◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Jane Style (Windows版) Part191 YouTube動画>3本 ->画像>33枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1650462759/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/20(水) 22:52:39.35ID:KLnyV5Lr0
Jane Style (Windows版)のスレッドです
スマホ版は誘導先のスレへ

現在の最新バージョン Version 4.23 2022年04月08日
公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/
直リンク用 インストーラ版 http://download10.janesoft.net/jane423_setup.exe
直リンク用 ZIP版 http://download10.janesoft.net/jane423.zip

ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり https://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/

テンプレは連投規制を軽減するため積み過ぎないように状況によって内容を調整してください
バージョン変更やアクセス先の仕様変更などで使えなくなっている場合は修正をするか切り捨てて下さい
わからなければ前スレや過去スレ冒頭近くのまとまったレスをそのまま貼って下さい
目安:
広告除去、過去ログ取得、スレタイ検索、画像取得、その他

スマホ版はこちら
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ「JaneStyle for iOS」 Part8
http://2chb.net/r/ios/1628813099/
Jane Style for Android Part4
http://2chb.net/r/android/1649211433/


前スレ
Jane Style (Windows版) Part190
http://2chb.net/r/software/1649867583/
2名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/20(水) 22:54:27.11ID:KLnyV5Lr0
すまん、重複した
3名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/20(水) 23:14:05.25ID:mltlYVLa0
先のスレ すまないがこちらから
Jane Style (Windows版) Part191
http://2chb.net/r/software/1650461804/

>>1は実質Part192で
4名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/25(月) 00:20:31.25ID:QSkYpdpJ0
■警告
非公式のモジュール追加や入れ替え・バイナリ修正等の改造行為は決して推奨される物ではありません
あくまで自己責任でお願いします
5名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/25(月) 01:32:13.41ID:jvZPMPT50
広告除去にはいくつかの方法がある

■バイナリ修正による広告除去 (v4.21〜4.23)
0020B3F8
53 → C3
※規制対策のため途中で改行
Jane Style (Windows版) Part191 YouTube動画>3本 ->画像>33枚
バイナリ修正による広告除去は単にレス表示欄から邪魔な広告が消えるだけではなく、
以下のような不具合を解消する効果がある
・起動時にフリーズする事がある不具合
・描画がズレてレス番やURLなどを正しくポイントできなくなる問題などの不具合

■Susieプラグインによる広告除去 (v3.81時代に登場、v4.xx世代にも有効)
http://www1.ax
fc.net/u/3430693.zip
※規制対策のため途中で改行
zip展開して「adblock.spi」をJane2ch.exeと同じフォルダに入れる
注)広告は消えるが枠は残る
元ソース http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426288725/360

■広告配信元への通信をブロックする広告除去
広告配信元のドメイン「tkssp.com」への通信をファイアウォールでブロックする
もしくはOSのhostsファイルに以下の1行を追記する
0.0.0.0 tkssp.com
注)外部広告の代わりに浪人の広告が常に表示される

尚、除去したJaneStyle用の広告は普通のブラウザから以下のURLにアクセスする事で閲が可能
http://tkssp.com/2ch/janestyle/160x600
広告を除去する事に後ろめたさを感じている人はたまには表示してクリックしてあげよう
6名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/25(月) 02:15:47.70ID:jvZPMPT50
■鍵(MonaKey)について

5chは2022年3月から専ブラ用にAPI経由の新しい書き込み方式(以下、新方式)が導入され、JaneStyleはv4.20以降で対応した
従来の書き込み方式(以下、旧方式)は移行期間を経て2022年4月未明に停止された模様

新方式では専ブラがインストールされた各クライアント環境毎にユニークな鍵(MonaKey)が5chから発行され、書き込み時の認証に使用される
鍵(MonaKey)には有効期限(現状で1〜2週間)があり、定期的に更新の為の同意が求められる
5ch側は規制として鍵(MonaKey)をBANする事が出来、BANされた鍵(MonaKey)では書き込みが拒否される

■鍵(MonaKey)関係の主なエラーメッセージ

・「ERROR: 鍵が失効しています。」
 →有効期限切れ。[同意]をすれば鍵(MonaKey)が更新される。

・「ERROR: 鍵が一致しません。 」
 →何らかの理由で鍵(MonaKey)が合わず使えない。[同意]をすれば鍵(MonaKey)が更新される。

・「ERROR: 鍵が無効です。 」
 →鍵(MonaKey)がBANされている。規制解除を待つか鍵の削除が必要。
7名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/25(月) 02:16:50.16ID:jvZPMPT50
鍵(MonaKey)を削除するにはいくつかの方法がある

■Jane2ch.iniの編集による鍵(MonaKey)削除 (v4.20〜4.23)

JaneStyleを一旦終了させて以下のとおりJane2ch.iniファイルを修正する

[TEST]
WrtMonaKey=
WrtMonaStatus=

以上の二つの値をクリア

■バイナリ修正による鍵(MonKey)削除機能の追加 (v4.21〜4.23)
0020BD2D 7F → EB
0020BCB4 22 → 00

鍵(MonaKey)がBANされた場合でも「Cookieを削除」の操作でクリアできるようにする
再起動不要
8名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/25(月) 02:30:09.68ID:jvZPMPT50
バイナリ修正による広告除去には広告配信元と通信をする/しない等のバリエーションが存在する

情報は以下の外部まとめ内

■広告除去 [v4.21〜4.23]
■UA偽装 [v4.21〜4.23]
■タイトルバー表示追加 [v4.21〜4.23]
■書き込みをHTTPに変更 [v4.21〜4.23]
https://pastebin.com/raw/YEkNkVS1
9名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/25(月) 11:13:33.88ID:RgzukSxf0
>>6
訂正が必要そうだよ

■鍵(MonaKey)関係の主なエラーメッセージ

・「ERROR: 鍵の有効期限が切れています。」
 →1〜2週間で発生。[同意]をすれば鍵が更新される。

・「ERROR: 鍵が失効しています。」
 →何らかの理由で鍵が失効している。[同意]をすれば鍵が更新される。

・「ERROR: 鍵が一致しません。 」
 →何らかの理由で鍵が合わず使えない。[同意]をすれば鍵が更新される。

・「ERROR: 鍵が無効です。 」
 →鍵が規制でBANされている。規制解除を待つか鍵の削除が必要。
10名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/25(月) 22:09:44.55ID:wDUlJpwJ0
v4.23未満では特定の文字列を表示するとフリーズするバグが見つかっています
まだ古いバージョンを使用してる人はv4.23にアップデートする事を強く推奨します

・4.22未満でフリーズする文字列
http://2chb.net/r/ios/1648872581/134

・4.23未満でフリーズする文字列
http://2chb.net/r/software/1649307477/635
11名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/25(月) 22:26:18.54ID:wDUlJpwJ0
その他諸々

■過去ログ取得
http://2chb.net/r/software/1650461804/3

■画像が開けない場合の対処法
http://2chb.net/r/software/1650461804/4-5

■ビューアでスレタイ検索を表示させる
http://2chb.net/r/software/1650461804/5

■最新dll
http://2chb.net/r/software/1650461804/7

■各種プラグイン
http://2chb.net/r/software/1650461804/8

■その他の各種バイナリ
http://2chb.net/r/software/1650461804/9

■フリーズバグ回避(v4.23未満)
http://2chb.net/r/software/1650461804/10

■アップデート時に最低限置き換えるべきファイル(暫定)
http://2chb.net/r/software/1650461804/11
12名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/26(火) 01:51:49.40ID:zbXYcVi90
重複スレの有効活用
13名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/26(火) 09:16:09.60ID:8wavI6Em0
しなくていいよ
14名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/26(火) 09:28:22.67ID:Wk1V8h210
いつものテンプレ仕切りやが勝手に違うテンプレ書かれてキレてるのか
15名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/26(火) 12:15:53.54ID:z9vFIiIp0
他のスレに迷惑かける意図が分からない
関係ないのにな
16名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/26(火) 16:17:34.55ID:0gMmaTMl0
   / ̄\
  .|    |   
 /\_+_/\  知性と品格が劣る者よりスレが荒れております!
 |_l   |   l_|  ご利用の皆様には大変ご迷惑を
 ヽ.|=ロ=|/   おかけしております!
   .|_|_|
   (_|_)
17名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/26(火) 16:24:38.36ID:5KDQb/JM0
さすがspyle民
18名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/26(火) 18:52:48.67ID:koPAPhUF0
>>4
そういう事を書くならこういう画像も付けておいた方がいいと思うよ
それを踏まえての自己責任って事だ
Jane Style (Windows版) Part191 YouTube動画>3本 ->画像>33枚
19名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/26(火) 19:39:27.58ID:FOTVL+LV0
イーロンマスク氏、Twitterを有料化すると表明
http://2chb.net/r/news/1650965780/
株価暴落だなw ダゾーンとともに消えるw
20名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/26(火) 20:09:13.97ID:TVYVpF370
NGEx
NGAddr 不一致で sage
NGWrod 正規表現含むで [WwW。]+\s?(<br>|$)
21名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/26(火) 20:29:53.91ID:5eX6U7pL0
>>18
こちらはzip版を使っているので、そういうメッセージは見たことがない。
22名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/26(火) 20:33:38.53ID:NQKAL8Iz0
>>21
License.txt 読め
23名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/26(火) 21:03:40.78ID:RJsxWzR50
ヨーグルト
24名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/26(火) 23:15:50.13ID:FFskyT650
次はここか
25名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/26(火) 23:58:28.02ID:lciHDZcR0
ワッチョイのあるスレでたまたまワッチョイ後半モロ被りの人とのやり取りになって
まるで自演みたいで気まずかった

UAのバリエーションが少なくてモロ被りしやすいStyleの欠点ですな
26名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/26(火) 23:59:42.17ID:lciHDZcR0
JaneStyle/4.20とかに偽装しとけば少しは被りにくいのかな
27名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 00:09:25.71ID:jX5iPoFD0
そこを偽装すると鍵不一致で書き込めないと思う
やるならWindowsバージョンをマイナーなものにするとか
28名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 00:21:53.43ID:4tPcfXX40
串使うのが早道
2926
2022/04/27(水) 00:34:38.16ID:Gag10eah0
偽装はひとまずこれで
VistaのSP1とかそうそうおらんだろう

>>27
新仕様に対応しているStyleバージョンなら弄っても大丈夫だよ
Region: [JP]
QUERY:[106.163.214.203] (ワッチョイ) 9b73-W4cS
HOST NAME: KD106163214203.ppp-bb.dion.ne.jp.
IP: 106.163.214.203
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.20270
30名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 00:36:45.93ID:Gag10eah0
あはは、間違えた
比較確認用のLiveの方で書いてしまった
Region: [JP]
QUERY:[106.163.214.203] (ワッチョイ) 9b73-Ykbs
HOST NAME: KD106163214203.ppp-bb.dion.ne.jp.
IP: 106.163.214.203
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.20 Windows/6.0.6001 Service Pack 1
3127
2022/04/27(水) 00:36:46.63ID:Rb0ljspS0
>>29
そうなんか
どうも
3226
2022/04/27(水) 00:40:57.88ID:Gag10eah0
>>31
v4.20〜4.23はAPIキーが全く一緒だからね
33名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 00:49:29.66ID:nKoCGxbL0
4Kモニターにしたらぐちゃぐちゃなんだけど直し方ってある?
プロパティの高DPIがどうとこのとこいじってもダメなんだけどいい方法あれば頼んます
34名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 01:02:28.22ID:Rb0ljspS0
高DPIをシステム(拡張)にする
ただしボケボケになる

綺麗なまま直すには画像をスケーリングに合わせて拡大したスキンが必要
35名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 01:21:28.24ID:nKoCGxbL0
>>34
やっぱこのぼけぼけの状態で使うしかないんだ
今はスキン導入を調べる気力がないのでとりあえずこのまま使うかな、ありがとー!
36名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 02:04:00.14ID:HNAb4SeA0
なんかテンプレが変わったね
37名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 02:16:44.41ID:9EeyR3IO0
更新の無い雑多な情報は過去リンクで充分だよ
テンプレの肥大化はよくない
38名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 02:17:25.84ID:oBl1PgvD0
テンプレなんて飾りです
39名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 03:10:16.40ID:vukoVk0i0
エロい人には解らんのですよそれが…
40名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 03:19:14.03ID:k6hjZ30p0
ワッチョイで県名と一部分の一致でNGする方法ってあります?
例えば愛媛県 xxc6-xxxx とかなら 愛媛 c6が一致したらNGみたいな 
41テンプレなのかな?
2022/04/27(水) 03:20:10.48ID:j0BF2Uoj0
>>950-960
ここは「実質192」なので、次は・・・

「Jane Style (Windows版) Part193」

前スレ
Jane Style (Windows版) Part191 (←実質192)
http://2chb.net/r/software/1650461804/

・・・ということでよろしく
42名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 05:34:16.08ID:ZDDDkX1I0
>>20
スッキリした
43名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 06:40:19.13ID:CXzFBMkY0
れst
44名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 07:15:37.28ID:7/EEShd90
(・(エ)・)
45名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 07:31:33.04ID:gfip9c4w0
>>41
少しは落ち着いたかい
46名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 07:34:00.56ID:kyCMqVdq0
NGの有効無効の切り替えできたらいいのに
47名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 07:42:04.23ID:rNbv2IaQ0
あぼーん無効ではダメなの
48名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 08:08:16.52ID:j0FBIUtR0
ツール>設定>機能>あぼーん

で削除しろよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 08:10:39.80ID:kRyzBjrs0
4.23にしてからよくフリーズするわ
とくに画像URL踏むと・・・まぁオレ環なのは重々承知だけど
4.22からあげなければよかった
50名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 08:53:27.23ID:kyCMqVdq0
グロガイジが現れたときだけそいつをNG有効にしたいのよ
51名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 08:54:12.86ID:ukrcApjo0
過去バージョン落とせないよな
ちょっと前まで落とせたのに
52名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 08:59:52.35ID:wmgECIJV0
>>50
だからその時だけあぼーん無効にすればいいじゃん
スレッド
あぼーん表示の変更

