◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

JustSystems ATOK総合スレ Part92 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1490233295/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 10:41:35.00 ID:xklANpj30
■前スレ
JustSystems ATOK総合スレ Part90
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1483077195/
JustSystems ATOK総合スレ Part91
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1486724526/
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 11:01:53.86 ID:9Y+I9wqk0
ジャストシステムが開発・販売しているATOK総合スレです

ATOK.com
http://www.atok.com/

無料試用版
http://www.atok.com/try/
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 11:20:18.71 ID:XItU9UAA0
誤変換30%削減。
ディープラーニングを適用した新変換エンジン搭載。

ATOK 2017では、10年ぶりに変換エンジンを刷新。
話題の人工知能(AI)技術「ディープラーニング」を採用し、より自然な日本語の変換結果を提示できるようになりました。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 11:21:56.61 ID:1Y1tHb+A0
■関連スレ
【ATOK,Google,MS,Baidu】日本語入力総合比較スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1328400584/
【Google】Android IME総合 Part30【ATOK】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1487136813/
【ブラック?】ジャストシステム Ver4【グレー?】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1331216071/
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 11:27:37.90 ID:1Y1tHb+A0
>>3
前々スレと前スレでディープコアエンジンは何の効果もなかったって結論ついてるし、もう無理して持ち上げなくていいよ…。
今となっては電子辞典だけが特徴のIME…。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 12:10:13.95 ID:XItU9UAA0
偏った思想を持ったごく一部の人の意見が全体の総意と信じているところが貴方の偏った思想なんですよ
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 12:12:13.32 ID:XItU9UAA0
誤変換約30%削減

これは四国を代表する東証一部上場の会社の公式発表です
どちらを信じるかは考えるまでもないですね\(^o^)/
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 12:15:26.24 ID:XItU9UAA0
>新・変換エンジンで誤変換も少なく、イライラ解消。
>文章作成をスピードアップ。

イライラが解消されてスピードアップですよ。買わなきゃ損損ですよ\(^o^)/
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 12:18:29.09 ID:XItU9UAA0
>ATOK 2017で出した答えが「ディープラーニング」を採用した変換エンジンの刷新です。

ここの住人はディープラーニングは搭載されてないとのたまってますよ (^∇^)アハハハハ!
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 12:28:06.19 ID:0YqtcYLM0
この性能でよくディープラーニングとか言えたな
さらに新機能とか向上とか言えたな
何も言わなくても買う客がいるから成り立つんだろうな
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 12:29:44.90 ID:0YqtcYLM0
総意というか本当に優れているなら行政が次々に買い換えるはずなんだよ
彼らも馬鹿ではないからね
役立つなら導入する しかし大半の道具の改善は難しいのでほとんどは惰性になる
ATOKは惰性の典型だね
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 13:20:36.56 ID:1Y1tHb+A0
社員さんが必死にアピールすればするほどさめる…。
大失敗のディープコアエンジンが最終兵器じゃないことを祈ろう…。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 13:51:08.74 ID:9Y+I9wqk0
来年はファジー機能搭載だな 三田佳子の掃除機みたいにw
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 15:31:15.57 ID:3rJ7cCVV0
>>1
乙!

ATOK以上に期待度も質も落ちた日本人もどきが湧いています…か
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 17:00:10.98 ID:grIxGWc/0
バターとは無塩の無塩バター
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 17:03:35.39 ID:spd9S91h0
塩と無縁の無塩バター
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 21:16:12.58 ID:xeJDvKOh0
婦人好きの職員

JUSTは証人喚問
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/24(金) 08:20:24.23 ID:0zRWElSz0
定期的に社員臭いバカが出現するけど
もしこいつらがATOK開発してたらそりゃ品質低下は必至やね
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/24(金) 08:26:32.00 ID:rAuHGrYE0
一度で良いのに何度も何度もいちゃもんつけてるやつも良く見るけどな
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/24(金) 08:28:55.49 ID:fSUv4Asn0
大体色々言ったって2017の体験版でも使って1週間もすれば
2016と比べて劣っているのわかるだろっていう、2017はたまに突拍子もない変換するし
ディープコアだろうがなんだろうが知らんわ、2016より劣ってる物は劣ってる
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/24(金) 09:29:37.63 ID:TRC/Xy3B0
妄想で見えない敵を仕立てて戦ったり、不満たらたらで愚痴りまわすくらいなら使わなければいいじゃないと常想うわ
お金勿体ないでしょ?お金の有意義な使い道も見当付けられない程の知能しか持ち合わせていないの?w
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/24(金) 12:05:40.36 ID:SxOW2A6f0
柄スープ

(´・ω・`)
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/24(金) 12:23:00.62 ID:hqHzn0Ak0
鶏ガラスープ
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/24(金) 13:03:06.14 ID:SxOW2A6f0
アクション噛む(´・ω・`)
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/24(金) 13:39:29.45 ID:TdzWXvCe0
マジでこの会社潰れるかどうにかなれよ。
変換が本当に酷すぎる。長文変換や一発変換で思い通りになることなんてほぼほぼない
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/24(金) 17:11:49.78 ID:7LslymXi0
見限ったなら去ろう
愚痴っても馬鹿にしてもジャストシステムはなくならない
行政と教育機関が惰性で客になる以上ジャストシステムは潰れない
構うだけ時間の無駄だよ
ジャストシステムのソフトに不満があるなら自分が離れるしかない
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/24(金) 18:33:48.70 ID:/OjNbRpd0
>衝撃!LINEのトーク内容は韓国から盗聴・傍受されている?!
>日本の内閣情報セキュリティーセンターに対して、韓国のサイバーセキュリティ関係者が認めたそうです。
>なんと韓国には、通信を傍受する事に対する法律的な縛りがないそうで・・。
http://line-kiwami.com/kankoku-toucyou-1901
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/24(金) 19:34:07.33 ID:0zRWElSz0
ATOK使ってて「想う」みたいなポエムっぽい変換結果が優先的に出て来る?
学習結果が影響してるのかもしれないが、少なくとも俺の環境だと出てこない
(21のあおりに対する返しじゃなく、単純に違和感がある)
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/24(金) 19:57:34.05 ID:hqHzn0Ak0
>>28
想う、哀しい、逢う、嗤う、独り
などなど、出したいときには出るまで頑張る。そんだけ。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/24(金) 20:03:12.04 ID:0zRWElSz0
>>29
ありがとさん
俺の場合、ATOKはビジネス用で使ってて、この手の表現が優先的に出てくると困るんよ
(優先的に出てこないと経験的に分かってるからATOK使ってる)
がんばらないと出ないのなら、まあ安心やね
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/24(金) 20:08:11.09 ID:hqHzn0Ak0
学習の設定を「弱」にしておけば、たいていはトップに上がることはないよ
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/24(金) 20:13:12.30 ID:xC89A7KG0
社員乙
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/24(金) 20:39:29.91 ID:0zRWElSz0
社員大量増殖中w
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/24(金) 21:20:50.05 ID:w39IRm/t0
スペースバーで変換できるようにしたのはATOKが初めてなんだって
欧米人がタイプライターで単語ごとにスペースを押すのを見て
変換キーをスペースバーに割り当てたらしいよ

すごいね
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/24(金) 21:43:08.66 ID:6q5dGmiC0
すっごーい!
36 :
一方通行 ◆BotWjDdBWA
2017/03/24(金) 22:05:04.92 ID:bA43/4nn0
>>25
同音異義語の変換とかを考えれば、どの日本語入力システムもこんな感じだよ。
一発で変換しようとは思わないで、結局はオペレーターの判断力で変換範囲を決めたり、
変換候補を選んだりする。
それはディープコアエンジン搭載でも変わらない。

よく使用する難読単語や専門用語、業界用語、アニメ用語、ゲーム用語などは、
自分で単語登録して使うのが普通。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/24(金) 23:32:49.45 ID:xrADEgPY0
スペースバーで変換するのは邪道。
IBMも富士通も変換・無変換キーを備えていました。
NECのキーボードにはそんなキーが無かっただけ。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/25(土) 00:07:19.14 ID:MyPszyrx0
>>37
XFER、NFERがあったぞクソ野郎
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/25(土) 02:07:01.15 ID:EAIyog+F0
漢字にはそれぞれ異なる意味が含まれているのに文章に適した漢字を選ぶとポエムになるそうですw
故意に選択をしているということを非とし優先的に候補としてでてくるものとするそうですw
妄想聖戦士様はやはり一味違いますなあ。いやぁ御立派です
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/25(土) 03:48:36.81 ID:MyPszyrx0
>>39
「優先的に候補としてでてくるものとする」の目的語は何だ?
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/25(土) 03:52:14.44 ID:9qUM+Cxr0
そこんとこ夜露死苦
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/25(土) 07:40:14.26 ID:5GYirI3t0
MS-IMEもキラキラ日本語だねぇ
43 :
42
2017/03/25(土) 07:40:42.16 ID:5GYirI3t0
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/25(土) 10:23:03.00 ID:EAIyog+F0
>>40
> ATOK使ってて「想う」みたいなポエムっぽい変換結果が優先的に出て来る?
> 学習結果が影響してるのかもしれないが、少なくとも俺の環境だと出てこない

