相応しいと思う
ラピートも12000系へ置き換えていただきたい
733名無し野電車区
2024/08/19(月) 20:40:48.86ID:JJEUSAoN
12000系を増備していただきたい
なんかいい車両といえば12000系
リビングのような車両といえば12000系
734名無し野電車区
2024/08/19(月) 20:41:10.48ID:JJEUSAoN
12000系は有名なデザイナーを採用せずとも大変素晴らしいデザインであると思う
スタイリッシュかつ斬新でありまさに次世代の南海電車を感じさせる立派なデザインである
わざわざ有名なデザイナーを採用せずともこんなにも立派なものを作れることを見事に証明してくれた
今後も12000系を増備してよりコンセント、防犯カメラ、空気清浄機搭載車への置き換えによる更なるサービス向上と
車種統一化による合理化を実現していただきたい所存である
735名無し野電車区
2024/08/19(月) 20:43:31.18ID:JJEUSAoN
12000系や8300系の大量導入と減車により
抵抗制御車をどんどん廃車にしていこう
空港急行等は最大6両で運行すれば良い
今の両数では明らかに過剰だと思うので減車してコストダウンした方が良いと考える
そして新車については
実用性や安全性を確保しつつそれ以外の部分で徹底的にコストダウンを行い
大量導入して置き換えを推進していくことが望ましいと考える
利用者が求めているのはそういった部分であるし
現場としても無駄な手間を減らせて働き方改革になる
独自性や内装更新みたいな無駄を押し付けハラスメントを横行する悪質なオタに屈してはならない
736名無し野電車区
2024/08/19(月) 20:44:21.26ID:JJEUSAoN
俺は南海12000系ほどの神車を見たことがない
全席コンセント装備、防犯カメラも装備、さらには空気清浄機まで装備
そしてステンレス無塗装のモダンなイメージを活かしつつコーポレートカラーを採り入れた
クールでスタイリッシュな外観
大手私鉄の中ではあまり裕福とは言えない南海電鉄が
これほどまでに先進的な車両を導入したことに
度肝を抜かれたものであり
2011年登場でありながらも2021年現在の新型車両と比べても遜色のないオーパーツであると思う
紛れもなく12000系は南海史上最高傑作であり
南海のフラッグシップとなるべき車種であると思う
ただ流石に足回り及び運転台はバージョンアップが必要であると考える
故に足回りをフルSiCに変更、運転台をグラスコックピットに変更した上で
今後も増備を継続して10000系、11000系、50000系を12000系に置き換えることで
サザン、泉北ライナー、ラピートを全車両12000系で統一及び運用共通化して
サービス向上と合理化を両立していくことが望ましい
737名無し野電車区
2024/08/19(月) 20:46:00.56ID:JJEUSAoN
ラピートを12000系に置き換えることで
サービス向上を図ってもらいたい
機能性を重視していくとが望ましいと考える
そうすることで多くの人が快適に移動できる
観光客向けにはHydeやめで鯛のようなラッピング車両をやれば良い
わざわざ車両の設計を変えるのはナンセンス
そういった無駄な仕事を無くして業務の効率化と働き方改革をしていくことが望ましいと考える
738名無し野電車区
2024/08/19(月) 20:46:30.12ID:JJEUSAoN
車体に関しては8000系、8300系、12000系という素晴らしいものがあるのだから
これらを増備してほしい
一方で足回りはフルSiC、運転台はグラスコックピットにして機能面でのバージョンアップは必要と考える
独自性なんてどうでも良いこと
利用者のためにも利便性、社員のために効率性
そしてその両方のために安全性
これらを追求していただきたい
大事なのはこういった部分である
739名無し野電車区
2024/08/19(月) 20:47:07.81ID:JJEUSAoN
12000系の車体はメンテナンスしやすいステンレス車体で
これは個人の感想だがスタイリッシュでとてもカッコいいと思う
そして12000系の車体に関してだが
E233系、E531系が昨年度に製造されただけでなく
東急5000系列が現在製造中であるため増備は可能だと思われる
今まで指定席車の製造が中断していた分の遅れを取り戻すため
10000系、11000系、50000系をまとめて12000系へ置き換えていけば
設備刷新によるサービス向上と車種統一による合理化を両立できるし
同一車種を一括発注することにより単価の引き下げもできると考える
よって比較的低価格で置き換えによるサービス向上を遂行できると考える
740名無し野電車区
2024/08/19(月) 20:58:42.23ID:JJEUSAoN
ラピートも12000系ベースにしてもらいたい
京阪プレミアムカーやAシートは既存車両の改造や増備であり
阪急プライベースは2300系という新形式だがこれも基本的には1300系ベースである
可能な限り設計を流用することで実用性を上げるのが今のトレンド
少子高齢化が進み物価上昇もしているのだから尚更無駄金をかけるわけにはいかない
わざわざゼロから設計するような非効率なことをしても無駄な仕事を増やすだけで誰も喜ばない
741名無し野電車区
2024/08/19(月) 20:59:40.02ID:JJEUSAoN
ラピートにスーパーシート付12000系を導入してもらいたい
8000系や12000系のような車両を導入することで
中国への収益流出を阻止しよう
我々は何としてでも日本の国益を守っていかなければならない
8000系と12000系のような車両を総車に発注することは
我が国の最後の砦となった鉄道技術の流出を阻止し
国民を守ることに繋がる大変立派な行為だと考える
742名無し野電車区
2024/08/19(月) 21:12:03.37ID:s25ZbBy/
統一厨にはババタンクからのおしおきが必要やなw
743名無し野電車区
2024/08/19(月) 21:20:17.53ID:JJEUSAoN
>>742
不要
もっとまともな奴を連れてきていただきたい
744名無し野電車区
2024/08/19(月) 21:23:54.52ID:s25ZbBy/
統一厨は自分でコピペしててアホやw
ペンチでキンタマ握りつぶして
ニッパーでチンコ切りおとせやw
745名無し野電車区
2024/08/19(月) 21:32:44.53ID:s25ZbBy/
おまえのサンクチュアリ
こっちちゃうんかい
746名無し野電車区
2024/08/19(月) 21:34:15.76ID:s25ZbBy/
ササにいかれたからって発狂すんなよ
747名無し野電車区
2024/08/19(月) 21:35:11.90ID:JJEUSAoN
>>745
ここは真剣にdiscussionする場である
748名無し野電車区
2024/08/19(月) 21:35:29.55ID:s25ZbBy/
ササにイカれて悔しないんかい
749名無し野電車区
2024/08/19(月) 21:36:18.17ID:s25ZbBy/
統一厨が妄想を下水にタレながしてるだけやんけw
750名無し野電車区
2024/08/19(月) 21:37:35.18ID:s25ZbBy/
ササに完全に賛同して俺に完全に敵対していることが証拠である

てササは誰でもええんかい
751名無し野電車区
2024/08/19(月) 21:40:40.63ID:s25ZbBy/
肝心のササに統一厨はガン無視されとるw
752名無し野電車区
2024/08/19(月) 21:42:26.78ID:JJEUSAoN
>>751自身がササである
いつものおもんない妄想が止むのも同一人物である証左
753名無し野電車区
2024/08/19(月) 21:42:30.90ID:s25ZbBy/
ババタンクに殺害予告される最下層の統一厨
754名無し野電車区
2024/08/19(月) 21:44:14.39ID:s25ZbBy/
>>752
んなもん証拠になるかボケw
755名無し野電車区
2024/08/19(月) 21:46:03.62ID:s25ZbBy/
おいババタンク
統一厨調子のってんぞ
シバけや
756名無し野電車区
2024/08/19(月) 21:48:27.61ID:DwmT6yiP
都合が悪い書き込みをササ認定とかもはや糖質w

>>749
しかも有害物質なので環境汚染を引き起こし、SDGsに反しているなw
757名無し野電車区
2024/08/19(月) 21:54:06.38ID:/12V7H9+
中身が全く無いスカスカスレ
758名無し野電車区
2024/08/19(月) 21:55:54.06ID:s25ZbBy/
ここはしんけんにでぃすかっしょんするばであるw
759名無し野電車区
2024/08/19(月) 22:00:54.34ID:JJEUSAoN
>>756
俺は有害物質ではありません
760名無し野電車区
2024/08/19(月) 22:17:14.60ID:QhXDxV8r
>>755
奴がパン工場で働いてるとの情報があるから特定出来る可能性があるね。
おかしな顔したパン工場で働いてる鉄ヲタ。
761名無し野電車区
2024/08/20(火) 00:12:12.37ID:6jfdLp3t
