1 :
名無しの挑戦状 転載ダメ©2ch.net
2016/03/09(水) 08:52:25.21 ID:AcnmaDwS
2 :
名無しの挑戦状
2016/03/09(水) 15:09:22.72 ID:L3wdbIMP
1乙
3 :
名無しの挑戦状
2016/03/09(水) 16:20:18.24 ID:K6f4AxIL
4 :
名無しの挑戦状
2016/03/10(木) 06:05:07.78 ID:fxqebzfI
バーチャルコンソール来るんやて!?
"待"ってたぜェ!!この"瞬間"をよォ!!
5 :
名無しの挑戦状
2016/03/10(木) 09:44:35.14 ID:qjEMYhei
乙です>1
6 :
名無しの挑戦状
2016/03/11(金) 16:30:59.26 ID:DEPj5PnN
もっと不思議の3Fでモンスターハウス(4×4マス)を発見した。
まだ踏み込んでないのに、なぜか魔道士が起きていて追いかけてくる。
なんとか倒して別の入り口に行くとゴーストや大ナメクジが起きいて、
やはりこちらを攻撃してくるのでこちらも始末する。
この後初めてハウスに踏み込んだのだが、眠ったままのスライムとドラキーが一匹ずつ。
後で発生したモンスターだったら眠ったままということもありえるんだったけ???
と、不審に思いながらもとりあえず先に他の動いているモンスターを全滅させる。
最後に眠っている2匹のまわりをうろうろしてもなぜか眠ったままのでぜんぜん起きてこない。
もちろん盗賊の指輪なんてもってなく装備は鉄の斧だけ。
まるで魔道士のかわりに眠っているかのよう。
いったいなにがおきていたのだろう?
3Fに降りるまどわし草を飲んだ状態で降りたのが原因だろうか?
7 :
名無しの挑戦状
2016/03/11(金) 16:51:54.62 ID:dFKe0mkc
8 :
名無しの挑戦状
2016/03/11(金) 21:44:18.01 ID:6iSF/FmG
>>6 たまたまじゃね?
隣で足踏みしてたらじき起きるよ
9 :
6
2016/03/11(金) 22:46:25.96 ID:DEPj5PnN
>>7 ごめんなさい。
リプレイを見たら、起きている魔道士をみて、
いちがばちか未識別の巻物読んだら、かなしばりの巻物だったらしい。
(LV3 HP24/24だけどで盾および役に立つアイテムないので勝てないと判断したんだった)
で、この魔道士は武器投げたりしてなんとか倒していて、
残ったのがかなしばり状態のスライムとドラキー…
ただハウスに踏み込まなくても入り口に立っただけで、
隣接する3マスのハウス内のモンスターが起きてきたのは間違いない。
こちらから手をだしていないのになぜか魔道士が目を覚ましてた。
10 :
名無しの挑戦状
2016/03/12(土) 06:35:49.73 ID:TNXZleER
モンスターハウスのモンスターは隣接しても目を覚ますから、
入り口のそば3マスにいる奴は、部屋に入る前に起きちゃうんだよな。
魔道士が起きるのは辛いwよく切り抜けたな。
11 :
6
2016/03/12(土) 13:46:24.91 ID:ROuIYxXv
>>10 モンスターハウスの入り口付近の3マスは、踏み込まなくても必ず起きてしまうんでしたか。
軽く100回以上やっているのに気づかなかった…
12 :
名無しの挑戦状
2016/03/15(火) 21:08:38.64 ID:RKhnxTDC
13 :
名無しの挑戦状
2016/03/16(水) 01:29:39.18 ID:1yRktrXT
3連続ピロリは別に不運という訳でもなく普通に起こりうるというのは面白いな
14 :
名無しの挑戦状
2016/03/17(木) 22:37:14.94 ID:sRv6A1aP
>>13 うん!クソおら!!よいしょーーー当たれ!!!
とかやっちゃいけないってことだなw
15 :
名無しの挑戦状
2016/03/23(水) 14:52:03.77 ID:FFVpVfe2
はぐれメタルの盾を持っているとドラゴンキラー+2よりもはぐれの剣を使いたくなる
16 :
名無しの挑戦状
2016/03/24(木) 04:38:31.39 ID:qJbA/a/R
バチャコンはよ!
17 :
名無しの挑戦状
2016/03/24(木) 11:15:25.10 ID:iyEkt9Iq
質問だけど
トルネコ1stで店の拡張段階でIVの勇者登場してなかったっけ?
なんか店の見学の行列に並んでた記憶がある
あのグラフィックをネットで探してるけど全然見つからんのよ?
18 :
名無しの挑戦状
2016/03/24(木) 20:19:11.17 ID:2ZcEnZl7
そんなのがあったら話題にならないはずがないから
何かの見間違いではないだろうか
19 :
名無しの挑戦状
2016/03/24(木) 20:25:37.73 ID:ZlFpOchU
見間違いだろうな
見たことないし
20 :
名無しの挑戦状
2016/03/25(金) 06:04:14.89 ID:km78eu1m
トルネコ2かなとかも思ったけど
記憶違いだろうか?
21 :
名無しの挑戦状
2016/03/25(金) 20:19:49.96 ID:r//RjCFg
勘違いしたとするなら2王女辺り?
1の時点では一般人だから黒髪だけど2になって緑髪になったし
ポリーはありえんし
22 :
名無しの挑戦状
2016/03/28(月) 22:41:24.79 ID:inOJdRPa
4-9階大部屋モンスターハウスでリリパットが遠くにいたら木の矢を集めるのが可能
23 :
名無しの挑戦状
2016/03/28(月) 23:49:16.86 ID:inOJdRPa
モンスターハウスで戦うときは、敵に囲まれないようにすることが大事。通路に逃げれば、敵に囲まれない。階段を降りてモンスターハウスのまんなかだったときは、ルーラ草で脱出。
24 :
あ
2016/04/05(火) 18:45:27.71 ID:bbn7sOo+
あ
25 :
名無しの挑戦状
2016/04/07(木) 09:11:47.75 ID:2He5lgFq
2016年にもなってこんなことを言う
モンハウ稼ぎ後の時の砂発動だっる!!!!!!