29が書いてくれているだろ。そういった類い
だからといって有料ソフトを簡単に捨てるなんてほど気前よく振る舞えないので臨機応変に使っているだけさ
そのごく自然な行為を書くと擁護だとか社員だとか仕立てられるのはどうかと思うもんでね
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/25(土) 10:50:19.53 ID:1uqAvLM60
そもそもパスポート使いだと最新版以外に選択しがないのです
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/25(土) 12:40:37.72 ID:3iYu9z2J0
もちっと現在までタイプしてた状況を考慮して
変換精度を高めてくれればいいのになあ
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/25(土) 16:48:04.77 ID:VMzkUSga0
毎年、ATOKを買い換えていれば辞書もデフォルト状態で
出荷されるんだから…。
数年使い込めば、利用者の語彙をATOKが学習して
必要な単語がすぐ出ると思うけど。

キミたちおかしいんじゃないの?
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/25(土) 16:52:35.75 ID:VMzkUSga0
想う、哀しい、逢う、嗤う、独り

思う、悲しい、会う、笑う、一人
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/25(土) 16:53:37.49 ID:VMzkUSga0
>>47 が最適解。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/25(土) 17:11:12.01 ID:1uqAvLM60
えっ、だからパスポートユーザーにどうし(ry
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/25(土) 17:55:18.95 ID:EAIyog+F0
見えない敵拵えて難癖付けたいだけでしょ
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/25(土) 18:04:59.29 ID:CpQAYBsW0
パスポートでもユーザー辞書はリセットされないぞ
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/25(土) 18:40:39.82 ID:1uqAvLM60
いや、そりゃ知ってるけどすでにお金を定期的に払っているわけでして
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/25(土) 19:04:47.95 ID:EAIyog+F0
リクエスト総選挙でTOP3になった辞書が、ついに3月28日(火)から順次配信開始!

第1弾:「略語→正式名称変換辞書」3月28日(火)配信開始
第2弾:「ビジネスカタカナ英略語辞書」近日配信
第3弾:「ファンタジー用語辞書」近日配信

もうすぐだね、ちょっと楽しみだ
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/25(土) 20:13:56.63 ID:s6kEXfEq0
お前らはそんなに沢山の文章を書いてんの?
どうせ2ちゃんへの書き込みが精々だろ?
重箱の隅なんかキニスンナ
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/25(土) 22:36:50.62 ID:0z4XzUP60
グーグルIMEで十分
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/25(土) 23:29:53.24 ID:OtvZAFvZ0
2chだけならGoogle日本語入力の圧勝w
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 01:21:55.02 ID:oMgHtSjA0
十分なら何でこんなとこ見てんの?
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 03:37:37.50 ID:V79Xt20s0
>>54
あら、いいわね。ちまちま自分で登録する手間が省けるわ。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 10:54:41.74 ID:MsAe6Wvw0
ステマ臭すげえw
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 11:07:38.50 ID:MsAe6Wvw0
ポエム社員、言ってることの根拠がユーザー視点じゃないから説得力がないw
しかもキレ芸&あおり芸、キャラ狙いすぎw
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 11:09:09.36 ID:dWJmYPWX0
変換品質ならGoogle日本語は充分だろ。2chみたいに口語が多かったり、カタカナ語・流行語が多いと、Google日本語は得意だし。
まあ、それだけでIMEを選ぶ訳じゃないが。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 11:13:45.29 ID:dWJmYPWX0
ATOKって追加でインストールすれば、設定やユーザー辞書を引き継ぐだろ。旧版のATOKやMS-IMEから。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 11:20:56.43 ID:ZDuus3100
設定の引き継ぎは新機能関連で不具合を引き起こすからお勧めしない
それも高確率で
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 11:37:34.90 ID:xMDELPtX0
最悪バックアップしてから引き継ぎアプデすれば良いだけだからなぁ
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 11:54:34.91 ID:dWJmYPWX0
>>64
キーアサインが変わるのが嫌だし、ユーザー辞書もあるから、この20年くらいは大抵は設定も辞書も引き継いでるな。毎回アップデートしてるわけじゃないし、そんなに使い込んでもないけど。

キーアサインを引き継ぐとしても、新機能を呼び出すキーアサインを追加するかとちゃんと尋ねてくるしね。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 12:05:34.12 ID:dWJmYPWX0
まあ、普通に考えれば、ATOKのようなユーザ数がそれなりに多く、長年に渡ってリリースされ続けているソフトで、そんなバグが放置されてる訳はないので、環境依存だよな。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 12:38:52.68 ID:ZDuus3100
>>66
キーアサインは問題じゃない
メモリ関連
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 12:50:16.52 ID:MsAe6Wvw0
>>66 >>68
学習設定の引き継ぎもよく失敗すると聞く
致命的ではないけどw
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 13:54:21.85 ID:V79Xt20s0
そんなもん、こんにゃろめ!と言いながらやり直すんだよ。
それを補って余りあるほどの恩恵が
……あれば良いなぁ
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 14:42:47.90 ID:dWJmYPWX0
>>68
原因が何かなんて興味ないし、そんなことも書いてない。
長年に渡って設定を引き継いでいるが、何も問題ないし、どう考えてもマイナーなケースだといってるだけ。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 00:41:12.05 ID:j9LlILa70
ATOK2017いいね。
Windows10のMS IMEがそれなりにつかるからわざわざ金を出さなくてもいいかとATOKの導入は見送ってたけど、
先日気の迷いからプレミアム版買ってしまったorz
出費はでかいがそれ以上に文章入力の速度が上がり、業績もうなぎのぼりです。
ありがとうATOK。ありがとうジャストシステムズ。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 01:14:10.36 ID:Lrsbzzcl0
パスポートだけど、学習辞書は引きつがれるんでしょ?
なのに変換精度が落ちてるってことは、どうなんっていう話なんだが
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 01:23:47.31 ID:Xxmee6Xm0
変換精度は2016と比べて大して変化してないと思うけど
ただ誤変換約30%削減ってのが実感出来ないだけで
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 01:58:15.66 ID:xxIk2Wnb0
元々の誤変換自体が少ないんだから、それの30%なんて僅かなもんですよ
だから変化が実感できなくても貴方が無神経というわけではありません
安心してくだい\(^o^)/
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 04:12:32.48 ID:86Hs0YfQ0
ユーザーの学習辞書が引き継がれるからこそ誤変換が出ると
なぜ気付かないのだろう(´-`).。oO
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 07:38:28.53 ID:XkReyMNX0
>>76
死ね
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 07:54:05.78 ID:cdhRePxf0
ATOK2017が新興宗教の怪しい壺と化していく…。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 08:09:31.83 ID:RBq1wQyg0
初ATOKが2017な俺はウンコ掴まされたのか?
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 08:28:12.57 ID:7yjRZsdN0
図星に怒り噴騰w

馬鹿に付ける薬はない
ばか【馬鹿】 に 付(つ)ける薬(くすり)はない
ばかをなおす方法はない。ばかな者は救いようのないことをいう。阿呆につける薬はない。
▷ 咄本・枝珊瑚珠(1690)二
「そこなうつけもの。そのやうなじゆふがなるものか。馬鹿にはつける薬がないといへば」
→ばか【馬鹿・莫迦・破家】

精選版日本国語大辞典 (C) SHOGAKUKAN Inc.2006
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 09:01:01.42 ID:oAtYXesh0
民明書房辞典でないかな
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 09:19:33.45 ID:Lrsbzzcl0
体積が増す
退席が同じ

直前に体積について変換してるんだから、
その後の変換に適用してくださいよ(´・ω・`)
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 09:20:47.34 ID:Lrsbzzcl0
体積が増して退席が同じになる

なんやねん(´・ω・`)
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 09:38:37.30 ID:RBq1wQyg0
体積が増す
体積が同じ

スマホですら再変換なく出来るのにATOKぇ
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 09:41:12.82 ID:de2jgbad0
体積が増す
堆積が同じ

@2016
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 10:27:37.37 ID:ks2Bqz8J0
>>76
誤変換が多い人に特有の話だから。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 10:33:50.86 ID:SmJCtT6/0
体積が増して体積が同じになる
体積が増す
体積が同じ
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 11:17:16.41 ID:4VBcGeSB0
体積が増す
体積が同じ

@ATOK2016
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 11:17:55.84 ID:4VBcGeSB0
体積が増す
体積が同じ
@MS-IME win10
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 11:51:09.43 ID:Lrsbzzcl0
一度、退席が同じで学習すると、その前にいくら体積について記述しても
退席になる

体積が増す
退席が同じ
体積が増して退席が同じ

直前に体積について変換しているのだから、
体積になってくれよ(´・ω・`)
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 14:46:56.94 ID:ntlx4DAk0
体積が増す
体積が同じ
座りたい席が同じ

ATOK2017
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 15:36:47.48 ID:S8dQ3dwo0
       。ρ。
         ρ 
         m 
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| 
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄) 
   (__/           \____/ 
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 16:58:29.79 ID:de2jgbad0
「はでなしごと」で

刃で無しごと

って変換されたぞ ディープラーニング仕事しろ
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 17:10:17.91 ID:SmJCtT6/0
派手な仕事
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 19:24:40.68 ID:OdDdV+l20
派手な仕事
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 19:41:52.48 ID:4VBcGeSB0
日本語なめとんのか ディープラーニング
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 19:48:36.19 ID:iVpr4fnu0
派手な仕事@2015
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 19:50:14.70 ID:iVpr4fnu0
優秀なATOK 一発変換する

ディープラーニングは偽物@2015
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 20:44:59.10 ID:iVpr4fnu0
体積が増して退席が同じになる