8000系も8300系もなにわ筋線で活用していただきたい
新型車両も8300系ベースが望ましい
機器は最新鋭にバージョンアップしてもらいたいが
車体をわざわざ設計し直すのは無駄である
1000系に関しては内装更新を省略して機器更新を施工していただきたい
762名無し野電車区
2024/08/20(火) 00:12:39.45ID:6jfdLp3t
1051F及び2036Fの改造は素晴らしい方針転換だ
大変喜ばしい限りである
内装をあまり弄らないことでコストダウンを図り機能性重視の質実剛健な車両へ置き換えていけば
利用者にも現場にも環境にも優しくなると思う
763名無し野電車区
2024/08/20(火) 05:24:03.84ID:izy8I86G
イオンモール和歌山は大変素晴らしい
南海電鉄はイオンと提携を結び
駅前にイオン系列の店舗をどんどん誘致してもらいたい
イオンモールに限らず小型店舗も誘致していこう
764名無し野電車区
2024/08/20(火) 05:25:00.96ID:izy8I86G
イオンモールのみならず
マックスバリュ、まいばすけっと、ミニストップ
これらの小型店舗も誘致して
南海をイオン天国にしていただきたい
765名無し野電車区
2024/08/20(火) 05:26:23.74ID:izy8I86G
近車が手一杯ならまさに総車の出番である
8300系よりも省エネに機器類を最新鋭にアップデートした12000系を総車に発注していただきたい
また自由席車についても8000系のような車体に戻すことが望ましい
8000系と12000系のような車両をまた導入していただきたい
ラピートも12000系にしてもらいたい
766名無し野電車区
2024/08/20(火) 06:33:30.81ID:o19lWpzv
2200系を16日に銚子電鉄に譲渡したんだって。
元中百舌鳥の住民としては、今度は高野線の方向幕が見たいけど、また本線系だろうな。
767名無し野電車区
2024/08/22(木) 12:13:20.26ID:Q+r2YoBa
2000系はワンマン化ついでにインバータ装置を交換して個別制御・1C2M・1C4Mのいずれかに改造しても良かったのに
こうすれば冗長性が確保されて故障耐性が強くなる
2両編成はインバータが1台しかなく故障したら救援手配になるために高野線山岳部は単独走行が禁じられてて2300系が増備される原因となった
768名無し野電車区
2024/08/22(木) 14:18:54.46ID:UJNH8BEc
故障しても影響はたかがしれてる
急いで改造しなくていい
769名無し野電車区
2024/08/22(木) 20:38:10.73ID:Q+r2YoBa
2300系の4両編成バージョンがあれば140kWクラスのモーターで3M1Tも可能
20000系以来のズームカーの付随車となる
2M1Tの3連も可能
770名無し野電車区
2024/08/22(木) 21:09:48.20ID:0/Svq74w
>>768
そういった機能性に関する部分には惜しまず投資していただきたい
そのかわり内装更新や車体の新規設計を徹底的にコストダウンしていただきたい
771名無し野電車区
2024/08/22(木) 21:10:46.17ID:0/Svq74w
機器更新重視の質実剛健でいこう
内装更新は意味ないそう
772名無し野電車区
2024/08/22(木) 22:31:31.87ID:Rq9fOfU1
今年度の8300系は全て本線用となる事が確定
773名無し野電車区
2024/08/23(金) 21:43:29.54ID:4FLQLuVN
来年度も12両新造の模様だが、その12両の内8両は新形式になる可能性が大きいと思われる
774名無し野電車区
2024/08/23(金) 21:47:43.11ID:4FLQLuVN
8300系は今年度分も合わせると136両となる見込みであり、140両まで増やすという事は来年度に最終増備の4両が新造されると思われる
ただ、なぜ4両だけ来年度なのかが疑問
775名無し野電車区
2024/08/23(金) 21:54:23.83ID:4FLQLuVN
>>625
そもそも一時期7100系の置き換えに浮気してたからな
そもそも元から2200系が一番緊急性の高い置き換えだそうだが(で結局6000系の置き換えをやめてまで2200系の置き換えを急いでる)
776名無し野電車区
2024/08/24(土) 07:11:42.81ID:8cEF8R70
結局6000は2027年まで走る公算が高い
777名無し野電車区
2024/08/24(土) 12:34:49.47ID:8cEF8R70
本線に8300系12両投入で2000系12両を高野線復帰や支線転用?
となると1・2次車も1本だけ高野線に復帰するのかそれとも
778名無し野電車区
2024/08/24(土) 13:37:09.63ID:4X9ZSXjn
>>777
支線と和歌山電鐵譲渡
779名無し野電車区
2024/08/24(土) 13:52:32.22ID:mbFOmGPf
>>778
いや譲渡はないと思う
780名無し野電車区
2024/08/24(土) 13:53:36.43ID:mbFOmGPf
仮に2000が譲渡できるなら銚子には2000が行ってるはず
781名無し野電車区
2024/08/24(土) 14:25:25.14ID:Rs7lBmBy
>>780
南海は和歌山電鐵に対しては優遇するように経営分離受け入れるのか条件だったはず
だから問題ないよ
782名無し野電車区
2024/08/24(土) 19:42:21.23ID:8cEF8R70
>>781
でも2042Fが高野線に復帰したから、4連に関しては高野線に復帰するはず
ただ1・2次車はあの時の転属以来高野線で運用した事がないから、復帰するとしたら後回しになるだろうけど
783名無し野電車区
2024/08/25(日) 06:22:57.31ID:n7IMXqT/
8323/8324Fはしばらく休車らしい
8719/8720Fが搬入されるまでお預け?
784名無し野電車区
2024/08/25(日) 06:23:47.40ID:n7IMXqT/
なお、しばらく休車していた8301Fに関しては運用に復帰した
785名無し野電車区
2024/08/25(日) 07:50:59.97ID:n7IMXqT/
少なくとも来年度に新形式が登場するのは間違いないと思われる
786名無し野電車区
2024/08/25(日) 10:47:53.65ID:n7IMXqT/
泉北の南海化を待たずに9300系をもう8両増備して泉北残留の3000系を全廃という可能性もあるが
787名無し野電車区
2024/08/25(日) 11:31:51.01ID:3XG5dsQa
>>712
玉出かロピアと組めば良いのにな
セブン&アイは落ち目だし
788名無し野電車区
2024/08/25(日) 11:46:49.31ID:n7IMXqT/
とりあえず今年度は2200系置き換えに集中で来年度以降に6000系、7100系非局部更新の置き換えを再開すると予想
789名無し野電車区
2024/08/25(日) 13:35:41.58ID:n7IMXqT/
3519+3523は来年度初頭に9305+9306で置き換えかそれとも…
790名無し野電車区
2024/08/25(日) 17:44:12.13ID:n7IMXqT/
次の泉北は9305+9306なのか、それとも9305+9701+9702になるのか
791名無し野電車区
2024/08/26(月) 01:26:25.02ID:b+8KLV3g
6000系と2200系の車内の車番プレートが撤去されている模様
792名無し野電車区
2024/08/26(月) 10:27:19.56ID:b+8KLV3g
やはり泉北の南海化は先送りかな?
泉北残存の3000系を8両だけ残す訳にもいかないし
793名無し野電車区
2024/08/26(月) 10:35:09.05ID:n+G7fdMV
>>792
どうとでもなりそう
794名無し野電車区
2024/08/26(月) 12:35:33.61
8000系と1051は共通運用しないの?
795名無し野電車区
2024/08/26(月) 14:16:59.93ID:b+8KLV3g
京阪も南海もせっかく納入された新車がなかなか営業開始しない、古豪を引退とは関係無しに復刻するというのが共通点
もはや古豪重視になってる様な感じ
796名無し野電車区
2024/08/26(月) 14:42:33.66ID:b+8KLV3g
南海8323/8324もそうだが、京阪13037〜13039も運用に入ってないらしい
797名無し野電車区
2024/08/26(月) 15:15:05.02ID:b+8KLV3g
3515F6連化により本線では単独で走れない4連が漸く消滅
理由が理由ではあるもののこれで一つ実績が解除された
798名無し野電車区
2024/08/26(月) 16:25:12.65ID:b+8KLV3g
>>794
できない
(1000系がインバウンド対応化で他形式と連結できなくなったらしい)
799名無し野電車区
2024/08/26(月) 16:58:56.55ID:q3ycOwsK
東急9000ガイジはいつ働いているのか?