26 :
名無しの挑戦状
2016/04/11(月) 19:17:38.25 ID:lgiWv1FK
もっと不思議のダンジョンでは、23階から、階段か落とし穴を見つけたら、すぐ降りることにしている
シルバーデビルが出るから
27 :
名無しの挑戦状
2016/04/15(金) 21:35:15.06 ID:6Zcq3lIk
アイテムの無駄だから探索はしないほうがいいな。
28 :
名無しの挑戦状
2016/04/15(金) 23:31:39.94 ID:kRxS9b3g
基本的にはあそこの人より荒っぽい戦法だな
18までに可能な限り狩りまくってLv18を目処に後は一気に突撃
19-21でも一通り回収した方が良いんだろうが、同じ部屋じゃない限り階段優先
それなりに心臓に悪い戦いだから面白い
29 :
名無しの挑戦状
2016/04/18(月) 23:17:28.65 ID:Lvn3FkQ/
14階大部屋モンスターハウスで爆弾岩の爆風でほかの敵を倒すつもりがもう一体の爆弾岩が爆発して死亡
現在1002回目でそろそろ一からになるあたりだと思う
30 :
名無しの挑戦状
2016/04/22(金) 14:30:13.24 ID:R3hbtOWZ
SFCトルネコの良さは、シレンとかの他のシリーズとも違って
敵が敵を倒したら経験値を得てレベルアップすることだ。
これは凄く斬新なことだと思う。
これを利用してたとえばリリパットのレベルをどこまで上げられるか
の競技を行うというのも面白いな。尤も地震が起こるまでの間に
限定はされるが。
31 :
名無しの挑戦状
2016/04/25(月) 18:53:59.40 ID:qOnUNDsx
32 :
名無しの挑戦状
2016/04/25(月) 20:00:53.24 ID:8TnjJRi8
>>31 わろた
モンスターのレベルアップのステータス上昇値どうなってるんだろうな
33 :
名無しの挑戦状
2016/04/28(木) 12:02:24.53 ID:jFRm3M1K
ワロタ、よくやるな
34 :
名無しの挑戦状
2016/04/28(木) 19:15:53.52 ID:WTS7woDQ
レベル1リリパットでもドラゴンに10ダメージ通るんだって少し意外
35 :
名無しの挑戦状
2016/04/28(木) 20:32:44.66 ID:cnm6faEV
リリパットの誤射した時はトルネコの攻撃力を参照しているから本人の攻撃力はどうでもいい
36 :
名無しの挑戦状
2016/04/28(木) 22:23:35.27 ID:QpogJUZk
ためしたんだけど地上では地震は起きない
37 :
名無しの挑戦状
2016/04/29(金) 01:02:32.10 ID:Oh93kQnK
地上?
38 :
名無しの挑戦状
2016/04/29(金) 08:41:16.05 ID:N9YsWN6X
39 :
名無しの挑戦状
2016/04/29(金) 11:47:53.70 ID:SmL0genu
>>31 ボミオス使った直後に攻撃されるか否かは
、階段降りた時にトルネコのターンで始まってるかどうかで決まるんだっけ
40 :
名無しの挑戦状
2016/05/03(火) 00:10:30.97 ID:DjJUbbGt
ルーラ草を飲んだ次のターンでワープゾーンをふんで2ターン連続でワープした
41 :
名無しの挑戦状
2016/05/05(木) 19:36:28.28 ID:4jhEjyNB
金の剣が呪われてる率高いは迷信?
42 :
名無しの挑戦状
2016/05/05(木) 19:47:44.43 ID:DSGWgWtl
迷信
43 :
名無しの挑戦状
2016/05/05(木) 20:30:50.77 ID:y424BN4r
こんぼう 装備しない
金の剣 しょうがなく装備して呪われてたら印象に残る
銅の剣 諦めがつく
44 :
名無しの挑戦状
2016/05/06(金) 14:04:47.57 ID:64BT0/YI
やぁ(´・ω・`)ノ 素人だよ
もっとが順調だったのに、爆弾岩2連鎖で死ぬんだね(´・ω・`)
45 :
名無しの挑戦状
2016/05/06(金) 16:14:32.06 ID:SYqElZQk
誰もが通る道
帰り道で油断して死ぬ唯一のパターンなので俺も記憶に残ってる
46 :
名無しの挑戦状
2016/05/06(金) 19:15:57.64 ID:8zIQTydZ
こういう事故がハラヘラズでの稼ぎってあんがい強くないよねって気づかせてくれる
47 :
名無しの挑戦状
2016/05/06(金) 20:14:24.40 ID:yrpK1+xf
うちの人が同じ階に来て17階から23階まで消音でやった
25階開幕モンスターハウスで中断
48 :
名無しの挑戦状
2016/05/07(土) 00:03:16.25 ID:LHeH42Bd
47の続きだけどアイテム回収中に落とし穴に落ちた
49 :
名無しの挑戦状
2016/05/07(土) 18:47:38.64 ID:92NT1rs/
>>46 99Fならともかく箱取ってくるだけだったらLVより杖巻物草をしこたま溜め込む方が重要だからなあ
50 :
名無しの挑戦状
2016/05/08(日) 03:19:46.63 ID:CcygxRZ3
武器
盾×2(メインと皮の盾)
指輪×2(盗賊、罠抜けなど)
矢
パンorパンの巻物×2
かなしばりの巻物×2
草×2(ルーラ、すばやさなど)
杖×3(ザキ、バシルーラを筆頭にラリホーなど)
ここまではおおよそテンプレとしてあと5枠
復路は箱の代わりにパン系を捨てられるから6個か
何を重視するかは状況次第だろうけど
意外と好みが別れそうで興味がある
51 :
名無しの挑戦状
2016/05/08(日) 03:29:32.60 ID:CcygxRZ3
連投になるけど
>>50のラリホーはバシルーラのミス
人形よけは99階目指すなら必須だと思うけど
箱取りだけなら杖か巻物を優先した方が良い気がする
聖域なんかも持っておきたいよなー
52 :
名無しの挑戦状
2016/05/08(日) 03:39:01.81 ID:tpTcklNe
99目指すなら
かなしばりや杖があるなら草もルーラ以外はキープするほどではないし盾2種もテンプレじゃないと思う
53 :
名無しの挑戦状
2016/05/08(日) 03:43:51.22 ID:Y0BOgG0G
取捨選択できるなら食料と最低限の装備抜いたら
弟切とルーラお守りに一個ずつとアイテム節約のためにザキ持って後は金縛りで埋める
54 :
名無しの挑戦状
2016/05/08(日) 13:56:52.52 ID:rtiovz4D
指輪が強すぎるなこのゲーム
55 :
名無しの挑戦状
2016/05/08(日) 21:23:15.87 ID:+XMoRqlE
それを縛るのもおつなもんよ
56 :
名無しの挑戦状
2016/05/08(日) 23:06:26.93 ID:Y0BOgG0G
まどわし草って案外弱くねって気づいたら初心者脱出
57 :
名無しの挑戦状
2016/05/09(月) 01:20:16.24 ID:0EzsELuM
そしてザキを温存する為にまどわし草を優先して集めるのが中級者
…と見せかけてトルネコ3経験者
58 :
名無しの挑戦状
2016/05/09(月) 02:02:46.86 ID:VWV1RoJ9
トルネコ2,3はエニックスが関わったから邪道
59 :
名無しの挑戦状
2016/05/10(火) 23:22:27.18 ID:2lAp0klD
さっき、久しぶりに女風呂に入った
60 :
名無しの挑戦状
2016/05/11(水) 05:03:57.27 ID:MZ2FhLJ1
動く石像さんにもたまには声かけてあげてください
61 :
名無しの挑戦状
2016/05/11(水) 13:58:36.44 ID:i632EGPQ
中の人によると指輪は即装備がいいらしいが
実際どうなんだ?
