◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Lenovoスマホ総合スレ Part.5 YouTube動画>3本 ->画像>33枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1577251499/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001SIM無しさん (ワッチョイ cf62-D0A4)2019/12/25(水) 14:24:59.06ID:51TGv8ov0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

名前の割にスマホではマイナーなLenovoスレ

公式
https://activity.lenovo.com.cn/phone/618damai/index.html
※前スレ
Lenovoスマホ総合スレ
http://2chb.net/r/smartphone/1560442426/
Lenovoスマホ総合スレ Part.2
http://2chb.net/r/smartphone/1568108877/
Lenovoスマホ総合スレ Part.3
http://2chb.net/r/smartphone/1573940001/
Lenovoスマホ総合スレ Part.4
http://2chb.net/r/smartphone/1575733393/

関連スレ
Lenovoスマホ総合初心者質問スレ
http://2chb.net/r/smartphone/1577014188/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002SIM無しさん (ワッチョイ ff62-D0A4)2019/12/25(水) 14:25:35.08ID:51TGv8ov0
ROM焼きに
https://forum.xda-developers.com/z5-pro-gt/how-to/guide-unbrick-guide-lenovo-z5-pro-gt-t3915945

日本語化
morelocale2
Minimal ADB and Fastboot
0003SIM無しさん (アウアウクー MMcb-WBaX)2019/12/25(水) 14:34:28.00ID:ZB0/oOKLM
1乙
0004SIM無しさん (オッペケ Srcb-hIBU)2019/12/25(水) 15:05:15.27ID:gKw1gIw6r
>>1
0005SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-LBj1)2019/12/25(水) 16:41:33.56ID:mk2FeXN7M
0006SIM無しさん (アウアウエー Sadf-ERcJ)2019/12/25(水) 17:19:52.41ID:gXJNkMwHa
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ     >>1
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
0007SIM無しさん (オッペケ Srcb-7dYs)2019/12/25(水) 18:53:32.62ID:NIAzhACNr
建ておつ
ゴミ垢排除出来るから次スレ以降もワッチョイ継続しよう
0008SIM無しさん (ワッチョイ b702-8eP6)2019/12/25(水) 19:02:39.95ID:y/mlDSYY0
質問スレ思いのほか盛り上がっててわろた
0009SIM無しさん (ワッチョイ d741-1ZZR)2019/12/25(水) 21:38:50.84ID:PVMSc/JA0
1乙

Z5PROGTのスピーカーの件でセラーとやり取りしてたけど、
ラチがあかんくなったので紛争しようとしたら15日以上過ぎてて出来なくなってたw
0010SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-MhGq)2019/12/25(水) 22:02:06.75ID:BIpuQoEC0
そもそも上下スピーカー出力は公式の仕様なの?
0011SIM無しさん (ワッチョイ b776-+Tiu)2019/12/25(水) 22:20:54.85ID:2SOM/UTy0
Z5 Pro GTにmineoのSBデータSIM突っ込んで使用中

基本的に京都市内〜大阪市内辺りが行動範囲だが、接続に関して全く不便を感じない
0012SIM無しさん (ブーイモ MMcf-rHzo)2019/12/25(水) 23:03:00.63ID:/EU/iqLDM
apt-xのためにこの機種頼んだ、早く届かんかな
0013SIM無しさん (オッペケ Srcb-ARAs)2019/12/25(水) 23:18:57.78ID:upElQmAIr
>>12
どの機種よ?GTならSBCだよ!
0014SIM無しさん (ワッチョイ f602-MaSE)2019/12/26(木) 07:16:33.89ID:1vHwaLT/0
覚悟はしてたけど謎の中華へのアクセス結構多いな
0015SIM無しさん (オイコラミネオ MM71-tJPx)2019/12/26(木) 07:29:55.65ID:fWxQETi/M
LenovoはPCの時から真っ黒だししゃーない
0016SIM無しさん (ワッチョイ e211-RbSw)2019/12/26(木) 07:43:42.16ID:bPnoGLHJ0
謎通信ってwirkshark使う他にもっと手軽に調べる方法あったりするうの?
0017SIM無しさん (スプッッ Sd9e-XNRD)2019/12/26(木) 13:35:55.62ID:W3JoYiLHd
S5 Pro GT でandroid 10(AOSP)動いた
今のところ快適
0018SIM無しさん (オッペケ Sr39-MaSE)2019/12/26(木) 14:49:45.29ID:uOZjpD9Or
Z6proだけど
つべのチャットがある動画を観るとフリーズする
チャット切ってもダメだ
あれなんかつべの設定あったかな?
0019SIM無しさん (オイコラミネオ MM71-tJPx)2019/12/26(木) 16:01:53.74ID:fWxQETi/M
細かいところで不満が出てイラッとするな
3番手のサブ用に使ってるから超大満足だけどメインでは使いたくない
0020SIM無しさん (ワッチョイ 0e81-w1zQ)2019/12/26(木) 16:44:31.89ID:qaUUDgZ20
せやな
0021SIM無しさん (ワッチョイ 52c5-MaSE)2019/12/26(木) 18:15:33.18ID:Nao7xyl10
サブ用に買ったけどイラッとするほどの不満が無いからメインで使ってる。
2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78051/9/DR
0022SIM無しさん (ワッチョイ ce0c-w1zQ)2019/12/26(木) 18:38:20.92ID:DrHDHjQx0
せやな
0023SIM無しさん (オッペケ Srd7-UojH)2019/12/26(木) 19:13:40.29ID:yb2MVSxwr
>>17
バグは無いの?
0024SIM無しさん (ワッチョイ 410c-MaSE)2019/12/26(木) 19:36:37.66ID:KkrRZAzw0
メインやぞ😡
2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78051/9/DT
0025SIM無しさん (オッペケ Srd7-MaSE)2019/12/26(木) 19:41:08.34ID:HKjmY68Mr
>>24
俺もメイン

2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78051/9/DR
0026SIM無しさん (ワッチョイ e758-XNRD)2019/12/26(木) 19:54:17.90ID:wSkjM/8F0
>>23
うーん
まだ全ての機能試したわけではないからバグはないとはいえないけど、今のところ問題なし
でも先週くらいのビルドではインカメラが使用不可だったのが対応したりと、何かバグがあっても日々改善していく感じ
0027SIM無しさん (ワッチョイ 2fbe-tcwg)2019/12/26(木) 20:28:45.07ID:NVnJBIr60
Z5 pro gtなんだけどイヤホンと充電同時に接続できるアダプタ買ってみた。だけど充電が出来ない!ハズレかなと思って別の買ったけどそれもダメ、イヤホンは使える。
何か設定とかあるのかな?
0028SIM無しさん (ワッチョイ 410c-MaSE)2019/12/26(木) 20:56:59.14ID:KkrRZAzw0
>>25
ZenFone3からだけど重いこと以外は特に不満ないんだよなぁ
0029SIM無しさん (ワッチョイ 4d02-TVbJ)2019/12/26(木) 21:29:36.38ID:TBlCz0r/0
>>26
Bluetooth音出ます?
0030SIM無しさん (ワッチョイ e758-XNRD)2019/12/26(木) 21:41:39.22ID:wSkjM/8F0
>>29
出ましたよー
0031SIM無しさん (オッペケ Sr39-UojH)2019/12/26(木) 21:51:01.88ID:63JqH3b0r
>>17
s5 pro gtって、z5 pro gtのこと?
0032SIM無しさん (ワッチョイ 503e-RdfQ)2019/12/26(木) 21:54:59.00ID:9wmOQeG70
>>31
S5 Pro GTはあるよ
元の人が間違ってるのかは別として
0033SIM無しさん (ワッチョイ 4d02-TVbJ)2019/12/26(木) 22:26:27.83ID:TBlCz0r/0
>>30
まじっすか!?やったー!!有力な情報あざっす!!!!
0034SIM無しさん (ワッチョイ aa88-vLFi)2019/12/26(木) 23:07:55.97ID:+vgiKf0j0
Z5 PRO GTにLineageOS 16入れてみたけど快適。17も動いたけどGAPPSがエラー吐くからやめた。
0035SIM無しさん (ワッチョイ e211-EQfV)2019/12/26(木) 23:17:34.00ID:7V+gjVDv0
>>34
無事antutu落ちた?
0036SIM無しさん (バッミングク MM1a-TVbJ)2019/12/27(金) 00:32:09.10ID:LuvSRjpHM
>>17
どこから落としました?
0037SIM無しさん (ワッチョイ e758-XNRD)2019/12/27(金) 00:37:46.84ID:3Wi+5+KS0
>>36
officialから
0038SIM無しさん (オッペケ Sr5f-UojH)2019/12/27(金) 00:57:10.74ID:Kt3yWiZur
>>34
バグは無いの?
0039SIM無しさん (ワッチョイ 01b1-GTqn)2019/12/27(金) 07:22:59.81ID:tsTAxzUY0
lineage16インストールしたあとgappsをtwrpから入れようとしたらエラー70吐きまくってめちゃ苦労した

最終的にストアしか入ってないやつにしたらなんとか入ったけど
0040SIM無しさん (ワッチョイ e211-RbSw)2019/12/27(金) 07:26:55.50ID:FUWbZa1e0
>>39のエラー70は前スレ見れば解決できる
0041SIM無しさん (ワッチョイ aa88-vLFi)2019/12/27(金) 08:38:48.85ID:rjcX1N1W0
>>35
30万に低下した
0042SIM無しさん (ワッチョイ aa88-vLFi)2019/12/27(金) 08:40:25.15ID:rjcX1N1W0
>>38
通話関係はわからないけど、普通に使えてるよ
0043SIM無しさん (ワッチョイ e211-EQfV)2019/12/27(金) 08:49:33.79ID:0783f8Et0
>>41
あんがとう!
0044SIM無しさん (ラクペッ MMb7-qNu+)2019/12/27(金) 09:05:07.98ID:HJsQ2OYpM
初心者スレなんか立ってたんだな
実質的にROM焼き試行錯誤報告スレになってるが
0045SIM無しさん (オッペケ Sr5f-MaSE)2019/12/27(金) 12:25:35.31ID:yWsAXWGLr
1周目に猫が邪魔したんで2周目結果

2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78051/9/DR

Lenovoスマホ総合スレ Part.5 	YouTube動画>3本 ->画像>33枚
0046SIM無しさん (オッペケ Sr39-UojH)2019/12/27(金) 12:42:58.18ID:9kmckD0ir
trebleロムはDSDSできる?
0047SIM無しさん (ブーイモ MM98-w1zQ)2019/12/27(金) 13:02:21.32ID:n0H2FmUWM
この機種でapt-xとnfcが何故か動かないのですが原因わかりますか?
2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78032/9/LR
0048SIM無しさん (ラクペッ MMb7-6jPz)2019/12/27(金) 16:23:21.80ID:/c6Afw7eM
れのぼ
0049SIM無しさん (ワッチョイ 970c-Qzp8)2019/12/27(金) 17:13:39.37ID:Um9jIG9j0
>>47
Z5 Pro GT、グローバルROMを騙るショップROMでは両方とも無効化されてる
チャイナROMに焼き直せば?
apt-x対応のオーディオ持ってないから確認は取ってないが、
開発者オプションのBluetoothコーディックにはapt-xが有る
0050SIM無しさん (ワッチョイ e211-EQfV)2019/12/27(金) 17:13:45.34ID:0783f8Et0
>>47
おなじ機種だけど
どうやったら動くのか動かないのかわかりません
0051SIM無しさん (ワイモマー MM5a-vLFi)2019/12/27(金) 17:41:25.76ID:g9ELVwANM
LineageOS 16 入れたらドコモのBand1掴めないな。
SBは問題無いけど。
0052SIM無しさん (ワッチョイ aced-vLFi)2019/12/27(金) 17:54:55.84ID:uksbUtbw0
>>51
自己解決。設定ゴニョゴニョしたらLTE掴みました。
0053SIM無しさん (オッペケ Srd7-UojH)2019/12/27(金) 22:58:50.71ID:bYxOv0HSr
>>46
これ誰か試したひといないの?
0054SIM無しさん (ワッチョイ acad-vLFi)2019/12/27(金) 23:13:58.69ID:gsLh3wai0
>>53
DとSでDSDS問題ないよ
0055SIM無しさん (オッペケ Srd7-UojH)2019/12/27(金) 23:58:13.57ID:bYxOv0HSr
>>54
ロムは何?
Lineage?
0056SIM無しさん (ワッチョイ e211-RbSw)2019/12/28(土) 00:14:21.15ID:FIWlDcNV0
次に>>55は端末は何?って質問するな
めんどくさいやつ
0057SIM無しさん (ワッチョイ 4d02-TVbJ)2019/12/28(土) 00:20:59.14ID:XsPKenHT0
キチガイさっさと自害しろよ
生きてる価値ねぇんだわお前
0058SIM無しさん (オッペケ Srd7-UojH)2019/12/28(土) 00:40:35.89ID:h38T7wdvr
>>57
じゃああんた氏ぬのか
0059SIM無しさん (ワイモマー MM5a-vLFi)2019/12/28(土) 01:03:30.11ID:f7oeZefiM
自分で試すこともできない奴はショップROM使っておけばいいんだよ
0060SIM無しさん (ワッチョイ aca6-MaSE)2019/12/28(土) 01:41:48.18ID:Ow0XW7in0
1111のギフトの時計今さら開封したけど
アプリの方がまともに起動できなくてダメだわ
他に使えるアプリないもんか
0061SIM無しさん (ワッチョイ cf4e-WBIz)2019/12/28(土) 02:06:51.81ID:Q7jfFqNB0
前スレで言われてたZ6P充電不良ウチの端末でも起こるわ(´・ω・`)
0062SIM無しさん (ワッチョイ 8cc0-RbSw)2019/12/28(土) 05:01:11.29ID:GcWaNKvU0
>>60
取説のQRコード読み取ってそこからAPKインスコ。
ForumでもServer Busyで話題になってる。
0063SIM無しさん (ワッチョイ aca3-MaSE)2019/12/28(土) 08:39:24.10ID:qlDTIxfc0
>>62
半分くらいスレ違いな愚痴にありがとう
無事動いたよ
0064SIM無しさん (ラクペッ MMb7-yTwa)2019/12/28(土) 11:15:25.32ID:93cXeCP5M
色々トータルすると
20000円が妥当だなz5gtproは
0065SIM無しさん (ワッチョイ 52c5-MaSE)2019/12/28(土) 12:18:59.71ID:jnRtm9j20
Z6proだけど横画面のアプリ起動中に放置してた後に画面の自動回転が利かなくなるんだよね。
ステータスバーから自動回転のオフ−オン切り替えで復帰はするけど自分のだけかな?
0066SIM無しさん (ワッチョイ 5cb1-g1W3)2019/12/28(土) 12:34:16.83ID:DwBzEpLr0
z6pも正直値段なり
安いのにはワケがあるのね
0067SIM無しさん (ワッチョイ 9b58-K0SF)2019/12/28(土) 13:04:22.20ID:9JkaLYQc0
Xperiaでも買っときゃいいのでは
0068SIM無しさん (ワッチョイ 410c-MaSE)2019/12/28(土) 13:54:46.40ID:f8HjY6XP0
>>66
そらそうよ
そこ割り切れなければ大人しくOnePlusかXiaomiにいくかやね
0069SIM無しさん (ワッチョイ 8add-sVrG)2019/12/28(土) 14:02:33.64ID:5mx11tgx0
z5 pro gt にgsiのromいろいろ焼いてるんだけどどれもBluetoothのオーディオが機能しない

xdaのz5 pro gt のページにあるlineageOS、havoc OSに書いてある事やってんだけどな
0070SIM無しさん (オッペケ Srd7-vLFi)2019/12/28(土) 14:24:22.34ID:wO1keH67r
https://forum.xda-developers.com/project-treble/trebleenabled-device-discussion/guide-fix-bluetooth-audio-a2dp-aptx-gsi-t3950938
0071SIM無しさん (バットンキン MMdb-TVbJ)2019/12/28(土) 17:06:20.54ID:tTN3OaPZM
>>69
それな
接続はされるけど音が出ない
0072SIM無しさん (ワッチョイ 8add-sVrG)2019/12/28(土) 17:24:46.13ID:5mx11tgx0
>>70
これやってもダメなんすよ

>>71
他にも居たってことはおま環じゃないのか
0073SIM無しさん (バットンキン MMdb-TVbJ)2019/12/28(土) 17:38:47.93ID:tTN3OaPZM
>>72
>>17は試した?
0074SIM無しさん (ワッチョイ 2458-w1zQ)2019/12/28(土) 18:04:47.13ID:fg42ugiw0
Bluetoothのイヤホンとかカーナビに繋げられないってこと?
CNromだけど普通につながるな
0075SIM無しさん (オッペケ Sr39-UojH)2019/12/28(土) 20:23:36.65ID:DrmGYtJ/r
z5p GTでケースいいのある?
たぶん一番売れてるであろうTPUのケース買ったが柔らかすぎてリングつけれない
リングなかったらこんな重いスマホ持ってられんわ
0076SIM無しさん (ワッチョイ 970c-Qzp8)2019/12/28(土) 21:40:57.01ID:/4SopfYH0
>>75
Z5 Pro GTのケース、3種類試してみた
・背面ガラ有り強化ガラス、フチのみTPUケース:$4、背面真っ平でカーブが無くなる、結果スゴくぶ厚く感じる
・ダイソー手帳型カバー多機種対応タイプ:300円、スライド式でサイズぴったり、爪で挟むタイプだが爪がキツい
・たぶん一番売れてるであろうTPUのケース:$2ぐらいの真っ黒なTPUケース?やっぱりこれが最適
今は$2真黒TPUケース+ダイソーの100円スマホポーチで落ち着いた
0077SIM無しさん (オッペケ Srd7-MaSE)2019/12/28(土) 21:45:17.49ID:0Jupvfjlr
ケースは本当に大事だわ
今日会社のロッカーから落としてしまってケースの表面割れてしまった
ケースだから良かったがスマホ本体だったら涙目だったところだわ
0078SIM無しさん (ワッチョイ e23e-w6UN)2019/12/28(土) 23:41:23.22ID:Z1mZ4kvG0
>> 72
Z5 PRO GT
Bluetooth AAC だけ繋がった

lineageOS 17

APTX はダメだったので
Bluetooth stack audio bitrate changer for SBC + aptX & aptX-HD enabler
は入れないで 入れたならアンインストールもしくは無効化
/vendor/overlay/BluetoothResCommon.apk を削除もしくはsdcard配下とかに移動する
/vendor/build.propの"persist.vendor.bt.a2dp_offload_cap変更は念のためにやったけど特に意味がなかった。
(デフォでaptx とか ldac の記述あったけど 気になるなら sbc-aac-aptx-aptXHD に変更)
で再起動
0079SIM無しさん (アウアウカー Sa0a-G2Wz)2019/12/29(日) 00:46:02.13ID:PXxgl4Z3a
ショップロムってショップによって違うんですか?
蟻のLenovo公式から買っとけば間違いないですかね?
0080SIM無しさん (オッペケ Sr5f-TybB)2019/12/29(日) 00:54:56.39ID:JqfdBevPr
Z5PROGTはスナドラなのになんでapt-xで繋がらないのか、、、
0081SIM無しさん (ワッチョイ f602-MaSE)2019/12/29(日) 00:56:51.98ID:fiHIIhJV0
契約ケチってるから
0082SIM無しさん (ワッチョイ 8add-sVrG)2019/12/29(日) 01:15:41.84ID:92xNWgzF0
>>78
ありがとう

やってみるわ
0083SIM無しさん (ワッチョイ e23e-w6UN)2019/12/29(日) 01:19:21.36ID:RBBAgdE00
>>79
lenovo Z5 PRO GTは ショップで 違うっぽい
Lenovoショップぽい所の グロROM 買ったけど
通話でマイクがオフになって 相手の声が聞こえるけど 声が届かない バグROM だったよ
で lineageOS 17 を焼く羽目に
公式のグロがあるかどうか機種次第 Z5 PRO GT は公式グロないので カスタムROM 必須
になると思った方がいい。
ROM焼きする覚悟がないなら Z5 PRO GT は購入しない方がいいと 個人的には思う

今は 通話でスライドしないと画面真っ暗という 癖はあるが ふつーに使える
0084SIM無しさん (ワッチョイ e211-RbSw)2019/12/29(日) 01:23:24.60ID:PKDjC1aj0
>>83
今はというかいくつかのカスロムで試したけど全部スライドさせないと通話出来なかったよ
0085SIM無しさん (ワッチョイ e23e-w6UN)2019/12/29(日) 01:32:26.86ID:RBBAgdE00
>> 84
それね 経験したよ。
それはドライバーとかシステムが古いからだと思うよ。
最新のCN ROM 焼いてないんじゃない?
https://mirrors.lolinet.com/firmware/lenovo/l78032/
ここで 2019-08-18 20:52 の
L78032_CN_SECURE_USER_Q00745.01_P_ZUI_10.5.304_ST_190710_qpst.zip
を焼いてバグFIXしてないとそうなる
0086SIM無しさん (ワッチョイ e23e-w6UN)2019/12/29(日) 01:35:46.77ID:RBBAgdE00
>> 84
ごめん 読み間違えた
0087SIM無しさん (ワッチョイ e23e-w6UN)2019/12/29(日) 01:42:12.86ID:RBBAgdE00
>> 84
lineageOS 17 入れたけど
通話で 画面真っ暗になるけど、スライドしないで 通話できてる
プッシュダイヤルとか打つときは スライドしている
普段は出す必要ないので電源ボタンで 通話OFF の設定すれば 特に問題ない感じ
たまたま うまくいったのかな
0088SIM無しさん (ワッチョイ 4d02-TVbJ)2019/12/29(日) 02:09:06.49ID:KowxR3fy0
>>78
apk削除したらBluetoothオンにならなくない?
0089SIM無しさん (ワッチョイ e23e-w6UN)2019/12/29(日) 02:25:29.24ID:RBBAgdE00
>>88
それが不思議と使える

https://forum.xda-developers.com/razer-phone-2/how-to/fix-bluetooth-audio-pie-gsi-t3918763
ここにも書いてるけど 削除すると使える
0090SIM無しさん (バッミングク MMfa-TVbJ)2019/12/29(日) 02:27:02.55ID:vbsVQyzuM
17はedxposedフリーズするから使えん
0091SIM無しさん (ワッチョイ 4d02-TVbJ)2019/12/29(日) 02:28:09.27ID:KowxR3fy0
ええ俺の使えないんだけどなぁ
そのスレッド内にも同様の報告してるやついるしなんなんだろうか
0092SIM無しさん (ワッチョイ e23e-w6UN)2019/12/29(日) 03:01:51.23ID:RBBAgdE00
Z5 PRO GT

焼き工程 やったこと

1. L78032_CN_SECURE_USER_Q00745.01_P_ZUI_10.5.304_ST_190710_qpst.zipをQFILで焼く
2.TWRP ver3.3.1を端末のリカバリーモードに設定
3.lineageOS 17をTWRPからインストール
4.GAPPS ver10 を TWRPからインストール
5.Magisk-v20.1.zip を TWRP からインストール
5.ホームアプリをPixel Launcherにする
4.SIMの設定
 APN 設定
 データ通信設定 有線ネットワーク LTE にする
 通話設定 電話でシークレットコード *#*#4636#*#* で Set Preferred Network Type を LTE/CDMA/UMTS auto とかにする
5.blutooth オーディオ設定
 root Browser など入れて Magiskでのroot 権限をつけて /vendor/overlay/BluetoothResCommon.apk を削除

こんな感じ
0093SIM無しさん (ワッチョイ e23e-w6UN)2019/12/29(日) 03:05:49.80ID:RBBAgdE00
>> 91
/vendor/build.prop の"persist.vendor.bt.a2dp_offload_cap を
sbc-aac-aptx-aptXHD してみた?
0094SIM無しさん (ワッチョイ 4d02-TVbJ)2019/12/29(日) 03:16:10.56ID:KowxR3fy0
無理ですね
lineageos16だからなのかな
0095SIM無しさん (ワッチョイ e23e-w6UN)2019/12/29(日) 03:40:23.15ID:RBBAgdE00
>>94

多分 lineage-17.0-20191117-UNOFFICIAL-treble_arm64_bvN.img
を入れていないからのでは。

L78032_CN_SECURE_USER_Q00745.01_P_ZUI_10.5.304_ST_190710_qpst.zip
TWRP-3.3.1-1004-LENOVO_Z5PRO_GT-CN-wzsx150-fastboot.zip
lineage-17.0-20191117-UNOFFICIAL-treble_arm64_bvN.img
このセットが重要なのだと思う
0096SIM無しさん (オッペケ Srd7-2myu)2019/12/29(日) 14:08:08.70ID:us90yVkIr
LineageOS17にRiru - EdXposed入れると起動しなくなるね。
GravityBox使いたいけど、無理?
0097SIM無しさん (ワッチョイ 503e-RdfQ)2019/12/29(日) 14:12:33.51ID:7T5ci/PM0
泥10に必要なバージョンについてはXposedスレに書いてあるのでそちらを参照
Xposedモジュールスレ Part23
http://2chb.net/r/android/1552392960/
0098SIM無しさん (アウアウカー Sa0a-G2Wz)2019/12/29(日) 14:50:23.71ID:Smmm7b1xa
>>83
ありがとう
0099SIM無しさん (アウアウカー Sa0a-G2Wz)2019/12/29(日) 14:51:14.49ID:Smmm7b1xa
カスロムも色々種類あるみたいだけどどれがいいの?
0100SIM無しさん (ブモー MM4a-MaSE)2019/12/29(日) 14:55:12.45ID:w9rx79ZRM
>>99
そんなこと聞くようなやつはショップロム使ってろ
0101SIM無しさん (ラクッペ MM70-qNu+)2019/12/29(日) 15:19:20.03ID:euEe1vpnM
このスレは初心者質問スレのもっと初心者版なのか?w
0102SIM無しさん (バットンキン MMdb-TVbJ)2019/12/29(日) 17:37:40.42ID:FdKlY3LyM
>>96
lenovoz5progtlineageos17同じく
0103SIM無しさん (ワッチョイ aa88-2myu)2019/12/29(日) 19:29:07.02ID:ChfCO5lb0
>>102
Magiskをhttp://edxp.meowcat.org/repo/version.jsonで更新
0104SIM無しさん (ワッチョイ 410c-MaSE)2019/12/29(日) 19:58:29.60ID:4QlfQuOW0
Lenovoが来年ゲーミングスマホ出すんやとさ
正直液冷で865でRAM8GBなら現状殆ど差がない印象だけど
0105SIM無しさん (ワッチョイ 4d02-TVbJ)2019/12/29(日) 20:58:09.49ID:KowxR3fy0
>>103
ありがとう
それは試してるけどgravityboxが動かないのがね…
0106SIM無しさん (ワッチョイ aa88-2myu)2019/12/29(日) 21:16:08.80ID:ChfCO5lb0
>>105
このURL使ってカスタム更新しても動かない?
俺は動いたよ。
ただ、動作が不安定だからさらに試行錯誤中。
0107SIM無しさん (オッペケ Sr5f-MaSE)2019/12/29(日) 21:24:03.66ID:mc/woOD6r
>>104
液冷の凄さは3周目くらいから圧倒的な差が出るな
PCの液冷で培ったノウハウは伊達じゃない
0108SIM無しさん (ワッチョイ 4d02-TVbJ)2019/12/29(日) 23:40:24.07ID:KowxR3fy0
>>106
edxposedは動くけどgravityboxインストールして再起動するとブートアニメから先に進まないね
0109SIM無しさん (ワッチョイ efb1-gS9G)2019/12/30(月) 09:54:51.83ID:LQNqUiFo0
aliexpressで買うならz5progtかz6proのどちらがオススメですか?
0110SIM無しさん (ワッチョイ 410c-MaSE)2019/12/30(月) 10:01:59.20ID:u0IvsgxB0
おもちゃが欲しいなら5
スマホが欲しいなら6
0111SIM無しさん (オッペケ Sr39-MaSE)2019/12/30(月) 10:25:36.74ID:icBCxg/1r
>>109
Z6PRO一択
0112SIM無しさん (オッペケ Sr88-gS9G)2019/12/30(月) 10:35:22.96ID:wNPN39SQr
>>110
>>111
ありがとうございます
z6proを購入したいと思います
0113SIM無しさん (ワッチョイ 5cb1-g1W3)2019/12/30(月) 11:34:12.88ID:KB4doCGn0
どっちもおもちゃでどっちもスマホだよ
安いのには理由がある
それでもコスパはいいと思うけど
0114SIM無しさん (ワッチョイ e23e-w6UN)2019/12/30(月) 12:46:57.98ID:uufkppFu0
>>110
だね うまい表現w
Z5 PRO GT で焼いたり、常用で使おうとした経験があるなら大抵はそう思うよね、

>>111
自分も Z6 PRO一択
グロロムの件 知ってたら Z6 PRO 買ってたよ。
ネットでグロロムが転がってる時点で Z6 PRO を買いたかった。
カスタム焼かないでもよさそうだし。
スライドも余計だし。
グロの405 で、まともに使えるなら Z6 PRO の方が断然いいと思うよ。
0115SIM無しさん (ワッチョイ 12b1-MaSE)2019/12/30(月) 13:00:48.21ID:LCL+s3/X0
この前SDカードが認識されなかったz6pだけど、どうやら認識も上手くいったっぽい
動きはヌルヌルだから、2年くらいはメインでもってほしいなぁ
0116SIM無しさん (ワッチョイ e23e-w6UN)2019/12/30(月) 13:09:53.07ID:uufkppFu0
>>94
BT が使えない件の追加設定
もしかしたら
Blutooth A2DP ハードウェア オフロードの無効化
がオンになっていないのでは?

