◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【新型コロナ】抗体検査の陽性率発表 東京0.1%、大阪0.17% [しじみ★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1592302419/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001しじみ ★2020/06/16(火) 19:13:39.22ID:CAP_USER
 加藤勝信・厚生労働相は16日、新型コロナウイルスに感染したことを示す抗体検査を東京、大阪、宮城で実施したところ、陽性率は東京が0・10%、大阪が0・17%、宮城0・03%だったと閣議後会見で発表した。抗体が新型コロナウイルスへの再感染をどの程度防ぐ効果があるのか、国立感染症研究所でさらに研究するという。

 抗体検査は、ウイルスに感染した後に体内にできるたんぱく質(抗体)を、血液検査によって調べる。感染の広がりを調べるため、厚労省は人口の多い自治体のうち、感染者数が多い東京と大阪、少ない宮城を調査の対象地域とした。20歳以上の住民計7950人を無作為に選び、6月初旬から検査をしていた。

 二つのメーカーの測定法で検査し、いずれも陽性と判定された人は東京は1971人のうち2人(0・10%)、大阪は2970人のうち5人(0・17%)、宮城は3009人のうち1人(0・03%)だった。5月31日時点の累積の感染者数は東京5236人(感染率0・038%)、大阪1783人(0・02%)、宮城88人(0・004%)。厚労省の担当者は「抗体を持っている人は累積感染者数と比較すると多く、無症状の感染者が一定程度いると考えられる。抗体が今後の流行にどう影響するか、現時点ではわからない」と話している。

 今回、厚労省が調査に使った検査方法は大型の機器を使う「精密検査」だ。抗体があるかないかだけがわかる簡易検査キットと比べて精度は高いが、それでも陰性の人の0・2%は陽性と判定されてしまうなど「偽陽性」が出る。

 今回の結果はいずれも陽性率が低いため、検査の精度から考えると、誤差の影響を大きく受けてしまう。山形大病院検査部の森兼啓太部長は「国内の感染状況からみて当たり前の結果であり、ほとんど解釈できない数字」としつつ、「次の波が来たときに誰もが感染しうる。『安心してはいけない』ということが確認できた」と話す。

 東京医大の濱田篤郎教授(渡航医学)は「いずれも低いなという印象だ。欧米の抗体検査では10%程度の報告があるが、日本は大幅に低いことになる。感染者がそれだけ少ないということでもあり、この抗体陽性率だと、日本では、秋にも心配される第2波で感染者数が増える可能性がある」と指摘。だが医療体制や検査体制を整備すれば、「欧米の第1波で見られたように死亡者数が増えるといった被害は避けられるだろう」と話す。

 日本臨床検査医学会理事の柳原克紀・長崎大教授は、検査を受けた人たちがその地域の年齢や職業など構成からみて偏りがないかどうかに留意が必要としたうえで、「二つのメーカーでいずれも陽性の人を見ているので、ある程度信頼できる。今回の流行の対策を総括するためのデータにはなる」と評価する。

 ただし、一方だけ陽性の人をどう評価するかは難しいという。「数人でも陽性の人が増えればそれだけで割合は2倍、3倍になる。そういう意味では0・1%という数字そのものにはあまり意味はないが、『ほとんどの人が感染していない』ということがわかったとはいえる。次の流行への備えはしっかりやらなければいけない」と指摘する。

 抗体検査で感染の広がりを捉えようという試みは、民間や大学でも広がる。

 ソフトバンクグループは9日、全国の社員や取引先、医療従事者ら計約4万4千人に簡易検査をしたところ、陽性率が0・43%(191人)だったと発表した。東京大先端科学技術研究センターの児玉龍彦名誉教授らのグループは都内約1千人を精密検査で調べたところ陽性率が0・7%だったとしている。

 一方、新型コロナに現在感染しているかどうかがわかるのは、診断用として国の承認を受けたPCR検査や抗原検査に限られる。抗体検査で検出されている抗体が、新型コロナの感染を防ぐ能力があるかどうかはまだわかっていない。

 民間のクリニックなどで簡易の抗体検査を実施しているところはあるが、山形大の森兼さんは「ほとんどの人が抗体を持っていないうえ、抗体を持っていたら二度とかからないかもわかっていない。精度の低い簡易検査を個人が受けることにあまり意味はない」と話す。

 日本臨床検査医学会の柳原さんも、抗体検査を個人が受けることにはあまり意味はないとしたうえで、「新型コロナの重症化は1週間後くらいからとされている。もっとデータが集まって精度があがってくれば、症状が出て1週間とかで診断に使い、重症化を防ぐというやり方は考えられるのかもしれない」と話した。

朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASN6J3H1YN6JULBJ001.html
0002名無しのひみつ2020/06/16(火) 19:16:31.71ID:Nb0LAich
東京の人口は1千万人だから、0.1%だと1万人が感染していたことになるが本当か?
0003名無しのひみつ2020/06/16(火) 19:21:18.73ID:pu0qC9he
>>2
少なすぎる気もする
現状、5600人をPCR検査の陽性で把握してるんだから、かなり捕捉できてたことになるな

世界各国をどの国を見ても、PCR検査の陽性者数なんて、
全感染者の何分の一かだろうからなあ
0004名無しのひみつ2020/06/16(火) 19:31:32.83ID:TCC0SDL/
手洗いうがいが徹底された結果ではないかな。
やっぱり習慣や民度なんだよ。
0005名無しのひみつ2020/06/16(火) 19:37:01.34ID:ftIpyeF/
日本以外外出しまくってたんやな
0006名無しのひみつ2020/06/16(火) 19:44:19.52ID:OmwqvLXc
>>2
参政権保持者が1000万人
人工は1400万人
陽性率
東京の調査数2000人 0.1%
大阪は〃  3000人 0.17%
0007名無しのひみつ2020/06/16(火) 19:47:11.91ID:kQGU0mGV
結局感染力が雑魚って事?
0008名無しのひみつ2020/06/16(火) 20:38:44.90ID:6xcmBiWy
3密回避要請+前方クラスター潰しの遅滞(時間稼ぎ)戦術の成果が出ているって事。
まさに専門家会議が狙った成果だと思う。

第二波までの時間稼ぎができたので、検査体制も隔離体制も余裕も準備が進んでいる。
医療機関もいったん中休みできている。

みんな興味が失せているから報道も減っているけど、検査センターの設置や、ホテルが
自治体と協力して隔離施設提供したり、検査装置増設したり時々ニュースが流れている。
0009名無しのひみつ2020/06/16(火) 21:37:57.29ID:qx16mQ4r
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
http://www.u-ging.jkub.com/1588668685
0010名無しのひみつ2020/06/16(火) 21:45:08.99ID:YjBk7BgS
ワクチンまだかな?
二波もあるが、変異もある。
別の生き物に転移で再度、人間という場合もある。
0011名無しのひみつ2020/06/16(火) 21:50:59.18ID:6vsfILHx
死者数ほぼ0なんだからもうええやろ
つか死者数ちゃんと報道しろ
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/
0012名無しのひみつ2020/06/16(火) 23:02:28.61ID:NTVOJ6Oa
実際は1%で10万人感染して死亡率1%で死亡1000人
ざっくりこんな感じなんだろ
0013名無しのひみつ2020/06/16(火) 23:07:55.00ID:Lj9mfyrI
>>12
いや、0.1%で合ってる
あとはあんたの言う数字くらい
0014名無しのひみつ2020/06/16(火) 23:10:44.89ID:e12QPnrp
>>12
それ、重症者が何千人で、
それを放置された重症者が何千人で、
死んだのに死因がコロナと疑われなかったのが何千人なんですかね?
1000人のコロナ死者の搬送、着替え、湯灌が、葬儀関係者に感染を起こさないとか無理ある
0015名無しのひみつ2020/06/16(火) 23:35:59.58ID:/fEex9iH
>>1
>抗体を持っている人は累積感染者数と比較すると多く、無症状の感染者が一定程度いると考えられる

「症状があって検査をしたくても出来なかった人が大勢いた」だろw
0016名無しのひみつ2020/06/16(火) 23:48:36.78ID:iAmN5v75
>>10
ワクチンは期待するな
年単位の時間がかかる対策だ
0017名無しのひみつ2020/06/16(火) 23:51:21.50ID:e/FzLJwH
>>15
大勢ってほど多くねンだわ、それ

「俺、コロナかもしんねーから検査受けさせろや」って言って断られた件数が多いだけでな

医者が診て検査させたほうがいいってレベルの人で、一時でも検査受けそこなったのって、全国でも数百件
0018名無しのひみつ2020/06/16(火) 23:59:53.77ID:W5MBDmWP
もう(少なくとも日本では)雑魚ってわかってるのに
アレコレ理屈付けて脅威に仕立てるのはやめてほしい
現在進行のインフルエンザの方が感染力も死者数も上
何年かおきにさらに強力な新型インフルが発生するんだから
じゃあそのたびに緊急事態宣言発令してもらわないと
0019名無しのひみつ2020/06/17(水) 00:06:15.84ID:Hdiugb+v
>>14
関係者は手洗いしてるから遺体から感染しない
感染しても軽症だから風邪として気にしない
もちろん人数はざっくりだから死亡500人かも知れないぞ
0020名無しのひみつ2020/06/17(水) 00:08:43.22ID:Hdiugb+v
>>14
死因はありがちな肺炎
死亡もほとんど死にかけの高齢者
0021名無しのひみつ2020/06/17(水) 00:20:15.51ID:E1VGNHNC
>>14
葬儀屋さんが普段扱っている遺体が新型コロナ感染だけだと思っているのかね。
AIDSから結核から何から何まで、リスクたんまりだぞ。
0022名無しのひみつ2020/06/17(水) 00:22:39.84ID:gvYItJ+L
抗体保有調査の結果について 厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11892.html
新型コロナウイルスに対する抗体保有調査(第393報)|東京都
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/05/25/16.html
0023名無しのひみつ2020/06/17(水) 00:23:01.27ID:gvYItJ+L
大阪府/報道発表資料/新型コロナウイルス抗体検査への協力者募集について
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&;pageId=38261
宮城県内で抗体保有率調査を実施(健康推進課) - 宮城県公式ウェブサイト
https://www.pref.miyagi.jp/release/ho20200525-2.html
0024名無しのひみつ2020/06/17(水) 00:58:04.81ID:UwdyqXcq
色々と謎の多い国だな
状況から言って新型コロナウイルスの
曝露を受けてるのは間違いないのに
特定抗体は出来てない
それでいて重篤な感染者は驚くほど少ない
ちゃんと調べないと明後日の方向でのワクチン開発が進みかねんな
0025名無しのひみつ2020/06/17(水) 01:00:14.14ID:E1VGNHNC
実は接触感染が主体なんだろう。
0026名無しのひみつ2020/06/17(水) 01:02:56.80ID:UwdyqXcq
>>18
お前みたいなことをマジで言う奴が結構いるけどさ
それは新型コロナが、どうヤバいモノなのか
ちゃんと理解出来てないってことだぞ
0027名無しのひみつ2020/06/17(水) 01:08:29.79ID:UwdyqXcq
まぁ、ワクチンガー、とか特効薬ガーって言う奴もいるけど
新型コロナはどういう状況を起こし、どう対応すりゃいいかって
臨床データが集まって来たんで、標準的な治療方針が立ってきたから
3月、4月の頃みたいな何をどうすればいいか判らん状態じゃない
少なくとも日本ではな。
0028名無しのひみつ2020/06/17(水) 01:25:12.77ID:LMm/hods
これさぁ
検査検査検査言ってた奴が完全に間違いで馬鹿だったわけじゃん
結果論だけどさ
0029名無しのひみつ2020/06/17(水) 02:36:50.14ID:UwdyqXcq
>>28
どうしてそう考える?
0030名無しのひみつ2020/06/17(水) 02:42:50.25ID:ctyFURDd
少なすぎだな
集団免疫は所詮幻想か
0031名無しのひみつ2020/06/17(水) 02:43:49.10ID:UwdyqXcq
下水から「第2波」の察知へ 研究一歩前進(富山県)

