◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

PlayStationエミュレータ「XEBRA」 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1495729507/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/26(金) 01:25:07.84ID:6OJoF1Q70
互換性の高い国産PSエミュレータ

特徴
・動作環境にDirectXを必要としない
・PS実機の動作ボタンや接続・切断を再現する
・多彩な実行モード・シミュレーション設定を搭載し、
 設定変更によってあらゆるゲームに対応する

※ DirectInput/XInputデバイスはWinMM互換により動作する

公式サイト
 NYOットやろうぜ(XEBRA配布サイト)
 http://drhell.web.fc2.com/ps1/index.html
 ※一番下の”エミゅってしまうま”の画像をクリック

Wiki
 https://www34.atwiki.jp/psemu/pages/17.html

前スレ
 最強のエミュレーター(PS編・XEBRA限定)02
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1405822004/
2名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/26(金) 01:32:21.26ID:6OJoF1Q70
日本語化パッチ(PCK氏作成)
 Ver.170208 : http://www.ssdpck.net/2017/02/xebra-170208_11.html

GUI Hackパッチ(shaw氏作成)
 (日本語化(意訳)・補足説明追加・GUI改良パッチ)
 Ver.170208 : https://www.axfc.net/u/3774461
 Ver.170325 : https://www.axfc.net/u/3791256
3名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/26(金) 01:47:11.56ID:6OJoF1Q70
コントローラ設定
 XInputコントローラの設定例(画像はGUI Hackパッチ版)
 PlayStationエミュレータ「XEBRA」 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>3枚

 ※DirectInputコントローラの場合は右スティックの横軸がZpos

ショートカットキー

 F1~F3キー=XEBRAフォルダ内のRunningImageにセーブ
  F1キー=XEBRA.RUN
  F2キー=[ゲーム型番].RI0ファイル
  F3キー=[ゲーム型番].RI1ファイル

 F4キー=時間同調/早送り
 F5キー=実行(モード1)
 F6キー=実行の中断

 F7~F9キー=XEBRAフォルダ内のRunningImageをロード
  F7キー=XEBRA.RUN
  F8キー=[ゲーム型番].RI0ファイル
  F9キー=[ゲーム型番].RI1ファイル

 F12キー=フルスクリーンモード(もう一度押すとメニュー表示)
 Escキー=ウインドウモード
4名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/26(金) 01:50:37.12ID:6OJoF1Q70
実行モード(Ver.160928以降)
 Mode 1
  コードを関数単位でまとめてバイナリ変換し実行
  遅延処理・割り込み監視を常に実行
  命令キャッシュは疑似再現で、I Cache Rateを使用

 Mode 2
  コードを関数単位でまとめてバイナリ変換し実行
  遅延処理・割り込み監視を適当に端折るので少し高速
  命令キャッシュは疑似再現で、I Cache Rateを使用

 Mode 3
  1コードづつ解釈しながら実行
  遅延処理・割り込み監視を常に実行
  命令キャッシュは全く再現せず、I Cache Rateを使用

 Mode 4
  1コードづつ解釈しながら実行
  遅延処理・割り込み監視を常に実行
  命令キャッシュ完全再現のため、I Cache Rateは不使用

 Mode 5
  1コードづつ解釈しながら実行
  遅延処理・割り込み監視を常に実行
  命令キャッシュを再現しつつ、I Cache Rateを使用
5名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/26(金) 02:09:01.06ID:6OJoF1Q70
その他
 ・ファームウェアは実装されているため実機からの吸い出しは必要ない
 ・動かないときはまずI Cache Rateの変更
 ・現時点での最新版はVer.170325
6名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/26(金) 02:14:35.28ID:6OJoF1Q70
困ったときは、まずXEBRA本体のヘルプとWikiを参照
7名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/10(土) 05:14:15.02ID:XKt8BzgA0
170608 更新内容
------------------------------------------------------------------------

■DMAC:(GPUの)チェイン転送モードでの転送レートの見直し

いつごろからかは不明だがTransfer Rate(GPU-chain)が
無効になってしまっていたので修正した。
またタグ部とデータ部でレートが違い過ぎるため、
それらを別々の計算とし、データ部についてはGPU-inの係数を使うようにした。
8名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/11(日) 01:52:37.37ID:H7dVbsGb0
XEBRA170608 GH
https://www.axfc.net/u/3814532
9名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/11(日) 12:28:30.71ID:H7dVbsGb0
XEBRA170610 GH
https://www.axfc.net/u/3814657
10名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/13(木) 12:01:46.95ID:0PLZ0HiV0
XEBRA 170711GH
https://www.axfc.net/u/3824089