どうやらlineageにはAACのデュアルチェネルでのHDコーデックを積んでいるらしく
(多分ハードウェア SOC でなく ソフトエンコードなのだと思う 多分)
だから BluetoothResCommon.apk 消しても そっちが動くみたいよ。
ここらへんは 半分推測だけど。

こっちの端末は入れた時に
Blutooth A2DP ハードウェア オフロードの無効化
がONで変更できない状態だった。

vendor/build.prop:
ro.bluetooth.a2dp_offload.supported=true
persist.bluetooth.a2dp_offload.disabled=false

ここらの設定で有効化できたけど これで
Blutooth A2DP ハードウェア オフロードの無効化
をOFFにしたら Blutooth 使えなくなった。
0117SIM無しさん (オッペケ Sr39-2myu)2019/12/30(月) 13:41:57.52ID:KVaqEiOqr
>>108
@Magisk-v20.1(20101).zip
Amagisk-riru-core-v19.5.zip
Bmagisk-EdXposed-YAHFA-v0.4.6.0_beta.4471.-release.zip
CEdXposedManager-org.meowcat.edxposed.manager-4.5.2-452-release.apk
DGravityBox_Q_10.0.0-beta-6.apk
の組み合わせで問題なく動いてるよ。
0118SIM無しさん (ワッチョイ 2fbe-tcwg)2019/12/30(月) 14:16:35.25ID:uvAYDumD0
Z5 pro goのケース、Amazonで売ってるTienJueShi ケース ソフト 耐衝撃 薄型 保護 軽量 カバー てのがジャストフィットですごく良かった
0119SIM無しさん (ワッチョイ 8cc0-RbSw)2019/12/30(月) 14:16:59.12ID:5y+caD9b0
>>115
動いて良かったじゃん。
グロロムで11.5降ってきてくれると嬉しいけどね。そんなに変わらないんだろうけど。
0120SIM無しさん (ワッチョイ efb1-ELHI)2019/12/30(月) 14:57:25.71ID:A94xwO7v0
z5progtにlineage-17.0焼いて3日目だけど
発熱もなく度安定
ヌルヌルサックサクだわ
2chMate 0.8.10.48/Lenovo/Lenovo L78032/10/LR
0121SIM無しさん (バットンキン MM1d-2myu)2019/12/30(月) 17:06:33.59ID:GpOHhzq2M
まじ?
たまにmxplayer頻繁に落ちない?
0122SIM無しさん (バッミングク MMa8-2myu)2019/12/30(月) 18:04:00.76ID:yANlVxJ5M
z5progtまともなロムがない
0123SIM無しさん (オッペケ Sr5f-n8FB)2019/12/30(月) 18:35:14.48ID:UPxmbuWtr
>>118
リングつけられる?
付属品でついてくるみたいだけど柔らかすぎて無理そうなんだが
0124SIM無しさん (オッペケ Sr39-MaSE)2019/12/30(月) 20:02:41.20ID:icBCxg/1r
>>114
自分がZ6を選んだ理由は滑剤のない飛び出る、折れる、曲がる、摺動するは壊れるっていう個人的な考えで敬遠しました
3万前後でスナドラ855搭載機種で上記条件を外した結果がZ6PROだっただけです
Z5の価格が眩しすぎて相当迷いました
0125SIM無しさん (ワッチョイ ac12-a7m6)2019/12/30(月) 20:10:18.03ID:VL9bGLtY0
ChinaROMに書き換えて更新降ってきたら
adbでcom.zui.****全部停止させておしまいや
0126SIM無しさん (ラクッペ MM70-qNu+)2019/12/30(月) 21:33:31.70ID:3LzCXYVTM
lenovo z5 pro gtを楽天モバイルSIM運用は可能ですか?
高校生なんですがウチが貧乏なんで頑張ってバイトして成年してる姉名義でVプリカに3万円入れました
0127SIM無しさん (アークセー Sx5f-gyVX)2019/12/30(月) 21:37:10.44ID:tA7O4Hi6x
>>126
黙れタコゴリラ
0128SIM無しさん (ワッチョイ ac78-2myu)2019/12/30(月) 22:04:03.80ID:VE4I3Uw50
>>126
がんばーれ
0129SIM無しさん (ラクッペ MM70-w1zQ)2019/12/30(月) 22:05:54.36ID:GlXHrlpYM
>>126
au回線のはやめたほうがいいぞ
0130SIM無しさん (ワッチョイ ae76-RbSw)2019/12/30(月) 22:13:14.79ID:vgfDpk0r0
>>126
そんなレベルでこの機種買わない方がいい

ぱっと見たら、ソフトバンクSIMでしか運用不可なのわからない?
0131SIM無しさん (ワッチョイ 66e6-VnpI)2019/12/30(月) 22:31:15.01ID:XWzEyfP20
>>126
3万ならiPhone買えるのに
0132SIM無しさん (ワッチョイ e611-K0SF)2019/12/30(月) 22:47:33.99ID:2HgmGzPd0
Au系は全く使えないからな
0133SIM無しさん (オッペケ Srd7-2myu)2019/12/30(月) 23:00:34.44ID:DJ+FjfEMr
ドコモはBAND1なら掴むぞ
0134SIM無しさん (ワッチョイ e23e-w6UN)2019/12/30(月) 23:01:08.28ID:uufkppFu0
>>126
買わない方がいいアドバイスは すげー同意

SB系が一番BANDをカバーしているのだけで SB SIMでしか運用できないというのは嘘

自分は IIJ ドコモ系でふつーに使ってる

SIM的な優位性は SB系 ドコモ系 AU系 の順
よっぽどの田舎に行かないなら ドコモ系でもいいと思うけど
(個人的には BAND1 と BAND3 が 使えれば十分かな)

そう言った意味で >>129 >>130 のアドバイスもそうだと思うよ
0135SIM無しさん (ワッチョイ e758-XNRD)2019/12/31(火) 00:01:10.99ID:qAUHdl6h0
というか最大限の知識(対応バンド)もなさそうだから、やめた方がいいでしょ
0136SIM無しさん (ワッチョイ aced-MaSE)2019/12/31(火) 00:05:50.12ID:nC1p4IWs0
>>1も前スレも見ないやつに優しいなきみら
0137SIM無しさん (ワッチョイ e211-RbSw)2019/12/31(火) 00:12:39.07ID:8cblaqz70
何個か入れて全部FEH起動しなかったけど
グロロムだと動くことに気づいた・・・
カスロムで動くのある?
0138SIM無しさん (ワッチョイ e23e-w6UN)2019/12/31(火) 02:51:44.01ID:u9A6qKZ40
>>137
Magisk入れてるんじゃない?
Nintendo は Magiskとか不正チェックしているっぽいよ。
なので Magiskメニューの Magisk hide でFWH をチェックすれば 行けると思うよ。
0139SIM無しさん (ワッチョイ e211-RbSw)2019/12/31(火) 03:00:06.11ID:8cblaqz70
>>138
基本的には入れてないからmajisisk関係ないね
入れて試して見ても隠す奴にチェックしててもだめだった
0140SIM無しさん (ワッチョイ 410c-MaSE)2019/12/31(火) 09:14:07.41ID:kHO3uXM70
>>135
最低限ちゃうんか…
0141SIM無しさん (ワッチョイ ce73-VnBs)2019/12/31(火) 09:29:02.00ID:tTUD3Fet0
>>139
magiskのhideで動かないものは
hideと設定のmegisk managerを隠すで
動くと思う。
銀行系とかヤマト運輸はこの2つで動く。
試してみれば。
0142SIM無しさん (ワッチョイ e211-RbSw)2019/12/31(火) 09:33:34.15ID:8cblaqz70
>>141
説明不足でした
google playにそもそも表示されてなくてググってサイト見に行くとこの端末は対応していませんって出て
そもそもインストール出来ないんだよね
0143126 (ラクペッ MMb7-qNu+)2019/12/31(火) 11:00:33.97ID:o/JwId80M
>>134
丁寧にありがとうございます

行動範囲は大体band1と3を掴んでる事が多いのでなんとかなりそうです
ROM焼きとかは昔に使ってたhtcでブートローダーのアンロックから色々やっていましたが、必要ならばこのスレを参考にしたいと思います

Lenovoスマホ総合スレ Part.5 	YouTube動画>3本 ->画像>33枚
0144SIM無しさん (オッペケ Srd7-2myu)2019/12/31(火) 11:39:19.74ID:hvASvqkrr
au→通話は出来ないけどデータ通信なら問題なし
0145SIM無しさん (アウアウカー Sa0a-G2Wz)2019/12/31(火) 12:13:02.67ID:t6lKqp7Fa
結局どのロムがいいんだろ
0146SIM無しさん (ワッチョイ 6f9d-HfLM)2019/12/31(火) 12:22:19.13ID:QwU4cVC+0
冗談抜きで初期のショップロムが一番安定してる
0147SIM無しさん (ワッチョイ e211-RbSw)2019/12/31(火) 12:39:09.96ID:8cblaqz70
>>14とか見るとショップROMは謎通信してるんじゃないの?
0148SIM無しさん (オッペケ Sr39-UojH)2019/12/31(火) 12:42:46.52ID:4JH5H45Gr
Lenovo中華版の謎通信は公式で認めてる
つまり謎ですらない
0149SIM無しさん (アウアウカー Sa0a-G2Wz)2019/12/31(火) 12:51:18.27ID:t6lKqp7Fa
>>147
チャイナロムでも一緒では…?
0150SIM無しさん (ワッチョイ e758-XNRD)2019/12/31(火) 13:04:52.24ID:qAUHdl6h0
中国への通信が嫌ならgsi入れるしかないねぇ
xiaomiとかと違ってマイナーだからカスタムロムもあんまりないし
0151SIM無しさん (ワッチョイ 5e41-fJ/L)2019/12/31(火) 13:11:22.54ID:hNAg4kvM0
最初ショップROM使ってたけど、Antutuが低いという話だったからチャイナROMに変えた。
で、プリインストールされてるアプリをできるだけ消したけど、
なんかシステムに付随して消せないやつがいくつか通信しようとしてた。
あと通常のSMSアプリのメッセージもチャイナROMだと当然だけど中国に通信しようとしてた。
GooglePlayストアの動きもおかしくて、DLや更新が保留のまま止まる症状も出るしね。
チャイナROMの方がOTAができるのとAntutuのスコアが良いのが強みだけどね。

ショップロムだとAntutuのスコアは確かに少し低いけど(設定状況で40万くらいまで上がる)、
青歯のイヤフォンも問題なく使えるし、Morelocale2と比べて純日本語って感じだし。

メインで使うならチャイナROMでも良いと思うけど、サブならショップROMで良いと思う。
0152SIM無しさん (ワッチョイ e611-K0SF)2019/12/31(火) 13:17:30.76ID:AoNq3eYw0
ショップチャイナどっちでもいいから10来ないのかね?
0153SIM無しさん (ワッチョイ 9b58-K0SF)2019/12/31(火) 13:22:35.44ID:2pU8tL3D0
前に書かれてた話だとショップROMというか
インドあたりに向けて作られた半公式グロROMらしいが

というか通信どうこうを嫌うならtreble入れりゃいいだけじゃないの
ショップROMはNFCとかゲームモードも有効化されてないし
そもそも変なカクつきがあるから個人的には正直薦められないな
0154SIM無しさん (オッペケ Srd7-2myu)2019/12/31(火) 13:31:05.53ID:hvASvqkrr
trebleですっきりさせるのが一番
0155SIM無しさん (ラクッペ MM4b-w1zQ)2019/12/31(火) 13:33:54.61ID:KMcK+skYM
>>151
まあ大体この通りだね
一番痛いのが通信系で介入されてるからPlayストア含めアプリがまともに動かない時が多い
なんちゃらペイとか全部情報抜かれてると考えるべき
0156SIM無しさん (ワッチョイ 9b58-K0SF)2019/12/31(火) 13:46:39.93ID:2pU8tL3D0
まとめサイトとかを情報源にしてるような層が煽られて
中華スマホがどういうものか知らずに買っちゃったんだろうな、って感じある

日本への到着報告が出てきた頃からどうやってROM焼くんだとか
そこから?って思うような書き込み多かったしな
通信気にするならもっとライトな扱いのxiaomiですら無理で、ROM焼けないなら尚更でしょ
0157SIM無しさん (ワッチョイ 8cc0-RbSw)2019/12/31(火) 13:54:25.77ID:syntAScs0
お前らどんだけVIPなんだよ
0158SIM無しさん (オッペケ Srd7-UojH)2019/12/31(火) 14:20:54.67ID:qrRc9x60r
trebleで性能落ちるのが気になるな
ちょっともったいない気がしてしまう
0159SIM無しさん (ワッチョイ e758-XNRD)2019/12/31(火) 14:25:43.52ID:qAUHdl6h0
gsiだと性能落ちるの?
0160SIM無しさん (ワッチョイ ac12-a7m6)2019/12/31(火) 14:32:17.73ID:5DfP+0LH0
>>151
adbでcom.zui.全消しおすすめ
0161SIM無しさん (ブーイモ MM98-yLIf)2019/12/31(火) 14:34:47.42ID:V0LZEb7AM
レノボが用意してくれたクラウドサービスすら謎通信とか思ってそう
0162SIM無しさん (オッペケ Sr5f-UojH)2019/12/31(火) 14:46:56.36ID:Jh+Jqgxar
>>160
消しても復活しないか?
0163SIM無しさん (アウアウカー Sa0a-G2Wz)2019/12/31(火) 14:59:09.42ID:AfrxoBtda
>>162
root取ったか?
0164SIM無しさん (アウアウカー Sa0a-G2Wz)2019/12/31(火) 15:00:22.68ID:AfrxoBtda
今日届いてショップロムで触ってる
カスROM迷うな
0165SIM無しさん (ブーイモ MM98-yLIf)2019/12/31(火) 15:15:12.96ID:2qKruhnNM
>>162
adbで消すか停止させたら
再ダウンロードか大規模アップデートしない限り復活はしねーよ
0166SIM無しさん (ワッチョイ e23e-w6UN)2019/12/31(火) 16:23:07.71ID:u9A6qKZ40
>>139
マリオカートは Nintendo だけどHide動いたよ

FEH は 多分 ctsProfile が true の状態でないとダメじゃないかな

でもこれって true にするの結構面倒かも

なにかベストな解決方法があるといいんだけど、ググるの面倒なので今は放置
0167SIM無しさん (ワッチョイ e23e-w6UN)2019/12/31(火) 16:30:14.26ID:u9A6qKZ40
>>154
本当にそう思う

中華ROMでいいという精神力は持ち合わせていないので カスROMにしたよ
0168SIM無しさん (ワッチョイ e23e-w6UN)2019/12/31(火) 16:36:07.38ID:u9A6qKZ40
>>156
某youtuberに騙されて買ってしまった。

自分はなんとか 焼けたからいいけど これはハードル高いと思う
ふつーの人は本当に買ってはダメだと思う

いい勉強になったよ
次あったら おとなしく Pixel でも買います
0169SIM無しさん (ワッチョイ e23e-w6UN)2019/12/31(火) 16:43:10.55ID:u9A6qKZ40
連投スマソ

そういや今日 Magisk で

Bluetooth_stack_audio_bitrate_changer_for_SBC_+_aptX_&_aptX-HD_enabler

のver5.5 が降ってきたよ

入れたらちゃんとBT 接続できてた。
0170SIM無しさん (ワッチョイ 9f76-j9gy)2019/12/31(火) 17:10:26.96ID:rpGxQZ5x0
>>168
僕もYouTube見て買いました
お願いしますカスタムromの焼き方教えて下さい!
0171SIM無しさん (ワッチョイ ac57-MaSE)2019/12/31(火) 17:14:31.63ID:GeORM6+60
クソtuberは色々大量発生させた責任取れ
0172SIM無しさん (オッペケ Sr72-UojH)2019/12/31(火) 17:39:06.54ID:LcgaxEdgr
>>165
Android8から復活する機能が追加されてなかった?
zuk z2の中華ロムがそうだったんよ
root化して消しても復活してた
0173SIM無しさん (アウアウカー Sa0a-G2Wz)2019/12/31(火) 17:48:07.20ID:AfrxoBtda
シリアル番号違うって言われてimg貰えないんだけど申請できた人いる?
おま環?
0174SIM無しさん (ワッチョイ e23e-w6UN)2019/12/31(火) 18:06:24.09ID:u9A6qKZ40
>>173
アンロック img だよね。

もらえたよ。

IMEI の番号を控えていなかったので 詰んだと思ったけど、
幸い Google デバイスを探す を WEBで利用してわかったので なんとかなった。
i アイコンをクリックすると IMEI 見える
0175SIM無しさん (ワッチョイ efb1-VnBs)2019/12/31(火) 18:14:51.52ID:8WMCZuEz0
sim刺して認識してから暫く時間を空けて本体シリアル番号を申請すれば
すぐにsn.img添付のメールが届くよ。
0176SIM無しさん (ワッチョイ e23e-w6UN)2019/12/31(火) 18:42:28.29ID:u9A6qKZ40
>>170

どうせ、ROM焼きなんかな二度とやらないと思うので
初心者向けに 別に教えてもいいのだけど
(自分も素人の部類だけど)

職人さんもいると思うので うざがられるから(多分)
別スレ立てるなら 書いてもいいけど

YoutuberにやられたZ5PROGT勢 必死にROM焼き

みたいなスレ立てくれるなら いいよ

ただ、カスロムで全てが動作すると考えないこと
・指紋認証使えない
・画面スライドしないと通話中に画面がONにならない
・一部課金がらみのアプリが動かない
・Google カメラや GCamでの 動画撮影の最初が緑色に崩れることがある
(GCamは動画でノイズなぜかのる)
・AnTuTu8は 38万でれば上等 色々アプリ入れると 35万台とか
とか色々とあるので グロROMでちゃんと運用できる人はグロROMのままで良いと思うよ
(自分のグロROMは通話でマイクOFFになるクソROMだったよ)

カメラなんぞは最低限できればいいとか
多少課金アプリ動かなくてもいいかとか
電話で真っ暗になっても どうせ通話中はそんなにボタン押さないかとか

過度にまともに動くことを期待しないでよい人ならってことで

自分はとにかく 中華ROMはダメだったので 多少ことがあろうが
ちゃんと日本語化され Playストアとか Google が使えるスマホにしたかったんだよね
0177SIM無しさん (ワッチョイ 5e41-fJ/L)2019/12/31(火) 18:45:01.18ID:hNAg4kvM0
初心者質問スレがあるからそっちでやろうよ

http://2chb.net/r/smartphone/1577014188/
0178SIM無しさん (バッミングク MM6a-TVbJ)2019/12/31(火) 18:50:29.43ID:idBmNrQAM
>>169
ロム何使ってますか?
0179SIM無しさん (ブモー MM4a-MaSE)2019/12/31(火) 18:53:46.56ID:sX/ygZCyM
職人てなんだよ
ここには自称上級者様しかいないぞ
0180SIM無しさん (ワッチョイ e23e-w6UN)2019/12/31(火) 19:06:34.50ID:u9A6qKZ40
>>178
lineageOS 17

Magisk-v20.1で
Bluetooth_stack_audio_bitrate_changer_for_SBC_+_aptX_&_aptX-HD_enabler Ver5.4
入れて無効化してたら 今日アプデがきたよ
0181SIM無しさん (オッペケ Srd7-UojH)2019/12/31(火) 19:07:08.38ID:cWrmvQTIr
騙したyoutuberって誰よ?
0182SIM無しさん (バッミングク MM6a-TVbJ)2019/12/31(火) 19:16:55.81ID:idBmNrQAM
>>180
ありがとう
16勢はいない感じか
0183SIM無しさん (アウアウカー Sa0a-G2Wz)2019/12/31(火) 19:46:38.84ID:rXGoQ4qja
ハード詳しくないんだけど、この音の立体感のなさは仕様なの?
スペック高くてもこれじゃFPSとかにだいぶ響くだろ(やらないけど)
0184SIM無しさん (ワッチョイ e23e-w6UN)2019/12/31(火) 19:59:18.23ID:u9A6qKZ40
>>177
ありがとう。
グロROM(SHOP ROM) ZUI11 転がってるね。
今更 入れないと思うけど。
とりあえず欲しかったんだよね。
0185SIM無しさん (ワッチョイ 66e6-VnpI)2019/12/31(火) 19:59:33.42ID:ZTxT9VKm0
お客さまああああ
0186SIM無しさん (ワッチョイ e23e-w6UN)2019/12/31(火) 20:03:15.78ID:u9A6qKZ40
>>185

WWWWW それな
0187SIM無しさん (ワッチョイ e211-RbSw)2019/12/31(火) 20:04:13.05ID:8cblaqz70
>>149
だからカスタムROM入れてるがどれもFEH使えなくて困ってる
まだいくつか試してないのあるけど・・・
0188SIM無しさん (ワッチョイ 66e6-VnpI)2019/12/31(火) 20:04:49.58ID:ZTxT9VKm0
どうもかずひろです
0189SIM無しさん (ワッチョイ e211-RbSw)2019/12/31(火) 20:08:45.94ID:8cblaqz70
>>173
それは前スレ見ればわかる
0190SIM無しさん (オッペケ Srd7-w1zQ)2019/12/31(火) 20:45:33.04ID:4dBDWb78r
z5pro gtって裏ガラス?
落としたら割れる?
0191SIM無しさん (ワッチョイ e211-RbSw)2019/12/31(火) 21:02:41.78ID:8cblaqz70
>>190
前に落として割ったって書き込みみたよ
たしかaliで交換部品3000円くらいで買ったとかっていってたような
0192SIM無しさん (オッペケ Srd7-w1zQ)2019/12/31(火) 21:40:17.15ID:4dBDWb78r
割れるか、良し悪しだねぇガラスも
0193SIM無しさん (アウアウカー Sa0a-G2Wz)2019/12/31(火) 22:08:44.46ID:uEio29sZa
横持ちにするとスピーカー塞いじゃうな
0194SIM無しさん (ワッチョイ 970c-VAks)2019/12/31(火) 23:05:18.14ID:OBOdIXNl0
>>193
スピーカー塞いじゃうも何も、音でないっしょ
スライドで露出する耳側のスピーカーは
0195SIM無しさん (アウアウカー Sa0a-G2Wz)2019/12/31(火) 23:23:19.73ID:XA6BbzA4a
>>194
ここにあったのかw
0196194 (ワッチョイ f50c-VAks)2019/12/31(火) 23:37:54.88ID:JgrMgWaG0
Z5 Pro GTの耳側スピーカー、ステレオで鳴るか鳴らないか未だに謎
Z5 Pro (no GT)鳴る:動画による証拠あり
Z5 Pro GT:グローバルROM 鳴らない、チャイナROM 鳴らない 自分他1名&Xdaのカナダ人
      グローバルROM 鳴る、チャイナROM 古いファイルは鳴る、最新にすると鳴らない 1名

TypeC-イヤホンジャック変換アダプタかませば、当然ステレオで聴こえてます
0197SIM無しさん (ワッチョイ e23e-w6UN)2019/12/31(火) 23:58:59.75ID:u9A6qKZ40
>> 187
再起動したら 急にFEH動いたよ
やっぱり ctsProfile がtrue になっている
アイコンサイズがなんか小さくなっているので もしかしたら今日リリースされた
lineageOS 17 が更新されたのかな。

一度 Magisk Managerを隠す で再起動して 元に戻すの再起動で 
なんかいきなりアイコンが小さくなった。
で 急にctsProfile がtrue になって使えるようになったよ。
一応 更新チャネルは 安定板
0198SIM無しさん (ワッチョイ 423e-FlZP)2020/01/01(水) 00:15:13.08ID:rclb7CXt0
続き

わかったよ
( OSは更新されていなかった )

Magiskコアモード をOFF にする
これで ctsProfile がtrue になって うまく動く
これがうまくいくと思う
ONにしたらまた起動しなくなった。
0199SIM無しさん (ワッチョイ 423e-FlZP)2020/01/01(水) 00:16:16.61ID:rclb7CXt0
続き

わかったよ
( OSは更新されていなかった )

Magiskコアモード をOFF にする
これで ctsProfile がtrue になって うまく動く
これがうまくいくと思う
ONにしたらまた起動しなくなった。
0200SIM無しさん (ワッチョイ 423e-FlZP)2020/01/01(水) 00:16:28.47ID:rclb7CXt0
続き

わかったよ
( OSは更新されていなかった )

Magiskコアモード をOFF にする
これで ctsProfile がtrue になって うまく動く
これがうまくいくと思う
ONにしたらまた起動しなくなった。
0201SIM無しさん (ワッチョイ 423e-FlZP)2020/01/01(水) 00:17:21.15ID:rclb7CXt0


わかったよ
( OSは更新されていなかった )

Magiskコアモード をOFF にする
これで ctsProfile がtrue になって うまく動く
これがうまくいくと思う
ONにしたらまた起動しなくなった。
0202SIM無しさん (ワッチョイ 423e-FlZP)2020/01/01(水) 00:18:17.63ID:rclb7CXt0


わかったよ
( OSは更新されていなかった )

Magiskコアモード をOFF にする
これで ctsProfile がtrue になって うまく動く
これがうまくいくと思う
ONにしたらまた起動しなくなった。
0203SIM無しさん (ワッチョイ 423e-FlZP)2020/01/01(水) 00:18:52.98ID:rclb7CXt0


わかったよ
( OSは更新されていなかった )

Magiskコアモード をOFF にする
これで ctsProfile がtrue になって うまく動く
これがうまくいくと思う
ONにしたらまた起動しなくなった。
0204SIM無しさん (ワッチョイ 423e-FlZP)2020/01/01(水) 00:19:54.08ID:rclb7CXt0


わかったよ
( OSは更新されていなかった )

Magiskコアモード をOFF にする
これで ctsProfile がtrue になって うまく動く
これがうまくいくと思う
ONにしたらまた起動しなくなった。
0205SIM無しさん (ワッチョイ 423e-FlZP)2020/01/01(水) 00:22:47.60ID:rclb7CXt0
失礼

年明け あけおめ の影響か サーバー負荷で死んでると勘違い
0206SIM無しさん (ワッチョイ 2edc-oQO6)2020/01/01(水) 00:46:38.81ID:bBQm0yBs0
>>196
ならないが正解らしい
0207SIM無しさん (ワッチョイ 4211-E95m)2020/01/01(水) 04:24:10.18ID:TF83TKK40
>>199
うーん、最新のlineageOS 17にしたけどダメだった
設定でこれでいいんだよね?
Lenovoスマホ総合スレ Part.5 	YouTube動画>3本 ->画像>33枚
Lenovoスマホ総合スレ Part.5 	YouTube動画>3本 ->画像>33枚
0208SIM無しさん (ワッチョイ 4211-E95m)2020/01/01(水) 04:29:32.37ID:TF83TKK40
>>207
ctsProfileがfalseになってた
0209SIM無しさん (アウアウカー Sa69-qT6r)2020/01/01(水) 06:32:53.85ID:6U+Tpau2a
>>196
通話の時はなるとかじゃないの?
まだsimさしてないけど
0210SIM無しさん (アウアウカー Sa69-qT6r)2020/01/01(水) 06:34:09.97ID:6U+Tpau2a
>>204
専門板でも連投してる奴いるのかw
0211SIM無しさん (ブーイモ MM6d-4ev1)2020/01/01(水) 09:47:00.91ID:67TRWDiFM
>>207
google play開発 サービスのチェック が全部ついてないよ
マークが - になってるよ
更新チャンネルは一応 安定版に戻した。
それと google payアプリを入れてこれも hideしている
で再起動
0212SIM無しさん (ワッチョイ c6e6-0kKD)2020/01/01(水) 09:53:09.66ID:yPeAjUiL0
>>196
でも鳴る人もいるってことはやっぱりソフト側が関係してるのか
0213SIM無しさん (ワッチョイ 4211-E95m)2020/01/01(水) 10:11:07.85ID:TF83TKK40
>>211
やってみましたがダメでした・・・
ちなみにFEHはgoogle playストアになくてapkを直接DLしましたがそちらは
google playストアにありました?
0214SIM無しさん (ブーイモ MM6d-4ev1)2020/01/01(水) 10:15:44.10ID:67TRWDiFM
>>213
ふつーにあったよ
0215SIM無しさん (ブーイモ MM6d-4ev1)2020/01/01(水) 10:33:23.12ID:67TRWDiFM
あ petNoire‘s SafetyNet Spoofer
モジュール入れてた
0216194 (ワッチョイ ad0c-F2R1)2020/01/01(水) 10:48:17.09ID:Ey+liBvK0
>>212
Lenovo Z5 Pro GTのrom焼き方法をまとめてくれた『や.jp』さんによると
Q:これってantutuのベンチ結果が上がる(アプデが可能になる)スピーカーがでなくなる
  という結果になるってことですか?
A:Zui10のチャイナROMですとantutuのスコアアップ、バグの解消ができます。
  スピーカーもステレオ出力されました

自分の8GB+128GB、データ専用SIMではグローバルROM:出力されず
最新チャイナROM:出力されず、旧チャイナROM+OTA:出力されず
0217SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-qqNs)2020/01/01(水) 10:54:49.36ID:Zndf4ywE0
ctsprofile や drm level 問題があるので中華rom, ショップromは避けてglobal rom。
0218SIM無しさん (ワッチョイ 4211-E95m)2020/01/01(水) 10:58:22.86ID:TF83TKK40
>>215
それググって入れてみたら動きました!
ありがとうございました
0219SIM無しさん (ワッチョイ 4211-utGB)2020/01/01(水) 12:03:10.76ID:kHum40q80
z5progtステレオて嘘くせーな
嘘てか勘違いくせー
スライドしなきゃ上スピーカー出ねーのにステレオ出力するかフツー
0220SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-+cir)2020/01/01(水) 12:54:33.37ID:Si2W+aJrM
本国ですら地雷扱いなんだからしょうがない
0221SIM無しさん (オッペケ Srf1-GlZX)2020/01/01(水) 13:56:18.95ID:ISRBWQ9jr
LineagOS17鉄板だわ
娘が気にいったみたいで
Z5proGT取られそうで怖い
2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78032/10/LR
0222SIM無しさん (アウアウカー Sa69-qT6r)2020/01/01(水) 14:26:40.47ID:L4Xepq1Ra
謎通信ってマジ?
パケットキャプチャーするの面倒くさいんだけど誰か一通りwireshark通してたりしない?
0223SIM無しさん (ワッチョイ 4941-RM0q)2020/01/01(水) 14:29:12.83ID:UMIzJsHz0
norootfirewallがお手軽でおススメ
0224SIM無しさん (アウアウカー Sa69-qT6r)2020/01/01(水) 14:46:16.50ID:L4Xepq1Ra
>>223
すまない、VPNアレルギーなんだ
今までadbで解決っていうゴリラみたいな方法しか試してこなかったから
0225SIM無しさん (アウアウカー Sa69-qT6r)2020/01/01(水) 14:48:23.75ID:L4Xepq1Ra
通話してみたけど普通に使えるな
ただ塞がってるこのスピーカーをステレオにしようってのはやっぱ無理があるんじゃないか?
十中八九仕様でしょ
0226 【さん吉】 【158円】 (ワッチョイ aec0-E95m)2020/01/01(水) 15:18:46.84ID:1AwNpKDw0
謎も何もどこの国の会社だと思って買ってんだよ。
アメ公のネット検閲に反発してる国々多いってのに。
0227SIM無しさん (バットンキン MMe1-d0xI)2020/01/01(水) 15:56:17.50ID:a0EEBPh+M
中国ロムのカメラアプリ移植したい
0228SIM無しさん (ワッチョイ 4211-utGB)2020/01/01(水) 17:07:39.03ID:kHum40q80
ショップロムのままで何ら問題ない
0229SIM無しさん (ワッチョイ dd58-UAPS)2020/01/01(水) 18:03:32.06ID:mHtZAM3s0
gcamの方が良いと思うけどデフォカメラが良い人間もいるんだな
コントラストと彩度強すぎて絵みたいになるから微妙に感じたけど
0230SIM無しさん (ワッチョイ e502-d0xI)2020/01/01(水) 18:09:48.16ID:GvFa1iAL0
gcam、画面と撮影した画像がズレない?
0231SIM無しさん (ワッチョイ dd58-UAPS)2020/01/01(水) 18:30:25.93ID:mHtZAM3s0
新しい方のバージョンだとHDR有効にしないと画像ズレるバグがあった覚えがある
0232SIM無しさん (ワッチョイ dd58-UAPS)2020/01/01(水) 18:37:42.27ID:mHtZAM3s0
新しい方じゃなくて古い方だったかな、よく覚えてないけど
自分が使ってるのもHDR関連がまだ微妙にバグってるっぽいから
いろいろバージョン変えて試した方がいいかも
0233SIM無しさん (ワッチョイ 0611-UAPS)2020/01/01(水) 19:05:50.58ID:aYVYWLLc0
ショップロムもアンドロイド10ベースになればなー
0234SIM無しさん (ワッチョイ e958-j8hw)2020/01/01(水) 19:14:41.25ID:mH5WNlhu0
>>123
リングは両面テープで付けるタイプが付属、俺は付けないので装着感は語れないけど、感触としては問題なさそうだよ。
でも付属品の質感がすごくちゃっちい!百均で買った方が良さそうだと思うよ。
0235SIM無しさん (ワッチョイ e502-d0xI)2020/01/01(水) 19:40:21.07ID:GvFa1iAL0
>>116
ありがとう
lineage16で見てみたけどbuild.propにはそういう項目なかったね
Blutooth A2DP ハードウェア オフロードの無効化はオンになったまま動かせないようになってた
0236SIM無しさん (ブーイモ MM6d-awxD)2020/01/01(水) 20:56:35.90ID:BQZkrQD6M
>>225
通話用のスピーカーなんじゃないかと思ってる
0237SIM無しさん (ワッチョイ 2e75-hqVv)2020/01/01(水) 21:53:24.46ID:KmvXj9dP0
>>168-170
そのYoutubeはお客様〜とか言ってました?
0238SIM無しさん (オッペケ Srf1-lnu1)2020/01/02(木) 00:03:10.30ID:qI7T6A+jr
意外とバッテリー持ち良いのかな