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6362703

富山県立大学の端昭彦講師らのグループがウイルス検出に成功したのは、
県内1か所と石川県3か所の合わせて4つの下水処理場から、
4月24日以前に採取した下水です。

 当時、県内はウイルスの感染拡大がピークに近い時期で、
その時期に採取した下水を濃縮してPCR検査にかけた結果、
27のサンプルのうち7つから陽性の反応が得られたということです。

 端講師は金沢大学と共同でことし3月から処理が行われる前の下水を
週に1回程のペースで採取し、便に含まれる新型コロナウイルスを
検出する研究を行っています。
こうした研究は日本水環境学会の特別チームが
全国25の自治体でも行っていますが、
この方式で検出に成功したのは全国でも初めてです。

 富山県立大学 端昭彦講師「確実に県内でも検出できることが分かった。
医療機関から感染者報告数が増加する7〜10日前にも検出。まずまずの進捗。
ピークで検出だったが第2波も検出したい」

 端講師は現在、ウイルス検出された処理場とは別施設である
浜黒崎浄化センターでサンプルの採取を続けていて、
今月中にデータをまとめたいとしています。
0032名無しのひみつ2020/06/17(水) 02:55:01.21ID:UwdyqXcq
>抗体検査で検出されている抗体が、新型コロナの感染を
>防ぐ能力があるかどうかはまだわかっていない

コレ、重要。
0033名無しのひみつ2020/06/17(水) 03:47:53.12ID:B+szJus3
大阪倍近くあるやんどういうこと
0034名無しのひみつ2020/06/17(水) 04:06:39.49ID:x3xsyB0T
>>1


まーたソフトバンクかよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。



在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「 ケセッキ」という朝鮮語に行き着く。


白戸家…ソフトバンクCMに登場する 架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025


.
0035名無しのひみつ2020/06/17(水) 08:21:09.44ID:bn6DsKGH
巷で言われていた感染力はどこにいった
なにかしら見落としがありそう
0036名無しのひみつ2020/06/17(水) 10:05:03.79ID:BL32YHaK
抗体持ってると出た人も実は偽陽性なのでは
0037名無しのひみつ2020/06/17(水) 12:40:21.61ID:62vhnXoI
>>1
[超悲報] 日本はいまだにコロナ処女地だった!!
0038名無しのひみつ2020/06/17(水) 13:46:32.16ID:7j8RiTqz
少なすぎねえ?
0039名無しのひみつ2020/06/17(水) 14:03:07.40ID:BL32YHaK
ちょっと罹ってすぐ治った奴は抗体ができない説

だから、罹ったかどうか判らない母集団に対しても、PCR陽性だった母集団に対しても、
抗体の陽性率が低くなる

だから、集団免疫を獲得するには、予防接種するか、がっつり罹っておく必要がある
0040名無しのひみつ2020/06/17(水) 16:08:23.60ID:+PaDrgc1
東京1971人のうち2人(0,10%)
キットの偽陽性0,2%

ふむ…(・_・)
0041名無しのひみつ2020/06/18(木) 16:46:47.52ID:xsJoSgeV
岩手は? 偽陽性率が知りたい
0042名無しのひみつ2020/06/18(木) 17:05:54.91ID:Wu9j/ARG
流行らなかったのに次は感染するかもとか言ってるわけだ
詐欺じゃねえの?
0043名無しのひみつ2020/06/18(木) 17:11:14.37ID:FAoUvFqz
偽陽性率は検査に対する評価だから対象が誰でも同じだよ
0044名無しのひみつ2020/06/18(木) 17:31:06.52ID:c8WYNI3N
発症してからのPCR検査でも1/3ぐらいは補足できる計算になるな。
無症状の感染力は強くなさそうだから、日本のように風邪気味なら4日は自宅で待機が大正解と言うことだ。
0045名無しのひみつ2020/06/18(木) 17:34:06.50ID:c8WYNI3N
>>15
東京の陽性率は0.5%ぐらいだから、症状があって検査をしたい人を検査したら、2000人中1999人は陰性で1人が陽性だった。
大多数は陰性なんだよ。
0046名無しのひみつ2020/06/18(木) 17:37:17.11ID:c8WYNI3N
>>29
検査を絞って検査でも1/3ぐらいは補足できてたわけだから戦略的検査は現実的かつ効果的だったという結論になる。
0047名無しのひみつ2020/06/18(木) 17:52:06.49ID:esaol8Ku
>>44
無性感染は強い。
風邪気味になってからでは遅い。
0048名無しのひみつ2020/06/18(木) 17:56:19.34ID:QaQnecRH

新宿や台東区など
検査してないらしい


ほとんど
ペテン調査


マジで
NHKやマスゴミは詐欺集団
0049名無しのひみつ2020/06/18(木) 18:02:17.69ID:QaQnecRH


>>1
東京都

マスゴミ

すべて
デタラメです。

陽性が多かった、新宿区や台東区、あたりで検査してません。今回の抗体検査では。。。。。。。。ほとんど国民だましです。

実態は、


新型コロナウイルスの感染実態を調べるため、感染症に詳しい医師が東京都内でウイルス抗体検査をしたところ、
一般市民の4・8%、
医療従事者の9・1%が陽性(抗体あり)で、

過去に感染していたことが分かった。
0050名無しのひみつ2020/06/18(木) 18:05:30.58ID:ZtxV8Upy
つまり、99.9%は感染していないって事だろ
0051名無しのひみつ2020/06/18(木) 18:06:13.22ID:QaQnecRH

まぁ

日本全体で
100万人単位で
感染に遭遇してる。

小池百合子や安倍晋三がいくらウソを流そうとも
NHKがいくらデタラメを報道しようとも。

2次感染がくるのは時間の問題。そのとき
開国した日本では 外国人観光客が再感染してパニックが世界中に拡散されていく。

そうなったら
日本はすくなくとも経済的には立ち直れないでしょう!

ご自由に。
別に止めません。安倍と小池のコロナ開国
0052名無しのひみつ2020/06/18(木) 18:07:15.49ID:ZtxV8Upy
99.9%感染してないのに、このバカ騒ぎは一体何だったのか?
PCR検査とか全く意味なかったね
0053名無しのひみつ2020/06/18(木) 18:55:09.60ID:JiO4VlAy
キャバクラやホストクラブのメンバーを強制的に検査すりゃいいのにね
0054名無しのひみつ2020/06/18(木) 19:02:10.90ID:WzLYxnV9
>>49
コロナの人数
新宿区 542人
台東区 175人

今回の対象
板橋区 154人
豊島区 163人
練馬区 286人

選定はそんなにおかしなものではないぞ
0055名無しのひみつ2020/06/18(木) 19:02:55.89ID:C0yp6abt
とりあえず、検査について一言あるやつはベイズの定理を勉強してからにしてくれ。
0056名無しのひみつ2020/06/18(木) 19:21:57.15ID:WzLYxnV9
そもそも今回の調査は、大まかな見当をつける事前調査レベルのものだしね
2千人・3千人調べて、2人・5人なんて数字なんだから

要は欧米では十数%という数字も出てるけど、日本ではどの辺りなのか、見当をつける作業でしかない
そして随分と少ないことが分かったという段階
更に研究するって言ってんだしね

「よほど感染者の分布が予想外に偏ってるのでなければ、今のところ随分と抗体検査の陽性率が低そうだ」という理解でよいだろう
0057名無しのひみつ2020/06/18(木) 19:23:29.87ID:WzLYxnV9
むしろ都内でも区別でもっと偏りがあるかと思ってたが、以外と区別ではバラけてる

足立区 158
荒川区 83
板橋区 154
江戸川区 153
大田区 253
葛飾区 138
北区 101
江東区 235
品川区 194
渋谷区 194
新宿区 542
杉並区 266
墨田区 153
世田谷区 506
台東区 175
中央区 115
千代田区 44
豊島区 163
中野区 260
練馬区 286
文京区 99
港区 343
目黒区 173
多摩地域合計 581
島しょ地域合計 1
都外 227
調査中 23
2020年6月18日
0058名無しのひみつ2020/06/18(木) 19:25:52.61ID:esaol8Ku
>>49
ナビタスの話?
そうなら話にならんよ。
0059名無しのひみつ2020/06/18(木) 22:28:22.84ID:jAjx809e
>>1
>二つのメーカーの測定法で検査し、いずれも陽性と判定された人は東京は1971人のうち2人(0・10%)、大阪は2970人のうち5人(0・17%)、宮城は3009人のうち1人(0・03%)だった


これって片方しか陽性にならなかった人はどれだけあるの?
検査方法の妥当性評価が欠けてるじゃん
こんなんじゃ論文にならんよ
0060名無しのひみつ2020/06/18(木) 23:00:47.21ID:iXgD4429
クラスター対策とマスクが効果がありすぎた
0061名無しのひみつ2020/06/18(木) 23:08:19.83ID:FAoUvFqz
個人のレベルでは、自分が感染してないんだからマスクしたって殆ど意味ないんだけど、
意味ないと思いつつ全員がマスクすると、中にいる僅かな感染者からの感染が
効果的に抑えられるので、全体として効果絶大なんだよな

よく知らずにマスクしてた人が大半だからこそ成功したような
0062名無しのひみつ2020/06/18(木) 23:29:49.27ID:f1RwEOTK
なんで発症確定者の血液で検査しないの?
あと、去年の血液使った検査も


検査キットの精度が分からんやん
0063名無しのひみつ2020/06/19(金) 01:36:34.53ID:GAKs9rHO
>>62
それ、懸念するところか?
精度が100%ではなく50%というトンデモなレベルだったと仮定しても、東京の抗体検査の陽性率が0.2%になるだけだろ
0064名無しのひみつ2020/06/19(金) 05:32:07.64ID:Ub7aCVld
>>1

研究チーム「新型コロナ治癒後、抗体は消える」=SCMP: https://jp.sputniknews.com/covid-19/202006187549881/

感染初期に患者と直接接触した武漢市の医師らについて、免疫発生の調査研究を行ったところ、上記のような結論が得られた。

調査の結果、抗体があったのは2万3000人のうちわずか4%で、しかも医療従事者の約25%が感染したことが判明した。

研究チームは「人間に新型コロナウイルスに対する長期の抗体ができるとは思えない」と語る。また患者の10%以上で、治癒後1カ月間で体から抗体が消えたことが明らかになった。
0065名無しのひみつ2020/06/19(金) 06:07:43.93ID:IsjuYRaI
https://sc.mp/ex7mb

2020年6月18日午前8時

中国とアメリカの科学者による抗体に関する新しい研究によると、人間は決してCovid-19に対する免疫を発達させないかもしれません。
(中略)
…4月の時点で抗体を開発(検出)したのはわずか4%でした。 「人々がこのウイルスに対する長期的な防御抗体を産生(体内に生産)する可能性は低い」と研究者らは火曜日にプレプリントウェブサイトmedRxiv.orgに掲載されたピアレビューされていない論文で結論付けた。