800名無し野電車区
2024/08/26(月) 17:08:18.50ID:tKdTMoV2
前々からこのスレで言われてた空港直通の10連対応化がすでに社内で検討に入ってるらしいね
801名無し野電車区
2024/08/26(月) 18:04:10.96ID:9oRchouc
stylishな8000系を大量増備するのが理想
今後増備する8300系はフルSiCかつグラスコックピットにupdateしつつも
車体は8000系ベースに戻していただきたい
8000系の時代が黄金時代
802名無し野電車区
2024/08/26(月) 18:05:18.44ID:9oRchouc
8000系は南海をボロ地獄から救った救世主
このような車両で統一していただきたい
8000系の功績をなにわ筋線で存分にappealしていただきたい
803名無し野電車区
2024/08/26(月) 18:08:34.30ID:tKdTMoV2
流石に車体20m化・足回りをJREと共通化言われてうんとは言えなかっただろう
孝子越えも紀見峠越えもあるのに
804名無し野電車区
2024/08/26(月) 18:20:49.63ID:b+8KLV3g
東急は5000系列は南海8000系同様に足回りは独自設計だが、2020系は足回りごとE235系と同一だからね
つまりE235系の足回りが南海には対応してないと
805名無し野電車区
2024/08/26(月) 18:22:19.25ID:9oRchouc
>>804
都営5500形のようにcustomizeすれば良い
806名無し野電車区
2024/08/26(月) 18:59:02.76ID:uBhEl6Va
そもそもsustinaになってから21m級の車両のシリーズ(型番)がないからね
それを新規設定するかどうか
807名無し野電車区
2024/08/26(月) 19:07:25.58ID:b+8KLV3g
結局は南海、京阪、山陽、神戸電鉄と相次いで新車投入をやめて約20年前みたいな状況に逆戻りしつつある
それだけ新車は合わないって事か
阪急だけ2000年代後半〜2010年代前半の考え方のまま継続しているが
808名無し野電車区
2024/08/26(月) 19:11:35.29ID:4/SxNXKd
全部、新車投入計画出してたはずだが?
809名無し野電車区
2024/08/26(月) 19:12:30.72ID:4/SxNXKd
南海と京阪に至っては実車がメーカーにて目撃されてたよな?
810名無し野電車区
2024/08/26(月) 19:24:22.95ID:Oa/baxa5
>>808>>809
激しく同意
大変素晴らしい見解である
どんどん言ってやれ
811名無し野電車区
2024/08/26(月) 20:04:32.96ID:tKdTMoV2
>>805
33パーミルをどう上り下りするつもりか説明してもらおうか
そこを何とかするために足回りは専用設計するしかないって話になるんですよ
812名無し野電車区
2024/08/26(月) 20:26:59.08ID:4/SxNXKd
>>811
きょうび、33‰対応なぞ普通過ぎるんだが、何言ってるよ
813名無し野電車区
2024/08/26(月) 20:28:47.52ID:Oa/baxa5
>>811
都営浅草線の最大勾配は35 ‰である
814名無し野電車区
2024/08/26(月) 20:29:49.73ID:Oa/baxa5
よってsustinaを南海電鉄向けにcustomizeすることは可能だと考える
815名無し野電車区
2024/08/26(月) 20:32:01.50ID:tKdTMoV2
ちょっとの勾配と連続勾配は違うぞ
816名無し野電車区
2024/08/26(月) 20:35:13.93ID:Oa/baxa5
>>815
では求められる性能がどのように変わってくるのか
具体的に説明していただきたい
817名無し野電車区
2024/08/26(月) 20:46:50.86ID:tKdTMoV2
>>816
地下鉄で少しだけ上るだけならオーバーヒートを承知で過負荷モードで少しだけ上ればいいが、
何キロもずっと上る石切~生駒間や青山町~伊勢中川、河内長野~橋本でそういうことするとオーバーヒートや故障の原因になる
だから近鉄や南海は専用の足回りをゼロから設計してそれをずっと使ってる
818名無し野電車区
2024/08/26(月) 20:47:50.77ID:tKdTMoV2
JR東や一部除く関東私鉄で想定してないような使い方してるのが関西私鉄の山岳路線ということで
819名無し野電車区
2024/08/26(月) 20:50:40.93ID:uBhEl6Va
あと、連続勾配を下るときに使う抑速ブレーキも重要だな
連続勾配を下るときは回生失効対策や安全面からブレーキ抵抗器を使用した発電ブレーキを搭載することはほぼ慣習となっているな
820名無し野電車区
2024/08/26(月) 20:53:59.94ID:Oa/baxa5
>>817
品川〜泉岳寺は最大勾配35 ‰ で1.2 kmである
南海高野線にこれより急な勾配はあるか?
>>819
南海8300系はブレーキ抵抗器を使用した発電ブレーキを搭載していたかね?
821名無し野電車区
2024/08/26(月) 22:08:31.68ID:4/SxNXKd
>>819
近鉄はそうだが他社はそうでもない
822名無し野電車区
2024/08/26(月) 22:11:59.10ID:4/SxNXKd
>>820
高野線の河内長野~橋本は?33‰あるのはしってる
823名無し野電車区
2024/08/26(月) 22:14:23.74ID:4/SxNXKd
>>818
小田急の箱根区間とか東武の日光周辺とか西武秩父線とかはどうやねん
824名無し野電車区
2024/08/26(月) 22:16:11.03ID:4/SxNXKd
地方だと広島のセノハチも
825名無し野電車区
2024/08/26(月) 22:19:08.30ID:qmi6K1RG
有難い助け舟である
やはり>>819は出鱈目であった
826名無し野電車区
2024/08/26(月) 22:23:49.71ID:4/SxNXKd
>>825
でたらめ、というより会社毎の方針の違いでしかないからな

セノハチ対策に至っては酉の標準仕様として取り込まれた、というに過ぎないし
827名無し野電車区
2024/08/26(月) 22:32:44.81ID:qmi6K1RG
>>826
だから南海はそんなことしていないという話である
よってブレーキ抵抗器を使用した発電ブレーキを搭載することは不要
828名無し野電車区
2024/08/26(月) 22:33:22.33ID:qmi6K1RG
仮にフルモデルチェンジをするのであれば
総車のsustinaの無塗装車体にしてもらいたい
そうでないなら8300系及び12000系の車体のままにしてもらいたい
829名無し野電車区
2024/08/26(月) 22:33:58.04ID:qmi6K1RG
ラピートも12000系ベースにしてもらいたい
京阪プレミアムカーやAシートは既存車両の改造や増備であり
阪急プライベースは2300系という新形式だがこれも基本的には1300系ベースである
可能な限り設計を流用することで実用性を上げるのが今のトレンド
少子高齢化が進み物価上昇もしているのだから尚更無駄金をかけるわけにはいかない
わざわざゼロから設計するような非効率なことをしても無駄な仕事を増やすだけで誰も喜ばない
830名無し野電車区
2024/08/26(月) 22:34:47.15ID:4/SxNXKd
これで打ち止めにしとくが
最近の車両は性能が向上して35‰の連続勾配1km程度では標準仕様の範囲内

なにわ筋の40‰超とかになると流石に特殊仕様?になり得るが、これすら標準装備でどうとでもなりそう、というね(安全面から足回り強化はするだろう)

神鉄とか高野線の山線区間あたりは特殊仕様であり続けるだろうね
831名無し野電車区
2024/08/26(月) 22:38:39.01ID:4/SxNXKd
>>827
残念ながら南海線の車両や泉北車両は入線制限かけてるからな

7100や3000は河内長野以南走行禁止だぞ、抑速性能不足で
832名無し野電車区
2024/08/26(月) 22:39:10.86ID:qmi6K1RG
>>830
8300系はなにわ筋線に対応していると公式で発表されている
よって余計な特殊仕様は不要
これで打ち止めにしてくれるそうなので有難い
清々する
833名無し野電車区
2024/08/26(月) 22:40:04.10ID:4/SxNXKd
6000系列はブレーキ抵抗器積んでた記憶が

うろ覚えスマネ
834名無し野電車区
2024/08/26(月) 22:40:30.64ID:qmi6K1RG
>>831
8300系は両方対応してるので問題なし
何なら1000系以降は泉北車以外対応しておる
余計なhurdleを上げて現場を苦しめるのはやめましょう
835名無し野電車区
2024/08/26(月) 22:41:00.87ID:qmi6K1RG
>>833
もう打ち止めにしましょう
836名無し野電車区
2024/08/26(月) 22:42:10.75ID:4/SxNXKd
無知にも程があるからこういう展開になるのさ
837名無し野電車区
2024/08/26(月) 22:43:16.35ID:qmi6K1RG
>>836
自己紹介乙
838名無し野電車区
2024/08/26(月) 22:43:56.86ID:qmi6K1RG
個人的には12000系という素晴らしいオーパーツがあるのだから
引き続き増備して指定席の快適性向上
スーパーシートを工夫して今までとは少し違った斬新なものへ変更し
それを12000系に採用してもらいたい
そうすれば俺だけでなく他の指定席利用者にもスーパーシート利用者にも喜ばれると考える
839名無し野電車区
2024/08/26(月) 22:45:24.95ID:qmi6K1RG
新型こうやは12000系をベースにズーム化したものが望ましい
ラピート同様にスーパーシートを設けていただきたい
そしてラピートもスーパーシート付12000系へ置き換えていただきたい
無駄を徹底的に削ぎ落し快適性や安全性に全振りした質実剛健な車両にしてほしい
個人的には12000系はdesignもbravoだと思う
840名無し野電車区
2024/08/26(月) 22:51:13.78ID:4/SxNXKd
現状8300がブレーキ抵抗器を積んでいないのはモーター性能が高くブレーキ抵抗器の性能を補完出来てるだけ(+回生能力)

今後も積まないという訳ではないぞ
841名無し野電車区
2024/08/26(月) 22:52:26.31ID:tKdTMoV2
>>827
変電所に回生吸収システムが完備してるんでない?