0239SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-+cir)2020/01/02(木) 01:25:48.17ID:OPe8cHweM
3350mAhにしてはまあまあ
4000mAhのZ6pも見たかった
0240SIM無しさん (ワッチョイ ad02-uy8h)2020/01/02(木) 15:52:55.50ID:BZoJEWCh0
音楽再生がやたらとバッテリー消費するなあ
dolbyのせいか?
0241SIM無しさん (ワッチョイ b2c5-uy8h)2020/01/02(木) 16:19:07.09ID:k95CD+/r0
>>240
CODモバイルを一時間ほどプレイしてたら流石に背面が熱くなってバッテリーの減りが確認できるけどPlayMUSICの連続再生でバッテリーの消費が気になったことはないなぁ。
2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78051/9/DR
0242SIM無しさん (ワッチョイ b2c5-uy8h)2020/01/02(木) 17:46:37.78ID:k95CD+/r0
https://simtaro.com/news-xiaomi-chang-cheng-joins/
0243SIM無しさん (ワッチョイ ad02-uy8h)2020/01/02(木) 19:11:53.74ID:BZoJEWCh0
>>241
音楽かけながら寝てるんだけど、起きたら45%くらい減ってる
前の携帯だと20%くらいだったから、
前のが優秀だっただけなのかもしれん
0244SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-+cir)2020/01/02(木) 19:40:38.29ID:kApWs9ilM
中華スマホは目に見える部分やスペックは立派だけどバッファ持たせてなかったり電池やストレージの質がよくなかったりと目に見えにくい部分はケチってる
0245SIM無しさん (ワッチョイ e502-GlZX)2020/01/02(木) 19:48:59.83ID:qJ74VXDl0
>>117
ありがとう!焼き直してその構成通りにしたら安定するようになった!
0246SIM無しさん (ワッチョイ dd58-UAPS)2020/01/02(木) 19:57:27.71ID:4tMqEI1X0
半日以上そこそこのゲームやってても途中で1回、寝る前に1回充電するくらいだよ
とりあえずBatteryUsage確認してみた方がいいんじゃないの
0247 【牛】 【34円】 (ワッチョイ aec0-E95m)2020/01/02(木) 20:11:34.64ID:HQ6sBAnd0
砂詰まってないだけマシ
0248SIM無しさん (ワッチョイ 4288-xeeN)2020/01/02(木) 22:39:45.15ID:mtm2/FAd0
PixelExperienceいいね。
iPhone使いの俺にはぴったりのOSだわ。
0249SIM無しさん (オッペケ Srf1-8KdG)2020/01/02(木) 22:56:27.94ID:Bid/UZxfr
>>248
バグはないのか?
0250SIM無しさん (ワッチョイ 4288-xeeN)2020/01/02(木) 23:33:37.04ID:mtm2/FAd0
>>249
特にないよ
0251SIM無しさん (オッペケ Srf1-8KdG)2020/01/03(金) 00:10:18.59ID:xDeASS/Hr
嘘だろ?
trebleロムでバグ無しとかありえるか?
0252SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-atXk)2020/01/03(金) 00:20:31.05ID:wSFrokMIa
CNROMでどうしてもmagiskのctsprofileがtrueにならん
0253SIM無しさん (ワッチョイ 4288-xeeN)2020/01/03(金) 01:16:51.31ID:gHa2LykS0
>>251
使ってみればわかるよ。快適だから
0254SIM無しさん (オッペケ Srf1-8KdG)2020/01/03(金) 02:33:43.61ID:rxXZdEbmr
>>253
pie?
0255SIM無しさん (オッペケ Srf1-8KdG)2020/01/03(金) 06:10:50.83ID:CyPhZJX1r
バグが無いなら待望のカスロム来たコレだろ
z5 pro GTは勝ち組か
0256SIM無しさん (ワッチョイ 313a-uy8h)2020/01/03(金) 06:18:43.42ID:nmNjYIc20
待望も何も前スレから言ってるでしょ
0257SIM無しさん (オッペケ Srf1-8KdG)2020/01/03(金) 06:19:33.88ID:CyPhZJX1r
いやなにかしらバグがあったじゃん
0258SIM無しさん (オッペケ Srf1-hnzN)2020/01/03(金) 06:23:21.76ID:OETtICnRr
ブートローダーアンロックするのが抵抗あるなあ
0259SIM無しさん (ワッチョイ 4288-xeeN)2020/01/03(金) 08:03:19.60ID:gHa2LykS0
>>254
10
0260SIM無しさん (ワッチョイ 06cf-CY2q)2020/01/03(金) 08:11:34.73ID:T6xuTuXO0
購入した時にすでにunlockされてた
0261SIM無しさん (ワッチョイ 86c0-ameL)2020/01/03(金) 09:16:09.37ID:+8UZIxxo0
>>252
ダウンロードからsafetyPatchインストールしたらtureになったよ
0262SIM無しさん (ワッチョイ 5966-n9dG)2020/01/03(金) 10:11:38.13ID:V2vcyZmJ0
グローバルROMに既に書き直されてる時点でブートアンロックされてるよね
0263SIM無しさん (オッペケ Srf1-hnzN)2020/01/03(金) 11:31:38.25ID:OETtICnRr
リロックしないと落ち着かなくて
0264SIM無しさん (ワッチョイ 8281-wrpw)2020/01/03(金) 11:58:23.24ID:JgHUIrAk0
z6proをdocomo回線で使えてる人おる?
電話は行けるようだけどネットの方が機能してない。
ほんまボスケテ状態
0265SIM無しさん (オッペケ Srf1-8KdG)2020/01/03(金) 12:03:24.61ID:rTWHyTqtr
>>259
antutuスコアはどのくらいの?
0266SIM無しさん (ワッチョイ 810c-uy8h)2020/01/03(金) 12:27:18.19ID:yk6xBwF50
>>264
mineoドコモだけど普通に使えてる
設定とかはよくわからん
0267SIM無しさん (ワッチョイ 4288-xeeN)2020/01/03(金) 12:35:31.10ID:gHa2LykS0
>>265
38万ちょい
0268SIM無しさん (ワッチョイ 4288-xeeN)2020/01/03(金) 12:45:32.43ID:gHa2LykS0
>>254機種名はbuild.prop書き換え前なので気にせずに。
Lenovoスマホ総合スレ Part.5 	YouTube動画>3本 ->画像>33枚
0269SIM無しさん (ワッチョイ aec0-E95m)2020/01/03(金) 14:41:41.94ID:dWl0dN6p0
所有権移転してんだからユーザーの好きにさせてくれってのはあるけどな。
セキュリティ云々はわかるけど。
0270SIM無しさん (ブーイモ MM6d-awxD)2020/01/03(金) 15:16:55.78ID:HbbtEydzM
>>244
よく爆発するしな
0271SIM無しさん (アウアウクー MMb1-FeJa)2020/01/03(金) 15:50:56.63ID:JyY9QSEgM
なんだiphoneやGALAXYは中華スマホだったのか
0272SIM無しさん (オッペケ Srf1-uy8h)2020/01/03(金) 15:57:18.15ID:LRxOuvzWr
そもそもLenovoはmotorolaだしな
0273SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-uy8h)2020/01/03(金) 15:57:32.19ID:F8s3T8W50
>>270
よく爆発ってw
俺の周りでは一人もいないけどな。
0274SIM無しさん (ワッチョイ 8176-qT6r)2020/01/03(金) 18:25:29.35ID:NJuMZY0s0
>>237
言ってない
お客様お客様お客様お客様お客様お客様お客様お客様お客様とは言ってた
0275SIM無しさん (ワッチョイ 4211-E95m)2020/01/03(金) 19:29:14.77ID:EMpYZdvA0
>>268
俺も試しに入れてみた
かなりいろんなROM試したけどこれが一番結果出たわ
Lenovoスマホ総合スレ Part.5 	YouTube動画>3本 ->画像>33枚
0276SIM無しさん (ワッチョイ 06cf-Vy1C)2020/01/04(土) 00:16:02.59ID:WII2zY9f0
カズヒロって神だわ
0277SIM無しさん (ワッチョイ 4941-RM0q)2020/01/04(土) 00:32:00.67ID:YvI6wc3A0
グロROMでもバッテリー90%以上なら40万出るよ

https://imgur.com/FmlHbCB
0278SIM無しさん (オッペケ Srf1-lnu1)2020/01/04(土) 00:33:02.59ID:o9M080rpr
GEEKカズがこんな地雷スマホ買わせたんか
0279SIM無しさん (オッペケ Srf1-8KdG)2020/01/04(土) 01:43:03.36ID:9XWG+1aUr
AliexpressのLenovoのショップでz5 pro GT買った人に質問
箱以外に変換アダプターはついてた?
ついてたような気がしたんだが、無くなってるからどっちだったか忘れてしまった
0280SIM無しさん (ワッチョイ 6e0c-atXk)2020/01/04(土) 01:44:23.05ID:J85fczzR0
なんの変換アダプターなのかすら
0281SIM無しさん (ワッチョイ e9e8-EpRV)2020/01/04(土) 01:49:33.48ID:FjFtE2sm0
アフィカスヒロがなんだって?
0282SIM無しさん (ワッチョイ e502-GlZX)2020/01/04(土) 02:00:30.29ID:G6erdKZ60
カパカパするから画面拭くとき困るな
0283SIM無しさん (オッペケ Srf1-8KdG)2020/01/04(土) 02:23:34.68ID:Uh+PA6Ber
>>280
いや中華スマホ買うと日本のコンセント用?についてくる場合があるから
0284SIM無しさん (ワッチョイ 6e0c-atXk)2020/01/04(土) 02:41:01.39ID:J85fczzR0
>>283
充電器の話なら日本のコンセントで使えるの付いて来るからそのまま使える
0285SIM無しさん (オッペケ Srf1-8KdG)2020/01/04(土) 03:08:19.14ID:sgpOZbbAr
>>284
箱の中に入ってるやつ?
0286SIM無しさん (ワッチョイ 2edc-oQO6)2020/01/04(土) 09:15:35.47ID:vGvVesAV0
>>279
Lenovo Aliexpress Storeで買ったものなら付いてきたよ。
海外用の変換プラグだから無くしても困らないよ。
0287SIM無しさん (アウアウカー Sa69-qT6r)2020/01/04(土) 11:26:18.44ID:Hka3oqvAa
>>279
ついてきたよ
0288SIM無しさん (アウアウカー Sa69-qT6r)2020/01/04(土) 11:29:40.03ID:Hka3oqvAa
NoRootファイアウォールのせいでただでさえひどい電池持ちがもっとひどくなる
.com.zui全部消しても謎通信はあるわけだしカスROM入れるんじゃなければこれで防ぐしかないのかな
0289SIM無しさん (オッペケ Srf1-8KdG)2020/01/04(土) 12:50:36.56ID:sX6gZEIXr
>>286
あれ海外用なんだ
ショップの奴らは日本には必要無いって知らないのかな
変な奴らだな
0290SIM無しさん (ワッチョイ 62f4-/0J6)2020/01/04(土) 23:52:32.12ID:cG0cU6B+0
PixelExperience使ってBluetoothの音出ないんだけどlineageと同じ方法で音出せるんかな
0291SIM無しさん (ワッチョイ d16d-bgNh)2020/01/05(日) 01:06:42.50ID:9BSymypT0
Z6ProがAliexpressで30,467円なんで購入検討中ですが、Z6Proのカメラってどーなんですか?ちなみに今使ってるのはHuaweiのnova3です。
0292SIM無しさん (ワッチョイ 313a-8lm9)2020/01/05(日) 02:20:57.15ID:U4JY4TKA0
Lenovo Z5 PRO GTってCPUはそこそこだけどGPUがイマイチ
iPhone 11 ProやiPad Proと比べるとグラフィックスの表示が全然滑らかじゃない
サブ機のおもちゃとしては優秀だけどね
これの良い点は画面占有率が高い、値段が安い、人とかぶらないマニアックさかな
0293SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-+cir)2020/01/05(日) 02:27:08.18ID:bmkk8g1uM
同じオモチャ枠のUMIDIGIよりはマシだと諦めるしかない
0294SIM無しさん (ワッチョイ 4512-JFjG)2020/01/05(日) 02:56:12.46ID:4gc/Wcnq0
>>291
カメラに拘るならHuaweiとGalaxy以外はGCam使えてナンボなので
安定したGCamが使える
下のサイトに掲載されたスマホの中から選んだ方が良いっす
https://www.cyanogenmods.org/google-camera/
レノボに次いで安いRealmeかXiaomiを選んだ方が、後悔しないと思う
0295SIM無しさん (オッペケ Srf1-8KdG)2020/01/05(日) 02:56:45.16ID:tJMu7gOUr
GPUが悪いも糞もないだろ
他のスナドラ855機と同じだよ
0296SIM無しさん (ワッチョイ 5966-n9dG)2020/01/05(日) 06:46:36.37ID:ESQPX+7H0
多分メーカーのチューニングが甘いんだろうね
0297SIM無しさん (オッペケ Srf1-uy8h)2020/01/05(日) 08:08:09.25ID:lfFeWDXCr
antutuいくら出るセッティングかって話し
43万は出てる前提で文句言ってんのなら納得する
0298SIM無しさん (ワッチョイ 4173-NQrW)2020/01/05(日) 08:38:29.74ID:XLSK2nLw0
Z6P初期ショップロムだとアンチュの3Dが引っかかったりしたのは謎だわ
0299SIM無しさん (ワッチョイ dd58-UAPS)2020/01/05(日) 09:55:20.24ID:HjSFVAca0
同じGPU使っててAntutu同じなら他と描画が変わるわけねぇっていう
まぁクソなショップROMはAntutuからしてカクついてたりするが
数値自体が根本的に悪いからすぐ分かる
0300SIM無しさん (ワイモマー MM62-8lm9)2020/01/05(日) 10:12:40.85ID:UuOh3N+YM
中華クソROM使うの気持ち悪い
Treble一択だわ
0301SIM無しさん (ラクペッ MMb9-+LVL)2020/01/05(日) 10:21:44.96ID:H4gEjJCdM
z5progtはショップロムが一番安定してるわ
0302SIM無しさん (ワッチョイ 0611-UAPS)2020/01/05(日) 10:39:04.38ID:O0Sqpb9A0
ショップロムはメジャーアップデートさえあればいいんだけど
0303SIM無しさん (ワッチョイ aec0-E95m)2020/01/05(日) 10:48:04.43ID:z2qJ7i9U0
>>291
nova3そのまま使っとき。お金もったいないから。
AnTuTuの各スコア比較して5倍以上差が出るようになったら考えればいいよ。そこまでバッテリー寿命もつかわからんけどね。
カメラどうなの?って漠然と言われても最新のコンデジいらないぐらいは使えるんじゃね?としか。主観はいるから人によって感想まちまちだよ。
アクションカメラ用動画センサー搭載してるのは面白いけどGoPro買ったほうが面白いと思う。
0304SIM無しさん (ワッチョイ 8176-atXk)2020/01/05(日) 11:12:13.31ID:kLwZ0ewV0
>>288
俺も入れてるけどロム自体の電池持ちじゃないのか?
0305SIM無しさん (ワッチョイ 3126-8lm9)2020/01/05(日) 11:21:09.39ID:jt9NZq9D0
>>302
ある訳ない
0306SIM無しさん (バッミングク MM75-GlZX)2020/01/05(日) 11:43:22.18ID:dNDh45ljM
画面内指紋認証って太陽光に触れると透けるのね
早速壊れたのかと思った
Lenovoスマホ総合スレ Part.5 	YouTube動画>3本 ->画像>33枚
0307SIM無しさん (ワッチョイ 5966-n9dG)2020/01/05(日) 11:57:15.79ID:ESQPX+7H0
え?雑いwww
0308SIM無しさん (ワッチョイ 41be-j8hw)2020/01/05(日) 13:17:26.39ID:3xEzES900
Z5 pro got のグロromでどこでもDIGAてアプリ起動しようとすると、USBデバッグが有効の場合、無効にしてください。と警告が出て起動できないからUSBデバッグの設定探したけどどこにあるのかわからない。知ってたら教えてください!
0309モンストだいすき (ワッチョイ 31b1-rv+k)2020/01/05(日) 13:20:00.96ID:vw6f673x0
だれかぼくこどもでゲームにかきんができないのでだれかぼくにiTunesカードほしいです
0310SIM無しさん (ワッチョイ 4173-Cox/)2020/01/05(日) 13:25:00.63ID:FPG20NJH0
>>309
子供は外で遊べ。
0311モンストだいすき (ワッチョイ 31b1-rv+k)2020/01/05(日) 13:28:49.78ID:vw6f673x0
310,いやです、かきんがしたいです!お願いします
0312SIM無しさん (ワッチョイ 4288-8lm9)2020/01/05(日) 13:32:50.92ID:1EHU4rtK0
>>308
開発者向けオプション
0313SIM無しさん (オッペケ Srf1-8KdG)2020/01/05(日) 13:46:31.07ID:gsviaBTkr
trebleロムはantutu38万で中華ロムより落ちるからゲームとか影響してんの?
0314SIM無しさん (ワッチョイ 4211-E95m)2020/01/05(日) 13:47:24.92ID:eJEKVj2Q0
>>312
その解答で見つけられない初心者な気がするが・・・・
0315SIM無しさん (ワッチョイ 3135-8lm9)2020/01/05(日) 14:06:25.27ID:qR/91u9e0
>>314
こういう低レベルの人はiPhone使うべきだね
0316SIM無しさん (ワッチョイ 3135-8lm9)2020/01/05(日) 14:09:57.81ID:qR/91u9e0
>>313
ゲームはやらないけどHavoc入れてkernel弄って40万だから怪しいCNROMなんていらない
0317SIM無しさん (ワッチョイ c99d-hqVv)2020/01/05(日) 14:39:07.83ID:TQ4r9mUe0
Lenovoスマホ総合スレ Part.5 	YouTube動画>3本 ->画像>33枚
ショップROMのまま使ってるけど今のところこれが最高記録
0318SIM無しさん (ワッチョイ 8176-atXk)2020/01/05(日) 14:52:42.85ID:kLwZ0ewV0
>>308
General settingからDeveloper optionで開発者メニュー開ける
0319SIM無しさん (ワッチョイ 8176-atXk)2020/01/05(日) 14:53:20.16ID:kLwZ0ewV0
>>317
有りのLenovo公式?
0320SIM無しさん (ワッチョイ 8176-atXk)2020/01/05(日) 14:54:50.31ID:kLwZ0ewV0
末尾Mのゴミ一匹がずっと初心者にマウント取ってて不快
0321SIM無しさん (ワッチョイ 313a-uy8h)2020/01/05(日) 15:03:49.57ID:S06l7lX/0
調べもしない>>1すら見ないで聞くようなのに
反応してくれてるだけマシだと思うけど
0322SIM無しさん (ブーイモ MM6d-awxD)2020/01/05(日) 15:07:39.16ID:8F3JFiy5M
>>317
うちもそのくらい
温まってくると数値伸びる
0323SIM無しさん (ワッチョイ 41be-j8hw)2020/01/05(日) 15:14:15.34ID:3xEzES900
>>312
>>318
回答ありがとう、早速設定→General settingsと入ってみたけど
言語と入力
日付と時刻
Account & sync
機内モード
VPN
ストレージ
ユーザー補助
Network settings reset
Factory data reset

という項目しかありませんでした。
一応AliのLenovoショップで購入したz5なんですが
皆さんのグロromとは何か違うんでしょうか??
0324SIM無しさん (バットンキン MM8d-GlZX)2020/01/05(日) 15:16:07.71ID:rIC8HdzRM
中学生ですがお年玉が入ったのでz5pro買いたいです。中学生でもネット通販って簡単にできますか?
また、pobg、ポケモンgoをしたいのですが性能的には大丈夫ですか?
その他気になることがあれば教えてほしいです。!
よろしく〜
0325SIM無しさん (ワッチョイ d1b7-/Jb3)2020/01/05(日) 15:20:14.65ID:thtKQDrX0
>>323
設定→システム→電話情報→lenovo versionを5回連続タップ
そうするとGeneral settingsにでDeveloper optionが出てくる
こういうのは初心者スレで聞いたほうがいい
http://2chb.net/r/smartphone/1577014188/
ここには厄介な自称上級者様がいらっしゃるから
0326SIM無しさん (ワッチョイ c99d-hqVv)2020/01/05(日) 15:27:26.69ID:TQ4r9mUe0
>>319
Lenovo Aliexpress Storeで11/11に買った8/256

>>322
元日に久しぶりに回したら高めの数字出てちょいびびった
0327SIM無しさん (バットンキン MM8d-GlZX)2020/01/05(日) 15:34:16.95ID:rIC8HdzRM
僕の方にも回答お願いします
0328SIM無しさん (ワッチョイ 41be-j8hw)2020/01/05(日) 15:35:09.55ID:3xEzES900
>>325
ありごとうございました!無事たどり着きました。
スレ誘導もありがとうございました!
0329SIM無しさん (ワッチョイ 5966-n9dG)2020/01/05(日) 16:05:00.29ID:ESQPX+7H0
>>327

基本はクレジット決済(Devitも可)だと思う。
銀行振込も可能だけど、海外への送金になるからベイ$での支払いなのでハードルは高いと思う。
俺はJCBでの決済だったけど、身分証明とかなにやらややこしかった。
VISAかMasterだったらすんなり行くと思われる。
0330SIM無しさん (ワッチョイ 5966-n9dG)2020/01/05(日) 16:08:18.52ID:ESQPX+7H0
つまり未成年がAliで買うのはハードルが高いと思う。
0331SIM無しさん (バットンキン MM8d-GlZX)2020/01/05(日) 16:10:05.53ID:rIC8HdzRM
ありがとう御座います!親のこっそり使おうと思います
0332SIM無しさん (ワッチョイ 5966-n9dG)2020/01/05(日) 16:13:30.05ID:ESQPX+7H0
>>331

それは犯罪だからやめとけ。親にアリエクのページ見せてお金渡して買ってもらいな。
0333SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-RbWC)2020/01/05(日) 16:24:29.91ID:TI/kTjV/M
LINE PAYでも本人確認したら行けたよ
0334SIM無しさん (ブーイモ MM6d-awxD)2020/01/05(日) 16:26:48.64ID:jZxy2PYVM
aliはkyashで払える。
kyashはセブンとかのatmで入金できる
0335SIM無しさん (ワッチョイ c202-UAPS)2020/01/05(日) 16:38:59.74ID:3W3j1oiq0
あとで騙された とか 買ってしまった とか言うやつだこれ
0336SIM無しさん (スッップ Sd62-n9dG)2020/01/05(日) 16:41:29.37ID:f2vsneEed
でも振り込みだと海外送金手数料で3000円位かかるよね?
とにかく中国通販はハードル高いから中学生にはオススメ出来ないよね。
0337SIM無しさん (ブーイモ MM6d-awxD)2020/01/05(日) 16:48:35.76ID:jZxy2PYVM
>>336
普通に中学生程度の英語できればいけるでしょ
振込なんかせんでもkyashなら小学生でも作れるし
0338SIM無しさん (アウアウカー Sa69-qT6r)2020/01/05(日) 16:55:43.50ID:LAfSZbDXa
>>324
君すごい目の付け所いいね
よくこの端末見つけたね
CODモバイルやってるけど全くカクつかないよ
0339SIM無しさん (ワッチョイ 5966-n9dG)2020/01/05(日) 17:05:18.23ID:ESQPX+7H0
kyashってkyash VISAの事か!やっと理解したわ(^^;
0340SIM無しさん (ブモー MMf6-uy8h)2020/01/05(日) 17:05:28.62ID:2qVcDewpM
ID:rIC8HdzRM
こいつは初心者質問に対しての嫌味だろ
くだらねーけど
0341SIM無しさん (オッペケ Srf1-8KdG)2020/01/05(日) 17:41:37.87ID:5pwg982Xr
z5 pro gをメインで使ってる人いるの?
0342SIM無しさん (ワッチョイ e502-GlZX)2020/01/05(日) 17:58:05.05ID:mhfJn2gR0
>>341
何?
0343SIM無しさん (オッペケ Srf1-8KdG)2020/01/05(日) 17:59:50.88ID:5pwg982Xr
>>342
メインで持ち歩いてるの?
0344SIM無しさん (ワッチョイ 31db-8lm9)2020/01/05(日) 18:02:13.72ID:WhLT241E0
>>341
いないよ
0345SIM無しさん (ワッチョイ e502-GlZX)2020/01/05(日) 18:09:22.58ID:mhfJn2gR0
そうだよ
0346SIM無しさん (ラクッペ MM61-01a2)2020/01/05(日) 18:33:13.93ID:q6lELk2iM
>>341
GTメインで使っているが?
職場の同僚や友達がスゲーカッケーと羨ましがって真似したがるが
「やめときな、初心者は火傷するぜ」
と、突っぱねてるよ
0347SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-+cir)2020/01/05(日) 18:42:07.43ID:CJKek9GxM
スノッブなオタクが満足するためにあるようなスマホ
0348SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-uy8h)2020/01/05(日) 18:58:55.34ID:i//Vf+zkM
>>347
君悪態つくためにスレにおんのか珍しいタイプの人生歩んどるな
0349SIM無しさん (ワッチョイ e502-GlZX)2020/01/05(日) 19:03:27.08ID:mhfJn2gR0
正直使いこなせていないだけだよね
0350SIM無しさん (オッペケ Srf1-8KdG)2020/01/05(日) 19:33:17.29ID:5pwg982Xr
バグがあるならメインはつらいだろ
0351SIM無しさん (ワッチョイ 3135-8lm9)2020/01/05(日) 19:54:40.00ID:2NjwePXV0
メインの人いるんだ
こんな大きなスマホもって歩くの面倒だしiDやSuica使えないから外はiPhone11 Proのみ
Z5 Pro GTは家で遊ぶおもちゃにしてる
0352SIM無しさん (ワッチョイ 3135-8lm9)2020/01/05(日) 19:54:58.28ID:2NjwePXV0
メインの人いるんだ
こんな大きなスマホもって歩くの面倒だしiDやSuica使えないから外はiPhone11 Proのみ
Z5 Pro GTは家で遊ぶおもちゃにしてる
0353SIM無しさん (アウアウカー Sa69-qT6r)2020/01/05(日) 19:55:54.02ID:JBMlEIkWa
>>341
いるよ
0354SIM無しさん (アウアウカー Sa69-qT6r)2020/01/05(日) 19:57:54.87ID:JBMlEIkWa
>>350
ショップロムかなり安定してる
バグもないしOTAない事とおサイフケータイない事以外はマジで快適
0355SIM無しさん (オッペケ Srf1-8KdG)2020/01/05(日) 20:02:37.42ID:6l7X4K4cr
>>354
ショップロムなんかでメインはありえないだろ
0356SIM無しさん (ワッチョイ e9f1-EpRV)2020/01/05(日) 20:10:34.86ID:WjrVuIVw0
中華スマホで決済するのは色々怖い
0357SIM無しさん (ラクッペ MM61-01a2)2020/01/05(日) 20:23:58.01ID:q6lELk2iM
未だにグロスマに国産キャリア特有機能有り難がってる奴が居てんだな
FeliCaとかそんな必要か?
財布は必ず持つもんだろ?
カード入れてそれそのままかざせよ
0358SIM無しさん (ワッチョイ 4211-E95m)2020/01/05(日) 20:37:51.43ID:eJEKVj2Q0
お財布携帯の機能とかついてないほうが当たり前だし
もはやその手の話題はスレチだよ
0359SIM無しさん (ワッチョイ 3175-8lm9)2020/01/05(日) 20:37:55.48ID:BFcKjjDM0
>>357
いまどき現金主義?
財布なんか持ち歩かない
iPhoneに免許証とクレカと予備の万札入れてほぼクレカor電子決済だわ
現金なんて邪魔なだけ
0360SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-+cir)2020/01/05(日) 20:45:21.64ID:CJKek9GxM
国内外の電子決済に関してはセキュリティ軽視企業があまりにも多すぎて現金よりも信用性に欠けるから仕方ない
誰も責任をとらないし
0361SIM無しさん (オッペケ Srf1-8KdG)2020/01/05(日) 21:02:41.72ID:hnS5zxhKr
z6 proのほうはtrebleロムで安定してんの?
0362SIM無しさん (ラクッペ MM61-01a2)2020/01/05(日) 21:23:05.66ID:q6lELk2iM
なんか変なテンプレくんが掛かったな
0363SIM無しさん (ワッチョイ e958-8sDV)2020/01/05(日) 23:56:54.34ID:eIswDFhc0
モバイルSuica手放せないから、メインはfelica搭載機だな
グリーン券買うとき楽でいい
0364SIM無しさん (ワッチョイ 421f-H9dp)2020/01/06(月) 00:41:08.39ID:19jTdtG50
グロロムじゃなくてグロverが28000円とかアツアツやん
0365SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-+cir)2020/01/06(月) 01:06:10.66ID:cRiBNZI4M
Z6pはDRAM8GB ストレージ128GBで28000円か
安くなったな
クーポン使えば26000円台で買えそう
0366SIM無しさん (ワッチョイ 8176-atXk)2020/01/06(月) 02:44:36.44ID:LdGorlPe0
z5progt並みのコスパがないならlenovoに拘る必要ないから他の端末買う
0367SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-+cir)2020/01/06(月) 03:19:43.77ID:cRiBNZI4M
Z5 Pro GTと違ってZ6 Proは普通に使えるからいいんじゃないか
0368SIM無しさん (ラクペッ MMb9-+LVL)2020/01/06(月) 05:28:45.03ID:xjxvppYGM
くだらないカスロム焼かないならz5progtも普通に使える
謎通信だの気持ち悪いだの言ってカス焼いて不具合出してるのと一緒にしないで
0369SIM無しさん (オッペケ Srf1-8KdG)2020/01/06(月) 05:48:35.52ID:4BJdexRpr
謎ではなくてガチで抜かれてるから嫌だろ
0370SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-uy8h)2020/01/06(月) 07:14:12.76ID:LBmy5SYWM
>>369
自分めっちゃバグ気にするやんw
0371SIM無しさん (オッペケ Srf1-8KdG)2020/01/06(月) 07:26:20.03ID:H0XJUqcxr
そりゃ気にするだろ
0372SIM無しさん (オッペケ Srf1-uy8h)2020/01/06(月) 10:54:04.81ID:cmEEjpqir
どうも朝一とかの電話が鳴らんと思ったら
そういう設定があったんだな
0373SIM無しさん (ワッチョイ 3d12-8Ng/)2020/01/06(月) 11:52:29.04ID:i8DreFPl0
結構いい数字でた、中華ROM
Lenovoスマホ総合スレ Part.5 	YouTube動画>3本 ->画像>33枚
0374SIM無しさん (ワッチョイ 4211-E95m)2020/01/06(月) 11:57:53.26ID:0i6dm+xi0
>>373
謎通信がなければね・・・
0375SIM無しさん (ラクッペ MM85-01a2)2020/01/06(月) 12:08:50.63ID:AMgLTrslM
>>374
おまえって、VPNも通さないで適当にスマホ使う性分なの?
0376SIM無しさん (ワッチョイ e958-8sDV)2020/01/06(月) 12:17:36.45ID:VFSeRdDo0
VPN関係ないような
謎通信と呼ばれるものがよりセキュアになるだけじゃね?
VPNの設定で中国への発信を遮断するというのなら分かるけど、謎通信を特定して設定するのめんどくさそう
0377SIM無しさん (ワッチョイ d16d-bgNh)2020/01/06(月) 13:52:12.58ID:eN3LFdiy0
そもそも5chやってるような連中のスマホの中に国家を揺るがすような重大機密なんて入ってないからな(笑)
0378SIM無しさん (オッペケ Srf1-uy8h)2020/01/06(月) 13:53:39.89ID:+BViBGa7r
どっちにしてもメールとか常時通信してんじゃね
0379SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-awxD)2020/01/06(月) 14:03:15.87ID:SXu6tiHQ0
gmail通知来ないのは致命
0380SIM無しさん (オッペケ Srf1-uy8h)2020/01/06(月) 14:12:59.07ID:i9dm6V5vr
>>379
だからおまえの設定だって
端末だけやってるから通知が来ない
あと開発者モードにした瞬間通知を切られる
0381SIM無しさん (オッペケ Srf1-atXk)2020/01/06(月) 16:15:48.50ID:gWrnsliWr
通知来とるが、CNrom
Lenovoスマホ総合スレ Part.5 	YouTube動画>3本 ->画像>33枚