俺はルーラを引いてクソ面倒なことになって以来装備してない
62 :
名無しの挑戦状
2016/05/11(水) 15:11:35.55 ID:vNEERR4O
即装備してもそうそう困りゃしないんだけど
呪ルーラや早い段階での呪ハラペコのダメージ(トラウマ)がでかすぎるから
パン巻なしに装備はしないって類の意見は何回か見たような気がする
63 :
名無しの挑戦状
2016/05/11(水) 18:21:22.36 ID:b1AdZFZt
>61
あそこ日記部分以外はかなり古いからな
今新しく書いたら指輪部分以外も結構変わるんじゃないか
64 :
名無しの挑戦状
2016/05/11(水) 19:07:31.73 ID:MZ2FhLJ1
1000回遊べるRPGも一期一会
FEもそうだが負けてもリセットしたり全滅してやり直せばいいやってリスク軽視したプレイはすかん
65 :
名無しの挑戦状
2016/05/11(水) 20:26:24.16 ID:aWnMz947
まず、メリットとデメリットが吊り合ってない
指輪なんて最悪、使わなくてもクリアできるけど、悪い指輪を引いたら死ねる
だから、付けないが正解だと思う
もしトルネコの難易度が鬼畜難易度だったら指輪を即つけが正解だと思う
66 :
名無しの挑戦状
2016/05/11(水) 20:30:43.42 ID:CzFgSFE1
いやな行動をする敵一覧
お化けキノコ
笑い袋
ベビーサタン
腐った死体
泥人形
ミステリードール
67 :
名無しの挑戦状
2016/05/11(水) 23:07:08.31 ID:wXWlPj06
序盤3階までに先に指輪を拾ったら装備する
その前にドラゴンキラー以上のいい装備を拾っていたら保険を確保するまで装備しない
68 :
名無しの挑戦状
2016/05/12(木) 00:45:27.16 ID:qcxkA/EV
それは仮にマイナス効果で呪われてたとしても
序盤だとやり直しダメージ少ないからいいってこと?
69 :
名無しの挑戦状
2016/05/12(木) 00:47:43.33 ID:owMUfd6d
笑い袋は壁になってくれるいい子
腐った死体は分裂の杖の使い道がないとき振って経験値になってもらってる
ベビサ狩りはアイテム置くのがめんどくさい
70 :
名無しの挑戦状
2016/05/12(木) 01:05:00.60 ID:SIM7NYXD
ベビーサタンの近くに転び石があったら地味に嬉しい
71 :
名無しの挑戦状
2016/05/12(木) 01:14:10.73 ID:U4L2OMif
>>68 生還重視プレイだと保留するんじゃないかな
自分は気分屋なのでサクッと装備しちゃいますけどww
腹ペコやルーラ、力-3が呪われていて
インパスシャナクパン(時の砂)の巻物が無い時よりも
眠らず、毒消し、盗賊、罠抜けを序盤に引けた時の方が
浅い階での生存率が高そうという理由です
72 :
名無しの挑戦状
2016/05/12(木) 01:20:35.19 ID:SIM7NYXD
約3%で出るハラペコ呪いは皮の盾が無いと死に直結する
意外となんとかなるのがザメハ。面倒だけど意外と問題なんとかなるルーラ
プラス効果の指輪は意外な所で助かる事がある
という訳で皮の盾があれば装備する派
73 :
名無しの挑戦状
2016/05/12(木) 11:11:20.44 ID:qcxkA/EV
お前らプロが一番死ぬ敵は
ゴースト除いたら誰?