>>1
0066名無しのひみつ2020/06/19(金) 06:16:22.75ID:IsjuYRaI
体内で抗体が持続しない風邪(従来のコロナウイルス)とタイプは同じって事では
風邪のように一人が何回も感染するって事
>>1
0067名無しのひみつ2020/06/19(金) 07:16:33.45ID:o7+1ENuS
>>66
毎年ワクチンかー
0068名無しのひみつ2020/06/19(金) 07:57:53.22ID:dkBlvtMr
ワクチンが何か理解してないな
0069名無しのひみつ2020/06/19(金) 09:42:37.62ID:SoB+heLi
やっぱ治療薬で対応していくしかなく
発熱→抗原検査→イベルメクチンポンだし→自宅療養

のコンボで何とかするしかないんだって
0070名無しのひみつ2020/06/19(金) 11:27:01.58ID:IsjuYRaI
ボケの書き込みで誰か釣れますか
それではこれにてサヨナラ
0071名無しのひみつ2020/06/19(金) 21:33:37.35ID:iBBQDDb8
抗体は一夜にしてならん
数でも量でもなく
0072名無しのひみつ2020/06/19(金) 21:42:10.29ID:iBBQDDb8
たんぱく質ってなんだろね
たんぱく質だけでウイルスを超える病原になれることが分かったんだよ
ヌクレオチド
細胞
塩基

人間を取り囲んでいる世界の多様さは何なのだ
0073名無しのひみつ2020/06/19(金) 22:21:24.23ID:dkBlvtMr
プリオンについて調べるともっと生命の深淵に触れるぞ
0074名無しのひみつ2020/06/20(土) 08:43:29.09ID:Iyx5Dpna
「年末年始ごろ、1週間くらい謎の風邪症状があった。あれはコロナだったのだろう」

って書き込みがけっこうあったけど、ほとんどただの勘違いと思い込みだったわけだ
0075名無しのひみつ2020/06/20(土) 08:58:33.51ID:vVarpnDH
この中に私のボスがいます。
0076名無しのひみつ2020/06/20(土) 09:14:33.80ID:AJewJJWp
なぜ岩手と比較しない?
0077名無しのひみつ2020/06/20(土) 10:35:49.18ID:ElyQycYR
>>74
普通にインフルエンザが流行ってた
0078名無しのひみつ2020/06/20(土) 12:04:23.05ID:CW+EdZWB
インフルエンザ全国グラフ。
1年53週だからざっくりと、

09月 38-41週
10月 42-45週
11月 46-49週
12月 50-53週

2019
【新型コロナ】抗体検査の陽性率発表 東京0.1%、大阪0.17%  [しじみ★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚

2020
【新型コロナ】抗体検査の陽性率発表 東京0.1%、大阪0.17%  [しじみ★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚

9月に小さな山が来て10月落ち着いて、11月12月は伸びていく感じかな。
ただ9月の山は11月12月に比べるとものすごく低い。
0079名無しのひみつ2020/06/20(土) 12:04:46.22ID:CW+EdZWB
>>78

資料ページ
https://nesid4g.mhlw.go.jp/Byogentai/Pdf/data127j.pdf
0080名無しのひみつ2020/06/20(土) 12:10:33.24ID:Zlutk+lP
縦軸を合わせないと
週で書かれてるのに9月とか言っても
0081名無しのひみつ2020/06/20(土) 12:23:08.24ID:LtTMegTo
ワクチンも50歳以上と基礎疾患の人だけで良さげやね
自然免疫で対処できるのにわざわざワクチン打つ必要ないわ
0082名無しのひみつ2020/06/20(土) 12:33:14.96ID:SvM0oToS
東京都のインフルエンザの流行
赤線(2019-2020)を見ると2019年末に通常の倍のペースであることが分かる
なぜか2020年に入るとおさまるけど

http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/diseases/flu/flu/
0083名無しのひみつ2020/06/21(日) 11:09:21.36ID:y7Yaohkk
夜の街の住民ってほぼほぼ六本木だろ
マスクしない外人が今日もいっぱい出歩いてる
なんで報道しないの
0084名無しのひみつ2020/06/21(日) 11:26:25.28ID:7wm3I5eh
抗体が出来ないということと、人工ウイルスであることは、
やっぱり何か関連があるのかな
0085名無しのひみつ2020/06/21(日) 18:56:18.74ID:vQZ2tVA3
>>63
計算できないアホ
0086名無しのひみつ2020/06/21(日) 19:06:56.01ID:7wm3I5eh
夜の街関連の感染者が増えてるのは、単純に重点的に検査してるから

日本の感染者が少ないのは検査数が少ないからと言ってた話の裏返しで、
検査を増やせば当然感染者も増えるというだけの話
リスクのある部分をしっかりカバーしていて、数が少ないことが確認できているので、
何も心配することはない
0087名無しのひみつ2020/06/25(木) 18:54:17.99ID:RCGr7/7l
>>6
キチガイ国賊韓唐だから
いつも通りかかってないやつ選んだだけな
0088名無しのひみつ2020/06/25(木) 18:56:01.06ID:RCGr7/7l
>>48
ほんまなんやな
国賊韓唐とかシナチョンコエベンキと同一とみなあかんよな
0089名無しのひみつ2020/06/25(木) 19:13:29.67ID:SqEoQ7fU
>>48
台東区より多い練馬区は検査の対象にしてる
別に患者の少ない区を選んだ形跡はない
0090名無しのひみつ2020/06/26(金) 21:52:32.76ID:q/oIo2mU
不顕性感染者は抗体が持続しづらいんだよ。
医者であるなら少しは調べろよな。
https://jamanetwork.com/journals/jama/fullarticle/198681
0091名無しのひみつ2020/06/26(金) 21:54:40.13ID:q/oIo2mU

ごめん。こっちだ。
https://jen.jiji.com/jc/eng_afp?k=20200619040219a
0092名無しのひみつ2020/06/28(日) 08:29:22.29ID:GoxF9ZDs
渋谷健司
日本はおかしい。
不倫すれば濃厚接触しているから、もっともっと多いはずだー

おかしい

日本はぎりぎり感染爆発しなかっただけ、と言っとくか。
0093名無しのひみつ2020/07/01(水) 12:54:52.46ID:vSwlri/Z
>>90
不顕性感染者は自然免疫の強い人だろうね
獲得免疫は鈍くても生きてこられた
免疫は学習だから遺伝子的に近い人でもかなり違う
個人差多すぎで画一的治療法が見つけにくい

まあ現状分かってるのは歯周病菌は減らせ
ビタミンkやDを摂取しとけ
ぐらいか
0094名無しのひみつ2020/07/01(水) 14:03:54.14ID:qn567pYh
結局、抗体検査で状況把握は出来ないという事?
0095名無しのひみつ2020/07/01(水) 18:46:13.23ID:ngGnf22f
>>94
そういうこと
唾液PCRのほうが感染源であるかどうかわかりやすい
0096名無しのひみつ2020/07/01(水) 18:47:26.38ID:ngGnf22f
>>92
あのさ一億不倫するわけじゃないし
狭い芸能村のこといわれても知らんがな
0097名無しのひみつ2020/07/01(水) 23:17:39.04ID:pSzAtYmt
英語を日本の公用語にすれば、君達の意見が世界でどう思われているかすぐにはっきりするだろ。
日本の公用語を英語にすれば、君の意見が世界で主流か、テレビが言うようなそんなブームが本当に世界にあるのか、はっきりするだろ。
予算は有限だし 能力主義だそうだし 生産性が大事だそうだし 仕事だそうだし
日本の大学やアマクダリや教授にしてみたら、税金の補填が欲しいだけだろ。 誰でもいいんだろ。
だったら留学生に使え
ジャップの大学生連中に税金を使うなんて無駄だ。 その分、日本に来て苦労している東南アジアの留学生を支援すべきだろ。

君達ジャップの苦境がいかほどのものか、 英語で世界に向けて発信してはどうだろうか
いろいろと、いつもやってるだろ。
この件だけはやらないわけ?
なんでだろうねえwww
同情なんてされないってわかっているからだよねえwww

俺んところに来るなよ。 英語を日本の公用語にしよう!
0098名無しのひみつ2020/07/02(木) 13:00:24.81ID:hVcjs9vM
>>93
自然免疫で対処しているので獲得免疫の出番がないと俺も思っている。
阪大教授もそう言っている。
でも欧米では抗体検査陽性率がはるかに高い。
アジア人特有の何かがあると思う。
欧米ではアジア人もかなり感染しているので人種説は違うと思う。
状況証拠からして日本型BCGも一因か?
一般的にBCGが自然免疫を強化するというのは海外の研究でも確立されている。
ただアジアの中は日本は高齢化しているほうなので良い数値は期待できないな。

対策だが付け加えると発酵食品とビタミンDを摂ること、運動すること、
そしてこれ重要→過度に怖がらないこと。
不安は免疫を乱すから。毎日楽しく過ごすこと。
0099名無しのひみつ2020/07/02(木) 13:07:27.96ID:yZhXgjCz
だから自分から言ったら使い放題だろうがww
使えよ勝手に
0100名無しのひみつ2020/07/02(木) 15:08:46.75ID:hVcjs9vM
「新型コロナで集団免疫はできない」免疫学者の警告

――抗体に注目しすぎる議論はやめにしようとおっしゃっています。どういう意味でしょうか。
「先日、厚生労働省が抗体検査の結果を発表し、東京で新型コロナウイルスへの抗体を持っている人は全体の0.1%だと発表されました。
そうなると、残りの99.9%は抗体がないから感染する可能性があると考えませんでしたか」
――思いました。そうではないのですか?
「体の抵抗力つまり免疫といえば、抗体だと考えるから、そう思うのですが、それは20年前までの古い考えです。
新型コロナウイルスに関しては、抗体は免疫機構の中でそんなに大きな役割を担っていないかもしれません。
回復した人の3分の1はほとんど抗体を持っていないという研究結果もあります」

https://www.asahi.com/articles/ASN6Y7W47N6YUCFI002.html?ref=goonews
0101名無しのひみつ2020/07/02(木) 17:55:10.47ID:cKIAl9y6
>>100
抗体を目印にする液性免疫だけじゃないと言ってる。

樹状細胞が出す抗原情報をもとに、マクロファージやT細胞がウイルス汚染された細胞を襲う、細胞性免疫のことか。

どこかで細胞性免疫も、記憶だか学習だかを獲得するというのを読んだ気がする。
0102名無しのひみつ2020/07/03(金) 09:50:33.67ID:LJQR5jUj
獲得免疫(液性免疫と細胞性免疫)だけでなく、自然免疫も記憶・学習するという説がここ数年は有力。
つまり抗体が十分にできなくても抵抗力は高まるということ。

>さらに重要なことは、これまで免疫の「記憶」は、獲得免疫にしか起こらないと考えられてきたが、
自然免疫でも長期間の「記憶」が成立することが最近分かってきた。
最新免疫学ではこれを「訓練免疫」と呼ぶ。
麻疹ワクチンなども「訓練免疫」を誘導する。
都会では、人々はウイルスにさらされる機会も多い。
感染成立以下のウイルスに何度もさらされているうちに、自然免疫が訓練され、
未知のウイルスに対する抵抗性も高まるということも、あり得ない話ではない。

コロナの謎を解く新たな免疫の概念「訓練免疫」とは?
https://hc.nikkan-gendai.com/articles/275048
0103名無しのひみつ2020/07/03(金) 10:20:46.87ID:brPc0BCo
元々複雑なものを単純化して理解しようとするから、
研究が進むと例外がいっぱい出てきて訳わからなくなる