2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78032/9/LT
0382SIM無しさん (オッペケ Srf1-C9Qu)2020/01/06(月) 16:21:25.43ID:hsKlyBXEr
lenovo aliexpress storeで在庫切れで発送してもらえなかった分の返金が2ヶ月以上たってもされない
0383SIM無しさん (エムゾネ FF62-n9dG)2020/01/06(月) 16:36:58.25ID:OAeYVj+zF
29日に注文して今日やっと税関通ってる。はよ届かんかな俺のZ6P(^^;
思ったより早く届きそうでワクワクが止まらない
0384SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-awxD)2020/01/06(月) 17:35:46.59ID:SXu6tiHQ0
>>382
文句言った方が良いぞ
0385SIM無しさん (アウアウカー Sa69-qT6r)2020/01/06(月) 17:56:50.99ID:nw+IGVu9a
sdacって何や?
adbで消せないしこいつのアクセスログしつこいな
0386SIM無しさん (オッペケ Srf1-8KdG)2020/01/06(月) 18:38:09.78ID:gUNRmEf7r
出たw、sdac
zuk z2でもあったやつ
中国と通信してますよねw
0387SIM無しさん (ワッチョイ 4941-RM0q)2020/01/06(月) 19:33:21.85ID:NQIoNyXX0
lenovo端末でSdacとbug2goを止めるのは当たり前になってる
0388SIM無しさん (ブーイモ MM85-bgNh)2020/01/06(月) 19:37:41.51ID:p9Wz48JRM
Z6Proのカメラ性能について。Dxomark出てるんだね。値段考えたらそこそこいいんでない?
https://www.dxomark.com/lenovo-z6-pro-camera-review/
0389SIM無しさん (オッペケ Srf1-8KdG)2020/01/06(月) 20:21:14.80ID:fM05zHXwr
z5pGTはシャコシャコしてたら目立つから「そのスマホなに?」って聞かれそうだな
聞かれたら技適無しがバレてヤバイのでは?
0390SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-+cir)2020/01/06(月) 20:38:21.94ID:IY6l8x32M
技適の時代遅れっぷりは異常
0391SIM無しさん (ワッチョイ 9d11-0GmR)2020/01/06(月) 21:37:58.81ID:uqgLqQJt0
>>389
技適上司
隣の技適くん
このネタはもう飽きたので新しいのよろ
0392SIM無しさん (ワッチョイ 4211-E95m)2020/01/06(月) 21:41:24.74ID:0i6dm+xi0
lenovoのスマホなんですよー
って言えば日本でも有名なメーカーだからそんなの疑わないよ
機種名まで聞いてくるような人ってそういないし
0393SIM無しさん (アウアウカー Sa69-qT6r)2020/01/06(月) 21:51:22.34ID:sIeOgGITa
>>387
それ教えてくれればいいのに
adbで復活するのはroot権限与えてないから?
0394SIM無しさん (ワッチョイ d1b7-/Jb3)2020/01/07(火) 03:04:04.80ID:3LV1M0tQ0
冬のセールで更に安くなってる
買った後に見ちゃだめだな
0395SIM無しさん (ワッチョイ 810c-uy8h)2020/01/07(火) 07:37:01.17ID:0QeRh5XP0
>>389
あ、やっとXiaomi以外にも来てくれるのか
0396SIM無しさん (オッペケ Srf1-atXk)2020/01/07(火) 10:05:24.50ID:dowzFM1Lr
安いから雑に扱って落としまくってるけどまだ無事だよ
傷ついたけど
0397SIM無しさん (ワッチョイ aec0-E95m)2020/01/07(火) 11:08:46.41ID:LKyEojfO0
ある日突然やってくる電波Gメンがどうしたって?
0398SIM無しさん (ワッチョイ 42ca-cLrm)2020/01/07(火) 20:15:11.41ID:cRllQGm/0
z5progt使ってるけどバックグラウンドでアプリ立ち上げとかないと通知来ない。タスクキルしても通知来るようにできないかな??
0399SIM無しさん (ワッチョイ e502-GlZX)2020/01/07(火) 20:29:17.76ID:xHQmokgz0
何回目だよ
0400SIM無しさん (ワッチョイ d16d-bgNh)2020/01/07(火) 21:45:14.69ID:H10tkC460
z6proの48mpセンサーってSONYのIMX586?それともナンチャッテ48MPのサムソンのGM1?

ググったらIMX、GM1両方出てくるんだけど、どっちが正解なん?
0401SIM無しさん (ワッチョイ aec0-E95m)2020/01/07(火) 22:31:52.60ID:LKyEojfO0
>>400
IMX586
z6p分解動画に部品出てくる

GM1は例えばGalaxy S10の分解画像にあるけど形が全然違う。
https://d3nevzfk7ii3be.cloudfront.net/igi/iUs5lXXKPIUSOGXC.huge

IMX586搭載を宣伝文句にしてたUMIDIGI S3 Proみれば参考になると思う。
https://www.orefolder.net/blog/2018/11/umidigi-s3-pro/
Huawei Nova 4もそうみたい。



F1.8って表記してるのってIMX586じゃないかな。
負けず嫌いの後発GM1はF 1.7(1.79)って表記してると思う。
0402SIM無しさん (ワッチョイ 810c-uy8h)2020/01/07(火) 23:07:32.29ID:0QeRh5XP0
>>401
え、そうなんだ
これソニーセンサーだったのか
ずっとSamsungセンサーだと思ってた
0403SIM無しさん (ブーイモ MM6d-bgNh)2020/01/07(火) 23:32:20.91ID:4Hji9upZM
>>401
センサーの話をしてるのにレンズの形でドヤ顔されても…。

残念ながら、z6proの48mpセンサーはサムソンのGM1だよ。
Lenovoスマホ総合スレ Part.5 	YouTube動画>3本 ->画像>33枚
0404SIM無しさん (ワッチョイ 810c-uy8h)2020/01/07(火) 23:58:20.64ID:0QeRh5XP0
>>403
なんじゃそらやっぱりか
0405SIM無しさん (オッペケ Srb3-qcMd)2020/01/08(水) 00:02:34.12ID:UhceWLlKr
>>403
このアプリなに?
0406SIM無しさん (ブーイモ MM03-Br8e)2020/01/08(水) 00:06:14.17ID:2cR1M3zwM
>>405
CPU-Zのプロ版じゃね?カメラのハード情報漁れる。フリー版でもできたと思うけど。
0407SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-G18V)2020/01/08(水) 00:08:20.80ID:zDbQN5KZ0
>>402
誤報の原因>>401みたいなアプリ表示でしょ。
わざわざセンサー形状真似てまでGM1乗せてたら大したもんだよ。
0408SIM無しさん (ワッチョイ 5f02-GLp2)2020/01/08(水) 00:10:42.55ID:llq9mbur0
z5pro再起動かけたらバッテリー急降下
すでに劣化している模様
Lenovoスマホ総合スレ Part.5 	YouTube動画>3本 ->画像>33枚
0409SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-G18V)2020/01/08(水) 00:17:43.90ID:zDbQN5KZ0
>>406
CPU-ZはAPIから取得してるからフロントリアの情報しか取れない。
生のデバイス情報取れるアプリ試したけど具体的なセンサー名までは出てこなかった。
GM1乗ってたほうが都合が良かったみたいだからそれでいいんじゃね?
0410SIM無しさん (ワッチョイ 5f02-GLp2)2020/01/08(水) 00:19:59.47ID:llq9mbur0
z5progt
0411SIM無しさん (ブーイモ MM03-Br8e)2020/01/08(水) 00:39:50.77ID:2cR1M3zwM
https://www.kimovil.com/en/where-to-buy-lenovo-z6-pro

Standard
1Resolution48 Mpx
Sensor Samsung S5KGM1
Type ISOCELL
Aperture / 1.8


サムソンGM1ですね。
0412SIM無しさん (オイコラミネオ MMd3-cSBv)2020/01/08(水) 00:40:01.77ID:s/gkJx0tM
>>408
中古バッテリー使ってる可能性もあるね
0413SIM無しさん (ブーイモ MM03-Br8e)2020/01/08(水) 00:44:16.78ID:2cR1M3zwM
つか、サムソンのGM1って48MP出力できないんだな。12MPをアップスケールして48MP画像生成するとか、その時点で詐欺だろ。

ま、それでもSONYセンサーと区別つかないぐらい高画質らしいけど(笑)
0414SIM無しさん (アークセー Sxb3-hHR7)2020/01/08(水) 00:51:28.48ID:GAWzrTl6x
Z6P検討しててけどやはりP30pro買います
0415SIM無しさん (ワッチョイ df76-jlj+)2020/01/08(水) 01:28:01.75ID:4YyZB33M0
>>412
マジデ
0416SIM無しさん (オイコラミネオ MMd3-cSBv)2020/01/08(水) 01:29:47.31ID:s/gkJx0tM
Z6Pはバンド19に対応してないのだけが残念ではある
バンド1に対応してるから普段の通信は困らないけどたまに圏外になるのよな
0417SIM無しさん (オイコラミネオ MMd3-cSBv)2020/01/08(水) 01:33:56.56ID:s/gkJx0tM
>>415
中華製品あるある
0418SIM無しさん (オッペケ Srb3-qcMd)2020/01/08(水) 02:15:45.42ID:UhceWLlKr
trebleロムがこんなに使えるとは思わなかったな
これなら他の激安Lenovoスマホ買ってもいいんじゃないか?
0419SIM無しさん (ガックシ 064f-j/Z2)2020/01/08(水) 05:56:12.81ID:RjW5VyIj6
>>408
マジレスすると
別に他の端末でも起きる普通の事
電池使用の測定はそれほど正確では無いからたまに起きる現象で劣化とか関係無いから安心しろ
0420SIM無しさん (ワッチョイ df0c-WVSR)2020/01/08(水) 07:39:13.00ID:6ixI9Qkc0
>>416
ハゲ回線は使わんの?
LINEモバイルの
俺はmineoドコモで特に圏外になることなく使えてるけど
0421SIM無しさん (オイコラミネオ MMd3-cSBv)2020/01/08(水) 08:02:07.18ID:MqMooQk1M
>>420
俺もmineoドコモだよ
住んでる場所や立地にもよると思うけどたまーに自宅で圏外になる
ソフトバンク系格安SIMのどれにしようか地味に迷ってる
節約モードがあって低速無制限の早いところを探してるんだが
楽天モバイル(MVNO)はソフトバンク回線ないし
ワイモバイルは節約モードがないので選択肢にない
mineoのソフトバンク回線は通信が遅くてドコモ回線に変更した経緯があるから同じく選択肢にない
0422SIM無しさん (オッペケ Srb3-WVSR)2020/01/08(水) 08:18:27.86ID:6GUkNHBEr
>>421
DSDVだから悩む必要ないじゃん
0423SIM無しさん (ワッチョイ 7f6d-B9Rj)2020/01/08(水) 08:54:44.06ID:X7krhi130
z6proポチったわ
0424SIM無しさん (ワッチョイ 5f0c-S0Qe)2020/01/08(水) 09:41:39.99ID:dntA+2TB0
>>421
音声いらないなら、Softbank純正のプリペイドデータSIMが安いぞ
10GB 最大6ヶ月で2500円
0425SIM無しさん (ブーイモ MM03-iUJk)2020/01/08(水) 10:15:36.37ID:LnpeDPuxM
>>418
nfcとaptx使える?
0426SIM無しさん (オイコラミネオ MMd3-cSBv)2020/01/08(水) 10:27:26.62ID:MqMooQk1M
Z6 proはNFC使えない
0427SIM無しさん (ワッチョイ df6d-Br8e)2020/01/08(水) 10:51:19.22ID:6RCuVf1u0
Z6 Pro買おうかと思ったがやめた。カメラ重視してたんで代わりにRedmi K30買った。motoアクションは欲しかったが、メインでサムソンの12MPカメラは無いわ。
0428SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-Wp39)2020/01/08(水) 11:03:53.45ID:6mFFpms60
>>427
ブツブツ独り言言っててかわいいね
えっちしよ
0429SIM無しさん (ワッチョイ df0c-WVSR)2020/01/08(水) 11:07:22.16ID:6ixI9Qkc0
サムソンとサムスンは別やぞ一緒にしたらサムソンに失礼
0430SIM無しさん (オッペケ Srb3-qcMd)2020/01/08(水) 11:16:37.92ID:xD8kGvbpr
サムソンいろいろいるだろ
0431SIM無しさん (アークセー Sxb3-ZFGq)2020/01/08(水) 15:48:22.92ID:P5tKyUxmx
>>424
3000円位のしか見つからないけどそれのことかな?なんかの割引?
0432SIM無しさん (ワッチョイ 5f0c-S0Qe)2020/01/08(水) 16:11:55.98ID:dntA+2TB0
>>431
https://store.shopping.yahoo.co.jp/wise-sim-thai/sb-jp-10gb.html
尼に出品してるのと同じ店、さらに5〜10%程ポイント還元
0433SIM無しさん (アークセー Sxb3-ZFGq)2020/01/08(水) 16:42:35.52ID:P5tKyUxmx
>>432
わざわざスマヌ良いもの知った
0434SIM無しさん (オッペケ Srb3-meC4)2020/01/08(水) 17:22:06.60ID:SEzoi2/Qr
モナWi-Fiの年末年始キャンペーンが熱かった
0435SIM無しさん (ワッチョイ dfdc-Nuhx)2020/01/08(水) 20:33:38.77ID:yR/tQ4zS0
最早完全になかったことになってる不遇のlite
0436SIM無しさん (ワッチョイ dfea-Jv6O)2020/01/08(水) 22:23:12.78ID:SBCEOdsE0
俺のliteはGPS使えてる
11.0.049
このバージョンだけなのかな?ただカメラの起動が遅かったりイマイチな面もある
まともに使えるROMあったら教えてほしい
0437SIM無しさん (ワッチョイ df58-/yBh)2020/01/08(水) 22:39:35.15ID:9Fat/yZD0
z6 liteは買ってはいけない。
青空の下では高精度だけどそれ以外gpsが糞。lenovo フォーラムでももう売ったとかそんな話題だけで治る気配なし。
JaneStyle 2.1.3/Lenovo/Lenovo L38111/9
0438SIM無しさん (ワッチョイ dfea-Jv6O)2020/01/08(水) 22:59:56.82ID:SBCEOdsE0
家の中(木造一戸建て)でこんな感じ
外は寒いから出たくない
Lenovoスマホ総合スレ Part.5 	YouTube動画>3本 ->画像>33枚
0439SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-wzuK)2020/01/08(水) 23:41:05.42ID:WvgYPTMU0
48MPの写真撮って何に使うんだろ?

広めに撮ってトリミングするにしてもオーバースペック
A4印刷に必要充分なのが約900万画素(3508×2480ピクセル)なのに
0440SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-Cvsr)2020/01/09(木) 00:31:23.14ID:TORFNZhC0
デジタルズーム(と言う名のトリミング)ありきの画素数だから使い道はしらん
0441SIM無しさん (ブーイモ MM03-pAsP)2020/01/09(木) 00:52:01.17ID:yHO96EG9M
z6無印が1.8万で安いから良いなぁって思ってググったのにproのレビューしか無くて困る
0442SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-OTj9)2020/01/09(木) 01:47:44.09ID:lmhALQyF0
z6無印はグロ版が出るか1111で安くなったらCN版買おうと思ってたけどその頃にはショップROMだらけになってやめてしまった
0443SIM無しさん (オイコラミネオ MMd3-cSBv)2020/01/09(木) 02:13:52.63ID:UeJu96AdM
ショップロムとか何仕込まれてるか分からんからな
0444SIM無しさん (ブーイモ MM03-TXIy)2020/01/09(木) 07:49:41.36ID:i6uA8MRXM
>>436
GPS,一度電車で移動しながらGoogle Map見てみてほしい。
自分も徒歩や車の低速走行で一瞬直ったかとおもったが電車だと尽くアウトだった。

ちなみに今入手できるロムは全て焼いては電車に乗ってを繰り返して年末の休みを2日潰した恨みは忘れんぞw

いまは会社常駐のボイスレコーダーに格下げした。sd710が泣いてるわ
0445SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-Cvsr)2020/01/09(木) 08:08:15.99ID:i7otv0o00
個人輸入する時点で自己責任なのになぁ
しかも普通の社会人でこれはアレですね
0446SIM無しさん (ワッチョイ df58-88rQ)2020/01/09(木) 08:13:26.21ID:fJLcf+s30
Lenovo Z6もモノラルスピーカー?
Dolbyに対応してからステレオスピーカー減ったね
0447SIM無しさん (オッペケ Srb3-WVSR)2020/01/09(木) 08:18:31.23ID:z/Lrjw6Gr
>>446
そもそもスマホ本体に音質求めてもと思うんだが
別に青歯スピーカーヘッドホンで聴くのがデフォな設計だろ

ウホッ
このスマホのステレオスゲーって思っても
数M離れただけで
なんじゃこれ モノラルと変わらん ←これが実際
0448SIM無しさん (ワッチョイ ff0c-fXD4)2020/01/09(木) 08:30:05.99ID:ui/50Hdv0
Z5PROGT
昨日夜ロック画面変えて寝たら今朝起動時のパス通らず再起動…
再起動後パス通るも画面真っ暗ナビゲーションキーと上の時計やら設定画面は出るが困った
0449SIM無しさん (ワッチョイ df58-88rQ)2020/01/09(木) 08:54:33.71ID:fJLcf+s30
>>447
俺もそれでいいんだけど、家族が外部スピーカー使うのめんどくさがって…
まぁ使用用途が寝ながらネトフリとかYou Tubeだからステレオスピーカーがいいんだろうね
0450SIM無しさん (ワッチョイ ff0c-jlj+)2020/01/09(木) 09:04:04.78ID:ui/50Hdv0
ホーム長押しからGoogleアシスト起動からのPlayストアでアプリ起動
ホーム画面のアプリが死んだのかな
0451SIM無しさん (ワントンキン MMdf-6liN)2020/01/09(木) 10:12:56.80ID:BmD3qVXTM
z6p買ったわ
aliで¥28,000
スナドラ855でこれは安すぎるだろ
0452SIM無しさん (ワッチョイ df0c-WVSR)2020/01/09(木) 12:04:18.76ID:fZnleX4W0
>>451
おめこ
2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78051/9/DT
0453SIM無しさん (オッペケ Srb3-gJVV)2020/01/09(木) 12:27:30.16ID:pxFMg/5yr
Z6Pグロ版最安で復活してるし面白味なくても無難に使いたいならこれ一択だなぁ
0454SIM無しさん (ワッチョイ 7f02-lB9F)2020/01/09(木) 16:58:59.74ID:/Mw6es6t0
RevengeOS 3.1 for Lenovo Z6 Pro使いやすいな
こりゃいい
0455SIM無しさん (ガックシ 064f-j/Z2)2020/01/09(木) 17:12:08.17ID:8PAqotFv6
面白味ないってのはむしろ褒め言葉よ
0456SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-Wp39)2020/01/09(木) 18:15:10.11ID:XTcMB3aX0
もちろんそうよ
0457SIM無しさん (スプッッ Sd1f-WVSR)2020/01/09(木) 18:20:33.03ID:APQJIjDDd
今日やっと届いた。ショップROMってかなり制限されてるのな。みんなROM焼きする意味わかるわ。


2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78051/9/LR
0458SIM無しさん (ワッチョイ dfee-CHDU)2020/01/09(木) 18:52:15.04ID:VXEu8FOU0
機能制限というか出来の悪いピュアAndroidみたいというか
z5proGTであればスライドの挙動とかにこだわる人間が使うかもしれんけど

Antutuが高くても実際のゲームは低負荷プロファイルで動いてたりするし
敢えて使う理由は今のところ無いんじゃね
treble入れてCPUガバナ弄ればいいだけなんだし
0459SIM無しさん (ワッチョイ dfb7-K6VO)2020/01/09(木) 19:05:32.79ID:tyLvTSwS0
>>454
ほんとだ
trebleじゃない専用のカスロム来たんか
z5progtより先に来るとは思わんかった
0460SIM無しさん (オッペケ Srb3-qcMd)2020/01/09(木) 20:16:37.86ID:RjdN4vkOr
非trebleロムでもバグがあれば同じことだろ
0461SIM無しさん (ワッチョイ ff06-vLQI)2020/01/09(木) 22:20:14.40ID:bINmClfz0
ショップや公式にバグが無いわけあらず
0462SIM無しさん (ワッチョイ dfea-Jv6O)2020/01/10(金) 07:13:06.92ID:EhT62mhH0
>>444
電車にはほぼ乗ることが無いから試せない
けど車では高速含めて不自由したことはないけどな
0463SIM無しさん (ブーイモ MM03-TXIy)2020/01/10(金) 07:44:32.61ID:fKHcTtl5M
>>462
なるほど
まあ、少なくとも君は世界でもまれに見る勝ち組だw
5pro買い直すか悩む
0464SIM無しさん (ワッチョイ df0c-WVSR)2020/01/10(金) 09:13:41.49ID:fNsedo2t0
電車滅多に乗らないだけで勝ち組なら俺も勝ち組やったんか…
0465SIM無しさん (ブーイモ MM9f-iUJk)2020/01/10(金) 11:16:29.81ID:DcRKC0tWM
普段電車に乗らんからなぁ
あんな寿司詰めによく毎日耐えられるよなぁ
0466SIM無しさん (ワッチョイ 7fdc-WVSR)2020/01/10(金) 13:54:23.66ID:WOJI7Xk40
Z6PROだがロック画面の背景変更出来ないね
まあ良いけど
2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78051/9/DT
0467SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-Wp39)2020/01/10(金) 15:28:40.19ID:4WwK7Pdt0
z5progtショップロムも無理だね
中華ロムは出来るん?
0468SIM無しさん (アウアウクー MMb3-JcFo)2020/01/10(金) 15:55:01.08ID:85xCGZdMM
人に聞く前に自分で試せ。
どうせすぐに書き換えられるんだし
0469SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-uRIb)2020/01/10(金) 16:00:49.03ID:4WwK7Pdt0
>>468
不快な思いをさせてしまってすみませんでした
0470SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-WVSR)2020/01/10(金) 16:07:32.16ID:5pYe1qyD0
>>466
変えられたと思うけどな
2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78051/9/DR
0471SIM無しさん (オッペケ Srb3-WVSR)2020/01/10(金) 16:18:40.68ID:EqHXH1j0r
>>466
変えれる
0472SIM無しさん (スプッッ Sdf3-WVSR)2020/01/10(金) 17:16:01.01ID:OGggwsIzd
普通にロック画面の壁紙変えれたよ


2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78051/9/LR
0473SIM無しさん (バッミングク MM63-GLp2)2020/01/10(金) 19:48:45.62ID:T2IR3nTIM
>>469
もう今後はこのようなことがないようにしてね
ここの人はみんな優しいけど愛想つかされたら終わりだからね
いい?
0474SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-uRIb)2020/01/10(金) 20:01:28.52ID:4WwK7Pdt0
>>473
はい、気をつけます
0475SIM無しさん (オッペケ Srb3-jlj+)2020/01/10(金) 20:47:43.51ID:q04z9zQQr
落としまくりで画面傷傷
0476SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-WVSR)2020/01/10(金) 21:24:34.49ID:v3DCCDu9a
>>470
>>471
変えるメニューあるけど反映しなくね?


Lenovoスマホ総合スレ Part.5 	YouTube動画>3本 ->画像>33枚
Lenovoスマホ総合スレ Part.5 	YouTube動画>3本 ->画像>33枚
Lenovoスマホ総合スレ Part.5 	YouTube動画>3本 ->画像>33枚
0477SIM無しさん (オッペケ Srb3-WVSR)2020/01/10(金) 21:31:14.93ID:CzxjtgFZr
>>476
設定からいかずにギャラリーにある画像を長押し→他に使う
そこから忘れたが後は簡単なはず
0478SIM無しさん (オッペケ Srb3-WVSR)2020/01/10(金) 21:34:31.36ID:CzxjtgFZr
出来てるだろ

Lenovoスマホ総合スレ Part.5 	YouTube動画>3本 ->画像>33枚

2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78051/9/DR
0479SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-WVSR)2020/01/10(金) 21:40:08.19ID:v3DCCDu9a
おまかんかなぁ
ギャラリーからでもググルフォトからでもいかんし
ランチャー変えても変わらんわ
まぁ良いかぁ
0480SIM無しさん (オッペケ Srb3-WVSR)2020/01/10(金) 21:43:20.62ID:CzxjtgFZr
>>479
長押しちゃうわ右上の点3つの所タップで
他に使う
これが出る
0481SIM無しさん (ワッチョイ 7fc5-WVSR)2020/01/10(金) 21:57:34.68ID:mndCJBlP0
>>476
自分もやりかた忘れたけど変えた覚えある。
Lenovoスマホ総合スレ Part.5 	YouTube動画>3本 ->画像>33枚
0482SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-vsLq)2020/01/10(金) 22:03:42.23ID:4WwK7Pdt0
でけた!
ファイルから画像選んだら下にset wallpaperと出て
進んでったらロック画面も変えれたよ〜
0483SIM無しさん (ワッチョイ df76-jlj+)2020/01/10(金) 22:11:19.18ID:SjhvGKJX0
同じく蟻のLenovo公式で買ったグロロム外人はアプリアイコン普通なのになんで俺らだけアプリアイコンおかしいの!
0484SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-WVSR)2020/01/10(金) 22:29:30.91ID:v3DCCDu9a
みんなありがと
出来たわ

Lenovoスマホ総合スレ Part.5 	YouTube動画>3本 ->画像>33枚
こいつで
Lenovoスマホ総合スレ Part.5 	YouTube動画>3本 ->画像>33枚
ここね

他のアプリじゃ無理だし自動変更系は使えないようね
0485SIM無しさん (ワッチョイ ff0c-jlj+)2020/01/10(金) 23:10:09.95ID:DxTQqCCS0
Z6ってmateでレス打たれた時の通知くるんだ…
0486SIM無しさん (オッペケ Srb3-WVSR)2020/01/10(金) 23:12:04.58ID:e927GWXir
みんなVPNとか導入してないん?
0487SIM無しさん (オッペケ Srb3-WVSR)2020/01/10(金) 23:12:31.29ID:e927GWXir
>>485
通知の設定で出来るよ
0488SIM無しさん (ワッチョイ df76-jlj+)2020/01/11(土) 00:08:08.95ID:g18THQCN0
触ってみた感じすごく好きだわ
ガジェット好きにはたまらんなこのカメラ
カスロムは専用の来てる?
0489SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-dfYq)2020/01/11(土) 12:02:05.66ID:IKn9aIA+0
はい
0490SIM無しさん (ワッチョイ df81-ipS9)2020/01/11(土) 14:18:01.53ID:VK+EeYof0
にしてもz6pro安いなブルっちまうよ
0491SIM無しさん (ワッチョイ dff1-Irx8)2020/01/11(土) 15:43:19.84ID:7x2Z7wPp0
z6pスピーカーが酷過ぎると思うんだが。
0492お兄さまっ (ワッチョイ df6b-mHUb)2020/01/11(土) 16:36:44.71ID:dlRYp4fY0
スマホ買いたくて手が震える
0493SIM無しさん (ラクペッ MM13-uRIb)2020/01/11(土) 16:43:36.18ID:U4L51Xa3M
スマ注かな?
0494SIM無しさん (ワッチョイ dfb7-K6VO)2020/01/11(土) 16:46:36.09ID:8cSMgzYj0
z6pro画面フィルム使ってる?
aliで黒縁付き買ったけど画面端までカバーしてくれるのはいいけど隅のタッチ感度が悪くなる
縁なしガラスフィルムのほうは画面端までカバーしてくれない

ハイドロゲルは剥がすとき後が残りやすいって聞くけど使ってる人どんな感じ?
端までカバー出来てる?
amazonで売ってるPDA工房のは端までカバーしてくれないみたいだし
0495SIM無しさん (JP 0H13-G18V)2020/01/11(土) 16:54:50.88ID:g8fOb1xRH
z5だけどフィルム無しだわ
あきらかに感度悪くなる、相性かもしれないけど
0496SIM無しさん (ワッチョイ 7f02-lB9F)2020/01/11(土) 17:25:27.23ID:tIPtU7ED0
z6pハイドロゲル使ってるけど感度は気にならん
z6p用のフィルムが届くまで、k20pro用のハイドロゲルフィルム貼ってた
剥がした時は特に跡残ってなかったから、物によるんじゃない?
0497SIM無しさん (ワッチョイ dfb7-K6VO)2020/01/11(土) 17:50:39.28ID:8cSMgzYj0
>>495,496
やっぱガラスだとちょっと感度悪くなるよね
ゲル買ってみようかなありがとう
0498SIM無しさん (アウアウウー Saa3-GYvs)2020/01/11(土) 17:51:00.42ID:I/HpX1BPa
アリでz6liteのグロ版k10liteでてるね。
この前z5sポチったがk10liteのグリーンが良かったかも。
0499SIM無しさん (ワッチョイ df73-xQ7m)2020/01/11(土) 18:07:26.26ID:ClrMQJtw0
>>498
それ絶対shop romだよ。
0500SIM無しさん (アウアウウー Saa3-GYvs)2020/01/11(土) 18:20:19.05ID:I/HpX1BPa
k10liteではなくk10noteだった。
>>499 グロ版表記にEUチャージャー付けてるけど。
0501SIM無しさん (ワッチョイ df0c-WVSR)2020/01/11(土) 18:30:39.21ID:9TCIebd90
>>494
ハイドロゲルは跡残らなかった
PDAは滑り悪すぎて剥がした
ニルキンのmi9用フィルムはインカメ周りに浮きがあった
同縁無しガラスは今使ってるけど感度低下も気にならず、表示領域はカバーしてくれてる
縁ありは露骨に感度落ちたし表示領域に縁がかかってた
0502SIM無しさん (オッペケ Srb3-WVSR)2020/01/11(土) 19:56:58.10ID:4qxP0LpHr
>>494
PDAに金属フレームケース
0503SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-WVSR)2020/01/11(土) 22:05:45.96ID:EsgiVuiQa
フイルムなんか貼らないでガラコ塗るだけだわ
0504SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-lB9F)2020/01/11(土) 22:24:51.55ID:gkGl4Qcz0
Ali値上がりしてる
0505SIM無しさん (ワッチョイ df81-ipS9)2020/01/11(土) 22:32:21.20ID:VK+EeYof0
そりゃセールも終わったからな
0506SIM無しさん (ワッチョイ 5f0f-Qluc)2020/01/12(日) 00:48:37.08ID:PxJr5hwW0
アリで恐らくショップのグローバルROMが入ってるz5pro gt 購入したんだけど、快適に使うには
純正ROM焼き→日本語化1択?

