再委託が繰り返されるなど実態の不透明さが国会で指摘されている持続化給付金。9日に報道陣に公開されたオフィスを改めて野党議員が訪ねたところ、10日は誰もいなかったということです。
中小企業や個人事業主に現金を支給する持続化給付金。支給の遅れが指摘されているほか、相談窓口のコールセンターに電話がつながらないとの声が上がっています。
国民民主党・玉木雄一郎代表:「3日間で241回コールセンターに掛けたがつながらなかった。何百回も電話してやっとつながったらですね、しゃくし定規な答えしかもらえない。これではね、心も折れてしまいますよ」
安倍総理大臣:「まさに切実な思いで電話をしておられる方々に対してですね、サービスが滞っているようなことはあってはならないと」
野党合同ヒアリングに出席したAさんです。先月1日に持続化給付金の申請をしましたが、まだ支給されず、コールセンターもつながらないと訴えています。
WEB制作、デザイン業・Aさん:「350回程度掛けております。これが毎日続いております」
持続化給付金の業務は委託と外注が繰り返されていて、コールセンター業務は最終的に30億円でトランスコスモスに外注されています。
国民民主党・渡辺周衆院議員:「コールセンターなんですけど、回線って何本あるんですか?」
経済産業省中小企業庁・高倉秀和総務課長:「電話250(回線)とLINE100(回線)という数字になります」
国民民主党・渡辺周衆院議員:「何百回かけてもつながらないのはどういうことなんですか?」
経済産業省中小企業庁・高倉秀和総務課長:「単純に問い合わせが非常に多くてですね、なかなかつながらないと」
この後、野党議員は持続化給付金事業の全体行程を管理するサービスデザイン推進協議会を再び訪問。オフィスは9日に報道陣に公開されましたが、10日は誰もいなかったということです。
無所属・山井和則衆院議員:「昨日、仕事を始めたというのはあれはパフォーマンスだったわけですか」
国民民主党・森ゆうこ参院議員:「全く幽霊ですよ。影も形もない」
国会では第2次補正予算案が衆議院で可決。11日から参議院での審議が始まりますが、野党は引き続き持続化給付金の問題について追及する方針です。
テレ朝news
2020/06/10 20:00
関連スレ
【ニュース23】渦中の法人がオフィス公開 [クロ★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1591755447/
中小企業や個人事業主に現金を支給する持続化給付金。支給の遅れが指摘されているほか、相談窓口のコールセンターに電話がつながらないとの声が上がっています。
国民民主党・玉木雄一郎代表:「3日間で241回コールセンターに掛けたがつながらなかった。何百回も電話してやっとつながったらですね、しゃくし定規な答えしかもらえない。これではね、心も折れてしまいますよ」
安倍総理大臣:「まさに切実な思いで電話をしておられる方々に対してですね、サービスが滞っているようなことはあってはならないと」
野党合同ヒアリングに出席したAさんです。先月1日に持続化給付金の申請をしましたが、まだ支給されず、コールセンターもつながらないと訴えています。
WEB制作、デザイン業・Aさん:「350回程度掛けております。これが毎日続いております」
持続化給付金の業務は委託と外注が繰り返されていて、コールセンター業務は最終的に30億円でトランスコスモスに外注されています。
国民民主党・渡辺周衆院議員:「コールセンターなんですけど、回線って何本あるんですか?」
経済産業省中小企業庁・高倉秀和総務課長:「電話250(回線)とLINE100(回線)という数字になります」
国民民主党・渡辺周衆院議員:「何百回かけてもつながらないのはどういうことなんですか?」
経済産業省中小企業庁・高倉秀和総務課長:「単純に問い合わせが非常に多くてですね、なかなかつながらないと」
この後、野党議員は持続化給付金事業の全体行程を管理するサービスデザイン推進協議会を再び訪問。オフィスは9日に報道陣に公開されましたが、10日は誰もいなかったということです。
無所属・山井和則衆院議員:「昨日、仕事を始めたというのはあれはパフォーマンスだったわけですか」
国民民主党・森ゆうこ参院議員:「全く幽霊ですよ。影も形もない」
国会では第2次補正予算案が衆議院で可決。11日から参議院での審議が始まりますが、野党は引き続き持続化給付金の問題について追及する方針です。
テレ朝news
2020/06/10 20:00
関連スレ
【ニュース23】渦中の法人がオフィス公開 [クロ★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1591755447/