体積が増して体積が同じになる@2015
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 22:09:43.76 ID:cdhRePxf0
ディープラーニングの2017はうさん臭い壺より価値なしか…。
安くなった2016を確保した俺は勝ち組だな。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 22:39:07.76 ID:+ClFTRkf0
派手なしごと @2017
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 23:48:34.68 ID:iVpr4fnu0
派手な仕事@2015
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 02:31:30.96 ID:23914+n00
派手な仕事の結果、体積が増して体積が同じになる@2010
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 02:40:10.06 ID:jrIjHD4r0
体積が増して体積が同じになる
派手な仕事
@2017
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 07:00:00.46 ID:XMeuxf610
「書きたすぎる」が変換されませんね。 似たような「書きたそうだ」は変換されますが。

「動かさない」に「そうだ」「すぎる」の接続も変換できないです。 「さ」を入れても無理でした。
「動かさないそうだ」は変換できますね。

@2012
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 07:05:35.89 ID:23914+n00
意味わかんない><;
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 10:01:09.89 ID:CLoOVI0i0
文法で見れば「書きたすぎる」は誤りですね
「書きたい気持ちが強すぎる」を略して「書きたすぎる」と意味は通じますが、略した結果がそのようになるだけで文法では誤りです
それは他の動詞で考えればわかります

とはいえ、言葉は生き物ですから「書く+したい+そうだ」の複合を用いる人が圧倒的多数派になれば「書きたすぎる」もゆくゆくは変換できるようになると思います
本来、変換は「動詞+したい(願望)」までは可能です そこにさらに加えるなら自分で学習させるしかありませんね
ただ、最近のATOKなら自分で何回か変換すればすぐにそのようになると思いますよ
「導入したてで一発変換に出てこないのは不満だ」はこだわりすぎですね
IMEなんてもっと気楽に何回か学習させればええんすよ
学習させても変換しないというなら困りますが「書きたすぎる」なら学習で十分に補えます
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 10:06:41.92 ID:Ct9cRjHw0
略語→正式名称変換辞書 が来たでー
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 10:08:28.52 ID:PdCNzJC00
>>107さんが垣田過ぎる
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 10:11:36.23 ID:WTViQvZD0
2017.03.28
略語→正式名称変換辞書 ATOK35周年リクエスト辞書
ATOK35周年リクエスト辞書で第1位に選ばれた、略語→正式名称変換辞書をインストールします。略語に対…
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 10:33:40.96 ID:avjBhfDn0
ATOK 2016 for Windows アップデートモジュール
▼2017.03.28 公開版の回避項目

?Windows 10のMicrosoft Edgeを起動した最初の画面で、ニュースが表示されない場合がある現象
?Windows 10のカレンダーやメールアプリで文字が正常に入力できない場合がある現象
?ドラゴンクエストXで日本語入力すると、ゲームが強制終了する場合がある現象
?ごくまれに変換学習の結果が次回以降に適用されない場合がある現象
?JUST Focusで、ごくまれに日本語入力ができなくなる場合がある現象
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 12:05:34.86 ID:PdCNzJC00
「~で発生している現象を回避します」「回避項目」ってのがミソです。
普通は「~で発生している不具合を修正します」って表記するよね。
ここの会社は絶対そうしないんですよね、あくまで回避。
修正はしないんですね。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 12:45:23.43 ID:5jRjnfRI0
よく分かんないアップデートよりも
2017がChromeとかで謎の挙動をしたりする問題とか
安定性がイマイチな問題をどうにかして欲しいなぁ
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 16:39:37.16 ID:WNemh2q/0
ドラクエ《略語》
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 20:05:30.12 ID:48gLJrT40
満タン《略語》
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 21:08:57.00 ID:NZWkfraG0
>>110
2015には来ない。客を釣る商法
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 21:11:16.36 ID:qA+vwjND0
エックスはホイミを唱えた!
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 22:59:40.00 ID:FJBfosVK0
>>116
2015じゃまだ33周年だから、仕方がないなw
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 23:03:08.89 ID:WTEEyplx0
ATOK2017いいね。
Windows10のMS IMEがそれなりにつかるからわざわざ金を出さなくてもいいかとATOKの導入は見送ってたけど、
先日気の迷いからプレミアム版買ってしまったorz
出費はでかいがそれ以上に社内の女子たちにモテはじめ、ボクの男としての価値もうなぎのぼりです。
ありがとうATOK。ありがとうジャストシステムズ。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 23:05:50.40 ID:BMPG0qOq0
ジャストシステム
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 23:13:04.79 ID:NZWkfraG0
>社内の女子たちにモテはじめ、ボクの男としての価値もうなぎのぼりです。

ATOK使ったくらいで、女にもてるかよ。妄想ヤメレ
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 23:43:34.91 ID:bmgmdw7M0
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 23:54:46.24 ID:l/BvLN1I0
ATOK2017いいね。
Windows10のMS IMEがそれなりにつかるからわざわざ金を出さなくてもいいかとATOKの導入は見送ってたけど、
先日気の迷いからプレミアム版買ってしまったorz
出費はでかいがそれ以上にボクのアレがでかくなって、ボクの男としての価値もうなぎのぼりです。
ありがとうATOK。ありがとうジャストシステムズ。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 00:40:46.19 ID:KhDNd9nU0
[半角/全角] で日本語入力ON、[Alt]+[半角/全角] でOFFといっったキーアサインは出来ないでしょうか
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 01:01:31.77 ID:fFjEdNhq0
atokの便利さになれてると会社でMS-IME使ったとき凄ぇ困るw
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 01:44:54.87 ID:IkYGFy4Q0
[半角/全角] で日本語入力ON ←これがIME オン・オフのデフォルトでしょ。
ALTなんて面倒な事しなくても良いのでは
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 02:30:02.60 ID:KhDNd9nU0
>>126
何かの入力フォームにフォーマスした際「今どっちだっけ?」ってなる事が多いので、トグル動作では無くon/offを決め打ちしたいのです
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 02:46:32.62 ID:IkYGFy4Q0
IMEのオン・オフを確認したいならそれ専用のフリーソフトがあります。
もう3年くらい使っているが不具合はないです。IMEオン時=赤色カーソル、
オフ時=黒色になるソフト
http://all-freesoft.net/document10/text/setcaretcolor/setcaretcolor.html
メモ帳などで、以下を修正↓ スタートメニューに登録しておけば、マシン起動時から
自動起動で手間いらず。
【SetCaretColor.iniの設定例】
[Close]:IMEが閉じられている時の設定
r=0
g=0
b=0
MinWidth=1

[Open]:IMEが開いている時の設定
r=255
g=0
b=0
MinWidth=3
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 02:50:08.44 ID:IkYGFy4Q0
Firefoxとか、ワードとか独自キャレットを使用しているソフトでは無効
この2チャンネルにFirefoxから書き込むときは無効。
一太郎は最初からカーソルは赤だったかな? この辺は記憶無し。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 03:20:16.90 ID:KhDNd9nU0
すいません、それ使ってました
EmEditorで致命的な画面全体点滅があったので外してしまいました・・・
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 03:23:42.97 ID:NhzQPlFD0
>>127
カスタマイザ-をいじっても出来なかったらMacを買いましょう。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 03:53:05.78 ID:QvWPjhJ60
自分は日本語入力オンのときだけ画面左上に目立つパレットを表示させてる
JustSystems ATOK総合スレ Part92 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>10枚
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 07:06:40.24 ID:uO0y7K3q0
akinosignは一時期使ってたな
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 07:25:07.76 ID:JMZWfczH0
>>126
ATOK キーカスタマイズに「日本語入力OFF」と「日本語入力ON」の
項目あるけどこれじゃダメなの?
俺は試していないから見当違いなこと言っていたらスマン
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 07:28:15.09 ID:JMZWfczH0
アンカミスった。>>124だった
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 08:28:31.14 ID:v6xlaI2R0
ATOK2017いいね。
Windows10のMS IMEがそれなりにつかるからわざわざ金を出さなくてもいいかとATOKの導入は見送ってたけど、
先日気の迷いからプレミアム版買ってしまったorz
出費はでかいがそれ以上にJ社開発陣の稼働時間の長さが偲ばれ、残業代もうなぎのぼりです。
ありがとうATOK。ありがとうジャストシステムズ。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 09:21:44.93 ID:t0ufQSCd0
以上J社員のクサいお芝居が入った書き込みでした
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 09:35:48.18 ID:jf3rVQfO0
逆だろ。聖戦士様の皮肉&なんちゃら
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 09:42:34.17 ID:IkYGFy4Q0
>>130
>EmEditorで致命的な画面全体点滅があったので外してしまいました

EMなら、カーソル色を赤ではなく、黒にする機能があるでしょう。
それと、そのソフトが競合して不具合が出たのではナイですか?
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 09:56:05.11 ID:IkYGFy4Q0
>>130