自然科学の法則はシンプルである筈、という予想は正解だけど、
生命の仕組みはシンプルとは程遠く、限りなく複雑で不合理
0104名無しのひみつ2020/07/03(金) 12:12:04.09ID:oB2zeuv5
>20歳以上の住民計7950人を無作為に選び、6月初旬から検査をしていた。

後手後手なもんで、一番感染が広がってた4月頭の抗体は、二ヶ月でほぼ消えてる時期なんだよ

何のデータにもならんっていう
0105名無しのひみつ2020/07/03(金) 14:40:15.41ID:LJQR5jUj
まあ国内の話だが俺たちの世代から言わせればただの風邪。
ただ>>98 後半で述べたことは今回に限らず普段から実行している。
0106名無しのひみつ2020/07/03(金) 15:35:59.29ID:5AFl7bER
>>102
なるほどこれ探してた、ありがとう。
0107名無しのひみつ2020/07/03(金) 22:38:49.19ID:CXX+X+P/
歌舞伎町で検査したら10%超えるだろうな
0108名無しのひみつ2020/07/03(金) 23:41:17.62ID:LJQR5jUj
ちなみにtrained immunityで検索すると幾つもBCGが出てくる。
0109名無しのひみつ2020/07/04(土) 03:21:54.99ID:hc5YCn3h
>>1
某病院の自費診療ページだと、当医院の陽性率は3%となりますとか書いてあったわw
0110名無しのひみつ2020/07/04(土) 04:42:38.37ID:wCKmtGK+
サギデスと医療ガバガバなんすwww
あれどこのキット使ってんだろねw
0111名無しのひみつ2020/07/05(日) 08:37:39.20ID:axIb67CT
抗体検査陰性で喜ぶやつってバカなの?
逆でしょ。
陽性→抗体あって良かった!でしょ?
0112名無しのひみつ2020/07/05(日) 09:25:57.02ID:lYL6TVmz
そんな素人みたいな段階はとっくに通り過ぎている
0113名無しのひみつ2020/07/07(火) 18:58:33.73ID:Pp6gGR1I
## 戦術変更か

【パリ時事】スペイン保健省は6日、新型コロナウイルス感染
後に体内で作られる抗体が短期間で減少したとする研究結果を
明らかにした。パイス紙(電子版)が報じた。一定率以上の人
が感染すればそれ以上は拡大しないとされる集団免疫が、新型
コロナでは獲得できない可能性がある。

 同紙によると、研究はスペイン人約7万人を対象に、3カ月
にわたり3回の抗体検査を行った。1回目の検査で陽性だった
被験者の14%が、3回目の検査では陰性だった。最終的に抗
体を保有している人は、被験者全体の5%にとどまった。
 保健省が管轄するカルロス3世保健研究所の所長は「抗体は
一時的なものにすぎず、不十分な可能性がある」と指摘。人口
の95%が依然として感染の恐れがあるとして、「気を緩める
ことはできない」と警戒を呼び掛けた。

時事通信 2020年07月07日06時46分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020070700193
0114名無しのひみつ2020/07/12(日) 21:23:39.63ID:M/Ih+XXe
ここでいう陽性率とはどういう基準なんですかね
公の陽性率について東京は5.8とされており12日は5.9に上がっている
これは2週間の陽性者を2週間の合計検査数で割ったものとのこと

なぜか、大阪は公表せずなんだがもしかして京都の分まで検査しているんだろうか?
0115名無しのひみつ2020/07/12(日) 21:58:14.54ID:zJ4/EnX2
陽性率は高いだろう
高そうなところを狙って重点的に検査してるんだから

検査が増えれば感染者数も増えるのは当たり前だし、
効率よく検査できていれば陽性率も高くなる

そもそも無作為抽出してないんだから、統計の手法は使えないのに、
他のデータと比較しようとするのが間違い
感染者数の推移として1枚のグラフにまとめる時点で間違い
0116名無しのひみつ2020/07/12(日) 23:38:59.01ID:ui7UxwQ1
東京は、接客キャバクラホストクラブが30%、
その他が5%台後半だったかな。
ソースは西村大臣のツイート。
0117名無しのひみつ2020/07/13(月) 13:11:04.26ID:f7Rsb8Bg
夜の街で感染者が増えているのはマスクをしていないで飲食をしているからだと東京都医師会会長が言っている。
きちんとマスクをしていればそれほど恐れることもない。電車内も比較的安全だということも言っている。
0118名無しのひみつ2020/07/13(月) 13:16:10.21ID:f7Rsb8Bg
まあ突っ込まれるかもしれないので加えておくが、飲食中は当然マスクはしない。
無言で食べてさっさと帰れば飛沫感染リスクは低いだろう。
夜の街は飲食と会話がセットだから飛沫感染がおこりやすいんだ。
俺はそういう所に行ったことはないのでよく知らないが、回し飲みもあるんだって?
0119名無しのひみつ2020/07/13(月) 13:31:33.01ID:SAvkgp/Q
わざわざテレビで回し飲みするなって言ってるくらいだから、
それなりの頻度でやってるんだろうな
頭悪い
0120名無しのひみつ2020/07/13(月) 13:33:13.83ID:/0FZjBXO
やってはいるけど、それでもPCR検査少なすぎて
実際はアメリカと同じ人口比率くらい感染してるのかも。

死者数が少ないのは高齢者がかなりひきこもって若者が
感染しても発症してないからじゃないかな。
0121名無しのひみつ2020/07/13(月) 13:36:52.04ID:ViCa0cy5
検査人数少なすぎ、特に東京
0122名無しのひみつ2020/07/13(月) 14:02:55.47ID:OO2NEh6V
新宿をピンポイントで
0123名無しのひみつ2020/07/13(月) 14:56:19.37ID:SAvkgp/Q
死者数が少ないのは、かなり日本特有

自分はきっと感染してないだろうけど、もし感染していて他人に感染させたら申し訳ない
という気持ちから大多数がマスクする
それで法律とかで決めなくてもちゃんと回る国だったので、テレビで言うだけで防げてしまう
0124名無しのひみつ2020/07/13(月) 15:11:55.67ID:JFzOTeRj
>>118
キャバクラは少ないけど、ホストクラブはホストたちが盛り上げるために回しのみとかホスト同士のキスとかw
あと寮生活もあるし。
0125名無しのひみつ2020/07/13(月) 15:55:50.70ID:ZAudjz9I
>>124
寮生活で言うんなら、外国人系のパブなんかも寮生活だよね。
フィリピンパブとかの類。
0126名無しのひみつ2020/07/14(火) 05:59:56.01ID:wvD9ysVL
>>123
マスクはfactorだろうね。WHOも直近に方針を大転換させてマスク着用を推奨するようになった。
なぜか死者数はアジア全体で少ない。

BCG有無でコロナ死亡率「1800倍差」の衝撃 日本や台湾で死者少ない「非常に強い相関」
https://dot.asahi.com/aera/2020051300016.html?page=1

シンガポールの感染者の9割が外国人出稼ぎ労働者らしい。
0127名無しのひみつ2020/07/14(火) 09:46:47.96ID:wvD9ysVL
英国の研究でも抗体が持続しないという結論。
上で述べたように抗体だけが免疫ではない。
そのことを無視して議論しても実態はつかめないのであまり価値無し。

新型コロナ 発症から約3カ月で抗体の量が急激に減少
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000188383.html
0128名無しのひみつ2020/07/16(木) 05:32:58.87ID:DBhlxWox
新型コロナには自然免疫の他に細胞性免疫が学習・記憶するという証拠あり。

抗体なくてもT細胞が新型コロナウイルス退治? 免疫システムで新研究
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/post-93951.php
0129名無しのひみつ2020/07/16(木) 06:12:17.99ID:OLCF6oD2
それが効くかは人による
罹患しない対応が必要なのに
アホ韓唐エベンキエラハリ朝貢チヨンこエベンキ偽日本と来たら
0130名無しのひみつ2020/07/16(木) 10:05:49.29ID:DBhlxWox
数十万人死亡説が出ているがこれはいかがなものかな。
数十万人死亡説は恐らく欧米を意識したものだろうが、
欧米のデータをそのまま日本に当てはめようとすることは学者がよくやる典型的間違い。
まあこの分野のさまざまな発言は浅はかで俺はもともと信用はしてはいなかったが・・・

山中伸弥氏の「コロナ10万人死亡説」は大丈夫か
http://agora-web.jp/archives/2047077.html
0131名無しのひみつ2020/07/16(木) 10:45:38.54ID:wYPvNo5N
何も対策しなければそうなっただろうけどな

仮定の話なので、真偽は誰にも判らない
判らないものを議論する暇があるなら他にやることあるだろ
0132名無しのひみつ2020/07/16(木) 13:19:47.05ID:DBhlxWox
ちなみに日本人だけで肺炎で毎年10万人前後が死亡。誤嚥性肺炎を入れるともっと増加。
人がいずれは死ぬことは昔からの常。

日本人の死因ランキング
https://womanslabo.com/news-20170405-1
0133名無しのひみつ2020/07/16(木) 15:13:44.03ID:DBhlxWox
むしろ尾身先生の言っていることは日本国内の状況を反映し、とてもバランスが取れている。
有能な方だ。

尾身会長「旅行自体に問題はない」との見解
https://news.goo.ne.jp/topstories/politics/goo/d7d6e040de7d58be4fe6c7b4d7fb33a1.html?fr=RSS&;isp=00002
0134名無しのひみつ2020/07/17(金) 12:27:48.93ID:mLz7t0f9
>>133
旅行に枕投げや宴会を含めるか否かという定義の問題も絡むよな。
「換気が十分になされている交通機関での移動」くらいの表現にしとけばよいのに。
というか、交通機関での感染があるとするなら、接触感染主体だろうから、大規模
クラスターになりづらく、孤発事例になりやすいという特徴があるのではないかと
思ったりする。


尾身先生的には、そういった孤発事例は、他者に伝染す可能性が低いので、隔離
して潰していけばOKという事なんだろう。夜の街のように、名前も住所も特定できない
しかも非協力的で自己申告期待できない濃厚接触者が出るような100人単位のクラ
スターを作って追跡が不可能な野放し状態になる事態を避けよという事なんだろう。

つまり、GO TOで感染しても、旅行代理店が住所も名前も抑えてあって、一回の定員が
30〜50名くらいだったら、何とでもなるという判断かなと思う。現地で広げさえしなければ
構わないと。

つまり、感染していなくても濃厚接触者として2週間程度隔離されるリスクを承知の上で
自己責任で参加してくださいという事なんだろう。そこまでは止めないよと。

自粛の「自」は自分の自
0135名無しのひみつ2020/07/17(金) 15:23:19.26ID:a+Gk0+ON
>>1
(新型コロナ)医クラ観察スレ3
http://2chb.net/r/twwatch/1594692244/
医クラ垢をまったり見守るスレ36
http://2chb.net/r/twwatch/1588587541/
このスレにイカレた奴いるから凸してみると良いかも
0136名無しのひみつ2020/07/17(金) 15:29:18.11ID:gJBzbChd
>>134
東京都医師会会長もマスクを外さない公共交通機関で感染することはほとんどないと言っている。