新線区間だし
842名無し野電車区
2024/08/26(月) 22:54:16.73ID:tKdTMoV2
とりあえずE235のシステムを南海高野線に適応することは出来ないってお話で終わる
843名無し野電車区
2024/08/26(月) 22:55:25.25ID:qmi6K1RG
>>840
打ち止めを有言実行したまえ
844名無し野電車区
2024/08/26(月) 22:56:02.57ID:qmi6K1RG
>>842
終わらへん
845名無し野電車区
2024/08/26(月) 22:56:22.61ID:4/SxNXKd
あくまでも公式での走行可という見解はなにわ筋での走行は車両のカタログスペック的に出来るというだけで、南海の内部規程的に安全かつ適切な走行性能を確保してるというわけではない(いわゆるマージン分)

要するに安全面を考慮して、敢えて抵抗器搭載に踏み切る可能性は有る
846名無し野電車区
2024/08/26(月) 22:57:21.88ID:4/SxNXKd
日付変わるまで黙ってたら良いのに、おバカだね
847名無し野電車区
2024/08/26(月) 22:58:48.50ID:EZ34nkQZ
>>845
南海の内部規程的に安全かつ適切な走行性能を確保していないのであれば
公式でなにわ筋線で使うとは書かないだろう
でっち上げも大概にしていただきたい
848名無し野電車区
2024/08/26(月) 23:00:28.24ID:EZ34nkQZ
プロによる緻密な計算のもと
8300系はなにわ筋線において
南海の内部規程的に安全かつ適切な走行性能を確保していることが証明されている筈である
5chの匿名の書き込みなんかより遥かに信憑性がある
849名無し野電車区
2024/08/26(月) 23:04:28.79ID:EZ34nkQZ
8000系も8300系もなにわ筋線で活用していただきたい
新型車両も8300系ベースが望ましい
機器は最新鋭にバージョンアップしてもらいたいが
車体をわざわざ設計し直すのは無駄である
1000系に関しては内装更新を省略して機器更新を施工していただきたい
850名無し野電車区
2024/08/26(月) 23:05:40.11ID:EZ34nkQZ
8000系は大変素晴らしい車両だと思う
7000系を置き換えたことも素晴らしいが
車両自体も大変素晴らしい
都会的でシンプルなデザインにステンレス無塗装のドア
そして区分が分かりやすいバケットシートに多めに設置されたスタンションポール
どれを取っても素晴らしい
配色も素晴らしいと考える
理想としては今後の自由席用新型車両を車体に関しては8000系に戻してほしいくらいである
851名無し野電車区
2024/08/27(火) 05:54:05.78ID:TxQeSHU3
イオンモール和歌山は大変素晴らしい
南海電鉄はイオンと提携を結び
駅前にイオン系列の店舗をどんどん誘致してもらいたい
イオンモールに限らず小型店舗も誘致していこう
852名無し野電車区
2024/08/27(火) 05:54:43.50ID:TxQeSHU3
イオンの進出により小売店の合理化が推進される
これは大変喜ばしいことである
イオンモールのみならず
イオン系列の小型店舗も順次出店させていただきたい
南海沿線を関西随一のイオン天国にしていこう
また車両に関しても合理化を推進していただきたい
キャッシュレス化の推進による合理化も素晴らしい
853名無し野電車区
2024/08/27(火) 05:55:39.06ID:TxQeSHU3
イオンモールのみならず
マックスバリュ、まいばすけっと、ミニストップ
これらの小型店舗も誘致して
南海をイオン天国にしていただきたい
854名無し野電車区
2024/08/27(火) 06:10:33.53ID:8IL1GOOI
イオンモールも数字のトリックで
有利子負債をどうコントロールするか見ものやな
キャッシュフロー、日銭商売で回そうが
モール作ってテナントで又貸しして儲けるビジネスも限度がある
855名無し野電車区
2024/08/27(火) 06:57:17.79ID:TxQeSHU3
>>854
だからこそ
マックスバリュ、まいばすけっと、ミニストップ
これらの小型店舗も誘致して
南海をイオン天国にしていただきたい
856名無し野電車区
2024/08/27(火) 06:58:22.65ID:TxQeSHU3
なにわ筋線対応化、省エネ化、バリアフリー化、指定席充実化のため
フルSiⅭ仕様のと8300系と12000系、そして12000系のズーム仕様となる32000系を
まとめて大量導入していただきたい
857名無し野電車区
2024/08/27(火) 06:58:51.35ID:TxQeSHU3
ラピートにスーパーシート付12000系を導入してもらいたい
8000系や12000系のような車両を導入することで
中国への収益流出を阻止しよう
我々は何としてでも日本の国益を守っていかなければならない
8000系と12000系のような車両を総車に発注することは
我が国の最後の砦となった鉄道技術の流出を阻止し
国民を守ることに繋がる大変立派な行為だと考える
858名無し野電車区
2024/08/27(火) 07:15:35.98ID:nQbnrAWt
南海のいいところは夜間の先頭車両でも貫通路部分の遮光幕を下ろさない点
夜間でも前面展望が楽しめるのはいい
859名無し野電車区
2024/08/27(火) 07:19:24.92ID:TxQeSHU3
>>858
面白い着眼点である
50000系が12000系に置き換われば
ラピートにおいてもそれが常時可能となる
860名無し野電車区
2024/08/27(火) 07:19:54.75ID:OSznnoO1
南海が止まってたんで、久々に近鉄乗ったんだが運悪く弱冷房車だったんだけど、南海の普通冷房より涼しかった、どんだけ南海はセコいんだろう
861名無し野電車区
2024/08/27(火) 10:38:45.45ID:10mHOmx/
今はどうしても2200系置き換えが最優先で8323.8324Fに手が回らないんだろう
862名無し野電車区
2024/08/27(火) 10:40:26.81ID:10mHOmx/
それにしてもまさか第一線の車両を差し置いて2200系置き換えになるとは思わなかったけど、逆に第一線の車両置き換え再開時にはかなり気合いの入った新形式でも入れるつもりなんだろうか?
863名無し野電車区
2024/08/27(火) 11:01:26.45ID:10mHOmx/
3513.3515F、やはり連結順を入れ替え3513を中間に組み込んだ上で4+4両に戻すつもりがある模様
864名無し野電車区
2024/08/27(火) 11:11:09.68ID:10mHOmx/
3515Fが6両化されても幌が付いたままなのは再び4+4両に戻すつもりだからなのか
865名無し野電車区
2024/08/27(火) 13:28:09.81ID:bOiSz41R
3513fが廃車って言うのは結局ガセネタだったって訳ね
866名無し野電車区
2024/08/27(火) 14:25:58.65ID:10mHOmx/
恐らく支線用の2200系を全廃させてから6000系と7100系非局部更新の置き換えを再開すると予想している
7100系局部更新は10000系との兼ね合いで当面残存として
その支線用2200系全廃を今年度中にやってしまいたいんではないかと思われる
867名無し野電車区
2024/08/27(火) 14:28:37.86ID:10mHOmx/
天空についても来年度に引退と予想する
次期天空は2000系の4両口になると思われる
868名無し野電車区
2024/08/27(火) 15:57:38.80ID:10mHOmx/
8311Fは3513.3514長期離脱による車両不足のために転属してきた可能性が高そう
869名無し野電車区
2024/08/27(火) 17:10:36.27ID:fkoH5Q7i
スレタイ(板名)読めん香具師は半年ROMってろ
870名無し野電車区
2024/08/27(火) 18:19:59.75ID:10mHOmx/
8312Fも車外カメラ設置中の模様だが、流石に8312Fまで転属はないと予想
車外カメラについては線区関係なしに設置されると予想する
871名無し野電車区
2024/08/27(火) 18:37:26.18ID:AB52nk6G
障がい者祭り
872名無し野電車区
2024/08/27(火) 18:46:53.39ID:zOE9Tu8F
5chに書き込みしてるのは精神疾患持ちしかいないから問題ない
873名無し野電車区
2024/08/27(火) 18:59:25.65ID:TxQeSHU3
>>862
8000系のように気合いの入った都会的な車両を導入していただきたい
8300系ベースでフルSiCとしつつも車体は8000系
これがbestである
>>872
そういう貴方はどうなのか?