74 :
名無しの挑戦状
2016/05/12(木) 13:23:48.60 ID:p/lRUvti
初心者が死ぬトップ3
1まどうし
2スモールグール
3キメラ
75 :
名無しの挑戦状
2016/05/12(木) 18:53:22.46 ID:owMUfd6d
鑑定のせいで対処アイテムが少ないもっと不思議のミイラ
76 :
名無しの挑戦状
2016/05/12(木) 18:55:04.16 ID:B3M6O7g3
プロが一番やられる敵はドラゴン
77 :
名無しの挑戦状
2016/05/12(木) 23:48:56.94 ID:hsvQvRPM
3F開幕MHのまどうしとかどうしようもない
78 :
名無しの挑戦状
2016/05/12(木) 23:49:41.06 ID:trge6Pql
爆弾岩と大目玉辺りかな
79 :
名無しの挑戦状
2016/05/12(木) 23:53:23.07 ID:SIM7NYXD
一番危険な敵はスモールグールじゃないの
ゴーストはあくまでも1Fにしては強いってだけで慎重にやれば滅多に死なないし
80 :
名無しの挑戦状
2016/05/13(金) 01:35:31.18 ID:Ekdz0ycl
慎重にやってもピロリ連発や2匹目即登場で死ぬゴーストでもある。
81 :
名無しの挑戦状
2016/05/13(金) 01:37:40.70 ID:oavlKnMK
グールはレベル4になってから4F降りるのと経験値に色気出さずに通路で戦えばそこまででもないと思う
82 :
名無しの挑戦状
2016/05/13(金) 21:44:20.23 ID:ftbP1JN5
>>79 例の人の記録を直近100回程度から抽出してみたが
ゴースト8回、グール関係6回(引き連れてループしてる内に挟み撃ち含)
モンハウ包囲で手詰まりが4回、他が5回だからやっぱりゴーストが一番だと思うぞ
83 :
名無しの挑戦状
2016/05/13(金) 22:56:48.01 ID:wy+kfCSH
過去30回の死の内
1Fでゴーストが絡む死が5回
4Fでスモールグールが絡む死も5回
スモールグールは同じ階でキノコが出るのが大きいんだけど俺はスモールグール派だなあ
力下げられずにレベル5までいければ大体安定するけど装備無しで4Fいくとどうしようもないケース割と多いし
84 :
名無しの挑戦状
2016/05/14(土) 13:13:17.79 ID:OxxLE+1a
どうしてもパンがでないときあれなんなんだろうな
85 :
名無しの挑戦状
2016/05/15(日) 07:51:10.68 ID:LlFQOCzS
落とし穴で回れなかった部屋に3つくらいあったのに(´・∀・`)ニヤニヤ
86 :
名無しの挑戦状
2016/05/15(日) 19:05:56.84 ID:z6IdwVqc
人生初の青い草はルーラ草
人生初のネコの絵の巻物は時の砂の巻物
87 :
名無しの挑戦状
2016/05/16(月) 17:28:46.02 ID:svmao1SM
21階でモンスターハウスがありそうなのに、モンスターハウスに入らないうちに落とし穴に落ちて残念な思いをした
88 :
名無しの挑戦状
2016/05/18(水) 20:13:39.98 ID:Y34Z3vvg
最近調子よかったのに久しぶりに2連死したわ
あんなに脂肪あるならそうそう餓死なんてしないだろうにクソ
89 :
名無しの挑戦状
2016/05/18(水) 22:50:26.18 ID:ykiiVEzF
現在
15階 レベル21 最大HP130
90 :
名無しの挑戦状
2016/05/18(水) 22:51:56.22 ID:vaY06MUj
はぐメタ増殖させたの?
91 :
名無しの挑戦状
2016/05/18(水) 23:59:37.19 ID:ykiiVEzF
>>90 地震落ちで、レベル18のときに倒したはぐれメタルが2匹
92 :
名無しの挑戦状
2016/05/19(木) 00:29:23.00 ID:+UEpEC9w
バチャコンまだぁ?
93 :
名無しの挑戦状
2016/05/19(木) 22:44:08.73 ID:lVQ5R9qp
88だがまた餓死しそうになったわ
8Fまで出た食料がパン1個のみで銅の剣+1と青銅盾の貧弱装備・毒消し草無しなのに毒草のんで餓えを凌ぐような状況だった
9FのMHにパン巻あって10Fに皮+2があって持ち直して何とか生還できたが
やっぱギリギリの状況で生き残る回は面白いな。
死んだら超萎えるんだけど(特に餓死とかアイテム運系は)
94 :
名無しの挑戦状
2016/05/19(木) 23:27:10.69 ID:xErutwms
深い階で、ちゃららららららーってなったら注意
95 :
名無しの挑戦状
2016/06/02(木) 22:48:24.69 ID:mQU1GyXB
ドラゴン怖すぎ問題
96 :
名無しの挑戦状
2016/06/03(金) 04:17:13.14 ID:7XJEjRAm
97 :
名無しの挑戦状
2016/06/03(金) 06:27:50.67 ID:4OXMngk2
この次が風来のシレンだっけ?
98 :
名無しの挑戦状
2016/06/03(金) 06:42:51.70 ID:nhwV4c3/
さよう
99 :
名無しの挑戦状
2016/06/03(金) 12:46:57.18 ID:ZCNu8X97
初代シレンには不思議のダンジョン2と付いてたね
100 :
名無しの挑戦状
2016/06/03(金) 17:55:06.40 ID:7XJEjRAm
風来のシレンでは装備している武器・盾よりよわい武器・盾は、合成のためにとっておくけど、トルネコの大冒険では敵に投げている
101 :
名無しの挑戦状
2016/06/03(金) 22:49:29.24 ID:wxbs8evb
壷がないから余計なものは持てないもんね
102 :
名無しの挑戦状
2016/06/04(土) 04:29:15.29 ID:hpWZFySe
余計なものなど無いよね
103 :
名無しの挑戦状
2016/06/04(土) 04:44:37.80 ID:h7g13tjF
保存の壺は取捨選択の楽しみを減らしてるよね
満腹度システムがちゃんと息してるのも初代ぐらいじゃないか
まあプレイヤーにとっちゃ楽チンでいいけど
104 :
名無しの挑戦状
2016/06/04(土) 06:40:44.44 ID:hpWZFySe
シレン以降は壺に入れておかないと罠でお握り(orパン)が腐って
回復量が激減する糞仕様になりましたね
105 :
名無しの挑戦状
2016/06/05(日) 17:06:42.05 ID:/fu4hAHV
トルネコが巻物を読んだときの顔って、怒ったように見える
106 :
名無しの挑戦状
2016/06/05(日) 17:50:00.15 ID:/fu4hAHV
27階以降のBGMって合唱曲みたい
107 :
名無しの挑戦状
2016/06/05(日) 18:03:59.68 ID:rpTh4xF0
握り変化みたいなモンスターって壺の無い初代トルネコの方が活きると思う
108 :
名無しの挑戦状
2016/06/05(日) 18:20:44.20 ID:pPmxP+VW
GBAって寿命あんの?7台持ってるけど、永久に使いたくて色々調べてるんだけど、
液晶とかコンデンサの不具合とかの話がまったくなくて
ボタンの問題とかならあるみたいやけど
109 :
名無しの挑戦状
2016/06/05(日) 21:05:31.44 ID:hy8oSe9/
死ぬ手前ぐらいまでは大丈夫じゃね?