ちなみに初Androidです
0507SIM無しさん (オッペケ Srb3-9VTE)2020/01/12(日) 00:56:33.30ID:JyqZNlmIr
>>506
好きにされたら良いのではないでしょうか?
0508SIM無しさん (ワッチョイ dfd7-zbVa)2020/01/12(日) 00:59:57.44ID:phopBCBk0
>>506
初Androidの人が使う機種ではない
0509SIM無しさん (ワッチョイ 5f0c-S0Qe)2020/01/12(日) 01:23:36.83ID:UQbyM9J40
>>506
快適の定義によって異なる
ゲーム、それも映像バリバリのFPSとがMMOを楽しみたいなら純正ROM焼きが正解
日常使用において、変な英語や中国語まじりのメッセージが表示されると気味が悪いと感じる
なら、グローバルROMのまま使用するのが正解
0510SIM無しさん (ワッチョイ ff11-lB9F)2020/01/12(日) 15:08:05.77ID:VCmpQDOI0
純正ROMはいつになったら10になるのだろうかね
0511SIM無しさん (スッップ Sd9f-88rQ)2020/01/12(日) 15:53:28.36ID:j/h6pFWad
Lenovoは更新しないので有名だぞ
0512SIM無しさん (ワッチョイ 5f02-GLp2)2020/01/12(日) 15:58:21.83ID:04fJSfzO0
お前の中だけだろ
適当によく言うわ
0513SIM無しさん (スッップ Sd9f-88rQ)2020/01/12(日) 16:00:35.24ID:j/h6pFWad
外人さんが統計まとめてくれてたよ
Lenovoはアップデートのサポート悪いって
実際放置されてる機種多いし
旗艦モデルは違うだろうけど
0514SIM無しさん (ワッチョイ ff11-lB9F)2020/01/12(日) 16:33:57.57ID:VCmpQDOI0
安物モデルだったらともかくこの機種は上位モデルなんだよな
0515SIM無しさん (オッペケ Srb3-WVSR)2020/01/12(日) 16:37:40.30ID:2iW6kXkUr
どの機種だよ

Z5PRO GTだとないと思う
Z6PROでも現実は難しいんじゃね?
0516SIM無しさん (ワッチョイ dfb7-K6VO)2020/01/12(日) 18:17:27.77ID:5PHmWdTi0
z6proもz5progtもandroid10のbetaテスト募集してたのに?
テストするんだから来るんでは?
0517SIM無しさん (ワッチョイ df76-jlj+)2020/01/12(日) 18:36:46.46ID:1aVABETe0
スライド機能好きだからグロロム使ってる
OTAは諦めてる
0518SIM無しさん (ラクッペ MMf3-jlj+)2020/01/12(日) 20:42:23.43ID:NP5693KgM
不満は少ないがプッシュ通知音ザラザラノイズまみれになる時あるのが嫌だ
0519SIM無しさん (オッペケ Srb3-WVSR)2020/01/12(日) 21:51:19.39ID:EAndC9CRr
GPSを試してなかったがみちびきキャッチしてた
誤差がほとんどないわ
0520SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-WVSR)2020/01/12(日) 21:57:20.07ID:Hb5fDyTsa
>>513
ソースはよ
この前はmotoz使ってたけど国産よりサポート良かったぞ
z6proも普通にアプデ降ってくるし
0521SIM無しさん (ブーイモ MM0f-Uq5u)2020/01/12(日) 22:03:41.33ID:IAG9siBhM
何の知識もパソコンもないんだけどz5progt買ったった
こういうのわくわくする
宜しく頼むよ
0522SIM無しさん (オッペケ Srb3-qcMd)2020/01/12(日) 22:05:45.44ID:Fj+UxF9Cr
パソコン無かったらそのまま使うしかないだろ
0523SIM無しさん (ブーイモ MM0f-Uq5u)2020/01/12(日) 22:23:28.17ID:IAG9siBhM
まあそれでもいいか
とりあえずこれのこと考えるだけで楽しいぞうほほい
0524SIM無しさん (バッミングク MM63-GLp2)2020/01/12(日) 22:23:41.97ID:KflR+Rf9M
>>521
そういうの大事だぞ
0525SIM無しさん (オッペケ Srb3-qcMd)2020/01/12(日) 22:31:05.46ID:Fj+UxF9Cr
たしかに大事だな
それから始まるんだ
まず行動を起こす奴こそ先がある
0526SIM無しさん (ラクペッ MM13-1KFk)2020/01/12(日) 22:37:00.57ID:oYnWyYE5M
まずは8Gのメモリ積んでるPCとホームWiFiだね
0527506 (ワッチョイ 5f0f-RY1t)2020/01/12(日) 22:50:11.77ID:PxJr5hwW0
>>507
そうします。

>>508
見た目で選んで注文した後に玄人向けだと知ったんで時すでにおすし

>>509
iPhoneをゲーム専用Wi-Fi運用、iPhoneのSB シムをz5に挿してテザリング、その他連絡用途にしようと思ってます。
0528SIM無しさん (ワッチョイ df66-WVSR)2020/01/12(日) 23:09:00.66ID:A3/f8Hvs0
PUBGを4時間近くぶっ続けでやってこのくらいの温度。
素晴らしいな。

Lenovoスマホ総合スレ Part.5 	YouTube動画>3本 ->画像>33枚
Lenovoスマホ総合スレ Part.5 	YouTube動画>3本 ->画像>33枚
0529SIM無しさん (ラクペッ MM13-jlj+)2020/01/12(日) 23:12:40.43ID:/Tvd6sdEM
今気づいたがヤフオクアプリが動かん
前動いてたのに何故だ…
0530SIM無しさん (ワッチョイ df0c-WVSR)2020/01/12(日) 23:21:07.45ID:VohSa0jJ0
>>528
6p全然熱くならないよな
ZenFone3と大違い
0531SIM無しさん (ラクペッ MM13-jlj+)2020/01/12(日) 23:23:21.27ID:/Tvd6sdEM
入れ直したら動いた
地味にアプリが壊れていくけどRAMかROM壊れてんのかな
0532SIM無しさん (ワッチョイ df58-88rQ)2020/01/12(日) 23:32:59.29ID:NbBhC52C0
>>520
Androidアップデートが充実したスマホメーカーがグラフから一目瞭然に
https://telektlist.com/what-maker-support-os-update/

記憶してたより順位高かった。
モトローラは同じグループだけど、Lenovoと一緒くたにしない方がいいと思う。
ソフトウェアの質ではモトローラの方が上じゃない?
0533SIM無しさん (オッペケ Srb3-qcMd)2020/01/12(日) 23:40:29.10ID:RJI3ctzwr
>>528
これ6pなの?
0534SIM無しさん (ワッチョイ df76-jlj+)2020/01/12(日) 23:45:02.59ID:1aVABETe0
初心者相手にマウント取ってみたり上から励ましてみたり忙しいな
0535SIM無しさん (オッペケ Srb3-WVSR)2020/01/13(月) 05:44:30.57ID:BUmiF7qtr
>>528
液体冷却だからな
圧倒的な差が出てる
0536SIM無しさん (ワッチョイ df66-WVSR)2020/01/13(月) 05:46:12.48ID:NPgTJLfX0
>>533
そうだよ。液冷付いてないとプラス10℃位は行くと思う。



2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78051/9/LR
0537SIM無しさん (オッペケ Srb3-WVSR)2020/01/13(月) 05:54:37.41ID:BUmiF7qtr
>>536
液体冷却じゃないとPUBGを4時間も続けられないと思う
0538SIM無しさん (オッペケ Srb3-qcMd)2020/01/13(月) 06:53:38.66ID:PsAgmQnjr
液冷に期待しすぎだろ
pocoF1なんて液冷だがむしろ液冷無しより熱かったからな
0539SIM無しさん (オッペケ Srb3-WVSR)2020/01/13(月) 07:04:42.25ID:BUmiF7qtr
>>538
期待しすぎって実際にZ6PROを所有してて液体冷却の性能を体感してての話しだしな
Lenovoに関してはPC市場で得てる液体冷却の実績と実力が他社よりも何年分もの差がついてるくらいノウハウを持ってる
俺の自宅PCは自作PCだが自作PCやってる奴なら空冷と液体冷却の圧倒的な差はよくわかるし
0540SIM無しさん (オッペケ Srb3-WVSR)2020/01/13(月) 07:14:19.99ID:BUmiF7qtr
>>538
実際に空冷ファンがついてる低スペ或いは中スペ程度のPCじゃ4時間もPUBGとかやったら熱暴走する可能性が高い
しノートPCとかだと相当だろ
0541SIM無しさん (ワッチョイ df0c-WVSR)2020/01/13(月) 08:20:39.65ID:+3zOPDUC0
>>538
あれなんちゃってやぞ
発売当時本スレで散々嘆かれてたのににわか知識ひけらかしてどうすんの
0542SIM無しさん (オッペケ Srb3-qcMd)2020/01/13(月) 08:45:54.19ID:PsAgmQnjr
z6pの液冷はど真ん中ヒートパイプだろ
pocoと同じだな
Axon7とも同じ

pocoがなんちゃってならz6pもなんちゃってだろ
0543SIM無しさん (オイコラミネオ MMd3-WVSR)2020/01/13(月) 08:49:40.64ID:lJeoF4T5M
ぽこふぉんなつかしいな
タッチ感度が糞だとかゲームしてたらアチチだとか散々だったの覚えてるわ
0544SIM無しさん (オッペケ Srb3-WVSR)2020/01/13(月) 08:55:41.65ID:ykZVrJzGr
>>542
にわかが何言ってんの?
専門知識も無いのにZ6PROno中身バラして確認でもしたのか?
PCの世界市場でもまれてきたLenovoとニワカのスマホメーカーと一緒にするなよ
0545SIM無しさん (オッペケ Srb3-WVSR)2020/01/13(月) 09:00:36.68ID:ykZVrJzGr
antutu26万しか出ん低スペと45万出るハイスペと比べる時点で頭がどうかしてる
脳にサナダ虫湧いてるだろコイツ
0546SIM無しさん (ワッチョイ df76-hSRD)2020/01/13(月) 09:49:49.99ID:fJZ2y4xm0
液冷つって熱源移動させるだけだからどのみち最終的には筐体に逃がすかシンクに逃がすか
スマホにファンついてるわけじゃなし液冷にしたって設計しだいだろ
0547SIM無しさん (オッペケ Srb3-WVSR)2020/01/13(月) 11:01:14.38ID:TITWXEgQr
なんか悔しいんか?
0548SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-Wp39)2020/01/13(月) 11:02:37.24ID:sacl6rgV0
はい。。。///
0549SIM無しさん (オッペケ Srb3-qcMd)2020/01/13(月) 12:00:17.92ID:rrK5ca0fr
>>544
冷静になれよ
液冷無しのSD855機と比較してみないとわからんのだよ

ていうかLenovoを評価しすぎだろw
どう見てもただのヒートパイプで特別なもんは何も無いよな
0550SIM無しさん (ワッチョイ df0c-WVSR)2020/01/13(月) 12:40:36.90ID:+3zOPDUC0
つべにPUBG後mi9と比較して6pの方が熱低い動画あげてる人いるよ
宣伝になるから名前とか出さないけど
そのmi9も冷却機構載せてるから
0551SIM無しさん (オッペケ Srb3-qcMd)2020/01/13(月) 13:41:28.66ID:Oh0rfSQgr
mi8も熱かったしXiaomiはそんなもん
比較するならONEPLUS7だな
SD845の時は冷却無しのONEPLUS6が一番冷えたからな
0552SIM無しさん (ワッチョイ df76-jlj+)2020/01/13(月) 15:26:53.21ID:AEIKzTSj0
ID:A3/f8Hvs0
こいつガイジだろ
0553SIM無しさん (オッペケ Srb3-WVSR)2020/01/13(月) 15:50:54.04ID:TITWXEgQr
>>549
だから何が悔しいんだ?
クソ端末掴まされて妬んでるようにしか見えない
0554SIM無しさん (ワッチョイ 5f58-lB9F)2020/01/13(月) 16:19:57.91ID:rDzTxZkV0
液冷の仕組みも質もどのメーカーだろうと殆ど変わらんよ
というか変わっちゃうような技術出たら一斉にパクられる
現状は内部に余裕ある大きさでヒートパイプが大きいと2、3度差出るとかその程度
0555SIM無しさん (オッペケ Srb3-WVSR)2020/01/13(月) 17:14:46.32ID:TITWXEgQr
>>554
悔しいのうw 悔しいのうw
0556SIM無しさん (ワッチョイ df66-/YBf)2020/01/13(月) 18:25:37.32ID:NPgTJLfX0
>>552


これはPUBG位の重たいゲームやる人にしかわからないと思うよ。
そういうのやらない人からしたらどうでもいいことだろうけど。
iPhone位でも熱ダレしてエラー起こるからね。
0557SIM無しさん (ワッチョイ df66-WVSR)2020/01/13(月) 18:31:07.54ID:NPgTJLfX0
重たいゲームやらない人からしたら液冷なんて無くてもいいと思うよ
0558SIM無しさん (オッペケ Srb3-qcMd)2020/01/13(月) 18:33:55.79ID:eppzfChLr
z6pはクソ端末だよw

液冷に限らず冷却システム搭載スマホには期待しまくったんだが、実際はpocoやRedMagicで思い知らされた感じ
そもそも昔からヒートパイプ搭載スマホはあるから騒ぐことではなかった
0559SIM無しさん (ワッチョイ df66-WVSR)2020/01/13(月) 18:40:04.81ID:NPgTJLfX0
うん、Z6Pを俺は特に推すつもりは無いよ。
メインは別端末だからこれは遊び用。
0560SIM無しさん (ワッチョイ dfb7-K6VO)2020/01/13(月) 19:07:44.78ID:Qm0HY7i60
z6pに親殺された奴おるな
0561SIM無しさん (ワッチョイ df66-/YBf)2020/01/13(月) 20:07:49.12ID:NPgTJLfX0
液冷の無い機種で現実この位だと思ってる。まだ40分位しか動かしてないけど。

Lenovoスマホ総合スレ Part.5 	YouTube動画>3本 ->画像>33枚
0562SIM無しさん (ワッチョイ 5f02-GLp2)2020/01/13(月) 20:09:26.63ID:ktqpL/1f0
あーはいはい( 」´0`)」もうわかったから
0563SIM無しさん (ワッチョイ df66-WVSR)2020/01/13(月) 20:11:18.36ID:NPgTJLfX0
どうでも良かったらいちいち反応しなくていいよ
0564SIM無しさん (オッペケ Srb3-qcMd)2020/01/13(月) 20:22:21.64ID:NCQLJm3jr
>>561
この機種はなんなの?
0565SIM無しさん (ワッチョイ df66-/YBf)2020/01/13(月) 20:31:02.06ID:NPgTJLfX0
V30+だよ
0566SIM無しさん (オッペケ Srb3-qcMd)2020/01/13(月) 20:50:53.13ID:0iuhXlCQr
>>565
せめて同じSD855機じゃないと比較にならないでしょう
0567SIM無しさん (ワッチョイ ff73-sbaR)2020/01/13(月) 22:20:53.30ID:C7P9AjbJ0
V30+は国内キャリアも扱ってたから
そこからの乗り換え組なら確かにこういう事言いそう
0568SIM無しさん (ペラペラ SD9f-tZsO)2020/01/13(月) 22:53:33.29ID:XWocqweYD
「超ヒエヒエの液体でアツアツのSoCを冷やしちゃうぞー」的な想像してる連中に
メーカーが謳うゲーミングスマホの液冷が実際はどういうものなのか、
という超基本から説明するって貧乏クジそのものだから誰もやりたくないんだろうな
0569SIM無しさん (ワッチョイ df76-jlj+)2020/01/13(月) 23:28:36.02ID:+GtgexSr0
ガイジくんここワッチョイスレだからさ。
君の脳みそがファミコン並みなのは十分わかったから飛行機飛ばすのやめようね

WVSR←これNGネームで全部消える
0570SIM無しさん (ワッチョイ df66-/YBf)2020/01/13(月) 23:41:51.19ID:NPgTJLfX0
まぁ気分害したなら謝るよ
0571SIM無しさん (ワッチョイ df66-/YBf)2020/01/13(月) 23:45:23.08ID:NPgTJLfX0
ちなみに消すなら
df66←こっちで消さないと意味無いと思うよ。
0572SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-wBGo)2020/01/14(火) 00:03:56.14ID:Dd7fwg400
気分とかはどうでもいいけど他からも指摘されてる通り
比較は最低限同スペックじゃないと意味が全く無い

自分でもちゃんと分かってないことを無理にしなくていいと思う
0573SIM無しさん (オッペケ Srb3-WVSR)2020/01/14(火) 02:50:04.00ID:zCzqOy3/r
悔しいのうw 悔しいのうw
0574SIM無しさん (ワッチョイ df76-jlj+)2020/01/14(火) 05:59:11.02ID:9l45DrIK0
>>571
あそれガガイのガイ!
あそれガガイこガイ!
0575SIM無しさん (ワッチョイ df76-jlj+)2020/01/14(火) 05:59:55.49ID:9l45DrIK0
>>571
あガイジが出た出たガガイのガイ!
ガガイのガイ!あそれガガイのガイ!
0576SIM無しさん (オッペケ Srb3-WVSR)2020/01/14(火) 06:25:29.75ID:JDOjLYZfr
よっぽど悔しいんだろうな
情弱が相当酷い端末買ったんだろ
Z6PROが羨ましくてたまらんのが手に取るようにわかる
見向きもしない端末とか普通は用事ねえし何の情報もいらんもんな
0577SIM無しさん (ワッチョイ df0c-WVSR)2020/01/14(火) 07:30:29.08ID:2cWsY6RG0
>>569
0578SIM無しさん (オッペケ Srb3-gJVV)2020/01/14(火) 07:44:20.42ID:rLYcgtzCr
WVSR消したらchmateかつZ6Proからの書き込みが全部NGになるがな
0579SIM無しさん (スッップ Sd9f-/YBf)2020/01/14(火) 10:38:14.26ID:+hKj0yTNd
ワッチョイの配列理解してない奴が騒いでんのかw
0580SIM無しさん (オッペケ Srb3-WVSR)2020/01/14(火) 11:26:37.90ID:Ly6k65trr
>>578
わざわざNGアピールして
よっぽど悔しいんが図星すぎて草生えるわ
クソ端末乙
0581SIM無しさん (ワッチョイ df6d-Br8e)2020/01/14(火) 13:01:55.32ID:I31h1oex0
サムソンの16MPしか出力できないインチキ48MPセンサー搭載のZ6Pro自慢してるやつがいて吹いたwww
0582SIM無しさん (オッペケ Srb3-WVSR)2020/01/14(火) 13:06:33.35ID:Ly6k65trr
悔しいのうw 悔しいのうw

カメラ設定解除しないと48MP出んぞ
しかもカメラとか興味もねえし
0583SIM無しさん (ワッチョイ 7fe9-lB9F)2020/01/14(火) 13:08:39.04ID:4DOi+LuF0
寿司詰めには耐えられるけど人身で数時間止められたときが辛い
すし詰めはまじぎゅうぎゅうで手を上げたら次の駅までその手を降ろせないぐらいだからなあ
そのくらい詰まってると立ったまま余裕で寝れる
0584SIM無しさん (オッペケ Srb3-qcMd)2020/01/14(火) 13:19:09.79ID:RA7h77zLr
z6pはNFCが無いのが嫌な感じ
0585SIM無しさん (ワッチョイ dfb7-K6VO)2020/01/14(火) 13:59:20.60ID:WUlVUgRR0
そこが残念だな
使うか使わないかって言ったらお財布じゃないNFCなんて使わんけどz5系だって付いてるのにな
なんかまた政府がマイナンバーカード+NFCスマホで5000円ぽっちだけど還元するとか言ってるから
これから先NFC付いてないのは置いてけぼりになりそう
メインに使うって人じゃない人は関係ないんだろうけど
0586SIM無しさん (ワッチョイ df76-jlj+)2020/01/14(火) 14:11:52.17ID:9l45DrIK0
>>579
ワッチョイ見えてんぞガイジ
0587SIM無しさん (ワッチョイ 5f58-lB9F)2020/01/14(火) 16:55:25.62ID:+1B/MQYl0
最悪でも5年はQRコード・バーコード廃れないからそこは気にならんだろ

ただ機構を簡略化してコストも空間設計もかなり余裕出たはずなのに
NFC移行も進む中国で安価なNFCをわざわざ削った理由は分からん
新発売の5G版Z6Proにも搭載されてないって話だし
0588SIM無しさん (ブーイモ MM03-iUJk)2020/01/14(火) 17:07:01.46ID:4poyZub1M
一気に値上がりしたなぁ
0589SIM無しさん (ワッチョイ 5f02-GLp2)2020/01/14(火) 19:27:29.61ID:I9ctoWsA0
z5proのTPUケース買ったけど誰かが言ったようにツルツルしてて全然滑り止めにならないしガラスフィルムが持ち上げられて気になるな
がっくし
0590SIM無しさん (ワッチョイ 5f02-GLp2)2020/01/14(火) 19:31:25.98ID:I9ctoWsA0
スライドを戻したときにいちいち縁を枠にはめないといけないのも面倒
0591SIM無しさん (オッペケ Srb3-WVSR)2020/01/14(火) 19:31:36.04ID:SbbMbuyKr
>>589
z5proを選んだ時点で色々諦めないといけない事がある
0592SIM無しさん (ワッチョイ 5f02-GLp2)2020/01/14(火) 19:34:02.72ID:I9ctoWsA0
>>591
これはケースの問題であってz5protdgtは関係ないでしょ
高くていいケースを買えばいいだけの話なんだから
達観したふりして見当違いなことを言うのはやめましょうね
0593SIM無しさん (オッペケ Srb3-9VTE)2020/01/14(火) 19:36:15.71ID:FNgx4uVYr
>>592
高いケース(金属バンパーガラス)のはクソ重いのと指紋べったりでイマイチ
0594SIM無しさん (バットンキン MM83-GLp2)2020/01/14(火) 20:05:24.00ID:VNEokAStM
z5progt急に値上がりしてるな
0595SIM無しさん (ワッチョイ dfb7-K6VO)2020/01/14(火) 20:07:09.07ID:WUlVUgRR0
1111からずっとセール価格だったしな
1111から下がり続けてたし
0596SIM無しさん (オッペケ Srb3-VWbr)2020/01/14(火) 20:55:24.87ID:altW+iZVr
春節セールに向けての値上げじゃね
0597SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-nRKi)2020/01/14(火) 21:18:29.23ID:28UVhmgO0
z5pは手帳型のケース買ったけどよくある普通のやつでいい感じ
サラサラtpuと合体してるやつ
0598SIM無しさん (ワッチョイ 5f58-lB9F)2020/01/14(火) 21:30:47.80ID:+1B/MQYl0
今まではセール後もたいして値上げ無かったから終わった可能性はある

200円強で売ってる背面印刷で絵柄選べるTPUケースは
印刷の塗料で滑りにくくなっててスライドしてもズレないからこれがいいかも
運が良かったのかyanwenなのに2週間で来たし、Z6Pro用もこれを買おうかと思ってる
0599SIM無しさん (ブーイモ MM03-iUJk)2020/01/14(火) 21:36:28.25ID:4poyZub1M
z5progt一気に34000円まで値上がりか
約一万上がってるね
0600SIM無しさん (オイコラミネオ MMd3-WVSR)2020/01/14(火) 22:06:16.04ID:n8lTsOVUM
春節近いし売れても面倒なので元の値段に戻したのかな?
0601SIM無しさん (ワッチョイ df41-JQ6m)2020/01/14(火) 22:34:31.94ID:HzTCWgXL0
>>598

背面に絵柄プリントされてるTPUケース使ってるけどツルツルだよーw
0602SIM無しさん (ワッチョイ 5f58-lB9F)2020/01/14(火) 22:44:42.50ID:+1B/MQYl0
自分のは全然滑らないな、白塗料で全面積埋まってるからかもしれんが
側面の印刷されてない素TPUを触るとツルツルで摩擦度が全く違う
0603SIM無しさん (オイコラミネオ MM29-/9Tu)2020/01/15(水) 11:37:51.65ID:CusZH6KyM
値上げはNANDとDRAMの価格急上昇の影響も大きそう
特にDRAMの値上げ幅はエグい
0604SIM無しさん (ワッチョイ 0211-mw9c)2020/01/15(水) 16:54:32.18ID:wyC3APxV0
エグッ!!
0605SIM無しさん (アウアウカー Sa49-sZPR)2020/01/15(水) 17:31:29.45ID:Mbza7O19a
>>598
シリコンはやめといた方がいい
臭い
0606SIM無しさん (アウアウカー Sa49-sZPR)2020/01/15(水) 17:34:20.03ID:Mbza7O19a
再起動後みたいにフェイスロック、指紋ロックができなくなった。
パターンも合ってるはずなのにちょっと読み込みが入った後間違ってる判定になった
再起動したら治ったけどAndroid使っててこんな事初めてで怖い
0607SIM無しさん (ワッチョイ e176-RQkh)2020/01/15(水) 17:56:36.27ID:EnRmPIVK0
>>598
URLください
僕の使ってるファミコン柄ダサすぎて変えたい
0608SIM無しさん (オイコラミネオ MM29-PoGN)2020/01/15(水) 19:49:14.22ID:LhfS9GpzM
>>598
自分は二個買ったけどどっちもゆるゆるだった
無理やり使ってるとせっかく奇麗にはったフロントのフィルムの端に気泡が入り始めたので速攻使うのやめた
0609SIM無しさん (ワッチョイ a941-Sfrr)2020/01/15(水) 21:15:07.47ID:+/tKLFRc0
ちょっと前に上がってたデータSIM売り切れてたけど、再入荷の通知メール来たよ。
今回入荷分の10GBのは6月中旬まで使えるみたい。
0610SIM無しさん (アウアウカー Sa49-sZPR)2020/01/16(木) 00:50:37.67ID:tdl3rt66a
蟻はオリジナルのスマホケースシリコンしかないみたいだね
>>598
俺もURL欲しいな
0611SIM無しさん (ワッチョイ bd58-A78j)2020/01/16(木) 05:25:14.71ID:RzVAe1Me0
あんまり期待されても困るんだが、自分が買ったのはこれ
https://www.aliexpress.com/item/32958641326.html
印刷がズレてたり実際の見本より色がかなり褪せてるところはいかにも中華だし
スレにいる同じ購入者を見る限り相当品質にバラつきあるのかも

あと500円くらいの強化ガラスケースもあって
TPUより評価安定してるんでこっち買った人がいたら教えて欲しい
0612SIM無しさん (ワッチョイ e10c-PoGN)2020/01/16(木) 08:31:02.68ID:mIDvmTjo0
>>611
中華ってこのテの絵柄好きよな
0613SIM無しさん (ワッチョイ 82e9-A78j)2020/01/16(木) 08:35:31.59ID:7E+nK9uu0
>>611
自分もそこの色1と色17買ったけど全く使い物にならなかった
0614SIM無しさん (ワッチョイ bd58-RQkh)2020/01/16(木) 16:29:19.38ID:RzVAe1Me0
絵柄は中国客に合わせて
著作権ガン無視で集めてるだけっぽい
クレしんとかあった気がするし

>>613
多分not enoughとだけレビュー書いてる人だろうし
この際問題点並べておいてよ

自分は22買って印刷ズレ以外問題なし
わずかに小さいガラスフィルムに換装済みで
フィルム端も浮き上がらない
0615SIM無しさん (ワンミングク MM52-Cnjn)2020/01/16(木) 16:37:08.04ID:zg0+1+IcM
レノボのスマホはOEMかモトローラが開発してるのに何故かモトローラを買わない人達のスレ
0616SIM無しさん (オッペケ Srd1-mtkL)2020/01/16(木) 16:38:23.36ID:6boIi71sr
モトローラは低スペしかないからな
0617SIM無しさん (ワッチョイ e10c-PoGN)2020/01/16(木) 18:14:36.68ID:mIDvmTjo0
>>615
モトローラ好きだけどさすがにスペックが周回遅れすぎる
0618SIM無しさん (オッペケ Srd1-PoGN)2020/01/16(木) 19:16:35.06ID:HyO1Y3nxr
>>617
シャープと変わらんな
0619SIM無しさん (ワッチョイ 8d0c-e7WZ)2020/01/16(木) 19:18:33.73ID:64FreZoY0
>>611
Z5 Pro GT用ケース、ちょっとお高い背面強化ガラス&側面TPUケースを買ったが
背面真っ平-->左右両端が凄くぶ厚くなる
で即効お蔵入り。結局200円の黒TPUが最善という結論に
0620SIM無しさん (ワッチョイ e10c-PoGN)2020/01/16(木) 19:32:21.14ID:mIDvmTjo0
>>618
ZERO2はその点よーやっとる
0621SIM無しさん (オッペケ Srd1-PoGN)2020/01/16(木) 21:32:59.94ID:HyO1Y3nxr
>>620
まず価格が勝負にならんだろ
バッテリーはウンコスペック
他社じゃ間もなくスナドラ856搭載機が売出し
以上を勘案しても
やっぱり他社の1年周回遅れ

なんでなんだろうな
メーカー開発は馬鹿なんかな?
0622SIM無しさん (ワッチョイ e10c-PoGN)2020/01/16(木) 23:52:57.52ID:mIDvmTjo0
865や
落ち着け
0623SIM無しさん (ワッチョイ 02fc-vmTv)2020/01/17(金) 11:00:39.03ID:Wv04K+wu0
3Dのゲームやる以外で周回遅れのスペックで困る事あるの?
0624SIM無しさん (ワッチョイ 49f1-w5qc)2020/01/17(金) 11:30:17.89ID:eEPzUuMy0
砂810じゃ流石にキツイけど、バッテリーがヘタってなければ820以上なら特に不満無い
0625SIM無しさん (オッペケ Srd1-PoGN)2020/01/17(金) 17:27:45.10ID:FBgFOqN4r
>>623
他社じゃ周回遅れで安売りしだす時期に情弱騙してかなりの高値で売るのは詐欺に近い
周回遅れ乙でしかないしな
0626SIM無しさん (アウアウイー Sa91-otum)2020/01/17(金) 17:44:30.48ID:OrFziStfa
5zprgtにケースつけるとガラスフィルム干渉して浮くので
aliで買った液体コーティングつけたらすべすべだった肌触りが
ザラザラになって指がひっかかるようになりました
やらなきゃよかったと思ってます
0627SIM無しさん (ワッチョイ 0211-TTBn)2020/01/17(金) 19:02:39.63ID:RfMbZfmh0
>>626
取れないんですか?
0628SIM無しさん (アウアウイー Sa91-otum)2020/01/17(金) 19:22:50.37ID:OrFziStfa
>>627
とる方法も書いてないしアルコールタオルで吹いてもだめでした
0629SIM無しさん (ワッチョイ 49f1-w5qc)2020/01/17(金) 19:47:25.46ID:eEPzUuMy0
油膜取りガラス用コンパウンドかな
0630SIM無しさん (ワッチョイ 49f1-w5qc)2020/01/17(金) 19:49:35.69ID:eEPzUuMy0
あとはとりあえず消しゴム
端の方でテストしてから、問題なければ全面って感じで
0631SIM無しさん (オッペケ Srd1-w5qc)2020/01/17(金) 20:27:47.17ID:N4lnEZHzr
>>625
じゃシャオミのSnapdragon730G(835相当)6万オーバーで200gオーバーな新機種はゴミなんか?(笑)
0632SIM無しさん (オッペケ Srd1-PoGN)2020/01/17(金) 20:29:01.91ID:jBRFc47ir
>>631
ゴミクズ以下だな
0633SIM無しさん (オイコラミネオ MM29-PoGN)2020/01/17(金) 20:33:24.14ID:RNYhPqCIM
>>631
正直わざわざ買う性能じゃないよな
0634SIM無しさん (アウアウクー MM91-gP+3)2020/01/17(金) 20:33:51.21ID:HRSfxZ+BM
kirin 810より遅い730Gはいらんわ
0635SIM無しさん (オッペケ Srd1-PoGN)2020/01/17(金) 20:34:59.49ID:jBRFc47ir
型落ちを高値で新製品として売るのは情弱ホイホイだろ
買う奴も悪いけどな
0636SIM無しさん (ワッチョイ 316d-H76D)2020/01/17(金) 21:06:18.58ID:fGEIMi1h0
>>631
4万円台に値下げしたって昨日ネットニュースで見たけど。
0637SIM無しさん (オッペケ Srd1-w5qc)2020/01/17(金) 21:10:38.25ID:rEO31YGlr
>>636
それnote10無印のほうだと思うで
0638SIM無しさん (ブーイモ MMcd-SSSl)2020/01/17(金) 21:44:40.78ID:zNCx8/88M
>>626
5zpgrに見えた
0639SIM無しさん (ワッチョイ 316d-H76D)2020/01/17(金) 21:45:06.08ID:fGEIMi1h0
>>637
えっ、proなのに730gなん?
それはガッカリだな。
0640SIM無しさん (ワッチョイ c502-OYZ4)2020/01/17(金) 22:03:05.01ID:MLjhXDSs0
話すことないんだなこのスレ
0641SIM無しさん (オッペケ Srd1-PoGN)2020/01/17(金) 22:04:21.37ID:/TU3MZM8r
>>640
z5pro gt以外は特に不具合ないからな
0642SIM無しさん (ワッチョイ 8202-PoGN)2020/01/17(金) 22:13:43.87ID:ipmb6xc90
z5proスレ独立したら平和になりそう
0643SIM無しさん (ワッチョイ f9b1-hGMe)2020/01/17(金) 23:01:11.73ID:njmkASM/0
以前のスレも知らない組がこうやってしたり顔で話せるようになった
ってこと自体は良いことなんじゃねーの
0644SIM無しさん (アウアウカー Sa49-sZPR)2020/01/18(土) 04:07:49.22ID:pPTsns7ca
再起動後みたいにフェイスロック、指紋ロックができなくなった。
パターンも合ってるはずなのにちょっと読み込みが入った後間違ってる判定になった
再起動したら治ったけどAndroid使っててこんな事初めてで怖い