GH版ではこれまで
起動時にクライアント領域1280*960基準で画面中央になるようにしていたので
ウインドウをそれより小さくしていると左上に、大きいと右下にズレていたが
オリジナルが対応したのでサイズに関わらず中央表示できるようになった
11名無しさん@お腹いっぱい。
xebra171102
http://drhell.web.fc2.com/ps1/xebra171102.zip

来たのでよろしく
12名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 09:24:20.19ID:aFrQHmNF0
GHもリンクはっといて
13名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 10:23:37.84
XEBRA 171102 GH
https://www.axfc.net/u/3859430.zip
14名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 11:15:01.96ID:bOx6Qbyi0
170610 更新内容 : DMAC:(GPUの)チェイン転送モードでの転送レートの見直し(再修正)
170711 更新内容 : データ量を若干削減、起動時の画面中央表示
171102 更新内容 : パッド履歴の再生時のポインタ修正
15名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 11:51:55.88ID:aFrQHmNF0
>>13
ありがとー
さっき一度確認行ったけど入れ違いだったようだー
16名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/06(月) 01:26:02.37ID:lsVbES620
Windows10のFall Creators Update以降、Xebraでパッドの設定変更ができなくなってるみたい
XInputで以前に設定しておいたバージョンのはそのままパッドが使えるけど、
その設定を変更しようとしたり最新版で新たに設定しようとしてもボタンに反応しない
10は大型アップデートの度にドライバやソフトが不安定になったりするから困るなぁ
17名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/06(月) 05:22:30.86ID:wI/A0vDC0
こちらの環境ではFall Creators Updateで問題はなかった

Unity製フリーゲームを起動したあとにコントローラIDが0から1に勝手に変更されて
XEBRAに関わらず全てのアプリでコントローラが動かないことはあった
このときはPCの再起動で直った

前に設定したものはそのまま使えるんだったら
ボタン変更する時にソケット選択と適用ボタン押し忘れだったりして

171102の初期設定ファイル上げとく
https://www.axfc.net/u/3860362
18名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 05:59:55.64ID:nHaeE5MI0
XEBRA 171207 GH
https://www.axfc.net/u/3869550

------------------------------------------------------------------------
XEBRA 171207 更新内容
------------------------------------------------------------------------

某GPUプラグインをレンダリングエンジンとして流用出来るようにした。
(VIDEO.DLLにリネームしてフォルダに置き、Video Outputの設定をONにする)
19名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 08:10:38.04ID:nHaeE5MI0
プラグインのショートカットキーも使えるため
コントローラをキーボードに割り当てている場合は重複に注意
例えばAlt+Enterでフルスクリーンなど

因みに
Xebraのフルスクリーンモードとプラグインのフルスクリーンモードどちらでも使えるようだが
プラグイン側はウインドウモードにしておいたほうが相性が良いような気がする

プラグインでの表示から戻る場合
 F6 (中断) して→ ESC (ウインドウモード)
 F5 (実行モード1) 押せば再開できる

PSEmu Pro系プラグインの多くは設定をレジストリに書き込むので
ePSXeやPCSXなどで同じプラグインを使用すると設定を共有する事になる

ePSXe Portableは
起動時にiniファイルからレジストリへ設定値をコピーし、
終了時にiniファイルにバックアップを取りレジストリを削除するため
XEBRAで同じプラグインを使用すると
ePSXe Portableを使用するたびに設定がリセットされる
20名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 10:13:45.26ID:Ga1nCcq80
>>18
乙です
いつも迅速なアップありがとうございますー
21名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 10:27:27.22ID:nHaeE5MI0
とりあえず
AmiDog's GPU Plugin (gpuadgpu)と
GSdx (GSdx32-AVX2)は動作した
22名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 10:59:24.56ID:QPGvzFaV0
内蔵のOpenGLが既に初期化済みだとコンフリクトするだけで
基本何でも動くと思うよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 11:19:32.59ID:nHaeE5MI0
初期化か
なるほどありがとう

プラグインを変更する際にXEBRA.INIを使いまわすと
>>21の2つ以外動かなるようだ
24名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 11:21:05.07ID:nHaeE5MI0
動かなくなるようだ
25名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 11:27:06.72ID:QPGvzFaV0
使いまわしと言うか
Use OpenGLがONになってるINIだと
起動時の段階でOpenGLを初期化してしまうだけ
26名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 11:53:02.43ID:nHaeE5MI0
だから起動後にチェックを外しても効果無かったのか