110 :
名無しの挑戦状
2016/06/06(月) 18:23:35.61 ID:z7K2AccX
もっと不思議のダンジョン25-29階で死亡(28歳)
111 :
名無しの挑戦状
2016/06/06(月) 18:29:05.48 ID:z7K2AccX
ドラキーが群れをなしていた
112 :
名無しの挑戦状
2016/06/08(水) 04:46:43.75 ID:qbkXzjxI
トルネコだとドラキー水色だったな
113 :
名無しの挑戦状
2016/06/08(水) 17:38:45.68 ID:QY0gydtj
ちょっと不思議のダンジョンでレベルを25くらいにしたことがあるのは自分だけかも
114 :
名無しの挑戦状
2016/06/08(水) 17:41:12.90 ID:QY0gydtj
↑9階と10階を上下移動で
115 :
名無しの挑戦状
2016/06/11(土) 17:48:37.36 ID:/ksIL4zI
過疎気味だし何切る問題の亜種みたいなものを
地下3階・経験値60(レベル4) 満腹度50% 力8/8
武器盾なし
大パン 1
パン 2
未識別草7(重複なし)
未識別巻物7(重複なし)
草・巻物共に識別済みの物は無し
仮にこんな状況だったらスレ住人的にはアイテムをどのように使う?
「これが出るまで草(巻物)を使う」とか4Fに備えて稼ぐってのでも良いから聞かせてほしい
116 :
名無しの挑戦状
2016/06/11(土) 18:05:27.97 ID:tD5gZJAH
とりあえず草を1つ食べるかな
基本的に草を識別するのは時砂出るまで待つタイプ
117 :
名無しの挑戦状
2016/06/11(土) 18:19:33.47 ID:/ksIL4zI
ああ、況は3Fを一通り周って階段の横に居て「どんな状態にして4Fに行くか?」ね
草にしろ巻物にしろ1個も使わないorくちなしや砂が出ない限り全部使うというのでもOK
118 :
名無しの挑戦状
2016/06/11(土) 18:23:34.51 ID:lyLA93ZK
>>115 →巻物を床置きして聖域探し
→聖域の有無に関わらずレベル5まで粘る(パンから消費)
→ドロップ次第ではHP全快、満腹度95%以下で草1つずつ使用
スモグル戦やアイテム欄に備えるスタイル
4階で装備有り+波乱が無ければ巻物識別かなぁ
草・巻物の識別タイミングは難しい
119 :
名無しの挑戦状
2016/06/11(土) 23:40:32.10 ID:K9iMqvJg
小さなパンを2つ食べてから4Fに行く
食料は100%の状態で大きなパンがあれば事足りる
なのでスモールグールに確定で効く経験値を稼ぐのが最善
草は2つ被らないと飲まない
なぜなら飲むことには毒草を飲むリスクが付きまとうから
せざるを得ないとは知りつつも飲み識別はしたくない
巻物も読まない
バイキルトやスカラを読んだ時がっかりするから
120 :
名無しの挑戦状
2016/06/12(日) 00:01:21.72 ID:aHGt5B8E
この状況だと草は投げ識別したくなるなww
121 :
名無しの挑戦状
2016/06/12(日) 00:51:16.15 ID:2k5RfL8v
パン食べて経験値稼ぐ
階数+2にはしておきたい
122 :
名無しの挑戦状
2016/06/12(日) 00:55:07.94 ID:q4KhQhIK
ぜんぜん最適解じゃないが稼ぎめんどくさいから俺はパン食べて降りるだけ
123 :
名無しの挑戦状
2016/06/12(日) 07:55:29.84 ID:HsOPkEA9
地震だ!
124 :
名無しの挑戦状
2016/06/12(日) 22:28:49.38 ID:QjYgM0wl
ゲーム中、現実の家の1階に行くとき、ゲームを入れている車輪のついた箱のふたを割ってしまった
125 :
名無しの挑戦状
2016/06/13(月) 02:19:50.87 ID:/FW94nPF
>>115みたいな状況になった時って
結構フラストレーション溜まるよな…
レベル5にした後にインパス(奇跡の全識別)や時の砂を期待して
4F巡回後に巻物からの識別が良さそうかなぁ
126 :
名無しの挑戦状
2016/06/13(月) 11:31:36.66 ID:PZ+15vW2
もっとでは全識別は起こらない
127 :
名無しの挑戦状
2016/06/13(月) 11:49:13.05 ID:rZx2vY5n
スカラと祈りはやたら貯まる時がある。パルプンテが3枚あった時もあったな
128 :
名無しの挑戦状
2016/06/13(月) 23:08:10.91 ID:y0D8fxai
17階で分裂の杖を持っているのにふらずにはぐれメタルを倒してしかたなくゴーレムを増やした(28歳)
129 :
115
2016/06/13(月) 23:33:53.19 ID:RAxyEdxv
俺だったら
パン1消費で約50〜70%程度の間稼ぐ
草は毒草が出るとマズイので使わない
巻物は大抵上手くいかないけど識別(特にかなしばり)→砂を期待。本命としてくちなしを消しておくために全読み
1、2枚目で砂が出た場合は無駄にすること承知で未識別3種ぐらいになるまで読んでおく
バイキルトやスカラは積み重ねれば大きいけど1だけなら殆ど差は無い物として無駄にすること消費で読む
「どれを?」が出たらインパスで緊急回避に使えそうな物な事を期待して草に使う
パンで無駄にしても「大量にあるうちの草1種」と割り切る。祈りなら勿体無いけどしょうがないと思う
やっぱり人によって随分違うんだな
それぞれプレイスタイルが違ってこういう答えのない質問って面白いわ
130 :
名無しの挑戦状
2016/06/14(火) 00:54:31.61 ID:PSkDXogN
131 :
名無しの挑戦状
2016/06/16(木) 14:38:04.54 ID:ODe00vU5
基本的に10階を前に8、9階で一気に識別していくけど
キメラに不覚を取るのが怖いから、草は複数あったら1個だけ使うスタイル
132 :
名無しの挑戦状
2016/06/16(木) 23:42:23.60 ID:al1aMBsC
毒草を必ず食べなければならないジレンマ
133 :
名無しの挑戦状
2016/06/16(木) 23:46:12.75 ID:2gBOsvKj
いつかは時の砂を読まなきゃいけないストレス
未識別アイテムのどれがどれだったかなんて覚えてませーん(・Д・)∩
134 :
名無しの挑戦状
2016/06/17(金) 03:11:02.84 ID:tKmrat3H
本気でクリアしたい気分の時はメモしてた
135 :
名無しの挑戦状
2016/06/18(土) 23:14:05.98 ID:HScOx3EG
階の最初に全部読めば時の砂は怖くないよ
くちなしで困るんだが
136 :
名無しの挑戦状
2016/06/18(土) 23:44:59.19 ID:rmmxp5rN
5階大部屋モンスターハウスで死亡
137 :
名無しの挑戦状
2016/06/20(月) 07:24:08.89 ID:utMj4hmC
>>129 アイテム識別の方法は比較的どうでもいい、ということが言えるな
このスレの人間なら技術もそこそこあるだろうにこれだけ意見が割れてるんだからクリアに重要なのはアイテム識別じゃないと
138 :
名無しの挑戦状
2016/06/20(月) 22:09:58.80 ID:oreFFXeh
不思議ともっと不思議の生還率の差は序盤で大きく出るし識別は重要だと思うけどなあ
マイナスアイテムがいくつかある「もっと」と、緊急回避が出やすい不思議のアイテム差もあるけど
139 :
名無しの挑戦状
2016/06/21(火) 16:51:33.02 ID:C6WMFEd7
4階 レベル7
リリパットにやられた
140 :
名無しの挑戦状
2016/06/23(木) 17:01:12.23 ID:TZVz+jC+
毒草引いたら残りの草をヤケ食いして毒消しに期待する
そして力の種・・・
141 :
名無しの挑戦状
2016/06/25(土) 23:59:37.02 ID:iPuWEEqZ
26階 レベル19 最大HP101 経験値 131**
開幕モンスターハウスで死亡
142 :
名無しの挑戦状
2016/07/04(月) 18:35:56.82 ID:+/DjjXzI
もっと不思議の2Fで、ももんじゃに未識別の杖を振ったら
ももんじゃの攻撃力が3倍くらいに増えた(盾なしで9ダメージくらい受けた)
これどういうこと?攻撃力を上げる杖なんてないよな バグ?
