◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

氷河期世代は棄民世代 Part.15  YouTube動画>2本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soc/1529320504/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさんの主張
2018/06/18(月) 20:15:04.19ID:???
 
前スレ

氷河期世代は棄民世代 Part.14 
http://2chb.net/r/soc/1523854511/



     ――
就職氷河期ってそんなにヤバかったの???
http://2chb.net/r/news4vip/1529319447/

氷河期の壁画が驚くほどに写実的だったのは「描き手が自閉症だったから」という説
http://2chb.net/r/liveplus/1529272743/
 
2名無しさんの主張
2018/06/18(月) 20:21:46.82ID:???
企業が悲鳴「30代40代に専門的な知識や技術を持つ正社員経験者が少なすぎる」 [533895477]
http://2chb.net/r/poverty/1517440457/
平均的Jap企業の年齢構成が話題に 企業「氷河期世代のせいで技術の継承ができない!!助けて!」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1480419066/
日産「30~40代の正社員が少なすぎた。どうしようもなかった。」 [533895477]
http://2chb.net/r/poverty/1511040201/
厚生労働省「調査したら30、40代に異変が起きてる。ここだけ所得300万以下がやたらと多い…なぜ…」 [533895477]
http://2chb.net/r/poverty/1511991652/
「40代前半の層が薄い」40代人手不足に危機感 [926483322]
http://2chb.net/r/poverty/1512642924/
【調査】氷河期世代の非正規、「不本意」就労が4割 [転載禁止]©5ch.net
http://2chb.net/r/bizplus/1445297978/
【労働】やむなく非正規、中年男性の苦悩 35~44歳の非正規390万人、10年で3割増 [無断転載禁止]©5ch.net
http://2chb.net/r/bizplus/1454547806/
【話題】NHKクロ現+の就職氷河期世代「アラフォー・クライシス」特集に「辛すぎる」の声 「年寄りよりこっちだろ…」
http://2chb.net/r/newsplus/1513293276/
厚労省「働き盛りの40代がヤバい。就職氷河期でスキルや職歴を積めなかった人が多すぎ…」
http://2chb.net/r/poverty/1518524436/
【非正規雇用のまま40代に突入・・】氷河期世代の窮状へ
http://2chb.net/r/news/1518922049/
【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★85
http://2chb.net/r/newsplus/1521634484/
【社会】氷河期世代没落で、生活保護費が30兆円増となる可能性 非正規・無業者の生活保護予備軍は147万人★23
http://2chb.net/r/newsplus/1522943705/
3名無しさんの主張
2018/06/18(月) 22:40:42.23ID:???
1989年大卒への求人数が70万件←バブル時
1996年大卒への求人数が39万件
2000年大卒への求人数が40万件
2009年大卒への求人数が95万件
2010年大卒への求人数が73万件 ←リーマンショック後
2016年大卒への求人数が72万件
2019年大卒への求人数が81万件←現在◉

求人倍率過去最低→2000年 0.99倍
就職内定率過去最低→2003年 55.1%
進路不明者・ニートフリーター・自殺最多→2003年

就職氷河期の四大卒の就職率:文部科学省の統計より(以下は、最も酷かった時期)
2000年 男性55.0%、女性57.1%
2001年 男性55.9%、女性59.6%
2002年 男性54.9%、女性60.0%
2003年 男性52.6%、女性58.8%
2004年 男性53.1%、女性59.7%
2005年 男性56.6%、女性64.1%

氷河期世代は棄民世代 Part.15 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
http://www.geocities.jp/gakurekidata8/2003s.html
氷河期世代は棄民世代 Part.15 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚

氷河期世代の貧困率が悪化
氷河期世代は棄民世代 Part.15 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
氷河期世代は棄民世代 Part.15 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
氷河期世代は棄民世代 Part.15 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚

氷河期世代放置が消費低迷、年金破綻、財政破綻、社会不安、少子化猛進などに繋がったのである。
総合研究開発機構(NIRA)の報告書によれば、によって77万4000人が生活保護受給者となり、
そのための追加的な財政支出が20兆円にのぼると指摘している。問題の先送りが、より悲惨な様相を呈して来たのである。
4名無しさんの主張
2018/06/18(月) 22:41:15.68ID:???
就活する時の注意

氷河期世代

ドアの開け方の最大角度とかノックの制限時間あり、座ったときの足の角度に注意、間違ったら即終了
履歴書の記載方法・内容でプレゼン能力をアピール
ただし奇をてらってはいけない
新卒なのに即戦力()じゃないと不可なので資格を取る
エクセルワードPCは出来て当たり前
サークル・バイト・ボランティアを積極的にやってましたアピール
(サークルの部長やってました全国大会に出場しましたエピソード)
残業は進んでやりますという勢いが無いと不可
つーか、プライベートより会社が絶対優先じゃないと不可
もちろん労働条件なんかを面接で聞こうものなら即終了
とにかく会社が採用すればどれだけ会社に利益をもたらすことが
できるか担当者を納得させることができるプレゼンが必須
内定を得るためには便器を舐めるなどのパワハラにも耐えること
女子学生はセクハラ行為にも我慢しましょう


今の新卒世代

特になし
(むしろ採用側がホワイト企業であることや労働条件が恵まれていることを必死にPR、海外連れ出し貢物なども復活)
5名無しさんの主張
2018/06/18(月) 22:41:45.09ID:vlofxPrz
【朗報】人材派遣業、どんどん倒産しまくる。 [976470219]
http://2chb.net/r/poverty/1522805467/

人材派遣会社が悲鳴 「人手不足すぎて派遣する人がいない。派遣事業の継続が難しい」 [533895477]
http://2chb.net/r/poverty/1525939123/
6名無しさんの主張
2018/06/19(火) 05:57:28.27ID:kUCDLbk5
>>5
いい気味
7名無しさんの主張
2018/06/19(火) 09:52:04.16ID:???
>>5

ワロタw
8名無しさんの主張
2018/06/19(火) 09:54:48.93ID:???
政府「今の30、40代で第3次ベビーブームが起きるはずだった。それが起きなかったせいで日本が終わる。」 [533895477]
https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1529332372/
9名無しさんの主張
2018/06/19(火) 13:55:41.60ID:kUCDLbk5
東名あおり運転事故、デマ書き込み容疑で11人書類送検
6/19(火) 11:38配信 朝日新聞デジタル

神奈川県大井町の東名高速で昨年6月、あおり運転を受けて停止したワゴン車が大型トラックに追突され、夫婦が死亡した事故をめぐり、無関係の建設会社(北九州市)に関するデマや個人情報をネット上に書き込んだなどとして、
福岡県警は19日、福岡市などに住む男11人を名誉毀損(きそん)容疑で書類送検し、発表した。いずれも容疑を認めているという。
県警によると、書類送検されたのは9道県の33~63歳の会社員や派遣社員ら。それぞれ昨年10月11~14日、携帯電話やパソコンを使ってネットの掲示板サイトやSNSにデマを転載するなどし、
不特定多数に閲覧させて建設会社の名誉を損なわせた疑いがある。
10名無しさんの主張
2018/06/19(火) 19:05:57.37ID:v6gBg6mg
人手不足でも氷河期オッサンはいらないという
ほど無能なんだなwww
11名無しさんの主張
2018/06/19(火) 20:17:28.36ID:???
>>10
もっといらないのは負け犬ゆとり
12昭和48年生まれ高学歴
2018/06/19(火) 20:26:52.33ID:xYpoFMK4
>>10
>>11
一番要らないのはバブルとアラフィフとアラ還の老害だ。

by 心は永遠に20代
13名無しさんの主張
2018/06/19(火) 21:37:37.40ID:???
>>12
それな
社会問題まで起こしといて原因である自覚がない
14名無しさんの主張
2018/06/19(火) 22:26:54.37ID:v6gBg6mg
会社の優先順位 氷河期勝ち組>>ゆとり>>バブル>>>>>>>氷河期負け組 だからね。
氷河期で経験ある人間は希少だから、幹部候補だし、ゆとりは新卒積極採用と待遇改善、バブルでも正社員だから解雇できない。結局、氷河期負け組だけが冷遇。哀れだな
15名無しさんの主張
2018/06/19(火) 22:48:17.67ID:???
>>14
一生氷河期勝ち組にこき使われる件については自覚あるのか負け犬ゆとり
16名無しさんの主張
2018/06/19(火) 23:06:27.48ID:???
ゆとりはスッカスカ
17名無しさんの主張
2018/06/19(火) 23:35:41.50ID:kUCDLbk5
日本のサッカー史上最も価値のある1勝だな
18名無しさんの主張
2018/06/19(火) 23:56:35.15ID:???
これは、ゆとり教育を無事受けなかったプレッシャー世代(現在の30前半から半ば)によるワールドカップ1戦勝利
19名無しさんの主張
2018/06/20(水) 01:54:36.34ID:DwO/Rn3I
いくらワールドカップサッカーで勝っても氷河期負け組の現実は変わらないぞwww
氷河期の悲鳴は心地よいな!
20名無しさんの主張
2018/06/20(水) 02:16:56.72ID:DwO/Rn3I
氷河期オッサンって臭いし、ハゲやデブも
多い。外見ではゆとりに完敗だなwww
おまけに非正規や中小勤務が多いんだろ?
ゆとりは余裕で大手就職。
女もゆとりを選ぶのが必然だな。
つまりだ、時代はゆとりですよ!
やっぱ、ゆとりは貴族、いや神だな
21名無しさんの主張
2018/06/20(水) 08:18:33.49ID:???
>>19-20
神は神でも貧乏神だろうがゆとり
22名無しさんの主張
2018/06/20(水) 08:51:43.89ID:CW3EWdN0
>>18
お前試合見てないだろw
PKとレッドカード取ったのは大迫(27)の半端ないトラップからシュートからの香川(28)のシュートのおかげ
1失点目は長友(31)のあり得ないキックミスからの長谷部(34)のあり得ない位置でのファールからの川島(35)のいつものやらかし
2点目は本田(32)のCKから大迫(27)
本田の場合は年齢は32だけど上下関係なんかいらんやろって言ってるようにゆとり寄りの思考
大谷しかり羽生しかり松山しかり錦織しかり内村しかりメンタル強いのはゆとりのほう。
23名無しさんの主張
2018/06/20(水) 10:53:38.02ID:???
ゆとりはスッカスカ
24名無しさんの主張
2018/06/20(水) 11:58:31.21ID:???
>>20
また負け犬ゆとりが泣き喚いてるのかw
25名無しさんの主張
2018/06/20(水) 12:01:34.03ID:???
>>22
それらの選手は確かに偉大だが、お前にはまったく関係のない話
お前はクズw
26名無しさんの主張
2018/06/20(水) 16:45:51.97ID:???
       __      __       __   __
  「 ̄l , ┘ └-、   l  l       l  l   l  l
  l  r´ ,  .ト、 ヽ    } └=゙ ̄l   l  l    l  l
  l γヘl  l )  } / ,-‐=゙゙ ̄   .{  Lヘ  l  l
  l {\   レ  ノ {  (        ヽ_ノ  ノ  ノ
  └┘く  , -‐´  ヽ、` ̄ ̄ ̄l   ┌─=´ /
      `´         ̄ ̄ ̄ ̄   └──´
27名無しさんの主張
2018/06/20(水) 16:47:56.94ID:???
       __      __       __   __
  「 ̄l , ┘ └-、   l  l       l  l   l  l
  l  r´ ,  .ト、 ヽ    } └=゙ ̄l   l  l    l  l
  l γヘl  l )  } / ,-‐=゙゙ ̄   .{  Lヘ  l  l
  l {\   レ  ノ {  (        ヽ_ノ  ノ  ノ
  └┘く  , -‐´  ヽ、` ̄ ̄ ̄l   ┌─=´ /
      `´         ̄ ̄ ̄ ̄   └──´
28名無しさんの主張
2018/06/20(水) 19:23:48.97ID:DwO/Rn3I
今日も氷河期の遠吠えが心地よいなぁ。
20年後にはネットでなく、路上でリアルで
見れるのが楽しみだwww
29名無しさんの主張
2018/06/20(水) 19:28:38.70ID:???
>>28
楽しみって?氷河期は地獄だが、その対策費を払うのは君自身なんだぞ?
自分だって負担したくないから対策してほしい。
30名無しさんの主張
2018/06/20(水) 19:53:02.77ID:???
       __      __       __   __
  「 ̄l , ┘ └-、   l  l       l  l   l  l
  l  r´ ,  .ト、 ヽ    } └=゙ ̄l   l  l    l  l
  l γヘl  l )  } / ,-‐=゙゙ ̄   .{  Lヘ  l  l
  l {\   レ  ノ {  (        ヽ_ノ  ノ  ノ
  └┘く  , -‐´  ヽ、` ̄ ̄ ̄l   ┌─=´ /
      `´         ̄ ̄ ̄ ̄   └──´
31名無しさんの主張
2018/06/20(水) 20:19:49.60ID:???
20年後どころか2年後、国が存続してるかどうかすら怪しいのに暢気な事で
32名無しさんの主張
2018/06/20(水) 21:27:45.79ID:???
この記事ゆとりも怒っていいよ

大学無償化は「第2の生活保護」になるかも…教育後進国ニッポンの悲劇 タダになるのは学費だけではない
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56145

氷河期の頃も授業料減免はあった
しかし、生活費の給付まではなかったよ
何なら苦学生の生活費返してほしい
33名無しさんの主張
2018/06/20(水) 21:30:35.13ID:???
氷河期の奨学金がこれからの学生は返還の義務なく生活費もらえるんだと!
なら
氷河期の学生が払ってた生活費を返せよ
34名無しさんの主張
2018/06/20(水) 21:46:19.49ID:CW3EWdN0
>>4とか見てもわかるけど氷河期世代って被害妄想激しいよね
大学無償化になったら一番恩恵を受けるのは親の氷河期世代だと思うけど
35昭和48年生まれ高学歴
2018/06/20(水) 21:49:30.97ID:uP0pICNy
>>33
またか。こういう日本人のだめな思考。俺らが苦しかったから、後の世代も苦しめってチョンみたいな体育会思考だ。だからジャップは欧米から取り残されるんだよ、屑。
36昭和48年生まれ高学歴
2018/06/20(水) 21:50:08.14ID:uP0pICNy
イギリスを除くヨーロッパ諸国では大学はほぼ無償。
37昭和48年生まれ高学歴
2018/06/20(水) 21:52:52.87ID:uP0pICNy
学問の無償化は人権だ。俺が支持する細野豪志も言ってる。
38名無しさんの主張
2018/06/20(水) 21:56:42.49ID:???
大学無償化のお金を氷河期世代の生活に回すべきでしょう。
誰が負担するかって?
もちろん、ゆとり世代に負担してもらえばいいと思います。
39名無しさんの主張
2018/06/20(水) 21:58:39.86ID:???
>>37
だからこその義務教育だろ
百歩譲って高校までだな
大学の費用をサポートする必要なんかない
40昭和48年生まれ高学歴
2018/06/20(水) 21:59:56.61ID:uP0pICNy
>>39
高校までは勉強。大学からは学問。
41昭和48年生まれ高学歴
2018/06/20(水) 22:00:29.85ID:uP0pICNy
大学教授の給料減らせばいいじゃん。
42昭和48年生まれ高学歴
2018/06/20(水) 22:01:06.38ID:uP0pICNy
>>38
君は大学に行けなかった人?
43昭和48年生まれ高学歴
2018/06/20(水) 22:03:08.87ID:uP0pICNy
大学って何歳でも入学できるんだよ。これが高校までと大きな違いな。今頃気づいた奴いないだろうな。
44昭和48年生まれ高学歴
2018/06/20(水) 22:07:16.60ID:uP0pICNy
俺と同じ世代(氷河期=団塊ジュニア)の人って、決まって氷河期に金を回せというけれど、なぜ「アメリカのように雇用年齢差別を法律で厳格に禁止しろ」とか「機会を平等に与えろ」と主張する人が少ないのか、それが不思議。
45名無しさんの主張
2018/06/20(水) 22:09:53.47ID:???
学び直しで氷河期の俺が非課税世帯として再入学したらこの制度適用されるの?
授業料減免だけてなく生活費の給付を受ける
大丈夫ならまた大学受けちゃうぞ
この制度私学もOKみたいやし
46名無しさんの主張
2018/06/20(水) 22:11:20.74ID:???
>>44
就職は43年くらいの学校ってみんな思ってるからですよ先輩
47名無しさんの主張
2018/06/20(水) 22:13:10.86ID:???
つーかそういう金もってたのかよ国のバカ
48名無しさんの主張
2018/06/20(水) 22:24:35.56ID:DwO/Rn3I
いいね、学費無償化は少子化対策になるしね。
財源?40過ぎて独身から独身税でイイだろ。
例えば、専業主婦と子2人なら独身の倍は生活費がかかる。よって40過ぎて独身からは税率を
2倍にすべきだ。
49名無しさんの主張
2018/06/20(水) 22:29:54.72ID:???
>>48
勝手に年齢制限すんな
童貞税をかけるぞ
お前、該当者やろ?
50名無しさんの主張
2018/06/20(水) 22:34:22.00ID:DwO/Rn3I
>>49
は?10代に独身税とかありえんだろ。
40過ぎはどうせ一生独身の確率高いし、
独り身なら金余るだろ。
51昭和48年生まれ高学歴
2018/06/20(水) 22:38:44.12ID:uP0pICNy
結婚制度と戸籍制度をなくせば少子化対策になる。
52昭和48年生まれ高学歴
2018/06/20(水) 22:42:19.75ID:uP0pICNy
税金を取るなら、「主婦税」がお勧め。
53名無しさんの主張
2018/06/20(水) 22:57:25.28ID:DwO/Rn3I
>>29
対策?何も対策しなけりゃ負担を増えないよ。
明らかに何もしない流れじゃないかな?
54名無しさんの主張
2018/06/20(水) 23:07:54.91ID:???
>>28
また負け犬ゆとりが哭いてるのかw
55名無しさんの主張
2018/06/20(水) 23:10:28.72ID:???
>>50からはたくさん取っていいだろう
税率99%ぐらいでもいい
56名無しさんの主張
2018/06/20(水) 23:11:19.91ID:???
>>53
氷河期世代を救うために将来コイツの税金が増えると思うと笑いが止まらないw
57名無しさんの主張
2018/06/20(水) 23:13:17.99ID:DwO/Rn3I
>>54
涙拭けよ、オッサンwwwクセーんだよ
58名無しさんの主張
2018/06/20(水) 23:15:22.73ID:DwO/Rn3I
>>56
税金は増えるだろうが氷河期負け組には使われねーから、せいぜい路上生活がんばれや
59名無しさんの主張
2018/06/20(水) 23:17:33.59ID:???
>>57
>>58
うわぁ…
悔しそうw
涙拭けよゴミゆとりがwww
60名無しさんの主張
2018/06/20(水) 23:18:36.11ID:???
ID:DwO/Rn3I

こいつが不況で転落していくのが今から楽しみ。
61名無しさんの主張
2018/06/20(水) 23:24:04.33ID:CW3EWdN0
>>35
チョンみたいっていうのは実は当たっていて、
氷河期世代って偏見、ねつ造、被害妄想が得意で韓国人とまったく同じ思考nandayone
理由は省略するけど競争世代は劣等感を刺激することによって伸ばすやり方だったから
必然的にコンプレックスの塊みたいな人間に育って、韓国は今も競争世代と同じやり方
氷河期世代と韓国人はお互いの悪いところを知り尽くしてるから
だから氷河期世代はみんな韓国人が大っ嫌いなんだよねw
氷河期は韓国人を嫌ってるけどゆとりからしたら同じ穴のムジナ
余談だけど氷河期世代の特徴としてかなり女々しいところがあってだから氷河期世代は女も大っ嫌いw
氷河期世代は腕力のある女ってイメージ
62名無しさんの主張
2018/06/20(水) 23:29:21.12ID:CW3EWdN0
ゆとりは氷河期世代みたいに人の悪いところばかり見るんじゃなくて
いいところを探して見つけられるから韓国人も女も氷河期世代も嫌いじゃない
でもそれによって救われてるのって実は韓国人や女性氷河期世代だけじゃなくて
俺たちゆとりのほうなんだよね
63名無しさんの主張
2018/06/20(水) 23:40:18.38ID:???
ちなみにほとんど想像で書いています
64名無しさんの主張
2018/06/20(水) 23:40:18.89ID:CW3EWdN0
韓国人も氷河期世代も女も本当は悪い奴じゃないんだよ
でも子供のころから大人の都合でずっと傷つけられてきて
自分を守るために他人を攻撃したり、自分に嘘ついたり、事実を捻じ曲げるのが体に染みついちゃっただけなんだよ
65名無しさんの主張
2018/06/20(水) 23:41:17.43ID:???
ちなみにほとんど主観的な想像で書いています
66名無しさんの主張
2018/06/20(水) 23:44:22.92ID:CW3EWdN0
心から君に伝えたい
傷つきすぎたけどまだ間に合うよ
心から君を愛してる
君に降る痛みを 拭ってあげたい すべて 
67名無しさんの主張
2018/06/20(水) 23:51:02.14ID:???
ちなみに自分に酔っています
68名無しさんの主張
2018/06/20(水) 23:59:43.63ID:CW3EWdN0
洗脳されてるやつはみんな洗脳されてないって言うよね
じゃあ自分が洗脳されてない保証はどこにあるのか・・・?
それは自分が洗脳されてることに気づいた瞬間に洗脳は解ける

馬鹿にされてる気がする。見下されてる気がするそんなのは思い込みだ。
世間は誰もお前に興味はない。ただの洗脳だ
傷ついてきた理由を知り苦しんできた理由を知り今こそ洗脳を解くんだ

自由になれた気がした45の夜
69名無しさんの主張
2018/06/21(木) 02:27:36.37ID:oN5fdTcQ
>>47
高橋洋一の教育国債提唱が胎動し出したかもしれない・・・

しかし期待値先食いの債券じゃ
償還の見通しや責任を本来負うべきでない人間(氷河期世代や特攻世代みたいな)が被る危険あるから

教育関連消費限定の(仮想)通貨みたいなやつのほうがいいと思うがなぁ





     ==
https://www.j-cast.com/2018/01/25319573.html?p=all

2018年6月21日(木) 高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ

教育国債で研究開発予算の増額を 京大iPS研「論文不正」の背景とは
2018/1/25 17:00
 
70名無しさんの主張
2018/06/21(木) 10:39:01.90ID:JEf5TFpD
氷河期勝ち組だが、無職とか非正規なんて
周りにはいない。アーリーリタイアならいる
けど。氷河期負け組とか都市伝説だろ。
71名無しさんの主張
2018/06/21(木) 12:15:48.57ID:DdU37zQG
50過ぎたフリーターいるよ
72名無しさんの主張
2018/06/21(木) 12:33:54.94ID:JEf5TFpD
そりゃいるだろうが、貴方の知り合いでも
一部でしょ
73名無しさんの主張
2018/06/21(木) 15:35:18.36ID:TezkvyeV
50過ぎならバブル世代やん
74名無しさんの主張
2018/06/21(木) 16:12:06.72ID:x5zKVDNs
【被害者の会】日本IBMの大森一治氏に騙された方、独身と偽られ交際された方、精神的肉体的なDVを受けた方、情報が欲しい方or提供して下さる方。
秘密厳守,匿名可です。被害者の会、参加希望者はリプライかDMをお願いします。#嘘 #DV #被害者
#職務専念義務違反 #社内情報漏洩
75名無しさんの主張
2018/06/21(木) 16:12:49.86ID:x5zKVDNs
【被害者の会】日本IBMの大森一治氏に騙された方、独身と偽られ交際された方、精神的肉体的なDVを受けた方、情報が欲しい方or提供して下さる方。
秘密厳守,匿名可です。被害者の会、参加希望者はリプライかDMをお願いします。#嘘 #DV #被害者
#職務専念義務違反 #社内情報漏洩
76名無しさんの主張
2018/06/21(木) 18:56:45.73ID:EIUDINpB
 
氷河期世代はなんで?
http://2chb.net/r/news4vip/1529573292/
 
77名無しさんの主張
2018/06/22(金) 08:41:01.00ID:1OZu4tb0
氷河期が子供増やさなかったせいで少子化
が更に進んだ。
78名無しさんの主張
2018/06/22(金) 11:29:53.83ID:PBbnYPMl
215 :名刺は切らしておりまして [] :2018/06/14(木) 15:23:31.48 ID:xzXu/8B/

氷河期冷遇は人工的、作為的、計画的だからねえ。しらじくも問題だ、問題だと彼らは言うんだよ。自ら誘導したくせにね。そんなことね、一般国民だってわかるんだよ。彼らはね、売ったんだよ。
79名無しさんの主張
2018/06/22(金) 13:00:44.58ID:1OZu4tb0
氷河期は結局どうしてほしいわけ?
もう手遅れでしょ。今更、大したキャリア
積んでない人間に大企業で働いてもついて
いけない。逆に辛いよ。お金で救おうにも
税収に限りがある。
なら、これからの子供を産む世代に投資
する方が日本全体の為になる。
80名無しさんの主張
2018/06/22(金) 16:30:58.40ID:k/qsriyp
ナマポやベーシックインカムの支給額なんて巨大企業の給与ボーナス退職金からすりゃ吹けば飛ぶような額でしょ…
81薩州のドンファン
2018/06/22(金) 19:12:48.03ID:ilnCOuQ2
>>79
俺らは子供を産めないかもしれないが、子供を生んでくれる女と結婚すればいいじゃん。
82名無しさんの主張
2018/06/22(金) 20:01:02.48ID:???
>>79
日本の為を思うなら富裕層や企業の資産に100パーセントの税金をかけ
回収したカネを世代問わず公平に分配すればよい
日本は戦後、これをやって貧困層を有望な消費者にして内需を拡大し高度成長を成し遂げた
人口の多い氷河期が有望な消費者になれば、停滞している経済は回り日本は息を吹き返す
それ以外に日本が復興する道は無い
83名無しさんの主張
2018/06/22(金) 22:14:53.57ID:gLNO2Pss
>>82
経済に国境はないんだから、どこの国が豊かだから羨ましいだとか、もうそういう時代は終わった。
国家は会社ではない。
税金をとって得するのは糞官僚、糞役人だけだ。
84名無しさんの主張
2018/06/22(金) 22:51:23.89ID:???
>>79から所得税100%取って氷河期世代に回すと良いと思う
85名無しさんの主張
2018/06/22(金) 23:06:14.33ID:ka0vraRl
賛成
86名無しさんの主張
2018/06/22(金) 23:07:48.92ID:gLNO2Pss
>>79
平成10年に新卒で零細ITに入って、20年もSEをやってた俺からすると、大企業の奴らって、本当、仕事していない奴が多いね。
よく大企業(元請け)に打ち合わせで行くからよくわかる。
ホント、サボっている奴らばかりで、短納期の仕事を中小零細に押し付けるから、頭にくる。某大企業を辞めた奴がうちの会社に流れ込んできたけれど、ホント、使えない。プログラムもろくに組めない。デバッグもできない。UMLの設計書も書いたことがない。なんでそんなボンクラなのに50代まで大企業に勤まっていたの?50なんて金がある奴は早期退職する歳だろ。なんでうちの会社に再就職するんだ?
87名無しさんの主張
2018/06/22(金) 23:41:52.77ID:???
>>86
仕事のできない集まりの本社から追放されたその50代はクビにできないの?
天下りだから丁重に扱わないといけないの?
88名無しさんの主張
2018/06/22(金) 23:58:48.66ID:???
大企業の定義が分からんから何とも言えんけど
所謂グローバル企業は優秀な人材は海外に派遣して活躍させてるんじゃないのか?
日本はどう考えてももう先が無いから優秀なヤツを残していても意味無いし
89名無しさんの主張
2018/06/23(土) 00:04:36.45ID:kjuIw1AH
新卒で大企業に入れたら犯罪でも犯さない限りずっと定年までいれる。

(リストラされようが正式なクビではない。整理解雇はあってもこれは会社都合の退職なので正式な解雇ではない。)

新卒で中小企業に入ったらそこから大企業に転職するのは大変。なにこの格差。

同じ大学、同じ学部で。
卒業した年が異なるだけ。
90名無しさんの主張
2018/06/23(土) 01:01:30.95ID:???
ゆとりはスッカスカ
91名無しさんの主張
2018/06/23(土) 01:04:59.89ID:dDdT31LC
>>80
なるほとま氷河期はナマポが欲しい乞食というわけか
92名無しさんの主張
2018/06/23(土) 01:06:00.68ID:dDdT31LC
>>81
まずは結婚してから言うべき事だろ
93名無しさんの主張
2018/06/23(土) 01:07:05.36ID:dDdT31LC
>>82
はいはい、日本から大企業と富裕層がいなくなり、貧民國になるだけだから
94名無しさんの主張
2018/06/23(土) 01:08:15.73ID:dDdT31LC
>>84
は?氷河期こそ独身税だろw少しは日本に貢献しろや
95名無しさんの主張
2018/06/23(土) 01:08:44.15ID:dDdT31LC
>>86
なら大企業受ければ?
96名無しさんの主張
2018/06/23(土) 01:09:26.62ID:dDdT31LC
>>89
ま、あれだ。自己責任だろ
97名無しさんの主張
2018/06/23(土) 01:14:24.76ID:AVHx8qcW
>>91
バブルは零細へ丸投げしか出来んのに
速納欲しい強盗なんでしょ>>86
98名無しさんの主張
2018/06/23(土) 01:22:40.66ID:j6j5nXHT
//rh-guide.com/tokusyu2/hatan_zokujin.html
属人主義税制を取れば富裕層へ増税できる!

