◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【医学】低炭水化物ダイエット、避けるべきはベージュ色の食品=英医師[06/07] YouTube動画>5本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1528412586/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1しじみ ★2018/06/08(金) 08:03:06.69ID:CAP_USER
低炭水化物ダイエットが人気を集めるようになってからしばらくたつが、炭水化物の色も重要なのをご存知だろうか。
英医師のザンド・バン・タリーケン氏によると、気を付けるべきなのはベージュ色の食品だという。
同氏が以下に説明する。

英中部マージーサイドの町カービーの一般医ファイサル・マーサラニ氏は、
患者たちの健康のため、炭水化物の摂取を減らさせることに取り組んでいる。

しかし、それには非常に多くの障害がある。マーサラニ医師は英国で最も貧しい地域の一つで働いている。
失業率は高く、肥満率も高い。住民の教育水準も高くない。

マーサラニ氏の計画は素朴とさえ言えるほど単純だ。高体重や肥満で、2型糖尿病や高コレステロール、
高血圧などの疾患がある患者7人を集め、基礎的な検査をした。

その後、地元の料理学校から料理人を募り、健康に良い食べ方でも味が良く、
安価で、食べ応えのある食事がとれることを証明するメニューを作ってもらった。

マーサラニ氏はさらに、肥満や糖尿病がどのような問題につながるのかについて、
患者たちにしっかり警告した。壊疽(えそ)や脳梗塞、心臓発作、胃潰瘍などだ。

それから2週間にわたって、食べる炭水化物の種類や量を変えることに、それぞれの好きな方法で取り組んでもらった。
慢性疾患を治すには全く時間が足りないことも確かだが、期間が終了した際には再び検査を行う。

まったく成功する見込みがないように、私には思われた。

■炭水化物の消化

炭水化物は、我々が食べ物からエネルギー源を得る方法の一つで、3つの種類が含まれる。
でんぷんと糖、食物繊維だ。

でんぷんは、炭水化物と言った時に我々が真っ先に思い浮かべるもので、
パンやパスタ、ジャガイモや米などに多く含まれる。しかし、これらの「ベージュ色」の種類は健康に良くない。

甘い「白色」炭水化物も良くない。炭酸飲料やスイーツのほか、
ケーキやビスケットといった加工・精製された食品に多く含まれている。

「ベージュ色」や「白色」の炭水化物に多く含まれるでんぷんや糖の大部分は、
グルコースに分解・吸収され、我々のエネルギーになる。摂取しすぎたグルコースは脂肪としてためこまれる。

しかし、もう一つの種類、食物繊維はフルーツや野菜に多く、「緑色」炭水化物とも呼べるものだ。
満腹感を継続させ、胃が空っぽになるまでゆっくり時間をかけさせ、
ビタミンやミネラルが摂取できる食べ物に含まれることが多い。

歯や歯茎の健康に役立ち、腸を動かし腸内細菌のえさにもなるため腸にも良い。

さらに、「レジスタントスターチ」がある。食物繊維が豊富なレンティルや豆類、
精製されていない全粒穀物などに含まれ、消化されにくいことが長所だ。
大腸まで消化されずに行って腸内細菌のえさになる。

腸内細菌の良好な状態は、身体、精神の両面で幅広いメリットがある。

アドバイスをもう一つ。再加熱することで「悪い」炭水化物を「良い」炭水化物に変えることが可能だ。
冷凍されたパスタやトーストなどのでんぷんは再加熱されると、分子の構造が変化して消化されにくくなり、
腸内をもっと先まで行って腸内フローラを育てる。

糖尿病の数値はほぼ分からないほどに

カービーで2週間の取り組みが終わったとき、患者7人全員がアドバイス通りに食習慣を変え、
「緑色」炭水化物を選択していたのは素晴らしかった。


お腹がすき過ぎたり、不都合を感じることはなかったという。
お互いにレシピのアイデアを共有するためインターネットで複数が会話するグループチャットも始めていた。

検査結果は本当に驚くべきものだった。血糖値は大幅に改善し、患者の一人は部分寛解とさえ診断された。

17年間2型糖尿病を患ってきた、その男性患者は2週間で、ほぼ分からないほど数値が低くなっていた。

さらに、7人のうち6人はストーン(訳注:14ポンド=約6.35キロ)の半分かそれ以上、体重を減らしていた。

続きはソースで

【医学】低炭水化物ダイエット、避けるべきはベージュ色の食品=英医師[06/07] 	YouTube動画>5本 ->画像>7枚

BBC
http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-44379833

2ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 08:08:51.28ID:dbIbz5/z
もう何も食うなよ

3ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 08:10:28.74ID:MbP/ocUq
メシマズな国でも関係ないんだな

4ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 08:12:06.40ID:2fr88W8m
冷凍の話は参考になるな
炭水化物一旦冷凍しとくわ

5ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 08:19:36.67ID:qp1djWN4
詐欺師

6ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 08:20:03.34ID:jS/LTCAc
ご飯も一度冷凍は効果あるのかね

7ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 08:21:04.56ID:6VvWmDG3
カーボン冷凍かぁ
 
宇宙海賊が冷凍保存されてたな

8ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 08:25:58.45ID:Or4vfOk3
お前らまた騙されるのか

9ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 08:26:32.99ID:N7l3lDFs
色とか関係ないんじゃねの

10ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 08:32:49.06ID:5Ae+lVI4
玄米もダメかね

11ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 08:33:31.41ID:C10phztQ
炭水化物ダイエットで痩せたなんて
言ってるやつは炭水化物以外も含めて
全体的に食べ過ぎなだけ

12ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 08:42:07.42ID:g72yxKJS
白米はアウトか

13ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 08:49:30.22ID:bW6zOjt6
パンジャガイモ加工肉

14ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 08:50:43.37ID:dYiZ9nyA
>>10
最後まで読め


>さらに、「レジスタントスターチ」がある。食物繊維が豊富なレンティルや豆類、
>精製されていない全粒穀物などに含まれ、消化されにくいことが長所だ。
>大腸まで消化されずに行って腸内細菌のえさになる。

15ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 08:55:42.89ID:l9Vcj6MW
白米はOKだね!

16ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 08:58:06.42ID:Rx9WadkQ
海藻食え

17ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 09:17:50.86ID:TeNPhovt
この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ

18ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 09:19:38.96ID:7gGT3z1t
ベージュ色の食品
【医学】低炭水化物ダイエット、避けるべきはベージュ色の食品=英医師[06/07] 	YouTube動画>5本 ->画像>7枚

19ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 09:20:37.17ID:Barh0aOU
トウモロコシ&ゴボウ ダイエットはオススメ

20ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 09:22:58.69ID:9gLca6u0
何か変だよね、言ってることが。
冷凍すると分子構造が変化して消化されにくくなるからよい食べ物とか。
常識では消化が悪いということは負担が大きいんじゃないの?
消化を悪くすればするほと身体にはよいってこと?

21ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 09:23:49.35ID:X/7b4ftm
青色1号「(ガタッ!) 俺の出番かッ!!」

22ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 09:24:43.62ID:73jzw9bZ
こーいうワンセンテンスで洗脳しようとする試みは100%詐欺な
現代の科学者はこういう自己啓発まがいの研究か補助金狙いの研究しかしないからクソ

23ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 09:25:18.74ID:9gLca6u0
玄米は灰汁が強いから身体に悪い側面もあるらしい。
しかしその灰汁がある性質が体内にある毒も出す効果をもつ。
最近、野菜の灰汁によって寿命が縮むのを知って衝撃だった。

24ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 09:26:31.74ID:LOU4u6zG
1日10km歩いて8H寝て食べ過ぎなければOK

25ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 09:27:33.63ID:X/7b4ftm
>>20
まずデブを想像します。
次に、デブが、消化に良くカロリー豊富なピザや丼飯を際限なく食べてる姿を想像します。

ほら、消化が悪いほど健康に良さそうな気がしてきたでしょう?

26ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 09:30:05.02ID:9gLca6u0
消化の速度の問題じゃなくて、食べる量が一番問題だよね。
一日2食で太るのはかなり難しいよ。

27ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 09:31:06.69ID:v6h3a2Yi
日本なら学校給食で教えられるような常識レベルの栄養学でも、
何も予備知識無い人に最低限のことだけ教えようとしたら、
こんな突っ込み所だらけの表現になっちゃうんだろうな。

28ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 09:31:24.86ID:9gLca6u0
こういう説を信じて消化に悪い食品を大量にたべて
早死にする人がいるんだろうね。

29ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 09:35:20.42ID:JYvxpMMW
ベージュ色の食品…高野豆腐か

30ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 09:40:04.13ID:6soC5MIJ
>>1
でんぷんがカラダに悪いwwwwやべーなこの医者。

31ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 09:44:43.52ID:6soC5MIJ
冷たいご飯のまま食べないとダメらしいね。一度冷やした炭水化物を温めたら意味ないって。

32ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 09:52:34.73ID:f0+1nGOW
牛乳パン少々納豆亜麻仁油かけ生野菜オリーブオイル卵焼き
これ朝でOK
メシ8分納豆菜入れ目玉焼き卵焼き亜麻仁油入れ味噌汁焼きのりでも付けるか
これで朝OK

牧場よ
そこの習慣病もちやってみな
昼と夜は
自分で考えろ

33ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 10:11:55.95ID:Yjs77oie
【炭水化物の摂取増加で死亡リスク上昇/Lancet】
http://www.carenet.com/news/journal/carenet/44610
※Lancet:最も評価の高い「世界五大医学雑誌」の一つ

【血糖値(HbA1c)が高い人ほど認知機能が低下しやすい】
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/02/post-9461.php