ていうか末尾dなんて全部NGでよくね?
板限定しても全部NGでいいだろ
それか末尾dとimgurでNGにするか
53名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 09:15:00.51ID:zeyjOWcn0
>>51
どのぐらい過去のバージョンの話?
54名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 09:35:04.55ID:kyCMqVdq0
>>52
それすると他にNGワード登録してるのとかも全部無効になるじゃん
登録項目ごとの有効無効をchmateみたいにつけてほしいわ
55名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 09:41:08.58ID:Y8JQxT0N0
>>54
一応項目毎にはアボーン種別を変更でいるが、無効ってのはないので重要に変えればいい
56名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 09:43:06.91ID:wmgECIJV0
>>54
そんな機能はない
末尾dなんてろくなのいないんだから全部NGにしちゃえよ
それかNGEXで絞れ
57名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 09:48:36.35ID:W/Y+vEvR0
>>56
やはりそうですよね。ただ普通の人は使うのでは?
私はOutlookが大嫌いです。syurikenを数日使ったけど、即アンインストール。
結局「秀丸メール」しか使ってない。
ところで現在は何がベストでしょうか?
58名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 09:49:31.88ID:W/Y+vEvR0
57です。誤爆でした。すみません。
59名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 09:50:21.86ID:jVvZTH4T0
>>57
誤爆でないかい?
60名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 09:52:06.14ID:kRyzBjrs0
やっぱりGメールが一番
61名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 10:13:47.70ID:kyCMqVdq0
そうですか皆さんいろいろアドバイスありがとう
62名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 10:19:23.49ID:Y8JQxT0N0
>>61
重要に変えるんじゃダメな理由ってあるの?(右クリックで簡単に変えれるけど)
63名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 10:33:01.80ID:JvMusLIl0
>>51
3.xxと4.xxは大半落とせるけど、1.xxや2.xxは持ってる人からもらうしかないね
64名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 10:34:28.35ID:lIBQEzUz0
複数スレを削除しようと思ってCtrlキー押しながらスレクリックしたら、反転しないで普通に開いてしまうんだけど、うちのPCだけなのかしらこれって
65名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 11:07:57.84ID:zeyjOWcn0
>>5
Susieプラグインで広告を消すってどういう仕組みなんだろう
66名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 11:48:04.48ID:Y8JQxT0N0
>>65
まずspiは特定の関数入り口をもったdllの拡張子をdllからspiにリネームしたもの
最初にStyleからローディング(アタッチ)された時にStyleの広告表示用windowを無のwindowに差し替えることで消している
なので広告取得の通信はそのまま実行されていると思う
67名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 12:14:37.77ID:/4vCIF+l0
>>66
      メモメモ..._φ( ̄ー ̄ )
68名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 12:22:15.69ID:zeyjOWcn0
>>66
なるほど、勉強になります

通信パケットを確認すると確かに広告取得は普通にやっているようです
69名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 13:10:49.28ID:wmgECIJV0
13時ころまた重たくなったな
70名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 13:21:43.45ID:vcBTaqXM0
>>69
   ∧_∧
   <丶`∀´>  はい
   /   丶
71名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 13:24:58.54ID:ifRWC12o0
やっぱ重たかったのか おま環かとおもって再起動とかしてたわ
72名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 13:32:12.74ID:ukrcApjo0
>>53
つい最近のは配布urlいじったり↓とかで落とせたけどいまは落とせないですね
http://janesoft.net/janestyle/old
>>63
3.xxとか4.xxてどこで落とせますか?
73名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 13:38:23.03ID:TnTSge0L0
>>7
Jane2ch.iniを編集する鍵(MonaKey)を削除する手順、
WrtMonaKeyとWrtMonaStatusの二つの値をクリアってなってるけど、
WrtMonaStatusをクリアするだけでOKだわ

WrtMonaKeyの方はわざわざ消さなくても新しいのに更新される

という訳でテンプレ修正ね>>1
74名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 13:42:46.99ID:7HtEUHya0
たまに同意を求めるメッセージがでるね
一度やると出なかったのだが
75名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 13:45:27.25ID:7VCTfmhT0
Slotやると自分書き込みの表示がされないな
Slotやらなきゃいいんだけど
76名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 13:59:08.59ID:zeyjOWcn0
>>72
アーカイブサイトにだいたい転がってるよ

この辺か https://web.archive.org/web/20220407183547/http://janesoft.net/janestyle/
この辺を https://web.archive.org/web/20210914173652/http://janesoft.net/janestyle/old.html
リリース時期まで遡ればOK
77名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 14:21:28.02ID:LIsCfBfC0
画像をhtを抜いて貼られると直リンにならないのですが直リンにするようにはどうすればいいのですか?
Jane Style (Windows版) Part191 YouTube動画>3本 ->画像>33枚
Jane Style (Windows版) Part191 YouTube動画>3本 ->画像>33枚
Jane Style (Windows版) Part191 YouTube動画>3本 ->画像>33枚
ps://i.imgur.com/kGrJvli.jpg
78名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 14:29:54.74ID:O1JLJvne0
>>77
ReplaceStr.txtに書けばいいんじゃね?
知らんけど
79名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 14:31:12.12ID:/BaOfE++0
IP偽装とかってブラウザ側だけじゃ何ともできないのかな?
80名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 14:34:10.41ID:MXEY2Tc20
>>75
送信した書き込みと反映された書き込みが違っちゃうからな
これと同じ感じで、例えばTwitterのリンクを貼ると5ch側で勝手に変なリンクが追加されるから自分にならなかったりする
81名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 14:35:17.79ID:syMfysLL0
>>79
VPNを使うしかない
82名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 14:40:44.64ID:dSmoMMBG0
今の5chは書き込んだ後どのレスが自分なのか正確に教えてくれるのでそれを使えばいいんだけど
他人のソースをパクることしかできない開発者だからな
83名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 14:44:26.48ID:SSPIfCVA0
>>79
プロキシを使えば出来るが
5chに書き込みできるプロキシを見つけるのは大変かも
84名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 14:44:36.38ID:ukrcApjo0
>>76
ありがとうございます
落とせました
85名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 14:57:22.05ID:/BaOfE++0
>>81
>>83
やっぱ厳しいか
大人しくVPN使っときます
86名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 15:03:51.08ID:qBpCV+gc0
>>77
http://2chb.net/r/software/1649575610/43
87名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 15:07:35.32ID:SSPIfCVA0
>>85
ちなみに自分は仮想マシンでVPNクライアント+プロクシサーバを動かしておいて
プロキシ設定をしたStyleだけそれ経由で5chにアクセスするとかはやってます
88名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 15:17:51.45ID:VnxjVlPg0
今どきhtを抜くとかただのバカ
89名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 15:28:15.04ID:Z0nC0E4p0
バカかどうかはさておき
抜いてる書き込みは実際にあるので仕方がない
90名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 15:36:10.12ID:ZsTp74uS0
pngファイルが表示されないんだけどなんで?janestyle_iftwic6は入れてるんだけどね
例えばここ
http://2chb.net/r/phs/1650794950/
91名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 15:40:09.92ID:THx5mUpG0
>>90
>>11
92名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 16:26:15.22ID:pQXrYWYI0
>>90
画像のURL貼れよ
Jane Style (Windows版) Part191 YouTube動画>3本 ->画像>33枚
Jane Style (Windows版) Part191 YouTube動画>3本 ->画像>33枚
せめて該当レスのURL貼れよ
http://2chb.net/r/phs/1650794950/170
93名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 16:27:42.79ID:ZsTp74uS0
>>92
わりー、表示されるの?
94名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 16:31:19.19ID:syMfysLL0
>>93
表示されるから出直してこい
95名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 16:34:02.12ID:ZsTp74uS0
janestyle_iftwic6だけでいけるはずだ
96名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 16:40:54.16ID:kRyzBjrs0
オレ環でも表示される
97名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 16:59:46.21ID:Y8JQxT0N0
>>92
プラグイン無し(PNGパッチも無し)で内蔵デコーダーでも表示される
ただし画像サイズが大きいので表示制限の変更だけは必要
プラグイン有りでも同じこと
98名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 17:11:42.96ID:Y8JQxT0N0
切り分け方
・リンクポップアップでDecode不可 ビューアでBinary Date ステータス Decode Error
 トレース画面に「サイズが大きすぎます」
 → ビューア設定 その他 ピクセル制限の数値を大きくする
・ビューアで画像が表示された場合にステータスに
 PNG: 1644x3840と表示された場合は内蔵デコーダー
 Susie: 1644x3840と表示された場合はSusieプラグイン
 で表示している
99名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 17:24:17.27ID:HDQcSlou0
オレも表示されない、ビューアーで開いてもなにも表示されないわ
サイズは50kb,ピクセル100000にしてもだめです
100名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 17:25:41.92ID:3RhWyJ/A0
>>92
表示されっぞ
101名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 17:26:23.71ID:3RhWyJ/A0
プラグインとサイズ最大にしたくらいだけど
102名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 17:28:11.33ID:HDQcSlou0
スマホのJaneは表示されるね、なんでだろ
103名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 17:29:07.60ID:n7pk/Xnm0
>>99
全然ダメ
テンプレに従って最大値にしろ
99999999999って打ってから他の場所にフォーカスを合わせれば勝手に最大値になるから
104名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 17:35:32.26ID:HDQcSlou0
なるほど
105名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 17:38:37.81ID:ZsTp74uS0
みんなありがと、設定→画像→ヒントの値を999x999最大にしたら表示されたビューアも最大値で表示できた、助かった。
106名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 17:53:27.78ID:Y8JQxT0N0
1644x3840=6312960は必要
ピクセル総数は2次元画像で縦ピクセル数x横ピクセル数だってことも分からんのかな
107名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 20:40:54.83ID:hgdMS05v0
てすてす
108名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 21:15:34.44ID:xYp2pb400
ここ数日急に、右上のレス書き込みボタンを押しても書き込みウィンドウが出なくなる症状に悩んでいます
原因はなんなのでしょう?最新版です
109名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 21:16:42.12ID:CXzFBMkY0
れst
110名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 21:25:33.91ID:BOsJJgC80
鍵が
111名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 21:45:30.87ID:swD+whYw0
すっかり落ち着き
112名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 22:32:14.57ID:CyCpk1vg0
ぬるぽ
113名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 22:40:32.50ID:CyCpk1vg0
あれ?さっきまで鍵がなんとなって表示されてレス出来なかったのにできるようになった。なんなんだこれ・・・?
114名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 22:42:09.20ID:Gtej/V/S0
同意すれば書ける
115名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 22:43:04.15ID:98fslQ3U0
>>87
自分は仮想マシン(ubuntu) + Windowsエミュレータ(Wine) + Style + VPNで5chにアクセスしている
理由はわからないが広告がでないのが利点かな(実行ファイルは弄ってない)
116名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 23:15:55.06ID:YiTmB5zx0
>>45
? 何の話?
ありがちなミスの修正テンプレを作っただけだが?
117名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 23:25:00.73ID:TghuqrEl0
>>116
横からだけど次のスレの前スレはこのスレになるのでは?
118名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 23:32:59.74ID:Dwe/nmY00
そういう事や
119名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 00:11:29.68ID:ke7AEkQQ0
>>117
ヘ???
あれ? リンクを間違えてるか?

遠回しで不得要領のことしか書かないのがいるが、そんなことをやってる暇に自分で修正版を作ってくれ。
120名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 00:15:17.67ID:ke7AEkQQ0
>>118
なら自分の分析で訂正すれば良かろう?

自分では何一つやろうとしないで脇から遠回しで不得要領の口を挟むだけの腐ったようなのが人間面をしてウロついてるのは一体何が致命的な原因だ?
121名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 00:28:46.74ID:yat0WrLj0
32-bit DLL (x86) for SQLite version 3.38.3.
https://www.sqlite.org/2022/sqlite-dll-win32-x86-3380300.zip
122名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 00:31:07.68ID:fHzVF5Bw0
>>119
うんリンク間違えてる
まあミスは誰にでもあるから気にすんな
とにかく落ち着け
123名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 00:35:42.34ID:MQxn9gKo0
もう少し他人に気持ちが分かるようになろうよ
恩を仇で返すような言動はよろしくない
124名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 00:41:59.08ID:VytYffv70
リンクを間違えたのは自分なのに
間違いを指摘した方を悪し様に言うのは
逆ギレだろう
125名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 00:52:12.41ID:x2NWTMve0
>>41
>950-1000
次のスレ立ては
Jane Style (Windows版) Part193

▼前スレ
Jane Style (Windows版) Part191 (←実質192)
http://2chb.net/r/software/1650462759/
126名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 01:11:57.09ID:p+FLp3rY0
今までwin7使ってて全体的にメタリックな色合いだったけど、PC買い換えてwin11にしたらただの灰色って感じで色合いがしょぼくなった。
Janeがwin11に正式に対応してないから?
それとも設定の問題?
127名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 01:15:30.27ID:/5RzCdJR0
>>125
だそうです>>1
128名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 01:59:51.25ID:aBR4yu5V0
>>119
アカデミアの人は間違いを訂正されても怒らない人の輪の中で議論しているから忘れがちだと思うんですが、一般の人は間違いを指摘すると怒ります
https://togetter.com/li/1878325

本当にこれ、どうしたものかと。
別に間違いを指摘することで優位に立ちたい訳では全くなく、ただ人が「間違えている期間」をなるべく短くしたいだけなんですがね…
https://twitter.com/irohasu_math/status/1518824545343647744
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
129名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 02:35:06.00ID:ke7AEkQQ0
>>123
全くだな。

>>124
「指摘」なんかないぞ?
「指摘」というのは「リンクが間違っていて正しくはこうだよ」と明確な形で示すことを指す。

>>125
なるほど。
130名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 02:39:40.73ID:x2NWTMve0
>>129
リンク先が前スレの正しいナンバリングの方なのに気付けやアホ!
131名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 02:42:13.97ID:x2NWTMve0
>>128
おまえ謝れないヒトなんかな?(白目
132名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 02:42:37.00ID:ke7AEkQQ0
>>128
情報交換の場所なのだから、違ってる場合は根拠を併記して具体的に訂正するのが当たり前なのに、その辺の感覚が異常を来してるのが目立つな。
133名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 02:50:33.82ID:ke7AEkQQ0
>>130
自分の致命的な欠陥を具体的かつ明確に指摘されたせいで興奮して署名を入れたのかね?アホ君よ?