GHのOpenGLのコメを修正しないと
むこうにはGHのリンク貼らないで
27名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 23:12:46.24ID:nHaeE5MI0
XEBRA 171207 GH v2.0
https://www.axfc.net/u/3869719

ビデオ設定をより分かりやすくした
 AUTOCHECKBOX→AUTORADIOBOTTON
 ただしGDIのDotbyDot機能は削除
 PlayStationエミュレータ「XEBRA」 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>3枚
28名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 00:17:33.61ID:m9LJy08b0
XEBRA 171207 GH v2.1
https://www.axfc.net/u/3869748

ヘルプの更新、その他微修正
v2.0と対して変化は無い
29名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 00:41:21.80ID:6Ao7AcUs0
Drawing Skip,Display SkipのIDが間違っている
30名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 00:45:36.82ID:m9LJy08b0
ホントだ やり直す
31名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 01:02:39.50ID:m9LJy08b0
XEBRA 171207 GH v2.2
https://www.axfc.net/u/3869773
32名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 01:34:05.99ID:m9LJy08b0
XEBRA 171207 GH v2.3
https://www.axfc.net/u/3869786

多分これで最後
33名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 01:55:36.23ID:I5lJuRCu0
おつかれー
ありがたくいただくよー
34名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 09:28:41.11ID:m9LJy08b0
XebraGH_Portable
https://www.axfc.net/u/3869864

プラグインのレジストリを仮想化(実験的)
35名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 03:58:17.31ID:/S3YhXVF0
全てのボタンが"0:U-"となってしまいコントローラーの設定ができない

当方の環境は下記の通り

xebra171207

win32タブレット
http://www.mouse-jp.co.jp/luvpad/wn892/

Bluetoothパッド
https://xiaomi-mi.com/accessories-for-tv/xiaomi-mi-bluetooth-gamepad/

Windows用ドライバー
https://github.com/irungentoo/Xiaomi_gamepad
36名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 10:30:41.70ID:3IFfC/160
「設定ができない」という報告でした
37名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 17:15:51.08ID:yjQmo4YA0
>>35
加速度計、もしくはスティックが傾いている
だからそれらを傾けなければいい

全く傾けていないのなら
コントロールパネルのデバイスとプリンターからゲームパッドを調整する

XEBRAの問題ではなく、コントローラの問題なので
だからその他のエミュレーターやゲームでも不具合あるはず
38名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 20:55:08.70ID:AeRpB7UI0
>>37
試してみます

どうもありがとう
39名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ
2017/12/15(金) 21:51:17.00ID:AeRpB7UI0
加速度計が調整不能で、平らな所に置いてもオフにならないのでこのパッドは使えませんね

どういうわけか、uosneswではボタン設定できました
40名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 02:35:08.81ID:7o6gOho10
uosneswはアナログを認識しないんだろう
41名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 15:17:15.02ID:rPM10iR70
171216 更新内容
------------------------------------------------------------------------

発動条件が不明なのだが、
プラグインによっては表示制御命令をロストする場合があることが分かった。
大した手間でも無いので画面更新毎に表示制御命令を再発行することにした。

日本語表記に対応
------------------------------------------------------------------------

XebraGH_Portable (20171216)
https://www.axfc.net/u/3871843
http://neo.vc/uploader/src/neo30910.zip

これ以降はGH GH_Portable共に更新しない予定です。
今までありがとうございました。
42名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 15:21:47.11ID:CwmIctyM0
最終更新なのか おつ
43名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 15:27:08.62ID:rPM10iR70
ちなみに
これ以降のバージョンでもポータブル化はこのファイルで可能です。
"XebraGH_Portable.exe"を
"Xebra_Portable.exe"にリネームし、
\JPE\ProgramFiles\XEBRAにある"XEBRA.EXE"を
公式の物に入れ替えるだけです。
44名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 15:36:43.89ID:HJaJuV+80
>>41
今まで更新乙でした
英語苦手だから助かってたよw
ありがとう~
45名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 04:14:58.29ID:ALGav6Hb0
171224 更新内容
------------------------------------------------------------------------

ディスクイメージ作成機能とOpenGLによる描画機能の強化
46名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 01:23:58.30ID:+xCSlrLK0
180105 更新内容
------------------------------------------------------------------------
OpenGLによる描画機能の微修正
47名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 15:35:57.38ID:om/jvBlc0
180107 更新内容
------------------------------------------------------------------------