ところでgo to travelキャンペーンで東京がとりあえず除外になった。
慎重派に配慮した形を作ったわけだが、
視点を変えるなら都民が大挙して地方に来ることはないだろうと推測されるので、
逆に都民以外の人や地元の人はより安心して行きやすくなったんじゃないか。
だから地方観光業では必ずしもマイナスになるとは言えないし、むしろプラスの要因にもなり得ると思う。
これはよく考えたと思うよ。
都民には申し訳ないが・・・しばらくの辛抱。

ちなみにgo to travelの英語表現が変だという声をネット上であちこちで見るが、特に問題ないからね。
http://2chb.net/r/english/1592194496/140-141
0137名無しのひみつ2020/07/18(土) 13:02:16.72ID:8qRbfANj
アジアで致死率が低いfactorは幾つか言われている。
マスク・BCGは病気一般に効果があることは証明済み。
他にも言われているが、それらは理論的に対立するものではなく、両立しうるもの。つまり複数の要因が重なっている可能性あり。
ここ最近は免疫獲得説が広がってきている。日本人はigG抗体反応がやたらと早いんだな。
抗体が減少しても再度感染するとigG抗体は素早く立ち上がるから。
つまりはただの風邪。

日本人は新型コロナウイルスに対して免疫を持っている可能性 低い死亡率の原因?
https://nazology.net/archives/60168
0138名無しのひみつ2020/07/18(土) 13:20:59.29ID:YXA2chKx
特定のタンパク質が抗体であるってどうやって判断するんですかねえ???
ありそうなはずの抗体があまりないという状況の前に、ほんとにそのタンパク質が当該ウィルスを特徴づける抗体なのかということを疑ってかかる必要があるじゃないですかね???
0139名無しのひみつ2020/07/18(土) 13:38:56.63ID:DT8UovN9
神に選ばれた民族だからだよ
0140名無しのひみつ2020/07/18(土) 14:25:10.70ID:Hmhz5EU2
>>139
その民族の顛末楽しみやわww
安部ガン安部ガン言ってるうちは安心やw
風邪風邪言ってる内もな
ぜんそく言い始めると俺は焦るなw
0141名無しのひみつ2020/07/18(土) 16:03:33.17ID:Ze+pNYZn
某パタハラ企業に数年前に買収された、ちっちゃい企業の社名が「パタハラ○○」になってた
久々に、まだあの会社あるのかなとググったら今月一日で変わってた
いつか社名まで乗っ取られるんだよ、なんて話してたらマジだよ
0142名無しのひみつ2020/07/18(土) 16:08:17.75ID:Ze+pNYZn
創業者は、従業員の継続雇用と社名だけは残したいって言ってたけど、某パタハラグループは昔から居る幹部や旧体制に忠誠心のある社員を次々に切って、結果これだよ
残ってるあの社員達は「パタハラ○○」に名前が変わって喜んでる奴等だろうね
良かったね
0143名無しのひみつ2020/07/18(土) 16:09:20.06ID:Ze+pNYZn
今頃、マスクやガウン作ってたりして
なんてね
いや、作れよ
0144名無しのひみつ2020/07/18(土) 16:30:34.60ID:1esws2pW
>>16
知ったか乙
通常と比較するなバカ
0145名無しのひみつ2020/07/18(土) 16:34:38.86ID:AdepC3t2
と言う事は、東京だけで140000人の罹患者と元罹患者が居るわけだ。
0146名無しのひみつ2020/07/18(土) 16:39:28.59ID:AdepC3t2
>>144
DNAタイプのワクチンであっても、人向けの臨床の結果が出るのはまだ先で、実戦投入出来るまでには一年かかるかな。
0147名無しのひみつ2020/07/18(土) 17:03:49.89ID:z24n3mvX
明らかに抗体検査は意味ないなw
0148名無しのひみつ2020/07/18(土) 17:04:42.39ID:marLl2UC
>>16
夢は見ない方がいい
0149名無しのひみつ2020/07/18(土) 19:28:56.68ID:yQWz7RCc
>>147
アホ乙
0150名無しのひみつ2020/07/19(日) 05:48:35.03ID:li52SICB
>>137続き
日本人はigG抗体反応が早いのは間違いないが、この説にはツッコミどころもある。

>この事実は、風土病に対する一般的な認識と同様です。
>すなわち、感染症の発生地域の人間・動物・植物には、何らかの耐性があるのに対して、
>遠く離れた地域の生物には免疫がないとするものです。

俺は交通手段が発達していない数百年前ならそうだと思うが、現代社会はグローバルに往来が激しい。
今世紀は中国人富裕層の旅行ブームだ。
だからアジアのみで特定ウイルスが広範囲に広まり、その他はほとんどないということはいかがなものか?
むしろ俺は消去法からBCGが獲得免疫始動を早めている可能性のほうがまだ高いと思っている。

新型コロナにBCG効く背景に「訓練免疫」という新発見 「根拠不十分」でも大きな可能性
https://news.goo.ne.jp/article/dot/nation/dot-2020051300025.html
0151名無しのひみつ2020/07/26(日) 08:33:34.79ID:eMeJas8h
もう一つの説は日本が入国制限を遅らせたため、結果として重症化が少なかったというもの。
真偽は不明だが、読み物として面白いから出しておく。

世界がモヤモヤする「日本の奇蹟」を裏付ける"国民集団免疫説"…京大教授ら発表
https://news.infoseek.co.jp/article/president_35711/
0152名無しのひみつ2020/07/27(月) 10:14:27.00ID:EvryhGJm
>>151 続き
この説にもツッコミどころがある。

>G型ウイルスはK型より非常に感染力が高い。

>アメリカやイタリアなどの欧米諸国は、中国からの渡航を日本よりも1カ月以上早い2月初旬より全面的に制限したため、
>K型の流入は大幅に防がれた。

つまりK型は感染力が高くないと言っておきながらも、
わずか一カ月少々で集団免疫が形成されるということを述べているのである。
俺には論理矛盾に感じる。
外形上は諸説は対立するのではなく併存しうるものだが、論理的に考えると俺としてはBCG説が残るということだ。>>126参照。
他の可能性も両立しうる。

日本のコロナ死亡者数はなぜ少ない? BCGに続く「ファクターX」もう一つの有力候補
https://news.goo.ne.jp/article/bunshun/nation/bunshun-39188.html
0153名無しのひみつ2020/07/27(月) 10:20:54.47ID:EvryhGJm
なお、98歳以下は少なくとも一回はBCG接種対象者になっている。

「70歳以上はBCGの予防接種を受けてない」と聞き、父(昭和21年生まれ)に聞いてみると
「小学校で受けたよ」と言われました。
その頃は定期接種ではなく、任意だったということなのでしょうか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10222230545
0154名無しのひみつ2020/07/27(月) 11:17:02.80ID:WBbHNr6e
>>144
シッタカするな、
ワクチンは特定のそれには統計的に機能している実証はあるが、
すべてのワクチンが有効という証明は一切存在しない。
ワクチンをつくっても後から失敗とわかった現在ワクチンが作れない
ウイルスがどんだけあるか知らないからそういうアホな発言になる。
0155名無しのひみつ2020/07/27(月) 11:19:53.36ID:WBbHNr6e
>>150
遺伝子の影響でも体内でも作れないタイプの自然免疫というのが普通にあるんだよ
ウイルスを除去する方法を全て洗い出せばたどり着ける。
0156名無しのひみつ2020/07/28(火) 19:01:45.33ID:w57z7ndp
諸説がある場合、それぞれを批判的に分析するのは学問の基本。
そうしないと真実に近づけない。
情報が異論の教科書にも出てくるような基本的な内容だが参考までに。

テレビの自称専門家に翻弄されないための思考の作法
https://news.goo.ne.jp/article/jbpress/nation/jbpress-61070.html?page=1
0157名無しのひみつ2020/07/28(火) 19:02:59.86ID:w57z7ndp
情報が異論→情報概論
0158名無しのひみつ2020/07/28(火) 20:44:48.02ID:C44wiYf1
何かを語っているように見えて、「判らんもんは判らん」しか言ってないんだよな

何の裏付けも無く確定的なことを言ってる奴は信用するな
そんなもんは当たり前
腰を据えて研究してればいいガクモンと違って、リアルタイムの即時対応が求められる局面で、
何が正解か当てるのはほぼ無理ゲーなので、
どうやっても「己の信ずるところ」に収束していく
0159名無しのひみつ2020/07/28(火) 21:40:07.80ID:RHKqIkMs
>>155
日本語苦手ですかね
0160名無しのひみつ2020/07/29(水) 12:45:39.73ID:gsyS62v2
政府が言う第一波の定義とは医療崩壊の危機が迫った状態のことだ。
今回は数字上は再び感染者も増えているが、重傷者や死亡者がかなり少ないので、
第二派は来ていないという説明だ。
なのに第二派が来ていると不安をあおる人は何なのか?
ブラジルでただの風邪というつもりは毛頭ないが、日本ではただの風邪。

新型コロナ「第2波」を恐れる必要はない
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61429
0161名無しのひみつ2020/07/31(金) 15:12:43.86ID:wB3Bkwm7
続き

菅長官は質問に答える形で、第二派の厳密な定義はないと記者会見した。定義に関する上の私の書き込みを訂正します。
ただし単なる陽性者数だけでなく、医療崩壊の危険など全体を見て政策判断しているのは確かなようだ。

ウイルス変異予測だが、弱毒化説と強毒化説がある。
ウイルスは強毒すぎると宿主だけでなく自分も殺すので、弱毒化して巧妙に生き残ろうとすると一般論では言われるが、
仮に強毒化するなら、今感染している人が生存に有利になるんだろうと日本人の俺は最近つくづく思う。
抗体が検出されない程度に消えても、再感染したら抗体反応が早くなると言われているし、液性免疫(抗体)とは別の細胞性免疫が高まることは証明済みだから。
0162名無しのひみつ2020/07/31(金) 16:55:27.42ID:GNXmon7l
【由井寅子】
どういう人が新型コロナウィルスに罹るかといいますと、勝ち負けに拘る人。
勝って人を見下そうとしたい人、感染する確率は高くなります。
見栄っ張りで、プライドが凄く強くて、ブランド志向で一流品を欲しがったり。
自分はもっとできる人間だと思ってる、現実の自分、ダメな自分を見たくない人たち。

0163名無しのひみつ2020/07/31(金) 17:01:19.57ID:hc+x1PgF
強毒化弱毒化はランダム事象。
というか、ほとんどの変位は中立的で、ごくまれに毒性が変化する程度。

株としてみた場合、強毒株はウィルスをまき散らす前に宿主の人間がくたばって
しまう事から、拡散はしづらい。くたばらなくても、症状がはっきり出る事で、厳重に
隔離されるので、コロナ専門病棟でのクラスターでも起きない限りは、自然に消滅
していく。このことから、弱毒株と強毒株がヨーイドンで拡散した場合、時間が経つ
につれて弱毒株感染者が優位になっていく。つまり、弱毒化は、人為的な淘汰圧に
よるもの。

一方、パンデミックの様な単一の比較的短い期間を考えた場合、強毒化イベントが
起きた事がパンデミックの原因となり、それが記憶・記録として残る。

つまり、強毒株の発生が人にとってのリスクとなり、パンデミックをもたらすが、感染を
繰り返し、何年か経つと弱毒変異した(株)が優位になり、インフルエンザ並みに落ち
着いていく事になる。この過程はゆっくりなので、徐々に忘れられていくような感じになり、
弱毒化した事に誰も注意を払わない。

細かい話としては、弱毒株で交差免疫的に強毒株耐性がつくのかどうかという話もある。
0164名無しのひみつ2020/08/01(土) 00:02:14.12ID:lgAKchde
>>162
こういう人はストレスが多い人で自律神経が乱れて免疫力が低下しているだろうとは思うな。
昔から言われていることだが。

>>163
つまり適応概念まではいかないということか。
0165名無しのひみつ2020/08/01(土) 00:34:54.04ID:c1G0dO6W
>>163
>強毒化弱毒化はランダム事象。

事象はそうだが、進化はより感染力が強まるほうに進むのに、お前何もわかってないな

>株としてみた場合、強毒株はウィルスをまき散らす前に宿主の人間がくたばって
>しまう事から、拡散はしづらい。

エボラやSARSはそうだが、新型コロナでそんなこと言えないのに、お前どんだけ馬鹿なんだ?
0166名無しのひみつ2020/08/03(月) 11:29:37.10ID:rVj424tM
インフルエンザよりはるかに弱毒性?