【糖質制限食で食後血糖値はどれくらい上がるの?】
http://xn--cjr779cefd22b.com/postprandial-blood-glucose-level

【境界型糖尿(健康と糖尿の境界にいる)人の間食での血糖値上昇度】
(※完全に糖尿なってる人は上がり方がこれよりもっと酷い)
http://www.dm-net.co.jp/kanshoku-file/catagorydata/graph_list/

【久山町の悲劇】日本式「バランス良く」を守った結果が悲惨なことに
http://healthcaresecret.hatenablog.com/entry/2015/12/23/224215

【医師が支持する糖質制限に学会がお墨付きを与えない不思議】
http://diamond.jp/articles/-/154685

【糖質制限 結局いいのか、悪いのか】
血糖値の“乱高下”は悪化原因!合併症「糖尿病性網膜症」、制限食で失明救える
http://www.zakzak.co.jp/lif/news/170502/lif1705020006-n1.html

【間違いだらけだった従来の栄養指導】
http://supplement.wp-x.jp/eiyousidou-2898

【糖尿病と糖質制限食】



【糖尿病に勝ちたければ、インスリンに頼るのをやめなさい】



【肥満外来とダイエット入院における食事制限法比較】
https://kenka2.com/articles/74

【糖質制限「老化説」が抱える根本的な大問題】
http://toyokeizai.net/articles/-/214390

【エビデンスなき「糖質制限」論争は意味がない】
https://toyokeizai.net/articles/-/215987

【糖質制限をすると、記憶力がアップして寿命が延びるかもしれない】
https://wired.jp/2017/10/15/ketogenic-diets-make-mice-live-longer/
※インパクトファクターが高い「Cell Metabolism」に掲載

【残念な栄養士が信じ続ける「7つの誤解」】
https://toyokeizai.net/articles/-/186950

非常に厳しい糖質制限ダイエットが1型糖尿病患者に効果的で、低血糖などの障害もない
https://medicalxpress.com/news/2018-05-very-low-carb-diet-diabetes.html
https://www.nytimes.com/2018/05/07/well/live/low-carb-diet-type-1-diabetes.html

【60歳以上の人の80%は,LDLコレステロールが高いほど総死亡率が低い】
http://bmjopen.bmj.com/content/6/6/e010401.full?sid=cfb00014-f0a8-407d-ae71-a3278160ca49
※極めて信頼度が高いブリティッシュメディカルジャーナル(BMJ)にて公表

34ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 10:33:14.11ID:+eVxGR1i
低糖質ダイエットの作家桐山秀樹さんは62才で心不全

スロージョギング第一人者田中教授は癌で死去

酒もタバコもしなかったんだろうが、「健康法」って何???

35ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 10:38:04.11ID:H9kuXKJ1
とても嘘臭い

36ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 10:58:22.69ID:Rx9WadkQ
冷めたご飯は死人の食い物と考えている人達がいる

37ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 11:24:54.66ID:J1hNu0Wk
体重のストーンは複数形でもストーンな。
SIXTEEN STONEとか。

38ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 11:25:10.70ID:4xzWddu3
この番組昨日youtubeにアップされてたんだけどもう見られないな

39ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 11:32:18.88ID:LnBXL3UJ
>>1
ってか、炭水化物って大体全部ベージュか白色してると思うんだが。
食うなって事か?

40ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 11:37:40.48ID:4xzWddu3
>>39
前半しか見てないけど

でんぷんは体内に入れば砂糖と変わらんのに
認識できてる人が少ないから注意しろみたいな感じ
でんぷんの多い食品の象徴がベージュ色

41ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 11:42:16.80ID:OTlnYnWs
最先端の医学では「白米は体に悪い」が常識だ
UCLA医学部助教授が教える「不都合な真実」
https://toyokeizai.net/articles/-/215982

42ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 11:50:27.88ID:GDCSoIma
つまり何がダメなの?誰かまとめて!

43ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 11:52:47.95ID:J/kXaq0w
>>41
この本はダメだな

44ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 12:02:23.79ID:tTmMtkrg
炒飯は、良さそうやな

45ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 12:04:37.10ID:4xzWddu3
>>44
理論が正しければ(俺は信じてないが)
冷凍チャーハンが優良食品になってしまうんだよな

46ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 12:18:10.39ID:ILhhQzgK
「緑色」炭水化物って何があるんだ?

47ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 12:18:23.37ID:FMTB+Zs8
【株FX投機は、踏絵″】 マイトL ーヤは現れる…現れる…でいつ現れるんだ? はい、今年、2018年内
http://2chb.net/r/liveplus/1528419905/l50

48ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 12:22:31.78ID:J/kXaq0w
>>46
そら豆、グリーンピース、枝豆

49ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 12:29:19.96ID:ILhhQzgK
だよな〜。それぐらいしか思いつかなかった。
それで満腹するのかな〜

50ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 12:38:38.01ID:huW9rUXg
カロリーメートがダメとか

51ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 12:57:59.10ID:HtMEkwZG
弁当やおにぎりみたいに、一度冷めたご飯は消化されにくいとかどっかで聞いたがTVだったかな
コンビニおにぎりだけで主食を摂って痩せたとか何とか

52ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 13:04:24.88ID:zf1ej+i8
冷凍ご飯で痩せたとかって健康状態が普通の人の話だわ
糖尿病になっちゃったら、そんな小手先のことしたってだめ
しっかり糖質制限、一日30gぐらいにしないと効果ないよ

53ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 13:09:32.16ID:TAfNMT5t
>>20
これはバランスの話になってくるんだけど
消化器系統が健康であれば、通常の消化そのものは肉体の負担にならない
(なので消化されにくい、植物の繊維質を摂取しても害はない)

パンなど冷凍して再加熱したものは、糖質として吸収されにくくなり
腸に届いて、腸内環境を整える為のエネルギーになるという研究
(冷凍して再加熱したデンプンは体によい)

54ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 13:12:20.77ID:VcJK/XP7
なにこの、軽度の知的障害者用の知識は・・・

小麦系・米系の炭水化物・砂糖系の炭水化物は体に悪い。
ソレだけで分かる話じゃん。

何だよ、ベージュ色の食べ物ってwwwwwwwwwwwww

55ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 13:14:23.85ID:Q6CWvpei
冷めたご飯好きだけどな、ふりかけとか、サンマのカンズメとかと食べたり。基本、飯なんかどうでもいい。

56ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 13:15:26.31ID:huW9rUXg
おにぎりでも味噌をつけたり茶色にした米はアウトか

57ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 13:16:39.74ID:huW9rUXg
それこそ、すべてを茶色に着色されたら食えないな

58ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 13:18:00.62ID:TAfNMT5t
食パンはまとめ買いして冷凍

20%ほど麦を入れた麦ごはんを、ラップにくるんで冷凍
(食物繊維を増やして、血糖値の上昇を抑える)

朝食は、フルグラにオーツ麦(オートミール)50グラム
牛乳かけてガシガシ食べる+バナナ一本


他は特に食事制限無く、菓子パンとかポテチとかも食べるが
体重は、肥満から標準になったし、血液検査の結果も正常になった

59ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 13:20:52.11ID:TAfNMT5t
ちなみに、低糖質ダイエットは、効果はあるけど
リバウンドが激しいのでやらないほうがいい

低糖質ダイエットをやめて、通常の食事に変わると
血液の状態が一気に悪化する

60ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 13:27:21.01ID:osfJgleM
>>54
どこがおかしいんだ?

61ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 13:28:48.76ID:osfJgleM
>>40
>でんぷんは体内に入れば砂糖と変わらんのに

それは違う。果糖を含んでいない点で大違いだ。

62ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 13:34:00.97ID:qH5x6ZL5
今日から赤飯にするわ

63ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 13:54:40.33ID:o+uz9e7E
>>59
それは、よく聞く論調ではあるが。
「糖質制限をやめたら太るから、糖質制限はしないほうがいいよ」とは、
「勉強をやめたら成績が下がるから、勉強しないほうがいいよ」と言っているようなもの。

「リバウンドが激しい」のではなく、ただ糖質をとったら太る体質なだけ。
食べても太らない体質ならばいいが。

極端に糖質ゼロにしろとは言わない(現実的に無理)。
糖質の摂取は一日130g以内にするため、生活習慣として食生活の工夫を。

64ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 13:59:58.92ID:KXzh+5xd
>>29
よく読め
それ炭水化物じゃないだろw

65ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 14:37:32.45ID:Z+FvoRnw
イギリス人が食に付いて語っているのがクソ笑える

食に関してはフランスより南のヨーロッパ人でないと信憑性がないw

66ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 14:37:54.65ID:sIPLYGXL
>>24
10kmも歩いたら腹も減るし日が暮れちゃうだろ

67ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 14:41:48.33ID:Z+FvoRnw
イギリスは食文化の世界ランキングでは60位辺りの弱小。
FIFAのサッカー日本代表レベルな。

>>1はホンダがビッグマウスしているようなものw

68ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 14:44:10.57ID:N7l3lDFs
ベージュをやめて
グリーンのパンツ履くわ

69ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 15:02:35.41ID:AIveYQFU
>>20
冷凍してから解凍しても、食い物の分子構造は変わらないよ
んなことがあるのなら、アイスクリームはダイエット食になるわな

寿司屋の手がスタップ細胞にならないのと同じだ

70ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 16:40:20.47ID:aXvfbn/p
人間はうまいもん食ってさっさとしね

71ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 18:02:19.57ID:xEh1YMj3
カロリー&体重手帳をつけましょう。

72ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 18:12:22.88ID:E08coH10
フルグラもオートミールもいかんね

73ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/08(金) 19:13:49.68ID:XYE2GE+I
えげれす人はいつも鼻高々に世の中を語るけど
自分らが色々B級だって事にええ加減気付けや

74ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/09(土) 06:43:12.70ID:P3xUybOU
エゲレスに中東系の名前の医師か。
マジで侵略されてんたな。

75ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/09(土) 16:03:30.65ID:oCvdoV2W
創価と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバー入り)







おそろしくてお漏らししそう´・ω・`

76ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/09(土) 21:17:57.73ID:7qTdcaGC
酷い記事だね
これはレベルが低すぎる

77ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/09(土) 21:24:00.77ID:7qTdcaGC
でも、結果としては悪いことにはならない
つまり、良い結果を生むことにはなると思われる

78ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/09(土) 21:26:45.88ID:7qTdcaGC
>>24
そんなことない
栄養がおかしければ、それで体を壊す

79ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/09(土) 21:55:08.43ID:l73TxUbJ
>>20
変に感じるのはお前がバカだからだ
ちゃんと>>1を理解すれば何も変では無い
バカは書き込むな
迷惑だ

80ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/10(日) 13:05:15.09ID:9BfZU1lX
>>28
バカ過ぎ

81ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/10(日) 13:07:28.39ID:9BfZU1lX
>>58
国語をやり直せバカ

82ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/10(日) 13:22:14.31ID:9zKow3xl
冷凍ピザは冷凍してあるから大丈夫だよね

83ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/10(日) 13:24:07.48ID:i6b6S9Oz
>>1
冷凍やな!

84ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/10(日) 22:18:44.97ID:Zt+8SoC0
>>70が先に死になよ

85ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/11(月) 18:26:48.74ID:4rkgrT5F
ベージュ色の食品を並べたら
数えきれないくらい出てくるからおかしいよな

86ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/14(木) 07:47:13.75ID:npJ5mu3V
つまり、うどんを喰えと。

87ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/14(木) 18:30:29.19ID:zA6JYWC4
>>1

>>カービーで2週間の…


カービィかとおもたw

88ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/16(土) 20:32:37.99ID:Ep7sqXCK
いつもまずいモノ食ってるイギリス人はやっぱり強いな
日本人は美食で滅びるかもしれぬ

89ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/17(日) 03:04:05.72ID:O8v6OldC
ご飯と醤油混ぜればいいんだな
色変わるし

90ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/17(日) 03:05:28.35ID:uaQDYXD9
焼き飯食べたくなったぞ

91ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/17(日) 03:27:12.95ID:G/BwGgtM
こんなん気にしてても、死ぬときゃ死ぬ
交通事故やら、火事やら、他の病気でな

92ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/18(月) 00:07:32.81ID:AvQCB5ck
【イギリスのNHS(National Health Service: 国民保健サービス)は、低糖質プログラムを認可・推奨し
臨床の場において正式に糖質制限による食餌療法を処方することが可能となったと発表】
https://www.diabetes.co.uk/news/2018/jun/low-carb-program-achieves-qismet-approval-to-be-recommended-by-the-nhs-94355134.html

【血糖値が高いほど、直線的に全がんになりやすい】
(肝がんを除外すると、HbA1c値は直線的に全がんリスク上昇と関連)
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/3753.html
※国立がん研究センターがん予防・健診研究センター・予防研究グループ

93ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/18(月) 01:56:04.55ID:PuagNluY
コカ・コーラは黒

94ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/18(月) 10:16:58.08ID:yuctqxV4
米寿色

95ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/19(火) 17:19:05.36ID:j/SQqei7
白米がカロリー的にコスパ良いんだけどな
だから医者はシロメシを勧める

食品交換表というのがあるが、それでも白米が一番カロリー的コスパが良い

96ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/19(火) 17:20:35.01ID:j/SQqei7
あとは食う順番とか運動とか、そっちで

97ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/19(火) 17:49:06.90ID:uD0OAPkl
ダイエットなんてしなくていいつの。
普通に食事して太るやつはそのまま太ってればいいんだよ。

98ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/24(日) 02:37:43.16ID:Q3uU6a3Y
やばいライザップの時間だ
申し込んだら
炭水化物マジで食べさせてもらえんはww

99ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/06/24(日) 09:14:59.05ID:YZPGq3dK
へたにトレーニングを取り入れて痩せると
バーンアウトして2度とやりたくなくなる

100ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/19(木) 22:30:08.12ID:JHVFXEqD
パンとパスタは危ない…輸入小麦は防カビ剤と混ぜられる
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/233545

「そこまで農薬漬けにしても、アメリカ産穀物からアフラトキシンが検出されるのです」(検疫関係者)という。この農薬が、
ポストハーベスト農薬だ。文字通り農薬まみれになって日本に届くというわけである。

 たとえば猛毒のマラチオンなら国産米の0・1ppmに対して、輸入小麦は100倍の10ppmに設定している。
クロルメコートも国産米0・05ppmに対して輸入小麦は100倍の5ppm。有機リン系殺虫剤のクロルピリホスメチルも、
国産米に対して輸入小麦は100倍の甘さだ。

101ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/20(金) 00:09:46.98ID:5pAZSp4O
またオカルトかよ黙れ

102ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/20(金) 07:47:53.54ID:qUZhAYck
色が問題なら、着色料を使えばいいのよ。

103ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/04(土) 10:50:03.73ID:vAr11HHd
>>95
ってか炭水化物は多かれ少なかれ値段格安でカロリー取れることにかわりないしな
炭水化物や糖質減らすの意識しだしてからスーパーの商品見たら全体の7〜8割くらい炭水化物糖質の商品で占められてる事に驚愕したもんだ

しかも値段が安めなのもほとんどそれで、炭水化物糖質が関係ない残りの2〜3割の物ほど大抵値段が高い
安定して価格が安いのはせいぜい卵くらいだし、どうしても金がかかる

そこでよく大豆製品に活路を求めがちになるのだが、実はこれにも大きな問題がある
大豆は植物毒が強くて発酵させない限り取り除くのが不可能なので、枝豆や煮豆はもちろん豆腐も豆乳もオカラもきな粉に至るまで発酵してないのは大量に食べるのはよろしくないという話もある
味噌しょうゆ納豆等は大丈夫だが、これはこれで沢山は食べられない(納豆はプリン体など他の問題で一日一パックが限度、元々苦手な人も多いし)

少し前にブームになったテンペが唯一沢山食べても大丈夫な大豆タンパクなのだが、
もう今ではほとんどのスーパーに置いてないし置いてあっても高い
菌を買って自作するのは納豆より難しくて失敗する事もあるので気軽に入手しにくいんだよな

なので豆腐とかの未発酵大豆製品は
値段が安くても代替として大量に食べられない
ほんと調べると食べられる物の種類が減ってくる

104ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/31(金) 11:13:21.49ID:aYMJMWBn
鈴木その子 (著) 『やせたい人は食べなさい』 決定版―奇跡の鈴木式・スーパー・ダイエット – 1999/7

鈴木その子 - Wikipedia
【医学】低炭水化物ダイエット、避けるべきはベージュ色の食品=英医師[06/07] 	YouTube動画>5本 ->画像>7枚
知名度がなかった頃は「実家は山口県下関市の漁師。白い家に住むのが夢」と語っていた
知名度が上がると東京都の名門の資産家の出自であると公表

2000年11月下旬
風邪をこじらせて入院
1週間後、肺炎のために急逝

死亡する12日前には生放送のテレビ番組『森田一義アワー 笑っていいとも!』に出演

40代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持3
http://2chb.net/r/cafe40/1492524206/
スティーブ・ジョブズ - Wikipedia
>>1 >>2 >>3
1972年の春、
高校も卒業というとき、
ジョブスはLSD(強烈な幻覚剤、麻薬、違法薬物)を試し、
素晴らしい体験であると感じた。
2003年、
膵臓癌と診断されたが、
西洋的な医術を頑なに拒否し絶対菜食、
ハリ治療、ハーブ療法、光療法などを用いて完治を図ろうとしていた。
9か月後の検査で癌が大きくなっていることがわかり(この判断を後に相当後悔した)、
ついに観念して摘出手術を受け療養後復帰した。
2011年、
膵臓腫瘍の転移による呼吸停止により自宅で死去した。
最期の言葉は"Oh,wow"だったという。

105ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/31(金) 12:16:13.26ID:OFWNoLWD
>>1
全粒粉
きな粉
レンコン
しめじ

ダメ?

106ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/31(金) 13:52:23.10ID:Q6U6J50c
デブ「和風パスタはダメ、カルボナーラはおk (^^)v」

107ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/31(金) 15:23:05.95ID:yCcKIaGC
ベージュを敵視してるだけだろ

108ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/31(金) 15:23:42.91ID:yCcKIaGC
 
プロテイン「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

109ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/31(金) 15:26:59.31ID:E/G+HdDA
>>6

農家 ('ω') まずくなるべな。

110ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/31(金) 15:28:09.76ID:E/G+HdDA
鈴木杏樹「べー?」

111ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/31(金) 15:44:25.10ID:brq2wWsu
レジスタントスターチの話は違ってるだろ
冷凍しても再加熱したらもとに戻るからだめだ
冷たいままぼそぼそのまま食べれば確かに多少消化が悪くなる

112ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/31(金) 15:48:01.65ID:ms76R4e6

113ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/31(金) 15:57:41.65ID:ms76R4e6
>>64
大豆は完全栄養食で、もちろん炭水化物も含まれてる

114ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/31(金) 16:29:42.89ID:uVNdx3e6
>>4

コンビニおにぎりダイエットとかTVでやってなかったか?

115ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/31(金) 17:38:14.61ID:r/z4hGbI
>>112
かわいい

116ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/08/31(金) 19:58:35.98ID:l3bnjMRL
三平(旧 いっ平)も避けるべきだな

117ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/01(土) 16:45:34.56ID:whMJVcEc
■■時代遅れの服装になったダサいファッション2■
http://2chb.net/r/fashion/1528926204/
JEANS MATE|ジーンズメイトの通販 - ZOZOTOWN
対象商品 2,158 件
JEANS MATE|ジーンズメイトの通販サイトです。ZOZOTOWNが運営。
ジンズメイト、赤字12億円 17年2月期 :日本経済新聞
2017/03/31
- RIZAPグループ(株)【2928】で 東証1部上場の (株)ジーンズメイト【7448】が
31日発表した2017年2月期の単独決算は最終損益が12億円の赤字(前の期は5億4600万円の赤字)だった。
最終赤字は9期連続。 ジーンズなど主力のパンツ類が振るわなかった。 客単価が低下した。
>>1 >>2 >>3
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
【医学】低炭水化物ダイエット、避けるべきはベージュ色の食品=英医師[06/07] 	YouTube動画>5本 ->画像>7枚
【医学】低炭水化物ダイエット、避けるべきはベージュ色の食品=英医師[06/07] 	YouTube動画>5本 ->画像>7枚
刺青・暴言の前沢友作とは?
紗栄子の交際相手(財布)が猿人化!?
紗栄子さんシングルマザーで苦しいのは分かりますが、段々と猿人化してないですか?
 次の交際も人間であることを祈ります。
【医学】低炭水化物ダイエット、避けるべきはベージュ色の食品=英医師[06/07] 	YouTube動画>5本 ->画像>7枚
■ 子供が3人認知はしているが、結婚はしていない
得意の暴言ツイートで「そんなの他人には関係ない。」と一喝しそうな予感もします・・・・
前沢社長のキレやすい性格は、紗栄子さんお似合いなのでは?なんて世間では言われています
■ 刺青が入っている
「俺刺青してるんだ。刺青する人間って弱い人間なのかな?社会非適合な人間なのかな?上場企業として相応しくないのかな?そんな社会って悲しいよ」
しかし、その疑問視する声にも、「そこまで言われる筋合いはない」と反論
 大体、そんなことを言われることは始めから分かっているだろうに、わざわざ刺青を公開ツイートする方がどうなの?と思いますが。
http://paris0608.seesaa.net/article/428222115.html
【接客】態度の悪い店&態度の悪い店員【通販】
http://2chb.net/r/fashion/1526636162/

118ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/01(土) 16:56:15.57ID:lqY+3RAP
玄米、納豆は?

119ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/01(土) 17:06:46.86ID:2zwH/Dzh
>>4
ほとんど変わらないぞ(笑)

120ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/01(土) 17:13:08.15ID:u9hayity
緑色のジャガイモを喰えば良いのかな?

121ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/01(土) 17:21:11.52ID:BX0+x/XO
>>18
それはもうきつね色なんでは
自分は高野豆腐しか思いつかなかったw

122ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/01(土) 17:21:16.42ID:HSnlDnTm
ごはん食べないでおかずばかり食べるガキは殴られる時代もあったのに。

123ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/01(土) 17:23:46.51ID:9WR8AKEA
文明の発展は速く、遺伝子の変化はそれに比べれば遥かに遅い、というか
基本的に人間の消化能力なんか何十万年も前の先祖と変わらない
そりゃ適応できないというのも自然な話

124ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/01(土) 17:29:06.11ID:uqNbYcGI
おにくたべたい

125ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/01(土) 18:03:48.46ID:EO59Gy0S
オートミール(オーバーナイト)
※OM90g、ヒタヒタ直前の牛乳、ヨーグルト大2強、バナナ半分(駒切)
干しブドウ少々、パルスィート小2