>>131
「謝る」?ハァ? 誰が誰に対してなぜ謝らないといけないというのかね?
アタマ大丈夫?
134名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 02:52:00.45ID:UZ7uzosi0
>>133は韓国人みたいだな
135名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 02:56:11.62ID:ke7AEkQQ0
>>134
キムチの食い過ぎかなんかで「謝罪するニダ!」とか喚いてる奴に言ってやりなさい。
136名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 03:03:19.37ID:AEKYBY5r0
平日午前3時に、誰かが1レス使って訂正すれば終わる
スレ番号の「実質」の部分でレスポンチ

君たち理性残ってる?
137名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 03:13:02.86ID:ke7AEkQQ0
>>136
もう終わってる。
138名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 04:01:18.83ID:zG2gir3Z0
なんだこの流れ

分析するに>>45>>41の間違いには別に気づいてなくて
>>41を他のスレまで荒らしに行ったテンプレ仕切り屋だと思っただけなんじゃないかい
139名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 04:09:10.21ID:14OmvHWy0
>>136
ID:ke7AEkQQ0の自演丸出しで草
140名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 04:35:38.56ID:rn/fmK200
鍵がなんちゃらってエラー出て書き込めないんだが俺だけ?
141名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 04:38:47.22ID:Jm6EkMjm0
<丶`∀´> 荒らしまくってやったニダ
ID:ke7AEkQQ0
142名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 04:57:05.97ID:+wOssDy80
>>140
>6-7
143名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 05:16:00.71ID:06VhUHag0
Pinkに書き込めなくなってる板あるんだがー、もう書き込めなくなりました。とか出てくる。なんでよ・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 06:02:03.92ID:PmHCs45G0
>>140
>>6-7 >>9
145名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 07:49:38.76ID:dfMmZjBy0
書込みテスト
うんこブリブリ絶好調です!
146名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 08:02:32.39ID:vy6bwZzS0
🐭🐮🐯🐰🐉🐍🐎🐑🐵🐤🐶🐗
147名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 08:09:59.24ID:StcwzN7n0
全く以ってばかばかしい
もうギコスレのように過去リンク全部貼るようにしろw

Jane Style (Windows版) Part186
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1648967881/
Jane Style (Windows版) Part187
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1649307477/
Jane Style (Windows版) Part188
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1649391246/
Jane Style (Windows版) Part188 (←実質189)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1649393948/
Jane Style (Windows版) Part190
http://2chb.net/r/software/1649867583/
Jane Style (Windows版) Part191
http://2chb.net/r/software/1650461804/
Jane Style (Windows版) Part191 (←実質192 ※このスレ)
http://2chb.net/r/software/1650462759/
148名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 08:29:08.22ID:ZKMuxSz40
私の環境で現状5ちゃんねるへ書き込める唯一のブラウザになってる。

ところで日本の社会は感情が優先されてるようだね
例えばなにか問題が発生したとする
欧米の先進国だと優先事項は原因究明で問題解決が第一。
ところが日本だと謝罪が優先事項。
むしろ原因究明は無視されることが多い。
その結果問題解決が出来なくて何度も同じ問題が発生する。
日本の企業の生産性が先進国中で最低なのは有名だが
理由は明白だ。問題を解決できないから。
149名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 09:33:42.36ID:HvDkVMA00
>>147
何のために?
150名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 10:30:01.18ID:MmGAGvZB0
Jane Style (Windows版) Part191 YouTube動画>3本 ->画像>33枚
この部分ってどーやって消すんだっけ・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 10:50:18.63ID:T5xoMW2z0
>>148
そうやって関係のないコピペ続けてるからだろ
152名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 11:01:35.74ID:Qg4bA1or0
>>150
そこは消せないから放っといてる
神経質になる必要はないですよ
153名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 11:03:11.10ID:Pi3nZrye0
>>150
消せるんか?
154名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 11:08:59.15ID:KR5y5dCj0
板一覧にカーソルおいてホイールをくるくるしてもスクロールしないのは直してほしいわ ZIP版
155名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 11:16:09.38ID:GUwqjNhe0
>>150
Jane2ch.iniの
PaneModeChangeBtnVisible=0
156名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 11:16:56.79ID:R8LoNI4P0
>>150
何それ、なんのボタン?
うちの環境だとそんなの表示されてないんだけど
Jane Style (Windows版) Part191 YouTube動画>3本 ->画像>33枚
157名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 11:17:40.56ID:/M9sCz0C0
>>152
ですよね〜

>>150
べつに邪魔になる場所でもないし、気にする必要ないのでは?
158名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 11:19:51.61ID:Qg4bA1or0
設定ではないがペイン切り替えのところを触っていたら消えるな
159名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 11:26:18.22ID:+tFjFuyl0
>>141
化石のようなネトウヨが生き残ってるんだな
不都合を韓国人に押し付ける醜悪さよ
日本の面汚しと呼ぶべき存在だわ
160名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 11:28:08.60ID:5wG4RMdW0
>>156
左下にあるかも・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 11:31:31.58ID:MmGAGvZB0
>>155
サンキュー!数年前もココで聞いてさ教えて貰ったんだよね
もし・・・同じ人ならその時の分もありがと!

PC買い替えてJaneStyleも新しくして、いままで無かった物があると
どーしても気になってね
162名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 11:45:44.72ID:UX8AD0cJ0
ここ数日急に、右上のレス書き込みボタンを押しても書き込みウィンドウが出なくなる症状に悩んでいます
原因はなんなのでしょう?最新版です
163名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 12:03:39.76ID:0wz5bZ3T0
>>162
書き込みウィンドウが画面の外に移動しているのでは?
タスクバー右クリックから、ウィンドウを重ねて表示するで表示されなかったら
もう一度レスボタンを押して同様に繰り返す
又はstyleを終了後にjane2ch.iniファイルのウィンドウの位置WriteFormTop,WriteFormLeftの数値を適当に弄る
164名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 12:15:26.75ID:toBlt6Lu0
スマホの専ブラだと書き込み履歴見れるし
そのスレだけリロード出来るし閲覧履歴も同様見れる
なんで多機能なはずのwin版でいつまで経ってもできないのか
165名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 12:34:02.38ID:Qg4bA1or0
>>164
あるぞ
メニューの「板覧」のところに最近読み書きしたスレッドがある。それで履歴が表示される
「板覧」なんて普段見ないから気付いてないだけでしょうよ
166名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 12:35:43.21ID:Qg4bA1or0
>>164を含めた初心者へ告ぐ
文句言う前に隅々まで見なさい。あなたはそれを怠っただけに過ぎない
強く反省してチェックせよ
167名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 12:39:53.11ID:v3wR6mV/0
板ツリーの【機能】のところにも最近読込、最近書込てのがあるね
ここでリロード出来るかはわからないけど
168名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 13:32:30.24ID:jMgnQkot0
>>164
そのスレだけリロードは普通にあるぞ
スレ表示欄右上の方の更新ボタンをクリックする
左上にあるのは板の更新ボタン
この辺はPC用だから慣れがいる

まあ、Xenoなら《更新(U)》というとにかく今見てる画面を1発で更新するボタンがあるんだけども
169名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 14:33:34.34ID:NFsUq6Vt0
>>138
え? そんなのあるの?
170名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 15:41:04.47ID:NFsUq6Vt0
>>159
どの辺が自分の欠陥を突いていると感じたのかな?

>>166
無駄無駄。
171名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 16:09:26.38ID:YyEMmS4K0
Janeを新しく入れなおすたびに、最初はhttpsのimgr画像見れる
しばらく使うとDecode errorになって見れなくなる
これなんでか分かる?
172名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 16:57:59.08ID:EfPf0hcP0
ちょくちょく
Error connecting with SSL.
EOF was observed that violates the protocol
みたいなのが出てスレ読めない
173名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 17:06:48.65ID:8hKxslOR0
>>155
できたよー
174名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 18:00:14.98ID:GQLhsCxx0
>>150
それめっちゃ使うやん
175名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 18:07:05.43ID:ESOGlW0T0
>>150の記号初めて知った
タブやスレ一覧が消えてでかくなるのかー
176名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 19:33:53.16ID:KwCWNL2M0
Jane Style (Windows版) Part191 YouTube動画>3本 ->画像>33枚
最近ライン入れたら気になってたから消したわ
.消せるんやな
177名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 19:54:15.32ID:Izewtk9a0
全角英数字を半角にしてるんだけど短くスマートにしたいです
0【TAB】0
a【TAB】a
A【TAB】A

これを0~9、a~z、A~Z
62行にしてるんだけど・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 19:57:42.45ID:Izewtk9a0
あと大文字の変換が小文字なってしまいます
179名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 20:02:01.50ID:R8LoNI4P0
>>177
あんまり大きさに差のないフォントに変えるのが一番簡単かな
180名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 20:02:39.98ID:PDb4ylrT0
がんばって列挙してくだされ。あと<ex2>を使ってくださいな
181名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 20:14:36.07ID:se+DTtIt0
波ダッシュが文字化けする
182名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 20:43:52.24ID:4HnHdno80
表示ズレ直せや広告消すぞ
183名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 21:02:50.24ID:J1lzM6vK0
>>181
前スレにReplaceStr.txtでそういうのを一括で置換できる方法が書かれてたはず
184名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 21:11:25.60ID:se+DTtIt0
>>183
今日になって5chの一部の板への書き込みで波ダッシュが文字化けするようになった
ありがとう
185名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 22:10:40.34ID:Izewtk9a0
>>180
変換できました
ありがとうございました

>>179
フォント変えたいんだけど、いいのがないんですよね・・・
OSにインストールされてるものからいくつかスキンで変更したけど変化なし
変更できたフォントも行と行の間隔が広すぎて止めました
186名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 22:14:04.94ID:Izewtk9a0
よかったらみなさんのおすすめのフォント教えて下さい
行と行、文字と文字の間隔が狭く調整されてるフォント
レス文字に対して絵文字が小さくならないフォント
他にもおすすめあったらお願いします
187名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 22:38:57.64ID:aTwA0coR0
先週からスレ開こうとしても開けないんですけどどのようにしたら治せますか?
188名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 22:51:46.76ID:wt/6Xynm0
古いバージョン使ってるでしょ
古いバージョンでは読み書きできないようにされたからJaneStyleを最新版にバージョンアップすれば直る
189名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 22:56:18.61ID:aBR4yu5V0
>>186
調整されてるフォントは知らんけど
本文はCARISAKA_AAでその他全てMaruGoR-AAを使ってる
どこで拾ったかは忘れたけどたぶんニュー速にたまに立ってたフォントスレ

それより重要なのはMacType入れること
昔のgdi++みたいにフォント描画がなめらかになる
設定とかは検索してほしいけどこちらではClean Sharpのプロファイルで使ってる
190名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 23:03:19.76ID:tR+wGUUD0
>>186
https://drive.google.com/drive/folders/0B7CtT8qOyxTzVlRzb1lONmFSaVk
191名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 23:29:30.88ID:Izewtk9a0
>>189-190
ありがとうございます
今日は遅いので明日試してみますね
192名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 23:57:32.47ID:e+9fpkcw0
Jane Style (Windows版) Part191 YouTube動画>3本 ->画像>33枚

俺はMacType入れてないからこんな感じだなjaneは
193名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 23:57:42.84ID:8hKxslOR0
やっはアゲ厨なんだよな>>182
194名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 00:01:48.80ID:N96bTZiN0
それが正しい
MacTypeはアンインストール推奨
195名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 03:10:09.08ID:LGGwWM630
68 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2022/03/22(火) 14:26:18.13 ID:SaabbNhp
>>65
やっぱり拡張機能とgoogleアカウントでのそれらの連携が便利すぎるんだよなー

69 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2022/04/29(金) 02:30:34.34 ID:D/BPnsji
もしもし

すんげー過疎ってたw
196名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 05:06:40.23ID:rC+Y7Rzq0
スレ本文全選択して「選択範囲のURLを全て開く」をすると、
スレURLのぶんが全部タブで開かれるんだけどこれをスレは開かなくする設定ってあります?
197名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 05:15:04.95ID:8x23kgEQ0
外部のjane専用掲示板で質問で誰かかいてたのみたべ
198名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 05:32:57.42ID:8x23kgEQ0
Jane Style (Windows版) Part188
http://2chb.net/r/software/1649391246/890

890 名前:883[sage] 投稿日:2022/04/09(土) 17:48:00.75 ID:8u+a3OKe0
自己解決したわ
これが原因だった 最新verでもこれ削除すれば
すべて選択→選択範囲のURLをすべて開くでビューアが起動される

990 :Jane使いの名無しさん:2021/06/12(土) 19:18:28.36 ID:S7WnGDZh
ImageViewURLReplace.datの2行目あたりにこれを追加してみてはどうだろう

//=================================================================================================
// スレのURLをここでマッチさせることで以降のマッチをストップさせる(高速化)
// ここでマッチしてもスレは画像ビューアで開かれない
//=================================================================================================
https://\w+\.5ch\.net/test/read\.cgi/.+【TAB】$&
199名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 06:24:47.53ID:DTCo8Ptu0
「から」を変換した蛇の記号が文字化けしますね
昨日か今日くらいからの症状です
200名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 06:37:20.29ID:XmR8WE5l0
波ダッシュ:U+E3809C と 全角チルダ:U+EFBD9E は別の記号ですので念のため
201名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 06:48:33.46ID:LGGwWM630


~
202名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 06:48:53.23ID:E9WHNIzP0
203名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 06:49:32.21ID:E9WHNIzP0
>>199
キャプチャして画像貼って
204名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 06:50:38.74ID:E9WHNIzP0
〜~~〰
205199
2022/04/29(金) 06:52:47.91ID:DTCo8Ptu0
フジの実況で書くとこうなる

206199
2022/04/29(金) 06:54:03.51ID:DTCo8Ptu0
あれ、ここだと文字化けしない

フジの実況で書くとこうなる

&#65374;

&は小文字
207199
2022/04/29(金) 06:56:09.51ID:DTCo8Ptu0
小文字じゃなく半角ですすみません
208名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 06:58:12.41ID:E9WHNIzP0
実況スレのSETTING.TXTのこれのせい
BBS_UNICODE=change

http://2chb.net/r/livecx/1651179946/297
209名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 06:58:21.01ID:VTuaJYCU0
>>206
板がUnicode対応してるかどうかじゃないの
>>183の前スレ探して導入
210名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 06:59:26.70ID:2hO0uZNW0
てすと ~~
211名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 07:01:43.22ID:E9WHNIzP0
名前にレス番書く奴も荒らしとして透明にしたい(願望
212名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 07:03:08.34ID:E9WHNIzP0
> 昨日か今日くらいからの症状です

症状ですって
213名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 07:07:28.84ID:nUU7w/Ki0
てか、おまえら早起きだな
214名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 07:07:43.76ID:SxLj/X9r0
そういや&って小文字しかないんだな
215名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 07:07:43.83ID:76srFrSa0
>>211
そりゃidが変わったからワタシは何番のレス書いた人ですよってことを表してるだけだろw
216名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 07:13:18.43ID:nWQUZwM10

&


ばかばっか
217名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 07:38:14.52ID:qLoQ9sBk0
…あれ?ツッコミは?ボケばっか?
218名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 08:24:20.85ID:iFUKm1F50
>>150
神経質マンw
219名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 08:28:13.78ID:cCk6OrWW0
全角チルダ文字化けしてね?
220名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 08:29:10.92ID:cCk6OrWW0
あれ?このスレでは文字化けしないな
市況1では文字化けする
221名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 08:30:18.36ID:cCk6OrWW0
そして文字化けした投稿では「自分」がつかない
222名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 08:33:58.89ID:x/Z9mr0z0
テストはこっちでやれ
http://2chb.net/r/software/1650247139/
223名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 08:35:51.77ID:pVsbQXyw0
>>220-221
ReplaceStr.txtに下記を記述すれば正常に表示される
&は半角に直すこと