EMを知ってるなら、秀丸のフリーソフトを試してみたら如何ですか?
秀Caps
http://hide.maruo.co.jp/software/hidecaps.html
設定画面:
JustSystems ATOK総合スレ Part92 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>10枚
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 09:56:44.40 ID:UQGZdszw0
ATOK2017いいね。
Windows10のMS IMEがそれなりにつかるからわざわざ金を出さなくてもいいかとATOKの導入は見送ってたけど、
先日気の迷いからプレミアム版買ってしまったorz
出費はでかいがそれ以上にステマを書く速度が上がり、スレの住人に失笑される回数もうなぎのぼりです。
ありがとうATOK。ありがとうジャストシステムズ。

by ポエム社員w
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 10:25:13.64 ID:L3Laf3zY0
小細工できる社員すらいないからね ここは
古き良き初期のATOKを利用していた人が皮肉と愚痴で「素晴らしい!!ww」と書きに来るところだよ
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 11:26:27.51 ID:y+Gbb+8B0
日本語の入力だけなら、MS-IMEやGoogle日本語に比べて特に優れている訳でもないからな。
各種辞典とかATOK Syncとか、そういう副次的な機能で評価するしかない。
あぁ、一番の価値は使い慣れてること、要は惰性かもな。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 12:00:58.19 ID:qyrROQkv0
2017から使い始めて結構気に入ってるがダメだったのか
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 12:13:36.64 ID:L3Laf3zY0
駄目ではないよ
大多数の人にとっては「諭吉を出してまで買うソフトではない」というだけだ
その価値を感じるなら全然駄目ではない
そして他人にとっては駄目であったとしても自分に合うならそれで良い

まー、性能だけで見ると駄目というよりは「2013年くらいからは進歩してねえなあ」ってところか
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 12:21:24.79 ID:+Z9NB/Yj0
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 12:41:15.26 ID:1rn+CgkP0
変換辞書が使えるという点で他の日本語変換ソフトに比べ有用であるといえる
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 12:47:27.80 ID:QvWPjhJ60
辞典な
変換辞書を使わないIMEなんて無い
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 14:05:26.37 ID:y+Gbb+8B0
結局、副次的機能でしか評価できないんだよな。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 15:57:47.40 ID:jf3rVQfO0
だな
シェアウェアなんてそんなもんだ。是非はどちらもそれなりにあるし自己満足要素のがでかい
一部の気狂いが社員だ社員だ!と騒いでるだけ
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 16:29:24.88 ID:UQGZdszw0
ステマ大好きポエム社員「でかい」w
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 16:34:30.05 ID:jf3rVQfO0
なw速攻で釣れただろ?w
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 17:39:39.15 ID:FbBDCLiw0
もの凄く久しぶりに後釣り宣言を見た
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 18:02:51.35 ID:m44s5jNC0
ATOK2017いいね。
Windows10のMS IMEがそれなりにつかるからわざわざ金を出さなくてもいいかとATOKの導入は見送ってたけど、
先日気の迷いからプレミアム版買ってしまったorz
出費はでかいがそれ以上にジョギングするときの走る速度が上がり、来年の東京マラソンに出場できる可能性もうなぎのぼりです。
ありがとうATOK。ありがとうジャストシステムズ。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 20:39:35.35 ID:LVfMnCqY0
>>127
プロパティのキーカスタマイズ機能で
「変換キー」を日本語入力ON
「無変換キー」を日本語入力OFF
に設定すればいいよ
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 21:30:18.48 ID:nzkSxxwM0
まあ、一太郎にしてもATOKにしても普通に使う分にはそんな不便を感じないレベルにはなってるからなあ
ここから劇的に変わるような何かしらがあるとは考えづらいし、んなことがあったらそれこそ一大事な気もするが。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 22:41:19.40 ID:LKE/pB8J0
遠山の金酸
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 23:35:14.62 ID:M9aVLUY90
遠山の金さん @2017
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 23:38:13.45 ID:wG62wFec0
遠山の金さん
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 23:48:47.52 ID:cWpQKdi50
「とおや」まで打ったところで既に予測変換に「遠山の金さん」が有る
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 23:55:44.70 ID:1rn+CgkP0
「とおやまのきん」予測変換 『遠山の金融』 馬鹿だねえ @2016
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/30(木) 00:56:08.90 ID:ZTyDSl6t0
とおやまので予測変換の二番目に遠山の金さんが出て
とおやまのきで予測変換の一番目に遠山の金さんが出るわ
@2017
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/30(木) 01:01:45.45 ID:UCYkU1dA0
>>161
とても賢いと思いますよ。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/30(木) 01:05:51.71 ID:v7tbX3h40
ATOK2017いいね。
Windows10のMS IMEがそれなりにつかるからわざわざ金を出さなくてもいいかとATOKの導入は見送ってたけど、
先日気の迷いからプレミアム版買ってしまったorz
出費はでかいがそれ以上にステマ >>72 が注目され、スレの住人達に流用されいじられる回数もうなぎのぼりです。
ありがとうATOK。ありがとうジャストシステムズ。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/30(木) 01:50:11.63 ID:Y7d01HYq0
遠山の金盞@2015
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/30(木) 13:51:46.23 ID:l1YKCgDa0
遠江は「とうとうみ・とおとおみ・とうとおみ・とおとうみ」のどれだったか迷ってしまう
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/30(木) 14:05:19.09 ID:lH8mqasP0
「遠と海」が原義だからな 必然的にトオトウミになる
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/30(木) 14:09:17.12 ID:wnlyoSBr0
>>166
ATOK Proの大辞林では?
JustSystems ATOK総合スレ Part92 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>10枚
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/30(木) 14:13:33.18 ID:wnlyoSBr0
>>168で読み仮名が抜けてた。スマソ
JustSystems ATOK総合スレ Part92 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>10枚
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/30(木) 14:28:58.23 ID:1qMts92p0
橋を橋の法に移す(´・ω・`)
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/30(木) 14:30:14.59 ID:DGUjW5G30
端を端の方に移す
@2017
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/30(木) 15:21:18.58 ID:Ue+Pbgkp0
橋を橋のほうに移す

by Android
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/30(木) 16:02:33.33 ID:qTKU+YPq0
橋を橋の方に写す

@PObox android
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/30(木) 16:11:41.11 ID:JixfoZNx0
>>167
とほつあはうみ→とほつあふみ→とほたふみ→自民党「とおとうみ」
という素敵な必然ですね
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/30(木) 16:43:57.43 ID:EioJSp9C0
端を端の砲に移す
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/30(木) 18:04:31.32 ID:vUXtR8A+0
端を端のほうに移すしょぼーん
@2017
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/30(木) 18:46:22.43 ID:MX1BlMst0
箸を箸の砲に移す
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/30(木) 18:54:23.98 ID:UCYkU1dA0
箸を端の方に映す@2010
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/30(木) 20:40:24.15 ID:HMxIQRsg0
橋を端の方に映す
@2017

こういうのは過去の変換によって違ってくるんじゃないのか
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/30(木) 21:23:08.89 ID:Y7d01HYq0
箸を箸の方に移す@2015
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/30(木) 21:27:20.49 ID:Y7d01HYq0
寿限無 ATOK、変換してみろや
「じゅげむ じゅげむ ごこうのすりきれ かいじゃりすいぎょの すいぎょうまつ
うんらいまつ ふうらいまつ くうねるところにすむところ やぶらこうじのぶらこうじ
ぱいぽ ぱいぽ ぱいぽのしゅーりんがん しゅーりんがんのぐーりんだい
ぐーりんだいのぽんぽこぴーの ぽんぽこなーの ちょうきゅうめいのちょうすけ」
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/30(木) 21:32:11.30 ID:DGUjW5G30
「じゅげむじゅ」で寿限無寿限無五劫の擦り切れ海砂利水魚の水行末雲来末風来末食う寝る
までは出る@はてなダイアリーキーワード
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/31(金) 16:46:48.31 ID:DxQe9uae0
>>181
字数制限があるから一度に全部は無理なのではないかな
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/31(金) 17:02:42.06 ID:Mx1VcRE80
全長は少し前にありました
@2017
(´・ω・`)
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/31(金) 17:25:00.90 ID:fdr0ynOp0
> 法に触れない範囲で従業員なんかどう扱おうが自由だと思うが。
> 奴隷じゃないので嫌なら辞めればいいだけだし。
> もちろん優秀な人材は集まりにくくなると思うが、お金だけが目的の人も世の中には多いからコマは集められるよ。
https://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1331216071/736

ジャストの管理職?
チープコアエンジンが低品質なのも納得
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/31(金) 17:27:03.58 ID:deWGYiEV0
前兆が少し前にありました
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/31(金) 17:36:22.44 ID:ZXLqQQkz0
>>184
「前兆」より「全長」の方が出現頻度がずっと高いしなあ。前後に「前から」があったら「前兆」を偉ぶってのも副作用が大きいし。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/31(金) 18:04:16.37 ID:DiRExbot0
前兆は少し前にありました @2016
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/31(金) 18:24:02.95 ID:+y6jh4340
全長≪はてなキーワード≫
前腸
前兆≪はてなキーワード≫
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/31(金) 18:40:38.65 ID:Trn56I7X0
文章としては「兆しは少し前にありました」だろ
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/31(金) 19:11:12.77 ID:TjK9f/j10
バッタ星を少し前に見てしまった
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/31(金) 19:13:21.56 ID:ZXLqQQkz0
「回る回る、高速回転だあ」とか、意味がだぶる表現はよくある。間違ってるとも思わんな。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/31(金) 19:17:04.17 ID:Trn56I7X0
そんなあからさまに頭悪そうな台詞で例に出されても
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/31(金) 20:23:19.24 ID:ZXLqQQkz0
>>193
あえて昔の少年マンガのようなセリフにしてみたと気付いてない訳じゃないよね? コロコロコミックをイメージしてみたんだけど。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/31(金) 20:28:52.16 ID:ZXLqQQkz0
クルマが急停車でも、手で握るでも、なんでもいいけどさ、意味がだぶるのは普通のこと。どこから不自然に感じるかは非常に高度な判断なんで、IMEが扱う領域じゃない。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/31(金) 21:38:37.00 ID:ALEk6iv20
頭痛が痛い
骨折が折れた
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/31(金) 21:41:22.85 ID:7ddHL+ne0
それなら
頭が頭痛
骨を骨折
だろ
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/31(金) 21:43:56.60 ID:TjK9f/j10
馬が落馬した
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/31(金) 21:51:43.47 ID:ZXLqQQkz0
>>196
だから、それをルール化してくれ。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/31(金) 21:59:03.63 ID:ZXLqQQkz0
>>198
多分、厳密には落馬するのは乗ってる人。
落馬した馬っていうときは、騎手が落馬した馬が省略されているかと。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/31(金) 22:07:22.54 ID:Pe7yAx4E0
手中の中
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/31(金) 22:19:37.84 ID:hEtVwvm20
乙武が痛い
乙武が折れた
乙武が落馬した
乙武の手中
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/31(金) 23:42:20.70 ID:ALEk6iv20
>>200
馬が馬に馬乗りになってる可能性もある
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/31(金) 23:44:09.61 ID:Mx1VcRE80
>>190
前兆が少し前にあったんだよ。
今思えば後から起こる騒動の前兆は、このときの少し前にあったのです。
こんな感じ。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/01(土) 00:50:55.30 ID:btooiady0
今思えば後から起こる騒動の兆しは、このときの少し前にあったのです。
Evaluation: Good!
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/01(土) 00:53:48.14 ID:btooiady0
物語的な表現なら>>204でいいんじゃねと思う
細かい事が気になるなら>>205
Evaluation: Average.
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/01(土) 01:31:16.25 ID:F5v4azkp0
今思えば後から起こる騒動の兆しは、このときの少し前にあったのです。@2015
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/01(土) 01:34:49.95 ID:F5v4azkp0
>>198
>馬が落馬した