OpenGL描画で最後に描画した物体がテクスチャでないタイミングで
OpenGL描画を停止した(そしてOpenGL使用のみにした)場合に
画像が表示されなくなるバグがあったので修正した。
48名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/10(土) 21:04:08.23ID:cKSdE0/V0
>>43
よく分かってないんだけど
GH_PortableはPortableApps製ソフトみたいな物で、JauntePEは別途必要ない?
49名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/11(日) 03:38:42.28ID:UIQcnNDz0
GH_Portableは「JauntePE」でポータブル化された物
既にポータブル化されているのでそのまま使える
なのでJauntePEは必要ない
50名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/11(日) 03:49:52.34ID:UIQcnNDz0
PortableAppsのポータブルアプリと似ているけど違いもある

例えばPortableApps製のソフトは
・設定をiniファイルにバックアップして、アプリ終了時にレジストリを消す
・AppDataフォルダを使用する

JauntePEではアプリを作成するときに
・レジストリを終始仮想化をする/しない/読み込みのみなど選択できる
・仮想化するフォルダを選択できる

「Xebra GH_Portable」は設定を終始仮想化させている
だからepsxeやpcsxと共存できる
51名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/11(日) 06:13:35.10ID:A3jFHAYl0
>>50
JauntePEってそこまで出来るのは凄いな
細かい差異までありがとう
52名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 00:48:33.80ID:7jj0JPIz0
プレイ時間が長いゲームだとOS問わず音割れするようになるんですが対策あったら教えて下さい
53名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 23:00:02.84ID:puaIrMks0
最近使い始めたばかりです
持ってるソフトは「ぷよぷよSUN」だけですが
CD-ROMをイメージ化したのに読み込み時間がかかります(たぶん実機並)
こんなもんなんですかね?
54名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 23:05:28.44ID:puaIrMks0
PCはWindows7とWindows10の2機で
どちらもグラボなしです
55名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 12:31:57.10ID:iIBI4avu0
夏だねぇ。

それで正常。
早く読めるようにして
ゲームが動かなくなったら本末転倒だろ?

ゲーム側は読み込みが遅いことを前提に
プログラムされてるんだから。
それが必定。

全体的に時の流れを早くする以外になく
それはF4キー押して同期を切れば良い。
56名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 13:22:01.50ID:yXCKny3o0
一応自分の回答も含めて夏だっていう自覚はあるらしい
57名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 16:12:04.32ID:hqUowX1n0
xebraで箱コン使えなくて困ってたんだけどこの動画のやり方で使えるようになった

58名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 13:10:26.25ID:DS/Akirf0
android版の設定がわからん
59名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 09:26:32.08ID:ERmi0Cnn0
「Android版XEBRA」でGoogle検索してトップにあるブログが分かりやすい
NGワードだからここにリンク貼れないけど

Windows用のなら公式で使い方が詳しく書いてある
http://drhell.web.fc2.com/ps1/xebra/index.html
60名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 18:33:55.37ID:qIihhTGK0
まさかとは思うんだけど、これってBIOSさえ入れれば
どこのリージョンだろうが起動できるとかって事ない?
わざわざ北米版本体買ってBIOS吸い出してみたら
日本のソフトが起動できたんだが・・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 18:34:32.62ID:qIihhTGK0
あ、ごめんPS2のスレと間違えた。
62名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 18:53:45.89ID:CeLBBhOJ0


63名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 21:52:52.90ID:FFJTs5PN0
>>58

HOW TO USE XEBRA FOR ANDROID

64名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/05(月) 13:15:04.64ID:wdfUljFn0
>>43
>>"XebraGH_Portable.exe"を
>>"Xebra_Portable.exe"にリネームし、


どうしてリネームする必要があるのでしょうか?
65名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/05(月) 13:35:43.23ID:5CBoePoK0
高田馬場ゲーセンミカド アーカイブ直リンスレ4
http://2chb.net/r/gecen/1526564944/773-
774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:27:25.83 ID:r6axv/hG0
ただイケダもAKIRAもまだまだよのう
チャットで南人彰や鈴木ドイツのような複数捨て垢で煽って楽しんでる奴の書き込みと分からないといけないよな
ブロックはしなくていいから(ネット工作用に捨て垢を100以上持ってる連中だから)スルーはしないと

こういうネット犯罪者は捨て垢と捨て垢で話を望まない方向に盛り上げていく手口を使ってくる事も覚えておくように

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:41:55.76 ID:KvFn6Uzl0
他のyoutuberの人は飛ばして読んだり
基本チャット民はスルーでいいからね