財政を健全化する為には、税収を増やす事が不可欠です。しかし、財務省が企む消費税増税は、富裕層も貧乏人も関係なく、子供からお年寄りまで等しく税金を掛けるという、最低最悪の税制です。
このような暴挙が推進される理由の一つに、金持ちに高い税金を掛けられないという「偽り」の経済理論がまかり通っていることが挙げられます。

曰く、高額所得者の課税を強めると、金持ちが税率の低い海外に逃げてしまうという理論です。

これは半分当たっていますが、この事だけで「富裕層には増税できない」と結論付けることは、明らかに間違いです。
何故なら、富裕層の国外脱出をとても簡単に防げる方法があるのに、その事が伏せられているからです。少なくとも、筆者はこの解決方法を一度も聞いた事がありません。その方法とは

個人への課税を"属人主義"に変更する
ことです。現在の日本では「属地主義税制」といい、居住国によって納税義務の生むが決まります。
よって、日本国籍を持っていても、日本に住まず海外で暮らしていれば、日本に納税する必要はありません。この「属地主義」こそが、富裕層の税金逃れを許す原因なのです。

大橋巨泉やデューク更家のように、国籍は日本人のままで海外に住み、金を稼ぐ時だけ日本に「出稼ぎ」に来るというのが、税金逃れの典型例です。また日本の有名ミュージシャンでも、海外に拠点を置く人は少なくありませんが、
彼らの主目的もやはり税金逃れです。彼らのように、日本の国籍を持っていても、所得税率の安い国(タックスヘイブンなど)に住む事で、莫大な収入に対する課税を最小限に抑えられるのです(Perpetual Travelerと呼ばれます)。

これを防ぐには、税金を居住国で判断する「属地主義」ではなく、居住国に関わらず全ての日本人に課税する「属人主義」に変えれば良いのです。
こうすれば、富裕層が海外へ脱出しようが、日本国への納税義務は消えませんから、どれだけ所得税率を上げても何の問題も生じません。

「そんなことしてる国があるのか?」と疑問に思う人もいるでしょう。確かに、日本を含め多くの国が属地主義税制を取っていますが、アメリカとフィリピンが属人主義税制を取っています。
 
99名無しさんの主張
2018/06/23(土) 01:23:16.14ID:D87ZN9uf
 
・・・おそらく知っている人は皆無なはずです。なぜなら、日本で情報を発信する側の人間(マスメディアや専門家)が、すべからく自身が富裕層なので、アメリカ税制の事実が知られる事は、彼らにとって不都合だからです。
そして「富裕層に増税すれば国外へ逃げられる」と嘯き、「国の財政を立て直すには消費税増税しかない」という詐称を続けているのです。

最後に「富裕層の増税は有能な人間のやる気を削ぐ」という屁理屈も論破しておきましょう。累進課税がきつくなれば、確かに富裕層の納税額は増えますが、働き損になる訳ではありません。
ソ連や中国など旧社会主義国では、働き具合に関わらず収入が一定で「働き損」が生じたので、誰も働かなくなった訳です。今言っている制度は、沢山働いて沢山稼げば、
納税額は多くなるが、最終的な所得も普通の人より多くなるので、旧社会主義国とは全然違います。

そもそも1984年まで、日本の最高税率は88%だった訳ですが、経済は発展を続けていて、多くの富裕層が「より豊かな生活」を求めて更に努力をしていた訳です。
屁理屈ジャーナリストの言うように、富裕層への増税で経済の活力が失われるなんて事は、万に一つもありえないのです。


*1:アメリカの属人主義税制は、国籍を捨てた後も10年間は納税義務が消えないという、極めて厳しい制度です。
だから、ビルゲイツやウォーレンバフェットなどアメリカ人の大富豪は、タックスヘイブンへ逃げず、米国籍も捨てようとしないのです。
 
100名無しさんの主張
2018/06/23(土) 05:00:13.72ID:???
戦後の大企業は下請けに丸投げな印象ある
戦前からの老舗はまだマシに感じるだけどな
101名無しさんの主張
2018/06/23(土) 05:18:28.03ID:rToJ0AY1
氷河期って簡単に言うけど、今じゃ想像もできないほど就職の倍率も高くてフリーターに溢れた時代だったなぁ(フリーターって言葉もこの頃生まれたのかな?)
やっと就職してみれば年下の先輩に頭を下げる日々。
嫌気がさして辞めても年齢とキャリアがネックでロクな仕事もない・・・
生活費を稼ぐのが精一杯の自転車操業、結婚なんて博打そのものでしたわ。
結局、再就職は諦めて個人事業主を初めて7年、過去の未払いの年金を納めながら
2LDKのマンションに住めるくらいにはなりました。
今は仕事もソコソコある時代で本当に楽になりましたね
二十数年前は本当に苦しい時代でしたorz
102名無しさんの主張
2018/06/23(土) 06:11:19.74ID:???
>>44
同意

笑えるのが、大企業どころか零細企業でさえ新卒新卒言い続けてること。
クソジャップ企業はまったく学ばないね。
ココ数年の新卒も、将来バブル世代のような無能集団になるのわかりきってるのに、競い合って低レベル学生を取り合ってるw
103名無しさんの主張
2018/06/23(土) 06:12:36.19ID:???
>>47
そりゃこれから北朝鮮に200兆捻出しようかとしてる政府だもの
金は氷河期世代からいくらでも搾り取るというのが安倍自民経団連とその支持者の総意だから。
104名無しさんの主張
2018/06/23(土) 06:14:27.11ID:???
>>77
自民と自民支持者の努力の賜物ですな。
105名無しさんの主張
2018/06/23(土) 06:16:27.42ID:???
>>82
スッカスカゆとりには理解できないだろうよ。
先進国はどこも再配分が金持ち勝ち組優先になってるのが問題になってるってことを。

アメリカ欧州ではデモやら投票やらで変わってきてるけど
低能現状維持無思考民族のクソジャップは、金持ち外国優先の安倍自民に投票しつづけてる。
106名無しさんの主張
2018/06/23(土) 06:19:07.97ID:???
>>88
下請けからのスポイル能力特化型だぞ
最近の企業は、顧客クレームでさえ、直接下請けにやらさせる。
107名無しさんの主張
2018/06/23(土) 07:11:45.81ID:???
>>98
世界中で需要不足なのに
大企業は「本国に税金収めてるからw」で他国で無税で商売できる。

外資が日本で商売する場合は、売上税をかければいい。
外国人労働者には送金税をかけたいが関しが難しいので、特別所得税をかける。
108名無しさんの主張
2018/06/23(土) 07:14:10.30ID:???
>>101
自営業とは勝負しましたねぇ。

自分もどこの会社にも相手にされなかったから
資格+給料度外視で経験つめる会社で修行し
奇しくも2LDKオール電化会社の借り上げ条件に今の会社にいる。
109名無しさんの主張
2018/06/23(土) 07:40:03.17ID:???
>>93
戦後に行われた時は日本から企業も富裕層も無くなったりはしなかったし
その後の日本は貧困国になるどころか高度成長を達成し世界有数の経済大国にのし上がった
その理屈は守銭奴の言い訳でしかない
110名無しさんの主張
2018/06/23(土) 10:42:52.56ID:???
日本の無能経営者が日本人以外の労働者を使って利益出すのは無理
111名無しさんの主張
2018/06/23(土) 10:48:53.40ID:???
>>96
リストラで職を失うゆとりも自己責任。
112名無しさんの主張
2018/06/23(土) 10:50:09.53ID:???
>>102
今の企業は人手不足、人手不足と言いながら一生懸命にゴミの山を探してるからね。
氷河期世代という宝石がそこらじゅうに落ちてるのに。
113昭和48年生まれ高学歴
2018/06/23(土) 10:52:30.88ID:kjuIw1AH
高度経済成長という幻想。いまだに気づいていないバカがいる。
集団主義がジャップをダメな国にした。
114昭和48年生まれ高学歴
2018/06/23(土) 10:53:40.77ID:kjuIw1AH
>>112
まあ出身大学名、というのフィルターは重要だよ。
115名無しさんの主張
2018/06/23(土) 11:10:01.12ID:???
今日も国会延長中
はよ日本破綻して
IMFの管理下におかれろ

第二の戦後じゃ
116名無しさんの主張
2018/06/23(土) 11:14:00.79ID:???
こんにちは負け組氷河期世代です。よー
117名無しさんの主張
2018/06/23(土) 11:47:09.30ID:???
>>112
おー相変わらずこっぱずかしいぽえむ書いてるねー

上の方で氷河期世代に独身税だの色々とアホなことを言ってるのが居るが
そんなことをしても当世代の問題は何も解決しない
118名無しさんの主張
2018/06/23(土) 12:19:50.11ID:u8Dy79IR
>>112
氷河期は都市鉱山
埋立地の産廃に金が眠っている
119名無しさんの主張
2018/06/23(土) 12:20:46.98ID:???
氷河期世代は芸7日
120名無しさんの主張
2018/06/23(土) 12:26:01.62ID:dDdT31LC
>>112
氷河期の何処か宝なの?
121名無しさんの主張
2018/06/23(土) 12:35:10.28ID:???
>>120
まあポエムは恥ずかしいとして、
実際頭良い人多いよ。お前がバカだからわからないだけでは?
122名無しさんの主張
2018/06/23(土) 12:53:24.58ID:???
と思ったら独身税とかいうアホ税制のたまってのたのはdDdT31LCこいつか。
独身税なんて知恵遅れレベルの税制じゃん。
123名無しさんの主張
2018/06/23(土) 13:21:10.66ID:LnY9O5sJ
// blog.livedoor.jp/shinseihoshu/archives/51820710.html
: 真正保守政党を設立する

財政危機についての議論ということだが、日本政府の財政は、危機ではなくすでに実質破綻している。今後数年で破綻確実ならだ、それは実質破綻と言っていいだろう。

実質破綻の理由は、シンプル。マクロ的には、政府の負債が合計1000兆円に届こうとしている。いくら金融資産が国内に豊富だと言っても無限ではないから、いつかは破綻する。
だから、黒字を出して借金を減らせると言う場面がない限り、破綻は免れない。

一方、黒字を出して、借金を減らすことができるかというと、これは可能性は限りなくゼロに近いだろう。なぜなら、昭和40年に国債を発行して以来、あのバブル期であっても、借金を減らしたことがない国であり、そういう政府なのだ。
あのバブル期ですら借金を減らせなかったのだから、今後も二度と借金は減らせないだろうう。借金を減らすためには経済成長というが、経済成長による税収増加による借金返済は絶望的だ。

となると、インフレを起こして、実質的に借金を減らそうということになるだろうが、リフレ政策は、財政破綻への最短距離だ。

インフレとは、名目金利が上がることであり、それはとりわけリフレ政策のときは極端に名目金利が上がる恐れがある。なぜなら、インフレをマネー供給で起こせば、
それは当然、マネー市場のインフレ、つまり、資産インフレとなるから、名目金利は急騰する。となると、発行金利が上昇し、財政当局は一気に追い込まれる。ギリシャと同じだ。

だから、リフレは一番採ってはいけない政策なのだ。さて、となると、財政破綻は必至だ。だから、ここで財政危機かどうかを議論することは無意味だし、危機を防ぐ方策を考えることも無意味だ。

引用ここまで
  ―――――




我々の主張は、財務省の如き短絡的で蒙昧な刹那の主張とも全く異なる。

我々は、「この財政危機は、少々の増税では乗り越えることは出来ない」
「そして、財政破綻を回避しうる水準の税の増収を図り、税率のアップを行ってみても、逆にある税率からは税収減に転じるから、税率アップによる財政破綻回避水準の税収増は成立し得ない。」と主張している。
 
124名無しさんの主張
2018/06/23(土) 13:22:15.43ID:LnY9O5sJ
 
・・・今回は、歳出削減を諦めた陣営の拠り所である「経済成長による税収増加による借金返済」が「絶望的である」事を、特に強調しておかなければなるまい。

1)引用記事において指摘されているように「政治的に無理」であるという点。

・・・2)そもそも「経済成長」といってもこれが簡単に達成されるならば、どの国もどの企業も苦労はしていない。「経済成長」を念仏のように唱えても、経済成長は成されない。

少なくとも官主導の「産業」が、歴史的に見ても惨敗続きで、税金の寄生虫を生み出すだけの顛末に堕して来た経緯(実質的な社会主義)や、現下の許認可制度や労働規制による産業の硬直性と生産性の低水準を見れば、
「官の撤退」つまり「規制緩和」「官から民へ」という方針による競争の活発化と新規起業の促進、生産性の向上以外には、経済成長を上昇させる策はない。

しかしながら「規制緩和路線」に舵を切ってもその結果が出るとは限らない上に、短時間でその成果が上がるとも考えにくい。そしてここにも「政治的困難」の壁が立ちはだかり、「規制緩和」の実現は殆んど不可能であるときている。

3)現在の財政状況、つまり国債の低金利とその国内消化を可能にしているのは、要するに「不景気」である。つまり「不景気の脱却」は、即「金利の上昇」と「金融機関の国債離れ」を引き起こす。

これを飲み込むほどの税収の伸びや経済成長を達成しなければ、国債の金利上昇だけで国家財政は容易に破綻する。
下手な「景気回復」をすれば、途端に国家財政が破綻してしまう、という何とも皮肉な状況に我が国は置かれているのだ。

そうしてこういった絶望的な条件と結論から、「リフレ」や「国債無問題論」といった妄想じみたヤケクソの話までが出現するに至っている。

こういった系統の連中には、本気で「国債無問題」と考えている暗愚な者、デフレだから金を刷ってばら撒けばインフレになって解決するなどと短絡する阿呆、
確信犯的に「シニョリッジ政策」なる意図的インフレーションによる強制徴税、つまり「焼け野原論」を掲げる者などが混在している。これらは、全く論の外の話である。
 
125名無しさんの主張
2018/06/23(土) 14:04:46.77ID:???
またバカゆとりが吼えてるのかw
126名無しさんの主張
2018/06/23(土) 15:19:18.12ID:???
独身税とか言うだけ言って逃げる dDdT31LC w
127名無しさんの主張
2018/06/23(土) 18:52:00.32ID:dDdT31LC
よー、負け組氷河期ども!折角の休日だってのに今日も悲鳴あげてるなぁwww
128名無しさんの主張
2018/06/23(土) 20:05:17.94ID:???
君も悲鳴を上げる立場になる日が来るのだよ
消費税大幅増税、パックスチャイナの拡大、急速な少子高齢化による社会崩壊・・・・
もはや日本には悲惨な未来しか待っていないのだ
129名無しさんの主張
2018/06/23(土) 20:05:29.86ID:2xmsS8dS
現実経済を円と下層通過の二刀流にして。
全ての円の税を零にして、変わりに円で国際をガンガン発行して
暴落した紙くず以下の円をドルで勝って還せば欲ね。

もしかすればゼロ税でいざ凪ぎ景気が訪れるかも知れないし
ダメなら氷河期世代のように円を切り捨てればいい。
130昭和48年生まれ高学歴
2018/06/23(土) 20:13:16.99ID:kjuIw1AH
>>128
中国ビジネスをうまく利用すれば金持ちになれるよ。そうやって富を築いた紀州のドンファンも賢かった。
131名無しさんの主張
2018/06/23(土) 20:26:41.46ID:dDdT31LC
>>128
その崩壊の原因はバブルや氷河期のせいだろ。
だから責任とって日本の為に犠牲になりなさい。氷河期には重税と社会保障カット。浮いたお金で子育て世代支援と軍事力強化。もちろん
戦争や災害時にはバブルや氷河期を最前線に
派遣だ。国の為に役に立てて名誉だろ?
132昭和48年生まれ高学歴
2018/06/23(土) 20:33:51.74ID:kjuIw1AH
誰も日本のために仕事なんてしていない。経済に国境はない。アホか屑。
133名無しさんの主張
2018/06/23(土) 20:36:05.46ID:eETnKchP
>>127
そうやって馬鹿にするやつらが多かったのは事実
自己責任とかでテレビでも笑いものにされてたわ
50代60代がテレビに出てきて説教たれてたわな

でも、割と人口が多い世代を、棄民にしちゃったから
明らかに少子化が加速してやがる

愚かな国民だわな
もうもたないよ、日本は崩壊するか、大量の移民を入れるかだ
まあ、移民を大量にいれるために政府が仕組んだという噂もある

でも、フランスなんか見てると、黒人だらけのフランス代表になっても何とかやってるんだから
日本も移民だらけになっても何とかなるとは思うね
134名無しさんの主張
2018/06/23(土) 20:43:41.13ID:???
>>131
それをやったら氷河期もバブルも総無敵の人となって日本の社会秩序は霧散するから
何しろ人数が多すぎるからね
国や社会にひどい目に遭わされてきた連中が戦場でも災害現場でも働くわけないだろw
むしろ敵を招き入れたり被災者のわずかに残った財産を略奪するわ
135名無しさんの主張
2018/06/23(土) 21:34:33.57ID:???
>>131
戦争の場合は若いもんからだ
お前がどんなに妄想しようがこれは変わらない
わかりまちゅたか負け犬ゆとり
136昭和48年生まれ高学歴
2018/06/23(土) 21:37:16.48ID:kjuIw1AH
戦争になって日本にいる奴って相当馬鹿だよね。ホリエモンもそういってたけれど、俺はアメリカかカナダに逃げる。
137名無しさんの主張
2018/06/23(土) 21:40:33.48ID:???
>>136
先輩
バカと言われようと逃げれる人はたくさんいないと思いますよこの国
138名無しさんの主張
2018/06/23(土) 21:41:59.21ID:???
逃げられんやろ
アメ公もカナダも移民で酷い目に遭ってるから日本の難民を受け入れるとは到底思えん
第一、海路も空路も封鎖されるだろうにどうやって海外に逃げるつもりだ?
139昭和48年生まれ高学歴
2018/06/23(土) 21:51:07.79ID:kjuIw1AH
>>138
トルドーさんの発言
La liberté est pour tous au Canada.
(カナダでは誰もが自由)

バンクーバーは既に中国人だらけ。
日本が拒んだクリスチャンのパキスタン難民も受け入れている。

日本人が移民できないわけがない。
140名無しさんの主張
2018/06/23(土) 21:52:38.09ID:???
静岡県下田市大賀茂
父親、外岡龍彦(とのおかたつひこ)母親、外岡早苗(とのおかさなえ)は、自分の子供
2人の息子と娘に虐待を加え2人共に精神病にしたにとどまらず、精神障害2級の息子の貯めてた障害年金200万円以上を
無断で使い込み、悪びれる様子もなく謝りもせず平気の顔でいる正真正銘のキチガイ外岡龍彦と外岡早苗
高卒底辺ドカタの外岡龍彦と、専門卒介護ヘルパーの能無しキチガイ金使い込み虐待両親
馬鹿親二匹「自分の息子と娘に虐待を加えた覚えはありません笑顔」
「金なんてすぐ無くなるもの笑顔」
だそうです。
世論で外岡龍彦と外岡早苗を地球に住めなくしてあげてください
141名無しさんの主張
2018/06/23(土) 22:14:26.03ID:???
カナダが良くても
英語がめんどい

正直なところ
そういうレベルの人が圧倒的に多いでしょう
世代関係なく
142名無しさんの主張
2018/06/23(土) 22:20:02.21ID:dDdT31LC
>>132
レスくらい付けろや、やっぱり氷河期は無能。
日本を良くしようと言う気持ちがないから
氷河期は嫌われる。
143名無しさんの主張
2018/06/23(土) 22:21:44.09ID:dDdT31LC
>>133
氷河期は何故ゆえ選挙に出たり、投票して
変えようとしないのかね?人数多いなら
日本を変えれるのでは?
144名無しさんの主張
2018/06/23(土) 22:22:22.86ID:dDdT31LC
>>134
氷河期とバブルのクズっぷりが分かりますね
145名無しさんの主張
2018/06/23(土) 22:23:34.16ID:dDdT31LC
>>135
うん、でもゆとりはブレインで氷河期はコマ
というか歩だから
146名無しさんの主張
2018/06/23(土) 22:24:07.23ID:???
ID:dDdT31LC

コイツに重税を課したらいいと思う。
147名無しさんの主張
2018/06/23(土) 22:27:04.90ID:???
>>142
氷河期世代を救うために将来コイツの税金が増えると思うと笑いが止まらないw
148名無しさんの主張
2018/06/23(土) 22:27:57.64ID:dstLEDzZ
>>145
悔しそうw
涙拭けよゴミゆとりがwww
149名無しさんの主張
2018/06/23(土) 22:31:17.09ID:???
>>145
おいゆとり
現実のブレインは老害どもだ
それくらいお前だって分かるだろ?

妄想の現実逃避も大概にせーや
だからお前は絶対に子ども産むんじゃねーぞ
産めないのが事実だろうが
150名無しさんの主張
2018/06/23(土) 22:37:55.36ID:???
氷河期世代の生活保障、医療保障、
全部ゆとり世代に負担させたらいい。
151名無しさんの主張
2018/06/23(土) 22:46:37.24ID:???
賛成
152昭和48年生まれ高学歴
2018/06/24(日) 00:11:01.39ID:a1dFJ4DK
>>142
こうやってお前にレスしている時間も、俺様の時間の無駄だ。あー、10秒人生を無駄にした。
153昭和48年生まれ高学歴
2018/06/24(日) 00:12:31.41ID:a1dFJ4DK
年寄りの医療費を削減して老害をどんどん殺せ。糞バブルはどんどん病気にでもなれ。俺はまだ若者だ!
154昭和48年生まれ高学歴
2018/06/24(日) 00:14:11.45ID:a1dFJ4DK
日本のために、とかいっている奴らが、日本のために戦って、命を無駄にした特攻隊だ。靖国ざまーみろ。
反戦は正しいね。
155名無しさんの主張
2018/06/24(日) 00:53:22.25ID:???
>>154
早稲田大学とバカ田大学ではどっちがレベル高いですか?
156名無しさんの主張
2018/06/24(日) 05:43:07.14ID:???
>>153
おい、45歳は若者じゃ無いぞ。初老と呼ばれる年齢だ
年寄り、老害のカテゴリに分類される
157昭和48年生まれ高学歴
2018/06/24(日) 06:09:16.14ID:a1dFJ4DK
まだ44歳だからアラフォーだ。
アラフォーまでは青年だ。
158昭和48年生まれ高学歴
2018/06/24(日) 06:10:56.77ID:a1dFJ4DK
イチローも老害か?
159名無しさんの主張
2018/06/24(日) 06:27:31.24ID:???
イチは若い奴らにいらない口出ししてる訳じゃ無いから老害ではないだろ
160昭和48年生まれ高学歴
2018/06/24(日) 06:37:25.74ID:a1dFJ4DK
だから俺は若い。還暦までヒロミゴーを目指す。心は若者だから、今の50代60代とは合わない。ムカつく奴らばかりだ。年寄りは早く死ね。
161昭和48年生まれ高学歴
2018/06/24(日) 06:40:13.52ID:a1dFJ4DK
俺がこの歳で若いのは、42前後の頃に数年の海外赴任を終えて帰国したことにもある。西洋の国からの帰国、ホント、日本に馴染めなくて辛かったわ。
162名無しさんの主張
2018/06/24(日) 07:57:52.04ID:???
dDdT31LC
こいつ結局独身税のこと無視かよw 頭悪いのな。

あと氷河期世代の保障については典型的な社会責任だから
社会保障しようがしまいが結局社会が責任とることになるよ、頑張ってネdDdT31LC

おれは本質的には氷河期世代は頭は良いとは思っているが、当然若い子の方が英語はできるので
カナダとかに永住したいって感じだよね。まそういうこと諸々があるからさ。

俺は氷河期世代だし落ち目の日本は逆に居やすいし英語のリスニングできんから残るけど。親もいるし。
163名無しさんの主張
2018/06/24(日) 07:59:23.08ID:???
ちなみにわたくし負け組ですよ~まともな仕事しておりやせん。
氷河期世代特有の稼ぎ方してるおっさんです~
164名無しさんの主張
2018/06/24(日) 08:11:39.11ID:kxSwUx4c
氷河期世代救済って言うけど、そんなに困っ
てるの?こんな景気良いのに何やってんだよ。
165名無しさんの主張
2018/06/24(日) 08:52:55.73ID:kxSwUx4c
ここで必死にゆとり叩くなんて、
ガチでブラックか中小勤務か非正規、無職
なんだろーな
166名無しさんの主張
2018/06/24(日) 08:52:57.28ID:kxSwUx4c
ここで必死にゆとり叩くなんて、
ガチでブラックか中小勤務か非正規、無職
なんだろーな
167162 163
2018/06/24(日) 09:31:21.52ID:???
>>164
そんなの自民か企業に言えば?ほんとちょっとでもアレな職歴だと氷河期世代の人は雇わないと思うよ人事は
そんなんに努力するくらいなら別の方法さがすよね普通は。今の日本って無茶苦茶若者大好きだから。

>ガチでブラックか中小勤務か非正規、無職
うわっ差別的発言

あとゆとりとか言ってる人は私ではない
168名無しさんの主張
2018/06/24(日) 09:38:42.58ID:???
もう一度言わせてもらうけど、氷河期世代だからって年齢区別以上の
差別的扱いをする人事とか中小企業って本当に多いよ。
中小受けた時あまりにも酷い扱いだったので(待遇含めて)さすがに蹴ったことあるし。

そもそも俺自身は究極的には働かないでもOKだしな

あと独身税バカ返答カモン
169名無しさんの主張
2018/06/24(日) 09:42:17.57ID:???
氷河期世代の生活保障、医療保障、
全部ゆとり世代に負担させたらいい。
あいつらは楽ばかりしよるから。
170名無しさんの主張
2018/06/24(日) 09:42:18.18ID:???
氷河期世代の生活保障、医療保障、
全部ゆとり世代に負担させたらいい。
あいつらは楽ばかりしよるから。
171名無しさんの主張
2018/06/24(日) 09:50:21.69ID:???
大賛成
172162 163
2018/06/24(日) 09:55:48.05ID:???
>>169
おまえさんの言い方は嫌いだが、ある世代の社会保障を他の世代が担うってのは割と賛成。
なぜかというと、社会保障を受ける世代を引き上げようという風潮が生まれるだろうから。

逆の「社会保障は同世代で担う」みたいな論調、今後絶対出てくると思ってるんだが
(多分、そのゆとり云々が言ってくる。お金払いたくないから)
そうなると世代格差が加速するだけになるからな。

まあそれも今のジジババ世代が心でからだわ。しぬまえは社会保障は同じ世代でやってほしい。
173名無しさんの主張
2018/06/24(日) 09:59:00.54ID:???
まあ正直、職歴が少しでもアレになった氷河期世代以上のおっさんは
労働以外でなんとかするのがセオリー
174名無しさんの主張
2018/06/24(日) 10:09:48.08ID:???
時限立法で「ある世代の社会保障は同世代で担う」っていうの作れはいいのに、本当ジャパンはバカだわ。
で、30年くらいしたら「ある世代の社会保障は別世代で担う」ってやれば日本特有のアホな世代間格差無くなるのに、ホントアホ国家やわ
175名無しさんの主張
2018/06/24(日) 10:19:29.54ID:???
>>165-166
勝手に負け犬ゆとりがここで吠えてるんだよ
スレ違いしながら
176名無しさんの主張
2018/06/24(日) 11:18:40.63ID:???
<これまで>
恩恵を受けてきた世代…団塊、バブル、ゆとり
搾取されてきた世代…氷河期
<今後>
恩恵を受けるべき世代…氷河期
搾取されるべき世代…団塊、バブル、ゆとり

これでようやくプラマイゼロ。
177名無しさんの主張
2018/06/24(日) 11:22:37.24ID:+lefVlAl
>>174
現実的に言って、急に変えるのは難しいわな
賦課方式から積立方式に移行する中で、民間年金も少しづつ充実させていく形になるだろう
その間に、団塊マネーは徐々に氷河期世代を中心に相続などで浸透していくと思う
178名無しさんの主張
2018/06/24(日) 11:28:17.00ID:???
>>173
投資で成功してる氷河期も多いよ
受験も就職も世代間不平等だけど、投資の世界だけは完全に機会平等
だから、能力の高い氷河期世代が勝つのは自然の理でしょう
ゆとり世代もやはり若いのでスマートに儲けている人が多い印象がある

逆に、カモは団塊、バブル
これまで甘えた環境で生きてきたので、甘い気持ちで始めて金を毟り取られる奴が多い
いい気味だ
179名無しさんの主張
2018/06/24(日) 13:05:24.55ID:???
スマートに金もうけようが
ゆとりって結局は短命だろう
ほとんどがもやしだし

どう見ても全世代中長寿には見えん
よって金貯めてもゆとりには老後がない
180名無しさんの主張
2018/06/24(日) 13:06:26.70ID:???
それどころか
最初から低賃金だから投資で稼ぐつってもたかが知れてるゆとり
181昭和48年生まれ高学歴
2018/06/24(日) 13:35:49.02ID:a1dFJ4DK
価値観はゆとりと同じ。
182名無しさんの主張
2018/06/24(日) 14:51:02.19ID:???
>>177
俺は頭悪いんだけど、この手の議論無いのが悲しいよね。
>>178
トーsi言うなよ、黙ってろ!したはみんなFXとかびっとこい~んとか言ってる池沼なんだから、温かく見守ろようよ。健全な大人としてさwwww
183名無しさんの主張
2018/06/24(日) 14:53:34.82ID:???
>>180
お前さん、もうその手の話要らないから。
氷河期世代の強みはニュータイプな所だから
バカなこと言ってる思うだろうが、アニメの生き写しやからな。完全に。再度スリーやで俺らは。
184名無しさんの主張
2018/06/24(日) 15:24:56.43ID:???
氷河期世代には既存の年金制度とかじゃ生きていけない人が大半
日本はそういう氷河期世代を大量に出してるのに未だに年金制度に固執してるからね

老害どもは頭いかれてるわ
絶対に許すべきじゃない

北朝鮮よりも有害なのが老人
185名無しさんの主張
2018/06/24(日) 15:44:10.61ID:XPraLKvc
偏食で長生き市内と踏んでるのさ。
186名無しさんの主張
2018/06/24(日) 16:00:53.22ID:???
>>183
確かに何度目かの再度の書き込みですよ
ガンダムの話するってことは先輩なんですね

氷河期ってガンダム操縦するよりムリゲーじゃないっすか?

サイドスリーって
ドラゴンボールや聖闘士星矢でいう何にあたるんですかね?
187名無しさんの主張
2018/06/24(日) 17:24:09.53ID:5VaE5rIY
>>168
中小にすら入れないなら氷河期の人は
どこにいるの?
188名無しさんの主張
2018/06/24(日) 17:36:02.76ID:5VaE5rIY
なぜ氷河期が恩恵を受けれるべきなのか
分からない。貢献があればこその恩恵でない?
もっとも、どの世代も大して貢献度合いは
変わらんけどね。団塊は氷河期前期やベビー
ブーム世代など大量に子供産んで育てたが
バブル弾けさせた張本人だからプラマイゼロ。戦後焼け野原から立ち上げた世代ぐらいじゃない?バブルはマイナスでしかない。氷河期は
そのケツを拭いている点で現在進行形で貢献
している、ゆとりはまだプラスもマイナスも
ない、これから次第でしょ。
189昭和48年生まれ高学歴
2018/06/24(日) 19:07:35.14ID:a1dFJ4DK
日本は会社ではない。アホか。
190名無しさんの主張
2018/06/24(日) 19:52:32.94ID:???
この意味が分かるヤツはいねーだろ?
低能はこのスレにいらん

https://blogs.yahoo.co.jp/aaakiharu/15961968.html
191名無しさんの主張
2018/06/24(日) 19:55:17.70ID:???
>>188
<これまでの実績>
焼け跡世代:+1ポイント(戦後復興に貢献+1)
団塊世代:-2ポイント(多産+1、バブル崩壊-1、氷河期を犠牲にした雇用保護-1、老害として社会の多方面に迷惑-1)
バブル世代:-1ポイント(バブルの恩恵-1)
氷河期世代:+2ポイント(団塊世代の犠牲+1、バブル世代の犠牲+1)
ゆとり世代:±0ポイント(実績なしだが、とくに他世代に迷惑もかけていない)

氷河期世代が社会に対して最も貸しを作っている
これからは返してもらう番だ!
倍返しだ!
192名無しさんの主張
2018/06/24(日) 19:56:55.37ID:???
>>190
記事見られへんぞ
193名無しさんの主張
2018/06/24(日) 20:13:22.73ID:???
氷河期世代は棄民世代 Part.15 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
氷河期世代は棄民世代 Part.15 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
氷河期世代は棄民世代 Part.15 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
氷河期世代は棄民世代 Part.15 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
194名無しさんの主張
2018/06/24(日) 20:15:06.43ID:???
>>192
https://blogs.yahoo.co.jp/aaakiharu
195名無しさんの主張
2018/06/24(日) 20:23:24.28ID:5VaE5rIY
>>191
どうやって返してもらうの?
196名無しさんの主張
2018/06/24(日) 20:28:07.31ID:5VaE5rIY
氷河期負け組なんていないんだから
棄民でいいんじゃね?
ごく一部の例外をマスコミがたまに取り上げる
だけよ。お前らの周りにも少数だろ?
皆んななんだかんだでやってるよ。
氷河期はただ単に余裕で就職できた連中が
羨ましく、嫉妬してるだけ。
197名無しさんの主張
2018/06/24(日) 20:47:04.59ID:???
>>194
なんや映像か
映像はええわ
要点だけかいつまんでくれ
198名無しさんの主張
2018/06/25(月) 04:22:16.75ID:???
>>187
派遣非正規でしょ。時間があるから考えようではそっちのが良いかもしれないが、(うちらの世代では)

下の世代は働き方改革とか言って既得権益にしがみ付きつつ時間も得ようとか考えてるからな。
あれ許すと第二の団塊になるぜ?若者世代はうちらと違って想像以上にやり口が汚いから。
>>186
逆シャア世代です。40いってないです。
199名無しさんの主張
2018/06/25(月) 04:25:25.37ID:ViQuFR+5
団塊ジュニア=激しい入試競争、しかし大学卒業したら氷河期 地獄じゃねえか… [657220922]
http://2chb.net/r/poverty/1529833764/

<失われた世代>受験戦争・就職氷河期・非正規労働…「団塊ジュニア」世代は絶望を通り越している 
http://2chb.net/r/editorialplus/1529831313/
200名無しさんの主張
2018/06/25(月) 07:06:45.37ID:???
>>196
いっぱいいると思うけど。
201名無しさんの主張
2018/06/25(月) 07:15:15.38ID:???
まあ負けててもFacebookしてる人もいるからね
202名無しさんの主張
2018/06/25(月) 07:35:07.80ID:6Z0g8XMP
零細無名企業の正社員って負け組ですか?
203名無しさんの主張
2018/06/25(月) 07:37:05.09ID:6Z0g8XMP
理工学部卒だけど教授と仲悪くて大手に推薦もらえず、卒業したけれど、高卒ばかりの無名しか行くところはなかったってケースな。
204名無しさんの主張
2018/06/25(月) 10:16:10.24ID:???
ゆとりはスッカスカ
205名無しさんの主張
2018/06/25(月) 10:38:02.03ID:???
氷河期は単に就職できなかった、ってだけじゃなくて
就職活動中に人格をボッコボコに否定されたトラウマが
その後の人生に暗い影を落としてると思う
最初っから就職活動しなかった非正規より、
見下され侮蔑され足蹴にされ、己の人格が完全崩壊した末の非正規では違うよね
206名無しさんの主張
2018/06/25(月) 12:23:04.64ID:3ZadIxCs
>>202
それだけでは負けか判断できない。良い嫁さん
がいるとか、親が金持ちとか、在住場所とか
で全然違う。まぁ、自分でちゃんと生活でき
ていたら、それで十分勝ちだと思うよ
207名無しさんの主張
2018/06/25(月) 12:24:15.97ID:3ZadIxCs
>>205
だから、ゆとりやバブルが憎いんだろうね。
208名無しさんの主張
2018/06/25(月) 15:42:19.05ID:???
氷河期世代には政府が一人2000万円支給したらよいと思う。
財源はもちろん団塊世代、バブル世代、ゆとり世代から徴収。
209名無しさんの主張
2018/06/25(月) 17:07:05.69ID:???
大賛成
210名無しさんの主張
2018/06/25(月) 17:23:06.22ID:???
>>208
なんなら生涯賃金格差から正確に計算した額がいい
211名無しさんの主張
2018/06/25(月) 17:35:22.63ID:???
>>196
社会に出たらこの世代の労働者に出会えるかカウントしてみよう!
212名無しさんの主張
2018/06/25(月) 18:15:25.56ID:3ZadIxCs
>>211
俺のところは普通にいるよ。多分、業界や会社によって格差あるんじゃない?
213名無しさんの主張
2018/06/25(月) 18:20:02.03ID:???
>>212
うち運送だけど
うちにもいる
学歴隠してんのがいっぱい
214名無しさんの主張
2018/06/25(月) 20:25:49.34ID:zqinn5Gd
就職氷河期は景気より
http://2chb.net/r/ogame/1529723826/
215名無しさんの主張
2018/06/25(月) 23:47:32.42ID:???
>>208
公務員の給料からで。
216名無しさんの主張
2018/06/26(火) 00:01:08.21ID:o1JbjKKe
氷河期って無能だよなwww
今日も叱りつけてやったよ。
217名無しさんの主張
2018/06/26(火) 01:29:13.86ID:dj4fPEmx
昭和48年生まれの私大理系大卒は?
218名無しさんの主張
2018/06/26(火) 01:58:00.27ID:???
>>216
お前が叱られたんだろ?w
219名無しさんの主張
2018/06/26(火) 07:23:45.79ID:???
>>216
はいはい
深夜に妄想ね
220名無しさんの主張
2018/06/26(火) 09:46:09.43ID:???
またゆとりが惨敗かw
221名無しさんの主張
2018/06/26(火) 10:58:47.57ID:OWokHqYd
氷河期ってOAスキルや英語力低いし、バブル
ほどコミュ能力も高くない。バブルが上通し
でコンセンサスをとり、実務をゆとりが行う。
氷河期に出番はねーよwww
222名無しさんの主張
2018/06/26(火) 14:15:58.30ID:???
ちなみにほとんど主観的な想像で書いています
223名無しさんの主張
2018/06/26(火) 14:25:54.23ID:OWokHqYd
氷河期どもが20年後には大量ホームレス化して
ゾンビのように湧いてくるだろうなw
たのしみだwゆとりがリストラ?ねーよ、
人手不足は当分おわらんからw
224名無しさんの主張
2018/06/26(火) 14:35:27.72ID:???
ちなみにこれも主観的な想像で書いています
225名無しさんの主張
2018/06/26(火) 14:40:37.59ID:???
バカゆとりの想像・妄想なんかどうでもいいわwww
226名無しさんの主張
2018/06/26(火) 15:32:04.72ID:???
なんだ、ゆとりがポエム書いてイキってるだけかw
227名無しさんの主張
2018/06/26(火) 16:00:16.29ID:OWokHqYd
今日、氷河期負け組どもが喚いてるなwww
ゆとり様が羨ましいだろ
228名無しさんの主張
2018/06/26(火) 18:20:38.63ID:???
>>227
おい
お前、富山で警官から銃を奪って発砲して二人も殺しただろう
いいかげんにしろやゆとり
日本の治安を荒らすなゆ
229名無しさんの主張
2018/06/26(火) 18:21:16.79ID:???
最後のゆ→や
230名無しさんの主張
2018/06/26(火) 19:18:30.74ID:???
21歳の男が交番襲撃

ま た ゆ と り の 犯 罪 か
231名無しさんの主張
2018/06/26(火) 19:28:04.12ID:???
ほんと、ゆとりはクズばっかしだな
232名無しさんの主張
2018/06/26(火) 20:57:29.92ID:GMV5NwgP
氷河期だけど、ゆとり世代の女とやりたい。
233名無しさんの主張
2018/06/26(火) 21:34:18.45ID:???
物騒な事件が相次いでる昨今
社会不安がいよいよ社会崩壊に移りつつあるな
これからは氷河期もゆとりも団塊も皆地獄を見るのだ
234名無しさんの主張
2018/06/26(火) 21:45:16.05ID:???
無くて元々の貧民が増えれば捨て鉢犯罪も増える
むしろ刑務所で食えるんだから好都合と考えるのが合理
235名無しさんの主張
2018/06/26(火) 23:03:38.17ID:V/ojRHpu
>>232
クッセェおっさんなんて絶対無理だろw
236名無しさんの主張
2018/06/26(火) 23:07:58.85ID:V/ojRHpu
いやー、受験も就活もヨユーだったし、
仕事も景気良さげで最高だね!
悩みは合コンと飲み会三昧で肝臓悪くしない
不安だわw
237名無しさんの主張
2018/06/26(火) 23:22:13.12ID:???
>>232
最近の若い男はスマホばっかいじってて退屈だーって言ってたから
誘ってみたら彼女できちゃった

レアケースかもしれんがノーチャンスではない
238名無しさんの主張
2018/06/26(火) 23:35:04.08ID:???
顔は反町隆史(氷河期)
239名無しさんの主張
2018/06/27(水) 00:16:17.97ID:+/NinLOQ
氷河期は受験も苦労して、就活も何十社受けても受からず、非正規や中小ブラック入りなんだろ?ま、運も実力のうちだから、しゃーない。
240名無しさんの主張
2018/06/27(水) 00:34:46.98ID:???
>>239
ゆとりなんて生まれた時から運がないんだけど気づいてる?