<rx>&amp;#(\d+);【TAB】&#$1;【TAB】msg
224名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 08:47:01.50ID:cCk6OrWW0
>>223
いや別に文字化けしてるのは気にしてないから表示直さなくてもいいんだけどさ
5chの板ごと?にこういうルールが違うのってなんか変じゃね?
以前は普通に使えたような・・・気のせい?
225名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 08:55:12.81ID:zBuYpZ9C0
自分だけの見え方を変えたいならともかく
不具合の可能性を含めてそれは運営に言うことであってスレ違いじゃね?
226名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 09:05:09.41ID:xz1LpP180
JaneStyle Ver4.23のkakikomi.txtで2022/04/24に~をBBS_UNICODE=changeの板で問題なく書けていた
これは5ch側の犯行
227名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 09:13:15.61ID:SieubuI/0
犯行ならしゃーない
228名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 09:17:50.73ID:WOqelhne0
BBS_UNICODE= が change なったりpass になったりしたけどここなら化けなかった

http://2chb.net/r/pure/1564149894/

波ダッシュかチルダどちらを入力してるのかわからないけど
からで~に変換
229名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 09:19:34.06ID:N96bTZiN0
ID:cCk6OrWW0が神経質君なのだけはわかった
以上
230名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 09:30:57.11ID:NazPGa1Z0

俺はこの板でも化ける
WIN10
231名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 09:34:33.23ID:RfLfF42Y0
あぼ〜ん
232名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 09:39:24.51ID:WOqelhne0
自分が一般的に入力してるのは全角チルダみたいだった
#65374;

【 Windowsのバージョン 】 10.0.19044
233名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 09:53:34.55ID:SfDtwhl40
>>232
波ダッシュかチルダかの前に問題はUTF-8か数値文字参照かということ
UTF-8なら化けないし、数値文字参照だと板によっては化ける
234名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 09:57:35.10ID:H13SmAje0
UTF-8で書くと5chがUTF-8からcp932に変換するという事実を見逃してる
235名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 10:22:48.69ID:3npMmGkw0
これまではcp932の仕様に合わせてUTF-8で波ダッシュ投稿すると数値文字参照になってたのが
今度は純正shiftjisに合わせて全角チルダが駄目になったのか
236名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 10:27:42.98ID:Ec1shDQ/0
〜〜&#12316;
~~&#65374;
~~~
237名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 10:33:09.95ID:3npMmGkw0
BathyScapheのスレでアクセントとかウムラウトが付いた文字をUTF-8で投稿すると
アクセントやウムラウトが消えるというbbs.cgiのバグが指摘されて
どうも昨日bbs.cgiを弄ってそれを修正したっぽいのだが
まさかUTF-8 to
シフトJISの変換規則にcp932を使うのをやめてしまったか
238名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 10:33:17.72ID:cCk6OrWW0
>>225
なんか変なのに気づいたけど状況が把握できてなくて
そういやこのスレでよくわからんけど波ダッシュの文字化けがなんたらとか
話題になってたなと思って検索しつつやっぱりわからんから書いてみた
やっぱ5ch側が板ごとだかに設定が違うってことでええんやな?
ならstyleにも関係ないしほっとくわ
239名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 10:35:36.10ID:SfDtwhl40
>>234
ああそうか
UTF-8→Unicode→cp932と変換されるけど
全角チルダの場合
UTF-8→Unicode→cp932には無いのでUnicodeのまま(なのでBBS_UNICODE=changeな板だと化ける)
と言う解釈で合ってる?
240名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 10:39:57.01ID:3npMmGkw0
>>239
ところがどっこい
cp932ではUnicodeの全角チルダがcp932の波ダッシュに対応するのが正しい規則なので
昨日までは全角チルダを使えばBBS_UNICODEがchangeな板でも化けなかったんだ
241名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 10:42:28.11ID:rC+Y7Rzq0
>>198
スレ欄操作の対象を画像に限定でいけたわありがと
242名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 10:43:53.07ID:IJGNJ2kr0
シフトjisの方言事情に詳しくない素人がbbs.cgiのunicode変換周りを弄っちゃったかー
243名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 10:44:26.82ID:c76yKFej0
ほんまや
以前はUTF-8でBOØWYって書くとCP932で変換していたせいでØがただのOにされてしまっていたけど、修正されたおかげでちゃんとBOØWYになってる

Windowsのメモ帳でUTF-8からShift_JISに変換するとよくわかるんだけど、アクセントやウムラウト付きの文字がそれ無しの文字に置き換わるんだよな
数値文字参照でUnicodeも容易に扱えるこのサイトではこの処理は要らなかった
244名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 10:53:49.70ID:SfDtwhl40
>>240
昨日まで
UTF-8(全角チルダ)→Unicode(全角チルダ)→cp932(波ダッシュ)

UTF-8(全角チルダ)→Unicode(全角チルダ)→Shift_JIS(Unicodeのまま)
ということかな?

ややこしい話だなあw
245名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 11:02:58.26ID:Ec1shDQ/0
>>228
化ける
しかいどうでもいい板だなw
246名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 11:20:28.81ID:LGGwWM630
BOOWY
247名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 11:28:08.96ID:HBlMZooD0
>>163
ありがとうございます、とりあえずよくわかりませんが数字いじってみました
248名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 11:51:26.63ID:3npMmGkw0
ウムラウトやアクセント対策のためにcp932やめるというのは安直すぎる気がするなあ
波ダッシュの問題はともかくとか鰍ニか本来書けるはずの拡張文字もUTF-8で投稿するがゆえに数値文字参照化されるという本末転倒な事態になってるし
249名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 12:27:22.17ID:p+OOXrjD0
なんJとかのスレでIDのうしろにNIKUって付くとなんかIDのとこカーソル置いてもレスがポップアップされなくなったんだけど直し方わかる人いますか?
250名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 12:34:31.28ID:p+OOXrjD0
自己解決しました
ReplaceStrで端末を表示するようにしてたらPCの時にどうも変になってたみたいでその機能をとりあえず停止したらポップアップされるようになりました
251名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 12:44:58.56ID:bgzw4c890
>>250
過去のメモ
 ↓ ↓

967 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2016/02/29(月) 09:14:17 ID:Bp6Ob5XM0 (PC)
>>963
今日は「にんにくの日」で、一部の板においてID末尾に余計な「GARLIC」という文字が付くのが原因

もし、ReplaceStr.txtの「▽投稿端末を表示する」の定義でIDの横に「(PC)」や「(携帯)」といった文字を
表示させている場合は、Jane StyleフォルダのJane2ch.exeと同じ場所に有るReplaceStr.txt内の
既存の定義を暫定で以下の様な感じに修正する
修正作業後にReplaceStr.txtをファイル保存してから、Jane Styleを再起動させる事
とりあえず、参考例を2つ
【TAB】という部分はTABコードを表しているので、TABコードに置き換える事

各定義の中央付近の
{3})
という文字の直後にID末尾文字が有るので、その後に半角ピリオドと半角アスタリスクを追加するだけ

修正前
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})0| 0(?=$| ))【TAB】$1 (PC)【TAB】date
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})d| d(?=$| ))【TAB】$1 (ドコモスマホ)【TAB】date

修正後
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})0.*| 0(?=$| ))【TAB】$1 (PC)【TAB】date
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})d.*| d(?=$| ))【TAB】$1 (ドコモスマホ)【TAB】date
252名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 12:48:54.34ID:SfDtwhl40
ID末尾あるのにそんな表示要る?
253名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 13:01:26.55ID:WOqelhne0
>>245
ああ本当だ、真っ新のStyleで見ると文字化けしてる
ReplaceStr.txt見直します
254名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 13:14:11.34ID:p+OOXrjD0
>>251
詳しくありがとうございます
255名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 14:18:21.18ID:M6HFtgaj0
BOØWYと㈱を両立する方法ないの?
わかったら運営に報告しに行こうや
256名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 14:49:28.54ID:a7lujNaY0
257名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 14:52:47.66ID:OaOeWzN50
258名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 14:56:43.65ID:NbbHhbkP0
259名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 14:57:01.93ID:0XYcjBeo0
260名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 14:58:02.71ID:WjldJd+W0
261名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 14:59:02.39ID:efRgQeuJ0
262名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 14:59:25.90ID:UO3/1en20
263名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 14:59:57.07ID:WjldJd+W0
264名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 15:00:31.09ID:eDm8Wdy20
265名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 15:00:53.87ID:ATPB0ah/0
266名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 15:01:04.40ID:0bCE2qW20
267名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 15:07:31.57ID:2Dwg1ByD0
>>256-266
波ダッシュ6個と全角チルダ5個 
波ダッシュソムリエの私が判別してみた
268名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 15:12:25.24ID:a7lujNaY0
ReplaceStr.txt修正したはずだけどおかしいなと思ったらオプショフォルダの中にあったので出したらいけた
269名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 15:44:27.09ID:zBuYpZ9C0
この板は大丈夫だけど
アルファとかベータとかシグマみたいなギリシャ文字もあかんくなったのか

これスレタイにもともと入っていた場合専ブラ側でなにかおかしくなったり利用者側で対策必要になったりするんかしら?
270名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 15:53:48.99ID:A3jP7DsT0
271名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 16:01:40.38ID:qLoQ9sBk0
テストスレでやれ
272名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 16:13:18.18ID:JQK7cbfp0
てすてす
273名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 16:47:26.60ID:fTlEuRIz0
274名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 16:49:52.73ID:hTzgWJe90
お前が運営する掲示板でもなく管理人でもないくせに勝手に管理してるくず TEST
275名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 16:50:01.28ID:wkHQ+GNV0
てst
276名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 16:54:46.85ID:Q+mc5yEi0
>>189-190
どちらも良いフォントなので迷いますね
まだ慣れてないのでまずはMaruGoR-AAを
慣れてきたらMeiryo-AARに変えてから決めたいと思います
ありがとうございました
277名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 17:16:26.80ID:x/Z9mr0z0
休みだなぁ(´・ω・`)
278名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 17:30:06.43ID:HIgDGwug0
NIKUがつくスレで抽出0回になるんだけどどーすればいいの?
279名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 17:34:13.63ID:nUU7w/Ki0
>>278
>>251
280名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 17:51:03.29ID:HIgDGwug0
>>279
ありがとうございました
281名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 18:38:18.27ID:ldmkfQGZ0
>>277
5ちゃん荒らし放題やね(´・ω・`)
282名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 18:46:04.31ID:9ORoB3pS0
~の文字化けってjaneだけ?jane以外でもなるの?
283名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 18:46:22.42ID:shRpsoJT0
今や荒らす奴は昔と違いジジババしかおらんからな・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 19:12:30.13ID:YBqacpX70
そもそもジジババしかいないんだが
285名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 20:08:52.73ID:U7Hct55C0
>>282
どっちかと言うとアイフォーンのせい
チルダと波ダッシュの使い分けが、なぜか日本の伝統を無視して違う方を優先的に出してくれる
286名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 20:09:29.30ID:SfDtwhl40
>>282
datがそうなってるのだから普通は化ける
Chmateは化けないように変換してたかな
287名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 20:10:40.09ID:9ORoB3pS0
>>285
>>286
どこでも化けるのか
5ch側がそのうち修正してくれるかなぁ
288名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 20:20:57.95ID:HBlMZooD0
>>163
数字をいじってみましたが、書き込みウインドウが裏に回ってしまう現象が直りません
どういじればよいのでしょうか・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 21:12:06.24ID:5nosju1R0
実況重いわ
290名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 21:37:01.30ID:r4pmMUoM0
>>283
昔の若い奴らが爺婆になっただけだろ
何も変わってない
291名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 22:19:12.75ID:yDR8pYuI0
~(波ダッシュ)が板によって文字化けするようになった
292名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/29(金) 22:46:06.37ID:YBqacpX70
これを機にSJISを捨てよう
293名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 00:00:07.53ID:u+WXU1/v0
そりゃまあ全部UTF-8にすりゃ解決だけどさ
294名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 00:58:04.89ID:EiF1bWT20
れst
295名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 01:12:31.91ID:EAZZXAaf0
>>292
Windows がそれを捨てられないので。
仮に完全に捨てたとしたら、膨大な数のまともに動かないアプリケーションが生じる事になる。
296名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 01:28:56.71ID:L2GZRQpp0
~  どころか
-  すらも文字化ける!!
297名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 01:29:09.13ID:L2GZRQpp0
↑板によるのかよwww
298名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 01:33:01.99ID:U6XQIKmp0
Styleと直接関係ないのに長い話題になってて草
しかし5chはなんでこんなことやりだしたんだろうね
299名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 01:50:48.75ID:nuazvZ8f0
>>288
別に新しいJane展開して様子をみてわ
300名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 01:51:02.82ID:7pK0Vz550
>>297
この板はUnicode対応板だから化けない
というか正常に表示される
301名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 05:13:22.23ID:aVJYO0wS0
>板一覧の更新で直らなかったら、直接styleを終了後にjane2ch.brdファイルを削除するしかない

これで直りました。jane2ch.brdファイルを削除するのが分からくてずっと不自由な思いをしてました
教えてくれて感謝です
302名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 07:17:16.02ID:sIIOrnzZ0
あちこち文字化けさせてるのはお前らの仕業か
303名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 07:37:16.59ID:IXadFmnN0
>>302
( ゚д。)?
304名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 07:37:43.91ID:IXadFmnN0
( ´ー`)y-ด็็็็็้้้้้็็็็้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้็็็็
305名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 09:24:12.03ID:YcLklxid0
ほらな、直ぐに調子に乗りやがる
306名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 11:02:22.10ID:o4G6E92/0
バカはいつでも被害者ヅラw>>302>>305
307名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 11:05:34.55ID:9q80XJLO0
イキるな加害者w
308名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 11:07:41.93ID:GNGAaOk40
このスレ開くとフリーズする
4.23
309名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 11:15:30.09ID:qwgIAVey0
>>291
Styleで書いたときだけ「波ダッシュ」が盛大に文字化けしてる

Jane Style 4.23で書き込んだ結果 文字化け多数
http://2chb.net/r/gage/1649402500/290

同じ内容をChromeで書き込んだ結果 文字化けなし
http://2chb.net/r/gage/1649402500/291
310名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 11:18:31.26ID:CU0z2JR/0
だからこの線なんやねん

Jane Style (Windows版) Part191 YouTube動画>3本 ->画像>33枚
311名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 11:24:40.79ID:88vXM4mx0
 
 ~ → ~

レスをコピーしたら &#65374; になっちゃうの
312名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 11:26:08.92ID:S4mrqjxz0
~ → ~
313名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 11:29:56.95ID:zBuzzmHd0
~˜˷̰̃∼
 ~ → ~
~〜
314名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 11:32:46.11ID:n4sSD7uk0
ChMateでも化けるよ
ChMateは優秀な専ブラだから、Androidで普通入力される全角波ダッシュを5ch標準の全角チルダに変換して送信している
スマホ版JaneStyleとかいうゴミブラウザは波ダッシュのまま送信していたから今まで文字化けしていたけど、今改善されたのだろうか?
315名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 11:34:42.84ID:zBuzzmHd0
文字化けはしなかったが自分レス付かねえ
~˜˷̰̃∼
 >>313
316名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 11:39:45.30ID:LxWMgTiB0
>>313
~˜˷̰̃∼
 ~ → ~
~〜
317名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 11:39:59.63ID:88vXM4mx0
Jane Style (Windows版) Part191 YouTube動画>3本 ->画像>33枚
318名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 11:40:56.82ID:LxWMgTiB0
これユニコード不可の板は全滅ってことか
クリップボード監視して自動的に置換するアプリとか探せばありそうだけどな
319名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 11:46:25.73ID:LxWMgTiB0
>>313のコピペはここだと化けないんだけどなあ
Jane Style (Windows版) Part191 YouTube動画>3本 ->画像>33枚
320名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 11:47:11.64ID:SEsNzPXy0
アプリ版のスレにもあったけどPinkのAV女優板書けなくなってるの謎
321名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 12:07:55.03ID:Vpy10XLi0
>>228
4分間の間で文字参照コードのまま出て書けなかったものが書けるようになったw
322名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 12:15:29.95ID:Vpy10XLi0
他にはどんな板で文字参照コードのまま出るの?
323名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 12:17:44.65ID:u+WXU1/v0
>>309
文字コードの違い
UTF-8で書き込むと化けるし、Shift_JISだと化けない
324名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 12:18:41.18ID:xA6AfLpZ0
一週間ぐらい前からpcのjanestyleで
板とかスレ一覧は表示されるけど
いざ開いてみると全く中身が表示されない現象が出でる人居ない?
どうしたら治るんだろう
325名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 12:25:17.79ID:u+WXU1/v0
>>320
あなたの中ではスマホのアプリだけがアプリなのか?
というかスマホにしたってAndroidとiOSと2つあるんだからiOS版と書いてくれよ
326名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 12:26:53.61ID:SEsNzPXy0
>>325
PC版書けなくなってるのよ
327名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 12:30:41.09ID:LXvOu0Ri0
チルダ直ってるね

>>324
旧バージョンは運営に切られた
4.23にアプデしろ
328名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 12:33:58.69ID:OCYQwGwg0
BBS_UNICODEを無効にして対応だと
329名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 12:35:10.16ID:u+WXU1/v0
>>326
会話になってねえなw
330名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 12:36:21.78ID:Vpy10XLi0
ついでにEdgeがバージョンアップしたとか突然出た
331名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 12:36:26.43ID:SEsNzPXy0
>>329
そのまま返すわw
332名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 12:39:27.17ID:u+WXU1/v0
>>331
「あなたの中ではスマホのアプリだけがアプリなのか?
というかスマホにしたってAndroidとiOSと2つあるんだからiOS版と書いてくれよ」
の答えが
「PC版書けなくなってるのよ 」
じゃあおかしいの理解できないのか?
333名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 12:49:39.65ID:M9yeJ8vA0
実況重い
334名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 12:50:44.63ID:CU0z2JR/0
落ちてたくさい
335名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 12:53:06.32ID:xUc3Dxxl0
>>327
ホントだ、今試したら直ってる
今朝は化けてたのに
336名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 12:55:55.19ID:3tyElQTH0
市況1板で「~」を書き込んでもちゃんとそのまま表示されることを確認
337名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 12:57:21.04ID:CgU0OZyO0
YoTubeのリンクでマウスホバーしたときに
動画のタイトルをツールチップに表示させる、なんて機能ある?
画像のモザイクチェックよりそっちのほうが分かりやすくてありがたい
338名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 12:58:07.48ID:Jr9Bk2Df0
922 名前:Ace ★[] 投稿日:2022/04/30(土) 12:29:24.65 ID:CAP_USER [29/29]
BBS_UNICODE=を無効にして対応しました。
339名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 13:00:20.06ID:qwgIAVey0
>>323
>>309の板のスレに「~」を再度Styleから書き込んでみたら文字化けしなくなってたわ
340名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 13:20:40.14ID:lU5jKxZT0
~˜˷̰̃∼
 ~ → ~
~〜
341名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 13:23:55.12ID:lU5jKxZT0
~~~~~
342名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 13:38:25.37ID:8B+GYrzj0
343名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 13:39:51.84ID:OMRFlcJY0

~~~
~~~~
344名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 13:47:15.56ID:M9yeJ8vA0
>>339
これ以外にまだ文字化けする文字あるやろなぁ
345名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 14:34:01.34ID:h8w809hY0
/\〜‖|…‥‘’“”()〔〕[]{}〈〉《》「」『』【】+−
346名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 14:37:09.93ID:EAZZXAaf0
<ex>〜【TAB】<b><font color=#FF0000>~</font></b>【TAB】msg【TAB】<2>
<ex>&#12316;【TAB】<b><font color=#FF0000>~</font></b>【TAB】msg【TAB】<2>