143 :
名無しの挑戦状
2016/07/04(月) 18:55:02.94 ID:39q2Ih/k
>>142 変化でももんじゃ(マネマネ)と思ったけど
もっと攻撃力あったような気がする
144 :
名無しの挑戦状
2016/07/04(月) 19:49:42.89 ID:Ob3/2VLS
現在9階 レベル15
145 :
名無しの挑戦状
2016/07/04(月) 20:15:09.74 ID:o3eU8nDe
日をまたぐとやる気が出ない(最初からやりたくなる)現象に名前つけて
146 :
名無しの挑戦状
2016/07/04(月) 22:00:18.72 ID:+/DjjXzI
>>143 あーなるほど
ググってみたらマネマネの攻撃力が9だったから
マネマネに変化したのに間違いないと思うわ
147 :
名無しの挑戦状
2016/07/04(月) 22:01:35.49 ID:79DrXlXR
148 :
名無しの挑戦状
2016/07/04(月) 22:01:37.06 ID:SvIP6V/o
バシルーラとみせかけて変化でシャドウも面倒だな
149 :
名無しの挑戦状
2016/07/04(月) 23:00:53.16 ID:lVfWsZnN
通路や部屋の隅に居る敵に杖使う→消える(シャドーに変化した訳ではない)→じゃあバシルーラだな
実は変化でイエティが選択されていた
これも面倒
150 :
名無しの挑戦状
2016/07/05(火) 18:45:42.94 ID:1mPkpViW
地震で10階から11階に落ちるときに電源が切れて村にもどされて、きたえた武器と盾は失った
151 :
名無しの挑戦状
2016/07/08(金) 00:26:01.83 ID:3+eeTR92
不思議のダンジョン(しあわせの箱を閉じた状態)なのに25階で死亡
152 :
名無しの挑戦状
2016/07/11(月) 17:20:46.66 ID:svtFPXPD
今度は13階大部屋モンスターハウスで死亡
153 :
名無しの挑戦状
2016/07/11(月) 17:30:18.86 ID:svtFPXPD
4階でアークデーモンにやられた
154 :
名無しの挑戦状
2016/07/11(月) 22:36:31.97 ID:svtFPXPD
また7階モンスターハウスで死んだ
155 :
名無しの挑戦状
2016/07/13(水) 22:47:08.89 ID:+uL7qaPF
帰りの29階でドラゴンの炎で死亡
156 :
名無しの挑戦状
2016/07/15(金) 18:17:29.74 ID:htGcxwWC
157 :
名無しの挑戦状
2016/07/15(金) 19:09:34.64 ID:cdPRTcnE
信長の野望現象
158 :
名無しの挑戦状
2016/07/19(火) 00:58:08.70 ID:HMBZ73mx
パルプンテの巻物の効果3じゃなく30くらい上がればいいんだけど
159 :
名無しの挑戦状
2016/07/19(火) 01:35:32.67 ID:dmRsU6hV
レベル4、4階で初めて拾った武器がこん棒
装備しようか迷うがスモールグールが接近中
杖指輪無し、識別済みの草・巻物は無い
2マスの間隔を保ったまま一旦通路へ退く
結果を先に書くと逃げた通路から矢を射るも分裂
次のターンに通路の角から草を投げたが効果無し
新手のお化けキノコに挟まれる
草を飲むも力の種→巻物を試してくちなしで戦闘したが死亡
・HPは27/27、力は5/8
・装備は皮の盾+2と木の矢が8本
・未識別の草が3つ
・すばやさ、毒草、薬草、メダパニは漢識別済み
・未識別の巻物が3つ
・どれを?が2つ、スカラは漢識別済み
・杖は転ばぬ先、ピオリム
こういう局面ではどういう行動を取るべきだったんだろ
160 :
名無しの挑戦状
2016/07/19(火) 01:49:35.98 ID:IrrsU+cs
皮の盾があるなら3Fでレベル5まで上げる(素手でもグール相手に3確・最低2キルできる)
武器無しだったら草の識別はしない
それでも毒が出てしまって素手で力5ならば砂を期待して巻物を消しておくべき
砂が出れば序盤で毒草を識別できる大きなメリットがでる。最低でもその回ならくちなしを候補から消す事が出来た
バイキルト・スカラが出れば無駄になるが積み重ねが重要なのであって1ぐらい無駄にしてもそれが生死を別ける事はまず無い
かなしばりが出ても無駄になるけどそれは仕方ない事だと思う(かなしばり→砂の可能性もある)
結論からいうと4Fがどうこうより3Fまでに問題があったんじゃないか
161 :
名無しの挑戦状
2016/07/19(火) 08:31:46.34 ID:2vbtWeJY
序盤での毒草って致命的なんか
武器も矢もない状況でのちからダウンがキツイって感じか
162 :
名無しの挑戦状
2016/07/19(火) 14:52:59.56 ID:dmRsU6hV
後出しになって申し訳ないが
・2階はまどうし祭りでまともに戦えず
・3階後半で敵から皮の盾ドロップ
・時の砂を恐れて巻物識別を進めず
・それでも50%まで粘ってレベル4へ
となると、少し無理してレベル上げする方針は良さそうか
草は識別と満腹度の足しにしようと重複したのを飲んだが
装備が乏しい時は無理に飲まないのも定石だったな
丁寧にありがとう
163 :
名無しの挑戦状
2016/07/19(火) 23:29:40.26 ID:oDGbdoEE
> 逃げた通路から矢を射る
これメリット少ないわりにデメリットでかくね?