馬から落馬した だろうが…
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/01(土) 03:49:47.45 ID:LyGVE+N70
髪が落馬した
頭から落馬した
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/01(土) 05:16:51.38 ID:gUks5XiR0
ATOKなんかを使うやつはバカです
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/01(土) 05:37:47.32 ID:v+cmEx+S0
自己紹介乙
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/01(土) 05:48:24.33 ID:HOoIKkKa0
>>210
お、ヘミ猫懐かしいな
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/01(土) 09:14:38.48 ID:OZLpY87m0
>>208
落馬した馬って表現は結構あるんだよね。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/01(土) 12:35:58.22 ID:yOzAnmgC0
「ATOKなんかを使うやつはバカです」は世代を感じさせる。。。
https://togetter.com/li/723028
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/01(土) 13:11:10.15 ID:F5v4azkp0
ほうむしょうそむきょく が出ない@2015
法務省訴務局
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/01(土) 13:45:42.48 ID:0LE3ucZV0
法務省染む局 @2017
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/01(土) 15:10:43.71 ID:3eihYvUw0
法務省訟務局じゃなくて?
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/01(土) 15:46:27.29 ID:F5v4azkp0
訟務局 でした。いずれにせよ、変換しないので
単語登録しました。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/01(土) 15:52:13.85 ID:3eihYvUw0
訟務局(しょうむきょく)は一発で出るよ@2010
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/01(土) 16:10:21.47 ID:OZLpY87m0
部局名まで要求しようとは思わんな。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/01(土) 16:58:00.30 ID:3eihYvUw0
まあ、ね。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/01(土) 17:26:03.15 ID:2sErqjs80
(´・ω・`)自分が間違ってたのにATOKはアホ!とかいうてたんかこの人
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/01(土) 17:30:43.78 ID:HOoIKkKa0
有償なんだから、やらかしがちな読みの間違いを指摘するくらいはしてほしい
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/01(土) 18:35:40.20 ID:OZLpY87m0
>>223
Windows版のATOKにはあるよ。ただ、固有名詞も含めたら莫大な量になるから、網羅的なものは困難だろうけど。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/01(土) 20:24:24.57 ID:35AOqKRS0
法務省SIM局
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/01(土) 21:39:55.31 ID:0LE3ucZV0
「ハナマルキ」って有名な味噌メーカーがあるんだが変換できないな @2017
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/01(土) 22:38:55.59 ID:OZLpY87m0
>>226
味噌業界じゃシェア二位で知名度も高いから登録されててもおかしくないけど、上場もしてないようだし、中小企業だからかもな。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 03:07:21.19 ID:rz8c7b5e0
結局その単語が辞書に入ってるかどうかというだけの揚げ足取りもマンセー自体も意味がな一つーか

文脈を判別してるように見えるのは用例辞書の働きにすぎないので過大評価は禁物
単純に、用例辞書に「お茶」と「熱い」の組み合わせが入ってるから
お茶は熱い・お茶が熱い・お茶も熱い~ってのは「熱い」が必ず出て「暑い」「厚い」は出ない。ただそんだけ。

AIとか言ってるけどAIでもなんでもなく機械的な単純照会データベースに過ぎんぞ
コンピュータなんだから条件に一致すればできるわなそりゃ

当然、固有名詞はどんなに高度な処理をしていても辞書に入ってなければ変換できない、ただそれだけ
別にプログラムが悪いわけでもなんでもない
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 03:31:28.80 ID:4CnYxC/S0
うん。だからイレギュラーな部分は自分でちゃんと確認しなくちゃ
「いけないつーか」
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 04:04:22.25 ID:0tB1QZEw0
>>228
知ったか乙
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 04:17:32.68 ID:CdIF1Akz0
>>228
何で今さら当たり前の話をしてるんだ?
AI(人工知能)なんて、電子頭脳の置き換え語だよ。特に意味はない。マーケ用語。

IMEなんか仕組みはどうでもよくて、少しでも少ない手間で文章入力できればより価値がある。自分の語彙が辞書になければ評価は落ちる。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 06:06:51.08 ID:i9PV6gAX0
揚げ足取りマンセーしてるわけじゃなくて
スレにネタを投下してくれてるんだよね
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 09:32:25.19 ID:wMiXpJ4g0
最大のネタ投下はディープコアエンジンだった
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 10:45:41.61 ID:6YLVuXQd0
ディープコアエンジン、前のスレでほぼ全員に嘘っぱち扱いされてたのには笑わせてもらったよw
まあ俺もだまされて買ったわけだが…
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 10:46:24.51 ID:CdIF1Akz0
>>233
スレ的にはいいネタだったのかも知れんが、一般的には誰も期待してなかったろ。
2chのような短いセンテンスで口語・文語混在なのに一発で変換とか期待しすぎだよ。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 10:57:43.00 ID:wMiXpJ4g0
か、改善されたところもあったじゃないか!
佐藤さんと篠田さんとか(震え声)
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 11:07:03.54 ID:6YLVuXQd0
来年になったら最新モデルも出るし
その時までは佐藤さんと篠田さんにはがんばってもらわないとw
(まただまされて買うのか、俺…)
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 11:09:44.13 ID:rXPhwaO10
Shift+変換キーのやつとか便利だからそういう細かいところが良くなるだけでも十分だわ
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 11:53:08.29 ID:/6bDmXtR0
"りかなー"要らなくなったな
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 12:04:22.31 ID:CdIF1Akz0
>>238
キーアサインの工夫とか、どんどんやって欲しいけど、オンラインアップデートで提供するレベルだよな。それを新製品だとされると萎えるよw
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 12:19:46.01 ID:gzIoPNvE0
ゴミ回収者
@2017(´・ω・`)
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 14:43:49.21 ID:7pZcL38B0
カナ入力ユーザーにも何か便利機能実装してくれないかなー
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 16:40:36.36 ID:ekaA7pfg0
伸びてると思ったら1発で変換出来ない厨とグーグル社員が湧いてるのか
いい加減パソコンの使い方覚えろ
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 16:44:08.15 ID:HheXHSDH0
ATOK X4 マダー
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 17:16:30.60 ID:/6bDmXtR0
あまりにも不自然な変換結果だから
これ、JARO事案じゃろ
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 17:26:08.46 ID:s1gqLnLp0
>>245
よし、報告してくれ
事案になるなら問題だしならないならそれまでだ
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 20:59:02.70 ID:paB7XIuk0
訟務局
しょうむきょく
そむきょく じゃなかったんか!
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 21:03:21.92 ID:paB7XIuk0
ゴミ回収者@2017
ゴミ回収者@2015

なんだ、これ。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 21:05:14.04 ID:paB7XIuk0
>>234
>まあ俺もだまされて買ったわけだが…

じゃ、今後はATOKの文句言うなよ。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 21:06:23.92 ID:paB7XIuk0
ATOK2017買わない改@2015
会にして欲しいんですけど…
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 21:08:32.91 ID:LIPZiC1+0
ゴミ収集車
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 21:10:32.73 ID:CmGuKlAJ0
ゴミ回収車