これ俺だけ?
ちなショップロムそのまんま
0645SIM無しさん (オイコラミネオ MM29-/9Tu)2020/01/18(土) 04:45:24.60ID:wHIo5/pvM
どの機種だよ
0646SIM無しさん (ワッチョイ e176-RQkh)2020/01/18(土) 05:21:31.23ID:VCysMe650
>>645
何寝ぼけてんだここはZ5PROGT専用スレだぞw
0647SIM無しさん (ワッチョイ bd73-w1Ou)2020/01/18(土) 05:27:23.03ID:kKbH2d880
勝手に拗ねてる分にはいいが表に出てきて他人に当たるなよ
0648SIM無しさん (オイコラミネオ MM29-PoGN)2020/01/18(土) 07:33:47.00ID:YaZF+YYaM
>>646
頭ファミコン柄か?
0649SIM無しさん (ラクペッ MM99-mw9c)2020/01/18(土) 09:07:56.31ID:+zTmFy9iM
ファミコンに柄なんてないよ!
0650SIM無しさん (オッペケ Srd1-E5RE)2020/01/18(土) 09:35:19.41ID:c9GqYIMtr
Z5pro GTガラス傷つきすぎ
保護ガラス買えばよかった
0651SIM無しさん (バットンキン MMed-OYZ4)2020/01/18(土) 09:38:02.08ID:bkFa3+3iM
>>649
ワッチョイ辿れよ間抜け
0652SIM無しさん (ラクペッ MM99-mw9c)2020/01/18(土) 11:22:28.38ID:2M8iTUc4M
>>651
ワッチョイ辿って言ってんだよ間抜け
0653SIM無しさん (ワッチョイ 82e9-A78j)2020/01/18(土) 14:24:31.92ID:pMGn5Y8r0
Z5 PRO GTに続いてZ6 PROも気づいたら背面無数の亀裂が入ってた
まあカバー付けてるといえ何回か落としたしね
やっぱガラスは怖い iPhone8plusも何度か落っことしたけど今の所無傷で頑張ってるな

またaliでバックパネル買って付け替えか
純正じゃないのなら背面ガラスじゃなくてプラの交換用パネル作って売ってくれればいいのに
0654SIM無しさん (バットンキン MMed-OYZ4)2020/01/18(土) 14:56:34.10ID:bkFa3+3iM
>>652
恥ずかしいねぇ…w
0655SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-gxVx)2020/01/18(土) 16:20:34.58ID:kb/m8t4P0
moto g7 powerとhuawei p30 liteってどっちが買いですか?
0656SIM無しさん (ワッチョイ 91af-zXi6)2020/01/18(土) 16:38:00.71ID:NXJ2l02b0
それはどちらがレノボですか?
0657SIM無しさん (ワッチョイ 82e9-A78j)2020/01/18(土) 16:54:54.47ID:pMGn5Y8r0
>>656
モトローラはレノボだが、レノボ総合でするメーカーでは無いような気はするねw
0658SIM無しさん (ワッチョイ 9135-SSSl)2020/01/18(土) 17:24:49.87ID:K1HeEEiG0
>>641
俺のz6liteは不具合ないとでも?w
0659SIM無しさん (ワッチョイ a941-Sfrr)2020/01/18(土) 17:46:49.59ID:Tw7YER5g0
まぁモトローラは別でスレあるし、ここではスレ違いかなとは思う。

ちなみにスレはこっち
http://2chb.net/r/smartphone/1575802567/l50
0660SIM無しさん (オッペケ Srd1-PoGN)2020/01/18(土) 18:55:11.27ID:Y8/sbufqr
>>658
俺のは一切ないけど
何か不具合がある?
0661SIM無しさん (ワッチョイ a91d-PoGN)2020/01/18(土) 19:09:45.64ID:Y+2v0hx+0
GPSちゃうの?
0662SIM無しさん (アウアウカー Sa49-sZPR)2020/01/18(土) 21:50:35.25ID:hbWum9g5a
>>645
Z5PROGT
0663SIM無しさん (アウアウクー MM91-A78j)2020/01/19(日) 04:17:34.21ID:dgh4W0lgM
>>627
ガラスの表面を化学変化させてるから取れない
0664SIM無しさん (アークセー Sxd1-mw9c)2020/01/19(日) 04:28:22.77ID:qMHd7Oz2x
>>663
ほえ〜
失敗したらおっかない!
0665SIM無しさん (オッペケ Srd1-PoGN)2020/01/19(日) 09:37:13.32ID:zqjH0caqr
コーティングについてはその業界の原料について超詳しいメーカーに問い合わせた方がいいぞ
最近車で流行ってるシリコンコーティングについて科学的な見解を聞いたが
ただの油を塗り伸ばしてるだけで表面を被膜保護は絶対に出来ないとの見解を得た
何も知らんメーカーもあるらしい
0666SIM無しさん (オッペケ Srd1-niNr)2020/01/19(日) 09:52:09.07ID:7je1Vs6cr
物理的に貼るフィルム以外の塗る保護なんて疑うべし。
0667SIM無しさん (オッペケ Srd1-mtkL)2020/01/20(月) 03:19:37.75ID:rYrMb4y1r
z5pGTにカスロム来てるな
0668SIM無しさん (ワッチョイ 31b7-kWmD)2020/01/20(月) 05:17:05.93ID:SEkYQ+pB0
z6proでも作ってる人か
RevengeOS 3.1だね
0669SIM無しさん (ワッチョイ 82e9-A78j)2020/01/20(月) 12:23:20.30ID:avVCYq/I0
Z5proGTの背面割れたからaliで注文してたんだけど一緒に頼んだカメラ・レンズだけ届いて
こっちはいつなんだろう?って注文追跡見たら売り子が送付をキャンセルしてた
他で買うかと見たら値段が3800円で送料が270円とかするやつしかない
2倍近く値上がってるわけだけどこれは春節前だからなのかどうかがわからんのでちょっと注文ためらってる
0670SIM無しさん (ブーイモ MMcd-OxWF)2020/01/20(月) 14:32:10.98ID:KxX9ylioM
>>669
もう春節の帰省ラッシュ始まってるよ
0671SIM無しさん (ワッチョイ ae0c-yOQL)2020/01/20(月) 18:59:09.66ID:23Q0yD2k0
>>669
ジャンクとしてヤフオクとかで処分したら気持ちええで
0672SIM無しさん (ブーイモ MMcd-OxWF)2020/01/20(月) 21:08:49.28ID:KxX9ylioM
メルカリで五万くらいで売れるだろうか?
0673SIM無しさん (ワッチョイ e10c-PoGN)2020/01/20(月) 21:31:14.28ID:9zL9BH6C0
逆にその値段で君が買うか?って考えたらええんやで
0674SIM無しさん (ワッチョイ a181-gG+P)2020/01/20(月) 21:50:59.00ID:lcS+L10U0
メルカリとか規制厳しくなってきたし消されるんじゃね
0675SIM無しさん (オッペケ Srd1-PoGN)2020/01/20(月) 21:56:16.59ID:1oJ3wKusr
>>674
家にUH-60に乗ってやってくるSEALs team6までが目に浮かんだ
そして眉間を撃ち抜かれる>>669
0676SIM無しさん (オッペケ Srd1-Cgcs)2020/01/20(月) 23:39:27.73ID:RU5elYjtr
>>672
そんな価格になる訳ないw
0677SIM無しさん (ワッチョイ 0211-6zBS)2020/01/20(月) 23:47:56.20ID:GO9C0TkE0
情弱が買ってくれるんじゃないの?
ダイソーのイヤフォンが1万で売れたなんて話も聞くくらいだし
0678SIM無しさん (ワッチョイ 0276-xsPz)2020/01/21(火) 07:07:14.05ID:rtX4w+Do0
Z5ProGTにRevengeOSいれてみたAntutu438000出てちょっとうれしい
あと使わないけどNFCは有効にはならないのかな?
バニラ色々入れてはみたけどどどれもNFC使えないんだよなぁ
0679SIM無しさん (ワッチョイ 82e9-A78j)2020/01/21(火) 08:39:40.77ID:O/waBgWv0
Havoc-OSってのはどうなんだろう?使えるのかな?
0680SIM無しさん (ワッチョイ f9b1-pch1)2020/01/21(火) 09:22:15.18ID:7U+dxywL0
個人の嗜好だが使える
crDroidかHavocしか使わないのだがOnePlusやXiaomiのと較べても全く違和感なかった
0681SIM無しさん (ワッチョイ 0211-ze17)2020/01/21(火) 09:28:55.45ID:XGrBJjzZ0
Havoc-OS-v2.7-20190712

Known Bugs
Fingerprint not work
Slide functions not work
Automatic brightness not work
0682SIM無しさん (ワッチョイ f9b1-pch1)2020/01/21(火) 09:38:27.56ID:7U+dxywL0
どんなバクだか興味があれば2.7いれればいい
Lenovoスマホ総合スレ Part.5 	YouTube動画>3本 ->画像>33枚
0683SIM無しさん (ラクッペ MM41-RQkh)2020/01/21(火) 10:40:57.81ID:uqOxnkaEM
Z5のTPUケースを留める両面テープいいのない?
熱で剥がれてくる
0684SIM無しさん (ワッチョイ 7d03-OYZ4)2020/01/21(火) 12:32:40.89ID:RAuUU9lB0
Lenovoスマホ総合スレ Part.5 	YouTube動画>3本 ->画像>33枚
0685SIM無しさん (ワッチョイ 82e9-A78j)2020/01/21(火) 12:37:21.01ID:O/waBgWv0
>>683
ご飯粒で
0686SIM無しさん (オッペケ Srd1-mtkL)2020/01/21(火) 13:14:14.85ID:8fybeyTZr
>>678
trebleロムよりバグは少ないの?
0687SIM無しさん (オッペケ Srd1-/4+L)2020/01/21(火) 13:47:56.15ID:NGuYXjRpr
指紋認証は使えないし結局trebleロムとまだ変わらない
0688SIM無しさん (ワッチョイ 0276-xsPz)2020/01/21(火) 17:51:11.69ID:rtX4w+Do0
>>686
NFCは使えた指紋認証はセンサーは反応するけど登録できないブルートゥースはダメ
ゲームするなら3Dベンチスコア公式並(17万)にでるしいいんじゃなかろうか
0689SIM無しさん (オッペケ Srd1-mtkL)2020/01/21(火) 21:44:05.37ID:m95bBzu0r
>>688
そのバグなら他のtrebleロムも解決できてないから一番良いのはRevengeOS 3.1ってことになるね
0690SIM無しさん (ワッチョイ 8776-jg6w)2020/01/22(水) 01:52:27.48ID:pZUubQFH0
ポケモンGoやってた時はカスロムと言えばMagiskだったんだけど今treble一択なの?
0691SIM無しさん (ワッチョイ 8776-jg6w)2020/01/22(水) 01:53:31.59ID:pZUubQFH0
カスロム入れると指紋認証は知らんけどこの端末独自のスライド機能のフェイスロックに影響内科心配
専用が出てるならそれでいいけどさ
使ってて目に見える不具合ある?
0692SIM無しさん (ワッチョイ 07a3-sW4y)2020/01/22(水) 04:42:32.85ID:oeurKCKx0
何回同じ話繰り返してんの
0693SIM無しさん (オイコラミネオ MMdb-++l8)2020/01/22(水) 06:36:15.01ID:UuoEZa2RM
Z7 proはいつ出るんだろ
スナドラ865は搭載するだろうが、バッテリーも5000mAhクラスはあるといいんだが
0694SIM無しさん (ワッチョイ 870c-sW4y)2020/01/22(水) 07:05:28.00ID:bgPrXrH90
>>693
あんまり奇抜なデザインじゃなかったらいいなと思う
特にカメラモジュールは今のまま縦一列が好き
0695SIM無しさん (オイコラミネオ MMdb-++l8)2020/01/22(水) 08:27:08.46ID:UuoEZa2RM
>>694
重量もバッテリーもxiaomiのmi note 10 proみたいな感じでおさまると嬉しいわ
5000mAhクラスで210gぐらいまでなら妥協はできる
0696SIM無しさん (ラクペッ MM9b-jg6w)2020/01/22(水) 12:49:39.67ID:O38P7U1NM
過去ログ見れないのでお聞きしますがz5progtをアリから購入したそのまま使用ですが親機wifi テザリングがうまくいきません
 パソコンとスマホは繋がるがインターネットアクセスなしと表示されます。ちなみに楽天モバイルです
 元々ある不具合の一つでしょうか?
0697SIM無しさん (ワッチョイ 7fa6-9rwV)2020/01/22(水) 13:14:11.36ID:UdZTgkHI0
Z6proにRevengeOS入れてみたけどインカメが一部モザイクみたいなのがかかってうまくとれなかった
0698SIM無しさん (オッペケ Sr7b-qzha)2020/01/22(水) 18:08:44.68ID:HRyglGA/r
>>696
スレチ
0699SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-Z7Bm)2020/01/23(木) 04:27:41.22ID:YJJDx5av0
RevengeOS色々触ってたけどXdaにそれっぽいこと書いてたんで今なら引き返せる
と思って再インストールしてみたらブルートゥースでちゃんと音でた
つかこれどのGSIロムもブルートゥ−ス使えるんじゃないんか?w

まぁこれでNFCとブルートゥース使えてAntutuも公式並だしようやくこれで普段使いできそう
0700SIM無しさん (オッペケ Sr7b-SZji)2020/01/23(木) 05:12:52.70ID:5cha9PSKr
>>699
もしかして完璧?
ついにきたか
0701SIM無しさん (ワッチョイ 07b7-rFom)2020/01/23(木) 05:26:19.53ID:Z8Qb2wco0
指紋センサーも修正されたんか
0702SIM無しさん (オイコラミネオ MMdb-++l8)2020/01/23(木) 07:49:57.96ID:9JWPHo60M
背面ガラスやめてくれればいいのに
0703SIM無しさん (オイコラミネオ MMdb-sW4y)2020/01/23(木) 07:53:45.49ID:5Jjt0hyNM
プラがいい?
俺は重くなってもいいからガラス派
0704SIM無しさん (オッペケ Sr7b-SZji)2020/01/23(木) 08:12:05.71ID:SNB4oTIZr
どうせケースつけるから軽いほうがいい
0705SIM無しさん (オイコラミネオ MMdb-++l8)2020/01/23(木) 08:27:37.16ID:9JWPHo60M
そうそう
バッテリー増やして重くなるんなら筐体を軽くしてくれる方がいい
プラでもコーティングしてるだろうし、どうせケースもつける
5Gに移行しつつあるから金属系のボディは減っていくだろうな
電波は樹脂やガラスのが影響しにくいし
0706SIM無しさん (ワッチョイ 5f02-Jq7D)2020/01/23(木) 10:02:46.34ID:ENOgAbwp0
カスROMの人にちゃんと寄付しとけよ
0707SIM無しさん (ワッチョイ 5fe9-Jq7D)2020/01/23(木) 10:12:14.73ID:Ji+Bu+960
>>704
その考えなのがpoco F1だよね どうせケース付けるかスキンシール貼るんでしょ?っていう
プラにすれば値段もその分抑えられるし電波の通りもいい・・・ような気がする
0708SIM無しさん (オイコラミネオ MMdb-++l8)2020/01/23(木) 15:58:17.31ID:9JWPHo60M
ガラスは見た目は綺麗だけど割れるし重い
0709SIM無しさん (ラクペッ MM9b-jg6w)2020/01/23(木) 16:33:54.41ID:6kPXatotM
これほんとに裏面ガラスか?
カーボン柄のプラに見える
0710SIM無しさん (ワッチョイ 870c-sW4y)2020/01/23(木) 16:41:06.42ID:XrIbf6Cj0
また5の話してる
0711SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-sW4y)2020/01/23(木) 18:51:03.41ID:JZyxf/zf0
z6pだけど、急にGoogleプレイのbooking.comに飛ぶ現象が起きるようになった…なぜ?
0712SIM無しさん (オッペケ Sr7b-7ib3)2020/01/23(木) 19:41:03.27ID:KAZlac8Cr
>>711
質問スレへどうぞ
0713SIM無しさん (ブーイモ MMcf-sW4y)2020/01/23(木) 20:18:40.92ID:tkBg67x6M
>>711
うちも頻繁に開くようになった
0714SIM無しさん (ラクッペ MMcb-sW4y)2020/01/23(木) 20:28:49.92ID:9sFIUAyPM
うちは何ともないけど怖いね
0715SIM無しさん (ワッチョイ e7a2-sW4y)2020/01/23(木) 22:06:01.29ID:2qoN1n5x0
>>711
俺も同じ症状
0716SIM無しさん (オッペケ Sr7b-sW4y)2020/01/23(木) 22:08:23.23ID:SXOf1LSyr
カスロムが原因か?
てか関係ないよな
0717SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-sW4y)2020/01/23(木) 22:42:25.23ID:JZyxf/zf0
前にHuaweiがロック画面にbooking.comを表示させてるみたいなニュースあったけど、関係あるのかな?
0718SIM無しさん (ワッチョイ e702-bjZO)2020/01/23(木) 23:07:19.54ID:UEbxZcRg0
オレもそれでるわ自分だけだと思って聞きづらかった
0719SIM無しさん (ワッチョイ 8787-V1vN)2020/01/23(木) 23:21:19.67ID:zFZkIA3m0
Appnext Weather Widgetが怪しい
無効化ででなくなったかも
設定→アプリと通知→アプリ情報→右上…→システムを表示を選ばないと出てこないから注意
0720SIM無しさん (ワッチョイ dfc5-sW4y)2020/01/23(木) 23:27:58.29ID:G9130Ik/0
発売直後にグローバル版を買って使ってるけど俺のは今のところ大丈夫や。
2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78051/9/DR
0721SIM無しさん (ワッチョイ 870c-sW4y)2020/01/23(木) 23:28:26.02ID:XrIbf6Cj0
俺はそれ最初に切ってたからセーフなんだろうか
0722SIM無しさん (オッペケ Sr7b-sW4y)2020/01/23(木) 23:40:08.86ID:SXOf1LSyr
rom焼きした端末だけちゃうの?
うちも出てないし
0723SIM無しさん (ワンミングク MM3f-sW4y)2020/01/24(金) 01:51:52.57ID:SyfXjDHsM
うちも出てる。
特に送られてきたまま使ってるから、rom焼きとかしてないわ…
0724SIM無しさん (オッペケ Sr7b-WY6U)2020/01/24(金) 01:56:31.32ID:22fxLKHRr
>>723
>>719は試した?
0725SIM無しさん (ワッチョイ 5fe9-Jq7D)2020/01/24(金) 10:47:15.30ID:vHKQGPY+0
>>711
うちもだなんだろうねこれ?
0726SIM無しさん (ワッチョイ 07b7-rFom)2020/01/24(金) 13:57:39.02ID:FtkMAUD50
うちのは来ないなって思ったけどAdguard入れてるからかな
こういうのあるとやっぱカスロムのほうがいいかなって思っちゃうな
0727SIM無しさん (オッペケ Sr7b-sW4y)2020/01/24(金) 14:05:45.47ID:7Sc9Hwear
>>726
俺もadguardの永久アカウントをロシア人に化けて導入してる
0728SIM無しさん (ワッチョイ 7fd5-tbOm)2020/01/24(金) 16:03:06.55ID:AJMEyqH/0
5gtだが、ショップロムで届いて、
なんかしてた時に「あれ?なんでbookingなんだ」と
思った記憶があるわ。多分同じなんだろうけど、
速攻でROM変えたから全く気にしていなかった。
0729SIM無しさん (ラクッペ MMcb-q35V)2020/01/24(金) 16:43:11.00ID:H4omXzsDM
知らん間にアリでgtが一番売れてる出店のとこクソ値上げしてんなw
24,800円で出してたのが33,334円て
0730SIM無しさん (ワッチョイ 870c-sW4y)2020/01/24(金) 16:54:26.91ID:HyCZgHtj0
>>729
そら春節セールでお得に見せなあかんからな多分
0731SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-jg6w)2020/01/25(土) 00:37:12.62ID:HfFcZz2m0
ゲルフィルムすべすべで気持ちいい
パズルゲームするならガラスよりいいな
0732SIM無しさん (ワッチョイ 870c-sW4y)2020/01/25(土) 07:33:44.75ID:nWqxkHLq0
ただ傷付きやすいのがね
よく言われてた剥がすときの跡なんかは残らなかった
あと使い出して少し経つと指紋ベタベタになるのが残念
0733SIM無しさん (オッペケ Sr7b-sW4y)2020/01/25(土) 08:42:54.06ID:74YH83oer
俺はフィルム貼ってaliで買ったアルミバンパーのガラスケースに入れてる
2重保護で指紋認証がキツかったが同じ指を3パターン記憶させたら問題なくなった
アルミバンパーは最初はダメかな?って思ったが2回ほど落下させてしまってケースのありがたさがよくわかった
0734SIM無しさん (スッップ Sd7f-l8Uo)2020/01/25(土) 10:37:50.53ID:VVdw2W+Ad
>>728

俺普通にショップROMで使ってるけど1度もbooking.comは1度も出た事無いんだよな。
この差ってなんなの?
ちなみに買った所はChinatronic
0735SIM無しさん (ラクッペ MM3b-jg6w)2020/01/25(土) 11:11:33.27ID:iAfrVxT2M
室温24位で開いてくるTPU系は夏場使えないなあ
ぐいーっと曲げてもだめだしプラでいいのないですかね
Lenovoスマホ総合スレ Part.5 	YouTube動画>3本 ->画像>33枚
0736SIM無しさん (オッペケ Sr7b-sW4y)2020/01/25(土) 11:15:06.11ID:74YH83oer
>>735
360度保護のケースはダメなん?
0737SIM無しさん (ラクッペ MM3b-jg6w)2020/01/25(土) 11:22:48.42ID:iAfrVxT2M
>>736
どんなやつです?
よければリンクください
0738SIM無しさん (オッペケ Sr7b-sW4y)2020/01/25(土) 11:56:24.71ID:74YH83oer
>>737
Z6PRO?Z5PRO?
0739SIM無しさん (オッペケ Sr7b-sW4y)2020/01/25(土) 12:04:51.38ID:74YH83oer
回りくどいな
自分のはZ6PROなんで
もしZ5PROだったらスマヌ

https://a.aliexpress.com/_se5zY6
0740SIM無しさん (スッップ Sd7f-l8Uo)2020/01/25(土) 12:24:03.78ID:VVdw2W+Ad
Z5 PRO GTは構造上360度保護は無いだろうな。
スライド出来なくなるもんな。
0741SIM無しさん (ワッチョイ 07b7-rFom)2020/01/25(土) 15:04:37.02ID:wRfL/Hid0
磁石で吸着させるケースってGPSとかコンパス機能に不具合起こしたりしてない?
リングとか付けて使うとパカッと開いて中身が落ちてっちゃいそうで怖いな
0742SIM無しさん (ワッチョイ 8776-jg6w)2020/01/25(土) 15:35:54.00ID:4Z84zwoI0
焼いたけど指紋認証だけじゃなく顔認識もアウトだったわ
ROM取っといてよかった
ポケモンGoやりたいからMagiskは入れたかったのになー
0743SIM無しさん (ワッチョイ 8776-jg6w)2020/01/25(土) 15:38:35.13ID:4Z84zwoI0
CNロム日本語化して使ってる人いる?
結局どれがおすすめなの
0744SIM無しさん (ワッチョイ 0735-sAiB)2020/01/25(土) 16:34:26.36ID:Wwr8LsTm0
Windows
0745SIM無しさん (ワッチョイ a718-F6Gh)2020/01/25(土) 22:42:22.36ID:afRcACGm0
もうすぐMoto G8 plusが発売だな
LenovoのZ6ProとかはBand19対応してないのが唯一のデメリット

G8+は有機ELじゃないのがデメリットだが現在cloveで日本への送料込みで31000円だからコスパはかなり良い
0746SIM無しさん (ワッチョイ 5f02-sW4y)2020/01/25(土) 22:55:18.24ID:Q+zWrG5/0
あの CPUは
0747SIM無しさん (ワッチョイ e702-bjZO)2020/01/25(土) 23:22:32.12ID:j/Ju+hO40
z5progt lineage17でb19化確認
0748SIM無しさん (オイコラミネオ MMdb-++l8)2020/01/26(日) 05:20:55.95ID:UuuKervaM
スナドラ600台かよ
いらね
0749SIM無しさん (アウアウクー MM7b-Jq7D)2020/01/26(日) 07:31:03.90ID:cKD3afYkM
>>741
なんかパカパカ開くなと思ったら磁石が外れてた
さすが中国クオリティ
反対側にくっついてたから接着剤で貼り直したけどSN反対だったみたいでさらに・・・
0750SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-Z7Bm)2020/01/26(日) 13:12:34.97ID:5FzxYjbq0
Z5ProGT公式ROMスリープからの復帰電源スイッチ以外禁止にできないかな
ちょっと振ったりさわっただけで反応するのウザすぎる
0751SIM無しさん (ワッチョイ df0c-jg6w)2020/01/26(日) 13:39:14.48ID:d0az7qMb0
>>750
設定4D U-Touch一番下
0752SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-Z7Bm)2020/01/26(日) 13:51:33.39ID:5FzxYjbq0
超ありがとうカスROMに戻すとこだったわ
0753SIM無しさん (ワッチョイ e702-bjZO)2020/01/26(日) 13:59:03.16ID:AOSpx3B90
何度目だよ
0754SIM無しさん (ワッチョイ 8776-jg6w)2020/01/26(日) 14:05:17.18ID:fQbcZeHM0
カスロム結局どれがいいの
0755SIM無しさん (オッペケ Sr7b-SZji)2020/01/26(日) 16:27:10.70ID:J3IfSgxtr
>>747
ちゃんと掴んでる?
B19は適用出来たようにみえても実際は掴まないってのが定説なんだけど
0756SIM無しさん (オイコラミネオ MMdb-++l8)2020/01/26(日) 16:49:46.55ID:UuuKervaM
定説です
0757SIM無しさん (ワッチョイ bf73-7KKE)2020/01/26(日) 22:45:37.08ID:R65oTq9E0
z5 pro gt にxdaにあるrevengeOS書き込もうとしても起動アニメーションから動かないんだが

一応xdaの手順通りにやってるのに
0758SIM無しさん (ワッチョイ 073b-sAiB)2020/01/26(日) 22:51:32.54ID:7mugl58f0
>>757
手順通りやればちゃんと動くからあなたが何かミスをしてるんだよ
0759SIM無しさん (オッペケ Sr7b-SZji)2020/01/27(月) 06:31:37.74ID:eZVJ7zw6r
TwitterにRevengeOS 3.1はクソだったと言ってる人がいるぞ
trebleロムのほうがいいんか?
0760SIM無しさん (ワイモマー MM7f-sAiB)2020/01/27(月) 07:59:58.51ID:B4JCruMUM
Havoc3.1 GSIの方が安定しているぞ
0761SIM無しさん (スップ Sdff-ZbuZ)2020/01/27(月) 08:02:52.01ID:5puhmA30d
>>747
定説覆してくれるとすっごい期待してるけど
19使えりゃ買うんだけど
0762SIM無しさん (ワッチョイ 5fe9-Jq7D)2020/01/27(月) 09:41:44.94ID:1veWnsy60
19使いたいならrealme x2 pro買いなよ
3キャリアふる対応だ
0763SIM無しさん (ワッチョイ 5f11-YLuM)2020/01/27(月) 10:12:48.59ID:cORbxQV50
カスロムの評価みんな言うこと違うな
やっぱショップロム最強だったのか
0764SIM無しさん (ワッチョイ 5fe9-Jq7D)2020/01/27(月) 10:32:15.85ID:1veWnsy60
>>757
ワイも動かんかった
zuiじゃないROMを先に焼いてたんだけどこれが駄目だったんかね?
0765SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-7KKE)2020/01/27(月) 12:34:05.43ID:LHMqwdOY0
>>764
systemをwipeしてからだと指紋とか独自機能動かないねん
0766SIM無しさん (オッペケ Sr7b-SZji)2020/01/27(月) 13:43:42.20ID:hEjlPwcQr
antutuスコアって、素直に実際の動作で違いが出るものなんかな?
高スコアなショップロムだとサクサクなゲームが、
低スコアなtrebleロムだとカクついたりするとかある?
0767SIM無しさん (ブーイモ MM6b-1Xjg)2020/01/27(月) 14:31:34.82ID:0ouomx0uM
>>763
いまのところそう
0768SIM無しさん (オッペケ Sr7b-SZji)2020/01/27(月) 15:39:43.27ID:ENcslXkSr
ショップロムは一番怖いから性能良くても使えない
0769SIM無しさん (オイコラミネオ MMdb-++l8)2020/01/27(月) 16:23:10.20ID:CTVmGObSM
ショップロムはIDやパスワード情報抜き取られて悪用されそうだしな
0770SIM無しさん (ブーイモ MMcf-AEgF)2020/01/27(月) 16:40:15.47ID:BxJep+MVM
ショップロムだとline通知が来たり来なかったりで
結局Pixel Experienceロム入れた。
0771SIM無しさん (オッペケ Sr7b-ke51)2020/01/27(月) 17:19:05.42ID:UyW7vSD1r
ショップROMが一番って言ってるやつはROM焼き出来ないガイジなのか?
0772SIM無しさん (ササクッテロレ Sp7b-7Uz+)2020/01/27(月) 17:25:07.12ID:Q6cF9HClp
焼きたいと思えるロムが無いのが問題なんだろ。
0773SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-7KKE)2020/01/27(月) 17:39:13.13ID:LHMqwdOY0
gsiのromは指紋とか使えないのが辛い