直接殴るよりダメージ大きいのかな
164 :
名無しの挑戦状
2016/07/19(火) 23:39:01.30 ID:HMBZ73mx
15階大部屋モンスターハウス突破
16階モンスターハウスでリレミトの巻物を読んだ
165 :
名無しの挑戦状
2016/07/20(水) 00:50:51.12 ID:NF0IHVQk
モンスターハウスに入るか、この階にモンスターハウスがあると分かったときはテレビの音量を大にしている
166 :
名無しの挑戦状
2016/07/20(水) 02:15:06.11 ID:dTIjYyey
>>163 木の矢なら ちから4・剣なしと同じ威力
>>159の状況だったら木の矢は通常攻撃よりわずかに弱い程度
手としては別に悪くないんじゃないかな
分裂したのはご愁傷様だけども
167 :
名無しの挑戦状
2016/07/20(水) 02:46:09.23 ID:r1oOxnIG
レベル4力5だとスモールグールには3ダメージ確定だと思うから何の矢であれ打つのは悪くないと思う。
木の矢で分裂して行動順の関係で1マス遅れて2匹目が着いて来た時はL字通路で1回ワザと足踏みとかで攻撃を食らう事になるから矢を打たない時と変わらなくなるけどアリでしょう。
個人的に4階からは力8あっても武器はこん棒でも即装備した方が良いと思う。
武器・盾が呪われてる確率は+3と同じで1/16だったと思うし。
1・4・5・8・10階辺りは難しい事多いよなあ。
168 :
名無しの挑戦状
2016/07/24(日) 02:24:10.09 ID:37TdPgoa
個人的には8Fでのキメラが一番強く感じるな 序盤では
攻撃力の高さは説明不要だけど耐久力もその時点ではそこそこあるし
169 :
名無しの挑戦状
2016/07/26(火) 00:25:15.34 ID:FOnuYsXb
15階モンスターハウスのアイテム回収中に動かない石造がいて、アイテム回収終わったあたりに呪われたハラペコのゆびわを装備して、18階で満腹度が0%になりリレミトの巻物を読んだ
170 :
名無しの挑戦状
2016/07/26(火) 06:42:34.93 ID:EPZZ4ub2
動く動かない動く動かない働く石像
171 :
名無しの挑戦状
2016/07/26(火) 07:49:11.80 ID:DXcj0CRK
シュレディンガーの石像
172 :
名無しの挑戦状
2016/07/26(火) 17:29:26.91 ID:FOnuYsXb
>>170 動くと動かないの繰り返しがうける
モンスターハウスのBGMって、電話してきた相手・メールしてきた相手が怒っているときの着信音にいいと思う
173 :
名無しの挑戦状
2016/07/26(火) 21:07:23.05 ID:+1DiCjk8
嫌いな人からのメールはトルネコのモンハウ
電話はWizardryの戦闘シーン
174 :
名無しの挑戦状
2016/07/27(水) 00:47:42.06 ID:aJrK7gKO
ルルも含めて赤い髪の子供の髪型をツインテールという
175 :
名無しの挑戦状
2016/07/27(水) 04:44:55.91 ID:xFdirHs2
176 :
名無しの挑戦状
2016/07/29(金) 01:34:14.05 ID:K6Z72Fqp
動く働かない俺
177 :
名無しの挑戦状
2016/07/29(金) 05:43:10.27 ID:GobIk3me
過去スレであったよな
動く動かない動く動かないの一連のレス
検索しても見つからない
誰かコピペしてくれ
178 :
名無しの挑戦状
2016/07/29(金) 12:05:41.65 ID:Z7Dy9DXt
179 :
名無しの挑戦状
2016/07/29(金) 13:01:20.14 ID:MGwid8/d
前スレか前前スレくらいじゃなかったか?
動かない石像が消滅するときに動く石像と同じモーションということから動かない石像は動かない動く石像であるとか
180 :
名無しの挑戦状
2016/07/29(金) 17:23:56.70 ID:zKpudKBW
モンスターハウスのBGMを感情に例えると怒っている感じがするの自分だけ?
181 :
名無しの挑戦状
2016/07/30(土) 19:36:02.97 ID:I/U10Kem
182 :
名無しの挑戦状
2016/07/31(日) 08:09:00.54 ID:Vy8bjY5B
2015/08/25(火) 10:48:31.52 ID:mSWvcBkB
トルネコ1の動かない石像は地雷に巻き込むと
動く石像にダメージを与えた時のモーションを取って消えてなくなる
他のまとめサイトからコピペ
知らんかった
2015/08/26(水) 18:13:39.00 ID:2/rFV8RT
つまり、動かない石像はただの石像でなく動かない動く石像だってことか
2015/08/26(水) 22:39:15.89 ID:0rQ7Rxsr
それを強制的に動かしたわけだから、動く動かない動く石像になったわけか
2015/08/26(水) 23:21:21.93 ID:p4+kjeWu
そうすると動く石像もただの動く石像でなく動かない動く石像に擬態した動く石像だってことだな
2015/08/27(木) 04:39:59.77 ID:YUdg5V6F
じゃあ動く石像をスルーすると
ただの動く石像でない動かない動く石像に擬態した動く石像を動かさずに済むって訳だ
2015/08/27(木) 13:17:19.36 ID:hxbtC5gW
動く石像と動かない石像がゲシュタルト崩壊
2015/08/28(金) 13:00:31.30 ID:YjOkc7MO
つまり
動かない石像を爆風で倒すと動く動かない石像と同じように動くことから動かない石像とは動かない動く石像と呼ぶことが正しい
動く石像とは動かない動く石像が動くことから動く動かない動く石像であり、
これを前者に適用することで動かない動く石像は動かない動く動かない動く石像であると言え、石造は働かないことから動かない動く動かない動く石像は働く動かない動く動かない動く石像と言え、動く動かない動く石像は動く働く動かない動く動かない動く石像である。
よってこの名称を正式に採用するべき
2015/08/28(金) 18:51:36.31 ID:rKnpHZml
略して動かない石像
183 :
名無しの挑戦状
2016/07/31(日) 22:05:42.36 ID:zkbZv8Ag
働く石像、こんにちは〜
184 :
名無しの挑戦状
2016/07/31(日) 22:25:03.58 ID:uh53tYXo
石像の仕事って動かないで立ってることだろ?