874名無し野電車区
2024/08/27(火) 19:02:49.71ID:TxQeSHU3
ここが本スレである
875名無し野電車区
2024/08/28(水) 09:33:47.03ID:Bq5E95A8
泉北5000系のドアと袖仕切りが南海8000系ベースのものになったのはタイミングが悪かったのに尽きる
修繕がもう少し遅ければドアは南海8300系ベースのものに、袖仕切りも全箇所で和泉中央より先頭車の車椅子スペース脇と同じタイプのものになっていたかもしれない
876名無し野電車区
2024/08/28(水) 10:20:22.84ID:fbw8x/IT
泉北5000系のドアと袖仕切りが南海8000系ベースのものになったのはタイミングが良かったのに尽きる
今後導入する新型車両も車体に関しては南海8000系ベースのものに、袖仕切りも全箇所で8000系と同じタイプのものにしていただきたい
877名無し野電車区
2024/08/28(水) 14:59:29.06ID:Bq5E95A8
>>876
南海は泉北の様な車いすスペースを車端部に設置はしない方針らしい
878名無し野電車区
2024/08/28(水) 15:00:24.87ID:Bq5E95A8
介護者がすぐ隣に座れる様にドア間に車いすスペースが設置になっている
879名無し野電車区
2024/08/28(水) 17:04:14.37ID:Bq5E95A8
泉北も9300系で再び化粧板ドアに戻っている
880名無し野電車区
2024/08/28(水) 17:11:03.33ID:Bq5E95A8
9000系のリニューアルではドアは8300系ベースのものに交換されたが、恐らく1007Fも同様に8300系の様なドアになると思う
881名無し野電車区
2024/08/28(水) 18:15:34.90ID:/pDHIATx
南海も両面ステンレス無塗装に戻しましょう
無塗装にすることで環境に優しくなる
皆さん、思いやりを持ちましょう
塗装に拘る奴は環境汚染を支持しているのと同じである
882名無し野電車区
2024/08/28(水) 18:16:34.65ID:/pDHIATx
化粧板も減らしていきましょう
無駄な装飾を減らすことは子供たちのためにより良い環境を残すための配慮である
883名無し野電車区
2024/08/28(水) 18:17:02.02ID:/pDHIATx
>>880
貴方にお子さんはいますか?
884名無し野電車区
2024/08/28(水) 19:32:48.79ID:JpGZ+D7i
塗装業に従事する人は犯罪者扱いか?
職業差別も甚だしい。塗装業界を敵に回したな。
885名無し野電車区
2024/08/28(水) 19:35:39.97ID:/pDHIATx
>>884
でっち上げはやめていただきたい
犯罪者とは一言も言っとらん
自動改札機の導入で切符切る人がいなくなったのと同じである
時代の流れである
886名無し野電車区
2024/08/28(水) 19:36:19.20ID:/pDHIATx
>>884はいつものストーカーか
俺とレスバすることが目的のように感じる
887名無し野電車区
2024/08/28(水) 19:37:37.92ID:bX1PUhJs
自閉症の妄想が酷いな
自分が精神疾患持ちだと理解しろよ
888名無し野電車区
2024/08/28(水) 19:42:43.33ID:/pDHIATx
安全対策に注力するためにも
内装のコストダウンを徹底的に実施してもらいたい
内装更新は意味ないそう役に立たないそう
そんな無駄なことをやらされたら現場で働く方々が可哀想
安全対策にも環境配慮にもならないことをやらされていたら家族に誇れないと思う
実用性重視の質実剛健が望ましい
889名無し野電車区
2024/08/28(水) 19:47:25.16ID:W7xXBB0/
>>887
貴方にお子さんはいますか?
890名無し野電車区
2024/08/28(水) 21:09:43.88ID:Bq5E95A8
来年度の新造車12両投入で7137F、6023F/6021F/6913Fが置き換えと予想
891名無し野電車区
2024/08/28(水) 21:20:11.56ID:PYWCr1Ru
>>888
貴方にお子さんはいますか?
892名無し野電車区
2024/08/28(水) 21:21:36.74ID:W7xXBB0/
>>891
俺はまだおらん
貴方にお子さんはいますか?
893名無し野電車区
2024/08/28(水) 21:21:48.79ID:PYWCr1Ru
パン工場での作業員は誇れるのか?
自動化できることをわざわざ人にさせる、そんな無駄なことをやらされたら現場で働く方々が可哀想
894名無し野電車区
2024/08/28(水) 21:22:24.28ID:W7xXBB0/
個人的には12000系という素晴らしいオーパーツがあるのだから
引き続き増備して指定席の快適性向上
スーパーシートを工夫して今までとは少し違った斬新なものへ変更し
それを12000系に採用してもらいたい
そうすれば俺だけでなく他の指定席利用者にもスーパーシート利用者にも喜ばれると考える
895名無し野電車区
2024/08/28(水) 21:23:15.37ID:W7xXBB0/
>>893
全部自動化は不可能である
俺が何をやっているかまでは教えるつもりnothing
896名無し野電車区
2024/08/28(水) 21:24:11.78ID:W7xXBB0/
手作りよりは工場で大量生産した方が効率的だと考える所存である
897名無し野電車区
2024/08/28(水) 22:23:48.20ID:Bq5E95A8
2022〜2024年度の計26両で6000系10両/2200系12両置き換えなんだろう
2000系16両を捻出し、12両が支線転用、4両が次期天空に改造と
898名無し野電車区
2024/08/28(水) 22:25:34.33ID:Bq5E95A8
となると、今年度の廃車車両は全て2200系という事になると思われる
899名無し野電車区
2024/08/28(水) 22:42:51.21ID:W7xXBB0/
>>898
貴方にお子さんはいますか?
900名無し野電車区
2024/08/28(水) 22:54:07.89ID:Bq5E95A8
加太線の7100系も続投っぽい
901名無し野電車区
2024/08/28(水) 23:06:43.34ID:Ri4ps/mu
子供が危ないぞ。
902名無し野電車区
2024/08/28(水) 23:15:18.38ID:W7xXBB0/
そういえば5chは年齢層が高いという噂がある
だとすればここのスレ民も年齢的に親族や兄弟姉妹以外の家族がいる可能性が高いと推測される
故に利便性にも安全性にも関係ない余計な作業で
現場で働く方々が家族と接する時間を奪ってしまうことがいかに理不尽な行為であるか
自分自身に置き換えてみれば分かることだと思う
内装更新は増益にも経費削減にも利用者のためにもならないそう
内装更新は意味ないそう
内装更新は余計な仕事を増やすため働き方改革に逆行するし廃材が増えて環境にも悪い
内装更新なんかを強要してはならないそう
903名無し野電車区
2024/08/28(水) 23:16:03.13ID:W7xXBB0/
>>901
貴方にお子さんはいますか?
904名無し野電車区
2024/08/29(木) 00:09:36.79ID:DTqOziMF
ついに本性を現したか。
こうやって夜な夜な子供の情報を集めて…通報しておいた方がよいか。
905名無し野電車区
2024/08/29(木) 00:34:56.09ID:91nFAzZq
東急9000ガイジとロリコン統一厨の落書き帳
906名無し野電車区
2024/08/29(木) 05:47:51.48ID:L5oqzSht
>>905
真剣に議論する場である
907名無し野電車区
2024/08/29(木) 05:48:29.50ID:L5oqzSht
子供が3人以上いない方は
減車を批判する資格nothing
908名無し野電車区
2024/08/29(木) 05:50:43.26ID:L5oqzSht
高野線の快速急行は6両で十分
そして橋本分断しましょう
高野山に行きたいならこうやを使うべし
そうやって指定席誘導することで客単価を向上させましょう
自由席特急はもってのほか
909名無し野電車区
2024/08/29(木) 06:52:31.23ID:DTqOziMF
高野山は車で行けば良い
910名無し野電車区
2024/08/29(木) 07:21:24.45ID:L5oqzSht
>>909
こうやを使おう
こうやの利用促進及び自由席特急完全廃止のため
12000系のズーム仕様を導入してもらいたい
そしてスーパーシートを設定してもらいたい
911名無し野電車区
2024/08/29(木) 07:49:39.62ID:qEd/mF3+
1時間に1本以下ではな。
そもそも自由席特急はないでしょう。お盆の時くらい。
その時用に車両新製したところで繁忙期以外は昼寝するだけで無駄でしかない。
こうやに誘導したいならなんばで、高野山にはこうや以外では行けませんとか、時刻表や案内掲示はこうや以外から高野山の文字を消すとかして、嘘の情報流して誘導したらいいんじゃね。
つか自由席特急は特急のくせに無料がきに食わないのであれば、グリーン車自由席のように有料にすればいいだけじゃないか。
912名無し野電車区
2024/08/29(木) 07:52:32.78ID:L5oqzSht
>>911
繁忙期以外はりんかんで使えば良い
りんかんを増発してかわりに快速急行、急行を減車し
指定席に誘導しよう
913名無し野電車区
2024/08/29(木) 07:53:57.62ID:L5oqzSht
あと嘘の情報はいかん
虚偽広告は犯罪である
法令を遵守すべし
914名無し野電車区
2024/08/29(木) 08:01:58.92ID:qEd/mF3+
林間田園都市は昼間は急行すらガラガラ、りんかんなんて誰が乗るのやら。しかも急行もはしらせるとか無駄無駄。
単に案内しないだけなのだから嘘ではない。きっちりダイヤ検索したものだけが普通列車を乗り継げる。
915名無し野電車区
2024/08/29(木) 08:25:29.18ID:qEd/mF3+
一般列車を減便、減車などサービスを落として特急に誘導するのだろう?