性欲よりスマホとか
少子化の一因はゆとりも担ってるじゃねーかったく
241名無しさんの主張
2018/06/27(水) 01:54:07.90ID:???
>>239
オッケー
実力溢れるゆとり様たちにこの国の事は任せるよ
泣き言言わずがんばれな?
242名無しさんの主張
2018/06/27(水) 03:06:25.97ID:???
>>240
この幼稚な反論が無職中年クオリティだよな
仕事探しより言い訳だものなお前らは
243名無しさんの主張
2018/06/27(水) 05:31:42.04ID:OLojuirH
厚生労働省「氷河期世代」を採用したらお金あげる
http://2chb.net/r/poverty/1530039627/

氷河期世代救済キターーーーーー
244名無しさんの主張
2018/06/27(水) 06:35:30.45ID:???
>>232
10歳下なら割と行ける
245名無しさんの主張
2018/06/27(水) 07:31:30.60ID:???
>>242
ここでスレ違いを書き込み続ける負け犬ゆとりのお前に人をどうこう言う権利などない。

富山の話題をそらそうとしてるだけだろうが
246名無しさんの主張
2018/06/27(水) 09:26:18.54ID:???
>>245
氷河期世代と一心同体の気違いだな(笑)
お前はただの無職の恥晒しだよ。親や国に迷惑をかけるだけの存在でそれ以外の何者でもない
247名無しさんの主張
2018/06/27(水) 10:08:08.60ID:+/NinLOQ
氷河期は何時迄も過去を引きずりすぎだわ。
もういい加減あきらめて、ゆとりに従いなさい。
248名無しさんの主張
2018/06/27(水) 12:45:27.80ID:???
>>246-247
始業中に書き込むお前が無職だろうが
昼休み中に胸くそ悪い書き込みだ

ゆとりに従う?
氷河期に従って税負担を負うんだよ負け犬
249名無しさんの主張
2018/06/27(水) 12:50:49.93ID:???
>>248
この世間知らずの無職アピール
250名無しさんの主張
2018/06/27(水) 12:57:58.49ID:???
>>249
負け惜しみのヤジだけになったなおいゆとり
251名無しさんの主張
2018/06/27(水) 12:59:06.22ID:???
出張中で電車乗ってる時間が長いだけなのかもよ。俺なんか1時間の会議のためだけに遠距離出張によく行くわ。会社に金があるからな。
252名無しさんの主張
2018/06/27(水) 13:07:00.26ID:???
事情はともかく
負け犬ゆとりは別スレ立てろよ

氷河期が嫌いなゆとり同士の別スレで盛り上がればいいじゃねーか

何年しつこくスレ違い続けるんだこいつ
253名無しさんの主張
2018/06/27(水) 13:50:25.43ID:???
激動の世界情勢を裏から真実をお伝えしたい。そして日本が正当に立ち回るようにしたい。


嗚呼、悲しいではないか!

フルフォードレポート(6/25)
https://jicchoku.muragon.com/
254名無しさんの主張
2018/06/27(水) 14:28:49.25ID:+/NinLOQ
>>248
氷河期が従うに値するくらい有能なら
救済なんていらないでしょ。
助けもらう態度じゃないから、他の世代から
嫌われるだよ。
255名無しさんの主張
2018/06/27(水) 14:51:28.19ID:mM6jNULu
【ネットde愛国】50代無職、ブログ信じ大量懲戒請求「日本のためと思い込んでいた」「洗脳されていた」和解金は40万円★16
http://2chb.net/r/newsplus/1530068602/
256名無しさんの主張
2018/06/27(水) 14:54:08.29ID:???
>>254
呆けん領主みたいなこというんだねー
257名無しさんの主張
2018/06/27(水) 15:17:11.87ID:???
ホント何様だよ
ゆとりの分際で
258名無しさんの主張
2018/06/27(水) 15:34:58.96ID:+/NinLOQ
まともな反論できなくて悔しそうだなwww
俺たちは有能なのに政府のせいで苦しい
だから救済しろなんて論理は通用しないぞ。
僕たちは力がないので助けてくださいって
頭下げなきゃ世論は味方につかない。
だから氷河期に腰を低くして、従いなさい。
259名無しさんの主張
2018/06/27(水) 15:44:29.67ID:???
>>258
んーまだまだ甘いなぁ

君の相手は20年以上無能と罵られても生き延びてきた世代なんだよ?
酔っぱらいの俺様最強理論程度じゃあ心に響かないよ
相手の境遇をもうちょっと理解した上で、有効な煽り文句をリストアップするところからやり直し
260名無しさんの主張
2018/06/27(水) 18:37:43.64ID:???
>>258
お前が前半で書いた通用しないぞってところが事実であり正論なんだよ

まだ選挙もないのに何イキがってんの?

それといいかげん他所へ行けや
261名無しさんの主張
2018/06/27(水) 18:41:57.64ID:???
>>258
ニューディール政策とか学校で習わなかった?
まだやってないところかもしれないけど教科書読んでみるといいよ
262名無しさんの主張
2018/06/27(水) 18:45:11.69ID:???
>>258
それとラスト1文の主語述語がおかしいぞゆとり
263名無しさんの主張
2018/06/27(水) 18:47:33.62ID:???
>>262
いやいや
彼自身、氷河期世代に腰を低くして従いたいと言う潜在意識が顕在化うんぬん
264名無しさんの主張
2018/06/27(水) 19:23:20.29ID:???
>>259
× 氷河期世代が無能
○ 40歳になっても無職非正規が無能
いい加減現実見て。ほとんど正社員だから
265名無しさんの主張
2018/06/27(水) 19:37:30.92ID:+/NinLOQ
>>259
氷河期負け組が無能なのは事実だし、
本人達もうすうす自覚してるだろう。
でも、俺らゆとり様が羨ましくて、
自分達は有能だと言わないと精神維持できない
んだろうな。ま、可哀想だけど、もう良い年
のオッサンなんだから、あきらめろよ。
266名無しさんの主張
2018/06/27(水) 19:38:44.63ID:+/NinLOQ
>>260
反論できないから、出てけと喚く。
オッサンまるだしだなwww
267名無しさんの主張
2018/06/27(水) 19:39:45.04ID:???
>>264-265
以上
誰かを見下す妄想をしたい負け犬ゆとりの遠吠えでした
268名無しさんの主張
2018/06/27(水) 19:40:51.06ID:???
>>266
スレ違いだからだよ
それが分からんのか?
とうとうオツムまでおかしくなったか
269名無しさんの主張
2018/06/27(水) 19:48:53.90ID:???
なんかもう会話が成立せずただ煽るだけになってきたねこのゆとり

実生活で何あったか知らんが

リアルの犯罪までカウントダウン状態と思われ
270名無しさんの主張
2018/06/27(水) 21:11:06.69ID:???
ID:+/NinLOQ
必死の連投、痛々しいw
271名無しさんの主張
2018/06/27(水) 21:14:12.35ID:???
>>230
ま た ゆ と り の 犯 罪 か
272名無しさんの主張
2018/06/27(水) 22:11:29.98ID:+/NinLOQ
>>268
勝手にスレチにすんなよ、氷河期棄民を
どうするかってテーマに救う必要なしって
言うのはスレチじゃねーだろ。
どこが有能なんだ?氷河期は
273名無しさんの主張
2018/06/27(水) 22:15:45.70ID:???
よっぽど相手してほしいんだなw
274名無しさんの主張
2018/06/27(水) 22:21:24.12ID:???
かまってくれたことがうれしい馬鹿ゆとりなのでした~w
275氷河期
2018/06/27(水) 22:34:36.04ID:???
転職は35から。
276氷河期
2018/06/27(水) 22:38:55.58ID:KR0NgMWi
氷河期に貧困率が高いというのは、管理職同じ頭数いても人口が多いため、計算上分母が大きくなって平均年収は下がる。組織の経営上、管理職のパイは決まっているから、人口が多いからといって増やすわけにはいかない。
この数字のトリックに騙された奴らが、氷河期は貧困率が高いと騒いでいる。
俺は氷河期で早稲田大学理工学部卒だから、こんな小学生レベルの計算などしたくないわけだが。
277名無しさんの主張
2018/06/27(水) 22:39:54.65ID:+/NinLOQ
そうだね、氷河期の悲鳴は心地よいよ!
反論できないから喚くオッサンの姿は
さぞ素敵だろうね
278名無しさんの主張
2018/06/27(水) 22:43:37.02ID:???
>>264
正規非正規の区切りで判断したら痛い目見るってのを知らんのねー
正社員って言い方も危なっかしいなあ

>>265
やっぱり普段の生活でも
一人称に~様って呼称なさってるんですか?
279氷河期
2018/06/27(水) 22:48:25.70ID:KR0NgMWi
昭和48年生まれは神
280名無しさんの主張
2018/06/27(水) 22:48:46.37ID:???
なんか一人必死になって暴れてるゆとりがいるな。
よっぽど現実世界でうまくいってないんだろうなw
281名無しさんの主張
2018/06/27(水) 22:51:58.28ID:???
負け犬ゆとりの遠吠え→惨敗

連日お決まりのパターン
282名無しさんの主張
2018/06/27(水) 23:10:42.57ID:???
今日もゆとりが惨敗なのかw
283氷河期
2018/06/28(木) 00:10:56.97ID:FwBlvld9
ゆとり教育自体は正しいと思う。
by 日教組と鳩山由紀夫を支持。
284名無しさんの主張
2018/06/28(木) 07:16:01.95ID:???
なんだ昨夜も吠えてたか負け犬ゆとり
285名無しさんの主張
2018/06/28(木) 08:20:13.39ID:???
無職さんがまた精神的勝利に逃げちゃった
自称神童の40歳児には酷だったかな?
286名無しさんの主張
2018/06/28(木) 12:02:50.38ID:0afb0yr2
氷河期負け組の精神的勝利宣言はいつ見ても
滑稽だなwww時代はゆとりだという事実は変わらないからw就職率がそれを表してる。
287名無しさんの主張
2018/06/28(木) 20:14:56.33ID:???
ゆとりが不況で転落していくのが今から楽しみ。
288名無しさんの主張
2018/06/28(木) 20:21:18.16ID:???
リストラで職を失うゆとりは自己責任。
289名無しさんの主張
2018/06/28(木) 21:21:04.71ID:???
不況とかリストラとかならまだいい
先の米朝首脳会談を見る限り、日本はアメリカに見捨てられ
中国と北朝鮮に占領される未来しか見えん
290名無しさんの主張
2018/06/28(木) 21:49:36.71ID:???
負け犬ゆとりの遠吠え→惨敗

連日お決まりのパターン
291名無しさんの主張
2018/06/28(木) 22:40:01.87ID:0afb0yr2
氷河期負け組の精神的勝利→オナ●ー

連日お決まりのパターン
292名無しさんの主張
2018/06/28(木) 23:00:47.44ID:???
海外留学から現地就職で日本から逃げればいい
何なら不法移民でもいい
293名無しさんの主張
2018/06/28(木) 23:08:09.97ID:EUmxaUwI
阿Q正伝
294名無しさんの主張
2018/06/28(木) 23:15:37.92ID:???
>>291
まあね
ここにわざわざ書き込みに来て妄想を吠えるゆとりもよっぽどだよね
295名無しさんの主張
2018/06/28(木) 23:46:18.54ID:0afb0yr2
妄想か?ゆとり世代の就職率の高さは事実。
よって時代はゆとりを求めている。
296名無しさんの主張
2018/06/28(木) 23:59:05.52ID:???
>>295
求めてるんじゃなくて少子化の人手不足でしょうがなくだろ
勘違いすんなゆとり
297名無しさんの主張
2018/06/29(金) 00:06:39.39ID:TbSKnrPZ
起業率は?
また社畜思考かよ。
298名無しさんの主張
2018/06/29(金) 00:21:27.10ID:???
またゆとりが惨敗かw
299名無しさんの主張
2018/06/29(金) 00:45:18.11ID:ppctvEg1
>>296
ただ単に人手不足ならなんで氷河期は非正規
から正社員になれないの?おかしくない?
300名無しさんの主張
2018/06/29(金) 00:47:07.85ID:ppctvEg1
>>297
起業率?新卒で?馬鹿じゃね、そんなの
いつの時代も一部じゃんw
301名無しさんの主張
2018/06/29(金) 01:13:23.75ID:???
まあいずれにせよゆとりの負けですわ
302名無しさんの主張
2018/06/29(金) 01:42:18.87ID:???
>>230
ま た ゆ と り の 犯 罪 か
303名無しさんの主張
2018/06/29(金) 01:48:12.60ID:???
ゆとり何連敗してんだよ~www
304名無しさんの主張
2018/06/29(金) 07:03:50.11ID:???
>>299
非正規というものを勉強してから出直せゆとり
雇い止めとか知らんだろうお前
企業の行動も分かっとらん
305名無しさんの主張
2018/06/29(金) 08:50:45.43ID:???
一旦非正規になったゆとりが正規になるのはまず無理

なぜならバカだからw
306名無しさんの主張
2018/06/29(金) 10:22:23.67ID:ppctvEg1
>>305
大卒90%以上は普通に就職してます。
無能な氷河期負け組と一緒にしないでください。
307名無しさんの主張
2018/06/29(金) 11:04:39.70ID:???
>>306
この一文に問題の答えが出ているにも関わらず
氷河期が無能
って結論出すのが限界
さすがはゆとりちゃん
308昭和48年生まれ高学歴
2018/06/29(金) 12:11:30.93ID:F7xcyMIz
正社員という既得権益にしがみつくバカ。これは氷河期とかゆとりとかの問題ではなく、ジャップの民度の問題
309名無しさんの主張
2018/06/29(金) 13:23:19.74ID:???
>>308
早稲田大学とバカ田大学ではどっちがレベル高いですか?
310名無しさんの主張
2018/06/29(金) 13:32:04.85ID:???
バカ田大学には医学部があるが、早稲田大学には医学部がない
311名無しさんの主張
2018/06/29(金) 14:01:41.26ID:VTn4T759
 
厚生労働省「氷河期世代」を採用したしたらお金あげる [585341833]
http://2chb.net/r/poverty/1530039627/


氷河期世代
http://2chb.net/r/korea/1530247615/

特に就職氷河期
http://2chb.net/r/poverty/1530181998/
 
312名無しさんの主張
2018/06/29(金) 16:02:55.16ID:???
氷河期世代には政府が一人2000万円支給したらよいと思う。
財源はもちろん団塊世代、バブル世代、ゆとり世代から徴収。
313名無しさんの主張
2018/06/29(金) 18:56:52.74ID:???
んな事するより富裕層や大企業の資産に100パーセントの税金かけて
それを世代関係なく公平に分配する方がいいってw
実際に戦後日本で行われた農地解放で知られる政策で
内需が拡大し高度経済成長の土台となった実績もある
314名無しさんの主張
2018/06/29(金) 19:04:28.13ID:ppctvEg1
氷河期負け組はダサいなwww国や大企業から
金貰うとかプライドないの?つか、そんな支援
ありえんから、妄想ばっかだなwww
いいから働けよ
315名無しさんの主張
2018/06/29(金) 19:33:53.25ID:???
プライドでメシは食えないのだよ
支援が有り得ないのなら国連に陳情だなw
316名無しさんの主張
2018/06/29(金) 20:20:08.18ID:???
>>314
支援するしないはお前が決めることじゃない
317名無しさんの主張
2018/06/29(金) 20:42:18.26ID:???
>>314
ゆとりちゃんたちへの就業支援策とか
新卒期間三倍ルールとか

かかった費用全部返還してね
318名無しさんの主張
2018/06/29(金) 20:50:41.73ID:zHk5SoCr
>>316
客観的に見て、支援するメリットが小さい
だろwwwあきらめろよ
319名無しさんの主張
2018/06/29(金) 21:14:15.29ID:zHk5SoCr
>>317
返してるよ、がっつり稼いで税金でね。
公務員や一流企業勤務の上級国民である確率
の高いゆとり様は氷河期世代の若い時より
税金納めてるから。おまえは消費税くらいしか
払ってないだろ?
320名無しさんの主張
2018/06/29(金) 21:24:42.86ID:???
>>318
氷河期世代を救うために将来コイツの税金が増えると思うと笑いが止まらないw
321名無しさんの主張
2018/06/29(金) 21:26:06.96ID:???
>>319
もっと税金を納めるべき
ゆとりはこれまで散々恵まれてきたので、社会に還元するつもりで納めなさい
322名無しさんの主張
2018/06/29(金) 21:27:15.55ID:zHk5SoCr
>>320
結局は救われずホームレスになる日が
楽しみだ。今でもクッサいオッサンが
更に臭くなるだろうなw
323名無しさんの主張
2018/06/29(金) 21:28:47.12ID:???
ゆとりからは税金をしっかり取って、でも不況でリストラされたらそれは自己責任ということでw
324名無しさんの主張
2018/06/29(金) 21:29:56.06ID:???
今日も構ってほしい負け犬ゆとりが哭いてるのかw
325名無しさんの主張
2018/06/29(金) 21:37:01.89ID:???
無能なゆとりがリストラされて奈落の底に落ちるのか。
楽しみだな。
326名無しさんの主張
2018/06/29(金) 21:53:18.16ID:zHk5SoCr
現在進行形で負け組の氷河期の悲鳴は最高に
笑えるわなwせいぜい、妄想するくらいしか
反論できない。
327名無しさんの主張
2018/06/29(金) 22:24:16.91ID:???
ID:zHk5SoCr

顔真っ赤www
328名無しさんの主張
2018/06/29(金) 22:38:40.61ID:???
>>319
うんその調子その調子
20年後には給与天引き額が6倍って資産もあるけど
俺たちは優秀なゆとり様なんだーうおー
っていいつづけながら納めてね
329名無しさんの主張
2018/06/29(金) 22:39:28.64ID:???
>>326
財務省と厚労省の試算くらい見てから口開こうや
330名無しさんの主張
2018/06/29(金) 23:06:04.70ID:???
あくせく働き、氷河期世代のために高い税金を納めるゆとりの未来…

いいね!
331名無しさんの主張
2018/06/29(金) 23:49:21.15ID:zHk5SoCr
今日も氷河期のムキになる姿を堪能できて
良かったよwww君たちの言うくらい税率
上がるといいな、だが氷河期に使われるかどうか怪しいけどなwww
最後の希望がなくなった時の氷河期の姿が
楽しみだ!
332名無しさんの主張
2018/06/30(土) 00:33:05.96ID:???
>>331
涙拭けよ~w
333名無しさんの主張
2018/06/30(土) 00:49:42.68ID:???
構ってもらえたことが嬉しい負け犬ゆとりなのでしたw
334名無しさんの主張
2018/06/30(土) 00:54:19.42ID:???
>>331
ヒントあげたんだから
一次ソースくらい確認しておいでよ~
335名無しさんの主張
2018/06/30(土) 00:58:52.77ID:X7GuyvX7
氷河期は老後にナマポ貰えるのかな?
336名無しさんの主張
2018/06/30(土) 05:12:51.83ID:???
なまぽをくれる日本と言う国自体が俺達が老後を迎える頃まで存続してるとは思えないんだが
337名無しさんの主張
2018/06/30(土) 10:17:44.71ID:???
>>335
氷河期世代には政府が一人2000万円支給したらよいと思う。
財源はもちろん団塊世代、バブル世代、ゆとり世代から徴収。
338名無しさんの主張
2018/06/30(土) 10:32:36.35ID:???
大賛成
339昭和48年生まれ高学歴
2018/06/30(土) 10:33:24.79ID:G5u+Ja4J
バーカ
340名無しさんの主張
2018/06/30(土) 11:36:54.89ID:???
>>339
早稲田大学とバカ田大学ではどっちがレベル高いですか?
341昭和48年生まれ高学歴
2018/06/30(土) 11:46:07.13ID:???
酒田短大でも行ってろ
342名無しさんの主張
2018/06/30(土) 14:00:05.62ID:X7GuyvX7
氷河期は見捨てられるっていうか
無かった事にされるのは確定でしょ。
俺の周りにも中小や非正規は沢山いる。
でも不幸そうに見えないよ。
共働きで明るい家庭、金はなくても夢や趣味
を追いかけてたり楽しそうだ。
343名無しさんの主張
2018/06/30(土) 18:07:36.34ID:???
氷河期世代はオオクワガタ捕まえようぜ
344名無しさんの主張
2018/06/30(土) 19:22:27.08ID:???
氷河期って結局のところ子供時代は豊かだったんだよね
社会に不満があっても我慢する拠り所になってるところもある

ゆとりは子供時代も豊かじゃないからすぐキレて拳銃ぶっぱなすんだよね
345名無しさんの主張
2018/06/30(土) 19:59:05.86ID:X7GuyvX7
>>344
正直、豊かだったね。今も景気悪くないけどな
346名無しさんの主張
2018/06/30(土) 20:12:01.05ID:???
>>345
まあ便利になった物もありますが現在の氷河期はその恩恵にありつけない

今日テレビのとあるバラエティで廃墟の女王ってのを見て時代を感じた

昭和の廃墟って今や遺跡だね
347昭和48年生まれ高学歴
2018/06/30(土) 20:19:50.62ID:p0JHHe9L
>>344
一番豊かだったのは親のすねをかじり放題の大学時代な。大学に行ってないやつにはわからないけれど。
348名無しさんの主張
2018/06/30(土) 20:22:29.70ID:???
>>347
先輩こんばんは
あの頃は音楽文化も豊かでしたね

小室ファミリーだけでなくいろんなアーティストが群雄割拠
349名無しさんの主張
2018/06/30(土) 21:03:04.07ID:???
バブルの頃は日本も自分の将来も明るいと思っていた
2000年代は苦しいがここを乗り越えれば日本は復活し自分の生活も楽になると思っていた
2011年3月11日以降は日本にも自分にも絶望しか無くなった
350名無しさんの主張
2018/06/30(土) 23:01:37.00ID:X7GuyvX7
>>346
そうかな?例えば学生に対する支援や今見たいに就職率が良い環境が続いてもらえると親で
ある氷河期世代は助かるよ
351名無しさんの主張
2018/06/30(土) 23:03:13.15ID:X7GuyvX7
>>349
どうした?震災の被害者はそうかもな。
352名無しさんの主張
2018/06/30(土) 23:55:49.46ID:???
>>349
段階とバブルが死んだら少し良くなるよ
353名無しさんの主張
2018/07/01(日) 00:08:21.25ID:???
>>352
バブル80代
氷河期70代
ゆとり60代

70代とかなったらいろいろと人生どうでもよくならんか
354名無しさんの主張
2018/07/01(日) 01:11:49.02ID:???
【雇用】売り手市場どころじゃない「求人氷河期」人材争奪戦で後れ取れば会社潰れる ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1530368679/

売り手市場どころじゃない「求人氷河期」人材争奪戦で後れ取ったら会社潰れる [585341833]
http://2chb.net/r/poverty/1530362395/

受験戦争・就職氷河期・非正規労働…「団塊ジュニア」世代は絶望を通り越している 
http://2chb.net/r/editorialplus/1529831313/
355名無しさんの主張
2018/07/01(日) 10:45:37.13ID:???
団塊、バブル、ゆとりから搾り取ろう!
356名無しさんの主張
2018/07/01(日) 13:42:38.30ID:???
このまえ氷河期世代の犯罪者がネットで逆恨みして
人殺してたけど
お前らもあんな感じなの
357名無しさんの主張
2018/07/01(日) 15:28:33.37ID:???
このまえゆとり世代の犯罪者が交番を襲撃して
人殺してたな
358名無しさんの主張
2018/07/01(日) 15:43:22.29ID:???
ま た ゆ と り の 犯 罪 か
359名無しさんの主張
2018/07/01(日) 16:08:00.42ID:???
ほんと、ゆとりはクズばっかしだな
360名無しさんの主張
2018/07/01(日) 16:13:49.92ID:???
>>342
無かったことにしようとしてるのはわかるんだけど

年金未払い問題は氷河期が原因
貯蓄ゼロ世帯は氷河期に多い
生活保護が氷河期のせいでパンクする
氷河期の健康保険未加入問題

いつでも便利に良心も痛まずに責任転嫁できる相手がいないと
完了も日本国民も困っちゃうんじゃねーかな
361名無しさんの主張
2018/07/01(日) 17:38:36.13ID:???
どんなに追い詰められても子供とか年下とか弱い立場のものに刃を向けるな
氷河期世代同士の約束だ
362名無しさんの主張
2018/07/01(日) 18:50:35.25ID:t1Z1f3J6
いやぁ、売手市場最高っすねwww
氷河期の皆さん、羨ましいすか?
363名無しさんの主張
2018/07/01(日) 18:55:53.91ID:t1Z1f3J6
>>360
心配ないよwww
年金→払わない、もちろん全員
貯蓄ゼロ→自己責任だから放置
氷河期生活保護→払わない、強制バイト
氷河期保険未加入→自腹にさせる、つーか
長生きされると金かかるから

これで解決だな、俺って天才だな
364名無しさんの主張
2018/07/01(日) 19:29:28.90ID:???
>>363
氷河期世代を救うために将来コイツの税金が増えると思うと笑いが止まらないw
365名無しさんの主張
2018/07/01(日) 19:34:59.50ID:???
>>363
残念ながらお前が政策を決めるんじゃないんだよなあw
366名無しさんの主張
2018/07/01(日) 19:48:14.03ID:t1Z1f3J6
氷河期負け組の喚き声が心地よいなw
氷河期を見捨てる事で社会保障費削減したり
出来て日本は救われるわなw
良かったな!国の為に貢献できて
367名無しさんの主張
2018/07/01(日) 20:07:28.65ID:???
>>363
で、宅間や加藤を量産する事になるわけだ
氷河期は人口が多いんだぞ
99%が我慢して野垂れ死んでくれても1%が暴発すれば
この国の社会秩序が簡単に吹っ飛ぶのが分からんか?
1918米騒動でググって来い
368名無しさんの主張
2018/07/01(日) 20:16:11.54ID:t1Z1f3J6
>>367
はいはい、氷河期もどうせその頃は初老だろw
大した事ないわ。
369名無しさんの主張
2018/07/01(日) 20:20:02.93ID:???
>>363
いやさ
君みたいに無邪気になんにも考えずに叩いたあげく

>>366
なぜか勝利宣言しちゃうような層が
困っちゃうんじゃない?
って言ってるんだけど

なんでそこまで頭悪い振る舞いできるんです?
370名無しさんの主張
2018/07/01(日) 20:45:06.73ID:???
>>366
今日も負け犬ゆとりの敗北宣言きましたw
いつも同じセリフしか言えないお馬鹿ちゃんだからなあ~www
371名無しさんの主張
2018/07/01(日) 20:53:41.49ID:???
負け犬ゆとりの遠吠え→惨敗

連日お決まりのパターン
372名無しさんの主張
2018/07/01(日) 20:56:59.32ID:???
>>368
まあ、お前の思い通りにならなくて地団駄踏んで悔しがるだろうなw
負担よろしくw
373名無しさんの主張
2018/07/01(日) 21:01:30.64ID:???
地団駄踏んで悔しがる余裕すらあるかどうか
下手すれば内戦同然となりこれ幸いと中国が介入してきて日本を占領するんだぞ
374名無しさんの主張
2018/07/01(日) 21:02:58.05ID:???
>>363
ゆとりという時点で天才なわけないだろうが
自分が分かってないって恐ろしいな
犯罪だけはすんなよお前な
375名無しさんの主張
2018/07/01(日) 21:09:08.38ID:t1Z1f3J6
いい歳こいたオッサンがムキになる姿は
最高に面白いなw別にオッサンどもの勝利で
いいよwww氷河期負け組さん乙です
376名無しさんの主張
2018/07/01(日) 21:11:47.60ID:t1Z1f3J6
>>369
氷河期が暴れて困る日を楽しみしてますよ。
377名無しさんの主張
2018/07/01(日) 21:15:01.45ID:???
>>376
暴れたら誰が困るの?
本当に文法がむちゃくちゃなゆとりや
小学校からやり直せ

つか
お前らが起こす事件のが凶悪だろ
武器を持ったら弱者をなぶり殺し
まんま卑怯者の手法じゃねーか
378名無しさんの主張
2018/07/01(日) 21:21:16.10ID:???
>>376
日本語がクチャクチャ
こいつまともに仕事してないだろw
379名無しさんの主張
2018/07/01(日) 21:22:20.43ID:???
>>375
この強がりが出てきたらギブアップのサインですwww
380名無しさんの主張
2018/07/01(日) 21:23:01.65ID:???
ということは、また今日もゆとりが惨敗かいな。
381名無しさんの主張
2018/07/01(日) 21:24:50.97ID:???
ゆとり弱すぎ~www
382名無しさんの主張
2018/07/01(日) 21:29:23.97ID:???
氷河期前半のは事件少なかったのかもな
後半は酒鬼薔やバスジャックがあったけどね
383名無しさんの主張
2018/07/01(日) 21:30:46.83ID:???
>>375
効いてる効いてるwww
こいつよっぽど日頃から優秀な氷河期世代にやりこめられてるんだろうなw
でもそれはお前が無能だから仕方ないのだよ、ばーか
384名無しさんの主張
2018/07/01(日) 21:32:27.67ID:???
>ID:t1Z1f3J6
お、泣いてトンズラか?
早く出て来いよ無能ゆとり君www
385名無しさんの主張
2018/07/01(日) 22:40:53.68ID:???
単発IDで自己責任連呼くんと
意味不明理論で勝利宣言くん

さすがゆとりは人材豊富だなぁ()
386名無しさんの主張
2018/07/01(日) 23:19:25.98ID:???
ゆとりはスッカスカ
387名無しさんの主張
2018/07/02(月) 07:25:52.29ID:???
正社員だけど、客先常駐で
派遣みたいな仕事してるオレみたいなのは
支援とかあってもハブられるのかな
あーあ
388名無しさんの主張
2018/07/02(月) 16:49:24.63ID:???
氷河期世代には政府が一人2000万円支給したらよいと思う。
>>387のような人にも漏れなく全員支給すべし。
職にありつけた人でも、他世代以上に苦労してる。
ごく一部の超勝ち組だけ例外で良いと思う。

財源はもちろん団塊世代、バブル世代、ゆとり世代から徴収。
389名無しさんの主張
2018/07/02(月) 16:54:05.51ID:???
なぜなら、超勝ち組は氷河期に産まれようがどの世代に産まれようが成功できたはず。

氷河期世代の悲惨なところは、他の世代だったらそこそこの勝ち組や、
勝ち組までいかなくても職には不自由しない層が、
氷河期に産まれたばっかりに不遇な目に遭っているからである。

それゆえに、遍く支援する必要があるのだ。
390名無しさんの主張
2018/07/02(月) 20:51:30.37ID:njwuYn9G
>>389
しょうがねーだろ、団塊だって景気の並はあった。言い訳すんな
391名無しさんの主張
2018/07/03(火) 00:49:32.25ID:7o5fhW2Q
>>389
氷河期負け組はどの時代に生まれても一緒だよ
。きっと死ぬまで夢見続けるだろーなwww
外見はハゲて、デブったオッサンだけど、
中身は中学生www
392名無しさんの主張
2018/07/03(火) 08:03:44.63ID:???
>>391
そっかそっか
ハゲてデブなんだなゆとり
なら
世代関係なく負け犬じゃねーかお前
393名無しさんの主張
2018/07/03(火) 12:18:41.94ID:7o5fhW2Q
普通に考えて、会社も女性も若くて見栄えが
良いゆとりを優先する。現実見ろや、オッサン
394名無しさんの主張
2018/07/03(火) 14:22:11.86ID:AeOpjfJb
>>389
>氷河期世代の悲惨なところは、他の世代だったらそこそこの勝ち組や、
>勝ち組までいかなくても職には不自由しない層が、
>氷河期に産まれたばっかりに不遇な目に遭っているからである。





↑そちらさんは今どの層に該当?
 