で一回確定させると次は第一候補になるな
まあIMEってそうやって手癖がついていくもんなんじゃないの?
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 21:40:39.15 ID:aC1iJk0i0
息子が寝取る@2017話し言葉
エロいな
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 22:06:34.49 ID:CdIF1Akz0
普通はゴミ収集車だから許してやれよ。パッカー車などとも呼ぶな。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 22:08:48.04 ID:6YLVuXQd0
廃品回収車
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 22:11:13.25 ID:CdIF1Akz0
一発で変換できない名詞があるって報告するときは、まずはググれ。大抵はより一般的な呼称をGoogleさんが教えてくれる。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 23:07:14.48 ID:paB7XIuk0
廃品回収車@2015
ゴミ回収者@2015
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 23:30:47.94 ID:F3ay/sSh0
脳内日本語が変換できないと騒ぐバカ
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 23:51:48.64 ID:92w4bPyu0
日本語ってハンデだよなあ
同じ漢字使ってる中国はピンイン入力で誤変換とか無いんだろ?
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 23:57:22.79 ID:TJGnayZR0
単語毎に変換ならほぼ正確だけど
長文を変換しようとすると誤変換が多くなるのは日本語も中国語も一緒
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 00:48:46.31 ID:Ocw6qz0z0
そこで登場したのがディープラーニングとディープコアエンジンなんですよ
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 01:10:16.43 ID:fXiT3u680
ATOK2017いいね。
Windows10のMS IMEがそれなりにつかるからわざわざ金を出さなくてもいいかとATOKの導入は見送ってたけど、
先日気の迷いからプレミアム版買ってしまったorz
出費はでかいがそれ以上にステマが注目され、スレの住人達にいじられる回数もうなぎのぼりです。
ありがとうATOK。ありがとうジャストシステムズ。

by ステマ大好きポエム社員
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 01:32:13.50 ID:e5x4++H30
ごみ回収車 料金回収者 ごみ回収車
@2010
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 08:44:47.86 ID:vETavpaO0
>>262
俺がポエム社員と命名された者だが、また妄想大好き脳内変換で敵を見紛うたのかい?w
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 09:35:08.28 ID:Z2n5QJYD0
>>258
例えばゴミ回収車が脳内日本語とまでは思わないんだよ。若干少数派ってだけで。ググるとちゃんとゴミ収集車でも検索されるということは、それなりに使われているということだから。
それに20年なり50年なりしたら、多数派になっていることも充分にあり得る。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 10:01:34.07 ID:Z2n5QJYD0
>>265
ごめん、意味が分からないね。ゴミ回収車でググるとゴミ収集車とゴミ回収車の両方で検索されるって意味。
267 :
!omikuji
2017/04/03(月) 10:14:22.27 ID:Ocw6qz0z0
ゴミ回収車
ゴミ収集車
ゴミ回収者
ゴミ収集者
ゴミ回収社
ゴミ収集社
ゴミ改宗者

すべて問題なし
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 10:19:40.64 ID:Z2n5QJYD0
誤変換を問題なしとはいわんよw
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 10:34:23.50 ID:e5x4++H30
>>267は何が言いたかったんだろう。おまえらみんなゴミ、かな?w
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 11:17:45.19 ID:ULkb0xRp0
ATOKからGoogle日本語入力へ替えたやつはゴミ改宗者だ!
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 12:01:39.10 ID:Z2n5QJYD0
>>270
変換品質はGoogle日本語/Mozcの方が微妙に上だと思うな。ATOK Syncや辞典とか、惰性(慣れ)に価値を見いだすか否かの違い。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 12:03:08.84 ID:Z2n5QJYD0
>>270
Androidだと買い切り版ATOKとGoogle日本語/Mozcを比べると、まったく勝ち目がないし。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 13:01:38.35 ID:Ocw6qz0z0
みやまさん
宮广さん
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 14:42:19.42 ID:aXUnkQyx0
そういう感じ駄科

駄科ってなんのことかわからんけど、だしなに訂正して確定してもまた今度変換したら駄科になる
どうにかできへんか?
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 14:54:30.13 ID:wm8yf+gj0
経はいい天気なので華麗にカレイを上げよう
@2017(´・ω・`)
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 14:56:53.07 ID:3/pXg1FJ0
だしなとか語尾っぽいのは終助詞で登録してる
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 15:19:23.39 ID:aXUnkQyx0
ほんまか
やって様子みるわ。あんがとさん
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 16:48:45.65 ID:Ocw6qz0z0
話し言葉にすればok
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 18:02:39.79 ID:wm8yf+gj0
妻子込み醤油
@2017(´・ω・`)
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 18:31:38.86 ID:Z2n5QJYD0
話し言葉モードがあるIMEは有効にしないと2chとかSNSでは不便だよ。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 19:13:07.79 ID:wm8yf+gj0
感でも感でもかみ切れない
@2017(´・ω・`)
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 20:53:47.60 ID:Z2n5QJYD0
>>279
差し込み醤油は西日本ローカルだし、基本的な辞書にはないだろうね。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 20:54:55.50 ID:Z2n5QJYD0
ここで変換できない例を挙げる人はまず、ググってくれよw
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 21:11:33.73 ID:wm8yf+gj0
> さいしこみ醤油
> こいくちしょうゆを超えたしょうゆ。
> 濃厚な旨みと香りを是非。

>日本農林規格(JAS)によって、こいくち、うすくち、たまり、さいしこみ、しろの5つに分類されています。

プギャーm9(^Д^)
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 21:33:49.91 ID:Z2n5QJYD0
>>284
だから、どうしたの? まさかJASやJISに定められたものは全国津々浦々で使われていると思っているの?
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 21:38:39.90 ID:Z2n5QJYD0
>>284
それともJASやJISに載ってる用語は全部をIMEの辞書に載せるべきだとでも? 非常に珍しい品種名とかも載ってるんだぞ?
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 21:43:02.77 ID:5WkLaUXg0
しかし和文タイプの頃と比べれば進歩したよな
かな漢字交じり文なんて高度な文章をタッチタイプ出来るようになっただけでも革命的だろ
JustSystems ATOK総合スレ Part92 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>10枚
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 22:09:33.11 ID:Z2n5QJYD0
>>287
ちょっと難しい漢字を打とうとすると文字盤を切り替える必要があったんだよな。和文タイプを発明した日本タイプライターがキヤノンの工場のひとつになったのは寂しかったな。

ただ、かな漢字変換が普及した後も、写植機は長くかな漢字変換を受け入れなかったんだよね。機械本体はUnix WSやPCとレーザープリンターでも、入力は文字盤配列のタブレット入力(iPadの話じゃないぞ:-)だったし。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 22:55:07.46 ID:AvUWzQ4g0
でもサー話し言葉優先にしてもこの変換だよ?
↑こうなるけど?@2017プレミアム/Janestyle
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 23:04:57.18 ID:o+yRPGZy0
今2014から2017にアップデートしてATOKパレットを表示させたところなんですが
パレットの表示色を変えようとしても環境設定のウインドウに「パレット」のタブが出ません。
再起動してみてもダメ。何か他に必要な設定があるのでしょうか?
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 23:24:44.86 ID:5WkLaUXg0
パレットの表示色とか変えれたのってXPの頃の話じゃ無かった?
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 23:37:11.08 ID:wm8yf+gj0
>>285
>ここで変換できない例を挙げる人はまず、ググってくれよw
プギャーm9(^Д^)
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 23:48:32.62 ID:o+yRPGZy0
>>291
いえ、Win7、8、10とずっと変えられましたし
実際>>132の方はパレットのタブがあって色を変えているようです
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/04(火) 00:01:36.87 ID:MUvVsEoF0
>>289
話し言葉優先にしたからって完璧じゃないさ。少しはマシって話。
295 :
290
2017/04/04(火) 00:04:10.35 ID:hR87kOoV0
うわ、パレットのタブ出た
何が解決になったのか自分でもわかりませんがお騒がせしました
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/04(火) 00:51:24.42 ID:tVMWHAeO0
ええんやで
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/04(火) 01:50:13.52 ID:Hfe7KVhv0
>>287
「漢字仮名交じり文」だと思います。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/04(火) 03:06:30.98 ID:6PBozT1O0
経は良い天気なので華麗にカレイを上げよう@2015
再仕込み醤油@2015
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/04(火) 03:23:29.89 ID:Hfe7KVhv0
今日はよい天気なので華麗に加齢を上げよう@2010
##間に合っています。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/04(火) 07:38:16.11 ID:2MsHpJrO0
>>295
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=053070
ATOKパレットを表示する
このFAQは、Windows 8/7/VistaでATOK 2013をご利用の方を対象としています。

Windows 8/7/Vistaの場合、ATOK 2013をインストール直後、テキストサービスを使用する設定になっています。
この設定ではATOKパレットは表示されません。
ATOKパレットを表示して使いたいときは、テキストサービスを使用しない設定にします。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/04(火) 10:14:53.03 ID:SG9fRts00
>>262
俺が作ったステマ社員あおりネタ、中途半端にカスタマイズするなよw
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/04(火) 10:48:35.66 ID:HxfXdfp40
今日はいい天気なので華麗にカレイを揚げよう
@ATOK2016
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/04(火) 11:38:24.59 ID:Zr7uq0dH0
誤変換を確定して学習させてどうする?
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/04(火) 12:04:53.61 ID:NfCx2AGr0
ATOKで簡単に音声入力どうやるのですか?
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/04(火) 12:58:44.00 ID:dz2/gCbm0
ATOKは音声認識ソフトのドラゴンスピーチ(?)と連携できるんじゃなかったっけ?
VoiceATOKとか言う製品が大昔にあったけどねぇ
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/04(火) 13:03:32.44 ID:22pD86oX0
https://www.justmyshop.com/camp/fullflt2/?m=jms4k04

この中段の赤いカーディガンの女子がかわいいのだが
名前わかる人おる?
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/04(火) 13:52:51.78 ID:iJF8vlMR0
ポイント5倍セール
ベーシックは対象外かよ
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/04(火) 14:01:26.72 ID:SG9fRts00
ViaVoice (IBM) => Nuanceがブランドを買収 => ブランド消滅
Dragon NaturallySpeaking (ScanSoft) => Nuanceが企業ごと買収