一般列車の案内を減らす、なくすことも同じで、一般列車の案内サービスを落とすことで特急しか使えないと思わせて誘導する。
916名無し野電車区
2024/08/29(木) 08:53:49.03ID:qEd/mF3+
りんかんに誘導したいなら、急行の停車駅を区間急行か準急程度の停車駅に落とす、
もしくは三国ヶ丘や中百舌鳥に止めて遅くした上で、 高野山接続は必ず途中駅で特急に抜かれる。
または、橋本での接続を思いっきり悪くして一般列車が検索ででないようにする。
ロングシート化や減車よりよっぽど効果がある。 特急誘導とはこういうことでは?
917 警備員[Lv.19]
2024/08/29(木) 08:56:04.65ID:tXVtsAOD
そもそも12000系の構体はスポット溶接
今はレーザー溶接を使用を前提とした構体が主流なんじゃないの?
あとMT比1:1を前提としたシステムを全Mのズームカーに搭載するのも無理かある
918名無し野電車区
2024/08/29(木) 10:04:02.01ID:L5oqzSht
>>914
それならば賛成である
>>916
素晴らしい
減車やロングシート化も必要だが
こちらもやっていただきたい
>>917
足回りは2300系ベースにフルSiCにしたものが望ましい
919名無し野電車区
2024/08/29(木) 10:27:25.82ID:qEd/mF3+
三国ヶ丘や中百舌鳥に急行を止めることに賛成するんだ… 南海のこと分かってないだろうとカマかけたら見事に引っかかった。
南海高野線の特性全然わかってないことが判明。
特急の乗車率上げるためなら、御堂筋線や阪和線に客が大量に流れてもいいのか?
920名無し野電車区
2024/08/29(木) 10:34:11.52ID:L5oqzSht
>>919
失敬、よく読んでいなかった
中百舌鳥には停めない方が良い
逆に深井に泉北ライナーを止めてもらいたい
921名無し野電車区
2024/08/29(木) 11:37:53.07ID:qEd/mF3+
三国ヶ丘もよくないだろ。
深井利用者なのか?
泉北ライナーは区間急行や準急と大差がないためこれこそサザンみたいな座席指定車をつなげる形の方が良い。
922名無し野電車区
2024/08/29(木) 11:58:42.73ID:L5oqzSht
>>921
だからそのために泉北ライナーを深井停車にして区間急行を減らせば良いと考える
ホームドアが対応しているかがネックにはなるが
三国ヶ丘はそこまで問題かね?
923名無し野電車区
2024/08/29(木) 12:29:50.83ID:qEd/mF3+
三国ヶ丘も阪和線に接続しており、大阪方向はがっつり競合。JRに乗れば大阪に行けるため、南海より有利。
区間急行を減らせば一般列車が30分近く開くことになるが。あと夕方以降は準急しかない。 南海のダイヤ全く知らないだろ。
924名無し野電車区
2024/08/29(木) 12:34:18.79ID:qEd/mF3+
三国ヶ丘は南海、阪和線ともに線内では上位。 南海では堺東の次、阪和線は途中駅では1位。 南海高野線の急行を止めたらかなりの客が流れるぞ。
925名無し野電車区
2024/08/29(木) 12:57:12.91ID:L5oqzSht
>>923
準急も減らしましょう
これらを一部特別車の泉北ライナーへ置き換えれば30分も空くことはない
>>924
新今宮で乗り換えれば良かろう
926名無し野電車区
2024/08/29(木) 13:18:01.54ID:QS70RYPo
それが三国ヶ丘で乗り換えた方が安いんだな。
なんば以外とのところに行くなら尚更差が出る。JRの方が行き先も多様。
ではなぜ北野田や金剛、河内長野と言った主要駅よりも利用者が多くいる三国ヶ丘を急行が通過するんだろうな。
新今宮まで高いし選択肢が少ないから乗ってくれないんだよ。
何もわかっていないな。夕方以降準急しかないことも知らなかっただろ。現状を知らずによくあれこれ言えるな。
927名無し野電車区
2024/08/29(木) 13:21:04.94ID:QS70RYPo
>>925
一部特別車?いつの間にサザン方式に変わったんだ?それなら座席指定の準急を増結で走らせたらよい。
928名無し野電車区
2024/08/29(木) 14:00:57.99ID:asNMy1Ht
第一線ではズームカーの更なる縮小が優先なんだな
ホームドアを設置しやすくなるからそれはそれでいいとして
929名無し野電車区
2024/08/29(木) 17:00:04.18ID:asNMy1Ht
2042Fはダイヤ改正無しで2000系の支線転用が始まった事による一時的な高野線復帰であり、次の高野線ダイヤ改正で再び本線に転属となる可能性
930名無し野電車区
2024/08/29(木) 18:06:10.92ID:L5oqzSht
>>926
新今宮より三国ヶ丘の方が選択肢多いとでも?
何もわかっていないな
>>927
>>921
931名無し野電車区
2024/08/29(木) 18:06:50.01ID:L5oqzSht
>>928
是非ともそうしていただきたい
こうや以外の大運転は全て廃止が望ましい
932名無し野電車区
2024/08/29(木) 18:40:02.40ID:asNMy1Ht
とりあえず3515Fの6連化と2042Fの高野線復帰が一時的なものである可能性が高いというのは分かった
933名無し野電車区
2024/08/29(木) 18:44:34.04ID:L5oqzSht
>>932
ええことや
高野線に2000系は要らない
934名無し野電車区
2024/08/29(木) 18:50:56.20ID:asNMy1Ht
3513.3515Fは今年の初頭に検査を通したので、次の検査期限が来るまでは走り続けるという判断なんだろう
935名無し野電車区
2024/08/29(木) 20:15:09.82ID:nI51NkH7
>>930
三国ヶ丘で乗り換えると何より安い。
三国ヶ丘からJRに乗り換えるとそこから先が運賃形態の安いJRで移動できるからお得なんだよな。
客は利便性とお得感で決めると言ってなかったか?そう三国ヶ丘で乗り換えたらお得なんだよ。
936名無し野電車区
2024/08/29(木) 20:19:04.36ID:nI51NkH7
新今宮の選択肢はすべて三国ヶ丘で乗り換えても選択できる。しかも所要時間も同じ。
こうなると値段が安い方に軍配があがる。つまりJRの方が上になる。
937名無し野電車区
2024/08/29(木) 20:27:28.89ID:nI51NkH7
乗り換えるのが手間と思うだろう。
新今宮やなんばまで南海使おうが、他に行きたいなら結局乗り換えないといけなく、どこで乗り換えるかの違いでしかない。
だったら安くなるルートを選ぶということ。
938名無し野電車区
2024/08/29(木) 20:34:25.03ID:ZF5L/A9c
>>935
大阪方面であれば新今宮で乗り換えた方が有効本数が圧倒的に多いため
新今宮の方が圧倒的に利便性が高いと考える
>>937
天王寺行きに当たった場合、天王寺でまた乗換が必要となる
これでは利便性が劣ると考える
939名無し野電車区
2024/08/29(木) 20:38:10.34ID:ZF5L/A9c
ところで三国ヶ丘乗換した場合
どこへ行くと新今宮乗換と比較していくら安くなるのか
具体的な金額を教えていただきたい
940名無し野電車区
2024/08/29(木) 20:42:52.22ID:nI51NkH7
>>938
大前提JRの方が安いからな。
会社は最安値で定期とか支給するからなおさらそっちを選ぶ。 JRが極端に不便であればまだ分かるかJRも本数はしっかりあるため、全然不便ではない。三国ヶ丘だと大阪直通だってある。
天王寺止まりに当たろうが、内回り外回り両方選べる上、御堂筋だっていける。元々地下鉄に乗り換える予定の客には痛くも痒くもない。
御堂筋線天王寺だと始発もあり座ることも可能。
941名無し野電車区
2024/08/29(木) 20:47:21.47ID:ZF5L/A9c
>>940
新今宮で乗換した方が大阪直通が圧倒的に多いことを知らんのかね?
942名無し野電車区
2024/08/29(木) 20:47:40.28ID:w9QyaDkl
>>940
徒歩が最安値なのにそれで支給(距離による定額)する企業なんてあるの?
943名無し野電車区
2024/08/29(木) 20:54:34.28ID:nI51NkH7
まず基本条件として、三国ヶ丘〜新今宮は、南海だと、1ヶ月12,690円、3ヶ月36,170円、6ヶ月68,530円だが、
なんとJRだと1ヶ月6900円、3ヶ月19,700円、6ヶ月33,470円となんと倍近い差がある。
レートが違いすぎて話にならんレベル。
944名無し野電車区
2024/08/29(木) 20:54:52.00ID:ZF5L/A9c
>>942
>>940によるとそれがあるようである
945名無し野電車区
2024/08/29(木) 20:57:11.36ID:ZF5L/A9c
>>943
高野線急行停車駅から大阪方面へ行く際に
新今宮乗換と三国ヶ丘乗換でどちらが安いかという話ではなかったのか?