395名無しさんの主張
2018/07/03(火) 16:05:25.14ID:???
ここでわめくだけのお前が
会社にも女にも選ばれてるとは
とても言えんなゆとり
396名無しさんの主張
2018/07/03(火) 20:47:49.30ID:???
見栄えの良いヤツを優先するのは当然の事だが
正直、今の若い奴らが見栄えに気を使っているとはとても思えないのだが
俺のセンスが古いのか、それとも若い奴らは着る物に金をかける余裕が無いのか
397名無しさんの主張
2018/07/03(火) 21:28:13.90ID:???
何をしても映えない
もやしだからw
398名無しさんの主張
2018/07/04(水) 08:42:36.50ID:???
と、自分自身では一銭も稼いでいない豚が申しております
見世物にもなりゃしねえ
399名無しさんの主張
2018/07/04(水) 10:27:56.55ID:???
俺らに「若者は不良債権」とか言ってた連中も老いぼれた

連中こそ不良債権になったな
400名無しさんの主張
2018/07/04(水) 13:19:29.87ID:???
http://2chb.net/r/news/1530612964/
 
401名無しさんの主張
2018/07/04(水) 15:58:30.84ID:???
>>398
見せ物?
お前みたいにスレ違いでもいいから目立ちたいという愚かさがないんだよ
402名無しさんの主張
2018/07/04(水) 16:53:53.93ID:dTCH1a/O
能力が低い人ほど自己評価が高い?★実験結果

403名無しさんの主張
2018/07/04(水) 18:21:29.29ID:WkdYdyrR
 
小麦高騰でまたまたパンやうどんが値上がりするぞおおおおおおおおおおおお
2chb.net/r/morningcoffee/1530610538/

1 :おちんちんふぐりくん ◆ftO04t2inw [] :2018/07/03(火) 18:35:38.26 0

6月にチーズや納豆などの食品が値上がりしたが、7月は小麦粉、パンが値上げになる。個人消費が伸び悩む中での値上げにスーパーなどの小売り各社も警戒感を強めている。

 家庭用小麦粉では日本製粉、昭和産業、日清フーズなどが7月2日出荷分から1~2%程度値上げ。今年4月に、輸入小麦の政府売り渡し価格が引き上げられたことが主な理由。
このため、各社は業務用の値上げを先行実施しているが、家庭用では、人手不足に起因した物流費上昇などの要因も上乗せになっている。

 小麦粉の値上げでパンも値上げになる。山崎製パンは主力製品の食パン「ロイヤルブレッド」や菓子パンなど70品目を7月1日出荷分から値上げする。上げ幅は平均3・8%。主力製品の値上げは3年ぶりだ。

 敷島製パンも食パンや菓子パンなど81品目を値上げする。値上げ率は主力の食パン「超熟」などが3~4%、菓子パン類や洋菓子などは2~5%だ。

 こうした値上げに、日本スーパーマーケット協会の江口法生専務理事は「消費者の節約意識が強い中での値上げは、購入意欲に影響を与える」と懸念を示している。

https://www.sankei.com/smp/economy/news/180629/ecn1806290059-s1.html
 
404名無しさんの主張
2018/07/04(水) 19:10:21.18ID:pmNfQf2h
いい歳こいたオッサンが救済とか支援とか
みっともないんだよ。いつまでガキみたいに
甘えてるから負け組だとわからんの?
ゆとり様を見習いなさい
405名無しさんの主張
2018/07/04(水) 19:58:02.74ID:???
>>404
今日も肥大化した自意識でわめくかゆとり

今度はパパに口利きしてもらって私大医学部に裏口入学さしてもらったんだってな去年

今どきにしちゃあ古典的でドラマみたいな手法だな
どうして自分だけは許されると思ったんでちゅかぁ?w
406名無しさんの主張
2018/07/04(水) 20:21:39.27ID:pmNfQf2h
>>405
凄い妄想だなwwwどうやら現実と妄想の区別
もつかないくらい壊れてるな。いいから
ハロワ行って、ちゃんと働けよwww
407名無しさんの主張
2018/07/04(水) 20:46:42.97ID:???
【2018年最新版】年収予想
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
2018年度最新版の年収予想が無料できるサイト
アナタの本当の年収が分かるので、搾取されているのが分かりますよ!
http://9ch.net/1f

ブラック企業判別(2018年最新版)
最近は優良企業の求人内容をパクるブラック企業が多くなった。
求人内容ではブラック企業判断は困難か?
ブラック企業判別の最新版
http://9ch.net/Yb
408名無しさんの主張
2018/07/04(水) 23:36:23.29ID:???
>>406
ニュース見てねえの?
また、ゆとりがやらかしたんだよ
現実だ
409名無しさんの主張
2018/07/05(木) 05:33:43.85ID:???
素晴らしい教育を受けた割に犯罪「率」がゆとりより異常に高い世代が言ってもね
あ、ごめんごめん。氷河期は完璧な世代から犯罪なんてしないよな
だからニュースになる度にここで騒いでるんだよね
410名無しさんの主張
2018/07/05(木) 06:51:16.49ID:???
>>131
お前が吠えなくても、糞安倍自民経団連合はその方向性でやってるよ。
わかりやすくやってくれたほうが
俺達としては革命のきっかけになるからありがたいがね。
411名無しさんの主張
2018/07/05(木) 06:54:20.50ID:???
>>170
うむ。
自民を放置しつづけた現代日本人にまっとうな責任をとってもらわねばね。
412名無しさんの主張
2018/07/05(木) 06:56:10.09ID:???
>>174
自民が氷河期狙い撃ちでやるよ。
氷河期世代が引退するごろに急に強行採決で可決。
それでもバカジャップ共は氷河期含めてクソ自民に投票し続けるだろうね。
ひたすら現状維持を好む連中だから。
413名無しさんの主張
2018/07/05(木) 06:59:28.46ID:???
>>208
少なすぎる
生涯賃金だけでなく、精神的苦痛、多世代で一般的に得られる技能の差も
金銭で請求すべき
414名無しさんの主張
2018/07/05(木) 07:47:26.12ID:???
>>409
ほう
ソース出してみ
2018年は明らかにゆとりが3面記事続きなんだが
415名無しさんの主張
2018/07/05(木) 07:59:48.14ID:???
むしろ、我慢に我慢を重ねてきた氷河期世代が犯罪をせざるおえない環境に追いやられた時の犯罪率のハネ上がりが怖いよ。
ただでさえ福祉費がハネ上がるのは規定路線だってのに。
誰でも食えなければ一揆を起こすしかないもんな。
416昭和48年生まれ高学歴
2018/07/05(木) 07:59:54.73ID:Smbq7d91
世代人口が多いんだから犯罪者数も多くて当たり前。
417昭和48年生まれ高学歴
2018/07/05(木) 08:12:42.87ID:Smbq7d91
日本の教育は間違っているとつくづく思う。
418名無しさんの主張
2018/07/05(木) 08:21:44.71ID:???
>>416
構造的に世代人口が多いのに更に貧窮で犯罪率がハネ上がるから社恋の負担は四倍ぐらいになるのでは?
社会福祉費や治安維持費がハネ上がるのは約束事だよな。
419名無しさんの主張
2018/07/05(木) 13:36:17.52ID:???
だいたいオレオレ詐偽だって原因は世代間格差じゃねーか

前から思ってたんだが
このスレ違いゆとりはなぜ老害には吠えんのだろ
ネトサポだから?
420名無しさんの主張
2018/07/05(木) 19:21:55.13ID:???
とはいえ、40過ぎたこいつらを今さら正社員にしたところで、
結婚もしないし子供も産まないから
こいつらは見捨てて30代や20代を優遇した方が国のためにはなるよな
421名無しさんの主張
2018/07/05(木) 19:27:48.79ID:V1LxNnrb
>>420
男は何歳でも若い子と結婚できる、とよく言ったもんだけれどね。
422名無しさんの主張
2018/07/05(木) 19:28:26.32ID:V1LxNnrb
結婚制度をなくせば子供は増える。フランス婚に賛成。
423名無しさんの主張
2018/07/05(木) 19:32:41.20ID:???
>>421
それはカネ持ってるオヤジの話。

40過ぎた新入社員(月給20万)と結婚する若い女などいない
結婚したとしても40の女、それで初産は無理。氷河期は見捨てて若者を応援しよう
424名無しさんの主張
2018/07/05(木) 19:36:48.58ID:V1LxNnrb
>>423
年齢のように、努力によって変えられないもので待遇に差をつけることを「差別」という。
学歴のように、努力によって何歳からでも得ることができるもので待遇に差をつけることは「差別」とは言わない。

あと、管理職の転職なら月収20万とかないから。
425名無しさんの主張
2018/07/05(木) 19:37:31.81ID:V1LxNnrb
紀州のドンファンの生き方は素晴らしいと思う。
426名無しさんの主張
2018/07/05(木) 19:54:39.08ID:???
>>424
あんたのいう管理職の転職とやらは、俺の言うカネ持ってるオヤジってこと。
このスレで主題になってるのは万年非正規のダメ40男
それと、年齢で待遇変えたら差別なら、60歳で平社員にされる現行制度は差別ってことか。
日本の法律で差別を義務付けてるのか

お前みたいなアホばっかだから氷河期非正規はさっさと見捨てて若者支援するべきだと誰もが思うんだよ
427名無しさんの主張
2018/07/05(木) 19:56:13.92ID:???
>>420が書いた30代は言葉のトリック
今や30はゆとりスタート世代を含む
ゆとりは甘えたいだけだから手厚くしちゃダメ

そして
前に書きこんだ
大学給付方奨学金制度やら今の子らは大学時代まで恵まれる事となる

それが成功して余裕がでたら氷河期の老後へという流れ
凶悪犯罪しかしないゆとりに国が投資するのは愚策
428名無しさんの主張
2018/07/05(木) 19:57:44.04ID:???
>>426
>誰もがって
根拠がないのにほざけるから恐ろしいなゆとりは
429名無しさんの主張
2018/07/05(木) 19:58:48.47ID:???
>>419
ゆとりと氷河期をいがみ合わせて分断したいんだろ
ゆとりと氷河期が結束して権力層に矛先を向けたら
権力者どもも安閑としてはおれんだろうからな
430名無しさんの主張
2018/07/05(木) 20:08:18.60ID:V1LxNnrb
>>426
能力で区別するのは正しい。年齢で差別するのは間違っている。
なので、60歳でも能力がなくて降格するのは差別ではない。
アメリカンスタンダードが正しい。
431名無しさんの主張
2018/07/05(木) 20:12:22.31ID:???
>>419
単発ID自己責任論の人らの書き込みみると
ゆとりと団塊で手を取り合って氷河期叩きさせたいんだろうなーって思う

肝心の当のゆとりちゃん本人が沸点低くてすぐ発狂しちゃう感じだけど
432昭和48年生まれ
2018/07/05(木) 20:13:33.38ID:V1LxNnrb
日本人は本当に何が社会的正義かとか、何が公平で機会均等な競争社会なのかとか、民主主義の基本とか、当たり前のグローバルスタンダードが理解できないから馬鹿なんだよ。渡米しようかな。
433名無しさんの主張
2018/07/05(木) 20:15:19.46ID:???
しかしまあネトサポ予算すら減ったか与党
毎日吠えてるゆとりは、あの負け犬1匹がメインだろ
いろいろと終わってんなこの国
434名無しさんの主張
2018/07/05(木) 21:13:14.43ID:???
>>433
というかよく今日まで持ちこたえていると思うよ
でももう終わりだろうな
氷河期もゆとりも団塊も皆平等にこれから地獄を見ることになるのだ
435名無しさんの主張
2018/07/05(木) 21:16:04.39ID:???
http://2chb.net/r/news4vip/1530792563/
436昭和48年生まれ
2018/07/05(木) 23:08:54.07ID:+O8VVb+T
世界を知らない>>426のバカは論破されてやがる。早く出てこいよバーカ。逃げてんのかクズ。
機会均等だ。
437名無しさんの主張
2018/07/06(金) 05:56:10.26ID:???
>>436
世界w
438昭和48年生まれ
2018/07/06(金) 07:07:56.22ID:???
ガラパゴスジャップ
はよ渡米しよ。
439名無しさんの主張
2018/07/06(金) 07:16:32.19ID:???
連投途中から名前表示になったけど
先輩のなりすましかな?

いつもと文体が違うような?
普段はもっと長文だし
440名無しさんの主張
2018/07/06(金) 08:58:59.37ID:???
要するに

サヨクの負け
441名無しさんの主張
2018/07/06(金) 11:01:36.22ID:txD8GWEX
またサヨクの負けなのかw
442名無しさんの主張
2018/07/06(金) 11:34:18.18ID:j8N0oqnT
氷河期に地獄を見てもらい、他の世代は救われる、氷河期は国の為に尽くせ。
443名無しさんの主張
2018/07/06(金) 12:28:00.65ID:???
>>442
氷河期世代はもう十分に地獄を見たので、これからは他の世代が氷河期世代の為に尽くせ。

特にゆとり。
444昭和48年生まれ
2018/07/06(金) 12:44:53.22ID:???
>>443
バブル以前の老害は?
まず平社員に降格して給料を下げることからだな。
445名無しさんの主張
2018/07/06(金) 14:39:19.89ID:j8N0oqnT
バブル老害は解雇&年金カット、氷河期は80歳
まで働く、ゆとりが上級国民として支配する、そうすれば日本はよくなるよ。いっぱい子供
増えて少子化対策。
446名無しさんの主張
2018/07/06(金) 15:13:32.08ID:???
氷河期世代で結婚は諦めたんだが
一番苦しいのは冠婚葬祭にもまともに出られないこと。長く勤めてても地位がないから
親戚の葬式すらまともに行かせてもらえない。
447名無しさんの主張
2018/07/06(金) 15:18:29.07ID:???
>>445
今日の妄想は現実味ねえなゆとり
448名無しさんの主張
2018/07/06(金) 15:56:19.99ID:???
氷河期世代で世代間格差
田舎出身で地域格差
母子家庭で経済格差
人生超ハードモードなのでハナから酒、煙草、女、車、結婚は諦めてるな。それでも低賃金の正社員続けてなんとか戸建買えて後はゆっくりするよw
449名無しさんの主張
2018/07/06(金) 20:39:51.26ID:j8N0oqnT
氷河期は20年後にホームレスになり、ゾンビ
みたい徘徊する姿はきっと芸術的だろうなw
450昭和48年生まれ
2018/07/06(金) 21:03:45.50ID:???
築20年の親の持ち家なら、死ぬまで住める。ホームレスになるわけない。
451名無しさんの主張
2018/07/06(金) 21:07:10.68ID:VkwubvAJ
 
【オウム】オウム真理教 松本智津夫死刑囚(63)に死刑執行 麻原彰晃
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1530834721/

死刑元幹部は土谷・遠藤・新実・井上・中川・早川死刑囚 [699551646]
http://2chb.net/r/poverty/1530841025/

【死刑】オウム真理教、松本死刑囚ら7人に死刑執行
http://2chb.net/r/newsplus/1530840451/
 
452名無しさんの主張
2018/07/06(金) 22:14:17.49ID:???
>>449
ゆとり
あんま妄想の執念が強まるとオウムみたいにポアされるぞ

まあ書かれている意味がそもそも分からんだろうがw
453名無しさんの主張
2018/07/06(金) 23:30:45.26ID:???
>>449
今日のゆとりはキレが悪いな
無能がさらに無能になった感じか
454名無しさんの主張
2018/07/07(土) 00:45:41.05ID:+/pDUjVx
氷河期負け組は土日も1人寂しく哀れだなwww
そんなショボい人生で満足か?
455名無しさんの主張
2018/07/07(土) 01:56:09.97ID:+/pDUjVx
456名無しさんの主張
2018/07/07(土) 07:13:22.35ID:???
ゆとりはスッカスカ
457名無しさんの主張
2018/07/07(土) 12:11:42.45ID:???
>>454
そっかそっか
ゆとりはいい年して寂しくて構ってもらいたいんでちゅね
そうなんでちゅか~
458昭和48年生まれ
2018/07/07(土) 12:14:42.30ID:???
まあアメリカには年齢差別はないよ。学歴は重視されるけれどね。
by 早稲田大学理工学部卒
459名無しさんの主張
2018/07/07(土) 12:26:13.98ID:???
>>458
早稲田大学とバカ田大学ではどっちがレベル高いですか?
460名無しさんの主張
2018/07/07(土) 14:41:35.03ID:+/pDUjVx
氷河期オッサンの体臭が辛い、エレベーターの
残り香だけで半端ねぇ。
461名無しさんの主張
2018/07/07(土) 14:55:42.19ID:???
>>460
と、一人エレベータのなかで呟くのであった
462名無しさんの主張
2018/07/07(土) 15:04:21.72ID:sA5W5fxZ
昔は氷河期の女がテレクラで一晩3万とか5万で買われてたのに
今じゃパパ活で1回食事するだけで1万2万は当たり前だからな
一番割食ってるのは氷河期の女だと思う
463昭和48年生まれ
2018/07/07(土) 15:08:07.61ID:???
福山とか反町に似たイケメンの氷河期の男は20代前半の若い娘とデキ婚すればいいの。
464名無しさんの主張
2018/07/07(土) 16:08:42.93ID:aK0d/fG9
【あ~あ、連載中止】 漫画家、アニメーター、急死
http://2chb.net/r/iga/1530765185/l50

オウム死刑実行犯アベ政権が、放射能によって国民に死刑執行しています!
465名無しさんの主張
2018/07/07(土) 16:09:26.57ID:???
富裕層の娘と結婚して嫁の実家に寄生すればいいんじゃね?
466名無しさんの主張
2018/07/07(土) 16:10:53.13ID:???
>>463
イケメンの定義もここ20年でずいぶん変わったから
俺らにもチャンスあるで
467名無しさんの主張
2018/07/07(土) 16:14:08.52ID:???
>>460
多分それお前の臭いだわw
468昭和48年生まれ
2018/07/07(土) 16:52:00.92ID:???
モテない奴はキャバクラ嬢でもナンパしとけよ。
469名無しさんの主張
2018/07/07(土) 18:38:54.42ID:???
大口病院の中毒死事件で、病院の看護師だった31歳の女が逮捕されたと。

またゆとり世代か。
470名無しさんの主張
2018/07/07(土) 19:56:13.04ID:???
>>469
ま た ゆ と り の 犯 罪 か
471名無しさんの主張
2018/07/07(土) 19:56:31.05ID:X8kyXtx7
40歳すぎたら、滅多に結婚できない。
つまり、氷河期オッサンは男として魅力
はない。
472名無しさんの主張
2018/07/07(土) 20:28:04.78ID:???
>>471
思い込み乙ゆとり
お前は人間関係狭いんだな
473名無しさんの主張
2018/07/07(土) 20:56:49.23ID:???
負け犬ゆとりが今日も粋がってるのかw
474名無しさんの主張
2018/07/07(土) 21:01:30.06ID:???
さとり世代ってどう?
475名無しさんの主張
2018/07/07(土) 21:33:21.81ID:X8kyXtx7
残念ながら、ゆとり世代は氷河期オッサンと
違って大企業勤務が多く、しかも若い。
氷河期負け組オッサンとは価値が違う。
身の程をわきまえろ。
476名無しさんの主張
2018/07/07(土) 21:42:58.41ID:???
40過ぎて中小零細の平社員か派遣で年収320万の氷河さん
20代で大手の主任級(上が少ないから飛び級で係長や課長心得に育成されるケースも)で年収は600万超え、最終的には1000万はやくそくされてるユトリさん


女がどっち靡くか考えりゃわかりそうなもんだよな
477名無しさんの主張
2018/07/07(土) 21:51:41.20ID:???
>>476
30代がないというのはツッコミどころか?
478名無しさんの主張
2018/07/07(土) 22:08:26.22ID:???
どうすればそんなにお花畑な夢が見れるのか
企業はとっくに日本に見切りをつけ海外に移転しようとしているし
少子高齢化の加速で社会保障は今後無くなるのは目に見えている
半島非核化の為に200兆円を捻出しなくてはならないし税金はどんどん重くなる
ゆとり世代も日本と言う国ごと切り捨てられる未来しか見えないのだが
479名無しさんの主張
2018/07/07(土) 22:27:54.56ID:???
ホントね
国の未来を考えたら>>476の自己満足のプライドとかホントに小さい

そして
本当に満足してたらここに書き込まない

トドメなんだが
ゆとりで年収600万てのもウソにしちゃあ下手くそ
480名無しさんの主張
2018/07/07(土) 23:11:26.48ID:???
まあ
ゆとりの老後は生活保護なくなってるよ
スト起こしたくてもその頃はヨボヨボ
481名無しさんの主張
2018/07/07(土) 23:26:53.15ID:???
>>475
えっとね
人口の絶対数が減っている現状と
大企業対中小企業の採用割合が10年ほぼ変化してないってデータあるんだけど

ぼくは数字に弱いですっていう自己紹介ありがとね
482名無しさんの主張
2018/07/07(土) 23:35:10.84ID:???
そら大企業は既に海外に進出してるから
落ち目の日本で人件費に金使うくらいなら
今後需要が見込めるインドネシアやベトナムに投資する罠
483名無しさんの主張
2018/07/08(日) 00:56:45.71ID:???
>>469
ま た ゆ と り の 犯 罪 か
484名無しさんの主張
2018/07/08(日) 01:12:23.59ID:???
ゆとりはクズが多いな。
485名無しさんの主張
2018/07/08(日) 09:52:18.43ID:???
>>480
氷河期の生活をゆとりが負担することになるでしょう
486名無しさんの主張
2018/07/08(日) 09:54:03.90ID:???
>>475
大企業もサクサクとリストラする時代なんだけどね。
それを理解できてないということは、仕事した経験がないのかな?w
487名無しさんの主張
2018/07/08(日) 10:42:38.43ID:qmES/QQK
ゆとりがリストラされる前に、まずは氷河期派遣や非正規、次にバブル正社員。老害からリストラするのは知らないほど、氷河期は現実が
見えないらしいwwwま、就職率90%越えが基本
の俺らと6割程度の無能とは訳が違う!
488名無しさんの主張
2018/07/08(日) 11:07:49.76ID:???
>>487
なるほど
就職率9割ゆとりの中でキミは負け犬なんだね
489名無しさんの主張
2018/07/08(日) 11:27:00.63ID:???
>>487
改行もまともに出来ないバカは仕事でメール使ったこともないんだろうねw
490名無しさんの主張
2018/07/08(日) 11:33:16.76ID:???
負け犬ゆとりが遠吠えしてただけってことがバレてしまったのかw
491名無しさんの主張
2018/07/08(日) 11:43:39.18ID:???
今日もゆとりは惨敗か( ^∀^)
492名無しさんの主張
2018/07/08(日) 12:00:37.73ID:???
ゆとりはスッカスカ
493名無しさんの主張
2018/07/08(日) 13:23:23.36ID:qmES/QQK
就活においては氷河期は半分くらいは
無能だった世代。これは事実。
もし本当に優秀だといなら救済もいらないはず。氷河期負け組オッサンはガキみたいにワガママなだけ。
494名無しさんの主張
2018/07/08(日) 13:54:29.91ID:???
>>493
あのさ老害に言って
こちらは老害にされた側なの

でもって学力も体力も道徳も低いのはゆとり
それも老害がつくったルールでそう生産された失敗作なんだよね

ここまで説明しても老害に何も思わないんかね
495名無しさんの主張
2018/07/08(日) 15:35:16.52ID:???
洗脳がしっかり行き届いてるからだろうな
今や5ちゃんもSNSもネトサポのフェイクニュースだらけじゃないか
情報を精査する経験の浅い若い奴らは簡単に騙される
496名無しさんの主張
2018/07/08(日) 16:54:42.38ID:qmES/QQK
だいたい救済とか舐めてんの?氷河期でも
子供育てる奴はいいが、いい歳こいて
独身非正規とか甘えだろ。
497名無しさんの主張
2018/07/08(日) 17:11:25.05ID:???
救済しなければ氷河期が社会保障に殺到し国は破たんする
社会保障を打ち切れば人口の多い氷河期が捨て鉢になり国の社会秩序が崩壊する
もはや日本はどうやっても破滅の道を歩む以外に道は無いのだよ
甘えだのなんだのと罵ったところでこの結末は変わらない
君がいくら泣き喚こうとも現実を変える事はできないのだよ
498名無しさんの主張
2018/07/08(日) 17:23:57.78ID:???
>>496
そもそも救済以前に国や経団連は謝罪していない
救済よりまずこれが大事

ゆとりのお前には分からん感情だろうが

謝らないどころか自己責任言い続けてこのザマだ
499名無しさんの主張
2018/07/08(日) 17:26:07.20ID:qmES/QQK
>>497
子育てをしている、これからする世代へ
子供1人につき2000万援助すればいい。
独身世代の税率を上げ、生活保護や年金世代
は社会保障カット、代わりに田舎で自給自足
のロハス生活させればいい。
500名無しさんの主張
2018/07/08(日) 17:29:50.44ID:SVk/CTbM
http://openwiki.orgfree.com/index.php

http://openwiki.orgfree.com/index.php

http://openwiki.orgfree.com/index.php


http://openwiki.orgfree.com/index.php 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
501名無しさんの主張
2018/07/08(日) 17:45:18.84ID:???
>>499
おい負け犬
そもそも子どもがいないお前がなぜそこまで能書きたれる?

補足すると
それを決めた途端に2000万目当てに妊娠する男女が増えるぞ
この脳足りんが
502名無しさんの主張
2018/07/08(日) 18:08:45.61ID:???
>>499
社会保障をカットされた連中が素直に応じるとでも?
それこそ捨て鉢になった連中が暴動を起こすわ
それに触発されて税金上げられた独身者達もな
君はこの国をシリアみたいな内戦状態にでもしたいのか?
503名無しさんの主張
2018/07/08(日) 18:09:44.22ID:qmES/QQK
>>501
俺は氷河期負け組みたいに自分の事ばかり
考えるクズでない。
さすが発想がナマポ脳、現金じゃねーよ。教育費や住宅費など領収書ありき、もしくは
フードチケットなどで総額2000万相当。
それで妊娠しまくったら文句なし。もちろん
児童虐待や育児放棄は厳罰だ。
504名無しさんの主張
2018/07/08(日) 18:18:01.41ID:???
>>503
金のための妊娠増なら
虐待や遺棄が増えるだろう
ホント思考力ねーなゆとり

国の最大級の失敗作やがな
505名無しさんの主張
2018/07/08(日) 18:18:29.84ID:???
>>503
あのな、そういうチェック機能やフードチケットの様な制度を整備するにも
手間暇金が必要なんだよ?
そんな人材や財源がどこにあるって言うんだ??
それこそ企業や富裕層の資産に100パーセントの税金かけて
さらに人材の供出を強制させない限り無理だろ
506名無しさんの主張
2018/07/08(日) 18:19:06.75ID:qmES/QQK
>>502
起きないよ、お前らみたいにネットで愚痴る
だけだ。地方活性になるし、空気も飯も旨く
健康寿命も延びるだろ。独身者も本当に低所得
からは取らないし、ある程度は年齢高い層に
する。
507名無しさんの主張
2018/07/08(日) 18:20:55.05ID:qmES/QQK
>>505
人出は団塊や氷河期でいいだろ?仕事ないとか
喚いてなかったか?
508名無しさんの主張
2018/07/08(日) 18:22:42.17ID:???
>>506
そっかそっか
負け犬ゆとりはここで現実逃避の妄想がしたかったんだな

大方、発信源はどこぞの精神病院だろう

お前が決める人間じゃないのにシツコイなとは思っていた
病人だったわけね
509名無しさんの主張
2018/07/08(日) 18:24:04.60ID:???
>>507
人出→人手
お前は自分を恥ずかしいとは思ったことないのか
まず勉強しろ
510名無しさんの主張
2018/07/08(日) 18:29:19.86ID:???
>>506
なんでコイツはここまでお花畑なんだ?
インフラありきの社会に慣れた現代人に
自給自足なんてそう簡単にできない事くらい今どき誰でも知ってる
高年齢層を舐めてるみたいだけど
最近、高年齢者の暴力的な事件が増えてるのを知らないのか??
人間、追い詰められたら年齢関係なく他人の物を奪って生き長らえようとするよ
それが生物の本能だから
511名無しさんの主張
2018/07/08(日) 18:36:17.12ID:???
>>507
団塊はもう後期高齢者に分類される年齢で長時間の労働など無理だし
社会に不満を持つ氷河期は余程高待遇にしないと横領に手を染めるぞ
それと彼らに支払うカネはどこから捻出するつもりなんだ?
512名無しさんの主張
2018/07/08(日) 18:44:31.07ID:qmES/QQK
>>510
何か起きたら見せしめに厳罰すればいい。
ゆとりが暴れたら大変だからな。
出来ない?これだから負け組脳は困る
やるんだよ!日本の為に。昔はやっていたんだ
から出来るだろ。
513名無しさんの主張
2018/07/08(日) 18:46:09.69ID:qmES/QQK
>>511
だから金は独身者からとればいい。
非正規の氷河期からすれば低収入でも
安定した職場なら文句ないだろ。
514名無しさんの主張
2018/07/08(日) 18:48:05.94ID:qmES/QQK
ま、確かに妄想レベルだけど、そういう
思い切った事に保守的だから氷河期は
救われないのでは?
515名無しさんの主張
2018/07/08(日) 18:48:25.88ID:???
ゆとりって実力ないくせに選民意識だけは高い

肥大化した自意識

ゆとりが全世代から嫌われる最大の理由
516名無しさんの主張
2018/07/08(日) 18:49:49.45ID:???
>>512
とうとう話をすり替え始めた
何をしたかったんだコイツ
517名無しさんの主張
2018/07/08(日) 18:51:16.12ID:qmES/QQK
>>515
ゆとりに子供も産んでもらうしか、日本に未来
はない。優遇は当然だろ?
518名無しさんの主張
2018/07/08(日) 18:54:42.32ID:???
>>512
オウムの死刑を執行しただけで叩かれるこの御時世に何を・・・
それこそならず者国家扱いされてアメリカに見捨てられて中国に攻め込まれるぞ
>>513
独身者が打ち出の小槌か何かだと思ってるのか?
彼らの所得や所有する財産にも限りがあるんだよ
無い袖は振れない
519名無しさんの主張
2018/07/08(日) 19:03:29.30ID:qmES/QQK
>>518
マジレスすると少子化の1番の原因は未婚率
の上昇や晩婚化なんだよ。ソースは忘れたが。
結婚、出産しないと損ぐらいすれば北欧の
ようになる。
520名無しさんの主張
2018/07/08(日) 19:15:18.70ID:???
>>519
もう手遅れだよ
氷河期以降の人口ボリュームが少なすぎる
今の若い連中が慌てて結婚出産したところで大して子供の数は増えない
更に教育の営利化で育児に途方も無いカネがかかる今の時世
いくら独身者の経済的負担を重くしたとしても
若い奴らが結婚出産を積極的に選択するとは思えん
521名無しさんの主張
2018/07/08(日) 19:19:03.34ID:???
>>517
お前から産まれる子どもがかわいそうだ
国の経済のために子どもを
という発想は先進国民なら恥じなければならない
それが分からんまま一生を無教養で終わるんだなお前
522名無しさんの主張
2018/07/08(日) 19:22:50.39ID:???
まさかまさか
国が手当くれたら
子どもを誘拐してでも欲しいと思ってんのか?負け犬

あきれた...
独身税と非論理的なものをなぜ強調するかと思ったら
乞食以下だな負け犬ゆとり
523名無しさんの主張
2018/07/08(日) 19:31:03.52ID:???
>>521
でもこの先の日本じゃそういう発想というか
老後に寄生する為に子供を作ろうって輩は増えそう
年金制度が破綻したらそれしか老後を生き抜く手段が無いからな
ホント日本はお先真っ暗やで
524名無しさんの主張
2018/07/08(日) 19:40:55.10ID:???
>>523
庶民は誰しものたれ死に
家族にだけは迷惑をかけない
江戸時代頃に戻るってだけだろ
違うのは科学が発達してる点

予防医学を駆使して老いても健康である事が納税より大事
という流れにならざるをえんだろう
525名無しさんの主張
2018/07/08(日) 22:46:07.01ID:???
ID:qmES/QQK

今日も負け犬ゆとりの妄想でしたw
526名無しさんの主張
2018/07/08(日) 22:48:11.46ID:???
>>519
ここで喚いてないで、悔しかったら政治家にでもなれカスw
527名無しさんの主張
2018/07/08(日) 22:49:54.54ID:???
>>517
優秀な移民でいい
バカの子供なんかいらん
税金食い潰した結果クソの役にも立たんだろう
528名無しさんの主張
2018/07/08(日) 23:40:31.98ID:???
結局、今日もゆとりは惨敗か( ^∀^)
529名無しさんの主張
2018/07/09(月) 00:08:05.34ID:33RCijDQ
氷河期世代の俺からしても大して努力せず
に国からの救済を期待する氷河期はマジで
人生舐めてるとか思えない。ゆとりにすら
踊るよ。
530名無しさんの主張
2018/07/09(月) 00:49:27.88ID:???
>>529
>ゆとりにすら踊るよ。
こういう誤字やらかすのはゆとりだろw
531名無しさんの主張
2018/07/09(月) 01:48:21.22ID:???
なんだ、バカゆとりの自演か( ^∀^)
532名無しさんの主張
2018/07/09(月) 06:37:43.80ID:???
補助が出たら子ども産むねぇ...