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:51:36.07 ID:/8wLH/520
1,株式会社チキンヘッドの南人彰は、ゲームが作れなくなってからは芸能人の有料フォロワーや電通の下請けの宣伝工作をやっている
確定しているのはハリウッドザコシの有料フォロワー(つまりはサクラ)
2、ゲーム業界で恨みを残す形で追い出されたので成功している者を恨むような傾向が強い

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:53:02.50 ID:/8wLH/520
なんで南人彰がゲームを作れなくなったかはセガの奥也氏に尋ねたほうが早い

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 23:11:17.17 ID:FTOC1U1T0
「ガロスペで一番強いキャラは誰ですか?」などの
埒の開かない質問も実は南人彰&鈴木ドイツらで
わざと揉めるような質問をしてくる         

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/05(月) 11:12:40.44 ID:sg9JXTBv0
つべの垢100以上ってやばいよな
ミカドの動画のコメント欄で自分の書き込みに高評価を連ねるとそのコメントはトップ表示されるようになる

そういうやつに心当たりない?動画うp管理してるミカドの人
そいつが南人彰ないし鈴木ドイツだよw         一生懸命自作自演ネット工作頑張ってるところ悪いんだけど、これってお前が犯人なの? 株式会社チキンヘッドの南人彰
66名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/05(月) 17:25:52.48ID:wdfUljFn0
>>41
C:\Users\****\VideosにCapturesというフォルダと
その中にdesktop.iniが残るね

ニューススポーツなんでも実況



lud20250501231632
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1495729507/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「PlayStationエミュレータ「XEBRA」 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【悲報】DF「PlayStation Plusのエミュレーターの性能は十分ではありません。」
【PS4】PlayStation4版専用スレ part14【ドラクエ10/DQX/DQ10】
PS2 (PlayStation 2) 雑談スレ
【HMD】PlayStationVR 277【PSVR】
PlayStation2でお勧めのゲームソフト
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★583
【HMD】PlayStationVR 370【PSVR】
【HMD】PlayStationVR 307【PSVR】
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★590
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★575
Playstation3で最高傑作のゲームソフト
【PS4】Playstation4 総合スレ★1
【HMD】PlayStationVR 98【PSVR】
【PSVR】PlayStationVR 総合スレ Part 7
PlayStation Plus PSプラス避難所part1
【HMD】PlayStationVR 362【PSVR】
【HMD】PlayStationVR 369【PSVR】
PlayStation LineUp Tour 実況スレ
【HMD】PlayStationVR 356【PSVR】
【HMD】PlayStation VR 23【PSVR】
Playstation1で最高傑作のゲームソフト
【PS3】PlayStation Home【想い出】
【PSVR】PlayStationVR 総合スレ ★70
【PSVR】PlayStationVR 総合スレ ★55
【PSVR】PlayStationVR 総合スレ ★48
【PSVR】PlayStationVR速報 part1 【PS4】
PlayStation LineUp Tour 実況スレ ★3
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★579
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★588
【PSVR】PlayStationVR 総合スレ Part 43
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1335
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1310
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1314
【PSVR】PlayStationVR 総合スレ ★50
PlayStationVR シネマティックモード2
【PSVR】PlayStationVR 総合スレ ★61
【PSVR】PlayStationVR 総合スレ ★62
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1280
【PSN】PlayStation Network 総合スレ★419
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★738【Pro】
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★769【Pro】
【左ズレ】PlayStationVR不具合【右ズレ】
【PS3】PlayStation3 総合スレ Part3255
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1266
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1274
【PSVR】PlayStationVR 総合スレ Part 21
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★619【Pro】
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★817【Pro】
【PS3/PS4】PlayStation Plus Part 276【VITA】
【PS4】PlayStation Plus Part 357【PS3/VITA】
【PS3/PS4】PlayStation Plus Part 274【VITA】
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1321
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1337
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1311
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1331
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1292
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1322
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1329
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1317
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1330
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1325
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1313
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1300
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1315
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★807【Pro】

人気検索: JK 宇垣美里 男の子ビデオ射精 あうロリ画像 Candydoll Loli 女子女子小中学生盗撮画像 2015 アウあうロリ画像 葉月めぐ 女子中学生 繧「繝ウ繧キ繝?
14:32:37 up 91 days, 15:31, 0 users, load average: 8.69, 8.06, 8.37

in 1.734423160553 sec @1.734423160553@0b7 on 071803