だから動く石像が働かない石像なのだ
185 :
名無しの挑戦状
2016/08/01(月) 00:12:16.35 ID:TxIQoxA4
つまり動かない動く石像は(以下略)
186 :
名無しの挑戦状
2016/08/01(月) 00:19:48.94 ID:a0l6SHka
返りの24階 レベル26 最大HP148
大部屋モンスターハウスで死亡
また不思議のダンジョンで
187 :
名無しの挑戦状
2016/08/01(月) 00:21:25.36 ID:a0l6SHka
188 :
名無しの挑戦状
2016/08/03(水) 00:30:08.93 ID:hUWXHnCY
爆弾岩とは計算しながら戦うから脳にいいかも
189 :
名無しの挑戦状
2016/08/05(金) 00:34:59.28 ID:V8zlkWNv
さっき20階でモンスターハウスの全部の入り口から敵がいそうな方向前部に矢を打ってモンスターハウスに入ったらモンスターハウスには敵が3匹しかいなかった
話は変わるけど30階と31階で安心できるのはミステリードールがいないこと
190 :
名無しの挑戦状
2016/08/05(金) 21:06:17.87 ID:r7hfCQg9
中の人の日記がえらくぞんざいになっててわろた
191 :
名無しの挑戦状
2016/08/05(金) 21:11:34.54 ID:uLq+W9Z5
死んだ回はともかく生還した時って書くこと無いのが多いからなあ
序盤はぐれ盾が出たりしたら相当なことがない限り「序盤にはぐれの盾が出た」以外に書くことがなくなっちゃう
192 :
名無しの挑戦状
2016/08/06(土) 00:25:28.85 ID:JotyJdXr
分裂の杖がきかない、ミミックが消える
どこかに敵が多い部屋がある
193 :
名無しの挑戦状
2016/08/06(土) 02:12:36.23 ID:Z2EqwJVV
>>191 現時点で最新の日記がまるで要点のメモみたいに
一波乱あったであろうシーンをぶつ切りに書いてる
「MH まどうし ラリホー草外れ」なのに生還してるし
そのうちバイオのかゆうま日記みたいになりそうww
>>190の意図はこんな感じじゃないかな
194 :
名無しの挑戦状
2016/08/06(土) 08:23:13.67 ID:S9vRYsUk
8月22日 「クリア 9階まで銅の剣 14階で大部屋MH 17階不用意に錆罠 帰り19F爆弾岩処理でピンチ、気を付ける」
9月10日 「クリア 3はぐれ盾 7はぐれ剣 ちから15 かなしば5」
9月29日 「9死 ミ男 挟」
10月7日 「1 開ご2ど→ご」
11月15日 「く 12正そ」
12月1日 「10 き」
みたいになるのか
195 :
名無しの挑戦状
2016/08/06(土) 08:46:33.19 ID:qrAlKv8C
これでも大体内容が理解できちゃうな
196 :
名無しの挑戦状
2016/08/06(土) 08:50:01.35 ID:ToLArZap
1月3日 「とる うま」
197 :
名無しの挑戦状
2016/08/06(土) 15:41:43.04 ID:wi2jB4hS
59 めし
598円の飯を食ったみたいなメモ
198 :
名無しの挑戦状
2016/08/06(土) 16:13:52.45 ID:Z2EqwJVV
序盤にソロバン拾って難なくクリアしたら
「ク ソ」とかになりそうで嫌だww
199 :
名無しの挑戦状
2016/08/08(月) 12:13:21.86 ID:64AGiIOO
清書されたね
やっぱり前のはメモ書きのようだった
200 :
名無しの挑戦状
2016/08/08(月) 20:32:39.42 ID:45UZ2hf7
かゆうま日記楽しみにしてたのにw
201 :
名無しの挑戦状
2016/08/11(木) 17:13:35.29 ID:6lIZs4P4
2階でモンスターハウス攻略本に書いてあることが本当なら古くて壊れたかも
202 :
名無しの挑戦状
2016/08/15(月) 08:26:24.13 ID:gAIaRUNz
昨日のもっと不思議のダンジョン7階の最後のターン
地震落ち
同じ階の敵の位置が分かる
同じ階に敵は1匹
203 :
名無しの挑戦状
2016/08/28(日) 10:53:12.32 ID:zkEbizrC
バチャコンマダー?
204 :
名無しの挑戦状
2016/08/29(月) 05:20:45.51 ID:6WrHztbb
この前目つぶし状態で16階スタートしたんだけど、モンスターハウスかどうかを確かめたかったため、リレミトノ巻物を持っているのに確かめる前にやられた
205 :
名無しの挑戦状
2016/08/29(月) 05:22:45.96 ID:6WrHztbb
↑確認したのは部屋に敵は6匹
206 :
名無しの挑戦状
2016/09/02(金) 02:14:38.61 ID:UuwyWPDK
母の結婚指輪は呪われていて、呪われている指輪をはずそうとするとダメージを受けるはずだけどゲームではノーダメージ
207 :
名無しの挑戦状
2016/09/02(金) 20:46:07.73 ID:UuwyWPDK
さっきもっと不思議のダンジョンの22階でモンスターハウスの場所が分かっていて、入ったらやられると思いながら入ったら突破した
現在帰りの29階で、剣の強さが11くらいで、盾の強さが18くらいだけどクリア出来ることを願う
208 :
名無しの挑戦状
2016/09/07(水) 01:13:21.90 ID:xrzY1Hq4
25階モンスターハウススタート
金の剣+5
鋼鉄の盾+11
弟切草のんでもすぐにまた弟切草を飲む状態になって、しまいには薬草はあるけど1タウンで25のダメージを超すと言う計算からリレミトの巻物