子育ての大変さを負け犬ゆとりが全うできると思う人↓
533名無しさんの主張
2018/07/09(月) 06:42:08.79ID:???
独身税バカが湧いててワロタ
独身者に税課して結婚すると思ってんのか?
534名無しさんの主張
2018/07/09(月) 06:56:33.10ID:???
>>434
そもそも若者優遇したほうが良い結果が出るって根拠がなんにも無いんだよな。
更に人工が多いほうが生活が豊かになるとか国力が増すという根拠もデータもないし。
労働者世代が多い人口ボーナス理論も、昔の経済成長期が長く続く時代の話で、今は中国みたいに一気に成長しちゃうから、あっという間に仕事不足に陥るね。
535名無しさんの主張
2018/07/09(月) 06:59:21.54ID:???
>>529
それ以前に努力を定義しろ低学歴
536名無しさんの主張
2018/07/09(月) 07:01:39.80ID:???
>>478
大企業は居座る気まんまんだが?
安倍が残業させ放題、低賃金外人雇放題にしてくれたからね。

中小企業は海外出るノウハウもないし、また潰れるだろうね。
で、実際の技術力がある中小を中国企業あたりが買って、クソジャップ大企業は潰れていって
中国が撤退しなければ成り立たたなくなると。
もはやクソジャップランドですらなくなると思うと、胸熱だな。
537名無しさんの主張
2018/07/09(月) 07:03:35.96ID:???
>>495
精査もなにも、それ以前に考える という行為ができない。
疑問に思う、逆の立場の見方をする、主張とは別の可能性を見つける
ということができない。スポンジ脳。
538名無しさんの主張
2018/07/09(月) 07:04:48.00ID:???
>>498
そりゃそうなるよ。
だって氷河期以外は、氷河期の自業自得で意見一致してるんだもん。
おまけに安倍自民経団連を直接・間接的に指示しつづける。
539名無しさんの主張
2018/07/09(月) 07:08:04.05ID:???
>>522
子ども手当ほしさに養子縁組しまくったシナ人いたでしょ。
そういう精神の持ち主なんじゃないか、このスレにいちいち来るようなゆとりは。
540名無しさんの主張
2018/07/09(月) 10:09:56.01ID:???
若いうちの苦労は買ってでもせよ、と言う
よって、ゆとりは苦労すべきである
541名無しさんの主張
2018/07/09(月) 11:30:34.64ID:???
>>540
ド正論やな。
542名無しさんの主張
2018/07/09(月) 13:16:38.55ID:???
ゆとりはスッカスカ
543名無しさんの主張
2018/07/09(月) 14:31:43.60ID:???
>>538
指示→支持
ゆとり
いいかげんにしろや
544名無しさんの主張
2018/07/09(月) 19:17:27.13ID:???
またゆとりの誤字か
545名無しさんの主張
2018/07/09(月) 19:35:16.84ID:33RCijDQ
若いうちに苦労とか何言ってるの?
苦労の有無とか、どうでもいい。
大事なのは結果だけよ。
546名無しさんの主張
2018/07/09(月) 21:04:14.21ID:???
これが新自由主義に塗れた日本の若者か
結果だけを求めその過程を無視し楽な道を選ぶ
過程から得られる経験を積めないから
独自の工夫も新しい技術の開発も出来ない
やはり日本の将来は真っ暗だな頭が痛いぜ
547昭和48年生まれ元海外駐在
2018/07/09(月) 21:14:47.06ID:???
>>546
いや、欧米型の結果オーライは正しいでしょ。日本はガラパゴス。狂ってる。
548昭和48年生まれ元海外駐在
2018/07/09(月) 21:15:52.72ID:???
楽をしてはいけないって考えてる奴は頭がおかしいよ。誰に教わったんだ。
by ホリエモンを支持。
549名無しさんの主張
2018/07/09(月) 21:48:54.65ID:???
欧米はそれでいいんだよ
何故ならあっちは小学校から
自分で考え議論して工夫する事を仕込む教育をしてるから
日本はそういう教育をしていないから
社会に出てからそういう事を覚えないといけない
必要に迫られないと自分で考え工夫するなんて事はしないから
ある程度の苦労は必要になる
550昭和48年生まれ元海外駐在
2018/07/09(月) 22:05:05.33ID:???
>>549
議論に苦労は必要ないでしょ。議論の話と苦労の話を一緒にするのは論点がずれている。日本人はもっと自由に生きればいいんだよ。
551昭和48年生まれ元海外駐在
2018/07/09(月) 22:05:58.64ID:???
ちなみに俺は尾崎豊を支持した世代だったなー。昔からアメリカ大好き人間だった。
552名無しさんの主張
2018/07/09(月) 22:53:04.22ID:???
>>549
日本は先生の言うことを聞きなさい
とりあえず公式を何も考えず覚えなさい
就職するとき、条件を聞いたり、権利の主張も駄目だし
553名無しさんの主張
2018/07/09(月) 23:19:42.82ID:???
>>552
ただそれ以外の道が存在しないに等しいよね
リスクをとって起業した堀江氏を応援するどころか足を引っ張って牢屋に入れた日本は若者の選択肢がそもそも貧しいと言える

タ!ダ!だ
ここでわめいてるゆとりが堀江氏を代表するベンチャー企業社長と同じ実力は絶対に持っていない

なぜなら
補助がないと結婚しない
子どもつくらないとわめいてるからだ
でどうも
自分のどうしようもない無能を氷河期に転嫁する事で精神のバランスを保ってるらしい最低だ
554名無しさんの主張
2018/07/09(月) 23:23:13.67ID:33RCijDQ
残念ながら経営者の視点からすると
結果出す奴が大事。苦労なんて自己満だわ。
氷河期は苦労してるというが、だから
どうしたの?会社に利益もたらすなら
年齢なんて関係ないから。氷河期は苦労
自慢ばかりで何も結果出してないから、
採用されないんだよ。
555名無しさんの主張
2018/07/09(月) 23:29:59.05ID:???
>>554
ゆとり
お前は補助が出ないと結婚しないんだろ
補助が出ないとアウトプットしないんだろ

主体的に結果を出そうとしない奴は健全な民間ならいらない
ゆとりがビジネスでお荷物とされる由縁だ
氷河期より育成費用がかかっているのに育たない
なのに補助が欲しいとか甘えてんじゃねーぞ負け犬
556昭和48年生まれ元海外駐在
2018/07/09(月) 23:33:48.09ID:???
>>554
例えば、別に会社に行かなくても自宅でモノを作って会社に納めてもいいわけだよね。そういう社会に俺は賛成。
by イケダハヤトを支持
557昭和48年生まれ元海外駐在
2018/07/09(月) 23:35:14.57ID:???
ビジネスにお荷物は存在しない。経済学を知らないやつがこういう発言をする。契約に基づく金の取引は全てが尊いのだ。
558名無しさんの主張
2018/07/09(月) 23:42:29.39ID:???
無能なゆとりが経営者の視点とか粋がってバカみたいw
559名無しさんの主張
2018/07/09(月) 23:43:43.08ID:???
>>557
対価を人材が還元しなかったらお荷物ですよ先輩
一応これでも自分は経済学士っス
マクロもミクロも計量経済学も一通りラーニング済みなんですよ
560昭和48年生まれ元海外駐在
2018/07/09(月) 23:48:43.81ID:???
>>559
ビジネスは全て契約なの。だから、対価を還元できないなら契約違反だから、そういう社員はクビにすればよいだけ。
561名無しさんの主張
2018/07/09(月) 23:49:18.33ID:???
そもそも補助がないと子ども産まないとか生物学的にどうなんですか先輩
あとゆとりがホザく独身税とか
経済学的にセンスゼロですわ

まあ最近の先輩は負け犬ゆとりのダブルIDによる成りすましなんじゃなかろうかと思ってます

今どきのゆとりはかわいいという論調を書かれていたのは覚えてますが
独身税とかフォローのしようがない代物だってことは賢明な早稲田大卒の先輩なら分かるハズなんですが?
562名無しさんの主張
2018/07/09(月) 23:50:23.70ID:???
>>560
はいじゃあ負け犬ゆとりはクビってことで
それじゃ先輩おやすみなさい
563昭和48年生まれ元海外駐在
2018/07/09(月) 23:51:29.66ID:???
>>561
別に子供も作るも作らないも自由。
老後の面倒なんて本人が責任をもって自分の面倒見れば良い。
老人ホームに金を払って行くのも自由。
少子化も別に問題ではない。
564名無しさんの主張
2018/07/09(月) 23:53:22.57ID:???
>>554
経営者視点で言えば、無能で賃金の高いゆとり社員やバブル社員は首にしたいだろなw
565名無しさんの主張
2018/07/09(月) 23:53:56.96ID:???
経済学士っス(キリッ

wwwww
566名無しさんの主張
2018/07/09(月) 23:55:06.65ID:???
一通りラーニング済みなんですよ(キリッ

wwwww
567名無しさんの主張
2018/07/09(月) 23:59:08.41ID:???
>>565-566
おう事実なんだよ
お前と違って勉強したんだ負け犬

負け犬は漢字の書き取りからやり直せ
でないと専門書読んでも誤読する

勉強不足の分際で人を起こすなたわけ
568名無しさんの主張
2018/07/10(火) 00:01:55.70ID:???
お前いいかげん授業料払えゆとり
一応自分は大学で教鞭とる基礎資格も持っている
安くねーぞ授業料
569名無しさんの主張
2018/07/10(火) 00:02:19.21ID:???
漢字の誤字脱字はゆとりの得意技だろwww
570名無しさんの主張
2018/07/10(火) 00:35:07.83ID:rgTwGU42
>>555
ゆとりじゃねーよ、疑うなら氷河期時代の
事を聞けや。氷河期世代の恥とも言える奴
が粋がってんじゃねーよ。
571名無しさんの主張
2018/07/10(火) 09:23:04.39ID:???
なんだまたバカゆとりが暴れてるのか( ^∀^)
572名無しさんの主張
2018/07/10(火) 11:46:48.85ID:oyuMQgrs
氷河期世代は二極化だよな、ダメな奴は
同世代から見てもどうしようもない奴らだし。
救うに値しないよ。バブルは早よリストラ、
ゆとりにはスパルタで育成。一部の優秀な
氷河期がこれから仕切る時代が来るよ。
573名無しさんの主張
2018/07/10(火) 11:49:43.24ID:n4OJDmw3
【死刑ブーメランが安倍に刺さる】 オウム麻原彰晃  <刑死←2018→復活?>  世界教師 マ1トレーヤ
http://2chb.net/r/liveplus/1531186354/l50


安倍信三はユダ
574名無しさんの主張
2018/07/10(火) 14:52:01.34ID:???
>>570
ほう氷河期なのか

なら
こんにちは
を茶魔語で書いてみて
575名無しさんの主張
2018/07/10(火) 15:30:03.64ID:???
>>559
ラーニングってお前青魔導士かよ
学士修了なら普通コンプリションっていうだろ

せめてラーンドとか時制考慮した上でで間違えろや
576名無しさんの主張
2018/07/10(火) 15:43:55.72ID:???
>>575
昨夜書いてる時の気分はファイナルファンタジーⅤだった
分かるという事はこれも氷河期ならではかな

確かにラーニングは英文法的には間違いやねスマン

ただ学士は修了ちゃうで
修了は大学院からな
577名無しさんの主張
2018/07/10(火) 15:44:10.83ID:???
ゆとりはスッカスカ
578名無しさんの主張
2018/07/10(火) 17:07:32.46ID:???
>>576
修了は大学院からとかまじでいってんのか?
頭大丈夫?
579名無しさんの主張
2018/07/10(火) 17:11:51.29ID:???
>>576
修士だから修了とか思ってそう
580名無しさんの主張
2018/07/10(火) 19:45:22.27ID:???
>>578-579
履歴書には学士卒業
修士修了って書いててそれが当たり前だと思ってるレベル
581名無しさんの主張
2018/07/10(火) 19:56:59.57ID:???
まあ
聞いてもないのに俺は氷河期だ~
これが証明だ~
てあたりでお察し
582名無しさんの主張
2018/07/10(火) 20:02:04.44ID:???
>>581
なにスカしてんだ負け犬
ここは氷河期書き込み率が多くて当然のスレなんだが
583名無しさんの主張
2018/07/10(火) 20:09:23.44ID:???
>>572
違うな
今後の日本は軍事的に征服されるか経済的に乗っ取られるか知らんが
中国人が仕切る時代になるだろう
氷河期も団塊もバブルもゆとりも皆等しく中国人に扱き使われる時代になるのさ
584名無しさんの主張
2018/07/10(火) 20:31:41.04ID:???
そうね
一昔前と比べてだいぶ上品になってきたよね中国人
585名無しさんの主張
2018/07/10(火) 21:02:30.46ID:oyuMQgrs
>>574
すまん、バリバリ氷河期だが、おぼっちゃま君
は見てない。ともだちんこ位は知ってるが。
コロコロ派とボンボン派に分かれるが、俺は
ボンボン派。土曜5時半位のサンライズシリーズが大好きだった。
586名無しさんの主張
2018/07/10(火) 21:07:54.13ID:oyuMQgrs
>>583
そこは否定しないが、抗うべきだぜ。
確かに会社の中国人は優秀で勝てる気が
しないけどな。
587名無しさんの主張
2018/07/10(火) 21:53:27.86ID:???
>>554
結果だしてない新卒を競い合ってとってるのが
今の経営者なんだがな。

結果だしてないバブル世代から何も学んでない。
まぁ経営者になるという結果をだしたのだから結果しか見ないやつはそれでいいんだろうな。
588名無しさんの主張
2018/07/10(火) 21:57:01.41ID:???
>>564
旭化成の社長みてみろ
今の新卒を競い合って取り合ってるぞ。
さぞかし努力して能力もある方なんだろうなぁw
運や時代に関係なく、大企業の社長になれるほどの冷静な分析力があるんだろうなぁw
589名無しさんの主張
2018/07/10(火) 22:00:40.67ID:???
>>585
そうでしたか
コロコロ派で地方に住んでたから分からん番組名?まあるけど

正解は
こんにチワワ
590名無しさんの主張
2018/07/10(火) 22:02:13.82ID:???
>>582
だからね
実際に君のいう通り
氷河期が大量に書き込んでいるんだとしたら
あえて自己紹介する必要ないよね
って言ってるの
591名無しさんの主張
2018/07/10(火) 22:24:42.73ID:oyuMQgrs
>>587
今の経営者は氷河期採用控えていた失敗を
教訓にしてるのと、本当に人出足りないから
にすぎない。そもそも今時の経営者は氷河期
世代が就活してた時よりマシだよ。あの頃の
部長クラスはポンコツ過ぎた。
592名無しさんの主張
2018/07/10(火) 22:27:31.94ID:oyuMQgrs
>>589
あー、そんな感じだったね。まさかチワワが
こんなに増えるとは思わなかったから、凄い
先見力。ちなみに当時はシベリアンハスキー
が流行っていたな。
サンライズシリーズはガンダムやボトムズ、
エルガイム、ドラグナーとかだよ。
593名無しさんの主張
2018/07/10(火) 22:56:33.91ID:8nlrBZ7F
 
生活保護受給者の俺は何かあったときのために貯金したいけど、なかなか貯められないね…。

◆俺の場合…

・昼食(朝食はなし)、パスタにレトルトカレーをかけたカレースパとインスタントみそ汁。

・おやつ。フルグラにミルクをかけて。

・夕食。コープの野菜中心の弁当。ここで栄養のバランスを取る。

・弁当は少量なので、すぐ空腹になり、夜食にレンジでチンするライスとツナ缶、つまみのレンチンする冷凍食品、インスタントみそ汁。

・寝るときに空腹になるため、チアシードとミルク。

だいたい1日のメニュー。
これでも生活雑費と合わせると1ヶ月3万が飛ぶ。
 
594名無しさんの主張
2018/07/11(水) 00:39:53.59ID:WBHnfD79
氷河期負け組の悲鳴は最高の喜劇だぜ!
ほら、俺らゆとり様に助けてもらいたいんだろ?だったら、態度改めろや!
595名無しさんの主張
2018/07/11(水) 02:08:00.11ID:???
また我々ゆとりの仲間が皆さんに無礼な発言をしてしまい、申し訳なく思います。

僕たちゆとりはたまたま運よく好況に恵まれて就職できただけなので、それを忘れず謙虚に生きていく所存です。
596名無しさんの主張
2018/07/11(水) 06:29:23.27ID:???
>>594
だからお前は勉強やり直せゆとり
597名無しさんの主張
2018/07/11(水) 07:57:52.22ID:WBHnfD79
>>596
大して勉強せず、就活も数社で済んでサーセン!ま、生まれながらの勝ち組、エリート?
貴族?
598名無しさんの主張
2018/07/11(水) 12:57:55.61ID:???
>>595
うむ。
ゆとりにも君のような謙虚な人間もいれば、>>594みたいなクズもいるのだな。
599名無しさんの主張
2018/07/11(水) 15:15:24.33ID:???
>>597
高卒で勝ち組氷河期にアゴで使われてる負け犬だろうが
600名無しさんの主張
2018/07/11(水) 16:37:43.15ID:6Gh+eyKb
 
【国会】「参院・議院定数6増」の自民改正案 参院特別委で可決 
http://2chb.net/r/newsplus/1531282176/

1 :すらいむ ★ [] :2018/07/11(水) 13:09:36.15 ID:CAP_USER9

 参議院選挙の1票の格差を是正するための公職選挙法の改正案の審議をめぐって、参議院の特別委員会は、定数を6増やすなどとした自民党の改正案を、賛成多数で可決しました。

NHK NEWS WEB 2018年7月11日 13時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180711/k10011528151000.html
 
601名無しさんの主張
2018/07/11(水) 17:11:29.89ID:???
大企業も30代40代少ないからあちこちで中途を募集してるけど、
ポジション奪われるのビビってる無能バブルが上司で現場での決定権あるから落とされるね
流れ変えたいから入れたがる人事とのギャップが笑える
602名無しさんの主張
2018/07/11(水) 18:00:04.05ID:lMpx4idq
日本のサラリーマンは勉強しない率先進国中1位らしい

603名無しさんの主張
2018/07/11(水) 18:19:27.92ID:WBHnfD79
>>599
今はゆとりファーストでVIP待遇っすよw
604名無しさんの主張
2018/07/11(水) 18:35:53.39ID:???
>>602
今までは会社入っちまえば年功序列だったからね
605名無しさんの主張
2018/07/11(水) 19:07:04.45ID:???
扱き使われ過ぎて勉強してる余裕がないだけやろ
606名無しさんの主張
2018/07/11(水) 19:12:33.54ID:???
勉強したって無駄だからじゃね?
貪欲な奴は外資行っちゃうし
607名無しさんの主張
2018/07/11(水) 19:30:44.62ID:???
>>591
俺にはどこをどう教訓にしてるのかわからないのだが?
バブル世代と同じで、ただ他社と同じように新卒囲い込みしてるようにしか見えない。

本当に反省しているなら、経験あるレアな氷河期を超高給であつめるか、経験ない氷河期を費用をかけて育てて、会社の年齢構成を均す。
608名無しさんの主張
2018/07/11(水) 20:46:37.40ID:???
>>603
おーい大丈夫?

給料は永遠に高卒<大卒
これをVIP待遇とは絶対に言わない
ゆとりゆえに日本語正しくないし
暑さゆえに妄想がヒートアップしてる

鏡を見て
キミはここで吠え面かいてるだけの負け犬
あ、ゴメン
読めないだろうからふりがなね
ほえづら
まけいぬのとおぼえ
609名無しさんの主張
2018/07/11(水) 21:31:25.42ID:???
団塊
バブル

氷河期のお前ら、雇ってやっただけありがたいと思えw
610名無しさんの主張
2018/07/11(水) 21:47:52.61ID:WBHnfD79
>>608
いやぁ、推薦で大学なんて余裕でしたからw
高級ホテルみたいな寮、毎日定時だし、先輩
も優しいっすよwどこが負け犬なんだか、わかり
ませんw
611名無しさんの主張
2018/07/11(水) 21:49:01.06ID:???
まぁ団塊やバブルも年金カットされて報いを受けるんですがね
氷河期とゆとりはその年金すら貰えない訳ですが
612名無しさんの主張
2018/07/11(水) 21:56:51.02ID:???
>>610
妄想の上塗りか
wの数で苦しさ見え見えだぞゆとり

勝者は説得力のある短文でしめる
そして真の勝者はそもそもここに来ない

ここに来る時点で負け
何回書かせるんだ負け犬
613名無しさんの主張
2018/07/11(水) 22:03:51.85ID:???
まぁ実際に2ちゃんや5ちゃんなんて無駄の極みの便所の落書きだからな
本当に優秀なヤツは時間も有限だって知ってるから
こんな所には来ないわな
カネ貰ってネトサポバイトをやってるのは知らんが
614名無しさんの主張
2018/07/11(水) 22:29:31.23ID:WBHnfD79
>>612
え?オッサン、いくら自分が負け犬だから
って負け犬言い過ぎじゃないっすか?
非正規は暇で良いっすねwww
まさか自分は勝ち組とか思ってる?
615名無しさんの主張
2018/07/11(水) 22:32:45.78ID:WBHnfD79
>>613
いやぁ、ぶっちゃけ大した努力もしてない
無能ですが、就活モテモテでしたよ。
氷河期は優秀だから、転職も出世も余裕でしょ
616名無しさんの主張
2018/07/11(水) 23:03:33.97ID:SD5BNbJP
 
尊師・・・しらけ世代
早川…団塊
井上…バブル世代

中川・新見・遠藤・土谷……新人類世代?




     ――
【オウム真理教】井上嘉浩 元死刑囚「お父さん、お母さん。ありがとうございました。心配しないで」井上ってなんか悲しいよな・・・ [816970601]
http://2chb.net/r/poverty/1531309974/
 
617名無しさんの主張
2018/07/11(水) 23:17:29.16ID:???
上祐は?
618名無しさんの主張
2018/07/11(水) 23:23:21.12ID:SD5BNbJP
新人類世代かな?
619名無しさんの主張
2018/07/12(木) 11:33:16.86ID:???
>>610
以上、負け組ゆとりの妄想でしたw
620名無しさんの主張
2018/07/12(木) 13:12:52.31ID:ALFu1Nei
氷河期負け組の悲鳴をもっと聞きたいなwww
もっと氷河期に厳しい政策を打ち出して
楽しませてほしいね。
621名無しさんの主張
2018/07/12(木) 13:14:54.54ID:???
>>620
涙拭けよwww
622名無しさんの主張
2018/07/12(木) 14:36:51.15ID:???
今日もゆとりは惨敗かw
623名無しさんの主張
2018/07/12(木) 15:30:58.97ID:???
ゆとりはスッカスカ
624名無しさんの主張
2018/07/12(木) 15:57:19.91ID:???
>>618
そうなんだ
バブルのお兄さんと思ってたけど
ちょっと上なんだね
625名無しさんの主張
2018/07/12(木) 21:26:48.32ID:ALFu1Nei
氷河期負け組のオッサンを見て楽しみたい
がどこにいるんだろ?ハロワとかいんのかな?
626名無しさんの主張
2018/07/12(木) 21:30:43.51ID:???
>>625
会社で指導してやるってホザいてなかったか?
お前まさか本当は無職だったか
まあお前については去年から長い付き合いだ今さら驚かんが
627名無しさんの主張
2018/07/12(木) 21:34:28.83ID:???
ブラック企業のITドカタならいっぱいいるだろ。
628名無しさんの主張
2018/07/12(木) 21:43:16.56ID:???
個人情報漏洩保護のため進入不可
629名無しさんの主張
2018/07/12(木) 22:13:16.05ID:???
刃牙道スレのアンチ達がウザかったが新バキスレでは自重しろよ 2
http://2chb.net/r/wcomic/1531269090/
630名無しさんの主張
2018/07/12(木) 22:22:05.63ID:???
おまえらってほんとダブスタだなあ
他人には愛国強要するくせに自分は棄民されてかわいそうアピールかよ
631名無しさんの主張
2018/07/12(木) 22:30:08.21ID:ALFu1Nei
>>626
いや、だいたい氷河期なんて、同じ部署にいない。40後半から50代、20代から30前半ばかりよ。
632名無しさんの主張
2018/07/12(木) 22:45:51.10ID:???
俺は昭和48生まれの左翼だよ。
死刑にも反対だし、旧民主党と鳩山政権を支持。アメリカより中国と仲良くしたいと思っている。
633名無しさんの主張
2018/07/12(木) 22:46:33.57ID:???
>>631
アラフォーってイケメンなら一番モテる歳だよな。
634名無しさんの主張
2018/07/12(木) 23:20:03.50ID:ALFu1Nei
>>633
いや、イケメンだけでモテモテなのは10代まで。氷河期負け組なら無意味だろ。アラフォーでブサイク金持ちとイケメン貧乏なら前者。
635名無しさんの主張
2018/07/13(金) 00:19:25.97ID:???
つかキムタク
636名無しさんの主張
2018/07/13(金) 00:20:23.11ID:???
>>634
その発言からは君が低学歴(高卒)であることが読み取れるな。
637名無しさんの主張
2018/07/13(金) 00:22:36.75ID:???
団塊の親が金持ちなので、鳩山みたいに俺も金持ちな。鉄筋コンクリートの死ぬまで住める持ち家がある。しかも一人っ子。はい金持ち金持ち。
638名無しさんの主張
2018/07/13(金) 00:48:04.90ID:vBbOskHJ
TVCM開始やラジオ番組、TV番組でも取り上げられている
今話題のサウナ加圧シャツ!

社にはない独自設計で最適な伸縮性を実現。
「ビダンザゴースト」を日常生活に取り入れるだけで
体の動きが価値のある運動にかわり、発汗、身体の変化、筋肉の変化を体感できます。
ゴルフ・サッカー・野球・テニス・通勤時の徒歩、自転車用のインナーとしても活躍します。
VIDAN シリーズの筋トレシャツ「ビダンザビースト」と使分けて頂くことでより効率的な
トレーニング効果を発揮します。

詳しくは、こちらのURLにて
http://hjzcjkvq.com?p=7282ed469708991b6f62288c397bab98c9f11a68a4e1aa468de0a7100472d0a8
639名無しさんの主張
2018/07/13(金) 07:50:58.54ID:???
>>630
ネトウヨ安倍マンセーやってんのはゆとりスマホだろ。

氷河期世代で政治活動してた奴らは、ほぼ反安倍になってる。
場合によってはくたばれクソジャップみたいな心情になってる。
640名無しさんの主張
2018/07/13(金) 07:51:06.35ID:???
しっかしこのゆとり話の内容がコロコロ変わるな

そろそろ精神病棟へ入院する予定なんじゃないのか?
641名無しさんの主張
2018/07/13(金) 07:54:55.68ID:???
>>630
物の理解や論理もグチャグチャ

実際このゆとりに会ったら会話にならんのではなかろうか?

発達でアスペルガーなのか知らんが現実世界では話し相手すらいなく
ここだと炎上させて自己陶酔でき相手にしてもらえるからここに来たんじゃなかろうか?
642名無しさんの主張
2018/07/13(金) 08:19:32.01ID:hE9bFbYD
実際に男性で40歳で非正規なんて極一部。
未だ氷河期で非正規な奴はいつ生まれても
負け組だろ。救済なんて必要ない。
それより若くて結婚できない、大学行くお金
がないような人を救済すべき。
643名無しさんの主張
2018/07/13(金) 08:32:11.65ID:wuhJGFma
さとり世代のヒットスレにそこまでのネタはまだ目立ってないけどなぁ…

まぁ今まで発掘できなかった低所得の育児スレで確認していくが
644名無しさんの主張
2018/07/13(金) 11:39:59.89ID:???
またアホサヨクが暴れてるのか( ^∀^)
645名無しさんの主張
2018/07/13(金) 12:01:34.21ID:???
ここもサヨクが惨敗かw
646名無しさんの主張
2018/07/13(金) 12:26:29.16ID:???
俺は死刑反対だしな。ショコショコショーコーじゃないけれどね。
647名無しさんの主張
2018/07/13(金) 13:23:29.84ID:???
ショショショ ショショショショ ショ~コ~
648名無しさんの主張
2018/07/13(金) 15:30:40.32ID:???
今日は暑いな
例のゆとりがイカ臭いにおいで他人に迷惑かけとらんといいんだがな
649名無しさんの主張
2018/07/13(金) 15:42:57.75ID:hE9bFbYD
氷河期オッサンは暑いと働かないからな。
たっぷり喝を入れて、外回りさせないといけない。
650名無しさんの主張
2018/07/13(金) 17:01:31.63ID:???
>>649
職場に氷河期はいないんじゃないの?
ホントにつじつまが合わないゆとりだ
651名無しさんの主張
2018/07/13(金) 19:56:13.59ID:5yUlQGh3
 
131 :文責・名無しさん [sage] :2018/07/08(日) 09:25:39.46 ID:GLReq5YX0

台風が来てたことについて知りませんでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
福島みずほ
? @mizuhofukushima
台風による被害にあわれたみなさんに心からお見舞いを申し上げます。
14:48 - 2018年7月7日
923
2,980人がこの話題について話しています
 
652氷河期(団塊ジュニア)
2018/07/13(金) 20:53:36.53ID:2R2AkPAM
地下鉄サリン事件の頃、俺は青春真っ只中で大学生時代を楽しんでたぜ。
合コンの時のノリも、酒飲む時の掛け声も、ショコショコショーコーだった。20年なんて本当にあっという間だ。
653名無しさんの主張
2018/07/13(金) 20:55:19.22ID:hE9bFbYD
氷河期負け組のオッサンは三連休はどう過ごすんだい?あー、すまん。氷河期負け組は年中無休か、年中夏休みか!
654名無しさんの主張
2018/07/13(金) 21:16:47.86ID:???
>>653
お前は勝ち組氷河期に呼び出され休日出勤させられ3連休じゃなくなんだろ

まあ明日も明後日も明明後日もお前はここで泣き叫ぶだけなんだよ負け犬ゆとり
655名無しさんの主張
2018/07/13(金) 21:28:44.57ID:???
>>654
ワロタw
そしてその憂さをここで晴らそうとするも、返り討ちに遭うw

もはや様式美だなw
656名無しさんの主張
2018/07/13(金) 22:38:15.34ID:hE9bFbYD
ぷっ、これだから中小勤務や非正規のブラック
脳は困るw今時の大手は働き方改革や残業規制
で土日出勤は少ない。つーか、三連休全部でたら上司が怒られるわw
さすが負け組の世界は違うね!
657氷河期(団塊ジュニア)
2018/07/13(金) 22:42:01.15ID:xN9Bwhz+
>>653
タイで過ごす。
658名無しさんの主張
2018/07/13(金) 23:06:27.73ID:???
>>656
負け犬で引きこもりのキミに中小も大も何もないでしょ
暑さで妄想が増してるんでちゅか~?
659名無しさんの主張
2018/07/13(金) 23:12:11.96ID:hE9bFbYD
>>657
お、いいっすね!
660名無しさんの主張
2018/07/13(金) 23:13:38.32ID:hE9bFbYD
>>658
図星過ぎて反論できないんだろ、氷河期負け組
乙www悔しかったら負け組でないと言ってみろ
や!
661名無しさんの主張
2018/07/13(金) 23:18:31.27ID:???
>>660
だからキミが負け犬ゆとりなんだよ
日本語すら分からないってどんだけ
662名無しさんの主張
2018/07/14(土) 02:30:57.17ID:yr9jZ2Fa
>>661
やはり本当に氷河期負け組なんだなw
663名無しさんの主張
2018/07/14(土) 08:31:42.20ID:???
>>662
やっぱり今日も吠えてるか負け犬ゆとり
3連休はなかったから負け確定な
664名無しさんの主張
2018/07/14(土) 08:57:10.24ID:yr9jZ2Fa
>>661
やはり本当に氷河期負け組なんだなw
665氷河期(団塊ジュニア)
2018/07/14(土) 09:03:01.94ID:AktMAn47
何処に属しているかで人を判断するな。君がいま何ができるかで判断しろ。

アメリカの諺

"Don't judge people by the organization to which they belong, but by what they can actually do."
666氷河期(団塊ジュニア)
2018/07/14(土) 09:05:52.74ID:???
1998年頃は新卒で大企業に就職できるのはほんの上澄みエリートだけだと思っていた。
667名無しさんの主張
2018/07/14(土) 09:12:18.97ID:???
アメ公は広大な土地と資源があるし、
その気になれば身一つで何とかできるキャパがあるけど
日本にはそれが無いんだよ
大組織に食い込まないと何もできず野垂れ死ぬしかない
だから日本人は昔から権力なり財力なりを持った勢力に擦り寄って生きて来た
668氷河期(団塊ジュニア)
2018/07/14(土) 09:14:20.34ID:???
>>667
ドイツには資源もないし敗戦国でしただよん。
669氷河期(団塊ジュニア)
2018/07/14(土) 09:17:41.68ID:???
>>667
日本がダメな国のは、精神性のせい。日本人は世界一他人に攻撃的で心が狭く、心にゆとりがない奴が多い。
死刑制度もまさにこの象徴だ。
そして、一部の、心にゆとりがある人たちが、ニートになった。
その中で成功している人達がフリーランスになったり、起業家になったりした。
670氷河期(団塊ジュニア)
2018/07/14(土) 09:19:49.39ID:???
日本でもほぼ無人島に近いような島で自給自足で暮らすことができる。
そして、俺にはそういう知り合いがいる。
魚も取れるし、野菜も作れる。
その点、アメリカの荒野よりは恵まれている。
671氷河期(団塊ジュニア)
2018/07/14(土) 09:23:38.45ID:???
たかが3連休ごときで、取れるの取れないの、この有り様。グローバル視点で見たらどんなに滑稽か。
有給休暇が義務付けられていないアメリカでは、会社と社員は交渉して有給休暇を取るし、有給休暇もないような会社には人が集まらないから潰れる。
一方、ヨーロッパは一ヶ月のヴァカンス。
3連休とって計算上3日分仕事が遅れたとして、それがなんだというのか?
そんなに顧客のイメージが重要なのか?
アホかよ、ジャップは。
672名無しさんの主張
2018/07/14(土) 10:09:12.46ID:???
>>664
連休なのに2連投目か
まあ負け犬ゆとりだから行くところないか
673名無しさんの主張
2018/07/14(土) 10:17:07.98ID:???
要するに

ゆとりの負け
674名無しさんの主張
2018/07/14(土) 10:22:53.18ID:???
ゆとりちゃん ゆとりちゃん
三連休こちらはチミと違って大会の練習があるから構ってられません
ゴメンね
一人で勝手に泣き叫んでるんでちゅよ
675名無しさんの主張
2018/07/14(土) 10:45:34.47ID:???
ゆとりはスッカスカ
676名無しさんの主張
2018/07/14(土) 17:13:44.60ID:hHYX+M7g
>>649
>氷河期オッサンは暑いと働かないからな。
>たっぷり喝を入れて、外回りさせないといけない。




