Audacityというフリーの音声録音・編集ソフトを使って歌を収録、.aup形式のプロジェクトファイルを保存して数日後、mp3に書き出そうとしたら
「警告ーオーディオブロックデータファイルが見つかりません」
ってウィンドウが出てきて、まともに開けないんです。
どうにか復旧する術はありませんか!?
【ブロン錠 12錠中 主成分】
ジヒドロコデインリン酸塩 30mg
dl-メチルエフェドリン塩酸塩 50mg
クロルフェニラミンマレイン酸塩 8mg
無水カフェイン 90mg
【ブロンカリュー 1包(1.0g)中 主成分( 現在自主回収の為在庫無し)】
ジヒドロコデインリン酸塩 10mg
リゾチーム塩酸塩 10mg
クロルフェニラミンマレイン酸塩 2.5mg
(他)
【同成分でルビカップカリュー有り 入手困難】
(他)
エフェドリンはシャキーン (`・ω・´)
コデインはマターリ (´ω`)
ブロン錠エスタックイブはシャキーンマターリ
カリューはコデイン多めでマターリ
ブロン落とし、ブロン錠焦燥感に、デパス錠が有効
おいしい召し上がれるカクテル
・錠orカリュー+ロヒスニ
・錠orカリュー+ロヒスニ+適度なアルコール
トニン液、他のコデ、エフェの配合された薬の効果は詳しい方お願い致します
おいしい召し上がれるカクテル
・錠orカリュー+ロヒスニ
・錠orカリュー+ロヒスニ+適度なアルコール
他のコデ、エフェの配合された薬の効果は詳しい方お願い致します
インストール方法(レジストリは使いません)
大体一回に20~30錠を口にします。
するとリン酸コデインとエフェドリンの効果で、不思議な多幸感に包まれます。
あまり毎日やっていると耐性が出来てしまうので要注意。
週に2~3回の使用をお勧めします。
相性の良い飲み物:水・スポーツドリンク・グレープフルーツジュースなど
使えるシロップ類:トニンD・ユアシロップ・アネトン・ヒヤメロ・ご当地咳止め液など
下痢を治す効果はヤバイです。これ臭くない正露丸!?(・∀・;)
止瀉薬との併用は出来るだけ避けましょう。
末端価格は¥800~1500くらいです。普通の薬局においてます。
ブロン初心者は20Tくらいから始めるべし。効かなかったら5Tくらいづつ上げていくのが良い。
少ない人だと12T、大体の人は30Tから42Tくらいで飛べる。
耐性がつきやすいので週2回程度に抑えたほうが良い。一回やったら2-3日は空ける。
液より錠剤が使われるのはコストパフォーマンスが良いため。
便が硬いのはしょうがない。白い便はブロンの周りについてる糖衣のため。
糖衣を洗って飲めば効きが早くなる。10錠ぐらいを手にとり水を流しながら揉む様に洗う。白かった流水が透明になれば、糖衣が落ちている。
1錠のサイズは一回り小さくなる。
効き方は頭がポワーンとしてマッタリな感じではあるが、明晰な感じの飛び。
ブロンは超安全。承認済み医薬品
医薬品として長年使用されており安全性の高い成分ばかり配合
添加物も含めて全成分情報公開
ブロンなら安心して飲める
発癌性無し!酒・煙草より安心
平均的なブロンユーザーの服用量
2015/11/01(日) 168
2015/11/02(月) 0
2015/11/03(火) 168
2015/11/04(水) 84
2015/11/05(木) 168
2015/11/06(金) 84
2015/11/07(土) 168
2015/11/08(日) 0
2015/11/09(月) 252
2015/11/10(火) 84
2015/11/11(水) 252
2015/11/12(木) 84
2015/11/13(金) 252
2015/11/14(土) 168
2015/11/15(日) 336
2015/11/16(月) 84
2015/11/17(火) 252
2015/11/18(水) 0
2015/11/19(木) 252
2015/11/20(金) 168
2015/11/21(土) 336
2015/11/22(日) 0
2015/11/23(月) 168
2015/11/24(火) 168
2015/11/25(水) 84
2015/11/26(木) 84
2015/11/27(金) 168
2015/11/28(土) 84
2015/11/29(日) 84
2015/11/30(月) 84