元々 ReplaceStr.txt でこうしてるので、こんな風になってるね。
Jane Style (Windows版) Part191 YouTube動画>3本 ->画像>33枚
347名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 15:07:51.45ID:pmeaJt010
5chで絵文字使うことある?
ないやろ
文字化けしてても問題あらへんやん
348名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 15:17:50.16ID:JKaMwAhr0
あるよ😊
349名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 15:19:43.20ID:nuazvZ8f0
自分が見る分には文字化けいいんだけど
自分が書き込んだコメントが文字化けしたら申し訳なく
しかもそこそこ一般的な ~ がとか
これが A地点~B地点まで
こう A地点#65374B地点まで
いやや
350名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 15:22:57.97ID:u+WXU1/v0
>>344
無いよ
あってもそれはブラウザ側の問題
351324
2022/04/30(土) 15:42:51.68ID:cXSnqg320
>>327
マジでありがとうございます。改善しました。
助かります。
352名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 15:45:05.85ID:3j239bjX0
波ダッシュ(WAVE DASH) SJIS 0x8160 をUnicode に変換する際に、
上記の「誤り」の符号位置 U+FF5E (FULLWIDTH TILDE, 全角チルダ)
にしてしまうと、変換後のデータを別のプログラムで再びSJIS に
戻そうとした時に、U+FF5E に対応するコードがSJIS に存在しない
ために「?」などに化けてしまいます。
こうしたことが生じるケースは、例えば、Unicode に変換する時に
CP932 (MS932, Windows-31J など) のような上記の誤った符号位置
に移す変換器を用いてしまい、一方、逆方向の変換にはShift_JIS
のような正しい変換器を用いた場合です。