VoiceATOKはViaVoiceとつなげただけの製品ってイメージで、当時は音声認識技術も精度が低い上に使い方がこなれてなく、あまり使い物にならなかった。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/04(火) 18:59:57.84 ID:x1OM761L0
>>301
>俺が作った
君はいつもすぐそんなことを言い出すよな
妄想もたいがいにした方が良いと思うよ
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/04(火) 19:31:43.33 ID:SG9fRts00
ATOK2017いいね。
Windows10のMS IMEがそれなりにつかるからわざわざ金を出さなくてもいいかとATOKの導入は見送ってたけど、
先日気の迷いからプレミアム版買ってしまったorz
出費はでかいがそれ以上にステマを書く速度が上がり、スレの住人に失笑される回数もうなぎのぼりです。
ありがとうATOK。ありがとうジャストシステムズ。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/04(火) 19:32:52.32 ID:SG9fRts00
オリジナルは知らんが、ステマを入れたのはたぶん俺が最初。
312 :
ポエム社員
2017/04/04(火) 20:09:14.31 ID:vmPs2QZh0
お前ら全員明日から Simeji な
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/04(火) 20:16:09.78 ID:PAjyBTjk0
(´・д・`)ヤダ
314 :
ポエム社員
2017/04/04(火) 20:18:39.03 ID:SG9fRts00
嫌すぎw
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/05(水) 00:26:48.88 ID:jji+v1EB0
>>307
昨年も似たようなポイントアップセールがあったから、そのポイントに釣られて買ったわ。
今年もルンルン気分で釣られるか・・・。欲しい辞書もあるし。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/05(水) 03:03:44.53 ID:yhNHJZ8z0
カレイにカレイを揚げます
@2017(´・ω・`)
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/05(水) 03:04:58.06 ID:yhNHJZ8z0
明日の天気が雨だったら雨を揚げます
@2017(´・ω・`)
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/05(水) 03:32:44.91 ID:QHEPrCQv0
華麗にカレイをあげます@2015
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/05(水) 14:53:14.38 ID:kLVwuT8r0
ATOK2017のmacOS版は前のエンジンになるって噂があるけどほんとかい?
Windows版で精度が上がらないのに重くなって評判が悪かったのが理由なの?
情報持ってる人いる?
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/05(水) 15:57:05.66 ID:eHRlEciA0
そのような話は聞いていない
仮にそのとおりなら新エンジンはクソ過ぎだな
発売から丸二ヶ月も経たぬうちにそのような噂が出回るようでは、実際は発売から半月でクソという評価が充満していたことになる
まー、実際クソだが、さすがに公式だけは「あー、聞こえない-」すると思ったがww
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/05(水) 16:37:28.44 ID:kLVwuT8r0
http://twitter.com/kakenavi/status/846984034928480257
> ジャストシステムは、ATOK2017のディープコアエンジンはWindows版のみでMac版に載せないとか言っていたが、もしかしてMac版のATOK2017を出さないという意味か?

こんな感じでちょいちょいね…
あくまで噂…だよね?
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/05(水) 16:45:03.74 ID:B1bzFnOY0
そういう可能性もあるだろうけど、Mac版てWin版の新機能を即実装してたっけ?
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/05(水) 16:51:49.01 ID:bF5qo3kr0
Windows版にあるものを入れなかったり、
逆にないものを作ってみたり、いろいろだと思う。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/05(水) 17:25:29.31 ID:kLVwuT8r0
可能性はいろいろある…だね
ハイブリッドコアのときは2007で同時にエンジンが変わったみたいだけど、今回はどうなる…?
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 11:50:08.24 ID:+hb+ECNC0
ATOK2017に アップデート来てる
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 12:12:42.93 ID:qsOOXphP0
回避項目
■本モジュールを導入いただくことで、以下の現象を回避します。
▼2017.04.06 公開版の回避項目

Windows 10のMicrosoft Edgeが強制終了する場合がある現象
▼2017.03.02 公開版の回避項目

Windows 10/Windows 8.1におけるソフトウェアキーボード上で、候補の並び順が不正になる場合がある現象
ごくまれに変換学習の結果が次回以降に適用されない場合がある現象

その他の項目
■本モジュールを導入いただくことで、以下の項目を反映します。
▼2017.03.02公開版の項目

変換速度や変換精度向上のためのディープコアエンジンのチューニング結果を反映

エンジンのテコ入れまた来ました。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 12:54:20.25 ID:Hq1YDafm0
アプデでなにが改善されたのかな?って確認したら
ディープコアエンジン絡みだったときのガッカリ感(´・ω・`)
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 12:56:36.32 ID:f2UgKmDH0
おまえら省略辞書入れた?そして役に立ってる?
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 12:57:48.80 ID:riJXuVoT0
>>328
入れた
そして役に立っては居ない
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 13:17:52.88 ID:ixnQBnaD0
2017をアンインストールしてもタスクスケジューラのタスクは残ったままだった
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 13:26:57.79 ID:VRxC1a+e0
2017.04.06
UPDATE ATOK 2017 for Windows アップデートモジュール <New>
ATOK定額制サービス アップデートモジュール <New>
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 14:52:47.73 ID:+NnGcdD50
ディープコアエンジンが正常に動作しないのに
製品として発売するジャストは狂っているな
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 15:33:55.59 ID:43vyuZ/U0
同梱辞典が無ければ購入する者いない
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 15:42:29.47 ID:IYgorDeH0
辞典便利
ソフトウェアとしての品質はGoogleとMicrosoftにボロ負け
変換精度も微妙
開発者もういない説はディープコアエンジン以前から予想済み
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 15:54:42.00 ID:Fah+FuRP0
ぶっちゃけ辞典が胆で未だにATOK選んでるけどGoogle日本語入力でもいいかなと最近思える
でもイミクル便利すぎて頻繁に使ってるから悩みどころ
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 16:02:19.33 ID:jpWBqISh0
これもしかしてWindowsUpdateみたいに毎月ディープラーニングでチューニングしてアプデする感じなのか?
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 16:17:41.47 ID:JI5fVGc40
>>332
つまり、何ヶ月か何年かに渡るプロジェクトを何もかも当初予定通りに終了できる、もしくはそれを中止しても許される環境で仕事してるの?
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 16:26:13.72 ID:JI5fVGc40
>>335
正直、IMEとしては充分、実用レベルだし、画期的な改善も考えづらいから、辞書とかの付随機能を目玉にしてもいいと思うんだけどな。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 16:26:30.18 ID:8jgVV9/Q0
>>336
だね
ディープコアエンジンに問題があって修正してる訳じゃなくて
元々、ディープラーニング(ただの機械学習)の結果を受け取るだけのプログラムにディープコアエンジンって名前を付けたんだろう
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 17:25:10.44 ID:43vyuZ/U0
同梱辞典もネタ切れだし
どーすんだろこれ
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 17:30:18.03 ID:ziYRTc/V0
2017はネーミングだけだしね
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 17:46:26.05 ID:6YnId8yd0
支柱在庫
@2017(´・ω・`)
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 18:15:27.63 ID:JI5fVGc40
>>340
ネタ切れって、そんなにいろんな辞書が同梱されたの?

無名だけど悪くない辞書はあるし、専門誌の付録の用語集、学参とか、安価で提供を受けられそうな辞書の類はあるよな。
特に学参は有望じゃないのかな。児童向け商品・サービスが本格的に立ち上がって来てるんだし。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 18:39:27.63 ID:43vyuZ/U0
ATOKの一般ユーザーには不必要だと思う。
そういうのは単体で販売すればいいんじゃまいか。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 18:42:22.55 ID:6OwQpsB60
単体だとATOKを買わないじゃん
一回こっきりの抱き合わせだから買うんだよ
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 18:45:53.11 ID:43vyuZ/U0
俺なら, そんな専門的な辞書を同梱されても関係ないし、 そのバージョンのお布施はパスするわ
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 19:09:18.79 ID:JI5fVGc40
>>346
専門的な小さな辞書は20本とか、30本とかいろんな用語集を付ければすむ話。学参の文法書とか、変換中の語(品詞)について辞書より的確な解説・用例を出してくる可能性もあるし。(どこまで連携できるかによる)

まあ、IMEとしてはある意味、完成しちゃってるんで、そこに費用を大してかけずに付加価値を付ける話なんで、本質的な機能じゃないのは大前提。

普通に考えれば、MS-IMEやGoogle日本語を使うさ。タダで充分に実用的だもの。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 22:48:46.72 ID:ocN4Pbr90
諸橋大漢和収録まだ~
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 23:23:09.64 ID:JI5fVGc40
>>348
20年前でも大修館は社内ではすでに写植データ化しているという噂はあったな。今考えると誰かに大修館の人を紹介してもらって訊ねてみればよかったw