基本これらをかき混ぜて瓶に一晩置く
朝食べる「甘うま〜!」
おなかが減らないので2時ころ軽食(軽いおやつ)
夕食はおなか一杯食べるが炭水化物はカット

これで1500kiくらいだから、ガンガン痩せる。

これを1.5か月やってる、最高、もうすぐ腹筋が割れる


lud20230203023803
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1528412586/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【医学】低炭水化物ダイエット、避けるべきはベージュ色の食品=英医師[06/07] YouTube動画>5本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【医学】ダイエット、低脂肪も低炭水化物も大差なし 米研究[02/21]
【医学】人気呼ぶ低炭水化物ダイエット 栄養偏り“隠れ肥満”も
【大阪】梅田「乗用車暴走」運転者は低炭水化物ダイエット中!心臓・脳に負担?★2 
【医学】〈炭水化物ダイエット〉肉だけを食べ続けると人はどうなってしまうのか?
低炭水化物・糖質制限ダイエット★初心者スレ15
低炭水化物・糖質制限ダイエット★初心者スレ38 [無断転載禁止]
【医学】低炭水化物の食事は寿命を縮める可能性 米研究が示唆[08/20]
【栄養学】ご飯、うどん・・・ 炭水化物減らすダイエット 60代後半で老化顕著に 糖質制限ご用心[03/15]
炭水化物ダイエットって炭水化物摂るんだっけ控えるんだっけ
【医学】可能な限り炭水化物の摂取を控える「ケトンダイエット」を続けるとなぜインフルエンザのような症状が出るのか? [しじみ★]
おまえらが成功したダイエット書いてけ  失敗した奴は好きな炭水化物な
【野球】巨人・岡本 炭水化物抜きダイエット 104キロからキャンプまでに90キロ台へ
【研究】ご飯、うどん・・・ 炭水化物減らすダイエットは老化が早く進み、寿命も短くなる 糖質制限ご用心 東北大学大学院が報告★2
【研究】ご飯、うどん・・・ 炭水化物減らすダイエットは老化が早く進み、寿命も短くなる 糖質制限ご用心 東北大学大学院が報告★5
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ107★★
【糖質制限】ダイエット「糖質制限やめたほうがいい」理由 炭水化物を抜くと食物繊維の摂取量も低下する
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ111★★
炭水化物抜きダイエットについて!
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ126★★
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ91★★
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ96★★
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ124★★
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ100★★
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ119★★
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ134★★
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ128★★
夜だけ炭水化物抜きダイエットしてるんだが
ダイエットの為に炭水化物抜いた結果wwwwwwwwww
【糖質制限】ダイエット「糖質制限やめたほうがいい」理由 炭水化物を抜くと食物繊維の摂取量も低下する★4
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ91★★
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ84★★
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ69★★
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ109★★
★★最悪!?低炭水化物・糖質制限総合スレ2★★
[糖尿病患者]低炭水化物・糖質制限総合スレ01[専用]
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ92★★
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ105★★ [無断転載禁止]
筋トレにコスパの良い炭水化物補給食品
[IP表示] ★★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ82★★ [無断転載禁止]
dena濱口の食事 炭水化物バカ
【基礎医学】脂肪と炭水化物の食べ分けを決める神経細胞を発見 食物嗜好性を決定する脳内機構の解明に期待
【栄養学】沖縄の長寿、秘密は「高炭水化物食」にあり?[03/26]
炭水化物の摂取増加で死亡リスク上昇 あのランセットが論文発表
【科学】「炭水化物が食べたい」に関係する神経細胞を特定...ストレスを受けると活性化することも確認
河野太郎「すごいな。俺なんか今日はペヤング、カップヌードル、サトウのごはんに永谷園。炭水化物しかないな。大和煮の缶詰を開けるか★3
性的エネルギーを減退させる物質判明、その正体は「炭水化物」!お前ら今すぐ炭水化物を抜け、ナイスショットナイスインだぞ
パンは炭水化物の塊
炭水化物が大好きなゲイ
【衝撃】炭水化物を取ると短命に 
炭水化物入れるならお粥が良いらしいぞ
1日1食炭水化物抜きで筋トレが最強
炭水化物の主食に炭水化物をオカズにするのあり?
【生理学】「炭水化物が食べたい」に関係する神経細胞を特定
【医学】「炭水化物が毎食7割超え」は注意 死亡リスク上昇
【BBC】沖縄の長寿、秘密は「高炭水化物食」にあり?
富士そば「タピオカ漬け丼」 炭水化物に炭水化物じゃん
【医学】妊婦は気をつけて! 炭水化物抜きで子どもが肥満、動脈硬化、高血圧に
パスタ⇚ただの炭水化物の固まりで1400円。ステーキ食えるだろ。
【医学】〈反論〉「炭水化物7割超は死亡リスク上昇」の論文に、ちょっと待った!
【脳科学】なぜストレスを感じると甘いものや炭水化物を食べたくなってしまうのか?[03/10]
【社会】年収少ない女性ほど肥満リスク大 「安い食事で炭水化物に偏るのでは」
【経済】収入が低くなるほど肥満増、支出別で炭水化物に偏りなども…滋賀医大ら調査結果発表
30歳超えたら代謝が悪くなるから太るって本当?炭水化物(特に米とか)一切食べない方がいいの?
痩せたい バカ「食うな」バカ「運動しろ」バカ「炭水化物を抜け」ぼく「カロリーコントロールするんだよ」
【栄養学】年収が低いほど食事が炭水化物に偏っていることが判明 「手っ取り早くお腹がいっぱいになるものを食べる傾向」滋賀医科大学

人気検索: Child あうアウpedo little girls Loli ジュニアアイドル 2015 アウあうロリ画像 いもシス ワキフェチ アウロリ かわいいJS ぬける女子小学生の動画像 アウあうロリ画像 panties
08:26:43 up 37 days, 4:26, 0 users, load average: 2.47, 2.83, 3.06

in 4.4764862060547 sec @4.4764862060547@1c3 on 060121