        SJIS 正Unicode 誤り
波ダッシュ   8160 U+301C  U+FF5E
双柱      8161 U+2016  U+2225
負符号     817C U+2212  U+FF0D
セント記号   8191 U+00A2  U+FFE0
ポンド記号   8192 U+00A3  U+FFE1
否定記号    81CA U+00AC  U+FFE2
ダッシュ(全角) 815C U+2014  U+2015
353名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 15:45:33.36ID:Dsq9DKID0
~~~~~~~~~~~~~ → ~~~~~~~~~~~~~~
354名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 15:49:38.43ID:o0+Bf0Zm0
なんでかわからんががまったく文字化けしない
355名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 16:16:14.82ID:Rs1K0OTr0
emojiプラグインが入っているかどうかの違い
356名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 16:25:47.18ID:H84fxkKK0
波ダッシュ、全角チルダ問題まとめ
https://qiita.com/kasei-san/items/3ce2249f0a1c1af1cbd2
357リンク+ ◆BotW5v0x3A
2022/04/30(土) 19:10:45.04ID:0GikV1/X0
強引niマイYeah~
♪ディンディ~ン チャンポ~ン♪
358名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 19:47:19.25ID:faVibfDP0
広告削除だけのJaneStyleで問題なく表示されてる
359名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 19:47:43.00ID:ejDnJ+6I0
// Unicode非対応板に書き込まれたUnicode文字を表示
<rx>&#(\d+);【TAB】&#$1;【TAB】msg
360名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 19:59:46.70ID:HqTLunff0
やり直し
361名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 20:02:33.46ID:3tyElQTH0
>>359
>>223とよく見比べてみ?
362名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 21:08:09.50ID:KHDkG0DG0
🕉☦✝⚛☯
♍⛎♓♌♒♋♑♊♂♀👁‍🗨
363名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 21:25:47.78ID:mtoF+blz0
テスト
364名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 21:32:21.01ID:M9yeJ8vA0
>>362
何やら変な記号文字とか出て来てるな
365名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 22:26:35.65ID:NvwKdbwp0
Jane Style (Windows版) Part191 YouTube動画>3本 ->画像>33枚
jane

Jane Style (Windows版) Part191 YouTube動画>3本 ->画像>33枚
Chrome

ところで何のテスト?
366名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 22:39:24.21ID:CU0z2JR/0
>>362
普通に見れる
Jane Style (Windows版) Part191 YouTube動画>3本 ->画像>33枚
367名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 22:59:04.17ID:YwVk093r0
>>326の最後吹き出しあるんだけどなんでお前ら無いんや
368名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 22:59:14.18ID:bFNGEFid0
>>362
Jane Style、Firefox、Chromeそれぞれこんな感じ
Jane Style (Windows版) Part191 YouTube動画>3本 ->画像>33枚
369名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 23:01:37.01ID:YwVk093r0
JaneStyle
Jane Style (Windows版) Part191 YouTube動画>3本 ->画像>33枚
370名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 23:08:27.52ID:M4CFOMGT0
>>367
目と結合しているから
371名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 23:12:31.15ID:Ejb6X8WY0
>>369
ワイはもっと薄いグレーにしてる
Jane Style (Windows版) Part191 YouTube動画>3本 ->画像>33枚
372名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 23:30:02.40ID:HijXa2G10
ReplaceStr.txtが効かない時がたまにあるんだけどなんでだろう
一旦スレを閉じて開き直すとちゃんと効いてるんだが
373名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 23:50:29.54ID:4TXRMx7K0
http://janesoft.net/janestyle/help/first/ReplaceStr.html
・スレッドツールバーのローカルあぼーん表示を「あぼーん無効」にしたときはこの機能を一時的に無効にします。
374名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 00:08:48.44ID:udvzSPKE0
FFだと最後になんかある
多分おま環

JANE
Jane Style (Windows版) Part191 YouTube動画>3本 ->画像>33枚
FF
Jane Style (Windows版) Part191 YouTube動画>3本 ->画像>33枚
375372
2022/05/01(日) 00:11:49.08ID:sj0e+UTJ0
>>373
たしかに効かなくなる時はあぼーん無効になってました
デフォルトのあぼーん方法はポップアップなのにたまに無効になってるのは
何か法則があるんだろうか
ちょっと色々試してみます
ありがとうございました
376名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 00:30:17.88ID:rRTer7AR0
Socket Error # 10060
Connection timed out.
って何が悪いんだ?
377名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 00:33:28.93ID:GQyqbxrc0
>>376
タイムアウトまでの設定じゃ?
378名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 04:16:23.76ID:3OB3VVZB0
>>366
×見れる
○見られる
379名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 04:49:41.12ID:/E7sFw+G0
これバグ修正してるのかな
iftwic20.spiで拡張子多いままで↓のしても何も起こらない

【Susieプラグインを導入する(不具合の回避)】
iftwic.spiをJaneStyleで使用すると、JaneStyleのバグによりバッファオーバーフローが起こります(ビューア設定を開いてOKを押すと画像を開いたときに読み込み違反が発生)
これはJaneStyleから直接操作して回避はできないので、次の方法を使います
380名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 05:39:47.26ID:qTnTBMXo0
>>378 みたいのをまるごとNGしようと思ったらどう書くのがいいんかね
381名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 06:07:25.32ID:t/jJ0FKW0
【!omikuji】おみくじ!

【毎日0時~1時まで】と毎月1日は名前欄に!omikujiと書くとおみくじがひけます
【尊師】【女神】【姫君】【神】【髪】【腐女子】【男の娘】【大吉】【中吉】【小吉】 【末吉】【吉】
【凶】【大凶】【ぴょん吉】【だん吉】【豚】等

他にも 正月三が日(1月1日~1月3日)出来ます
三が日は!omikuji!damaと入れると、おみくじの後にお年玉が出ます。
382名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 08:45:58.21ID:v6hBTh9K0
>>378
○見れる
○見られる
383名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 09:42:58.28ID:jHYpBq7B0
余所行って規制回避で久々に使うが
誤爆しやすいから気を付けないと・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 09:54:10.46ID:uN5zRcb80
ポポポポ〜ン
385名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 10:35:37.83ID:hRTglpL+0
>>380
スルーすりゃいいだけの話だ
386名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 10:43:54.96ID:pfES2FeP0
>>380
<br> ×\S+れる <br> ○\S+られる
387名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 10:43:58.68ID:0Y6gZuhk0
>>380
TargetURLBody="Jane Style"
MsgBody="○見ら"

凝った事しても無駄に重くなるし、やるならこんなんで良いでしょ。
NG してやるアピールをしてるだけだからそんな事を聞いてるんだと思うけどw
388名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 10:48:50.90ID:1G0pnX420
今のように過去スレでもNG方法がいくつも提示されたけど
直後にNGにならない書き方に変異していくから、いたちごっこ
389名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 11:27:28.68ID:o4jNIKjH0
>>379
されてないと思う
ビューア設定開く→OKをクリックして閉じる→適当な画像をクリック
こうすると画像が開かずにトレース画面に読み込み違反が発生
新しく開いたスレに画像が貼られているとJaneStyleごとクラッシュ
390名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 11:29:04.03ID:NuEtA6Rp0
>>379
すぐに落ちるのは60個くらい拡張子がないとだめらしいので、10回は繰り返してみないと
391名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 12:05:32.76ID:Tx5ahQKR0
上 Jane 下Firefox
Jane Style (Windows版) Part191 YouTube動画>3本 ->画像>33枚
392名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 12:42:16.01ID:DfHl1bd80
👁‍🗨=👁‍🗨+🗨
U + 1F441 200D 1F5E8 FE0F
393名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 12:45:42.28ID:SqMSpUWC0
なにこのきもい文字スレ
394名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 12:46:30.88ID:DfHl1bd80
>>392
ミス
👁‍🗨=👁‍+🗨
395名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 13:03:41.25ID:/E7sFw+G0
>>389
>>390
やってみてるけどエラーにはならないので画像が多いところでやろうと思ったら
↓のスレで画像ダウンロードが179レスあたりで止まってスクロールしてると固まる。
xenoでも試したが数秒固まって復帰してDLは再開はしたけど。
ReplaceStr.txt外したり対処したiftwic6に変えてもだめだ

http://2chb.net/r/gamesm/1651336944/
396名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 13:10:33.79ID:udvzSPKE0
JANE
Jane Style (Windows版) Part191 YouTube動画>3本 ->画像>33枚
水狐
Jane Style (Windows版) Part191 YouTube動画>3本 ->画像>33枚
やっぱ狐おかしい
397名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 13:14:34.44ID:+hBHKV800
>>396
目玉の表示が双方でかなり違う
398名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 13:22:49.45ID:8IjcPbi/0
>>396
follower(1)って何
399名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 13:28:20.96ID:/cJ9KtZj0
>>398
アンカー向けらてるぜってことだろ
この場合396はfollower(2)で398はfollower(1)
400名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 13:32:51.76ID:udvzSPKE0
>>397
目玉も変だけど、狐は黒い吹き出しみたいなのが多い
>>398
狐のアドオン
そのレスに対するレス数
>>399
そうです
401名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 13:37:05.26ID:+ZHtIf4x0
>>397
使用されてるフォントが違うから
https://unicode-table.com/jp/1F441/
402名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 13:38:58.00ID:GQyqbxrc0
他のブラウザと違うとか言ってるのはフォントを揃えてから言え
403名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 13:42:28.98ID:/E7sFw+G0
>>395ではバイナリ、スキンいじってたので

4.23初期状態にifwebp.spiとiftwic.spi 6or20だけ適用して画像設定テンプレどうりにして
ImageViewURLReplace.dat入れて
バイナリはいじってなくても固まるな

http://2chb.net/r/gamesm/1651336944/
404名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 13:45:40.98ID:8IjcPbi/0
>>399
>>400
おーありがと
405名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 13:47:43.07ID:udvzSPKE0
>>402
そりゃあフォント変えると形は少し変わるけど
吹き出しみたいなのが多いのは変わらない
406名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 13:50:12.60ID:hRTglpL+0
>>400
> 狐のアドオン
> そのレスに対するレス数
素のread.cgiのレスアンカー並べた表示のほうが便利じゃないか?
407名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 13:57:25.50ID:/E7sFw+G0
Jane Style (Windows版) Part191 YouTube動画>3本 ->画像>33枚

65500×?24932 px 1.3GBもあるわw
408名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 14:01:27.18ID:udvzSPKE0
>>406
確か狐はデフォルトだと末尾にアンカーが並んで
いちいちカーソルを各アンカーに合わせる必要があった気がする
これだとJANEと同じポップアップで一覧表示になるから使いやすいかな
409名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 14:02:26.53ID:8IjcPbi/0
>>405
単にプラットフォームが対応してないだけ
https://emojipedia.org/eye-in-speech-bubble/
410×
2022/05/01(日) 14:03:43.12ID:H1418hvg0
なんなら=むしろ、そのうえ、さらに言えば
411名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 14:04:08.07ID:FqTQBphb0
んーなんだ?午前中は問題なかったけど立ち上げてから20秒くらいでフリーズするようになったわ
412名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 14:05:58.15ID:udvzSPKE0
>>409
火狐も水狐と同じだからそうなんだろうね
GHROMEは少し違うし
413名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 14:06:34.44ID:udvzSPKE0
>>412
CHROME
414名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 14:07:50.46ID:FqTQBphb0
あぁそういう事か
>>407のURLあぼーん消したら解決した
415名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 14:11:15.62ID:hRTglpL+0
俺がWikipediaのゼロ幅接合子のページ読んでる間に解決してたw
416名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 14:23:21.14ID:nA83xcE/0
>>380
(?:^|<br>)[ ](?:×|○)[^<]+<br>[ ](?:×|○)
417名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 15:02:50.41ID:dmahEsHX0
シフトJISのレスをコピペすると、ユニコードになってる不思議な現象
418名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 16:07:23.34ID:X4d9lzXN0
>>388
このNGとは○×しか書かない例のアホへのNGの件だが

見る気が無いと意思表明してる相手に対し、それを小細工で抜けてなおも見せに掛かるのは悪意でやる事だから
書いてる奴のそういう悪意を白日の下に晒して、発言力を下げておくにはいい手だよ

ついでに言うと、そんなNG抜けの小細工は長く続かない。一回で終わるのもザラ
同じ事を繰り返す奴は怠け者だから繰り返すわけで、NG抜けの小細工ばかり一生懸命繰り返せるわけが無いからだ

これだけ言い切れるのは、悪意を持った前例も小細工にすぐ飽きる前例もそこら中にいるからだよ
419名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 16:22:56.64ID:bfAIIhx60
>>414
サイズ制限してればいいだけ
俺は40MB MAXにしてるよ
420名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 16:46:00.64ID:VU6z30Ov0
>>418
確かに
一度NGの話題が出たらNG回避しだしたけど、結局また元のマルバツに戻ってるからな
421名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 17:03:51.69ID:U82SGQeH0
>>5
■Susieプラグインによる広告除去

見えない枠残るから中途半端に画面開くと
レスアンカーが作動しないことがあるな

バージョンアップする度にバイナリいじるの面倒くっさいから
これつこうてる
422名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 17:15:30.82ID:1X8CVlwI0
NGにしたがる人って、当該の文章を見たら心臓麻痺でも起こるの?
俺は流し読みしてスルーするからNGにする必要が全くない
見ただけでウッ!!と胸に手を当てて苦しみだすような人はたしかにNGが必要かもしれないね
423名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 17:22:13.63ID:bj2JWknq0
>>422
お前は普段、本は漫画しか読まないだろ
久々に理解力ゼロの人間の書き込みを見たわ
424名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 17:27:08.41ID:TYXYGTmV0
>>419
4MB MAX でも充分だけどな
425名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 17:33:39.71ID:zts5VAq10
スルースキルという言葉は死語かもな
426名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 17:35:59.61ID:1X8CVlwI0
>>423
ん?テキトーな書き込みだから意味なんてなくていいんだよ。理解力?なくて結構
あなたみたいに頭に血がのぼるようなタイプの人間はNGした方が良いだろうね
興奮しすぎてスマホを投げたりモニタを投げ捨てたりしてそう(笑)
427名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 17:42:48.74ID:4VDN99gn0
なるほど>>423が発作を起こしたのか
428名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 17:44:52.88ID:Ct+WcJIo0
匿名掲示板依存症
429名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 17:50:49.13ID:wLg+ZrQI0
スルーとかつまんねえから
こうやってぶつかり合うの見てて楽しい
430名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 17:53:00.66ID:xUYsjjT+0
eso宇宙画像あちこちで貼られてjaneごと固まるから不快だわ
ブラクラ危険指定した
431名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 17:54:29.18ID:1mOB9BDj0
スルーすることとNG使うことは別問題と思うがなぁ
何行も使う書き込みとかAAとかのためにスクロールするのは面倒だからってのもNGにする理由だし
反応しようがしまいが見辛いものが処理できるならその方が効率いい
432名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 17:57:48.97ID:hLY7puAO0
もっとやれ
433名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 18:50:07.17ID:ab+cgrD40
>>432
これ
434名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 18:59:06.39ID:YY3BfiL00
立ち上げて10秒ほどでフリーズするようになった。
435名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 19:10:09.13ID:8/jVhX+H0
>>434
>>407の画像じゃね?
436名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 19:11:49.90ID:YY3BfiL00
>>435
サンクス。>>407をNGしたら解消したっぽい。
437名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 20:02:19.01ID:nA83xcE/0
>>426
妄想小説で興奮すんな。
438名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 20:05:18.87ID:H2W5DWuj0
unicode設定ってどうすりゃいいんですか?
439名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 20:25:37.88ID:nxmUkhYv0
~が化けるかテスト
440名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 20:26:03.22ID:nxmUkhYv0
あれ?化けないのか、化けるサーバとの違いって何だ・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 20:29:21.06ID:AVN1tNt10
>>439-440
それはもう直ったのでは?
>>327-338参照
442名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 20:31:44.02ID:Tuqo8Yee0
突然興奮する人がいるのは春だからですかね?
443名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 23:42:13.52ID:nxmUkhYv0
>>441
ぉぉ、ありがと
つい最近の話だったのね
444名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 00:06:09.17ID:ASKhuypS0

テスト
445名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 00:06:33.73ID:ASKhuypS0
文字化け治らないんだけど
4.20から4.23にしたのに
446名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 00:21:54.93ID:O9KTKA+e0
ジェーンBBSに同じ症状の人いたけど絵文字プラグインが古かったから最新版にしたら改善されたそうだよ
447名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 00:26:33.84ID:0s6O1fus0
>>445
対処法はここ数日で何度も語られてるから、このスレをひと通り読めば分かるよ
448名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 00:29:08.34ID:fYgEZTqQ0
>>447
いや未だに直らないのは別の原因(古いプラグイン)なのよたぶん
449名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 00:33:59.04ID:H5e9h61q0
450名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 00:34:54.23ID:0s6O1fus0
むしろその書き込みはあまり理解してなさそうな感じなんだがなぁ…
そもそも>>445が絵文字プラグインを入れてるかどうかも分からんだから
入れてるという前提で語るならエスパーの領域になってしまうし
451名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 00:38:49.99ID:RiM/bNZx0
いやだからエスパーになるけど、445の言ってる文字化けって~が□になるとかいうやつじゃなくて?
数値文字参照に化けるのは全板で解消されたはずだぞ