〈「新型コロナは毒性が低いので、抗体を出すほどの外敵ではなく、自然免疫による処理で十分だ」と判断。
このため獲得免疫はなかなか出ないが、その前に自然免疫の力で治ってしまうことが多い−−〉

 高橋教授によると「自然免疫」は「お巡(まわ)りさん」。攻撃力は高くないが、病原体が侵入してきたら
排除しようとする。
一方「獲得免疫」は「軍隊」。1種類の敵にしか対応できないものの、殺傷力の高い抗体が、いわばミサイル
となって敵を撃墜する、という。

 5月10日までの日本人の「暴露(ウイルスが体内に入り込むこと)」率は〈30〜45%〉、つまり国民の
3人に1人がすでにコロナに感染済み。
しかも、〈暴露した人の98%は無症状か風邪のような軽い症状で、自然免疫で対応しています〉

 で、結論。

https://www.sankei.com/premium/news/200802/prm2008020005-n1.html
0167名無しのひみつ2020/08/03(月) 11:32:37.73ID:NN7mUcm6
殺傷能力高過ぎて抗体が自分の体を攻撃してサイトカインストームで命を落とすってことけ?
0168名無しのひみつ2020/08/03(月) 13:08:31.09ID:rVj424tM
新型コロナで直接治療にあたっている医師が言うには、日本で後遺症が残るという話はほとんど聞かないようだ。
あってもレアケース。
逆に欧米では深刻な後遺症が残る割合が高いようだ。20代の若者でもかなりの確率で後遺症が残る。
昨日の日経新聞だったかな?それにも出ていた。

欧米のデータをそのまま日本に持ち込むのは学者がよくやる間違い。
0169名無しのひみつ2020/08/03(月) 13:26:14.66ID:PsptcmQD
陽性率の低さは日本人の心配性の度合いの高さを示しているのかもしれない。
0170名無しのひみつ2020/08/03(月) 13:27:56.61ID:PsptcmQD
重症化する率、死亡する率は、日本も欧米も有意な差はないらしい。
つまり交差免疫の可能性も考えにくい。
二次感染の数だけが欧米に比べて少ない。これだけのこと。
0171名無しのひみつ2020/08/03(月) 14:27:32.84ID:rVj424tM
>>170
日本人全員がigG抗体反応が早いことはデータで証明済み。
だから日本人のとってはただの風邪。
明らかに欧米とは違う。
>>137 >>150 参照。
0172名無しのひみつ2020/08/03(月) 15:17:56.69ID:bMlQvnFX
>>137
武漢で死にまくったのは、なかったことになってんのかよwwwwwwwwwwwwwww
0173名無しのひみつ2020/08/03(月) 18:58:11.40ID:ZOl/nzaD
BCGは中国内陸部で昔普及してなかった?
0174名無しのひみつ2020/08/03(月) 22:19:47.60ID:Y5033+Z6
>>168
うそこけ
0175名無しのひみつ2020/08/03(月) 22:21:02.22ID:Y5033+Z6
こんな過疎スレで印象操作してももう自分くらいしか見てねえよ
アホウ
そもそも誤ちゃんがオワコン
0176名無しのひみつ2020/08/04(火) 01:37:29.35ID:BYqRmAGs
従来の風邪も肺炎などを引き起こすんだけどね
0177名無しのひみつ2020/08/04(火) 02:17:13.86ID:XLU+NK84
家族間感染で一番接触のない父が兄から感染されて家族みんなが驚いたってテレビでやってたんだけど。
本当に謎が多い病気やわ。
0178名無しのひみつ2020/08/04(火) 03:13:16.02ID:Qbuwt43/
>>12
いつのまにか日本の人口が1/10に!
0179名無しのひみつ2020/08/04(火) 06:53:52.88ID:BYqRmAGs
>>166 続き
詳細はこちらで。
新型コロナウイルス特有の後遺症であるサイトカイン・ストームだが、日本人は血栓ができにくいので重症化しないという説。
BCG前期株が自然免疫を強化しているため、抗体ができにくいという説。
自身が繁殖するために人体に発見されないように弱毒化しているという説。

新型コロナ、日本で重症化率・死亡率が低いワケ
https://toyokeizai.net/articles/-/363402

まあいろいろな好条件が重なった結果だろう。

コロナ封じ込めに成功?日本を救った「4つのミラクル」
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12205-680396/
0180名無しのひみつ2020/08/04(火) 09:05:09.68ID:CDUGH3WE
>>177
トイレの蛇口とかだろ
0181名無しのひみつ2020/08/06(木) 11:53:27.60ID:k1yb+BOG
マスコミや一部の政治家・著名人がやたらと不安をあおっている根本原因は指定感染症に認定しているから。
そこはみんな当然分かっているよね?
だから指定感染症から外せという意見も出てきている。

三浦瑠麗氏が新型コロナで提言「指定感染症から外すか指定レベルを下げないと」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d5a63b8466dd3cd555255621759ed5be13f82b3

コロナ対策に予算を使えば当然国債増発になる。
国債は政府が国民に借金しているものなので、厳密には国家の借金ではないかもしれないが、
最近は外国人投資家も増えているし、より深刻な問題として信用不安による国際暴落・金利上昇が懸念される。
だから消費税増税の流れになる。

「消費増税中核に」 政府税調、財政悪化を懸念
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020080501143
0182名無しのひみつ2020/08/09(日) 06:36:28.52ID:MZO4CqzS
血液型がA型は重症化しやすいという論文が海外で出ていて話題になっている。

血液型のうち有名なABO式は赤血球表面の抗原によるものであり、それ以上のものはない、
つまり血液型と性格を結びつけるのは日本と韓国だけで流行っている占星術のようなオカルトだと俺は思ってきた。

>A pseudoscientific belief exists in Japan and South Korea, that a person's ABO blood group system is predictive of a person's personality, temperament, and compatibility with others.[1]
The blood type personality theory[2] is a superstition which is similar to how astrological signs are perceived as influencing factors in a person's life in other countries.
https://en.wikipedia.org/wiki/Blood_type_personality_theory

百歩譲って一定の関連性があるのであれば、それは思い込みによる人格形成にすぎず、心理学でいうプラシーボ効果に過ぎないものだと俺は思っている。
例えば上司が部下を褒めれば、部下は俺はできると思い込んで成功するという事象。

血液型と新型コロナ重症化の関連性もいろいろな仮説があるが、いずれにせよ科学的な根拠が必要だと俺は思っている。
ちなみに俺はA型だが新型コロナは日本人にとってはただの風邪だと思っている。結果的に免疫力低下防止のプラシーボ効果は期待できるかもしれないな。
ただの風邪であることは上で挙げた様々な科学的データを根拠に、俺は心の奥底からそう思っている。
0183名無しのひみつ2020/08/09(日) 08:38:51.67ID:MZO4CqzS
まあ俺は心理学はよく知らないが旧約聖書の格言17:22でも心身相関について断言しているな。
これもプラシーボ効果の一つだと言われているが、要するに昔から認知されてきた話ということだ。
0184名無しのひみつ2020/08/09(日) 09:32:06.75ID:5psfLfbs
【新型コロナ】抗体検査の陽性率発表 東京0.1%、大阪0.17%  [しじみ★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚

さあーて取りいだしたる一つのグラフ。東京都の重症者数推移。
このまま記事にしたら、
ボケ!こんなんで視聴率取れるか!
これまで煽り倒してきた努力を無駄にする気か!
と怒られるのは目に見えてる。

さあここでお立ち会い
ちょこっと縦軸と横軸をいじるだけで、、、
あっという間に第二波襲来の出来上がり!
ウソはついてませんぜ。
印象操作はウソじゃないっすよ。

【新型コロナ】抗体検査の陽性率発表 東京0.1%、大阪0.17%  [しじみ★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚

これなら編集長もニッコリOK
重症者が「増えて」「専門家」(俺らは言ってないよ)に危機感の第二波記事の出来上がり!
0185名無しのひみつ2020/08/11(火) 22:07:29.15ID:3OOth/qT
【リチャードコシミズ】
感染していれば、死因が何であれコロナの死者と計算するようになっている。
昨日か一昨日死んだ90歳の女性も、死因はコロナではなかったけれど、
感染者だったのでコロナ死に換算されてしまったとニュースになっていた。
保険金殺人の連中に都合のいい方向に誘導しているようにみえる。

PCRがウィルス禍を捏造する手口になっている。

0186名無しのひみつ2020/08/13(木) 05:29:16.44ID:qxTzytC7
10万人当たりの沖縄の新規感染者が東京をはるかに上回っているが、
占領時代はBCGを打っていなかったみたいだ。因果関係は不明だが、今後に注目したい。
0187名無しのひみつ2020/08/13(木) 10:58:58.68ID:GQx12/zH
あれは本土で食い詰めた風俗の人がみんな沖縄に渡ってるんだよ
0188名無しのひみつ2020/08/13(木) 18:35:33.02ID:qxTzytC7
>>187
あと米軍から広まったのも一要因だと言われている。
>>179 でも述べたように、日本人は相対的に血栓ができにくいのでサイトカイン・ストームが重症化しにくいという説もある。

>沖縄県は13日、新たに97人が、新型コロナウイルスに感染したと発表した。
これまでに県内で確認された感染者数は延べ1409人となった。
このほか県は、在沖米軍内での感染拡大に関して、新たに米空軍嘉手納基地(嘉手納町など)で1人など、
計3人の感染が確認されたと発表。
米軍の報告を受けた県のまとめによると、7月7日以降の在沖米軍の感染者は、7基地で計319人となった。

沖縄で新たに97人感染 米軍関係も3人
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E6%B2%96%E7%B8%84%E3%81%A7%E6%96%B0%E3%81%9F%E3%81%AB97%E4%BA%BA%E6%84%9F%E6%9F%93-%E7%B1%B3%E8%BB%8D%E9%96%A2%E4%BF%82%E3%82%823%E4%BA%BA/ar-BB17UqnR?ocid=msedgdhp
0189名無しのひみつ2020/08/15(土) 11:45:49.47ID:3Rfz5nzc
ウイルス陽性率が増えているのは検査キットの感度が上昇したのも原因。

新型コロナ対策は「集団免疫戦略」の原点に帰れ
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61617
0190名無しのひみつ2020/08/15(土) 13:09:08.52ID:5g3PJanR
それは知識が古すぎるな
集団免疫とか強毒化とかは、過去の伝染病からの類推でしかなくて、
そんな単純なもんではないことが判りつつある
0191名無しのひみつ2020/08/16(日) 07:20:10.32ID:HcyAu66O
集団免疫論も予防接種論も免疫がつくことを前提としている点は共通項。
各国が政府の後押しでワクチン開発に熱心に取り組んでいるが、日本政府も確保に奔走している。