↑で、キミは昨日何軒ぐらい営業回ってきたんだい?w
 
677氷河期(団塊ジュニア)
2018/07/14(土) 17:15:44.49ID:iUBp2GU4
>>672->>676
日本がダメな国のは、精神性のせい。日本人は世界一他人に攻撃的で心が狭く、心にゆとりがない奴が多い。
死刑制度もまさにこの象徴だ。
そして、一部の、心にゆとりがある人たちが、ニートになった。
その中で成功している人達がフリーランスになったり、起業家になったりした。
678氷河期(団塊ジュニア)
2018/07/14(土) 17:16:07.64ID:iUBp2GU4
たかが3連休ごときで、取れるの取れないの、この有り様。グローバル視点で見たらどんなに滑稽か。
有給休暇が義務付けられていないアメリカでは、会社と社員は交渉して有給休暇を取るし、有給休暇もないような会社には人が集まらないから潰れる。
一方、ヨーロッパは一ヶ月のヴァカンス。
3連休とって計算上3日分仕事が遅れたとして、それがなんだというのか?
そんなに顧客のイメージが重要なのか?
アホかよ、ジャップは。
679名無しさんの主張
2018/07/14(土) 17:20:48.43ID:???
だったら日本を出りゃいいじゃん。
ここで文句ばかり言って、バカみたいw
680名無しさんの主張
2018/07/14(土) 17:35:03.12ID:???
ここもサヨクが惨敗かw
681氷河期(団塊ジュニア)
2018/07/14(土) 17:52:08.39ID:iUBp2GU4
>>679
日本国民には先進国民としての誇りがないのか?お前こそ日本をチョンみたいな国にする気?
682氷河期(団塊ジュニア)
2018/07/14(土) 17:53:19.15ID:iUBp2GU4
チョンは日本より長時間労働、陰湿な国民性。
683名無しさんの主張
2018/07/14(土) 17:58:24.94ID:GwlmqmMY
 
793 :今日のところは名無しで [sage] :2018/07/14(土) 16:16:47.80
 
https://twitter.com/yukinokakera/status/1017289163996123136

恐ろしいことが行われている!
日銀が毎日703億円、2週間で7000億円もの株を買い上げている。
中央銀行が株の「偽装相場」をつくっているのだ。

すべては○○政権の支持率を下げないため。


      ―――
//www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/233028
日刊ゲンダイDIGITAL

金子勝慶応義塾大学経済学部教授
1952年6月、東京都生まれ。東京大学経済学部卒業。東京大学大学院 博士課程単位取得修了。 法政大学経済学部教授を経て。2000年10月より現職。


TBS「サンデーモーニング」、文化放送「大竹まことゴールデンラジオ」などにレギュラー出演中。『資本主義の克服 「共有論」で社会を変える』集英社新書(2015年3月)など著書多数。新聞、雑誌にも多数寄稿している。
金子勝の「天下の逆襲」

国債が売れず…ついに売買不成立が今年6回目の異常事態


2018年7月11日>> バックナンバー
支持率維持のためなら…

(C)日刊ゲンダイ 支持率維持のためなら…(C)日刊ゲンダイ 拡大する


 国債市場に異変が起きている。7月4日、長期金利の指標となる「10年モノの新発国債」は、値がつかず取引が成立しなかった。売買が成立しないのは今年になって6回目だ。

 売買の不成立は、2001~13年には1日もなく、昨年も2日だけだ。半年間で6回もあるのは、やはり異例である。値がつかないのは買い手がいないからで、国債市場はもはや死んだも同然だ。
 いま生保や大手銀行は資金をどんどん海外に流している。欧米の中央銀行が、金利政策の正常化に舵を切り、ドルやユーロの金利が上昇し始めているためだ。
このままでは、戦時中と同じように日銀が国債を直接引き受けをするような事態になりかねない。
 
684名無しさんの主張
2018/07/14(土) 18:00:15.83ID:GwlmqmMY
 
・・・一方、日銀によるETF(指数連動型上場投信)買いもすさまじい勢いだ。6月の中旬以降、ほぼ連日買っている。
1回当たり703億円買っているので、2週間で7000億円も株を買い上げている計算だ。そして、年金、共済、ゆうちょから国債を買って株を買わせる。安倍内閣の支持率を下げないためだろう。

 中央銀行が株バブルを演出することは異常だ。株はリスク資産なので、ひとたび下落すると、国の経済を支える中央銀行が巨額の損失を抱えることになるからだ。
逆に言えば、日銀が株の大量買いをやめた途端、株価が急落する恐れがある。日銀はまるで出口を失ったネズミ講のような状態だ。

 ア○ノミクスはナチスのアウトバーン建設と同じ手口ではないのか? ナチスは、アウトバーン建設で若者の雇用を増やしたと宣伝していたが、実際には軍備拡張で景気を回復させていった。

○○首相は「ア○ノミクスが成功している」と喧伝しているが、実態は中央銀行が株の「偽装相場」をつくり、超低金利政策で倒産件数を減らしているだけなのではないか。出口がないのもナチス経済とそっくりだ。
行き着くところまで行くしかない。末期的なのは、日銀が保有している株は、専門の引受機関をつくって買い取ればいいとか、富裕層に割り引いて売ればいいなどというプランが真面目に語られていることだ。

 そろそろ国民は、株が上がっているから○○政権を支持するという発想をやめた方がいい。
 
685名無しさんの主張
2018/07/14(土) 18:40:48.36ID:???
実際、金のある奴や気概のある奴らはさっさと日本に見切りをつけて
海外に出て行ってるんだよなぁ
もっとも政府も手をこまねいてる訳でも無いようで
ここ数年、長期滞在ビザの発行や更新が相当厳しくなって
日本に帰国せざるを得なくなってる奴らも多いと聞く
686氷河期(団塊ジュニア)
2018/07/14(土) 18:51:40.34ID:iUBp2GU4
精神論は馬鹿の特権だ。俺は早稲田大学理工卒。
687名無しさんの主張
2018/07/14(土) 18:54:37.92ID:5CPUjSsC
渡航先が文明国なら帰化しちまうしかない…
688名無しさんの主張
2018/07/14(土) 19:16:16.74ID:???
うちの会社45歳以上のリストラ始まってるんだけど、バブル世代はホントついてるよなぁ逃げ切れてさ
退職金割増で5000万らしいわ
俺らなんか退職金も貰えないだろうし、せっかく頑張って入った大企業だったのにいずれ会社もなくなりそうだから転職しなきゃならねぇ
ホント糞。
689名無しさんの主張
2018/07/14(土) 19:17:54.72ID:???
>>685
大学時代に海外に留学してそのまま現地で就職した友人は勝ち組
690名無しさんの主張
2018/07/14(土) 21:18:41.91ID:M3gtchIV
性格が悪くて不細工なクズしかいないのがバブル世代。仕事人間のせいで女にフラれ、結婚できてもセックスレスか夫婦仲が悪いかのいずれか、この世の幸せの一つも満喫できていない。
そんな人生オワコンな仕事マシーンがついている?だと?
691名無しさんの主張
2018/07/14(土) 21:55:40.56ID:???
なんでそんなにバブルの家庭の内情に詳しいんだ
ひょっとして当事者か
692名無しさんの主張
2018/07/14(土) 22:21:16.97ID:q2UScLJM
「加計学園」運営2大学も支援選定されていた

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201712/CK2017123102000118.html

この中で、加計学園が運営する岡山理科大(岡山市)が「恐竜研究の国際的な拠点形成」、
同じく千葉科学大(千葉県銚子市)が「『大学発ブランド水産種』の生産」などの研究で、それぞれ選ばれた。
同じ学校法人から複数選ばれたのはこの二校だけ。
693名無しさんの主張
2018/07/14(土) 22:49:15.54ID:???
ま た サ ヨ ク の 惨 敗 か
694早稲田大学理工卒
2018/07/14(土) 23:03:04.18ID:M3gtchIV
>>693
あたかも論破できたかのような自称保守のコーソツ君か。大学行ったほうがいいよ。
695名無しさんの主張
2018/07/14(土) 23:06:45.54ID:6kkr1UCd
 
334 :文責・名無しさん [] :2018/07/13(金)

朝鮮漬け民主党政権 多重国籍疑惑(台湾、支那竹、韓国、日本)
謝(村田)蓮舫の事業仕分けw

・100年に一度の災害スーパー堤防はいらない。

公共事業が半分に下がった。財務省は一度下がった予算は2度と上げない
傾向がある。

☆オランダでは1000年に1度の災害の基準で治水に予算をつぎ込んでいる。

日本の治水予算は発展途上国並み。
東京荒川のゼロメートル地帯(実は海抜ー4~5メートル)が
浸水したたら、莫大な被害が起きる。

・2番じゃいけないんですか? 支那竹1番、日本が2番だって?
 
696早稲田大学理工卒
2018/07/14(土) 23:09:52.16ID:M3gtchIV
>>695
自然災害はダム建設によって起きている。過剰なコンクリートが地盤を弱くしている。はい、高卒くん。
別に世界一ではなくても、「先進国中普通」でいいだろ。 普通の国で何が悪いのか。
by 鳩山由紀夫を支持。
697名無しさんの主張
2018/07/14(土) 23:09:55.84ID:???
>>684
PERもPBRも歴史的に割安な水準じゃん。
こういう不安だけ煽るような記事はいただけないな。
698早稲田大学理工卒
2018/07/14(土) 23:10:56.69ID:M3gtchIV
鳩山由紀夫さんは絶対に正しかった。失脚させたのは311というユダ金による人工地震テロだ。
699名無しさんの主張
2018/07/14(土) 23:11:05.09ID:???
>>696
>ダム建設によって起きている。過剰なコンクリートが地盤を弱くしている

証明してくれ。
お前の勝手な妄想はいらないからw
700名無しさんの主張
2018/07/14(土) 23:12:58.77ID:???
>>683
国債の売り物がないから売買不成立と聞いたが?
もし、買い手がいなくて売買不成立なら、どうしてハイパーインフレになってないの?

はい論破。
701名無しさんの主張
2018/07/14(土) 23:13:30.74ID:???
サヨクがことごとく論破されて印象操作が失敗してるなw
702名無しさんの主張
2018/07/14(土) 23:14:08.22ID:???
だいたい、数字に弱いサヨク、経済に弱いサヨクが経済の話題で印象操作するのは自爆するようなもの。
703名無しさんの主張
2018/07/14(土) 23:14:50.22ID:???
はい、定期
サヨクが嫌う現実のデータ

新規国債発行額の推移
2009年度 33.3兆円(麻生政権)
2010年度 44.3兆円(鳩山政権)
2011年度 44.3兆円(菅政権)
2012年度 44.2兆円(野田政権)
2013年度 42.9兆円(安倍政権)
2014年度 41.2兆円(〃)
2015年度 36.9兆円(〃)
2016年度 34.4兆円(〃)
2017年度 34.4兆円(〃)
704名無しさんの主張
2018/07/14(土) 23:15:26.50ID:???
>>696
>>698
オマエの負けwww
705名無しさんの主張
2018/07/14(土) 23:16:17.85ID:???
またサヨクの惨敗か( ^∀^)
706早稲田大学理工卒
2018/07/14(土) 23:18:27.80ID:M3gtchIV
>>699
コンクリートによって森林伐採をすることが、水源の水量を調整をする役割だった森林がなくなることによって引き起こされる。文献はいくらでも出てくる。 

自民党は官僚利権、経団連の犬。
一番偉いのは株主だってことすら理解できていない。
707早稲田大学理工卒
2018/07/14(土) 23:19:03.63ID:M3gtchIV
>>705
文献を出せ。論理で証明しろ。
708早稲田大学理工卒
2018/07/14(土) 23:19:30.90ID:M3gtchIV
鳩山由紀夫は神。
709名無しさんの主張
2018/07/14(土) 23:23:56.55ID:???
>>706
じゃあ文献出せよ
710名無しさんの主張
2018/07/14(土) 23:26:09.55ID:???
>>706
日本企業は還元を進めているし財務も良く、歴史的な割安水準なのだから、
外国勢に買われる前に日銀やGPIFが買いまくるのは正しい選択だと思う。
企業の有価証券報告書をきちんと精査してから意見を言え。
711名無しさんの主張
2018/07/14(土) 23:28:02.03ID:afgxjiPc
 
【豪雨】愛媛 肱川氾濫9人犠牲 国交省、ダム放流「下流域の被害は予想もやむをえず。周知は適切だった」 住民「天災ではなく人災」★6
http://2chb.net/r/newsplus/1531448285/

1 :ばーど ★ [sage] :2018/07/13(金) 11:18:05.49 ID:CAP_USER9

愛媛県大洲市や西予市に甚大な被害をもたらした「肱川」の氾濫について、川の上流にあるダムを管理する国土交通省四国地方整備局の担当者らが会見を開き、
「下流域の被害は予想されていたが、想定外の雨量で、放流はやむをえなかった。住民への情報周知については適切だった」などと説明しました。

愛媛県の大洲市と西予市では今月7日、2つの市を流れる「肱川」が氾濫したことで、広い範囲にわたって住宅などが浸水し、逃げ遅れや土砂崩れなどで9人が犠牲になるなど、甚大な被害をもたらしました。

11日は肱川の上流にある「野村ダム」と「鹿野川ダム」を管理している国土交通省四国地方整備局の担当者らが会見を開き、ダムの放流の操作や住民への周知について説明しました。

それによりますと、豪雨の影響でダムがいっぱいになったため、2つのダムでは入ってきた水の量と同じ量を放流する異例の措置を取ったということです。

このうち、鹿野川ダムでは一時、安全な放流の基準の6倍に当たる毎秒およそ3700トンを放流したということです。

このため下流域に被害が出ることは予想できていたということで、3台の車両や流域に設置されているスピーカーなどを使って、住民に注意を促していたと説明しました。

四国地方整備局の担当者は「下流域の被害は予想されていたが、想定外の雨量で、ダムの容量がいっぱいになり、放流はやむをえなかった。住民への情報の周知は適切だったと思う」と話しています。

■下流では急激に増水 周知方法に疑問の声も

愛媛県大洲市では、市内を流れる肱川が氾濫し、住宅が浸水するなどして4人が犠牲になりました。

川の上流にある鹿野川ダムからは一時、基準の量の6倍の水が放流され、その後、急激に川が増水したということで、流域の人たちからは放流の周知などが適切だったのか疑問の声も出ています。
 
712早稲田大学理工卒
2018/07/14(土) 23:28:11.41ID:M3gtchIV
失敗・凍土遮水壁、安倍政権の「人からコンクリートへ」で無駄遣いされる税金
https://blog.goo.ne.jp/hanamiduki87/e/7294750ad2c52e3187e1bb36c1616518
713名無しさんの主張
2018/07/14(土) 23:30:01.78ID:afgxjiPc
 
・・・愛媛県大洲市では、市内を流れる肱川が氾濫して広い範囲にわたって住宅が浸水するなどして、4人が死亡したほか、合わせて4600棟の住宅に被害が出ました。

肱川の上流には、野村ダムと鹿野川ダムの2つのダムがあり、流域の住民によりますと、今月7日の朝、ダムの放流のあと川が急激に増水して、水があふれたと証言しています。

このうち、鹿野川ダムの1キロほど下流にある大洲市肱川町の下鹿野川地区に住む出水清志さん(61)は、7日の午前8時すぎに「水が来るぞ」という近所の人からの連絡で、初めて川に水が押し寄せていることに気づいたということです。

その後、隣の建物の屋根に避難したということですが、出水さんが午前8時23分に撮影した写真では、高さ4メートルほどの自宅の2階まで水につかり、一帯が水没している様子が確認できます。

出水さんは「あっという間に水があふれていった。大量の水を放流するという周知があったかどうか覚えていないぐらいで、水没するなんて思いもしなかった」と話していました。

同じ地区に住む、橋本福矩さん(77)は午前8時ごろ、自宅に向かって津波のように押し寄せる水を見て、慌てて2階に逃げたということです。

橋本さんが午前8時44分に撮影した写真では、家の前のカーブミラーがほぼ水につかっている様子が確認できます。

ダムを管理する国土交通省四国地方整備局では、3台の車両や流域に設置されているスピーカーなどをつかって、住民に注意を促していたということです。しかし、橋本さんは「ダムの放流で起きた水害であることは明らかだと思う。
自然災害はしかたないし、ダムの放流もやむをえないことだったとしても、住民への情報の伝え方はもっとやり方があったのではないか。人の命を軽視しているとしか思えない」と話しています。

また、地元の消防団の金野昭一さん(50)は「これは天災ではなく、人災だという住民も多い。行政にはきちんと検証をしてほしい」と話していました。
 
714早稲田大学理工卒
2018/07/14(土) 23:30:17.44ID:M3gtchIV
>>710
外国勢に買いまくられると何が問題なの?資本主義だからいいんじゃないの?
715名無しさんの主張
2018/07/14(土) 23:30:17.87ID:???
>>706
むしろダムが洪水の調節の役割をしているだろ。悔しかったらそれを否定してみろ。
あと、日本の森林面積はここ50年間ずっと横ばいだぞ。
きちんとしたデータで議論しような。
716名無しさんの主張
2018/07/14(土) 23:31:22.98ID:???
>>714
うん。別に問題ないよ。
だったら日銀やGPIFが買うのも問題ないじゃん。

はい論破。
717名無しさんの主張
2018/07/14(土) 23:32:38.07ID:???
>>711
>>713
ダムのせいというよりも雨量が想定外だったのが原因でしょ
なんでも人災とか言って誰かのせいにするな
注意喚起もしてるんだし
718名無しさんの主張
2018/07/14(土) 23:33:36.71ID:???
>>712
民主党政権時代のほうが、税収が少ないくせに国債をたくさん発行してたけどな。

はい論破。
719名無しさんの主張
2018/07/14(土) 23:33:57.31ID:???
サヨクが論破されまくりw
720名無しさんの主張
2018/07/14(土) 23:34:57.46ID:???
またサヨクの惨敗か( ^∀^)
721名無しさんの主張
2018/07/14(土) 23:37:40.49ID:???
>>711
>>713
このエリアにおける森林伐採は過去と比べて多かったのか?
あるいは、ダムがなかった場合にこの件が発生しないということを証明して下さい。
そこまで証明できて初めて放流が問題だったと言えるでしょう。
722早稲田大学理工卒
2018/07/14(土) 23:38:25.68ID:M3gtchIV
>>717
人工だから想定外の事象に対応できないんですよ。自然の叡智に任せておくべきですね。
723早稲田大学理工卒
2018/07/14(土) 23:40:58.69ID:M3gtchIV
日本の国有林はほとんどが戦後に植林されたもので、スギなどの建築資材に適した針葉樹を大量に植えてしまった。
これが、戦後70年ほどたってスギ花粉を大量に放出し、広葉樹と針葉樹が混在するという豊かな本来の森林の形を壊してしまった。
724早稲田大学理工卒
2018/07/14(土) 23:41:52.14ID:M3gtchIV
>>718
海外向けの国債だから。
725早稲田大学理工卒
2018/07/14(土) 23:42:41.28ID:M3gtchIV
民主党は、日本をドイツ、フランス、イギリス、アメリカなどの普通の先進国にしようとしていただけ。
726名無しさんの主張
2018/07/14(土) 23:43:33.96ID:YV3uwEPc
//jbpress.ismedia.jp/articles/-/53467
JBpress  2018.7.14

ア○ノミクスに重大な疑惑、GDPを改ざんか?

覆い隠された大失敗、日本は未曽有の事態に突入している  2018.7.5(木) 明石 順平


公式発表データを精査して見えてきたア○ノミクスの真実とは(写真はイメージ)

 ア○ノミクスは「究極の現実逃避」「史上空前の大失敗」だ。──『ア○ノミクスによろしく』(集英社)の著者である弁護士の明石順平氏はこう看破する。ア○ノミクスに対して世の中では、疑問を呈する声もあるが、
おおむね結果を出していると評価する声が一般的だ。ところが明石氏が政府や国際機関による公式発表データを精査したところ、とんでもない現実が見えてきたという。ほとんどの人が気づいていない


ア○ノミクスの真の姿とは?(JBpress)

 ア○ノミクスは、(1)大胆な金融政策、(2)機動的な財政政策、(3)民間投資を喚起する成長戦略の「3本の矢」からなる経済政策と言われています。しかし、事実上は(1)の大胆な金融政策に尽きると言っていいでしょう。

 大胆な金融政策というのは、日銀が民間銀行等から大量に国債を購入し、お金を大量供給することです。
「異次元の金融緩和」と言われています。ピーク時において、年80兆円のペースでマネタリーベースが増加するよう、買入をしていました。今は少しペースが落ちています。

 マネタリーベースというのは日銀が直接供給するお金です。現金通貨(紙幣と貨幣)と日銀当座預金(民間銀行が日銀に預けているお金)からなります。ざっくり言って「お金の素」と考えればいいでしょう。
このマネタリーベースの対名目GDP比の推移をアメリカと比較したのが下のグラフです。アメリカとは比較にならない超異次元の規模であることがよく分かるでしょう。
 
727早稲田大学理工卒
2018/07/14(土) 23:43:48.24ID:M3gtchIV
【ジャップ悲報】アメリカ人識者「立憲民主は保守、共産がリベラルかな。日本の自称保守は幼稚」
http://2chb.net/r/asia/1514560265/
728名無しさんの主張
2018/07/14(土) 23:44:11.07ID:???
>>722
じゃあ自然のままだったら今回のことが起きなかったということを証明できないと片手落ちだな。
729名無しさんの主張
2018/07/14(土) 23:45:02.70ID:???
>>723
だからその件と治水の関連性をきちんと証明しないと意味ないよ
730名無しさんの主張
2018/07/14(土) 23:45:54.02ID:???
>>724
はあ?
なに意味不明なこと言ってんの?(笑)
そんなソースどこにありますかね?
731名無しさんの主張
2018/07/14(土) 23:46:44.67ID:???
>>727
ああ、またパックンかw
同じネタは結構ですわw
732名無しさんの主張
2018/07/14(土) 23:48:25.30ID:???
バカサヨクがことごとく論破されて、質問にまともに答えることも出来てなくてワロタw
733名無しさんの主張
2018/07/14(土) 23:48:48.29ID:???
結局サヨクの惨敗か( ^∀^)
734早稲田大学理工卒
2018/07/14(土) 23:55:44.99ID:M3gtchIV
ガラパゴス列島がよく言うわ。
735名無しさんの主張
2018/07/14(土) 23:59:54.74ID:???
日本から出てけ
クソ反日が
736名無しさんの主張
2018/07/15(日) 00:01:34.36ID:???
40過ぎて学歴自慢してるやつって、なんだか惨め
しかも私大卒を自慢してるやつw
旧帝以上ならまだしも
737早稲田大学理工卒
2018/07/15(日) 00:01:34.95ID:vTps8QlG
俺みたいな高学歴はアメリカに行けば勝ち組よ。
738名無しさんの主張
2018/07/15(日) 00:02:54.32ID:???
>>737
アメリカはお前みたいなゴミ、相手にもしないと思うよ
通用すると思ったらさっさとアメリカ行けば?
できないから日本で燻ってるんだろ?
739名無しさんの主張
2018/07/15(日) 00:03:59.53ID:???
>>737
お前、以前もバンクーバーが云々言ってなかったっけ?
あれどうした?
挫折したんか?
740名無しさんの主張
2018/07/15(日) 00:05:54.52ID:Lf1Z81IJ
 
 (>>726の続き)

・・・これほど日銀が民間銀行にお金を大量供給すると、普通は、通貨の価値が下がって、その反面、物価が上がると予想されます。このように、「物価が上がる」とみんなが予想することにより、下記の2つの現象が起きると言われていました。

(1)実質金利がマイナスになるので、お金を借りやすくなり、世の中にお金が大量に行きわたる。そうすると、インフレになり、景気が良くなる。

(2)物の値段が上がる前にみんな買おうとするので、消費も活性化する。

 実質金利というのは「名目金利-予想物価上昇率」で算出される金利のことです。名目金利は見たままの金利のことです。名目金利はほぼゼロでそれ以上下げられない状況でしたが、
予想物価上昇率を上げることにより、実質金利はマイナスにできると言われたのです。例えば、名目金利はゼロ、予想物価上昇率が2%なら、実質金利はマイナス2%です。
借りたお金が返す時には実質的に減っているということです。こういう状況になればお金を借りる人が増えて、マネーストックが増えると考えられました。

 マネーストックというのは、実際に世の中に出回っているお金のことです。会社や個人が持っている現金預金をすべて合わせたものです。
マネタリーベースが増えても、それが貸し出しに回って、みんなの持っているお金(マネーストック)が増えなければ、無意味なのです。

■たいして増えなかったマネーストック

 では、マネーストックは増えたのでしょうか。推移を見てみましょう。下のグラフをご覧ください。

MB、M3、銀行および信金貸出残高指数(2012年=100)

(『ア○ノミクスによろしく』図2-2と同じデータを使用)

 マネタリーベース(MB)は急激に上昇しています。しかし、それに比べるとマネーストック(M3)の増加ペースは変化していません。銀行および信金の貸出残高も同じような状況です。

日銀が「前年比2%の物価上昇率達成」という目標を達成できないのも、マネーストックが思うように増えていかないのが大きな要因だと思います。
 
741名無しさんの主張
2018/07/15(日) 00:09:25.75ID:???
先輩
ルーピーが神ってさすがについていけないっス

あの方は総理時代にいい年こいてママから多額のお小遣いもらってたじゃないですか
いかに勉強して理論はあったとしてもあれはアウトですわ
742早稲田大学理工卒
2018/07/15(日) 00:11:34.99ID:vTps8QlG
>>741
別に親から小遣いをもらって何が悪いのか。親が金持ちなんだから勝手でしょ。
743ア○ノミクスに重大な疑惑?
2018/07/15(日) 00:13:12.51ID:Lf1Z81IJ
 
>>726
 
・・・ただ、「円が下がる」と予想した投資家達が円売りに走ったことにより、円安による物価上昇は起きました。1ドル80円程度だったものがピーク時で120円を超えたのだから当然です。

そこに2014年度の消費税増税が加わりましたので、ア○ノミクス開始後3年間で、物価は約5%程度上昇しています。勘違いしてはいけないのは、日銀の目標は「前年比」2%の物価上昇であり、
「ア○ノミクス開始後」2%の物価上昇ではありません。しかもそれは増税による影響を除いています。日銀の試算によると、消費税増税による物価上昇は2%です。

したがって、ア○ノミクス開始後3年の間に、増税で2%、円安で3%物価が上昇したと考えられます。みんなの持っているお金(マネーストック)はたいして増えなかったが、お金の価値だけが下がってしまった、ということです。

■実質賃金が下がり、消費が歴史的落ち込み

 異次元の金融緩和で消費も伸びると言われていましたが、結果は真逆でした。実質民間最終消費支出の推移を見てみましょう(下のグラフ)。

実質民間最終消費支出(兆円)
(『ア○ノミクスによろしく』図3-1と同じデータを使用)

 見てのとおり、2014年度~2015年度にかけて「2年度連続で下がる」という戦後初の現象が起きました。また、2014年度の前年度比下落率(約2.9%)は、あのリーマンショック時の下落率(約2%。2008年度)を上回りました。
さらに、2014年度、2015年度共に、ア○ノミクス開始前(2012年度)を下回ってしまいました。実質民間最終消費支出は実質GDPの約6割を占めていますので、実質GDPの方も悲惨な結果となりました。

 ご覧のとおり、2015年度の実質GDPは、2013年度を下回ってしまいました。3年分の成長が1年分の成長を下回ったということです。この間の成長率は約1.9%であり、3年もかけて2%の成長率にも届かないという惨憺たる結果となりました。
 これほど低迷した原因ですが、実質賃金(物価を考慮した賃金)が下がったことが最も大きいでしょう。名目賃金、実質賃金、消費者物価指数の推移を見てください(下のグラフ)。

名目賃金、実質賃金、消費者物価指数(2010年=100)
(『ア○ノミクスによろしく』図3-11と同じデータを使用)
 
744名無しさんの主張
2018/07/15(日) 00:13:27.69ID:???
>>726
>>740
長文を引用してるだけで自分の言葉で全く語れてないから、
何が言いたいのかほとんど伝わらないぞ
君は早稲田出てるのに要約力・説明力がないんか。
745名無しさんの主張
2018/07/15(日) 00:15:06.35ID:???
>>743
はい、サヨクが嫌う現実のデータ

新規国債発行額の推移
2009年度 33.3兆円(麻生政権)
2010年度 44.3兆円(鳩山政権)
2011年度 44.3兆円(菅政権)
2012年度 44.2兆円(野田政権)
2013年度 42.9兆円(安倍政権)
2014年度 41.2兆円(〃)
2015年度 36.9兆円(〃)
2016年度 34.4兆円(〃)
2017年度 34.4兆円(〃)

財政悪化は民主政権のとき!
746名無しさんの主張
2018/07/15(日) 00:18:40.00ID:???
>>742
じゃあ麻生さんが自分の金で贅沢するのも勝手だよね。金持ちなんだから。

はい論破~
747名無しさんの主張
2018/07/15(日) 00:22:24.80ID:???
IMFはアベノミクスを成功と判断してる。
日本の反日バカサヨクだけだよ、失敗、失敗と喚いてるのは。
748名無しさんの主張
2018/07/15(日) 00:23:59.98ID:???
>>747
なるほど。
ガラパゴスだジャップだ移住だと再三日本をdisってる馬鹿こそ、海外が見えてないわけだねw
749名無しさんの主張
2018/07/15(日) 00:30:22.95ID:Ey0/iDkq
>>695
> 謝(村田)蓮舫の事業仕分けw

> ・100年に一度の災害スーパー堤防はいらない。

>・2番じゃいけないんですか? 支那竹1番、日本が2番だって?






↑前者はいらないなんて言っていないと思ったが? 例えば100年に一度の災害に備えて400年かけて堤防作るのは妥当かという議論だったと記憶している。

後者は、すでに中国で性能1番のスーパーコンピュータが完成間近だった時期に、短期間だけ一番になれる性能の嵩上げ予算を欲しがっていたからだったと・・・。
 
750名無しさんの主張
2018/07/15(日) 00:38:33.43ID:???
>>749
どちらにせよ、あれだけ仕分け仕分けと大騒ぎしといて新規国債発行しまくったのだから、バカの極み。
経済拡大政策による相対的な財政再建を図った安倍の圧勝なのは明らか。
751早稲田大学理工卒
2018/07/15(日) 00:41:36.83ID:vTps8QlG
>>746
そうだね。勝手だけれど、低学歴バカが政治家になるのは許されないね。
安倍でさえ三流大卒だから、海外の政治家からは馬鹿にされているね。せめて、早稲田ぐらい出ろよ。ね。
752名無しさんの主張
2018/07/15(日) 00:44:05.55ID:???
>>751
具体的に誰がバカにしてるのか書いて下さいw
753早稲田大学理工卒
2018/07/15(日) 00:44:51.02ID:vTps8QlG
>>745
国民に対する福祉強化のための国債発行。アメリカも多額の国債を発行して、日本が買わされ、その付けを日本が払わされているね。
どこの先進国でもやっていること。何が悪いのか?
754早稲田大学理工卒
2018/07/15(日) 00:46:16.03ID:vTps8QlG
>>752
漢字もまともに書けない、民主主義を理解していないバカ。それが麻生太郎。あの不細工な顔を見ると殴りたくなる。
755名無しさんの主張
2018/07/15(日) 00:46:43.84ID:???
まあ政治家に学歴はあんまり関係ないですわ。
麻生、安倍は優秀だし、田中角栄も優秀。
東大出ても鳩山みたいなのもいるし。
756名無しさんの主張
2018/07/15(日) 00:47:42.72ID:???
>>754
漢字と政治家としての能力は全く関係ないと思うがね。
757早稲田大学理工卒
2018/07/15(日) 00:48:02.23ID:vTps8QlG
>>755
性格が悪ければ、精神的に病んだ国民は言うことを聞く。それが優秀ってことかな?鳩山由紀夫は頭は良い。京大卒の細野豪志さんもね。
758名無しさんの主張
2018/07/15(日) 00:48:55.06ID:???
>>753
悪いでしょ。なに言ってんの?(笑)
それで福祉がよくなったの?
財政悪化させただけじゃん。
お前、頭悪すぎるよ。
759早稲田大学理工卒
2018/07/15(日) 00:50:06.46ID:vTps8QlG
>>758
民主党政権時代に、母子家庭の貧困率が減り、自殺率は減り、出生率は上がった。ググればわかる。
760名無しさんの主張
2018/07/15(日) 00:51:02.31ID:???
>>757
>性格が悪ければ、精神的に病んだ国民は言うことを聞く。それが優秀ってことかな?
おまえ頭大丈夫か?
選挙で選ばれた人たちだ。文句あるか。
お前みたいなおかしなやつが濃縮されてきて、最近の野党は支持も伸びないんだろな。
761名無しさんの主張
2018/07/15(日) 00:52:51.56ID:???
>>759
はい、嘘松

子どもの貧困率
2009年 15.7%
2012年 16.3%
2015年 13.9%
民主党政権で貧困が増え、安倍政権以降減少してる
762名無しさんの主張
2018/07/15(日) 00:54:02.35ID:???
>>759
自殺率も印象操作が酷いな。
鳩山政権の時も減っていたのかもしれないが、それ以降も継続して減っている。
鳩山の政策によるものかどうかの証明は困難。

自殺者数推移
2010年 31,690人
2011年 30,651人
2012年 27,858人
2013年 27,283人
2014年 25,427人
2015年 24,025人
2016年 21,897人
(2010年以前は警察庁の統計、2011年以後は厚生労働省の統計)
763名無しさんの主張
2018/07/15(日) 00:56:13.87ID:???
またサヨクが一瞬で論破されたかw
764名無しさんの主張
2018/07/15(日) 00:56:31.01ID:???
結局サヨクの惨敗か( ^∀^)
765早稲田大学理工卒
2018/07/15(日) 00:58:59.69ID:vTps8QlG
>>758
財政悪化させたというけれど、それ以前は官僚が無駄遣いをやりまくり、民間企業と癒着し、天下りばかりしていたわけでしょ。こういうクズの官僚を減らすためにはどうしたら良いんでしょうかね?
766早稲田大学理工卒
2018/07/15(日) 00:59:44.40ID:vTps8QlG
小沢一郎には期待していたけれどな。
767名無しさんの主張
2018/07/15(日) 01:05:35.98ID:AUuDKEOc
>>744
文献出せ論理で証明しろて
煽っといてそれかよw・・・
768名無しさんの主張
2018/07/15(日) 01:05:45.55ID:???
先輩乙です
家族の金つってもママゴンから喜んで受け取りますかね?
普通は恥ずかしがりますよ普通なら
769名無しさんの主張
2018/07/15(日) 01:14:40.99ID:???
>>765
官僚の給料を大幅に上げて、その代わり、天下り禁止、癒着・賄賂は厳罰にすればいい。
給料が安いから悪事に走る、給料が安く裕福にならないから抑圧された自己顕示欲を満たすために官庁の権益拡大に走ってしまうのだろう。
770名無しさんの主張
2018/07/15(日) 01:17:42.07ID:???
鳩山家はアベノミクスの恩恵を一番受けている家族の一つだろうに、よくわからん行動をするわな。
円安でグローバル企業であるブリヂストンの業績が向上し、鳩山家の資産も相当増えただろうに。
それとも、相続税を抑えるために評価額を低くしたいのかな?
771名無しさんの主張
2018/07/15(日) 01:57:44.90ID:AUuDKEOc
 