論点をずらさないでいただきたい
946名無し野電車区
2024/08/29(木) 21:10:21.88ID:nI51NkH7
例えば金剛あたりにした場合、大阪だとあまり差は出ないようだが、
金剛から弁天町だと定期で三国ヶ丘経由の方が1月2000円程度の差がでてくるな。
947名無し野電車区
2024/08/29(木) 21:13:34.23ID:nI51NkH7
深井から大阪は6ヶ月で、三国ヶ丘経由だと8000円ほど安くなるな。
余談だが、中百舌鳥は通過すべきと書いたが、中百舌鳥で地下鉄に乗り換えると数万の違いがでる。
948名無し野電車区
2024/08/29(木) 21:16:07.85ID:ZF5L/A9c
>>946>>947
1ヶ月あたり1333〜2000円しか変わらんではないか
949名無し野電車区
2024/08/29(木) 21:17:14.27ID:nI51NkH7
1ヶ月2000円は大きいだろ。
950名無し野電車区
2024/08/29(木) 21:18:26.18ID:ZF5L/A9c
1ヶ月もかけて学生のバイトの時給より少し多い程度
たったこれだけの節約のためにわざわざ三国ヶ丘で関空・紀州路快速を待つのは時間の無駄遣いだと感じる
時は金なりである
951名無し野電車区
2024/08/29(木) 21:21:17.96ID:nI51NkH7
では聞くが、なぜ中百舌鳥は通過するんだ?
こっちは定期代で地下鉄経由の方が数万高くなるわけだが、三国ヶ丘の数千円は誤差といいながら数万高い地下鉄を警戒する意味がわからないが。
952名無し野電車区
2024/08/29(木) 21:22:17.21ID:ZF5L/A9c
>>951
中百舌鳥通過には賛成しておる
でっち上げはやめていただきたい
953名無し野電車区
2024/08/29(木) 21:23:02.71ID:nI51NkH7
>>950
新今宮でも待つだろう。阪和線も関空快速意外にも快速はある。朝は6分間隔だ。
天王寺に行けばいくらでも電車はあるしな。
わざわざ待つような時間ではない
954名無し野電車区
2024/08/29(木) 21:25:59.21ID:nI51NkH7
>>952
中百舌鳥は停車させてもまったく脅威にならないはずだが、なぜ通過するのだと聞いている。
三国ヶ丘は停車はいいが、中百舌鳥はダメだと言ってだだろ。
955名無し野電車区
2024/08/29(木) 21:28:45.17ID:ZF5L/A9c
>>953
大阪直通の話ではなかったのか?
大阪直通は6分間隔ではない
956名無し野電車区
2024/08/29(木) 21:31:04.05ID:ZF5L/A9c
>>954
そのようなことは言っとらん
意味不明である
957名無し野電車区
2024/08/29(木) 21:32:01.52ID:ZF5L/A9c
中百舌鳥は停車させてもまったく脅威にならないはず
という発言は俺はしておらん
でっち上げはやめていただきたい
958名無し野電車区
2024/08/29(木) 21:33:20.50ID:nI51NkH7
南海の客は全員大阪に行くのか?
そもそも朝のなんば行きの急行10分程度の間隔なので、環状線が4分間隔だとしても意味がない。
959名無し野電車区
2024/08/29(木) 21:35:47.33ID:nI51NkH7
>>920の意図はなんなんだ?
止まるとまずいから止めない方がいいと言ったんだろ。
960名無し野電車区
2024/08/29(木) 21:36:22.15ID:ZF5L/A9c
>>958
大阪直通は>>923で貴方が言い出したことである
961名無し野電車区
2024/08/29(木) 21:39:03.73ID:nI51NkH7
新今宮より中百舌鳥の方が選択肢多いとでも?
あと、御堂筋線も新今宮で乗り換えた方が有効本数が圧倒的に多いため、新今宮の方が圧倒的に利便性が高いと考えるとなると思うが。
お前の理屈、しかも御堂筋線は定期が高く南海経由の方がはるかに安い
962名無し野電車区
2024/08/29(木) 21:40:46.93ID:nI51NkH7
大阪方向と書いてあり、大阪駅とは限定していないが…
963名無し野電車区
2024/08/29(木) 21:43:44.05ID:ZF5L/A9c
>>961
中百舌鳥乗換でも御堂筋線は5分以内に大阪梅田直通が来る
阪和線とは大違いである
>>962
ではどこを想定しているのか具体的に述べよ
964名無し野電車区
2024/08/29(木) 21:47:24.96ID:nI51NkH7
市内全域、環状線内始め、各種地下鉄などすべて。皆がなんばにいくわけではない。大阪駅もしかりだ。
阪和線も6分間隔で市内へいく列車は来るぞ。
あと御堂筋線の5分間隔は6ヶ月で3万円も追加で払う価値のあるものなのか?25%上がるが。
965名無し野電車区
2024/08/29(木) 21:52:19.08ID:ZF5L/A9c
>>964
だから料金よりも利便性で選ぶと考える
966名無し野電車区
2024/08/29(木) 21:59:07.42ID:nI51NkH7
3万円を自腹切って乗ると言うのだな。
では南海は御堂筋線には勝てない、白旗だと言う意味ととって良いのだな。
阪和線も利便性が悪いわけではない、十分使える。つか、関西屈指の過密路線を不便と言うとはなんというか。
967名無し野電車区
2024/08/29(木) 22:07:21.14ID:ZF5L/A9c
>>966
大半が天王寺までしか行かん路線と
殆どが梅田にも新大阪にも行く路線が
同等な訳nothing
968名無し野電車区
2024/08/29(木) 22:14:39.14ID:ZF5L/A9c
ちなみに中百舌鳥の利用者数は
大阪メトロの圧勝である
これは事実である
だからこそ遠距離輸送において指定席及びスーパーシートへの誘導を推進することで
客単価を向上してもらいたいと考える
969名無し野電車区
2024/08/29(木) 22:15:07.62ID:Z5ELgfix
なぜ株を買わないのでしょうね。不思議。
利便性で押し切れるのなら、南海が昔から今も頑なに三国ヶ丘をなぜ通過するのでしょうか?
押し切れるのならとっくの昔に全停になってますよ。
970名無し野電車区
2024/08/29(木) 22:18:38.83ID:ZF5L/A9c
>>969
知らんがな
俺に聞くべからず
971名無し野電車区
2024/08/29(木) 22:24:08.72ID:Z5ELgfix
自分の考えを正しいと証明したいなら三国ヶ丘に急行止めて見せてよ。そこまで強気にでれるならできるでしょう。
ちなみに三国ヶ丘はJRの方が利用者が多いよ。
ここでも南海は負けています。
972名無し野電車区
2024/08/29(木) 22:40:49.80ID:ZF5L/A9c
>>971
快速急行、急行、区間急行を停車させれば南海が勝てると推測する
973名無し野電車区
2024/08/29(木) 22:55:50.63ID:ZF5L/A9c
急行を金剛から各駅停車にして
金剛方面の区間急行、準急、各停を原則金剛止まりにできないものか?
また快速急行、急行は最大でも6両に減車すれば良いと考える
そしてサービス向上のため大運転はこうやで統一しスーパーシート付き新型車両へ置き換えていただきたい
974名無し野電車区
2024/08/29(木) 22:59:14.64ID:asNMy1Ht
8300系はとりあえず車外カメラは高野線用も含めて4連の全編成に設置するつもりなんでしょうね
975名無し野電車区
2024/08/29(木) 23:02:36.24ID:ZF5L/A9c
何としてでも露骨な指定席誘導をしていただきたい
客単価を向上しないとこの先生きのこることは不可能だと考える
976名無し野電車区
2024/08/29(木) 23:04:50.16ID:asNMy1Ht
今年度の12両は全て南海線用とされているが、前年度が14両全て高野線用と言いながら実際には南海線6両、高野線8両だったためこちらも信用できない
977名無し野電車区
2024/08/29(木) 23:09:48.48ID:SFVa/59Z
>>972
どうやって勝つつもり?
定期券は、南海はJR西日本の倍以上の値段だから、当駅乗車客が南海を選択するメリットがまったくない。
南海で完結する人は今ある準急で十分だし、区間急行以上が止まったからと言って新規に乗るとは到底思えない。
阪和線から奪うにも、北部に向かうためにわざわざ阪和線降りて乗り換える意味ある?
乗り換えの手間かかって、時間遅くなって、運賃上がってでは全くメリットがない。
それよりも、さっきのレスにあった少しでも安く移動したい利用者が阪和線に移って却ってマイナスになるのでは?