英アストラゼネカのワクチン供給、21年初めから
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62443670X00C20A8EA4000/

日本と供給合意した2つの会社はどちらも抗体反応だけでなく、
最近注目されている細胞性免疫反応にも成功している。

米ファイザーの新型コロナワクチン、初期治験で好結果
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61757400R20C20A7000000/
0192名無しのひみつ2020/08/16(日) 07:38:07.81ID:eI9vu2+M
免疫をあるか無いかみたいに定性的に捉えると実態が見えない

インフルの予防接種だって、ちょっと軽くなるかも? 程度のもんだったりする
感染はするけど、体内の病原体のピークの桁数をいくつにできるかが変わるだけ

病原体の種類によって、強い免疫を獲得できるか弱い免疫しか獲得できないかが分かれて、
それは免疫システムの問題だからワクチンの出来栄えとは関係ない
0193名無しのひみつ2020/08/16(日) 09:21:54.83ID:HcyAu66O
確かにインフルの予防接種を受けている人も毎年それなりの人数が感染して受診している。
同時に予防接種は多かれ少なかれある程度流行を抑えることもできている。
要するに程度の問題。
0194名無しのひみつ2020/08/16(日) 09:42:30.01ID:WMbYEMAJ
インフルエンザの予防接種が効果を発揮するのは4か月程度と言われている。
シーズン開始前に準備万端予防接種すると、シーズン後半の蔓延期には効力が薄れて感染する。

新型コロナワクチンの効力も大体同じくらいと言われている。

重症化回避の治療薬より、ワクチン開発に力が入っているのは、インフルエンザワクチン並みに
接種し続けなければならないワクチンであり、製薬会社にとっては美味しい商売だからではないか
と疑ってしまう。新型コロナに季節性が無いなら、年4回。インフルエンザワクチンの4倍の売上が
見込めるし、季節性が無い事から、売上も通年で安定する。

正直、重症化しにくい若者はワクチンの必要性無いと思う。
後期高齢者あたりだけ重点接種で十分じゃないかと思う。
0195名無しのひみつ2020/08/16(日) 12:50:15.74ID:HcyAu66O
余談だが昨年はワールドカップがあって南半球から大量に入国したため、秋以降に日本でインフルエンザが流行った。
昨年後半に変な風邪が流行っていたという話をよく聞くが、インフルエンザに感染していた可能性が大きいだろう。
それも今年あまりインフルが流行しなかった一因かも。

ワクチンだがこういう研究も日本でされている。実現化したら持続期間は長くなるかも。

組み換えBCG技術を利用し、新潟大学がCOVID-19ワクチン開発へ
https://univ-journal.jp/32960/
0196名無しのひみつ2020/08/16(日) 13:06:07.74ID:I6vpTP9b
ああこれワクチンできなきゃ完全に終わったね
0197名無しのひみつ2020/08/16(日) 13:18:44.54ID:kVze7VLM
今後の課題は季節がかわたっときだからな。
0198名無しのひみつ2020/08/18(火) 10:24:22.57ID:0PVvnUCd
>>186 続き
沖縄ではあまりにも感染者の割合が多いため無症状者は検査しないことにしている。
つまり陽性者に対する実際の感染者の割合は本州よりもかなり高いはず。

沖縄、100人感染でPCR対象見直し 無症状は検査せず リスク高い人を優先
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/613598

占領時代に BCGを接種していないこととの因果関係は不明だが、
沖縄では死者も増加している。今後が心配だ。

50代女性は死亡後にコロナ判明 不調訴え帰宅した5日後に発見 沖縄で死亡相次ぐ
https://www.msn.com/ja-jp/news/coronavirus/50%E4%BB%A3%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%81%AF%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E5%BE%8C%E3%81%AB%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E5%88%A4%E6%98%8E-%E4%B8%8D%E8%AA%BF%E8%A8%B4%E3%81%88%E5%B8%B0%E5%AE%85%E3%81%97%E3%81%9F5%E6%97%A5%E5%BE%8C%E3%81%AB%E7%99%BA%E8%A6%8B-%E6%B2%96%E7%B8%84%E3%81%A7%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E7%9B%B8%E6%AC%A1%E3%81%90/ar-BB184G6w?ocid=msedgdhp
0199名無しのひみつ2020/08/18(火) 18:36:51.76ID:0PVvnUCd
アラブ首長国連邦の一病院スタッフ280人のうち、2020年3月に71人にBCGを追加接種。
6月にすべてのスタップを検査。
追加接種を受けた71人のグループは感染0人(0%)
追加接種を受けていない209人のグループは感染18人(8.6%)

結論として次のように述べている。
>Our findings demonstrated the potential effectiveness of the booster BCG vaccine,
specifically the booster in preventing Covid-19 infections in an elevated-risk healthcare population.
(我々の調査はBCG再接種が、とりわけリスクが高い医療関係者集団に対して、新型コロナウイルス感染予防の潜在的効果を実証した。)

Effectiveness of booster BCG vaccination in preventing Covid-19 infection
(新型コロナウイルス感染予防に関するBCG再接種の有効性)
https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2020.08.10.20172288v1

なお、同国では出生時にBCGを接種している。
https://www.jpa-web.org/dcms_media/other/03+%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%96%E9%A6%96%E9%95%B7%E5%9B%BD%E9%80%A3%E9%82%A6.pdf
0200名無しのひみつ2020/08/19(水) 15:18:17.24ID:Y85ARyju
>>186
>>188
返還あり50年経過なんだからbcgはうってる。
ただ若者が祖父母と同居とか食卓囲むからわりと伝播しやすいかも

あと米軍も観光脚は無症状が多そうだから彼らもなんかしらあるだろうけど
0201名無しのひみつ2020/08/19(水) 15:36:24.11ID:Iu3oZnRO
>>199
サイトカインストームには
一定効果ありそうだけど
感染力はな
もう一桁ほしいかも
インドの感染者数考えればいい結果なのかな

同じようなオーストラリアだとあまり数字化できないのかもだな
0202名無しのひみつ2020/08/19(水) 19:02:15.26ID:Z86UDwpb
>>200
それだったら良いな。
>>153の本土と同じように、
沖縄でも接種開始時に子供から大人までまとめて接種していることもあり得るし。

>>201
>>90-91 の一つ目のリンクにあるようにBCGは一回接種で生涯十分効果が出るので、
2回目はおかけみたいなものだと思ってきた。
おまけと言っても効果は期待できるので、
BCGを増産して希望者に接種するのもありだと思う。
Covid-19ワクチン接種は早くても来年だし、BCGは安価で製造できるから。
0203名無しのひみつ2020/08/19(水) 19:09:27.34ID:Z86UDwpb
ところで俺はある都市部で生活しているが、今月になって市街で咳をしている若者が増えているという印象。
Covid-19か従来の風邪かは不明だが、
主観的にはちょっとした夏風邪が流行っているといった印象だから俺としてはどちらでもいい。
ちなみに尾身先生は沖縄ではCovid-19は峠を越えつつあると述べている。
0204名無しのひみつ2020/08/20(木) 05:30:15.52ID:YWZRdQcJ
>7/31の東京都の発表で、6月末までに新型コロナに感染して死亡した325人の平均年齢は79.3歳。

テレビが言いにくいコロナ報道の不都合な数字【元芸人・作家の松野大介】
https://www.excite.co.jp/news/article/BestTimes_00616973/
0205名無しのひみつ2020/08/20(木) 18:43:55.69ID:YWZRdQcJ
日本人はigM抗体とigG抗体が同時に出ている。
典型的なただの風邪の特徴だな。
ちなみにカットオフ値に達していない人も同じ反応を示している。

>注目すべきは、陽性が出なかった例を含む検体のほとんどで、
すでに何らかのコロナウイルスに感染している「既感染」を示す反応があったことだ。
免疫を獲得している可能性があるというのだ。

新型コロナ、首都圏ほぼ全員“既感染”!? 日本の死者が欧米より少ない要因の一つに「集団免疫説」 
専門家の新抗体検査で明らかに
https://news.infoseek.co.jp/article/00fujidom2008140008/
0206名無しのひみつ2020/08/23(日) 07:40:55.55ID:DfHAkT7C
Covid-19を論じるには風邪ウイルスの歴史を知ることが重要。
4種類のコロナウイルスは特定の地域ではなく、
以前から世界中に存在する風邪ウイルスの一つで、
風邪の流行期は風邪の3分の1が4種類のコロナウイルスが原因である。
もちろん高齢者や基礎疾患を持っている人は重症化しやすい。
肺炎による死に至ることは昔からの常識であり、ただの風邪でも侮れない。
コロナウイルスは形態が王冠“crown”に似ていることから、
ギリシャ語で王冠を意味する“corona”という名前が付けられた。
covid-19は新型で欧米では重症化しやすいので恐れられているが、
日本では205で述べたようにほぼ全員に免疫があるため、従来のコロナ風邪程度の被害で収まっている。

繰り返すがコロナ風邪はアジアのみではなく欧米を含め世界中で以前から存在したものであり、
欧米人と異なり、ほぼ例外なく日本人が免疫を獲得しているのは従来のコロナ風邪では説明できないと思う。

コロナウイルスとはー国立感染症研究所
https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/9303-coronavirus.html
0207名無しのひみつ2020/08/23(日) 07:58:09.18ID:2h8Z8tT9
>>46
偽陽性が出るのも厄介よなあ 検査しまくってたらパンクしてたのは事実だと思うよ
今でさえ残りベッド数きにするぐらいなのに
0208名無しのひみつ2020/08/23(日) 09:55:04.26ID:1PgnF5YZ
>>207
パンクの問題は、無症状者を入院させるやり方の問題で、検査の問題じゃないと思うんだけど。
他国でやってるように、補給物資渡して自宅待機が賢明だと思う。
0209名無しのひみつ2020/08/24(月) 10:18:13.77ID:yVthM3Gn
今すぐは現実的ではないとしてもひとまず落ち着いたら指定感染症から外すという議論が政府内で今以上に出てくるかも。
ちなみにアメリカは日本より桁違いに悪い状況だが、
コロナを含めバイデン大統領候補の一連の失言で認知症説が急浮上しているのが興味深い。

有権者4割がバイデン氏認知症
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dab782f5373e5adfa35faa72c6614bd8eb3376e
0210名無しのひみつ2020/08/28(金) 09:46:15.47ID:MR2sC8O5
欧米で起きていることがそのまま日本に当てはまらない事実は、
風邪などのウイルスに抗生物質が効かないのと同じく医学のイロハのイ。
covid-19も同じ。マスコミは日本の実体を直視しつつもっと冷静に報道するべき。
以下は一部の例。

欧米人とはこんなに違った日本人の「体質」 科学的事実が教える
http://www.ci-kyokai.jp/tokusyu201803.html

アジア全体で糖尿病が増加しているのは欧米型食生活の変化が原因。
欧米人と異なりアジア人は内臓脂肪がつきやすく、すぐにインシュリンが効きづらくなる(インシュリン抵抗性が高まる)。
糖尿病患者による厳格な糖質制限・過度な肉食推奨は日本人の体質を無視した理論。

Trends in prevalence of diabetes in Asian countries
(アジア諸国における糖尿病増加の傾向)
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3382707/
0211名無しのひみつ2020/09/04(金) 21:53:12.03ID:hOY3EQET
年内接種予定のロシア開発ワクチンが欧米で叩かれている件。いわゆる「進化圧」と称されている強毒化の可能性あり。
発展途上国と速やかに契約締結を進めて影響力拡大と利益を見込む。
もちろん日本は疑わしい交渉予定は無し。