・・・要するに(1)賃金がほとんど伸びないのに(黄)(2)物価が増税と円安で急上昇したので(赤)(3)実質賃金が急激に落ちた(緑)ということです。
実質賃金指数の計算式は名目賃金指数÷消費者物価指数×100です。つまり、名目賃金が伸びないのに物価だけ上がると実質賃金が落ちます。

 増税も円安も「物価が上がる」という面では全く効果は同じです。それが同時に来た一方で賃金がほとんど上がらなかったのですから、消費が歴史的落ち込みを記録したのは当然です。

結局、国民はアベノミクスによって単に実質賃金を下げられただけだった、ということです。なお、「実質賃金が下がったのは、非正規雇用が増えて賃金の平均値が下がったから」
というもっともらしい説が流布されていますが、ウソです。平均値の問題なら名目賃金も下がるはずですが、グラフを見れば分かるとおり、下がっていません。

 アベノミクスは「資金需要はあるはず」「物価が上がれば勝手に賃金も上がるはず」という2つの仮定を前提にしていました。しかし、それは間違いだったのです。
前提が間違っているので、うまくいかないのは当然です。アベノミクスがもたらしたのは、円安による為替差益と株価の上昇だけであり、ごく一部の国民しか恩恵を受けていません。

 なお、株価の上昇は、金融緩和、年金資金の投入、日銀のETF購入によって吊り上げられたものであり、経済の実態を反映していません。特に最近は日銀による株価の下支えがひどくなっています。
 雇用改善についても、生産年齢人口の減少、高齢化による医療・福祉分野の需要増大、雇用構造の変化(非正規雇用の増大)が重なってもたらされたものであり、アベノミクスとは無関係です

(詳細は拙著『アベノミクスによろしく』をお読みください)。

 
以上のようにアベノミクスは、史上空前の大失敗に終わりました。ところが、2016年12月8日のGDP改訂により、その失敗は覆い隠されてしまいました。

このGDP改訂は、表向きは「2008SNA」というGDP算出の国際基準への対応のため、という点が強調されました。
この新基準では研究開発費等が上乗せされるため、GDPがだいたい20兆円以上はかさ上げされます。しかし、その「2008SNA対応」を隠れ蓑にして、それとは全く関係ない「その他」という項目で大幅な調整がされているのです。
 
772名無しさんの主張
2018/07/15(日) 02:03:21.84ID:AUuDKEOc
 
>>740>>771の続き)

・・・まずは改訂前の名目GDPの推移を見てみましょう(下のグラフ)。単位は兆円です。

名目GDPの推移(平成17年基準)
(『ア○ノミクスによろしく』図4-1と同じデータを使用)

 ご覧のとおり、名目GDP史上最高額だった1997年度と比較すると、2015年は20兆円以上差が開いています。ところが、改定後の名目GDPの推移を見てください。

名目GDPの推移(平成23年基準)
(『ア○ノミクスによろしく』図4-1と同じデータを使用)


 ご覧のとおり、20兆円以上あった差がほとんどなくなり、2015年度が1997年度にほぼ並んでいます。なぜこんなことが起きるのか、改訂によるかさ上げ額を見てみましょう(下のグラフ)。

名目かさ上げ幅
(『ア○ノミクスによろしく』図4-2と同じデータを使用)


 ア○ノミクスが開始された2013年度以降のかさ上げ額が突出しているのがよく分かります。このかさ上げ額の内訳ですが、(1)2008SNA対応によるものと、(2)その他の2つに大きく分けることができます。問題なのは先ほども書いたとおり「その他」です。

「その他」のかさ上げ額
(「ア○ノミクスによろしく」図4-7と同じデータを使用)


明らかにおかしいですね。ア○ノミクス以降“だけ”が大きくプラスになっています。平均すると5.6兆円もプラスです。
他方、他の年度はプラスどころかマイナスばかりで、特に90年代は全部マイナスになっています。マイナスの金額も大きい。

 では、先ほどの改定後の名目GDPから、この「その他」を差し引くとどうなるのか見てみましょう(下のグラフ)。

「その他」を引いた改定値
(『ア○ノミクスによろしく』図4-1および7と同じデータを使用)


 全然違いますね。1997年度と2015年度の差は13.4兆円もあります。つまり「その他」によって、1997年度を含む90年代の数値を大きく引き下げ、
他方でア○ノミクス以降を大きく引き上げるという調整がされたことが分かります(この問題についてのより詳しい分析は私のブログに書いてありますので、あわせてお読みください)。
 
773名無しさんの主張
2018/07/15(日) 09:43:16.27ID:WOhSxG9g
>>769
職業選択の自由があるんだから、不満があるならやめてもらって
民間で活躍してもらった方が税収面でも雇用面でも国際競争力諸々
有りがたいとちゃうか。
774名無しさんの主張
2018/07/15(日) 10:06:56.66ID:???
>>771
>>772
で、代案でもあるの?
文句ばっか言って、否定ばかりして、生産的なことを何も言えない。
クソカッコ悪いわ。
775名無しさんの主張
2018/07/15(日) 10:14:16.38ID:???
コイツは以前からクソジャップなどと言って日本を貶してるクズだろ。
移住するとか言いながら、ずっとここに粘着して安倍叩きに執心してる。
どうせ移住する勇気もないヘタレなんだろう。
776名無しさんの主張
2018/07/15(日) 10:20:32.74ID:???
早稲田出てるのに頭の悪いやつもいるんだな。
777名無しさんの主張
2018/07/15(日) 10:33:38.67ID:???
今日もサヨクの惨敗か( ^∀^)
778名無しさんの主張
2018/07/15(日) 11:43:44.81ID:7mjkiTf+
勝利宣言♪


>>774
とりあえず成果と自賛できるほどのものでもなく
やらざるをえない政策だったて程度の認識であれば共有できるん?
779名無しさんの主張
2018/07/15(日) 12:48:19.04ID:???
安倍憎しのあまり、どんなことでも安倍批判に結び付ける連中を見ると、
麻原を信じてしまうオウム信者が世の中の一定数存在してしまうのも理解できなくもない。
780井沢元彦…『歴史は勝者が作る』
2018/07/15(日) 13:12:48.33ID:3C4cozhT
氷河期は××を選んだり
忖度した側の責も論ずるよりないんじゃないか?

ま、史料もファクトなモンは残らず
ネガティブな発信はヘイトフレーズと兵糧責めにしてけば××マンセーで済むんだろうけど…
781名無しさんの主張
2018/07/15(日) 13:59:27.64ID:???
バカサヨクがことごとく論破されて、質問にまともに答えることも出来てなくてワロタw
782名無しさんの主張
2018/07/15(日) 14:42:20.51ID:ULdsreQh
GDPの件については数スレ前とは視点が変化した97年との比較挙げだから単純な蒸し返しの議論じゃない…
783名無しさんの主張
2018/07/15(日) 15:12:01.21ID:???
>>772
実態に合わせたのだから、何が悪いの?

ていうか、アベノミクス以降海外資本収支が激増してるから、むしろ日本の国力が過小評価されてると思うわ。
直接投資収支はいわば「真水」の部分だから、もしGDPベースで考えるならばその何倍にも相当するからな。
784名無しさんの主張
2018/07/15(日) 15:15:12.07ID:???
サヨクは自分に都合の良いデータだけ出して、分が悪くなると逃げる
もはや常套手段と化している
785名無しさんの主張
2018/07/15(日) 15:48:53.10ID:Nh6PYedk
三連休も暇してるな、氷河期負け組どもが!
良いから外出て消費しろや!
786名無しさんの主張
2018/07/15(日) 16:54:15.94ID:???
こんな糞暑い日にわざわざ外出するとかバカげてるぜ
クーラー効いた部屋に引きこもって冷たいアイスを食べて熱中症を回避するのが賢明だぜ
787名無しさんの主張
2018/07/15(日) 18:48:00.71ID:???
この連休は政策論争や経済論議が盛んなんだがなんなんだろう?

バカゆとりは意味が分からず吠えてて
日曜すら負けた事が確定
788早稲田理工卒
2018/07/15(日) 19:04:46.40ID:x7ruQVnr
>>785
お盆には涼みに冬のオーストラリアに行く予定です。
まだ日本で熱中症になっているの?

by 氷河期
789名無しさんの主張
2018/07/15(日) 19:08:09.64ID:Nh6PYedk
>>788
なんで、そんな高い時期に行くの?
790早稲田理工卒
2018/07/15(日) 19:13:48.56ID:x7ruQVnr
>>789
金があるから。別に節約しようとも思わない。
つか、たかが3連休を羨ましがっている日本人って虚しいよな。土日に有給くっつければ簡単に取れるのに。
791名無しさんの主張
2018/07/15(日) 19:50:45.40ID:???
>>789
バカだからでしょうw
792名無しさんの主張
2018/07/15(日) 19:53:05.65ID:???
すぐに「日本人は~」って言う奴、80年代~90年代にかけて多かったんだな。
さも社会全体を理解したかのような痛々しい言い回しなので、今では廃れてるけどなw
793名無しさんの主張
2018/07/15(日) 19:55:20.20ID:???
ま、クーラーをガンガンにきかしても電気代なんか高々知れてるけどね
高い金を払ってわざわざオーストラリアに行くバカと比べれば賢いと思う
794薩摩人48
2018/07/15(日) 20:09:14.22ID:qLxu99Sj
俺はお金のことは、あまり考えなくてもいいの。鉄筋コンクリートの親の持ち家があるし、将来はテナント収入が入るし。
クーラーをガンガン効かせて、人工的な気候を作って体を壊して寿命を縮め、さらに、原発をガンガン稼働させるよりは、航空会社に金を払ったほうが社会的には正しいことをしていると思うよ。
795薩摩48
2018/07/15(日) 20:11:34.55ID:???
早稲田理工卒ですが、転職して実家の鹿児島に帰ったので、HN変えておきます。
796薩摩48
2018/07/15(日) 20:15:22.17ID:???
航空券が高いってことは、それだけ需要があるってことですよ。経済学知ってるの?つまり、それだけバカが多くて困ったものですな。
797名無しさんの主張
2018/07/15(日) 21:37:17.39ID:???
>>794
君の大嫌いな安倍が退陣したら、経済が縮小して鹿児島にテナントなんか入らないだろうねw
798名無しさんの主張
2018/07/15(日) 21:39:55.35ID:???
>>794
温度と水蒸気量で決まるんだから、人工的だろうが自然だろうが関係ないだろ。
理工学部出た割には非科学的なこと言うなあ。
君をオーストラリアまで運ぶエネルギーのほうが、よっぽど地球にダメージ与えてるよ。
799名無しさんの主張
2018/07/15(日) 21:45:02.26ID:???
>>796
そう、バカが多いの。
バカが多くても困らないよ。資本家にとっては非合理的なバカが増えるほどアーブのチャンスが増えるのだから。
誰もが合理的な行動をしたら、企業は大して儲からない。
混雑時にわざわざ乗ってくれるバカのお蔭で、超過利益が発生するのだ。
ブランドビジネスだって、情弱ビジネスだって、非合理的なバカが上得意だ。
君は経済学を全然知らないんだねえ。
800名無しさんの主張
2018/07/16(月) 00:48:07.90ID:???
結局サヨクの惨敗か( ^∀^)
801名無しさんの主張
2018/07/16(月) 09:17:18.99ID:???
さて三連休最終日、糞暑いから近場の温泉施設で暑さをやり過ごすか
大してカネもかからず涼しい仮眠室で昼寝して旨い飯も食える
ただ考える事は皆同じでめっちゃ混むのよね
802薩摩48
2018/07/16(月) 09:51:35.31ID:???
>>799
資本家が儲かると君は貧乏になるとでも?
そういう志向だから君はいつまでたっても「典型的なマイナス思考の氷河期世代」から抜け出せないんだよ。
俺は例外的な昭和48年生まれの44歳なんだけれどね。
お金は消費者が使えば使うほど経済は回って、国民全体が豊かになる。
当然自分にも返ってくる。
妬み、僻み、劣等感が強い人や、苦労することだけが美徳とでも考えているような貧乏性の典型的日本人が、実は日本を貧しくしている。
いっそ、消費税を上げて、貯金をすることが損になるような国にしたほうが、日本は豊かになるね。それで成功した国が国民の貯蓄率ゼロのデンマークだ。
民度が高い国は豊かになる。
803薩摩48
2018/07/16(月) 09:56:22.75ID:???
混雑時に同じ場所に行くことがバカなら、夏に南仏やその他南欧諸国で一斉にバカンスを楽しむヨーロッパ人は、バカなのか?
寒い気候のせいで、避寒地で過ごす北欧人はバカなのか?
804名無しさんの主張
2018/07/16(月) 10:36:11.36ID:???
反安倍こそマイナス思考の最たるもの。
安倍の支持率の高さが妬ましく思うのか、何かにつけ揚げ足取りに終始。
口を開けば批判ばかり。
805名無しさんの主張
2018/07/16(月) 10:36:57.57ID:???
>>802
超巨大ブーメラン投げててワロタw
806名無しさんの主張
2018/07/16(月) 10:38:59.44ID:???
>>803
お前が一番バカ
とにかくお前がバカ
807名無しさんの主張
2018/07/16(月) 10:39:36.76ID:???
今日も朝からサヨクの惨敗か( ^∀^)
808名無しさんの主張
2018/07/16(月) 10:40:18.98ID:???
またか!
809薩摩48
2018/07/16(月) 11:00:42.21ID:???
>>804
安倍の馬鹿を支持しているやつの多くが、豊富なビジネスチャンスに恵まれた中華人民共和国を敵視している奴でもある。
810薩摩48
2018/07/16(月) 11:03:04.42ID:???
>>804
別に妬んで嫌っているわけではないのに、俺が妬んでいると思いこんでいる君こそ、妬みの強い人間だ。 

俺より学歴の低い爺、日本会議という頭のおかしいカルトの安倍を妬むわけないだろ。
811薩摩48
2018/07/16(月) 11:04:04.87ID:???
俺は基本的に自分より学歴の高い人しか支持しません。京大卒の細野なら支持しますが。
812薩摩48
2018/07/16(月) 11:11:11.89ID:???
>>806
まともな議論もできないお前はクズだ。
813薩摩48
2018/07/16(月) 11:12:35.00ID:???
思想的に安倍はダメなんだよ。日本をどんどんグローバルスタンダードから遠ざけているからな。EUからフルボッコにされたほうがいい。
814名無しさんの主張
2018/07/16(月) 11:16:59.82ID:???
サヨクって、何でも政権批判に結び付けるクズが多いもんな。
生産的なこと全然言わない。

>>802←こいつなんかまさにそうじゃん
815名無しさんの主張
2018/07/16(月) 11:18:19.09ID:???
アベガーが暴れるほど、サヨクの愚かさ加減が露呈される現状w
816名無しさんの主張
2018/07/16(月) 11:19:07.21ID:???
>>811
お前のクソみたいな自己紹介なんかどうでもいい
817名無しさんの主張
2018/07/16(月) 11:19:41.27ID:???
またサヨクが言い負かされたのか( ^∀^)
818名無しさんの主張
2018/07/16(月) 11:20:14.55ID:???
またか!
819薩摩48
2018/07/16(月) 11:38:52.07ID:???
>>817
死ねよクズ
820名無しさんの主張
2018/07/16(月) 11:42:07.63ID:???
デマサポは常にマウンティングしてないと保てないメンタルなのよ
現政権あげしてる時点で知能がすでにあわれ
821薩摩48
2018/07/16(月) 11:53:15.44ID:???
安倍の高度プロフェッショナル制度を支持しているやつは底辺だったりするな。奴らは高収入のプロフェッショナルという言葉に騙され、高収入のプロフェッショナルが妬ましくてしかたないので、彼らの残業代をゼロにするか長時間奴隷労働させようとしているわけね。(どこの先進国にも、こんな奴隷制度はなく、プロフェッショナルだろうが労働時間上限は守られている。)

一億総中流という昭和の幻想にずっと騙され続けて生きてきた人間が、排他主義のポピュリズムに陥り、安倍やトランプを支持しているわけだ。

最も優秀で世界のためになる政治家といえば、やはり、フランスのマクロン大統領だ。
822名無しさんの主張
2018/07/16(月) 12:43:50.89ID:???
>>819
通報しました
823名無しさんの主張
2018/07/16(月) 12:44:34.12ID:???
あ~あ、やっちまったな
ほんとサヨクはロクでもないやつばっか
824名無しさんの主張
2018/07/16(月) 12:45:06.77ID:???
>>820
代案すら出せずに文句ばかりのアホw
825名無しさんの主張
2018/07/16(月) 12:46:54.97ID:???
>>821
じゃあフランスにでも移住しろ
早く日本出てけクズが
826名無しさんの主張
2018/07/16(月) 12:48:31.97ID:???
代案も出せずに国や政府に文句言ってばかりの人生って、虚しいよなあ
そんなに日本が嫌なら移住すればいいのに、その行動力もない

惨めだよねw
827名無しさんの主張
2018/07/16(月) 12:49:06.83ID:???
このスレもサヨクの惨敗か( ^∀^)
828名無しさんの主張
2018/07/16(月) 12:53:51.63ID:???
議員でもないのに何で代案を出せとか言ってんの
ほんとわけわかめ
829薩摩48
2018/07/16(月) 12:54:42.88ID:???
世界は日本の左翼の味方をするよ。
EU+アメリカの識者の人口と、たかが一億人の人口を比較すれば良い。
いずれにせよ、中国には勝てる筈はない。
830薩摩48
2018/07/16(月) 12:55:42.15ID:???
>>826
高プロ制度を廃案にしろ。はい、代案。勝手に国の制度を変えるな屑。
831名無しさんの主張
2018/07/16(月) 12:58:41.56ID:???
>>830
それが代案かw
プッ
832名無しさんの主張
2018/07/16(月) 13:01:09.32ID:???
>>828
別に出す義務はないけどな
その代わり、出せないままだったら文句言うだけのクズとみなされる
それだけのこと
833名無しさんの主張
2018/07/16(月) 13:01:45.24ID:???
>>829
まあ、味方するのは特亜ぐらいでしょうなw
834薩摩48
2018/07/16(月) 13:03:35.90ID:???
こうやって日本は戦争に突入したんだよな。

世界を知らない人間が、勝手に都合の良い論法で戦争を正当化していた。
よくわかるわ。

朝日新聞はずっと反対していた。

別に戦争なんかしなくても、江戸時代にキリスト教をちゃんと受け入れて日本がヨーロッパの植民地になっていたほうがずっと良かったかも。
835薩摩48
2018/07/16(月) 13:03:54.76ID:???
>>833
はいはい、中国の人口。
836名無しさんの主張
2018/07/16(月) 13:11:03.27ID:???
褒めあげするだけの脳みそのくせに
人に代案出せとか
文句いうなとか
ずいぶんえらいんでちゅねw
837薩摩48
2018/07/16(月) 13:15:03.88ID:???
ウヨクは頭がおかしい。
838名無しさんの主張
2018/07/16(月) 14:01:40.01ID:XLgnQYqU
氷河期負け組はいい歳して独身でダセーな。
普通は子供連れて遊びに出てるよ。
ま、ホームレス化と孤独死しても後悔すんなよ。
839名無しさんの主張
2018/07/16(月) 14:05:03.52ID:???
>>836
代案も出せないカスが偉そうにw
840名無しさんの主張
2018/07/16(月) 14:05:49.86ID:???
>>834
ふ~ん
で、証拠は?(笑)
841薩摩48
2018/07/16(月) 14:09:16.64ID:???
>>838
そうだよな。死ぬまで住める親の持ち家がないと、ホームレスになるリスクもあるよな。
ただ、いまどき結婚制度に拘っているモテないやつのほうがダサイと思う。
842薩摩48
2018/07/16(月) 14:13:04.93ID:???
嫁の尻に敷かれたダサイ男とか、まず、薩摩にはいない。あと、寄生虫みたいな嫁に財産を管理される「小遣い制」も薩摩には少ない。
薩摩人、九州人は結構グローバルスタンダードに近い。
女性の社会進出も比較的進んでいる。
843名無しさんの主張
2018/07/16(月) 15:25:55.60ID:???
鹿児島みたいな田舎には興味なし
844名無しさんの主張
2018/07/16(月) 15:32:37.30ID:???
結局サヨクは何の説明も出来ずにトンズラか( ^∀^)
845名無しさんの主張
2018/07/16(月) 15:33:24.16ID:???
またサヨクの負けか!
846名無しさんの主張
2018/07/16(月) 15:36:39.03ID:XLgnQYqU
つーか、氷河期負け組は結婚できないほど
自分がモテない事実を理解できないようだ。
高齢による劣化、低所得、田舎在住ともはや
女性から見ても結婚するメリットは皆無。
847薩摩48
2018/07/16(月) 15:38:59.86ID:???
俺はもと首都圏勤務。Uターン転職で田舎暮らしに憧れて中都会の鹿児島に戻っただけ。
848薩摩48
2018/07/16(月) 15:40:55.51ID:???
小遣い制で貧乏になるよりは、籍を入れずに人生エンジョイして金を使っていたほうがマシだね。
849薩摩48
2018/07/16(月) 15:44:55.27ID:???
俺は、高知の田舎に住んでブロガーとして稼いでいるイケダハヤトを支持。
田舎に仕事がないとか、デマだろ。第一、鹿児島市は田舎ではないし。
850名無しさんの主張
2018/07/16(月) 16:00:54.86ID:???
勝手に脳内勝負を開始し、勝利宣言
代案提示義務がないと言いながら代案がーと暴言こめてわめく
サヨクガー病
先天性なんだろうね
851名無しさんの主張
2018/07/16(月) 16:19:31.16ID:???
>>846
ゆとり負け組のほうが悲惨
852名無しさんの主張
2018/07/16(月) 16:20:29.28ID:???
>>849
いずれにせよ鹿児島なんかにゃ興味なし
853名無しさんの主張
2018/07/16(月) 16:34:11.75ID:XLgnQYqU
>>851
ゆとりで負け組なんて少数派。何時迄も
下を向いて地べたを這いずり回って生きても
しょうがないよ、底辺君。
854名無しさんの主張
2018/07/16(月) 16:41:30.58ID:???
>>850
いや、ただのネトサポバイトだろ
兎にも角にもサヨをやりこめましたって事にしないと
おちんぎん貰えないから
855名無しさんの主張
2018/07/16(月) 16:46:58.97ID:???
>>854
悔しそうwww
殆ど何も言い返せないくせにwww
856名無しさんの主張
2018/07/16(月) 16:51:02.67ID:???
反日サヨクのクズに薩摩なんて名乗られたら、西郷どんも悲しむことだろう
857薩摩48
2018/07/16(月) 17:30:20.08ID:CXr+iD5H
俺は反ユダヤ、反権力だ。西郷どんは反権力で有名。
だからこそ、靖国神社(戦争神社)に祀られていなくて良かったわ。
858名無しさんの主張
2018/07/16(月) 17:48:51.92ID:???
ひょっとしてフリーメイソンの陰謀とかイルナミティとか信じてる類の人?
ありゃただの伝承、都市伝説の類だぞ
アメ公も欧州も最近は不穏だからそういうのが流行る
859名無しさんの主張
2018/07/16(月) 19:07:52.91ID:???
なんでもかんでも権力に盾突くことがカッコいいと勘違いしている永遠の厨二病、それがサヨク。
860名無しさんの主張
2018/07/16(月) 19:31:56.51ID:???
権力に盾突いたり批判することで自己顕示欲を満たすタイプが多いよねサヨクは
結局、国民のため国のためとかじゃなくて、自己顕示欲が先
だから、一度集まった集団でもその中で自己顕示欲が満たされないと内ゲバになる
861名無しさんの主張
2018/07/16(月) 21:13:37.09ID:Pt+m/We9
>>838
氷河期世代はどうみても被害者だが?
その一方で高齢者は手厚く保護されている。
世代間格差がでかすぎだし、病院は高齢者の憩いの場と化してしまった。
862名無しさんの主張
2018/07/16(月) 21:28:47.77ID:???
そのとおり。

氷河期世代には政府が一人2000万円支給したらよいと思う。
財源はもちろん団塊世代、バブル世代、ゆとり世代から徴収。
863名無しさんの主張
2018/07/16(月) 21:54:33.52ID:XLgnQYqU
>>861
だから、氷河期世代や団塊ジュニアが子供
増やさなかったから少子化は悪化した。
その罪を考えたら、氷河期を優遇しないのは
当然。当時、無理しても結婚、出産をすれば
国も救済に動いた。今はまだ身体動くからマシ
だが20年後はお荷物でしかない。
864名無しさんの主張
2018/07/16(月) 22:03:23.23ID:XLgnQYqU
>>862
お前みたいな負け組に金を投資しても無意味。
だいたい氷河期世代位の年齢なら2000万位は
貯めれるわ。
865名無しさんの主張
2018/07/16(月) 22:33:08.54ID:???
>>721
それ大事
森がなくなって太陽光パネル張られたから雪崩が起きたとかいう話が出回っているが
太陽光パネルを施設した事業者だって、流されておじゃんになりたくないから法面補強などしている。
また杉林は根が浅く保水力も少ないという話もある。
866名無しさんの主張
2018/07/16(月) 22:34:39.98ID:???
>>735
ほんと
安倍と安倍信者一味がこぞって出ていってくれればな。
867名無しさんの主張
2018/07/16(月) 22:42:23.58ID:???
>>794
ご立派ですなぁ

氷河期の俺はネトウヨが大反対しているFit業界でオール電化CR造の借り上げ社宅で過ごしてるよ。
休みの日は近場で登山か温泉で一日1000円もあれば十分に楽しめる。
クソジャップランドがどうなろうが知ったことではないし、サイレントテロにもなるしね。
868名無しさんの主張
2018/07/16(月) 22:44:37.87ID:???
>>799
そうは言うけど、経済学だって意見が割れてるし
全然政策は当たらないしなんの役にもたってない。

実社会じゃ、すばやくFItに飛びついたブローカーやら孫正義みたいな連中の圧勝。
そもそもセイの法則(笑)とかを未だに前提にしてる時点でそうとうやばい学問だとおもうけど。
869名無しさんの主張
2018/07/16(月) 22:46:59.17ID:???
>>821
小泉が人気を博した時と同じ現象ですね。

安倍とトランプはぜんぜん違うと思うけどね。
870名無しさんの主張
2018/07/17(火) 00:05:08.61ID:???
>>863
バカ。
国が先に氷河期に喧嘩売ってきたんだよ
経緯を知ってからものを言え、クソゆとりが。
871名無しさんの主張
2018/07/17(火) 00:06:56.90ID:???
>>864

こいつから税金ガッポリ取って、氷河期世代の生活に回したらいいと思う
872名無しさんの主張
2018/07/17(火) 00:47:46.56ID:vo5f/4b8
>>870
は?自分の努力不足だろ。おまえはどれだけ
頑張って結果だしたんだ?大して何もしてないだろ。
873名無しさんの主張
2018/07/17(火) 00:48:34.85ID:vo5f/4b8
>>871
おまえは消費税ぐらいしか払って無さそうだな
874名無しさんの主張
2018/07/17(火) 01:06:05.51ID:???
>>872
>>873
以上、負け組ゆとりの妄想でしたw
875名無しさんの主張
2018/07/17(火) 03:10:55.69ID:/t6BqwB7
ゆとりが安倍支持するのはまぁわかるけど
これだけ差別的扱い受けてそれでも安倍支持してる氷河期世代は何考えてるんだろうねw
876名無しさんの主張
2018/07/17(火) 07:36:34.33ID:???
>>857
先輩おはようございます
鹿児島在住だったんですね
自分もです
今度一緒に茶でも飲みませう
877名無しさんの主張
2018/07/17(火) 08:21:38.53ID:oahznsnl
// nakagawayatsuhiro.hatenablog.com/entry/2016/02/12/231730
中川八洋掲示板

世界の現状は、日本の国家安全保障の危機を加速しています。この急迫の時局において、刻々と変遷激しい国内外の事態を冷静に俯瞰できる力を与えてくれる、大容量の真正の知識こそ、いまの日本人に必要なものです。

当ブログは国際政治学者、中川八洋・筑波大学名誉教授の個人ブログです。
  ===


2016-02-12 ──核ミサイル飛来を台風と同一視する“痴呆”安倍晋三「万全の対応」

筑波大学名誉教授    中 川 八 洋  


 北朝鮮は、2月7日午前9時(現地時間)に、フィリッピンの東海上沖に向けて「テポドン2改良型」弾道ミサイルを発射した。

北朝鮮の核弾頭の開発状況と総合すれば、その対日用「ノドン弾道ミサイル」、グアムの米軍基地攻撃用「ムスダン弾道ミサイル」、
首都ワシントンにも届く米本土攻撃用「テポドン2弾道ミサイル」(射程1万2千㎞)が、再突入技術などを改良して、核弾頭を搭載する日は、「早ければ、三年以内」とすら推定される。  

 ほんの一ヶ月前の1月6日午前9時半(現地時間)、「水爆実験」は嘘ではああったが、北朝鮮は「核弾頭用の原爆の小型化」の核実験をした。
日本人の中で、2月7日のテレビ・新聞の「テポドン2改良型」発射についての派手派手しい報道を聞きながら、一ヶ月前の核実験を一緒に思い起こしたものは果たして何人いただろう。
あるいは、「テポドン2」発射実験と核弾頭開発実験とを総合的に勘案して、日本に対する核脅威が急上昇している事実に戦慄した日本人は果たして何人いただろう。

 特に、1990年代に入ってから極端になったが、日本国民の政治への関心と要望は、「五輪だ!」「W杯スタジアムだ!!」
「保育園だ!」「介護だ!」「新・国立競技場だ!!」と、滅ぶ直前の古代ローマ帝国の「パンとサーカス」の叫び声と同じ“超福祉国家・放蕩バラマキ公共事業”への話か、
「地震」とか「津波」とか「火山の爆発」とかの自然災害の話だけ。現に、2月7日から9日までの三日間、この北朝鮮「テポドン2改良型・弾道ミサイル」と霧島連山硫黄山の微火山活動についての、
 
878名無しさんの主張
2018/07/17(火) 08:22:21.49ID:oahznsnl
 
・・・NHKの報道量総計に比しても、語るまでもあるまい。

 実際にも、2月7日の日本の一日を、総理官邸、防衛省、自衛隊、NHKや民放各局の報道を詳査すると、
「自国への核弾道ミサイルがそう遠からずに飛来する」国防崩壊事態に全く無関心な、おぞましい現実が浮かび上がる。

・・・さて、朝日新聞の四面の中身を読むと、安倍晋三を始め日本政府の動きが書いてある。基本的には、北朝鮮弾道ミサイル対策を行う気などさらさらないことが明らかになる。安倍政権の対応は、主に次の三つ。


A 海上自衛隊のイージス駆逐艦三隻を東シナ海と日本海に配備。

B 空自のパトリオットPAC3を宮古島/石垣島に配備。

C ミサイルの発射通過を全国に瞬時警報できる「Jアラート」で全国の市町村に送信。


 まず、BとCは、余りにふざけた“竹馬に乗ったナンセンス”である。打ち上げ花火に見立てた花火大会のお祭りごっこと同じ性格だからだ。対弾道ミサイルの対策とは全く関係しない。

弾道ミサイルから日本国と日本国民の生命を守る国防に全く関心も責任もない、ただ国民に「頼れる総理」とのイメージを抱かせ、選挙目当ての人気づくりに利用した“安倍流お馬鹿ごっこ”でしかない。

 Bから説明する。敵飛翔体に対するパトリオットの迎撃能力は高度20㎞前後。既に高度1000㎞あたりを飛んでいる「テポドン2」の迎撃など出来ない。


・・・次にCだが、・・・「Jアラート」の本来の使い道が核シェルターへの避難を緊急勧告することであるのを忘却・誤解させる“国民への偽情報工作となっており、これほど有害で危険な使い道はない。

 そもそも日本中のどこを捜しても母子避難用の核シェルターが全く作られていない。天皇・皇后陛下を守る核シェルターすら、皇居のどこにも建造されていない。

ノドン・ミサイルの核攻撃に備えて、首都圏数百万の母子を収容する核シェルターも造られていない。全国民の核避難を整備しているスイスやスウェーデンとは180度逆の、国防の全否定に立つ“無防空国家”日本の惨状と現実は、これでわかる。
 
879名無しさんの主張
2018/07/17(火) 11:15:22.21ID:???
スマンが安倍のことをあれこれ言っている輩は
小泉元首相率いる竹中平蔵
のことをわすれてはいませんか?
880名無しさんの主張
2018/07/17(火) 12:42:56.48ID:vo5f/4b8
>>875
確かに氷河期はバカだからしょうがないよ。
つーか、どうせ選挙すらいかんだろ
881名無しさんの主張
2018/07/17(火) 12:51:27.16ID:UV5/dPkb
【オウム7人死刑の翌日7月7日】 最新鋭ミステリーサークル出現、マヰトレーヤが罪の赦しを説いてるんだ
http://2chb.net/r/liveplus/1531793981/l50



どんでん返しキター、氷河期世代こそ、真の勝ち組!!
882名無しさんの主張
2018/07/17(火) 12:57:09.64ID:???
氷河期スレで暴れるゆとりも悲しいものがあるな
883名無しさんの主張
2018/07/17(火) 13:14:41.29ID:vo5f/4b8
しかし、暑いな。氷河期オッサンの加齢臭
も倍増だな。消臭剤忘れるなよ。
884名無しさんの主張
2018/07/17(火) 14:03:50.02ID:???
>>883
負け犬にかける殺虫剤はない
885名無しさんの主張
2018/07/17(火) 15:32:58.41ID:???
>>875
反安倍は負け組に多いからなw
自分でチャンスを掴む努力をしなかったゴミ
氷河期世代にもチャンスはあったのに
886名無しさんの主張
2018/07/17(火) 16:27:03.77ID:???
また例の鹿児島のバカサヨクが一人何役も使って暴れてるのかw
887名無しさんの主張
2018/07/17(火) 17:02:40.72ID:vo5f/4b8
>>884
そうだな氷河期負け組は殺虫するまでもない。
888名無しさんの主張
2018/07/17(火) 17:56:59.93ID:gMLBW7A6
水害について関連して思うところを書くけど
災害時の人的被害を抑えるひとつの方法として「一時避難のレジャー化」を提言したい。