あとBluetoothと顔認識がxdaの通りにやっても使えねぇ
0774SIM無しさん (ワッチョイ dfc5-sW4y)2020/01/27(月) 19:09:26.74ID:s8EkgTcv0
今ここでROMの話してる奴はZ6pro以外の認識でOK?
0775SIM無しさん (オッペケ Sr7b-SZji)2020/01/27(月) 19:14:50.92ID:33IX7gHXr
ここは実質z5pGTスレだろ
0776SIM無しさん (オッペケ Sr7b-sW4y)2020/01/27(月) 19:17:26.53ID:QaXMJ0zer
>>775
Lenovoスレだな
0777SIM無しさん (ワッチョイ 07b7-rFom)2020/01/27(月) 20:03:17.36ID:bAmk3E/J0
どっちも安物の端末で同じLenovoなんだから仲良くしろよwww
縄張り争いすんな
0778SIM無しさん (ワッチョイ 7fd5-tbOm)2020/01/27(月) 20:32:54.86ID:9CrdLewZ0
4PDAに5gtのステレオ化Magiskモジュール
上がってるけど試した人いる?今手元に無い試せん。
0779SIM無しさん (ワッチョイ 8776-jg6w)2020/01/27(月) 20:40:41.93ID:l8bBQ2t50
>>763
割とマジでこれだわ
2種類焼いてみたけど結局ショップROMに戻った
0780SIM無しさん (オッペケ Sr7b-bgL0)2020/01/28(火) 00:12:12.42ID:YUwHFhNbr
>>771
わざわざ弄る必要無いのに無駄な事はしない
0781SIM無しさん (オッペケ Sr7b-SZji)2020/01/28(火) 00:37:00.75ID:MpTFq6Ajr
危険過ぎるから変える必要ある
0782SIM無しさん (ワッチョイ 5f11-YLuM)2020/01/28(火) 01:10:31.36ID:Ie13gwBX0
危険危険て具体的な被害出てんの?
0783SIM無しさん (オッペケ Sr7b-sW4y)2020/01/28(火) 01:22:31.35ID:z3VpJo+ur
>>782
俺は危険とかじゃなく
特に不具合ないし放っておいてもOTAが降ってくるんで放置してる
rom焼きは問題出てからでいいと思ってる
0784SIM無しさん (ワッチョイ 07f6-zzk2)2020/01/28(火) 03:59:51.70ID:Ri5od/Uk0
カスROMのバグ気にしまくる連中が実際はそのバグだらけな上に
本来載ってるはずの機能が未実装扱いになってて
Antutuも見かけだけで実際のゲームでは最適化されてない
「ショップROMという名のカスROM」を最高と言い出したのは凄い
0785SIM無しさん (ワッチョイ 870c-sW4y)2020/01/28(火) 06:50:45.96ID:wRaSyGL00
2行目カスROMの自虐かおもた
0786SIM無しさん (ワッチョイ 2758-Jq7D)2020/01/28(火) 07:30:52.99ID:4shcA/xO0
ショップもいわゆるカスromだって意味では

こういうのは本人が満足ならなんでもいい類のものだけど
実際に比較するとショップのは悪いとこ取りだと思う
あと今テストやってるZUI11.5のOTA来るのかなぁとか
0787SIM無しさん (オッペケ Sr7b-SZji)2020/01/28(火) 07:33:50.81ID:qvumYbw8r
zuiベースはカスロムでもほぼsdacがあるだろ
つまり中国と通信してるはず
Lineageとかのカスロムがベスト
0788SIM無しさん (ワンミングク MM3f-9ZAO)2020/01/28(火) 09:13:36.50ID:cc2BrBSgM
2015年にA7000のショップロム版を購入して認証したグーグル垢は1週間後に乗っ取られた。
ヤフーもログインしてたが2段階認証してたから助かった。アクセス履歴をもとに調べたら香港からだった。
0789SIM無しさん (オッペケ Sr7b-jg6w)2020/01/28(火) 10:43:59.19ID:gHjbBnvPr
z5p gt顔認証優秀だね、マスクしてたら恥枯れる
0790SIM無しさん (ワッチョイ 5f11-YLuM)2020/01/28(火) 11:13:42.34ID:Ie13gwBX0
顔認証 マスクしてたら 恥枯れる
0791SIM無しさん (スッップ Sd7f-ZbuZ)2020/01/28(火) 14:20:20.06ID:nGFJiirtd
大賞
0792SIM無しさん (ワッチョイ 8776-Z7Bm)2020/01/28(火) 14:39:58.29ID:okn9YGgJ0
公式ベータのOTAアップデートはできないん?アップデートきてないよって言われるんだよな
0793SIM無しさん (オッペケ Sr7b-sW4y)2020/01/28(火) 15:32:20.58ID:vaECV5vHr
>>792
3月か4月だろ気長に待て
0794SIM無しさん (ワッチョイ 5f6d-8H/T)2020/01/28(火) 15:42:36.49ID:Lnjryo4z0
z6proのケースだけ届いてしまったよ
1/8にポチった本体はまだ出荷されてない…
0795SIM無しさん (ワッチョイ 8781-J8rG)2020/01/28(火) 17:47:19.05ID:GlxwlKds0
2月まで出荷はないやろなあ
0796SIM無しさん (ワッチョイ 8776-jg6w)2020/01/28(火) 18:00:23.94ID:/RvFyvXl0
認証がな…
専用ROMあれば焼きたい
0797SIM無しさん (オッペケ Sr7b-Q659)2020/01/28(火) 18:21:44.55ID:WJWxPhQYr
>>778
いつの投稿?
調べたんだけど見つけられなかった
0798SIM無しさん (ワッチョイ 8776-jg6w)2020/01/28(火) 18:23:05.42ID:/RvFyvXl0
埋もれてるスピーカーから音出してどうなるんだ
0799SIM無しさん (ワッチョイ 7fd5-tbOm)2020/01/28(火) 22:27:44.50ID:16JCDAQ/0
>>797

5gtスレ62ペの下の方1239、
Z5ProGT双扬声器模块by MtG.zip
と言うファイルなんだが。
0800SIM無しさん (オッペケ Sr7b-Q659)2020/01/28(火) 23:26:41.13ID:WJWxPhQYr
>>799
自分の環境ではダウンロードが上手く行かず試せなかった。スマソ。
0801SIM無しさん (ワッチョイ 7566-+E3G)2020/01/30(木) 20:45:46.58ID:CIdGpvEJ0
Lenovoスマホ総合スレ Part.5 	YouTube動画>3本 ->画像>33枚

sdacってこれだよね?root化してなくてもカットしてるけど、他にカットした方がいい通信あるかな?
まだ現状PUBGも最高画質で出来てるから満足してるけど、気が向いたらROM焼きでもしてみようかな。
0802SIM無しさん (ワッチョイ a973-+E3G)2020/01/31(金) 00:54:26.24ID:XSjv5zur0
うちのz6proなんだけど、SDの書き込みができないんだけど、これっておま環?
0803SIM無しさん (ワッチョイ 6a02-+E3G)2020/01/31(金) 00:54:58.64ID:b6uHlmZX0
うん
0804SIM無しさん (ワッチョイ a973-+E3G)2020/01/31(金) 01:01:43.56ID:XSjv5zur0
だよなぁ…
別のスマホに入れると、普通に書き込みできるからカードの問題では無さそうだし…
0805SIM無しさん (ワッチョイ 7d0c-+E3G)2020/01/31(金) 07:02:10.98ID:gSDzy2+E0
読み込みは出来るってこと?
各々のアプリから権限与えてないとかってオチじゃなくて?
0806SIM無しさん (ワッチョイ 9ac5-+E3G)2020/01/31(金) 07:19:03.39ID:jlqYheXv0
>>802
何度も抜き差ししてみた?
0807SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-+E3G)2020/01/31(金) 07:23:51.26ID:TV3XCnqVM
>>805
読み込みは問題なくできるんですが、書き込みをしようとするとダメなんですよね。
フォーマットも何度かに一度成功する、みたいな感じで。

権限付与は表面上はきちんと出来てるようですが、体感的には権限エラーっぽいんですよね…

前機種のAXON7では普通に読み書きフォーマット出来たので、相性なのかもしれません。
Lexar HiDiscのSDXCはダメでしたが、SamsungのSDHCは大丈夫だったので…
0808SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-+E3G)2020/01/31(金) 07:26:10.58ID:TV3XCnqVM
>>806
懸賞のために何度か抜き差しはしてます。
読み込み自体は(認識されてしまえば)全く問題ないので、接触とかではなさそうです。
32GのSDHCは普通に読み書きできるので…
0809SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-+E3G)2020/01/31(金) 07:51:29.70ID:jGNjSQhPM
じゃあSD側の相性かもしれんね
自分の6pの場合は、起動したままSD刺す→設定からマウントが出来なくて
SD刺したまま端末再起動するとマウントされたまま起動して問題なく使えてる
0810SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-+E3G)2020/01/31(金) 07:57:13.27ID:TV3XCnqVM
>>809
SD周りが不安定なんですかね〜

因みに、お使いのSDカードの容量っていくつですか?
0811SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-+E3G)2020/01/31(金) 07:59:29.27ID:jGNjSQhPM
JNHの128だよ
人柱のつもりで買ったけどなんら問題ない
0812SIM無しさん (ワッチョイ 6a02-+E3G)2020/01/31(金) 09:33:14.35ID:b6uHlmZX0
sandisk200で問題ないよ
0813SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-5IFy)2020/01/31(金) 12:50:14.15ID:G4wSJGNuM
sandisk買っておけばいい
相性問題で苦しまなくなる
0814SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-+E3G)2020/01/31(金) 20:49:27.27ID:TV3XCnqVM
ありがとうございます。
明日、秋葉原行ってSandiskのメモリー買ってきます(^-^)
0815SIM無しさん (ブーイモ MM8e-cvlj)2020/01/31(金) 22:41:24.75ID:aV5BTdfkM
z5progtがセールなったから買ったわ
xiaomimix2から初有機ELですわぁ
0816SIM無しさん (アウアウエー Sa52-+E3G)2020/01/31(金) 23:10:25.42ID:92kpd/a8a
fat問題じゃねぇの?
フォーマット変えてみたら?
0817SIM無しさん (ワッチョイ 666e-unxX)2020/01/31(金) 23:15:56.84ID:7H1IO1hL0
>>815
自分も何気なく見てたらセールになってたのでポチった。
春節+コロナ問題で発送されるのかなぁ。
0818SIM無しさん (アウアウエー Sa52-1cRo)2020/02/01(土) 02:17:02.62ID:MPLG8Wo3a
ワイの s5 ちゃんと鳴った

Lenovoスマホ総合スレ Part.5 	YouTube動画>3本 ->画像>33枚

あーびっくらした🐷
0819SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-+E3G)2020/02/01(土) 07:04:30.80ID:cPjr0icTM
>>816
FAT32でもexFATでもダメでした。
0820SIM無しさん (ラクペッ MM65-ikfL)2020/02/01(土) 10:52:44.32ID:XN8b+emLM
>>818
ほんそれ
訓練メールとか焦るよな
0821SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-+E3G)2020/02/01(土) 10:58:39.21ID:OZ6HeVIZ0
おま環かと思ってたけど、うちのz6pも書き込み出来なかったわ
SanDiskのSDポチるか
0822SIM無しさん (ブーイモ MM8e-cvlj)2020/02/01(土) 17:38:00.67ID:x67tcCyJM
z5progtってフィルム付属してる?
0823SIM無しさん (ワッチョイ 66d5-2PCy)2020/02/01(土) 17:47:09.02ID:WUZ83+Jw0
>>822
付いてる、ガラスじゃないが、
ぴったりなのが。
0824SIM無しさん (ワッチョイ 7d76-ikfL)2020/02/01(土) 18:18:56.21ID:nsuOvmN60
>>822
滑り悪いからアリで買ったけどピッタシで使いやすい
0825SIM無しさん (ワッチョイ 7d76-ikfL)2020/02/02(日) 10:25:58.16ID:NNnBEcm70
gtのMagiskどうですか?
0826SIM無しさん (ラクペッ MM65-iZd0)2020/02/02(日) 11:10:07.09ID:w0eNtdP9M
z5progtで楽天MNO使えますか?
0827SIM無しさん (オッペケ Srbd-+E3G)2020/02/02(日) 11:50:49.46ID:vvsoVXzjr
>>826
その程度の知識じゃZ5PRO GT買っても高い文鎮になるだけだと思う
0828SIM無しさん (ラクペッ MM65-iZd0)2020/02/02(日) 12:00:13.29ID:HqBWkt2mM
>>827
知らないんでしょ?
0829SIM無しさん (スッップ Sd0a-gGyc)2020/02/02(日) 12:34:49.99ID:2aY1A7y9d
SIMフリーってものを知らないんだろうね
0830SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-5IFy)2020/02/02(日) 12:37:49.93ID:DTUnhkKIM
z5p gtはロム探しやらロム焼きやら玄人向けの端末だから見た目で選ぶと後悔するぞ
バンドに完全対応してないドコモ系SIMは繋がるか微妙、ほぼバンド対応してないau系SIMは尚更繋がるか微妙
グローバルROMがあるz6pを完全バンド対応してるソフトバンク系MVNO SIMで使うのが無難
0831SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-5IFy)2020/02/02(日) 12:41:03.50ID:DTUnhkKIM
>>814
paypayモールの風見鶏で買っても良かったかもね
0832SIM無しさん (ガックシ 063e-+E3G)2020/02/02(日) 14:00:26.12ID:2NJE2lYH6
>>826
前スレにも書いたが
楽天mnoをz6pで使ってる
基本的に同じだろうかと
0833SIM無しさん (スッップ Sd0a-gGyc)2020/02/02(日) 14:03:01.54ID:2aY1A7y9d
俺はZ6PをドコモSIMで使ってるよ。
メインでは使う予定無いから俺の環境では特に不便はないかな。
0834SIM無しさん (ワッチョイ a541-2SxG)2020/02/02(日) 14:11:42.79ID:UopzAvgV0
Z5PROGTもってるけど、入れてるROMとSimによって状況が変わるから、
素人向けとはいいがたい。

ちなみにやり方教えてもらってROM焼きとかできる程度なので、
自分自身玄人というほどではない。
0835SIM無しさん (ガックシ 063e-+E3G)2020/02/02(日) 14:35:27.92ID:nqJ45Fk96
>>829
一応、上の人をフォローしてやると
楽天mno(キャリア)simのは通話通信出来ないシムフリー機種があると報告されている
データ通信は出来るけど通話出来ないパターンもある
最初のアクティベーションで失敗するとそのsimが使えなくなったりするとかもあるみたい

なのでわざわざ最初にコレを選ぶのはオススメしない
アクティベーション後なら問題無いのは俺もここでも確認済みだね(ワッチョイがガックシになるのがそれ)
0836SIM無しさん (オッペケ Srbd-+E3G)2020/02/02(日) 14:39:27.54ID:picfaIBur
3万円の文鎮を製造するかしないかは君次第
0837SIM無しさん (ワッチョイ 6d18-5e3i)2020/02/02(日) 14:51:36.61ID:JrEhypQ50
>>825
さっさと首吊ってこいよゴミ虫
0838SIM無しさん (アウアウカー Sa55-j45b)2020/02/02(日) 15:16:41.51ID:h3g564S7a
>>837
死んでくれゴミ
0839SIM無しさん (オッペケ Srbd-P7JA)2020/02/02(日) 15:47:17.64ID:PSV2fw5/r
これマジ?
iphone xs maxとはサイズぜんぜん違う気がするんだけど

Lenovoスマホ総合スレ Part.5 	YouTube動画>3本 ->画像>33枚
0840SIM無しさん (ワッチョイ 390c-+Wq3)2020/02/02(日) 17:06:48.47ID:d2mrj4290
>>839
スライドもカメラも使えなくていいなら
コンドームでもかぶせとけばよいと思います!
0841SIM無しさん (ワッチョイ fa0c-ikfL)2020/02/02(日) 21:49:37.55ID:neRNxFW60
電話使わない人はそれでいいんじゃね
0842SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-5IFy)2020/02/02(日) 22:03:25.58ID:DTUnhkKIM
唯一の美点であるデザイン面が損なわれ重くてバッテリーが微妙なだけのスマホになってしまうぞ
0843SIM無しさん (オッペケ Srbd-h0mU)2020/02/02(日) 22:06:41.83ID:li/P/Abrr
このスレではもう基本的な事質問しても誰も教えてくれないよ。過去レス見れば書いてあるしね。
0844SIM無しさん (オッペケ Srbd-P7JA)2020/02/03(月) 02:37:39.82ID:nkIPC37Tr
XPERIA xz3がサイズ的に合いそうだがケースどうだろ?
下側をカットすればスライドできるだろ?
0845SIM無しさん (ワッチョイ ea11-/fp1)2020/02/03(月) 11:51:37.54ID:rj/BzX/z0
>>834
20種近くはROM入れたけどいわゆる文鎮化は一度も起こらなかったし
dump吐いてクラッシュしてても最悪公式ROM入れれば復旧したんで
やり直しができると意味ではROM焼きについては初心者向けな気がした
0846SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-+E3G)2020/02/03(月) 12:29:21.56ID:x3at8QVwM
>802ですが、無事SandiskのSDで動作しました(^-^)
色々とありがとうございました。
0847SIM無しさん (オッペケ Srbd-4zg8)2020/02/03(月) 14:00:46.83ID:vY5C41jRr
説明通りにやるだけだからな
玄人も糞もない
目がついてりゃ誰でもできる
調べるのを面倒がるかどうかだけ
0848SIM無しさん (アウアウカー Sa55-j45b)2020/02/03(月) 17:03:52.23ID:zu28skhYa
手違いでwipeでSystem消してOSごとなくなったからファストブートモードから脱出できなくなりました。
adbでOS焼こうとしてもno device/emulators foundって出て多分USBデバッグ有効になってない感じですかね
お願いします誰か助けてください。
0849SIM無しさん (ブーイモ MM8e-UXi/)2020/02/03(月) 17:12:53.62ID:pi/Sy+r/M
>>848
音量下+電源ボタン長押しでEDLモードに入ってQFILからチャイナロム焼けば起動するはず
0850SIM無しさん (アウアウカー Sa55-j45b)2020/02/03(月) 17:17:51.01ID:zu28skhYa
>>849
そうしようと思ったんですが実際にやってもコマンドでやってもファストブートモードに戻ってしまってEDLモードでしかおせないあのボタン押せません…T_T
0851SIM無しさん (ワッチョイ 6ae9-unxX)2020/02/03(月) 17:18:42.23ID:nwniq/QA0
音量+と音量−と電源ボタンじゃなかったっけ?
0852SIM無しさん (アウアウカー Sa55-j45b)2020/02/03(月) 17:31:12.67ID:zu28skhYa
>>849
>>851
戻ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!
ああああああああああああああああああああああああああああ!!
よかったよかったよかった😭
EDLモードに入ってないと見せかけて実はブートローダーに入る瞬間に一瞬だけEDLモード入ってたんだ!同じ事になった人参考にしてください
よかったよかったよかった😭
今までずっとわかる質問には丁寧に答えてきててよかった返ってきたんだそういうのが😭
0853SIM無しさん (ワッチョイ ea88-9Nnu)2020/02/03(月) 17:32:33.33ID:i/ON628K0
電源切ってから音量上下を同時に押してそのままUSBケーブル挿せばEDLになるよ。電源ボタンは不要。
0854SIM無しさん (アウアウカー Sa55-j45b)2020/02/03(月) 17:33:28.13ID:zu28skhYa
>>853
ありがとうありがとうみんな大好きチュっチュッ
0855SIM無しさん (ワッチョイ 8db7-+E3G)2020/02/03(月) 17:42:30.31ID:qjkym8UU0
z6proなんだけど左右右端のタップの反応悪くない?
スワイプ操作は問題ないんだけどハズレ引いただけ?
Lenovoスマホ総合スレ Part.5 	YouTube動画>3本 ->画像>33枚
左側はほとんど反応しない
0856SIM無しさん (アウアウカー Sa55-j45b)2020/02/03(月) 17:49:00.91ID:zu28skhYa
CN公式ROM(アプデ前のOS9)にTWRPで9のGapps.zip焼いたら無限ロードに入って起動しなくなったのは何が駄目だったんでしょうか?
ショップROMからCNROM、Magisk入ってました。
0857SIM無しさん (アウアウカー Sa55-j45b)2020/02/03(月) 17:52:21.86ID:zu28skhYa
ARM64でZ5PROGTです
0858855 (ワッチョイ 8db7-+E3G)2020/02/03(月) 17:55:03.31ID:qjkym8UU0
フルスクリーンジェスチャーアプリのせいでした・・・
反応する幅を狭めたらタッチ問題なくなりました
すまん
0859SIM無しさん (ワイモマー MM0a-9Nnu)2020/02/03(月) 18:22:03.92ID:SNyMKf5wM
>>856
焼かなくていいGapps焼いたからでしょ
0860SIM無しさん (ワッチョイ 3d73-yZly)2020/02/03(月) 18:28:37.63ID:A0gii2U20
>>856
China romの、アプリストアにplay storeアプリがあるからそれを使うんだよ。googleで検索すれば更新ってのがあるよ。
0861SIM無しさん (ワッチョイ 7d0c-+E3G)2020/02/03(月) 18:42:42.49ID:0IFYuQBV0
>>858
かわいい
0862SIM無しさん (ワッチョイ ea11-/fp1)2020/02/03(月) 19:05:25.24ID:rj/BzX/z0
>>850
もう解決してるっぽいけど一瞬だけEDLモードに入ってPC側で認識してたって状態は
そのあともボタン押し続けてるとfastbootに行かなくなって完全にEDL行けるぞ
0863SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-FvnV)2020/02/03(月) 19:28:07.22ID:Pwr1AWbR0
俺はチャイナストアからGoogle Play Store落とせなくて、仕方ないからAPK
MirrorからPCに落として移動した
なんか会員登録とかしなくちゃだめなのかもで、絶対したくない
0864SIM無しさん (オッペケ Srbd-myWj)2020/02/03(月) 20:29:12.10ID:EV4cpCspr
Google関係は中華ストアを開くのも嫌だから拾ってきた最新のapkをadbで直接インスコしてるな。
0865SIM無しさん (ワッチョイ 3d73-yZly)2020/02/03(月) 20:38:51.56ID:A0gii2U20
みんな直接apkをinstallしてるんですね。俺は中華ストアを嫌ってないのでGoogle payだけは中華ストアからinstallしてますけど。
技とかMyルール持ってますね。
0866SIM無しさん (アウアウカー Sa55-j45b)2020/02/03(月) 22:44:00.61ID:zu28skhYa
なるほど
中学でAndroidデビューしたときから使ってた泥臭い方法が最適解だったのか
0867SIM無しさん (ワッチョイ 7d76-Ho46)2020/02/03(月) 23:28:23.76ID:PCw2qSaX0
CN公式入れてみた。
NFCもアンロックされてるっぽいしZUIってツインアプリ機能あったんだ。
ただ大好きなNorootFirewallタスクキルするとVPN接続が途切れるのがかなり痛手。
バッテリー機能やバックグラウンド機能のせいでもないっぽいしなぜかわかる方いない?
0868SIM無しさん (ワッチョイ 7d76-Ho46)2020/02/03(月) 23:42:39.09ID:PCw2qSaX0
>>151
今Bluetoothイヤフォン使ってみたけど問題なかった
Morelocale2の日本語とグロロムの日本語はマジで全く一緒だった気がする
うーん戻そうかな
確かに通信系はFirewallあるからいいと思ってたけどいちいち落ちるし…
0869SIM無しさん (ワッチョイ 7d76-Ho46)2020/02/04(火) 07:14:31.70ID:fsHsP51d0
Lineageosはスライド機能、指紋認証顔認証使えないみたいだし割とマジでショップROMが最適解だったりしない?
0870SIM無しさん (ワッチョイ a958-unxX)2020/02/04(火) 07:23:16.98ID:Yj21oxUW0
○○が使えない、という基準だとNFC他が全く使えないし
最適化されてないから重いしでその部分だけでもあまり変わんないでしょ
だったら指紋認証がfixされたらしいRevengeOSでいいんじゃないの
0871SIM無しさん (ワッチョイ 3d73-0Ybi)2020/02/04(火) 09:01:58.77ID:+J0sc+6O0
>>867
securityアプリを起動させてaccelerate(カギマーク)
をonにする。
その後securityアプリを停止させても設定自体は有効。
task一覧で一括削除してもそのまま残る。
vpnも残る。
0872SIM無しさん (アウアウカー Sa55-j45b)2020/02/04(火) 13:59:03.33ID:sTGrNeAga
>>871
俺もCNROMだけどセキュリティアプリにその項目なくないですか
0873SIM無しさん (アウアウカー Sa55-j45b)2020/02/04(火) 14:31:23.35ID:sTGrNeAga
>>165
復活するっぽい
0874SIM無しさん (ワッチョイ 6a11-kxDg)2020/02/04(火) 16:09:54.26ID:RJp++Mt20
>>872
Android10 Beta版だけど
securityアプリ開いてAccelerationの項目に行って右上の歯車から「Acceleration protect list」に追加すればいい。

もしくは、タスク画面でアプリを上に軽くドラッグして戻すと一時的にプロテクトモードになる。

アプリがプロテクトモードになるとすべて終了のボタン長押ししない限り消えないはず。
0875SIM無しさん (ワッチョイ 595e-0Ybi)2020/02/04(火) 16:14:50.58ID:eTCmUeuG0
はじめてスマホで安かったギャラクシー買ったけど、着信履歴から電話帳登録が出来ないんだが、どうすれば出来る?
履歴の相手の電話番号をタップすると項目が4つしかでない。
(発信、メッセージ、ビデオコール、詳細)
詳細を押したら、「連絡先に端末上の写真、メディア、ファイルへのアクセス許可しますか?」って出る。
0876SIM無しさん (ワッチョイ 6ae9-unxX)2020/02/04(火) 16:44:57.87ID:B1lqc4O40
なんでここに書こうと思った?
コピペ?
0877SIM無しさん (ワッチョイ 7d76-Ho46)2020/02/04(火) 17:15:11.11ID:fsHsP51d0
>>874
これかな
やっぱりタスクで投げるとVPN消えるし鍵ついたプロテクトモードでも落とすと消える
代用としてVPNの通信のみ通るようにしてるからRAMのでかい端末でよかったって感じだけどやっぱちょっと不便かも…
Lenovoスマホ総合スレ Part.5 	YouTube動画>3本 ->画像>33枚
0878SIM無しさん (ワッチョイ 7d76-Ho46)2020/02/04(火) 17:17:11.19ID:fsHsP51d0
>>874
と思ったら逆に手動じゃなくて全キルすると残るのか
手動で消したい&タスク空にしたい派だから気になるけどありがとうございます
0879SIM無しさん (ワッチョイ 3d73-0Ybi)2020/02/04(火) 17:23:58.93ID:+J0sc+6O0
>>877
プロテクトモードにすれば☓を何回押しても
消えないから運用でカバーするしかない。
0880SIM無しさん (ワッチョイ 3d73-0Ybi)2020/02/04(火) 17:26:35.51ID:+J0sc+6O0
>>877
ごめんバグった。
☓はバツです。
0881SIM無しさん (ワッチョイ 7d76-Ho46)2020/02/04(火) 17:32:10.42ID:fsHsP51d0
>>879
ありがとう
ちなみにbeta10でSecurityいじらなかった場合もファイアウォールは落ちてた?
0882SIM無しさん (ワッチョイ 3d73-0Ybi)2020/02/04(火) 17:37:27.03ID:+J0sc+6O0
>>881
beta10も同じ
0883SIM無しさん (ワッチョイ ea11-/fp1)2020/02/04(火) 17:59:40.55ID:uj9RLb700
MIUIの mode switcherってなんだろ?
なんか専用のアプリっぽいけどよくわからないな
0884SIM無しさん (ワッチョイ 7d76-Ho46)2020/02/04(火) 18:01:46.82ID:fsHsP51d0
>>882
ありがとう
じゃあショップROMではそんな事なかったしzuiの仕様ってわけじゃない…かも?
0885SIM無しさん (ワッチョイ 3d73-yZly)2020/02/04(火) 18:06:13.88ID:+J0sc+6O0
>>883
俺もmiui入れたけどよくわからなかったな。もしかしたら電話する時、スライドさせるか、そのままかを選択できるのかなって思ったけど指紋認証がだめで確認するきがなくなったんだよね。
0886SIM無しさん (ワッチョイ ea11-/fp1)2020/02/04(火) 18:16:48.35ID:uj9RLb700
>>885
slider modeもfod modeもスライドさせないと電話切れないのは同じだったよ
0887SIM無しさん (ワッチョイ 3d73-yZly)2020/02/04(火) 18:19:51.67ID:+J0sc+6O0
>>884
多分global romとChina romの仕様の違い。
0888SIM無しさん (ワッチョイ 3d73-yZly)2020/02/04(火) 18:27:13.30ID:+J0sc+6O0
>>886
あのアプリかなり自己主張してるからね。今度調べて見るよ。
0889SIM無しさん (ワッチョイ ea11-/fp1)2020/02/04(火) 18:41:57.35ID:uj9RLb700
>>888
ぜひお願い
俺もなんか分かればまた報告するね
0890SIM無しさん (ワッチョイ 7d76-Ho46)2020/02/04(火) 21:25:45.69ID:fsHsP51d0
Magisk hide全然効かなくてワロタ
GPS問題ないと思ったらroot化で弾かれたww
0891SIM無しさん (ワッチョイ 7d76-Ho46)2020/02/04(火) 21:40:37.92ID:fsHsP51d0
1匹ぐらい捕まえたあたりでroot化検出されるっていう。
動作安定せんなぁ
0892SIM無しさん (オッペケ Srbd-SsaN)2020/02/04(火) 23:04:18.22ID:QO8APkZBr
SafetyNetとかでは?
0893SIM無しさん (ワッチョイ 7d76-Ho46)2020/02/04(火) 23:13:33.32ID:fsHsP51d0
>>892
ctsProfile:falseだけどやっぱ駄目かな…?
falseでもポケgoをroot化運用できたって見た気が下から行けるかと思ったんだけど
0894SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-5IFy)2020/02/04(火) 23:42:12.76ID:bPbg9gamM
勝手にタスクキルされなければなあ
0895SIM無しさん (オッペケ Srbd-SsaN)2020/02/04(火) 23:49:12.79ID:QO8APkZBr
タスクキルされる問題、securityアプリの、メモリ自動解放を無効にしたら解消されるかなって思ったけど、ダメだった。
0896SIM無しさん (オッペケ Srbd-SsaN)2020/02/04(火) 23:53:57.96ID:QO8APkZBr
メモリ自動解放を無効にしたおかげか、LINEの通知はタスクキルしても来るんだけどなぁ。
0897SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-8CBQ)2020/02/05(水) 00:12:39.87ID:KwjU3XfSM
HUAWEIやxiaomiをはじめとした中華スマホメーカーは独自のタスクキル機能がついてるの本当に何とかならんのかね
中華スマホメーカーを敬遠する人はそこも理由に挙げそう
0898SIM無しさん (ワッチョイ d776-T3k9)2020/02/05(水) 00:29:54.78ID:C8R9ZnuT0
ショップロムが恋しい
0899SIM無しさん (オッペケ Sr0b-uSwF)2020/02/05(水) 01:13:17.73ID:UMzsO4/rr
カスロム入れたらタスキル無くなるだろ
0900SIM無しさん (ワッチョイ d773-VM48)2020/02/05(水) 01:32:51.66ID:bmaRp3YJ0
>>893
pokegoはhide+設定(magisk managerを隠す)
で動くよ。magiskの名前がダメなんだよ。
0901SIM無しさん (ワッチョイ d773-VM48)2020/02/05(水) 02:03:47.49ID:bmaRp3YJ0
>>896
俺の経験上、通知は三時間以内であれば来る。
それ以降はlineであっても通知が来なくなる。
それをやってるのがsecurityアプリでadbコマンド
でこのアプリを止めれば六時間後でもlineでもメール
でも通知が来るのは確認済。
間違ってたらごめん。
そのほかにも色々あるからね。
0902SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-uOZi)2020/02/05(水) 02:40:57.76ID:qXz4VeRc0
>>901
securityアプリでAutoRunの許可とかメモリ自動解放を無効とか色々したあとにアンストしてるから通知きてるのか。
securityアプリアンストすると権限の管理でき無くなるのと、apkインストール出来なくなるのが不便なんだよなぁ。
0903SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-uOZi)2020/02/05(水) 02:53:49.94ID:qXz4VeRc0
正直、Firewallはroot取ってAFWall+つかってるからタスクキルの影響うけてない。
0904SIM無しさん (ワッチョイ d773-DQy2)2020/02/05(水) 06:59:38.24ID:bmaRp3YJ0
>>903
検証はまだ一回しかしていないけどroot取る運用であればsecurityあぷりをそのままにして6時間後でも通知がくる方法が確かある。
ただめんどくさいし自信もあまりない。方法は通知したいアプリを
System側のfolderに移す方法。
それによって通知offを回避する。
今度確認したら報告します。
0905SIM無しさん (ワッチョイ d776-T3k9)2020/02/05(水) 07:41:42.86ID:C8R9ZnuT0
プレイストアもいちいちデータ削除しなきゃダウンロード始まらないし不便すぎる
やっぱおとなしくショップロム使います
0906SIM無しさん (ワッチョイ d773-VM48)2020/02/05(水) 07:54:48.27ID:bmaRp3YJ0
>>905
やっぱりそうなるよね。
0907SIM無しさん (ラクッペ MM1b-0CwI)2020/02/05(水) 10:13:51.76ID:prla+qmRM
z5gtproでテザリング出来てる?
0908SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-Hrq9)2020/02/05(水) 10:23:00.80ID:ULJbpexy0
出来てるよ
ショップロムだけど
0909SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-uOZi)2020/02/05(水) 10:42:08.45ID:qXz4VeRc0
>>905
Firewallの影響じゃないかな?
どのアプリだったかは忘れたけどZUI系のアプリをAFWall+でブロックしたらプレイストアでダウンロード待ちが続いた。
0910SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-uOZi)2020/02/05(水) 10:42:08.70ID:qXz4VeRc0
>>905
Firewallの影響じゃないかな?
どのアプリだったかは忘れたけどZUI系のアプリをAFWall+でブロックしたらプレイストアでダウンロード待ちが続いた。
0911SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-uOZi)2020/02/05(水) 10:42:46.54ID:qXz4VeRc0
連投になってしまったすまない
0912SIM無しさん (ワイモマー MMbf-cu27)2020/02/05(水) 11:00:12.09ID:HUa+tregM
>>907
GSIでも出来てるよ
0913SIM無しさん (スプッッ Sddf-uOZi)2020/02/05(水) 11:58:41.39ID:u6qinDV5d
>>904
やってみたけど、Systemのpriv-appに入れたほうが、安定して通知来るような気がしたのでこのまま運用してみる。