完全に再現するためには、今昔文字鏡みたいに独自のエンコーティングやフォント、それを使った編集システムまで必要になるけど、そこまでやるほど売れないよな。改版するならともかく、今の大修館にそんな余力はないだろうし。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 03:00:32.16 ID:jQ6KdXyK0
俺には諸漢よりモロ出しのほうが需要がある
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 04:48:52.66 ID:J2F0AKF00
まあ大漢和の電子化は夢の一つではある
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 08:45:37.25 ID:QCZeHQ6F0
全ページの高解像度イメージと検索キーだけ付けたものでも便利になるのにな。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 08:59:58.64 ID:jQ6KdXyK0
俺のHDDには入りそうもないな。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 09:17:10.53 ID:QCZeHQ6F0
>>353
グレースケールでも構わないし、現代のHDDなら特に問題になるサイズにはならないよ。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 10:28:30.34 ID:8iJm41Y60
鷲としては、俗語辞典を咥えて欲しい。
紙の俗語辞典はヤフオクなんかで見るけど、
やっぱEndキーで即見れなきゃつまらんよね。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 10:59:31.44 ID:Lcmj0YH40
欲しい辞書の総選挙より欲しい辞典の総選挙のほうが良かったんじゃ?
次回に期待
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 14:21:44.05 ID:2Bs+rIXb0
もとはといえばきみのせいだ
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 15:31:27.85 ID:vzmJ+YRQ0
元鳩家馬黄身の正だ
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 16:17:02.43 ID:9NDk/V5t0
じょうげにかんぼん
上下二巻本 が出ない@2015
上下二官本になる。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 16:17:51.76 ID:9NDk/V5t0
元はと言えば君のせいだ。@2015
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 18:25:38.62 ID:O/ix2lrO0
>>352
それ実際にやるとなんでテキストじゃないんだ手抜きだってボロカス言われるに決まってる
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 20:21:35.40 ID:QCZeHQ6F0
>>361
テキストっていっても、編纂が続いている学習用漢和辞典でさえUnicodeだけじゃ表現できないのが現実だから、諸橋を再現するためには山のように外字が入るんだけど、テキストを要求している人はそれが理解できてないよな。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/08(土) 00:39:49.90 ID:x/Zb/9pr0
文字コードの問題は十年やそこらでは解決しないだろうな
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/08(土) 00:40:59.22 ID:LbkEpeW00
上下に巻本@2012
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/08(土) 04:20:34.22 ID:AyB5e74t0
>>363
Unicodeには同じコードに割り当てられた異体字を使い分ける機能も仕様上は存在しているけど、システムやフォントでほとんど実装されていないんだよね。いや、極段に面倒なのに大して需要がないから仕方がないけどな。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/08(土) 04:32:53.56 ID:cSMclU540
>>365
印刷・出版関係者(決めつけんなよw)がそれ言っちゃ駄目でしょ。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/08(土) 04:55:56.56 ID:AyB5e74t0
>>366
いや、面倒ってのはコストが跳ね上がるってことだから無視できないし、アドビやマイクロソフトがほとんどの製品で実装してない機能をどうにかすることも困難だよ。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/08(土) 07:26:46.24 ID:OopWcB4M0
>>343
子供の教育やってる会社なのに、小学生の学年に応じて漢字を制限する機能がなかったり。
まあ、MSIMEやOfficeIMEを使えばいいんだけど。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/08(土) 08:43:02.41 ID:mvpQ5skw0
>>367
IVSなら今のMS Officeはすべて対応してるぞ
Adobeは知らんけど元々OpenTypeの異体字切り替えに対応してる
一太郎はその両方に対応してる
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/08(土) 09:20:48.57 ID:ZZTIJDBH0
MSIMEw
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/08(土) 09:40:42.02 ID:AyB5e74t0
>>369
現実的にはオフィスアプリに限定の対応だろ?
OpenTypeで異体字を実装してるフォントも限定的じゃなかった?

アドビやマイクロソフトでさえそのレベルなのに、国内の小さな市場を相手にしてる国内の版元じゃ無理だよ。強いてやれる可能性があるのは小学館だけ。小学館って国内最大手版元だけあってリスクを取れるんだろうな。挑戦的な面がある。
同じことを大修館や三省堂、研究社あたりに要求するのは無理だわ。辞典はすっかり儲からない商売になったわ。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/08(土) 09:56:28.98 ID:TJHvi5Yb0
金田一一族はどーした
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/08(土) 10:02:53.26 ID:mvpQ5skw0
大漢和辞典は「"大漢和辭典(修訂版)" pdf」でググると怪しげなPDF版が落とせる
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/08(土) 18:50:28.73 ID:/L3PWb2C0
舟を編む
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/08(土) 21:34:35.84 ID:LhAk99eV0
アップデートモジュール北
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/08(土) 21:45:41.41 ID:UgCjf36B0
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/09(日) 02:00:43.40 ID:pilsmNwz0
>>374
ユーザー辞書を育てる
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/09(日) 18:14:21.03 ID:5HtTStMu0
2014使ってるんだけど、OS再インストールしてなんか調子悪いから、もう一回再インストールしなおしたら
ATOKがライセンス認証に失敗したとか出て使えない
これ電話するしか解決策ないのか? つうか「サポートは2017/02/07に終了した」とか書いてるんだが
まさか3年でライセンス実質失効とか言わないだろうなこれ どうしたらいいんだ
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/09(日) 18:32:59.67 ID:jd7wCegn0
新しいの買うしかないね
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/09(日) 19:58:12.27 ID:hV3gM8yz0
サポートに聞いてみたら?OS再インスコくらいで認証外れたらたまらんわ。怒って良いw
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/09(日) 20:11:19.89 ID:2Y0mi2+i0
あーあ可哀相に・・・
それ泣寝入りパターンだよサポートしてくれない。ソースは俺
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/09(日) 20:15:28.77 ID:hel6LdJM0
認証情報の入力をミスったんじゃないの?
もしくは一時的に認証サーバーが死んでるとか

もう一度認証し直してみたら?
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/09(日) 20:21:35.89 ID:64ba0iLk0
マニュアルにライセンス認証について書いてあるけどそれ試してみた?
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/09(日) 21:54:08.73 ID:0RDXbq2f0
連続してOS再インストールしたときに認証コケるのって
単純な違法コピー対策でよく見られる現象じゃないかな
ついてないね
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/09(日) 23:19:38.36 ID:VEJLYMdS0
何度は買っても@2017
何度測っても
区切ってくれるところが妙なパターンが多いような・・・
102KB

lud20170411172719
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1490233295/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「JustSystems ATOK総合スレ Part92 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>10枚 」を見た人も見ています:
JustSystems ATOK総合スレ Part98
JustSystems ATOK総合スレ Part95
JustSystems ATOK総合スレ Part99
JustSystems ATOK総合スレ Part100
JustSystems ATOK総合スレ Part101
JustSystems ATOK総合スレ Part104 (987)
JustSystems ATOK総合スレ Part105 (314)
【3DS】魔神少女総合スレ エピソード5【INSIDE SYSTEM】
【3DS】魔神少女総合スレ エピソード4【INSIDE SYSTEM】
【3DS】魔神少女総合スレ エピソード3 -勇者と愚者-【INSIDE SYSTEM】
JUST Suite総合スレッド
【FF13】PC版 FINAL FANTASYシリーズ 総合スレ【steam】 part6
【Ultrabook】 ASUS Zenbook総合スレ Part14
【Ultrabook】 ASUS Zenbook総合スレ Part16 [無断転載禁止]
PeerCast総合スレ Part26
PeerCast総合スレ Part24
PeerCast総合スレ Part31
PeerCast総合スレ Part28
PeerCast総合スレ Part30
PeerCast総合スレ Part32
【Cemu】 WiiUエミュ総合スレッド6【Decaf】
【Cemu】 WiiUエミュ総合スレッド7 【Decaf】
【Cemu】 WiiUエミュ総合スレッド8 【Decaf】
【NDS】ニンテンドーDSエミュ総合スレ54【EMU】
ASUSTeK A8V/K8Vシリーズ総合スレ Rev1.10
【DC】 Dreamcast総合スレッド30th 【エミュ】
【DC】 Dreamcast総合スレッド28th 【エミュ】
【DC】 Dreamcast総合スレッド29th 【エミュ】
【DC】 Dreamcast総合スレッド28th 【エミュ】
【Storm8】Storyシリーズ総合スレ 8【TeamLava】
【Lostorage】 WIXOSSアニメ総合スレ 106枚目 【selector】
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ 84
【skrillex】dubstep総合スレッド2【bro】
Samsung Galaxy S8/S8 plus 総合スレ Part9 [無断転載禁止]
Samsung Galaxy S8/S8 plus 総合スレ Part2 [無断転載禁止]
PeerCast総合スレ Part36 (392)
【DC】 Dreamcast総合スレッド31th 【エミュ】 (739)
字幕 総合スレ
DRM総合スレ その6
DRM総合スレ その2
DRM総合スレ その5
DRM総合スレ その4
AviUtl総合スレッド94
AviUtl総合スレッド95
VMware総合スレ Part42
VMware総合スレ Part47
VMware総合スレ Part51
AviUtl総合スレッド91
VMware総合スレ Part48
AviUtl総合スレッド88
VMware総合スレ Part53
デフラグ総合スレ Part4
7-Zip総合スレ Part 12
7-Zip総合スレ Part 10
JRiver 総合スレ part1
VMware総合スレ Part44
VMware総合スレ Part46
メモソフト総合スレ (4)
BSPlayer総合スレ vol.5
5ch専ブラ・API串解析 総合スレ
音声可逆変換ソフト総合スレ
アニメ雑談総合スレ 718期目
アニメ雑談総合スレ 727期目
アニメ雑談総合スレ 701期目
アニメ雑談総合スレ 642期目

人気検索: jb 女子小学生パン JC エロ 2017 チア 50 【こども】ロリコンさん アウロリ こどもとの 洋ロリ画像 ゲイ Jr
20:50:34 up 77 days, 21:49, 1 user, load average: 22.73, 20.88, 18.04

in 0.013720989227295 sec @0.013720989227295@0b7 on 070409