なぜ人的被害を予想できているのに、それを避けられないか?
その理由のひとつは、避難が億劫だからというのもあるだろう。

冷暖房もまともにない。プライベートもなく、騒音等で寝られない。やることがない。etc.
テレビ等で伝えられる避難所生活はどうみても過酷だ。

これで「実際に危険でした」なら、まだ納得できるんだろうけど、「結局何も起こりませんでした」なら、「快適な家にいた方がよかった」と思ってしまうのが人情だろう。

それが何度も続けば、普通の避難勧告ぐらいでは動かなくなる → いざと言うときには手遅れになる。
ならば、避難生活をもっと快適にすればいい。

具体的には、地方自治体が、健康ランドやスーパー銭湯、その他のそれなりの人数が宿泊可能な施設と提携し、割引料金で一時避難所代わりに使えばいい。
シャトルバスがあるなら、各地域の公民館等で移動手段の少ない住民を拾って回ってもいい。

何も起こらなければ、楽しくお泊りをして帰ればいい。
災害が起これば、そこを支援拠点にするか、そこからもっと安全な避難所に移動すればいい。ペットを置いていけない、という問題が残るが、それはまた別の手段で。

スーパー堤防のような完璧な防災設備というものは現実的ではないし予算的にも無理だろう。
物的被害についてはある程度はしょうがないと割り切って(水害・土砂崩れならば保険も効くし)、とにかく人的被害を最小にすべく各方面が協力すべきだと思う。
889名無しさんの主張
2018/07/17(火) 20:18:42.32ID:???
>>887
ゆとりには兵役があるだろうから
戦争まで生きてもらうw
890名無しさんの主張
2018/07/17(火) 22:09:12.76ID:zpma0+aH
>>863
そちらさんは何人お子授かりましたでっか?
891名無しさんの主張
2018/07/17(火) 22:57:35.20ID:???
>>889
だなw

脳筋バカが多いしな

世の中以外と上手い事出来とるな。
892名無しさんの主張
2018/07/17(火) 23:02:13.59ID:???
>>888
災害と無関係な時期にもきちんと経営ができるというなら良いだろう

まさか税金で維持するというわけにもいくまい
893名無しさんの主張
2018/07/18(水) 00:14:18.43ID:???
ゆとりはスッカスカ
894名無しさんの主張
2018/07/18(水) 02:22:33.12ID:Ev8m9KId
兵役とか馬鹿じゃね。現代戦争は兵士の数
じゃねーし。つか兵役すら出来ない氷河期オッサンは盾になれよ、お国と為に尽せよ、少しは。ま、ゆとりが将校、氷河期は兵士って流れは
確定だなwww氷河期はバカ過ぎ
895名無しさんの主張
2018/07/18(水) 05:42:32.57ID:t7yjSN7C
せいぜいが軍需工場で数日持てば御の字だろう…

無駄に粗暴で態度デカイゆ×りだけ前線に出ればいい
残りの銃後と戦×犯罪の類はさとり達が少数精鋭でガッチリ吟味してくれるだろう
896名無しさんの主張
2018/07/18(水) 12:23:15.22ID:???
>>894
負け犬ゆとりが悔しそうだなwww
897名無しさんの主張
2018/07/18(水) 12:56:06.92ID:Ev8m9KId
氷河期オッサンが臭くて電車が辛いな。
そりゃ女も近づかんし、企業も雇わない。
898名無しさんの主張
2018/07/18(水) 13:29:36.42ID:???
>>897
ゆとり氷河期関係なく
男がいちいちニオイ気にするか?
だからお前は負けるんだよ
899名無しさんの主張
2018/07/18(水) 13:35:43.10ID:Ev8m9KId
>>898
外見や臭いはビジネスにおいても重要。
だから、てめーは引きこもりなんだよw
900名無しさんの主張
2018/07/18(水) 13:39:15.21ID:???
>>899
仕事中なのにレスが早いな負け犬ゆとり
さぼってんじゃねーぞ
901名無しさんの主張
2018/07/18(水) 14:10:01.85ID:LSlwNNAL
引きこもりの高齢化が問題になってるらしい
902名無しさんの主張
2018/07/18(水) 14:43:39.92ID:???
氷河期無職を相手にしている感覚は生意気な中学生を相手にしている感覚と同じ
守ってもらってる側なんだから身の程をわきまえて
903名無しさんの主張
2018/07/18(水) 15:10:03.97ID:???
ゆとりはスッカスカ
904名無しさんの主張
2018/07/18(水) 16:48:55.23ID:???
>>897
自分の臭いが臭いんだろwww
905名無しさんの主張
2018/07/18(水) 16:55:06.35ID:???
>>902
守ってくれるんだ
もやしで頼りなさそうだが
戦争は頼んだ
906名無しさんの主張
2018/07/18(水) 17:46:00.50ID:Ev8m9KId
>>900
さすが早いレス、引きこもりは伊達じゃねーな
w
907名無しさんの主張
2018/07/18(水) 17:51:52.90ID:Ev8m9KId
氷河期負け組が路上で孤独死することに
危機感ないの?今のままじゃ、惨めな最後
しかないぞ。
908名無しさんの主張
2018/07/18(水) 18:01:23.57ID:???
ゆとりが不況で転落していくのが今から楽しみ。
909名無しさんの主張
2018/07/18(水) 18:02:02.97ID:???
転落したゆとりは孤独死?餓死?

まあいずれにせよ自己責任だ
910名無しさんの主張
2018/07/18(水) 18:03:48.18ID:???
>>907
漢字ぐらいまともに書けよバカゆとりがwww
911名無しさんの主張
2018/07/18(水) 18:09:02.87ID:Ev8m9KId
>>909
氷河期より圧倒的少ないから心配すんな。
それに若いから挽回のチャンスがある。
しかし氷河期は負け組はどーするの?
912名無しさんの主張
2018/07/18(水) 18:31:26.84ID:???
>>911
妄想しかできないんだよなお前

用事を片付けながら返信している
今日はお前の返信が盛んだから相手してやってんだありがたく思え

ニートしてて人の言葉に餓えてんだろお前
913名無しさんの主張
2018/07/18(水) 19:15:50.21ID:Ev8m9KId
>>912
そうか、ありがとうw
おまえみたいな氷河期負け組オッサンに会う
機会無いから貴重な体験だよw
おまえの底辺生活は面白そうだ。
914名無しさんの主張
2018/07/18(水) 19:22:43.25ID:???
>>913
はん!
勝ちも負けもないだろ
お前ニートなんだから
勝負すらしてないだろーが

そして
一生ここで腐っていくだけだろーが
まあ戦死だろうけどゆとりは
915名無しさんの主張
2018/07/18(水) 19:48:17.27ID:???
>>911
若くても無能はイラネ
916名無しさんの主張
2018/07/18(水) 20:02:57.34ID:???
>>911
は を2回使うな
日本語の文法からやり直せゆとり
917名無しさんの主張
2018/07/18(水) 20:10:14.13ID:???
若いゆとりはホモの劣情の標的となるであろう
918名無しさんの主張
2018/07/18(水) 20:59:14.62ID:???
負け犬ゆとりの遠吠え→惨敗

連日お決まりのパターン
919名無しさんの主張
2018/07/18(水) 21:43:08.80ID:Ev8m9KId
まぁ、そう言わず、おまえらの悲鳴を聞かせて
くれよw
確かにゆとりは大して勉強もしてないし、
苦労もせずに就職成功して、しかも大事に
扱われてる。待遇も悪く無い。
悔しくて、しょうがないだろ?
どんな気分だい?
920名無しさんの主張
2018/07/18(水) 21:54:49.90ID:???
>>919
老後よろしく
921名無しさんの主張
2018/07/18(水) 22:19:21.18ID:pejPRjEo
>>919
キミはいま何処の業界に社籍置いてるのかな?
922名無しさんの主張
2018/07/18(水) 22:39:47.21ID:???
>>919
氷河期ばっかりに注目しとらんでな
バブル組や団塊組のリストラ阿鼻叫喚の歴史を勉強した方が身のためよ?

君らの未来だからさ
923名無しさんの主張
2018/07/18(水) 22:47:07.82ID:???
ゆとりが不況で転落していくのが今から楽しみ。
924名無しさんの主張
2018/07/18(水) 22:48:55.21ID:???
働いたら氷河期世代のために税金をガッポリ納める
リストラされたら自己責任で転落人生

それがゆとりの未来でしょう
925名無しさんの主張
2018/07/18(水) 22:57:07.21ID:???
>>919
よっぽど会社で大事に扱われたいんだねえw

かわいそうにwww
926名無しさんの主張
2018/07/18(水) 22:58:04.33ID:???
普段会社で優秀な氷河期世代にやり込められている無能ゆとりの妄想かw
927名無しさんの主張
2018/07/18(水) 23:05:30.38ID:???
そもそも会社生活が充実してるなら、ゆとりがわざわざこんなところに来ない
ニートだろwww
928名無しさんの主張
2018/07/18(水) 23:17:49.09ID:???
そうか、ニートが一生懸命想像をふくらませて妄想を書いてるのかw
どうりで書いてある内容に具体性がないし、レスも早いわけだ
恵まれた世代のくせにニートって、よっぽどバカなんだなwww
929名無しさんの主張
2018/07/18(水) 23:46:13.81ID:bbS+L7kP
大学時代は遊んどけ。
930名無しさんの主張
2018/07/19(木) 04:31:50.67ID:BV3SHcP8
今気づいたんだけど氷河期世代の引きこもりめちゃめちゃ身近にいたわw
2年位前に1000万くらいで中古の一軒家購入して、そこには40歳くらいの男が一人で住んでるらしいんだけど
2年間本人からは一度も家賃振り込まれずに、家賃保証会社を通して母親が毎月8万円払ってるw
正確には引きこもりじゃないかもしれないけど家賃すらまともに払えないのは事実
個人的にはちゃんと金が入ればどうでもいいからまったく気にしてなかったんだけど
都市伝説だと思ってた氷河期世代の闇がこんなに身近にあったことにちょっと感動
931名無しさんの主張
2018/07/19(木) 04:43:33.50ID:BV3SHcP8
働けないのはそれぞれ事情があるからまぁ仕方ないとして
金ないならもっと安い家住めばいいのにね

ゆとりと氷河期の一番の違いは収入とかじゃなくて、
ゆとりはお金がなくても幸せになれるところだよね
ゆとりは生まれたころからずっと不景気で子供の時から我慢を覚えられたけど、
氷河期世代は子供の時からバブル真っ只中で贅沢が体に染みついちゃってるから金遣いも荒い

収入も少ないのに金遣いも荒いって不幸になる未来しか見えない。
まぁそのおかげで俺は儲かってるわけだから文句言うつもりもないし筋合いもないけどね
932名無しさんの主張
2018/07/19(木) 05:36:12.59ID:Kjo/oA8a
>>922
彼らの失敗は急速なIT化など環境変化に
対して精神論に走り、ついていけなかったから。あと会社の仕事さえやれば良いという
視野の狭さ。今のゆとりはスキルや柔軟さには
問題ない、昔と違い転職やジョブローテしや
すいからね。だが、中途半端なスキルだけではAIにとって変わられる、むしろ先人達が持っていたヒューマンスキルを今は学ぶべきかと思う。
933名無しさんの主張
2018/07/19(木) 05:41:51.13ID:Kjo/oA8a
ま、氷河期負け組のオッサンは人の心配より
自分の心配したら?君たちが中小や非正規で
一生ブラック生活だろうw
934名無しさんの主張
2018/07/19(木) 06:13:06.97ID:???
>>932
少しでも調べれば
そんな見当違いな分析はできないと思うんだけどな

使えねー低脳だなお前は
935名無しさんの主張
2018/07/19(木) 06:41:15.06ID:AkGJp4a8
内部労働市場 ジャップ
外部労働市場 欧米
936名無しさんの主張
2018/07/19(木) 06:46:25.69ID:AkGJp4a8
日本人の大半は中小企業に勤めている。
従業員数×企業数 で計算したら、無目も含めて星の数ほどある中小企業に勤める人口のほうが遥かに多い。
そして、中小企業の半分ぐらいはグローバルスタンダードから見たらブラック認定なわけだ。
ね、どう思う?日本人は過半数がブラック企業に勤めているだろうね。
937名無しさんの主張
2018/07/19(木) 06:47:22.11ID:???
>>930
いやぁ...
作り話つくるなら常識をもっと知らんとな

近所にいた氷河期で
1000万で購入した一軒家
家賃保証会社を通して母親に家賃80000円を払ってもらっている?

それぞれの単語の意味が全然わかってないで書き込んだんだな

つまり
お前がニートしてる自宅は頭金1000万円は払っている
残り家賃月80000円のローンはお前の母ちゃんが何とか払っていて、お前は1円も払わず寄生している

このパラサイトっぷりを氷河期に置き換えて書こうとしたら
いつも通りバカ丸出しだったんだな
938名無しさんの主張
2018/07/19(木) 06:54:11.80ID:AkGJp4a8
まあ親がローンを払い終わっていて一生住める持ち家があるなら、死ぬまでニートってのもいいんじゃね?
日本人のほとんどが勤めるブラック企業人生よりはマシだ。
939名無しさんの主張
2018/07/19(木) 06:56:27.27ID:???
氷河期って普通の人が働かなく年齢まであとせいぜい20年だ。
940名無しさんの主張
2018/07/19(木) 07:13:38.41ID:Kjo/oA8a
>>934
では、おまえの分析聞かせろよ、どうせ
ロクな回答できない低脳だろうけど。
だから氷河期は無能なんだよなw
941名無しさんの主張
2018/07/19(木) 07:31:21.12ID:Kjo/oA8a
>>936
ゆとり様はマーチレベルで大企業就職率3割、
早慶なら5割近い。普通に勉強すりゃ、マーチ
位は入れる、そんなかで三人に1人は大企業。
その程度の努力だから、むしろ入れないのは
努力不足。もちろん超難関は公務員や法曹
がいるから実際はもっと確率は高い。おまえら
氷河期とは時代が違う。
942名無しさんの主張
2018/07/19(木) 07:32:15.48ID:???
氷河期世代は親が金持ちなケースが多いから、一人っ子でマンションまで買ってもらって悠々とニートやってるケースもあるな。人口は多いから、中には一人っ子も多い。
943名無しさんの主張
2018/07/19(木) 07:35:26.37ID:???
その大企業も半数ぐらいは長時間労働が蔓延しているから、大企業を逃げるように辞めた人にも沢山会ったなー。
企業がイメージ的にホワイトでも、部署によってはブラックだったり、ブラック上司の下についたり、で。
電通が良い例じゃね。
944名無しさんの主張
2018/07/19(木) 08:11:23.77ID:???
>>940
プラザ合意を発端とする国内バブルへの誘導とその崩壊による不景気が原因でしょ
君ちゃんと高校行ってた?
もう現代史の教科書に掲載されるレベルよ?
945名無しさんの主張
2018/07/19(木) 08:33:14.33ID:Kjo/oA8a
>>944
そりゃ、歴史の話であって、そこから何を学んで、自分はどうするかだろ。だから無能なんだよ。バブル崩壊して山一や拓銀が倒産した時に君は何をしてた?どうせ遊んでいただろ。
946名無しさんの主張
2018/07/19(木) 09:09:20.63ID:???
>>945
バブル崩壊期の原因について
急速なIT化とか言っちゃう人に対してね
あーこの子には通説や一般的な認識について理解するところから始めなきゃいかんね
って思うわけよ

山一の頃遊んでたんだろって指摘はその通りよ
氷河期の半分くらいが当時学生だったなんてこともちょっと引き算すればわかることだと思うけど
難しかったかな?
947名無しさんの主張
2018/07/19(木) 09:18:57.12ID:???
>>930
>一人で住んでるらしい
>一度も家賃振り込まれず
>母親が毎月8万円払ってる

住んでることは伝聞調なのに、家賃の支払いについてはやたらと詳しい
作り話感満載www
948名無しさんの主張
2018/07/19(木) 09:20:21.60ID:???
>>932
なんか、一度も会社で働いたことのない人が書くような文章w
やっぱりここのゆとり君はニートかな?
949名無しさんの主張
2018/07/19(木) 10:05:16.67ID:BV3SHcP8
>>947
実際に住んでる人を見たわけじゃないかららしいって言ってるだけだよ
家賃の支払いについては当事者だから不動産会社からきちんと説明を受けるから詳しいのは当たり前
万が一男がきちんと家賃を振り込んでいた場合2重受け取りになるから毎月通帳を確認するように言われてる

それと子供の喧嘩に口出すつもりはあんまりないんだけど、
リストラの原因について話してる >>932 に何故かいきなりバブル崩壊の原因を語りだした >>944 が明らかにアスペ
950名無しさんの主張
2018/07/19(木) 10:28:23.29ID:1u34QZIG
氷河期救済するにもその線引きは何?

日東駒専以上で不遇な奴?
951名無しさんの主張
2018/07/19(木) 10:51:30.55ID:???
>>949
バブル崩壊と
当時の企業の行ったリストラが無関係
って言いたいんすかね?
952名無しさんの主張
2018/07/19(木) 10:53:04.64ID:???
>>950
単に所得水準での比較でいいんじゃない?
男女差の問題が出てくるけど
953名無しさんの主張
2018/07/19(木) 11:03:23.21ID:???
>>945
いろんな出来事の時系列と相互の関連性を全然わかってないバカだね
ニートが知ってる単語だけ羅列しただけって感じw
954名無しさんの主張
2018/07/19(木) 11:06:10.45ID:???
>>949
>>932>>944の話が繋がってないように見えるのは、>>932があまりにも的外れなことを言ってるからでしょ
急速なIT化は氷河期世代の就職と何の関係があるんだ?
むしろパソコンを使えないゆとりが増えてるらしいがw
955名無しさんの主張
2018/07/19(木) 11:12:45.67ID:???
>>932
当時ITって言葉なかったんですよー
それを原因にしちゃうのは無理やりすぎるってもんですよー
956名無しさんの主張
2018/07/19(木) 11:25:11.21ID:???
前々からゆとりはバカだと思っていたがまさかここまでバカだとは
957名無しさんの主張
2018/07/19(木) 11:42:36.68ID:BV3SHcP8
>>951
こうなるから口出ししたくなかったんだよねwリストラとバブル崩壊が無関係なんて一言も言ってない

ものすごい簡単に全体の流れを整理すると
① >>922 ゆとりはバブル、団塊のリストラ組と同じ未来をたどると主張
② それに対して >>932 ゆとりはバブルと団塊とは同じにはならないと主張
③ それに対して >>934 見当違いと主張
④ それに対して >>940 理由を聞く
⑤ それに対して >>944 バブル崩壊が原因だから ←アスペ

でももし5の言う通りバブル崩壊が原因なら
今はバブルじゃないんだから②の主張が正しくなるよねつまり③と⑤で矛盾しちゃってるよねって話

一度口を出すと最後まで説明責任果たさなきゃいけなくなるのが分かりきってるんだよね
>>949 の前半部分だってなんで俺がこんなこといちいち説明しなきゃいけないんだよって思いながら書いてたよ
958名無しさんの主張
2018/07/19(木) 12:11:49.54ID:???
>>950
語学力、国際性
959名無しさんの主張
2018/07/19(木) 12:48:16.60ID:???
>>957
いやIT化とか言い出す奴が並外れてバカなだけだろw(②のことね)
あと、バブルじゃないから今と当時で違うというのも全くの見当外れ
就職に恵まれたという点では共通している
960名無しさんの主張
2018/07/19(木) 12:48:21.01ID:???
>>957
説明責任とか面倒なことじゃなく、お前の読解力が残念だってだけだろ
961名無しさんの主張
2018/07/19(木) 12:49:53.40ID:???
バカを必要以上にたくさん採れば、不況の時にバカが余る
単純明快
962名無しさんの主張
2018/07/19(木) 13:03:37.71ID:Kjo/oA8a
>>949
しょうがないよ、まともじゃないから氷河期負け組になってしまった。明らかに実務に関与してない奴だろう。
963名無しさんの主張
2018/07/19(木) 13:09:48.63ID:???
>>957
何かかわいそうになってきた
本気で >>944 に書いたこと理解できないなら説明するけど?
恥かかせちゃうのも申し訳ないんで、一回深呼吸して読み直してみるといいよ
964名無しさんの主張
2018/07/19(木) 13:13:26.94ID:???
>>957
アスペって言い出すやつに限ってアスペみたいなこと言い出すのって狙ってやってんの?
965名無しさんの主張
2018/07/19(木) 13:31:24.45ID:???
>>962
IT化が90年代に進んだと思ってる実務経験なさそうなヤツもいるけどなw
966名無しさんの主張
2018/07/19(木) 13:37:15.35ID:???
>>962
お前のIT化云々のせいで
ID:BV3SHcP8 さんが困ってらっしゃるだよ
まずはごめんなさいしろな?
967名無しさんの主張
2018/07/19(木) 13:48:11.02ID:???
IT化という完全にピント外れな意見さえ無ければこんなに拗れなかった
968名無しさんの主張
2018/07/19(木) 13:50:12.90ID:???
そもそも氷河期の不遇は入り口の問題であって、途中で脱落したとかではないからな
その証拠に、正規で入って生き残った氷河期世代は優秀な人が多い
IT化?精神論? バカも休み休みに言え
969名無しさんの主張
2018/07/19(木) 13:54:11.51ID:???
スレ終盤でもちゃんとおもちゃがやってきて楽しませてくれるから
このスレ好き
970名無しさんの主張
2018/07/19(木) 14:26:08.94ID:???
ID:Kjo/oA8aは書き込み時刻からしていつもオモチャにされてる馬鹿ゆとりだと思うw
971名無しさんの主張
2018/07/19(木) 14:54:52.98ID:???
氷河期世代は学生時代にインターネットが普及しておりITスキルは高い
IT化についていけなかったのはむしろ団塊世代、バブル世代だろ
972名無しさんの主張
2018/07/19(木) 16:18:22.69ID:???
ゆとりはスッカスカ
973名無しさんの主張
2018/07/19(木) 16:39:27.56ID:???
ゆとりってバブル崩壊とかIT普及とかの前後関係も知らないバカなんだな
バカはもう発言すんなよ
974名無しさんの主張
2018/07/19(木) 16:59:29.02ID:Kjo/oA8a
氷河期負け組オッサンどもが必死だな。まだ
定時前だぞ。よっぽど暇なんだなwww
おまえら自分がアスペだって本当に気づかない
ほど無能だと良く分かった。
氷河期負け組が就活上手くいかなったのも
納得だよ。
975名無しさんの主張
2018/07/19(木) 17:19:43.00ID:???
>>974
(アスペ主張してたのは別IDの人っすよ)
976名無しさんの主張
2018/07/19(木) 17:34:09.17ID:???
>>974
嗤われてるのにバカがノコノコと出てきてワロタwww
977名無しさんの主張
2018/07/19(木) 17:34:30.07ID:???
>>974
このゆとり暑さでとうとう頭が蒸発してんじゃねーか
978名無しさんの主張
2018/07/19(木) 18:03:14.80ID:???
社内政治で過剰搾取喰らってたんかな…
979名無しさんの主張
2018/07/19(木) 19:41:55.61ID:???
このバカゆとりは語彙力が少ないので同じ単語の使い回しが多い。
以下の単語が出てきたらこのバカだと思ってほぼ間違いないw

・オッサン
・心地よい
・ゆとり様
980名無しさんの主張
2018/07/20(金) 01:21:16.40ID:???
 
イギリス国際貿易大臣「TPPに参加したい」閣僚が初めて明言 世界経済の17%を占める経済圏に
http://2chb.net/r/news/1531930186/

【TPP11】TPP拡大へ本格始動 参加希望国続々
http://2chb.net/r/newsplus/1531997732/


TPP、英国が参加意向 EU離脱の打撃軽減図る 日本は国内手続きがほぼ終了
http://2chb.net/r/newsplus/1531934080/
 
981名無しさんの主張
2018/07/20(金) 01:25:09.78ID:???
大学と企業って一貫させたらいいと思う。大学によって入社可能な会社がほぼ決まるようにする。これよくね?
982名無しさんの主張
2018/07/20(金) 01:25:59.76ID:guOIenSJ
 
次スレ

氷河期世代は棄民世代 Part.16 
http://2chb.net/r/soc/1532017524/
 
983名無しさんの主張
2018/07/20(金) 04:52:34.20ID:???
テレワーク普及失敗と認めたのが05頃だったかな
海外からも老人大事にしすぎたとか書かれてるしね
984名無しさんの主張
2018/07/20(金) 10:37:47.32ID:???
ゆとりはスッカスカ
985名無しさんの主張
2018/07/20(金) 12:30:53.33ID:???
>>983
SOHOとテレワークの違いがわからないなんて言えない…
986名無しさんの主張
2018/07/20(金) 15:23:50.96ID:4e+ZSm4l
氷河期世代の皆、元気にしてるかい?
987名無しさんの主張
2018/07/20(金) 15:45:48.84ID:???
>>986
暑くてダルい
次スレはお前が建てるんだぞ
負け犬パシリゆとり
988名無しさんの主張
2018/07/20(金) 15:49:07.16ID:4e+ZSm4l
>>987
もう立ってるぞ!あと俺は氷河期だ。ちゃんと
確認してからコメントしてよ。
989名無しさんの主張
2018/07/20(金) 22:12:23.24ID:???
>>988
本当ならすまない
IDありは大概ゆとりなもんだから
990名無しさんの主張
2018/07/20(金) 22:30:22.16ID:???
今日はいつものゆとりちゃん来ないのかな

勝ち組の俺は金曜夜から美女とデートでプライベート充実!

とか言ってほしいのにな
991名無しさんの主張
2018/07/21(土) 10:35:45.10ID:???
はよ、スレ消化しないとね。
992名無しさんの主張
2018/07/21(土) 10:47:05.29ID:???
ゆとりはスッカスカ
993名無しさんの主張
2018/07/21(土) 10:48:35.23ID:???
氷河期のマーチクラスが、ゆとりの東大ぐらい。
氷河期の日東駒専が、ゆとりの早慶ぐらい。

そんなイメージ。
994名無しさんの主張
2018/07/21(土) 12:00:46.33ID:???
>>993
いい歳こいて未だ学歴にすがる哀れな奴。
もう人生詰んでるんだろ?
995名無しさんの主張
2018/07/21(土) 12:12:14.38ID:???
>>994
ああ、君の自己紹介か。
996名無しさんの主張
2018/07/21(土) 12:32:15.94ID:+zp+FSBo
>>995
どうやら、頭もおかしくなってるようだなw
997名無しさんの主張
2018/07/21(土) 12:42:28.93ID:???
>>996
まあ
ゆとり全般がそうだよね
998名無しさんの主張
2018/07/21(土) 13:22:46.68ID:XENKXCRD
大学の数
1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2015年 779校

大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人

大学志願者数と倍率
昭和41年 2.63倍 195000/513000
昭和51年 2.15倍 302000/650000
平成04年 1.94倍 473000/920000
平成11年 1.44倍 525000/756000
平成21年 1.17倍 572000/669000

AO入試
平成12年  75校 8117
平成15年 337校 21487
平成18年 425校 35389
平成21年 523校 50085

定員割れ大学の数

50%以上不足 7大学
40-50%不足 20大学
30-40%不足 50大学
20-30%不足 54大学
10-20%不足 65大学 
05-10%不足 48大学
00-05%不足 52大学

http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201610/article_1.html
999名無しさんの主張
2018/07/21(土) 13:23:09.52ID:XENKXCRD
【受験】早慶生の4割強が「AO・推薦」となるワケ
http://2chb.net/r/bizplus/1516005228/
【祝】F欄大学さん、死亡へ!教育の質が低い私大への補助金を文科省が大幅カットを決定 [597533159]
http://2chb.net/r/poverty/1516456617/
【社会】大学進学者、40年度に2割減に 文科省推計
http://2chb.net/r/bizplus/1519494792/
【大学】経営難の私大が次々「公立大」に…学費減で人気
http://2chb.net/r/newsplus/1519973234/
【少子高齢化】ついに早稲田・慶応も無試験で「はい、合格」の時代が来る
http://2chb.net/r/bizplus/1521025649/
【教育】私立大学103法人は経営難…「問題ない」の割合減少
http://2chb.net/r/newsplus/1522362885/
【経営】私立大学の運営法人、約4割が赤字
http://2chb.net/r/newsplus/1524744198
【学歴】早慶卒「学部名」を言いたがる彼らの内輪事情。SFCや早稲田スポーツ科学部は別大学扱い
http://2chb.net/r/bizplus/1528884259/
経団連「大学多すぎ。私立も国立も減らせ」 [962614482]
http://2chb.net/r/poverty/1529019372
Fランクの大学では、八画以上の漢字が書けない学生がクラスにいる 現代的階級社会の出現 [585341833]
http://2chb.net/r/poverty/1529328374/
凋落する早稲田大学 政治経済学部は一般入試の募集を450人から300人に削減 地方出身者は激減し73.9%が1都3県の出身 [148086635]
http://2chb.net/r/poverty/1529381475/
1000名無しさんの主張
2018/07/21(土) 13:23:52.05ID:XENKXCRD
1964年以降の東大合格者数の推移と18歳人口

年度 合格数 18歳人口 東大生になる割合
1965年2827人 248万人 877人に1人
1966年2936人 249万人 848人に1人
1992年3619人 204.9万人 563人に1人
2012年3110人 119.1万人 383人に1人

1951年 第03回新制東京大学入学試験結果(志願者14176人、合格者2017人)
1965年 第17回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,864人、合格者2,827人)
1966年 第18回新制東京大学第入学試験結果(志願者12649人、合格者2936人)
1992年 第43回新制東京大学第入学試験結果(志願者15709人、合格者3619人)



~明治18年生・・・大学進学率0~1%
明治19~38年生・・・大学進学率1~2%
明治39~昭和5年生・・・大学進学率3~5%
昭和6~18年生・・・大学進学率6~11%
昭和19~29年生・・・大学進学率13~22%
昭和30~48年生・・・大学進学率23~27%
昭和49~53年生・・・大学進学率28~35%
昭和53~60年生・・・大学進学率36~42%
昭和61~63年生・・・大学進学率44~47%
平成元~3年生・・・大学進学率49~51%
平成4~6年生・・・大学進学率51%~
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 17時間 8分 48秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250211131820ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soc/1529320504/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「氷河期世代は棄民世代 Part.15  YouTube動画>2本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
氷河期世代は棄民世代 Part.6 
氷河期世代は棄民世代 Part.9 
氷河期世代は棄民世代 Part.11 
氷河期世代は棄民世代 Part.12 
氷河期世代は棄民世代 Part.16 
氷河期世代は棄民世代 Part.14 
氷河期世代は棄民世代 Part.13 
氷河期世代は棄民世代 Part.3
氷河期世代は棄民世代 Part.7 
氷河期世代は棄民世代 Part.10
氷河期世代は棄民世代 Part.9 
氷河期世代は棄民世代 Part.8 
氷河期世代は○○世代 Part.17 
氷河期世代は○○世代 Part.19 
【戦後最悪の世代】氷河期世代はクソ! Part3
氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 39万人 
バカ氷河期世代は日本の癌細胞
就職氷河期世代のひきこもり Part2
氷河期世代は自己責任、甘え救済不要
努力しなかった氷河期世代は自己責任
【戦後最悪の世代】氷河期世代はクソ!
氷河期世代公務員試験総合スレ Part7
氷河期世代公務員試験総合スレ Part54
氷河期世代公務員試験総合スレ Part18
氷河期世代公務員試験総合スレ Part35
氷河期世代公務員試験総合スレ Part9
氷河期世代公務員試験総合スレ Part8
氷河期世代公務員試験総合スレ Part30
氷河期世代公務員試験総合スレ Part24
氷河期世代公務員試験総合スレ Part36
氷河期世代公務員試験総合スレ Part45
氷河期世代公務員試験総合スレ Part11
氷河期世代公務員試験総合スレ Part28
氷河期世代公務員試験総合スレ Part37
氷河期世代公務員試験総合スレ Part16
氷河期世代公務員試験総合スレ Part66
氷河期世代公務員試験総合スレ Part15
氷河期世代公務員試験総合スレ Part51
氷河期世代公務員試験総合スレ Part32
氷河期世代公務員試験総合スレ Part29
氷河期世代公務員試験総合スレ Part56
氷河期世代公務員試験総合スレ Part42
氷河期世代公務員試験総合スレ Part41
氷河期世代公務員試験総合スレ Part31
氷河期世代公務員試験総合スレ Part14
氷河期世代公務員試験総合スレ Part53
氷河期世代公務員試験総合スレ Part21
氷河期世代公務員試験総合スレ Part49
氷河期世代公務員試験総合スレ Part47
氷河期世代公務員試験総合スレ Part12
【意味不明】氷河期世代はなぜ看護学校を受けないのか?
氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 35万人
氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 42万人
氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 39万人
なぜゆとり世代は優遇されて氷河期世代は見捨てられたのか…?
【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★4
【正論】マツコデラックス「氷河期世代はレールに乗れなかっただけで絶望する世間知らずのおぼっちゃま世代」
氷河期世代公務員試験総合スレ Part76
氷河期世代公務員試験総合スレ Part81
氷河期世代公務員試験総合スレ Part80
氷河期世代公務員試験総合スレ Part68
氷河期世代公務員試験総合スレ Part63
氷河期世代公務員試験総合スレ Part63
氷河期世代公務員試験総合スレ Part82
氷河期世代公務員試験総合スレ Part83

人気検索: 渡辺ゆい 女子 女子小学生裸画像 剃り残し サークル 中高生男子 女子小学生のパンツ 12 years old nude 女子小学生エロ画像 ベトナムロリ 中学 パンツ 洋和ロリ
12:38:45 up 71 days, 13:37, 0 users, load average: 13.63, 12.98, 14.48

in 1.2712030410767 sec @1.2712030410767@0b7 on 062801