ロシア開発のコロナワクチン「スプートニクV」、ウイルスの有害な変異促す危険性
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/08/post-94262.php

「抗体依存性感染増強(ADE)」の危険性について。

ワクチンが効かない?新型コロナでも浮上する「抗体依存性感染増強」
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/03/30/06749/

こちらは明るい話。陽性率を見ると8月以降は明らかに収束に向かっている。
東京都で検査を受けた人数に占める陽性者の割合(陽性率)は9月になってから4%を下回って緩やかな減少傾向にある。
6月から上昇し、8月上旬は7.0%だった
0212名無しのひみつ2020/09/10(木) 09:42:03.53ID:ba8y0Dk3
死因はありがちな肺炎
死亡もほとんど死にかけの高齢者
0213名無しのひみつ2020/09/10(木) 13:35:21.83ID:eJbFlSFe
>>212
日本では若い人が死ぬことはほとんどない。
無症状が多いのは気味が悪いと言う人もいるが、もともと風邪には相当数の不顕性感染者が存在するもの。
だから何ということはない。
あと見かけ上の致死率が下がっているのでウイルスが弱毒化していると言っている人もいるが、
そんな単純な話ではないと思う。
むしろ治療法が向上していること、濃厚接触者で無症状者に対する検査数が増えていること、
夏であることなどが考えられる。
また集団免疫を獲得しつつあると言っている人もいる。

アメリカで問題になっているのはコロナ後のうつ。コロナに感染したショックや疎外感からうつ症状が表れる人がそれなりにいるという話。
やる気が出なかったり倦怠感を引きずるのはうつ症状。
もちろんうつではなくサイトカイン後遺症の人も大勢いる。
0214名無しのひみつ2020/09/10(木) 14:08:27.52ID:HUw24mH1
誤飲性肺炎で重篤化するという仮説なら奇妙な性質が説明できるような希ガス
0215名無しのひみつ2020/09/12(土) 10:58:29.24ID:hPFEWfno
認知症になりかけると変な不安感や妄想が起きるという。
これも高齢化が進んでいる日本でのコロナ狂騒曲の一因かもしれないね。
政治にしても医学にしても高齢者が実権を握っているし。
専門家会議のメンバーだってほとんどが時事と馬場

あくまでも俺の推測。
0216名無しのひみつ2020/09/13(日) 13:01:23.87ID:FGPAjCk3
>>215
経済をしばらく止めればcovid-19を国内で完全に収束できる可能性に言及する人もいるが、
そんなに甘くないことは韓国をはじめ諸外国の例を学べば容易に理解できる話。
日本医師会の会長は「命か経済」では立場上命を選ぶと言っているが、
問題設定そのものが極端で不適切だ。
自動車を例に挙げると、経済を重視するなら官民一致して安全性を無視した安い車を大量生産すればよいし、
命だけを視野に入れるなら車は造るなということになる。
どちらも極論であることはすぐわかること。
同じく俺には「経済か命」かという問題設定そのものが、
経済を(一時的にでも)縮小させたいという願望を実現させるためのルアーのように感じる。
中学一年英語を用いるなら、「命or経済」ではなく「命and経済」という表現が適切。
経済が停滞すれば命を失う人もいる。

lud20240608002846
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1592302419/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【新型コロナ】抗体検査の陽性率発表 東京0.1%、大阪0.17% [しじみ★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【速報】ソフトバンク孫正義さん、44,066人の一斉コロナ抗体検査の結果を発表 陽性反応は191人、陽性率0.43%
【抗体検査】東大が抗体検査実施 陽性は0.6% 都内500人で感染状況を調査 ★2 [蚤の市★]
【厚労省】5都府県で抗体検査実施へ 新型コロナ、1万5000人規模 東京、大阪、宮城、愛知、福岡 [首都圏の虎★]
【コロナ】東京都がPCR検査「陽性率」を初めて公表 ピークは31.6% ★2 [ばーど★]
【独自】「抗体検査」東京の献血で0.6%陽性、結果にばらつき [首都圏の虎★]
【コロナ】 東京のPCR検査「陽性率」、7日間平均で7・5%・・・都が初めて公表★2 [ガーディス★]
岩田教授「東京は133人検査して陽性2人のみ。抑え込み成功。大阪は危険」
【陽性率63.43%】東京都のPCR陽性数/検査数と陽性率 2/23-4/18
【緊急】東京 陽性率が驚異の20%超えだったらしい 検査数が500人位 感染者数119人
【新型コロナ】〈偽陽性率〉新型コロナ抗体検査、感度66.0〜97.8%、特異度96.6〜99.7%と検査法で差 [しじみ★]
米 実際の感染者数は公式発表の「50倍超」で致死率は0.2%未満…抗体検査の結果から明らかに
東京の新型コロナの陽性率が直近3日間で70%超え。大阪、愛知は2%未満
新型コロナ抗体検査始まる 東京大阪宮城で無作為に抽出された約1万人が対象
【訃報】東京、検査数1456 陽性401 陽性率『2割7分5厘』 という凄まじい打率を叩き出す。
東京コロナ13日、534人検査で119人黒、陽性率22.3%www
【コロナ陽性率】iPS細胞でノーベル賞を受賞した山中教授が警鐘 PCR検査で「東京の陽性率40%は危険領域」★5 [ごまカンパチ★]
【コロナ陽性率】iPS細胞でノーベル賞を受賞した山中教授が警鐘 PCR検査で「東京の陽性率40%は危険領域」★3 [ごまカンパチ★]
大阪ミナミ近辺のコロナ検査場 陽性率20%
【コロナ】東京都、PCR検査人数が109人まで減少(うち感染者は58人) 陽性率53% 5日 ★7 [1号★]
【速報】東京の検査数 419! 陽性率14%
【コロナ】東京都、PCR検査人数が109人まで減少(うち感染者は58人) 陽性率53% 5日 ★6 [1号★]
【コロナ】東京都、PCR検査人数が65人まで減少(うち感染者は38人) 陽性率58% 6日 ★2 [1号★]
【コロナ】東京都、PCR検査人数が65人まで減少(うち感染者は38人) 陽性率58% 6日 ★4 [1号★]
【コロナ】東京都、PCR検査人数が65人まで減少(うち感染者は38人) 陽性率58% 6日 [1号★]
【コロナ】自主検査で71人陽性 計160人、クラスター認定せず 東京・豊洲市場 [首都圏の虎★]
【野球】<阪神>新型コロナウイルス感染の疑いがあった藤浪晋太郎がPCR検査を受けた結果、陽性だったと発表。プロスポーツ選手で初
大阪の新型コロナ感染者「陽性率」わずか3週間で4倍になり東京を追い抜く、GoTo規制対象外が危険な状況に
無症状含め検査幅広く-東京医師会会長「新宿区のPCR検査スポットは2ケタの陽性率が続いている。検査数は増やした方がいい」 [トモハアリ★]
【新型コロナ】NY市抗体検査、陽性が27% 地区により最高51%  [すらいむ★]
抗体検査の結果 東京0.6% ※ここで気を抜くと韓国になります ★2
【妙だな🤔】東京発表の感染者数、保険適用で行った検査を除外していた
【日本凄い】東京、この3日で陽性0人、検査数0人、検査相談数1500人
【悲報】ニューヨーク、抗体検査で70%陽性 集団免疫獲得へ
【速報】都内、抗体検査で5.9%陽性 市中感染蔓延の可能性
【速報】都内、抗体検査で5.9%陽性 市中感染蔓延の可能性
【収束】東京の検査数 「65人」 そりゃ陽性数100超えるわけない
【悲劇】70代男性、誰にも看取られることなく孤独死 その後の検査でコロナ陽性が判明 東京
【わたしもコロナさんあなたもコロナさん】NY州、無作為で選んだ抗体検査で14%に陽性
東京女子医大「全員PCRで授業再開」に学生反発 「検査の必要あるか」「感染不安」...嘆願書も ★2 [首都圏の虎★]
アメリカで大流行していた新型インフル、ガチでコロナの可能性が浮上w w w w市長の抗体検査で去年11月に感染と判明
【新型コロナ】抗体検査5.9%陽性 市中感染の可能性 都内の希望者200人調査 ★2 [ばーど★]
【新型コロナ】抗体検査5.9%陽性 市中感染の可能性 都内の希望者200人調査 ★3 [ばーど★]
【五輪】31選手が北京大会の再検査で陽性反応、リオ欠場の可能性[5/18] [無断転載禁止]
【国際】ブラジル大統領、3度目のコロナ検査も陽性 体調は良好 [ブギー★]
【教育評論家】#尾木ママ コロナ抗体検査、結果は陰性「陽性の人は抗体あるので社会経済活動を積極的に…」 [爆笑ゴリラ★]
【東京都】「胸が痛い」妻へのLINE後…単身赴任男性、無念の孤独死 発熱6日後検査、死後コロナ判明 ★3 [ばーど★]
【東京医科歯科大】慢性腎臓病の緊急入院患者、体重が重い方が高い生存率 十分なカロリー摂取と体重維持重要
【東京都】「胸が痛い」妻へのLINE後…単身赴任男性、無念の孤独死 発熱6日後検査、死後コロナ判明 ★2 [ばーど★]
【世田谷モデル】陽性率100%一致、時間半分、費用3分の1 「PCR検査プール方式」の実証研究報告
30代女性「咳が出るし熱もある…けど東京じゃ検査拒否やし、愛知で検査受けてくる!」→コロナ陽性
【環境調査】東京五輪マラソン、予定通りなら「運動中止」レベル…徳島市で開催中の日本体育学会で25日発表
【医学】血液検査でバセドー病再発を予測 白血球で特定の遺伝子の働きが増しているのを発見/東京医科歯科大
東京、74人だけ検査したのに41人陽性w
【武漢ウィルス】須藤元気氏が簡易抗体検査キットの全国民配布を発案 蓮舫副代表が与党に提案へ★3
【コロナ】 テキサス州、検査の7日間の陽性率が過去最高の19.4% [影のたけし軍団★]
大阪の男性が札幌で新型コロナの検査を受け、陽性が判明してしまう 2
アントキの猪木 コロナ抗体検査で陽性
【新型コロナ】マドンナ、抗体検査で陽性「明日は別の日になる」 [臼羅昆布★]
アメリカで大流行していた新型インフル、ガチでコロナの可能性が浮上w w w w市長の抗体検査で判明
【悲報】抗体検査、コロナ陽性患者の9割が陰性判定になる意味のよくわからない検査だったw
【サッカー】千葉、トップチーム選手2名が新型コロナ陽性…東京V戦の開催は決まり次第発表 [首都圏の虎★]
【煽ったのに】岡田晴恵、東京のコロナ陽性率は0.6%に「ですから、まだ流行は来てない」 ★2 [アブナイおっさん★]
NGT48清司麗菜が新型コロナ抗体検査で陽性 全メンバー、スタッフがPCR検査実施へ
本日東京PCR検査人数95人、陽性47人
【抗体検査】 200人中69人が陽性! 市民3人に1人がコロナ感染していた・・・医師 「多くの人が感染を知らずに生活している」

人気検索: 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像 トイレ ふたりえっち secret stars
11:28:46 up 43 days, 7:28, 0 users, load average: 5.87, 6.03, 5.41

in 0.7401180267334 sec @0.053436994552612@1c3 on 060800