452名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 00:39:08.68ID:RiM/bNZx0
IDめっちゃ変わるけど446も448も俺ね
453名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 00:44:05.12ID:0s6O1fus0
全板で解消? それって公式にアナウンスがあった話なのか?
自分がよく行く板はUnicode対応していない所が結構あるんだが
454名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 00:54:46.49ID:O/P8VeCR0
今は数値文字参照になっちゃう対策でもう全板でUnicode対応になってる

922 Ace ★ 2022/04/30(土) 12:29:24.65 ID:CAP_USER
BBS_UNICODE=を無効にして対応しました。
455名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 01:08:25.55ID:0s6O1fus0
それのどこに全板ってなってるんだ?
456名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 01:28:05.13ID:/U3Mgut20
それBBS_UNICODEの設定を廃止したって意味だよ
=change設定の板でも絵文字書き込めるから試してみ
457名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 01:51:26.59ID:1H6k0jBc0
板設定の記述を書き換えたんじゃなくて
記述は放置で、設定そのものをなくしたのかw
458名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 03:12:41.18ID:FsUbW2fR0
459名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 05:21:41.22ID:8MtzTI860
主な特殊文字の文字コード(数値参照)
http://guppy.eng.kagawa-u.ac.jp/~kagawa/OpenCampus/unicode.html
460名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 08:07:20.14ID:djgB/+oS0
JS内部はSJIS処理だから更にシマップしなきゃならん
それをやってくれるのが絵文字プラグイン
461名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 09:57:54.32ID:G9Bfd0sa0
>>419
サイズ制限の仕方がわかりません
462名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 10:12:08.26ID:umIVMn7Q0
>>98を見なさい
463名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 10:19:05.12ID:Ea7J1CUX0
優しすぎ
464名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 10:21:15.64ID:rO8g9c6m0
ヽ(´∀`)ノ
465名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 11:44:02.93ID:Dic7B8ji0
 
テスト
 
🀇🀇🀇🀈🀉🀊🀋🀌🀍🀎🀏🀏🀏
466名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 11:45:24.55ID:B+G8T6kR0
この場合の制限はDL制限なので、ビューア設定-通信 サイズ上限
467名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 12:58:49.59ID:umIVMn7Q0
私は命令してるだけだからね
>466の方が優しすぎるといえるだろう
468名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 13:00:24.03ID:IVNJJTx/0
優しさに順番付けても意味はない
469名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 13:19:26.50ID:zwmRf1ha0
優しくなければ生きている資格がない
470名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 13:29:06.02ID:9dyM2YgK0
↗↘↙↖↕↔↩↪⤴⤵▶◀
↗↘↙↖↕↔↩↪⤴⤵▶◀
471名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 13:39:59.96ID:dmnMvFzU0
>>378
○見れる
○見られる
472名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 13:46:49.71ID:SEbJIjf40
PCで2chやるとヒートアップしたり依存しやすくなる気がする
あえてスマホで不便にして気楽に付き合うのがいいかもしれない
473名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 13:49:25.10ID:k80nY3q+0
オツムがアレな人はそうなんだろうねぇ
474名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 13:50:47.05ID:NXxfZAev0
専ブラやめて普通のブラウザ使えば適度に不便になるよ
475名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 13:57:33.50ID:qMXx1htF0
~の件ですけどね、Jane でみてるときは波線で表示するんですが
レスをメモ帳なんかにコピペすると &#65374; になっちゃうんです

こんなんなっちゃうんです >>317
プラグインなし Ver. 4.23
476名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 14:00:06.27ID:B6y4mEH30
絵文字コピペするプラグインはよ!!!
477名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 14:01:15.89ID:LE1ImE4o0
>>474
JaneStyleは普通のブラウザ
478名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 14:29:38.05ID:uAY9NS/00
>>462.466
461ですありがとうございました
479名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 14:42:25.39ID:eOf4hZ2Q0
てすと
Region: [JP]
QUERY:[126.117.185.212] (ワッチョイ) 65b1-ZqvM
HOST NAME: softbank126117185212.bbtec.net.
IP: 126.117.185.212
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.22x Windows/10.0.22000
480名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 14:54:11.58ID:FtiKGXDY0
>>478
名前欄に461て書け
それで通じる
id変わったときに使う技w
481名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 14:56:02.42ID:t6L3eLwo0
東京都新宿区ですか。
482名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 15:02:30.95ID:ZdrZojfE0
>>481
きもちわるい
483名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 15:15:23.97ID:t6L3eLwo0
>>482
東京都新宿区新小川町まで把握した。
484名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 15:48:24.32ID:sbR4Yr120
自演乙
485名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 16:47:18.79ID:qMXx1htF0
つるかめで待っちょるけぇね
486名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 16:47:46.25ID:1ZAPC9k60
もう他のに乗り換える
487名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 16:48:13.91ID:qMXx1htF0
あぁ休みじゃった ;
488名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 17:24:18.64ID:Dc3hmrYU0
>>470
何か格ゲーのコマンドみたいだw
489名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 19:42:16.82ID:P2x1AwWc0
こらー!山下、聞いとるかー!!
490名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 20:55:47.33ID:jJnjv5Ba0
数日ぶりに来たけど~の文字化け直ってたか
絵文字プラグインが原因だったか
491名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 21:25:05.17ID:KyPIfVJJ0
>>490
ううん
5ch側の問題だった
絵文字プラグイン云々は、今回の騒動から~が□に化けると主張している人がいて、そいつの原因が古い絵文字プラグインだったっていうレアケース
492名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 21:44:54.33ID:1tH1xz+z0
たぶんここの人らのせいであちこちで無駄な絵文字使う奴が増えた
493名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 22:00:59.05ID:lzDwMVet0
嬉しくて仕方ないんだろうなw
494名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 22:21:26.53ID:t6L3eLwo0
>>493
ガキかよって思うわ。
495名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 22:29:39.92ID:J7DUY4Y+0
もう飽きても良い頃だと思うんだがな
496名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 23:16:39.26ID:P+I0Z1E/0
時系列が逆だろ
あちこちで絵文字が増えたから絵文字プラグインを入れる人が多くなった
497名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 23:22:05.76ID:VstBpy2x0
🆗👌🎉
498名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 23:24:07.46ID:Iik6AnVb0
絵文字はどうでもよかったけど、かけなくなったときにここにたどり着いて全部入りアプしてあったのを拾った
それまで・でしか表示されてなかったのが絵文字として表示されたけど割りとどうでもいいかな
499名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 23:25:40.02ID:J7DUY4Y+0
環境によって読めたり読めなかったりする文字種で情報をやり取りするのはおかしいよね
500名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 23:50:20.15ID:nhjXP45W0
http://2chb.net/r/avi/1647048423/26

これ↑
専ブラや普通のブラウザでどう見える?
501名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 23:53:13.49ID:9dyM2YgK0
( Ꙭ)ꙭ҉
502名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 23:54:52.70ID:jJnjv5Ba0
>>491
レアケースだったのか
俺もこのスレや前スレの対処法で直らなくて絵文字プラグインを最新にしたら直った
503名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 23:58:59.28ID:/BKHvogb0
>>500
なにこれ
Jane Styleだとただの点と括弧なのに、
Chromeだとまっくろくろすけ2匹が動いて見える
504名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 00:01:19.03ID:z6pAkslN0
>>499
化石を未だに使っておきながら文句言うとかギャグかよ
505名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 00:22:14.36ID:s5zP0qlh0
>>499
絵文字なんか無視すりゃいいだけ
俺は[絵文字]にreplaceしてるw
506名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 00:28:59.93ID:z5LRitf20
俺 様の                      詩 織

俺 様の                      詩 織

俺 様の                      詩 織
507名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 00:39:24.84ID:zwDnbmc90
>>501
これ
508名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 01:10:49.96ID:FKo8KWIA0
>>501
ポップアップにメイリオを指定してるので目玉に見える
ꙮ꙰Ꚛ
509名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 02:43:45.88ID:u06IYWKH0
このスレ開いたらクラッシュするから何かと思ったら407のせいかよ
しょーもないもん貼るな
510名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 03:55:18.62ID:M/L0hMxn0
確信がないのでなんともいえないけど
たまにNGExに登録してた設定が消えることない?
ちょっと検索したら2009年~2011年くらいに同じ話題があったようだが
511名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 04:28:36.18ID:M/L0hMxn0
ん?ちょっとテスト
512名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 04:30:21.62ID:M/L0hMxn0
全角チルダは文字化けは直ってるけど
投稿に「自分」がつかないのは直ってないな
513名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 04:32:52.00ID:WIzn/Gsu0
こっちは付くけど>自分
514名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 04:36:11.48ID:M/L0hMxn0
>>513
プラグインとかで何かやってる?
こっちは画像開くためのspiだけしか入れてない
515名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 04:40:28.32ID:WIzn/Gsu0
>>514
広告除去とか絵文字表示とか色々
516名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 04:42:05.68ID:M/L0hMxn0
>>515
広告C3は俺もやってるけどさ
絵文字とか関係ありそうやね
517名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 09:58:00.73ID:nBPPN7Rd0
>>510
何かの障害で session.dat なんかが吹っ飛ぶ時は NGEx も吹っ飛ぶね。
通常の運用で消えるってのは経験した事がない。
518名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 10:01:36.80ID:nBPPN7Rd0
障害で session.dat が吹っ飛ぶ時、下記の dat が壊れる時があって、
その時に「設定の保存に失敗しました」で Style が起動できなくなるケースもある。

RecentlyClosed.dat
RecentlyClosedB.dat
RecentlyRead.dat
mail.dat
mouse.dat
RecentlyWrote.dat

Style 側の処理として、不正データを勝手に更新したりする処理がないからなんだけけど、
まあその時はこれらを削除してやるなりすればどうにかなる。
519名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 10:18:27.79ID:M/L0hMxn0
>>517
スレタブは一度も飛んだことはない
普通に運用してるだけのはずなんだが
NGEx使い始めて2週間程度だと思うが2回消えた
ハングアップはたまにしてるけどそのタイミングで消えてるわけじゃなさそうな気がする
そっか、平気な人もいるのか
ならNGwordとかぶらせてるのがまずいとかなんかあるのかな
wordのほう消してみるか
520名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 10:29:09.96ID:Q2a6B/Y10
その周辺の設定ファイルはJaneStyle終了時に上書きされる
そのタイミングで落ちたらファイルが破損する場合もあるから
ファイルのバックアップ推奨
521名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 10:31:40.43ID:nlD8EWlI0
自動バックアップアプリで定期的に保存しといたほうがいいぞ
すごく便利だ
522名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 10:31:47.73ID:5HzB8O6+0
Win10にしてからは設定吹っ飛ぶとかは1回もないな
応答不能になって再起動する際に自分書き込みのデータが吹っ飛ぶってのはあるけども
(履歴からポチポチ戻すのメンドイ)
523名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 10:59:02.92ID:nBPPN7Rd0
>>522
自分も大体はそう。Windows 10 になってからはほんと安定してる。
ただ、自分の SSD 一基がちょっと不良で、一ヶ月に一度くらい Windows を完全に固まらせちゃうんだよね。
その時にどうしても設定が飛ぶみたいなのがあって。
524名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 12:29:55.29ID:Ts9h8Rvb0
Windows10でJaneStyle4.23使ってますが今日いきなり全ての開いてた板とかスレとか全部消えました
それ自体は結構昔からあったのでsession.dat.bakから復旧を試みましたが、
今までと違って今回は起動すると100%でsession.datが壊れます・・・
とりあえずバックアップは全部取って再インストールも試しましたがどうやっても
起動のたびにsession.datが維持できず全消去になります・・・
何が原因ですか?あと、解決策はありますか?
525名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 13:29:01.55ID:pkOPp3vv0
>>524
解決策:PCを窓から投げ捨てる
526名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 13:39:48.26ID:frHUR9gp0
>>524
吹っ飛ぶ前に固まったと思うんだが

タブひとつ開いてすぐプログラム閉じる、を繰り返してちゃんと終了記録させつつ
ここのスレの問題レスを読み飛ばしたらフリーズしなくなった
527名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 13:40:40.86ID:jYXcnsp60
>>524
諦めて手動でスレを開き直す
記憶を頼りに頑張ってみて
528名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 13:43:46.21ID:63vhV7130
>>525
違法
529名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 13:44:22.16ID:AMfOtYlt0
俺の昨日全部消えたな時々あるよな
530名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 13:49:49.88ID:YBfypCyA0
5chは止めるキッカケを与えようとしてくれる機能の一つです
531名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 14:36:09.08ID:11WCKMGl0
>>490-491
ここにきて質問しようかとおもっていたらおかげで原因判明
さっそくあたらしいプラグインに変えたら治りました
532名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 15:04:16.08ID:nlD8EWlI0
>>524
バックアップしとけ
Win10でデータ飛んだことない

そんな話が出て1時間ほどでデータ飛ぶ奴が出てくるとは思わなかったな
しかもデータバックアップしてたのに復旧不可
533名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 22:24:18.43ID:38jizRSV0
あれ
今PC開いたら広告でてきた
らくらくパッチで消してたのに
534名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 23:24:46.88ID:IUFhRkT70
指定のレス番を踏んだら何かしらのメッセージが表示されるようなシステムってありますか?
流れのはやいスレで950を踏んだ際に、次スレを立てるのを忘れないようにしたいです
535名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 23:27:07.69ID:19DlCDha0
人間の心の中にある悪が私たち広告の正体・・・
だから私たちたちは滅びない、何度でもよみがえる・・・人間がいる限り
536名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 23:35:50.63ID:/TrZq5BJ0
>>534
レスアンカーで良いじゃない

>>*** ←950-980あたり宛
537名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 00:04:38.78ID:havAM0Wb0
■質問ですが、
スレタブの右クリックメニューの「ブラウザで開く」で、
最新50レスのページに行きますが、

全レス表示のページに行くってできますかね?
538名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 01:28:19.43ID:W0pUjOv80
2日からJanestyle起動するとすぐにハングアップするようになって使えない。
他にも同じ人いないかとタブレットでここ見たがおま環か( ;´・ω・`)
全角チルダの文字化けを運営側で対策したようだ、までが普通に使えていた最後。

起動はできるがスレ一覧更新して未読を読み始めると、そのまま固まる。
タイトルバーには応答なしと出て、タスクマネージャーから終了させないと駄目。
イベントビューアーではアプリケーション ハングアップの履歴。
いきなりなんだろうなあ、他にもいる場合用に環境は書いておきますね。

Win10 Pro 64bit 21H2
Janestyle 2.34 絵文字プラグイン入り
539名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 01:36:10.44ID:qUXAq20l0
>>538
人によっては>>407をあぼーんしないと駄目らしいけどそういう感じかね
540名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 02:36:02.60ID:W0pUjOv80
>>539
そうじゃないような。
板更新、スレッド更新は起動した時のルーティーンで問題なし。
未読があるタブの文字色が変わるまで普通。
画像もほぼ出ていないスレを読もうとしてスレ開くと固まる。

何もしないで起動だけさせて様子見てみるかな。
駄目ならexe上書きするしかないか。
sessionは2日強制終了や再起動試してるし…
541名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 04:27:55.13ID:OiwyORUK0
2.34とはえらくまた古いバージョンだな
542名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 04:29:31.47ID:faZijzAx0
4.23を2.34って間違えるのはよくあるね
543名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 04:33:26.53ID:CWNZk1BK0
ねえよ
544名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 04:41:55.14ID:2Rx+2Q6P0
ルサンチマンをルサマンチンって言うような感じか
545名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 04:56:33.61ID:oxswQi4M0
ゲシュタルトおいしそうって思うような感じかも
546名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 05:37:26.55ID:q70wOzqx0
>>540
固まる場合は巨大画像やgifが一番怪しいから
まずは>>407のアドレスをNG登録
新着レスに含まれる画像を開くのチェックも外す

>>407はあちこちに貼られてるみたいなレスもあったな
547名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 12:22:18.21ID:GIsGgHDH0
>>8
広告除去って広告配信元と通信しない奴とする奴と2種類書いてあるけど
結局どっちを使う方が言いわけ?
548名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 14:52:18.61ID:wxb1W39t0
やっっと復旧したか
549名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 14:52:24.33ID:oFWdkiHh0
またJaneの不具合かと思った
550名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 14:58:15.53ID:VZVbSlma0
ERROR: 不正なPROXYを検出しました。101   
書き込めない
551名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 14:59:52.74ID:2n0MoPZs0
>>547
しない方(53→C3)がいいに決まってるだろ
通信だけしたいとかいうのはマゾがやることだ
552名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 15:02:26.40ID:3ucaIQB80
>>547
対外的には通信しておいた方が安全
553名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 15:14:21.22ID:k/gwKY5X0
気のせいかもしれんが
北が飛ばした辺りで5Chも飛んだ気がする
554名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 15:15:48.37ID:2Wjlyd9C0
>>553
北が飛ばしたのが12:02頃
5chが死んだのは12:30頃
555名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 15:41:05.88ID:zJpgoYIB0