ありがとう。
0914SIM無しさん (アウアウクー MM0b-Khot)2020/02/05(水) 13:08:53.72ID:DZgc6HicM
>>901
Lenovoコミュニティで配布されてるの焼けばショップROMに戻せる
0915SIM無しさん (ワッチョイ 9f88-cu27)2020/02/05(水) 13:13:58.54ID:AXb/7YSo0
Z5PROGTなんだけどSIMスロット1に通話用SIMを入れるとちゃんと使えるけど、データ通信SIM用に入れ替えるとデータ通信できない?
つまりSIMスロット2しかデータ通信SIMは使えない?データ通信SIM2枚で運用したいけど無理?
誰か教えて
0916SIM無しさん (ブーイモ MM3b-MM6z)2020/02/05(水) 13:33:00.25ID:ozJ+XoyzM
>>907
僕もできなかった
あと4D-Touchだっけ?それとスライドもうまく機能しなかった。
テザリングが必須だったからCNにした。Bluetoothも4D-Touchもスライドも使えたけどGoogle系が不便すぎたのと、関係ないかもだけど1週間ほど使ってたらクレカや各サイトのパスワードやらが不正利用され始めてLineageOSにした。
Bluetoothも4D-Touchもスライドも使えなくなったけど、僕の使い方では最もマシだと感じてる。

もっと設定イジったりBluetoothとかの標準機能使える様に成りたいけど良いRomは無いものか…
0917SIM無しさん (スッップ Sdbf-uOZi)2020/02/05(水) 13:43:13.56ID:vVzUsGBpd
>>915
CN版の10Betaだけど、docomoの通話とデータ通信できるSIMを1に入れてnomad simのデータ通信用のsimを2に入れた状態でデータ通信だけsim1使うようにしても通信できたよ。
データ通信用のsim2枚持ってる訳じゃないから915の環境は再現できてないけど一応参考程度に。
https://imgur.com/a/fN9xaJg
0918SIM無しさん (ブーイモ MM1b-3UFb)2020/02/05(水) 15:28:17.77ID:NNwC9+nxM
1月31日にz5progt買ったのにまだ発送されん
これがウイルスの影響か
0919SIM無しさん (ワッチョイ 5718-cu27)2020/02/05(水) 15:47:48.06ID:euJUQPtO0
>>917
ありがとう
確かにこの状態なら俺も通信可能だった
もし可能ならnomad simだけをスロット1に入れて(スロット2は空)データ通信出来るか試してもらえないかな?
0920SIM無しさん (ワッチョイ 9fe9-56gX)2020/02/05(水) 15:51:54.89ID:6g2wXcCr0
春節の間の発注がたまってるのに1/30注文とか発送されるわけがない
それに国が決めた春節が10日間くらいだったとしてもその前後1週間を里帰りの期間としてまとめて休む連中もいるからね
自分の場合16日に頼んだものがつい最近出荷になって、17日〜25日に注文したものは何ひとつ出荷されてないよ
まあコロナの影響もあるとは思うけどね

春節付近で頼んだ商品手元に届くのは3月入ってからと覚悟しておいたほうがいい
0921SIM無しさん (ワッチョイ d776-T3k9)2020/02/05(水) 16:10:04.22ID:C8R9ZnuT0
>>909
マジ?
データ削除とかいう原始的な方法やれば一時的に直るから違うと思ってたけど見直してみる
0922SIM無しさん (ワッチョイ 9fe9-56gX)2020/02/05(水) 16:54:04.77ID:6g2wXcCr0
>>920
メッセージ見たら2/5まで休みでそれ以降の出荷になるけどいい?ってのがあったな
業者によるけど
0923SIM無しさん (オッペケ Sr0b-0CwI)2020/02/05(水) 18:37:41.15ID:D/bfO5D7r
z5 PRO GTでツイッターアプリが落とされてから起動させようとするとクラッシュするんだけどショップロムが原因?
0924SIM無しさん (ワッチョイ d776-T3k9)2020/02/05(水) 18:38:21.46ID:C8R9ZnuT0
>>923
違う
0925SIM無しさん (ワッチョイ f702-uULs)2020/02/05(水) 18:45:05.83ID:mQqoT/f50
>>838
お前が死ねよ生きてる価値の無いゴミムシがw
0926SIM無しさん (ワッチョイ d773-VM48)2020/02/05(水) 18:47:20.79ID:bmaRp3YJ0
>>883
緑のやる気スイッチの件わかりました。
指紋認証です。
slider mode(背面認証)
fod mode(画面認証)
最初にセットアップにて指紋認証を登録する場合は
fod mode(画面認証)でそのまま登録でき追加も
fod mode(画面認証)になる。
セットアップアプリがfod mode(画面認証)に設定されているのでしょう。
ただ最初のセットアップで指紋認証をskipし、
あとで登録する場合はslider mode(背面認証)
になる。
このOSの指紋認証がもともとslider mode(背面認証)
なんでしょう。
当然登録できないがそのときに使うのが
このスイッチ。
fid mode(要root)を選択して再起動する。
そうするとfod mode(画面認証)に切り替わり登録できる。

4pdaで指紋認証についてできるとできないの両方が出てた。
俺は自分でやってできなかったからできないに一票。
0927SIM無しさん (ワッチョイ d776-T3k9)2020/02/05(水) 18:52:00.48ID:C8R9ZnuT0
>>925
お前こそが死ね生きているだけで迷惑な害虫
0928SIM無しさん (オッペケ Sr0b-ymAN)2020/02/05(水) 18:54:09.30ID:s0tSZdtfr
>>919
SIM1にnomad simだけ、さしても通常通りデータ通信できたね。


Lenovoスマホ総合スレ Part.5 	YouTube動画>3本 ->画像>33枚

Lenovoスマホ総合スレ Part.5 	YouTube動画>3本 ->画像>33枚
0929SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-Zca7)2020/02/05(水) 19:13:18.25ID:h6RO0vhn0
>>926
指紋認証なんですね
fod modeにしてから指紋認証設定の画面行くと
保護フィルム使うなって警告出るから保護フィルムなければ認証出来るかも?
つけてるから試せないけど・・・
0930SIM無しさん (ワッチョイ d773-VM48)2020/02/05(水) 19:26:12.75ID:bmaRp3YJ0
>>929
了解です。
おれの親指がうんこなのか保護フィルムをはがす
のがもったいなくてこれ以上確認できません
でした。
やっぱ剥がすの躊躇するよね。
0931SIM無しさん (ブーイモ MMcf-MnTz)2020/02/05(水) 19:34:36.79ID:rn47nGqDM
ショップロムじゃないオフィシャルなグロロムz6proはもうaliにはないのかよ
どこも店側で開封してショップロム入れる旨記載されてるのだが
以前そうじゃない売り手もいた気がするんだが記憶違いかしら(´・ω・`)
0932SIM無しさん (ワイモマー MMbf-cu27)2020/02/05(水) 20:16:21.54ID:HUa+tregM
>>928
検証ありがとう
設定を見直してみます
0933SIM無しさん (ワッチョイ d773-VM48)2020/02/05(水) 20:32:53.84ID:bmaRp3YJ0
>>913
俺も同列にappってfilderがあるんだけど
そこにlineとmailを朝入れて7時間間を
開けて送信した結果、ちゃんと通知されたので
作戦は成功であります。
0934SIM無しさん (ワッチョイ d776-T3k9)2020/02/05(水) 20:50:22.62ID:C8R9ZnuT0
マジでチャイナロム使ってる奴いるのか?
ストレスマッハだわ
NFC使わないし俺のとってのメリットはantutuのスコアあがるだけ
電池持ちもむしろひどくなったぐらいだしわけわかめ
0935SIM無しさん (ワッチョイ 9766-S1so)2020/02/05(水) 21:06:41.70ID:9++WFiOv0
俺もメインはドコモ端末だしゲーム用途でZ6PRO買ったからショップROMで満足してるかな
0936SIM無しさん (オッペケ Sr0b-ymAN)2020/02/05(水) 21:12:04.72ID:gMj8ch3Ar
>>934

チャイナロム派なんだけど、ショップロムそんなにストレス無い感じなん?
チャイナロムで特にストレス感じてないからあんまりショップロムに惹かれないんだけど、ストレス無いならショップロムにしてみようかな。
0937SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-56gX)2020/02/05(水) 21:15:36.04ID:yLXE7WQh0
>>918
同じく1/31注文組ですが、今晩セラーから連絡きました。
春節とウイルスの為に発送までしばらくかかるので、急ぐならキャンセルしてとの事です。

まあ安く注文できたので放置ですが。
0938SIM無しさん (ワッチョイ d776-T3k9)2020/02/05(水) 21:26:01.52ID:C8R9ZnuT0
>>936
むしろチャイナロムがなんであんなに神格化されてたのか理解できん
ショップロムの方が圧倒的にロムとして完成されてる
0939SIM無しさん (ワッチョイ d773-DQy2)2020/02/05(水) 21:42:28.27ID:bmaRp3YJ0
>>938
なんのromが上とか下とか誰も言ってないでしょ。ネタ的にcn rom
が出てたからって被害妄想が強すぎない?人のネタにケチつけるのであれば自分からネタをふって盛り上がればいいのでは?
0940SIM無しさん (オッペケ Sr0b-ymAN)2020/02/05(水) 21:49:37.64ID:gMj8ch3Ar
>>938
急に神格化とか言い出してて意味分からんけど、チャイナロムに親でも殺されたん?
0941SIM無しさん (ワッチョイ d776-T3k9)2020/02/05(水) 21:53:50.06ID:C8R9ZnuT0
>>940
いや過去ログ見てみろよ
ショップロムのこきおろされかたを見れ
0942SIM無しさん (ワッチョイ d773-DQy2)2020/02/05(水) 22:17:13.60ID:bmaRp3YJ0
>>941
なんのromかで批判したことはないよ。ちなみに初級サイトでshop romをupしたのは俺だよ。
そういう意味では同士だよ。
ネタ的にまだ仕様が謎なChina romが面白いからいまやってるだけだよ。もう少しでzui正式リリース
されそうでらその波に乗りたいからやってるだけだよ。
0943SIM無しさん (オッペケ Sr0b-ymAN)2020/02/05(水) 22:30:42.14ID:gMj8ch3Ar
チャイナロムのAndroid10Beta大部分を日本語化したんだけど需要あるのかな。
0944SIM無しさん (ワッチョイ d773-DQy2)2020/02/05(水) 22:32:49.80ID:bmaRp3YJ0
>>943
ごめんわかんない。
0945SIM無しさん (オッペケ Sr0b-wGAN)2020/02/05(水) 22:48:46.64ID:ulqt+L/hr
>>943
待ってました!素晴らしい!
0946SIM無しさん (オッペケ Sr0b-ymAN)2020/02/05(水) 23:03:48.67ID:IZLdCDPnr
>>943
神キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0947SIM無しさん (ワッチョイ d776-T3k9)2020/02/05(水) 23:32:11.09ID:C8R9ZnuT0
>>942
え?マジで!?
どっかからリーク出た感じ?
0948SIM無しさん (ワッチョイ 1741-tipF)2020/02/05(水) 23:54:26.01ID:0kfa1Zio0
いや、CNROMならmorelocale入れるだけでええやん
0949SIM無しさん (オッペケ Sr0b-UFby)2020/02/05(水) 23:55:36.76ID:ztwVP4Str
>>947

>>914
0950SIM無しさん (オッペケ Sr0b-mZix)2020/02/06(木) 00:45:13.98ID:8Fg7ztOMr
ショップロムはどんなに出来が良くても駄目だって言ってんだろ
0951SIM無しさん (ワッチョイ 97c9-MZZk)2020/02/06(木) 01:11:54.61ID:IgSWN+TY0
チャイナも出来関係なく駄目
0952SIM無しさん (ワッチョイ d773-DQy2)2020/02/06(木) 01:14:21.09ID:wsN7tDP30
>>947
リークは出てない単に俺のカン
0953SIM無しさん (ワッチョイ d776-pQsU)2020/02/06(木) 02:17:02.85ID:q4cOaOwT0
俺はただ単にCNROM以外焼けないっていう理由でCNROM使ってる

16をimgで落として焼こうと思ったらサイズが対象よりでかいとかなんとかでリカバリーできなかったし

LineageOS17落としてやいたら起動で固まってリカバリー入ろうとしたらクラッシュダンプにぶち込まれたしもうボロボロでまたCNROMに戻ってきた。

もう嫌だ助けて
0954SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-DtG+)2020/02/06(木) 02:28:21.80ID:lz1Rn2x50
>>953
LineageOS、パーティションタイプA/BじゃなくてA焼いてるとかでは?
0955SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-8CBQ)2020/02/06(木) 02:44:29.59ID:XsUl4cuPM
>>953
グローバルROMの端末買っておけば良かったのに
0956SIM無しさん (オッペケ Sr0b-a3eA)2020/02/06(木) 05:13:00.30ID:160xNJrqr
グロromが何か分かってなさそう
0957SIM無しさん (ワッチョイ d70c-S1so)2020/02/06(木) 07:06:06.29ID:b8L2VVtL0
グロロム版って要はショップロム版ちゃうの?
グロ版はそのままグローバルバージョンだろうけも
0958SIM無しさん (ワッチョイ d776-pQsU)2020/02/06(木) 07:46:00.66ID:q4cOaOwT0
>>954
え?マジ?
Z5PROGTのページにのせてあった物だったからよく確認しなかったけど
0959SIM無しさん (オッペケ Sr0b-a3eA)2020/02/06(木) 10:41:54.32ID:H4g9/FTXr
>>957
チャイナrom焼いたやつにグロrom買えば〜とか言ってるのがズレてるんだよ
0960SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-S1so)2020/02/06(木) 12:06:57.57ID:3VLvi18aM
6pだけどメモリ余ってても裏でタスクキルしてるな
これadbから該当箇所制御できる?
0961SIM無しさん (バットンキン MMcb-n2lS)2020/02/06(木) 12:13:07.96ID:xLtcN3TmM
>>946
自演キッショ
0962SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-ymAN)2020/02/06(木) 12:54:36.64ID:lz1Rn2x50
>>948
Beta10だと殆ど翻訳されないでしょ。
0963SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-ymAN)2020/02/06(木) 15:02:20.98ID:lz1Rn2x50
943だけど、需要無いみたいだしいいや。
0964SIM無しさん (ワイモマー MMbf-cu27)2020/02/06(木) 15:27:24.29ID:yjgLYfvGM
10Betaにしてみたいけど使い心地はどうなのか知りたい
今は素のandroidのほうが怪しくなさそうだからGSI入れているけどやっぱりCNROMのほうが性能的にいいの?
0965SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-ymAN)2020/02/06(木) 15:44:07.81ID:lz1Rn2x50
>>964
GSIに満足してるなら無理してCNロムにしなくてもいいと思うぞ。
自分はBluetooth使うし、NFCもBluetoothデバイスとの接続・切断に使ってるし。指紋認証と顔認証欲しいからFirewallで通信ブロックしてまでしてCN版にしてるけど。
0966SIM無しさん (ワイモマー MMbf-cu27)2020/02/06(木) 15:53:41.91ID:yjgLYfvGM
>>965
通話,Bluetooth,NFC,各認証使わない俺はGSIで問題なさそうだね
0967SIM無しさん (ワッチョイ d776-pQsU)2020/02/06(木) 16:28:50.36ID:q4cOaOwT0
あれLineageBluetooth使えないっけ
じゃあほとんど選択肢ないやん
0968SIM無しさん (ワッチョイ d776-pQsU)2020/02/06(木) 16:30:24.92ID:q4cOaOwT0
結局lineageos16のimgでsize of image is larger than target deviceが出るの俺だけ?
0969SIM無しさん (ワッチョイ d773-VM48)2020/02/06(木) 16:45:55.83ID:wsN7tDP30
>>968
もしよければ俺も確認して見るので
romのlink先を教えて。
あとrom焼きはtwrp,fastbootどっち?
0970SIM無しさん (ワイモマー MMbf-cu27)2020/02/06(木) 16:47:55.60ID:yjgLYfvGM
>>968
16でも17でもそんなのでないよ
0971SIM無しさん (ワッチョイ d773-VM48)2020/02/06(木) 16:48:25.68ID:wsN7tDP30
>>963
もしよろしければ一度使ってみたいのでlink先
をおしえていただけますか。
0972SIM無しさん (ワッチョイ d776-pQsU)2020/02/06(木) 16:57:33.77ID:q4cOaOwT0
>>969
twrp
xdaのZ5にある17と
同じくxdaからxz形式で落としてwinrarで解凍した16
0973SIM無しさん (ワイモマー MMbf-cu27)2020/02/06(木) 16:58:00.17ID:yjgLYfvGM
>>963
GSIで満足してるけど最新の10Betaを使ってみたいので僕にもお願いします
0974SIM無しさん (ワイモマー MMbf-cu27)2020/02/06(木) 17:06:17.00ID:yjgLYfvGM
>>972
焼いた手順書いてみなよ
0975SIM無しさん (ワッチョイ d776-pQsU)2020/02/06(木) 17:12:29.93ID:q4cOaOwT0
>>974
17gtにうつす
リカバリ
TWRPやき
wipe
16はimg、17はzip焼き
リブート
0976SIM無しさん (ワッチョイ d773-VM48)2020/02/06(木) 17:36:02.94ID:wsN7tDP30
>>972
結果正常
https://forum.xda-developers.com/z5-pro-gt/development/rom-lineageos-16-0-lenovo-z5-pro-gt-t3950289
recovery-TWRP-3.3.1-1004-LENOVO_Z5PRO_GT-CN-wzsx150
lineage-16.0-20190707-UNOFFICIAL-treble_arm64_bvN
winrar
最初にchina romをedlでflash
twrpをflashしてrecovery起動
wipe→format data→yes format(一応)
wipe→advanced wipe→上から5つ(systemまで)check入れてwipe
twrp再起動
rom解凍後ストレージに移動
install→install image→rom選択→
system imageにflash
終了後起動
0977SIM無しさん (ワッチョイ d776-pQsU)2020/02/06(木) 17:45:25.09ID:q4cOaOwT0
>>976
マジか…辛っ

あとroot取らなくてもtwrp定着できるんだっけ
0978SIM無しさん (ワッチョイ d773-VM48)2020/02/06(木) 17:50:01.11ID:wsN7tDP30
>>977
976の手順どおりやればできる。
0979SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-Hrq9)2020/02/06(木) 17:56:51.19ID:UCTWIPcU0
なんで初めにchina romをedlでflashするの?
ショップロムのbluからtwrpじゃダメなの?
0980SIM無しさん (ワッチョイ d776-pQsU)2020/02/06(木) 18:00:11.53ID:q4cOaOwT0
>>978
OSなしでTWRP再起動するの?
0981SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-LeKi)2020/02/06(木) 18:10:32.75ID:2Re/VH7X0
>>979
ショップロムからで大丈夫ですよ
で、焼くGSIは泥9なら普通のGApps
泥10ならFlameGAppsってのを使うとトラブルないです
トレブルロムでのGAppsの焼き方はちょっと違うのでxda参照してください
0982SIM無しさん (ワッチョイ d776-pQsU)2020/02/06(木) 18:12:45.81ID:q4cOaOwT0
あーなるほど
0983SIM無しさん (ワッチョイ d773-VM48)2020/02/06(木) 18:20:09.63ID:wsN7tDP30
>>977
recoveryが元に戻るのはzuiを入れたときだけ。
カスromを入れたときは戻らない。
zuiのときtwrpを焼いて戻したくない場合
はmagiskを焼く。
0984SIM無しさん (ワッチョイ d773-VM48)2020/02/06(木) 18:25:37.41ID:wsN7tDP30
>>982
保険としてやってるだけ。
rom焼きをするとき自分の意図しないpartition
を壊すときがあるから。
errorが出たときはchina romのedlで初期化
したほうが早い。
0985SIM無しさん (ワッチョイ d773-VM48)2020/02/06(木) 18:57:54.03ID:wsN7tDP30
あと言い忘れた。
bootloaderをroopしたときは改ざんcheckが入ってるので
checkをしないようにします。

fastboot --disable-verification flash vbmeta vbmeta.img
vbmeta.imgはchina romにあります。
0986SIM無しさん (ワッチョイ d776-pQsU)2020/02/06(木) 19:05:59.78ID:q4cOaOwT0
>>984
Lineageをストレージへ
adbのコマンドでファストブートへ入りコマンドでTWRPを焼く
リカバリーからTWRPへ入り上からwipe5個wipeするとストレージ消えて転送したROMも消失、OSないからTWRP再起動しても起動できずまた焼き直し
system消してもっかいリカバリーモード入れる意味がわからない
0987SIM無しさん (ワイモマー MMbf-cu27)2020/02/06(木) 19:12:48.33ID:yjgLYfvGM
>>986
消えてもpushかsideloadで送ればいいじゃん
0988SIM無しさん (ワッチョイ d773-VM48)2020/02/06(木) 19:21:09.47ID:wsN7tDP30
>>986
ちゃんと手順をよくみろ。
wipeしたあとにromをストレージにもって
いってるだろ。
systemが入ってる場所とrecoveryが入ってる
場所が違うからsystemとrtecoveryはお互い
独立してるんだよ。
0989SIM無しさん (ワイモマー MMbf-cu27)2020/02/06(木) 19:39:29.05ID:yjgLYfvGM
>>988
986は「wipeしたあとにromをストレージにもっていってるだろ」の意味がわかってないしwipeのやり方が悪くてwipe後RecoveryをRebootするときに「No OS〜」みたいなエラー出てるんだよきっと
たぶんこの人どれだけ説明しても理解してくれないと思うよ
0990SIM無しさん (ワッチョイ d773-VM48)2020/02/06(木) 19:50:46.42ID:wsN7tDP30
>>989
全然だいじょうぶ。最初はこんなもん。
ただこのネタLenovoスマホ総合初心者質問スレ
でやるべきネタだよ。
次からそっちでやろうよ。
今日は徹夜だよ。
0991SIM無しさん (ササクッテロル Sp0b-0CwI)2020/02/06(木) 20:04:48.86ID:Ot/bJpHVp
>>923
自分もそれに悩まされてる
たまーに起動するんだけど再インスコとか再起動、してもだめ。なんかキャッシュも消せないっぽい
0992SIM無しさん (ワッチョイ d776-pQsU)2020/02/06(木) 20:09:38.15ID:q4cOaOwT0
>>987
勉強してやっとファイルのパスの書き直し方わかったありがとう
>>988
なるほどwipeの仕方が悪いってこれのせいですか先生?
0993SIM無しさん (ワッチョイ d776-x+IA)2020/02/06(木) 20:17:35.24ID:q4cOaOwT0
あーチャックか
なるほど
0994SIM無しさん (ワッチョイ d773-VM48)2020/02/06(木) 20:31:24.52ID:wsN7tDP30
>>992
先生はやめて馬鹿にされてる気分だから。
まず976の手順そままやろう。
ただ手順でtwrp再起動のところでstartって
緑の文字のところをroopしたら985に対処法
を書いてあるからそれをやって。
あと初心者スレに移ろう。以後初心者すれで。
0995SIM無しさん (ワッチョイ d773-VM48)2020/02/06(木) 21:18:06.49ID:wsN7tDP30
>>994
初心者スレは先頭に
Lenovoスマホ総合初心者質問スレ
link先があります。
0996SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-Ryd7)2020/02/07(金) 16:27:47.03ID:x0epMTSC0
xdaにある指紋とか対応してる専用のlineage入れた人おる?
0997SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-DtG+)2020/02/07(金) 18:30:28.06ID:kh/sVZOE0
>>996
入れたよ。
指紋認証とNFCとBluetoothとスライド機能、DSDVちゃんと動いたよ。
0998SIM無しさん (ワッチョイ d776-J/hF)2020/02/07(金) 21:07:29.08ID:bhaXBQFf0
埋め
0999SIM無しさん (ワッチョイ d776-J/hF)2020/02/07(金) 21:07:40.19ID:bhaXBQFf0
埋めっ
1000SIM無しさん (ワッチョイ d776-J/hF)2020/02/07(金) 21:07:51.74ID:bhaXBQFf0
埋め!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 6時間 42分 52秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240601120310nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1577251499/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Lenovoスマホ総合スレ Part.5 YouTube動画>3本 ->画像>33枚 」を見た人も見ています:
Lenovoスマホ総合スレ Part.6
Lenovoスマホ総合スレ Part.7
Netflix 海外ドラマ総合スレッド Part.15
Netflix 海外ドラマ総合スレッド Part.4
Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.35
Netflix 海外ドラマ総合スレッド Part.7
【キプチョゲ】男子マラソン・長距離総合スレ Part205【タデッセ】
【超人気声優】ユニット「Trysail(雨宮天・麻倉もも)」のNEWアルバムが8/23日に発売。エロマンガの曲も入ってお得なもち天うどん総合スレ
Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.29
Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.13
mabinogi -マビノギ- kukululive総合スレ50
mabinogi -マビノギ- kukululive総合スレ53
「転載禁止」A PROJECT総合スレ アクロス系ノーマル・ノーマル+RT その14
【キングオブゲート】DRAGON GATE総合スレPart238【ドスケベオマンコ】 [無断転載禁止]
WACK総合スレッド Part979【BiSH/GANG PARADE/EMPiRE/BiS/PEDRO/CARRY LOOSE/豆柴の大群/WAgg/ケツマイモの噴出/アイドル研究所(仮)】
【NEOGEO】ネオジオ総合スレ Part28【MVS/AES(CD)】
【NEOGEO】ネオジオ総合スレPart32【MVS/AES(CD)】
【NEOGEO】ネオジオ総合スレ Part29【MVS/AES(CD)】
【NEOGEO】ネオジオ総合スレPart33【MVS/AES(CD)】
【NEOGEO】ネオジオ総合スレPart34【MVS/AES(CD)】
【NEOGEO】ネオジオ総合スレPart43【MVS/AES(CD)】
【NEOGEO】ネオジオ総合スレPart50【MVS/AES(CD)】
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part68【WF-1000XM4他】
【電光超人】グリッドマン総合スレ【SSSS.】Part3
【初体験】処女喪失総合スレpart.5【Lost Virgin】 ©bbspink.com
海外ウルトラマン総合スレ Part3
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part19
【MAZDA】マツダ総合スレvol.147【Be a driver.】
【MAZDA】マツダ総合スレvol.148【Be a driver.】
【絶バハテマ】FF14 絶シリーズ総合スレ パート2【絶アレキ】
【NEOGEO】ネオジオ総合スレ Part22【MVS/AES(CD)】 [無断転載禁止]
【球詠】マウンテンプクイチ総合スレ Part5
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part30
【NEOGEO】ネオジオ総合スレPart48【MVS/AES(CD)】
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part30
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part24
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part26
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part29
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part31
Gibson Les Paul 総合スレ Part44
Gibson Les Paul 総合スレ Part51
【PSO2】だんなマン、総合スレPart52【ID無し】
【PSO2】だんなマン、総合スレPart56【ID無し】
【バーチャル】Re:AcT/あおぎり高校/エイレーン学園総合スレ3【共同マイクラ鯖】
【転載禁止】WACK総合スレッド Part1059【BiSH/GANG PARADE/EMPiRE/BiS/PEDRO/CARRY LOOSE/WAgg/豆柴の大群】
【初体験】処女喪失総合スレpart.6【Lost Virgin】 [無断転載禁止]©bbspink.com
【2021年 青天を衝け】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart54
【ケツマンアショラ】ガバ子総合スレ 225【ケツマンオメコ】
【PSO2】だんなマン、総合スレPart51【ID無し】
ミニ四駆総合スレ229【Z ウイングマグナム(ARシャーシ)】 [無断転載禁止]
【総合】スマホ専用VRアプリ雑談【Android】
【球詠】マウンテンプクイチ総合スレ Part10
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part13 [無断転載禁止]
【球詠】マウンテンプクイチ総合スレPart26
【2018年西郷どん】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart15
UQ HOLDER!&魔法先生ネギま!キャラ総合スレPart5
アマゾンプライムビデオ バラエティ総合スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part724【インテグレート】 [無断転載禁止]©bbspink.com
【GBA】MOTHER1+2&3 マザー総合スレッド2 [無断転載禁止]
【Amazon】アマゾンDS総合スレ Part8
【ケツマンアショラ】ガバ子総合スレ 234【ケツマンオメコ】
Y!mobile Android One 総合スレ Part3
ウルトラマンシリーズの玩具総合スレ Part70
ウルトラマンシリーズの玩具総合スレ Part85
SOLiVE24&旧おは天出演者総合スレ Part41

人気検索: Child あうアウpedo little girls Loli ジュニアアイドル 2015 アウあうロリ画像 いもシス ワキフェチ アウロリ かわいいJS ぬける女子小学生の動画像 アウあうロリ画像 panties
23:03:10 up 36 days, 19:03, 0 users, load average: 2.90, 2.80, 3.02

in 0.95453786849976 sec @0.078521013259888@1c3 on 060112