こう考えると、三国ヶ丘に急行がとまらない理由が見えてくるね。
978名無し野電車区
2024/08/29(木) 23:13:38.08ID:ZF5L/A9c
>>977
乗換の手間がかかるのに南海からJRに移動する筈なかろう
運賃よりも利便性を選ぶのは中百舌鳥の件で証明されている
しかも1ヶ月でバイトの時給くらいの差しかない
979名無し野電車区
2024/08/29(木) 23:16:50.91ID:SFVa/59Z
>>973
露骨な指定席誘導するほど特急車両がないよ。
特急を一体何両作る気なの?何分間隔で運転するの?
あと金剛に急行以下を全部折り返すだけの設備はないし、金剛から急行を各駅停車にしたらところで特急との差も出ませんね。
あと、あんまり急行を不便にしすぎたら河内長野は近鉄に利用者取られるよ。あっちは15分に1本がコンスタントにあるから。
980名無し野電車区
2024/08/29(木) 23:19:04.25ID:SFVa/59Z
>>978
逆にJRの利用者も南海にも行かないよ。
JRそのまま乗った方が利便性高いから。
当駅利用者は倍額する南海なんでまず乗らないよ。
981名無し野電車区
2024/08/29(木) 23:20:07.98ID:ZF5L/A9c
>>979
だから増発と置き換えを兼ねて12000系ベースのズーム特急を導入していただきたい
そして近鉄に流れる心配はご無用
わざわざ阿部野橋へ行く方がよっぽど手間である
982名無し野電車区
2024/08/29(木) 23:22:13.78ID:SFVa/59Z
乗換の手間がかかるのに南海からJRに移動する筈があるから、急行が通過しているのでしょう。
俺に聞くべからずと逃げないで、きっちり南海がなぜ通過にするかきっちり理由を説明してくれませんか?
君が間違っているのだよ。
983名無し野電車区
2024/08/29(木) 23:24:36.02ID:SFVa/59Z
>>981
それが何両で、何分間隔で運転する想定なのか聞いているのだけど。どれだけ運転したら利益がどれだけあがるのか聞いています。
単に車両作れと言ういい加減な内容では理解できない。
984名無し野電車区
2024/08/29(木) 23:24:44.70ID:ZF5L/A9c
>>982
俺は停車に賛成したまでである
言い出した者が説明していただきたい
985名無し野電車区
2024/08/29(木) 23:27:50.06ID:SFVa/59Z
停車するメリットがないと南海が考えているからでしょう。
986名無し野電車区
2024/08/29(木) 23:28:17.08ID:ZF5L/A9c
>>983
4両で自由席特急を完全に置き換えられる本数
987名無し野電車区
2024/08/29(木) 23:33:04.68ID:SFVa/59Z
自由席特急は今何本走っているの…
いやいや、そもそも時刻表みても自由席特急は高野線に定期では存在していないのですが。
南海乗ったことないのではないですか?
988名無し野電車区
2024/08/29(木) 23:35:33.05ID:ZF5L/A9c
>>987
予備がないことをご存知ないのかね?
30000系の脱線事故で自由席特急が発生してしまったのは記憶に新しい筈だが
989名無し野電車区
2024/08/29(木) 23:49:26.51ID:SFVa/59Z
それはあくまで予備だから、現状の本数は変わらないね。
現状そこまで特急の本数ないですが、どうやって露骨な誘導や単価を大幅に上げるおつもりで?
露骨な誘導とかいうので、近鉄みたいに終日30分間隔、ラッシュ時は15分間隔くらいの回答あるのかなと思ったけど。
それにしてもいくら話しても具体的なお金や数字はあなたから一切出てこないね。
990名無し野電車区
2024/08/29(木) 23:51:14.82ID:asNMy1Ht
1002Fのスカートが欠損してる模様
991名無し野電車区
2024/08/29(木) 23:54:09.46ID:SFVa/59Z
なんか不毛だし、スレ埋めてしまおう。
992名無し野電車区
2024/08/29(木) 23:55:06.72ID:SFVa/59Z
少しは南海のことを調べて欲しいものです。
993名無し野電車区
2024/08/29(木) 23:55:42.04ID:SFVa/59Z
予備の本数も知らない、調べない…
994名無し野電車区
2024/08/29(木) 23:56:51.30ID:SFVa/59Z
設備も考えずに折り返しを気軽に言う。
995名無し野電車区
2024/08/29(木) 23:58:07.81ID:SFVa/59Z
三国ヶ丘が急行が通過する理由も考えない。
自分の意思に反する会社の方針は見えないふり。
996名無し野電車区
2024/08/29(木) 23:59:34.69ID:SFVa/59Z
具体的な経営数値はでない。
997名無し野電車区
2024/08/30(金) 00:00:26.70ID:tIkpxBDy
次スレはいらないかな。
998名無し野電車区
2024/08/30(金) 00:01:30.14ID:tIkpxBDy
IP付きにしてきっちり管理した方がよいかも
999名無し野電車区
2024/08/30(金) 00:01:53.08ID:tIkpxBDy
あと2レス
1000 【小吉】 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/30(金) 00:02:01.45ID:uze7tahc
1000( ノ^ω^)ノ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 11時間 45分 48秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250302011418ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1717816574/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「南海電鉄車両総合スレッド Part6 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
南海電鉄車両総合スレッド Part8
南海電鉄車両総合スレッド part9
南海電鉄車両総合スレッド Part29
【 在阪関東】南海電鉄グループ車両総合スレッド37
南海電鉄グループ車両総合スレッド35【泉北・鋼索線】
南海電鉄グループ車両総合スレッド41【泉北・鋼索線】
南海電鉄グループ車両総合スレッド41【在阪関東・嫌関西】
東急電鉄車両総合スレッド139
東急電鉄車両総合スレッド125
東急電鉄車両総合スレッド101
東急電鉄車両総合スレッド142
東急電鉄車両総合スレッド132
東急電鉄車両総合スレッド129
東急電鉄車両総合スレッド127
東急電鉄車両総合スレッド138
東急電鉄車両総合スレッド144
東急電鉄車両総合スレッド131
東急電鉄車両総合スレッド136
東急電鉄車両総合スレッド112
東急電鉄車両総合スレッド117
東急電鉄車両総合スレッド117
東急電鉄車両総合スレッド141
東急電鉄車両総合スレッド126
東急電鉄車両総合スレッド111
東急電鉄車両総合スレッド111
東急電鉄車両総合スレッド118
東急電鉄車両総合スレッド118
東急電鉄車両総合スレッド119
東急電鉄車両総合スレッド110
東急電鉄車両総合スレッド116
東急電鉄車両総合スレッド114
東急電鉄車両総合スレッド117
小田急電鉄車両総合スレッド part70
NHK総合を常に実況し続けるスレ 221821 南海電鉄
【東急(株)】東京急行電鉄車両総合スレ122【間もなく発足】
東急電鉄車両総合スレッド145 (16)
【車両ウォッチ・その他】高野線・泉北高速線K-56【南海電鉄】
【車両ウォッチ・その他】高野線・泉北高速線K-57【南海電鉄】
【車両ウォッチ・その他】高野線・泉北高速線K-55【南海電鉄】
【鉄道】南海電鉄「ラピート」特急台車に14cmの亀裂に続き、別車両の台車でも亀裂見つかる…社内の公表基準を満たさないとして公表せず
南海電鉄「特急ラピート車両の台車から亀裂見つかったけどその後250キロ走行してたわ」国は重大インシデントで調査官派遣
鉄道車両総合スレッド
阪急電鉄車両スレッド72
阪急電鉄車両スレッド70
国鉄型車両総合スレッド
東京都交通局車両総合スレッド Par13
西武鉄道車両総合スレッド Part68
西武鉄道車両総合スレッド Part73
西武鉄道車両総合スレッド Part54
西武鉄道車両総合スレッド Part18
西武鉄道車両総合スレッド Part32
JR西日本車両総合スレッド Part98
西武鉄道車両総合スレッド Part17
東武鉄道車両総合スレッド Part89
南海電鉄更新予想スレッド Part24
東武鉄道車両総合スレッド Part83
JR西日本車両総合スレッド Part99
西武鉄道車両総合スレッド Part71
西武車両鉄道総合スレッド Part55
西武鉄道車両総合スレッド Part23
西武鉄道車両総合スレッド Part52
西武鉄道車両総合スレッド Part19
西武鉄道車両総合スレッド Part70
西武鉄道車両総合スレッド Part50
西武鉄道車両総合スレッド Part58

人気検索: 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ Preteen 女子小学生パン あうロリ画像 2015 アウあうロリ画像 駅女子 女性議員 パンチラ ちんちん 脇毛
22:21:04 up 15 days, 23:19, 0 users, load average: 17.45, 15.43, 14.73

in 0.087188005447388 sec @0.087188005447388@0b7 on 050311