>>547
どっちでも広告が表示されなくなるのは同じだから
好きな方にしたら?
規制されるC3のほうがいいとは思うけどね
556名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 15:44:53.04ID:J+PzRR1a0
広告主からの収入が発生する方は規制せずに
収入が絶たれる方だけで規制するのは流石だ
557名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 16:03:46.02ID:Qeplam4W0
その理論は間違ってるよ
NGワードは決め打ちだからメジャーなものだけとりあえず入れてるんでしょ
例えば「2chAPIProxy」はNGワードで、「Detour」「2chapixy」はNGワードじゃない
じゃあDetourや2chapixyなら運営にとって都合が悪くないのか?と言われたらそうではないだろ
558名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 17:42:16.37ID:vJYWsqRM0
昼重かったのは障害か
559名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 17:43:40.05ID:6zS3nspU0
live5chは書けるけどjane規制だわ
560名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 17:45:22.09ID:vJYWsqRM0
>>559
普通に書けるけど?
561名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 17:47:20.16ID:6zS3nspU0
>>560
不思議だ、おま環ってことか
562名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 18:13:41.14ID:1wpmLzJz0
だね
563名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 18:27:54.10ID:DgUauJGj0
復活か
564名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 18:30:19.16ID:A7kLMrMe0
4.23を2.34って間違えるのはよくあるね
565名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 18:35:34.07ID:vJYWsqRM0
>>561
串スレで規制されたって有るから
あいつらが使ってたUAと同じじゃないの
どのOSとjaneのバージョン書いてみ
566名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 19:04:33.32ID:2Rx+2Q6P0
http://2chb.net/r/jisaku/1648479318/506

best be の上に線入ってるけど、記号とか絵文字の類なの?
567名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 19:05:59.00ID:2Rx+2Q6P0
取り消し線ていうのか
568名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 19:47:24.80ID:D8F0FgMp0
>>559
(1)LIve5chとJaneのそれぞれのバージョンは?
(2)どこの板?
(3)どこのプロバイダ?
569名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 20:12:13.20ID:LaDjC9Ef0
最近またフリーズちょくちょくするようになった
おま環っぽいけど
570名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 20:46:30.32ID:eDoWva1d0
今日の昼ごろ5ちゃんのサーバーが2/3くらいダウンしていた。
書き込みできなかったり、読み込みが異常に遅かったような場合は、5ちゃんのサーバー監視所を覗いてみるといい。

5ちゃんねる鯖監視所(氷)
https://ss1.xrea.com/z4s85ttt.s1007.xrea.com/5chkanshi/disp_status.php
571名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 20:52:43.02ID:7igmLUb20
掲示板鯖はace.5ch.net(削除要請、削除整理)以外全て落ちてた
headlineとか過去ログ鯖は生きてた
572名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 20:59:08.26ID:oI6Rpe2Q0
>>569
貧乏なので古いパソコンを使い続けていて君と同じようなトラブルが起きてたけど
3ヶ月前に新品のHDDを買ってフリーソフトのクローンソフトで置き換えたら何もトラブルが起きなくなった
あとパソコン起動時のスタートアップフォルダに入れても起動しなかった別アプリも起動するようになった
古いHDDがこんなに悪影響があるとは知らなかった

>>570
そのリンク先でUPと表示されてるところも、その時に全部アクセス出来なかったけどね
君がリアルタイムで全然チェックしてないのがよく分かる

>>571
ace.5ch.netはリストの上にあったから速攻で見たはずだけど生きてましたか、俺の漏れか
573名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 21:22:55.98ID:puyb3Zfr0
ロジックの欠陥があるからフリーズするのに
パソコンのせいにするなよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 21:52:09.87ID:kq7uGRQG0
な、age厨だろ👆
575名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 22:21:59.84ID:1/WJhaik0
フリーズ増えたよねー
ああ、俺はちょくちょくパーツ買えてるからね
記憶媒体もNVMeだし
576名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 22:48:03.95ID:puyb3Zfr0
やっぱり>>572=574だったか
577名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 22:52:41.50ID:iHGpglD00
フリーズは再起動で解決
578名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 23:26:03.29ID:MMqhsg7Y0
広告消し以外パッチを当てなきゃフリーズしない
皆カスタムのし過ぎでピーキー過ぎなんだよ
579名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 23:36:19.14ID:5Ncs9AXt0
俺も監視所>>570見たけど、俺の時は3分の2くらいがDOWN表示だったな
監視所ではUPになってる鯖もあったけど、実際には落ちていた
まあでも判断材料の1つにはなると思うよ
少なくともそこを見ていればJaneStyleの原因を疑うことはない
580名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 23:46:00.78ID:XSEDM7rl0
タイムアウト時間の延長
許容画像サイズの拡大
タブ履歴数の増大
開きっぱなしの多数のタブ

こんなことをやってればおかしな動作になるのは当然
だって、未完成なアプリなんだから
581名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 23:48:35.35ID:tUTx4FNv0
☦✝⚛☯
♍⛎♓♌♒♋♑♊♂♀‍
582名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 23:52:14.45ID:DLLJ2eK90
今日は鯖が重かったみたいな動作してたので何となくjane再起動したら、そこから処理速度や通信速度が明確に上がった
元々そこまで遅かったわけでもないけど、なんだか今日になって軽くなったんだが5ch側に何か変更あった?

jane自体は1~2週間前にアプデしてその時にちょいちょいイジったけど、他には特に何もしてない(再起動は今日以外もした)
583名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 00:31:31.88ID:I1fLivaO0
ID:kq7uGRQG0
584名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 00:43:53.12ID:jSfW5Uai0
れst
585名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 02:29:53.38ID:pliuYyk10
てっす
586名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 02:52:32.66ID:ZOUPpgdz0
>>11の通りにやっても過去ログ取得できるようにならんかったわ
誰も反応してくれなさそうだけど心優しい人がいれば原因など教えて欲しいな
587名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 02:53:24.71ID:UNX8h60i0
>>578
広告消しと
■固まっても65秒待てば復帰
0028B7F5 83CAFF → B6FF90

やってるけど後者意味ないんかねこれ…
588名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 02:58:13.52ID:vexR+9t60
>>587
フリーズの仕方による
589名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 03:00:31.02ID:11sNEi4x0
>>587
場合によっては復帰と停止を繰り返してJaneStyleがおかしくなって(PCが)死ぬ
590名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 03:19:18.64ID:0eJF431J0
32-bit DLL (x86) for SQLite version 3.38.4.
sqlite-dll-win32-x86-3380400.zip
https://www.sqlite.org/2022/sqlite-dll-win32-x86-3380400.zip
591名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 03:24:22.33ID:IPKlh7u60
スレ何個開いてるのかにもよるんじゃね
592名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 03:27:57.67ID:vexR+9t60
スレは150個弱しか開いてない
593名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 03:36:57.33ID:10Wh6jMk0
しかかいそれ?
594名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 03:54:55.61ID:11sNEi4x0
そんなに開く必要があるスレがあるって事に驚かざるを得ない
595名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 03:58:31.63ID:MtzUPK6c0
>>586
書き換えが間違ってるんじゃね?
エラー吐かない?
596名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 03:58:34.55ID:/gYUVMai0
閉じるタイミングナイト無限増殖
597名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 03:59:05.81ID:/gYUVMai0
じつは.txt
598名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 04:03:13.22ID:IPKlh7u60
1・スレ開き直してない
2・パスとかの編集ミス
3・UTF
599名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 04:10:04.43ID:11sNEi4x0
『gethtmldat.jsを作成』の3:の上書き編集が間違ってる可能性
600名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 06:37:11.71ID:DeLPPRCu0
>>586

http://2chb.net/r/software/1649575610/61
こんなのも話題になった
601名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 09:40:17.26ID:Qdinpumy0
はじめて「鍵の有効期限が切れています。」に遭遇した
ググって、一度閉じてもう一回書き込みするときにまた出たけど、「同意する」押したら書き込めたけど

なんか今後、定期更新みたく出るみたいだけど、でも一瞬「すわ、規制食らった?」とビビる
602名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 10:05:12.77ID:UeH7kknL0
鍵がなんとかのメッセージ出て書き込めないのは俺だけ?
603名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 10:06:57.78ID:wlejm+yc0
そうだろう(笑)
604名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 10:35:15.54ID:JfIRQAsb0
>>574
アゲ厨みたいなハゲはもう見えません
605名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 10:42:30.53ID:OrMmoPfo0
>>602
>>9
606名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 10:43:05.78ID:cihEnpeW0
フリーズ文字列騒動のとき、4.23以前で、絵文字プラグインでReplaceStr.txtに

IDCOUNT【TAB】<font color=red>ID_COUNT</font>

との書き込みをして回避したですが、4.23にアップデートしたら、
この部分は削除した方が良いのでしょうか?そのままの方が良い?
607名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 10:43:48.00ID:OrMmoPfo0
狼板に書き込もうとすると鍵無効になる案件続発中
書ける奴おるかい
608名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 11:01:57.11ID:xt7ySTfN0
>>606
毎回スレを開くごとに無駄な文字列検索が実行される
ReplaceStr.txtの無意味な記述は全て消す方が断然いいけれど
自己判断できないのならそのままでいいんじゃね
609名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 11:04:31.96ID:/GMB6jBD0
IDCOUNTで落ちる不具合治ったから消していいんじゃ?
610名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 12:12:37.29ID:HDcDaXC00
行頭に「;」を追加するだけ
611名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 12:14:11.31ID:HDcDaXC00
>>610の補足
行頭にセミコロンを追加するだけ
612名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 12:45:41.06ID:GoqH9a5P0
もう二度と要らないんだし;つけてわざわざ残さなくてもいいんじゃない
613名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 12:58:35.25ID:HDcDaXC00
容量食うわけでもないんで、お好みの方法でという事で
614名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 13:12:23.90ID:LGsYwMiv0
物を捨てられない人の心理とは?
捨てられない人の生活は人間関係にも影響する
615名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 13:13:33.92ID:SdjClmVd0
>>606
もう何の意味もないので削除しても構わないだろ
616名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 13:14:48.95ID:8cx23UXE0
>>600
意味なし、またはよく分からないオマ環の事例に過ぎないとおもう
Styleの外部コマンドなら1ペアだけでパスの半角空白も正常に処理されるはず
ダブルクオートは奇数番目と偶数番目のもっとも近いもの同士がペアとして処理されるから
3連×2すると最初と最後の""は空文字のペアとみなされ
1ペアしか打ってない"$BASEPATHgethtmldat.js"と意味が同じになる
617名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 13:22:35.09ID:39g+ttlM0
話が飛躍する馬鹿発生w
618名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 14:15:29.83ID:Ujl6eFU/0
>>613
ディスクスペースの問題じゃなくて、処理速度の方で影響を受けると思う。
複雑な NGEx なんかを大量に入れてると明らかに速度が遅くなる。
619名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 14:25:03.04ID:mcjcPsXZ0
NGのループ処理が遅いんかね?
全部「.*文字.*」みたいな処理で探してたりして…
620名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 14:35:09.55ID:wNGy9IBU0
秒を争う5ch閲覧ね、素晴らしい事だw
621名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 15:27:55.43ID:yhXAUC1n0
>>618
それに関しては;でコメントアウトしてるから影響しないはずでは?
でも不要なものをわざわざ残しておく行為が疑問なんだが
622名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 16:05:04.07ID:3k2kxIYl0
ERROR: このスレッドにはもう書き込めませんでした。

治りますか?
623名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 16:08:02.17ID:/GMB6jBD0
無理
624名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 16:51:41.91ID:QRQPtSQR0
emoji.spiは廃止?
625名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 17:16:36.68ID:E7pX3IgW0
>>586
過去ログ取得する前に、取得済みのログがあったらソレは削除しないとダメだったりするよ
626名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 17:30:06.97ID:+G0KnX+v0
>>624
???
■janestyle_emoji.spi
文字化けしていた絵文字や常用外漢字が正しく表示、取り扱いできるようになる
最新版は v0.8.5(2022/02/21)
627名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 17:34:15.43ID:u5rGtMjM0
>>586
自分は過去ログ取得処理した後で Jane Styleを再起動しないと見えない
628名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 17:37:17.68ID:elIMCOKe0
>>627
スクリプトにある説明文でも読めや
629名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 17:44:39.23ID:WkjXW38S0
「赤レスフィルタ」という機能がありますが
そもそも赤レスとは、どういう書き込みをした人たちのことなんですか?
630名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 17:50:18.34ID:elIMCOKe0
>>629
よくID真っ赤とか言われるだろ
書き込みが多い人のレスを抽出する機能
赤くなるしきい値は設定に従う
631名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 17:52:06.86ID:WkjXW38S0
>>630
お早いレス
サンクス(´・ω・`)
632名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 17:53:58.21ID:nviTR1Qu0
>>629
レスが多いレス
633名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 17:58:44.94ID:elIMCOKe0
そうだった
リンクされたレスが多いレス番を赤くするほうだ
634名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 18:01:15.62ID:NveULCSF0
http://2chb.net/r/news/1605826520/471
Chromeと同じ絵文字表示されない(´・ω・`)
635名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 18:06:54.41ID:IPKlh7u60
求)赤レスNGあぼる方法
636名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 18:19:58.56ID:HUbtmzHr0
鍵の有効期限云々ってクッキーの話なん?
同意したら問題なく書き込めたけど
637名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 18:27:21.53ID:yKCwpgSU0
>>636
>>7の説明を見る限りcookieの削除でモナキーのリセットは可能

ちなみに有効期限は2週間
638名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 18:33:57.79ID:On+2zfqJ0
ver4.21 いつも通りレスしてたら急に「鍵がどうたら」ってのまた出てきた きっしょ
639名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 19:01:44.21ID:zRtkQMnx0
なんでわざわざ古いの使ってるん?
640名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 19:30:50.89ID:y1QAhfuV0
>>634
でるよ?

471垂直落下式DDT(光) [JP]2020/11/21(土) 01:56:04.70ID:49GNrE6Z0
۞ڰ۞ڰ۞ڰ۞ڰ#(⍥(⍥(⍥(⍥(⍥;;)(⍥(⍥(⍥(⍥(💢;゚;ټ;゚;💢(⍥;;)
641名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 19:31:38.24ID:y1QAhfuV0
あ、だめだ
蛇の左でないわ

۞ڰ
642名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 19:48:41.11ID:lyD1VtBY0
???
643名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 20:41:08.68ID:CB5WNZql0
すっかり絵文字スレ化
644名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 21:05:13.51ID:ZOUPpgdz0
>>595,600,625,627

レスありがとう
色々試したけど解決しなかった
色々試してるとエラーを吐く時もあればエラーは吐かずに過去ログ取得しようとしても何も起きない感じだったり
過去ログ取得する際にそのスレのログはちゃんと削除してる
前までは過去ログ取得できたんだけどJaneアプデしてからできなくなった感じ
何がダメなんだろうか
645名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 21:58:44.12ID:Ujl6eFU/0
>>644
> エラーは吐かずに過去ログ取得しようとしても何も起きない

これについては同じスレッドを二度以上取得しようとした時、

「新規のレスが無いようですが置換を続行しますか? (1002 → 1002)」

といった感じの表示がされるのであれば、ログ取得自体はできているから、
それを表示させるオペレーションが間違っている事になるね。
646名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 22:05:55.04ID:cihEnpeW0
今日みたいな祝日のときにIDに0505とかついてポップアップでID抽出表示できなくなるのを
回避するようにってできますか?
647名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 22:40:54.06ID:nvFcGfd50
>>644
相談する時はエラーメッセージを書いた方がいい
エラー内容が何か分からんから何とも言えないけど
自分はこれで解決できた
http://2chb.net/r/software/1649393948/105
648名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 23:30:22.01ID:IPKlh7u60
ふぉんとぉ?
649名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 00:12:54.38ID:ZHTYiZcl0
>>646
>>249-252
650名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 00:33:09.06ID:KYxaouCN0
>>644
やり方間違ってるか使い方間違ってるかどっちだろうね
PC初心者板行った方が良いと思う
651名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 01:46:33.65ID:mKR2jxT80
http://2chb.net/r/bgame/1651620753/
このスレのタブが「お~…」の3文字分の幅しかなくなっちゃうんだけど
652名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 01:53:52.19ID:NVvdGIcM0
>>651
絵文字プラグインのせいみたいですね

入れてなければ
お&#65374;いお茶杯...
653名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 02:34:54.74ID:ZekNPDaW0
>>651-652
絵文字プラグイン入れてるけど普通に表示されるよ?
654名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 02:46:17.30ID:l9TKafa80
多分それ、文字列長を判定する際に内部的には数値参照の桁数でやっていて、
「長すぎるわこれ、詰めなきゃ」って感じに発動して、表示時に余計に短くなっているのだと思う。

イメージ的には
┌──────┐
│お~いお茶杯.│
└──────┘
↑ 本来はこうなりたいんだけど
┌──────┐
│お~い..| (10 文字分くらい)
└──────┘
↑ こうなっちゃってて、表示される時には #65374 が「~」に解釈されて詰まるみたいな。
655名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 02:49:11.47ID:l9TKafa80
失敗した。なんで & を amp 表記してるのに解釈されちゃうのか。
大体こんな感じ

イメージ的には
┌──────┐
│お~いお茶杯.│
└──────┘
↑ 本来はこうなりたいんだけど
┌──────┐
│お& #65374;い.| (10 文字分くらい)
└──────┘
↑ こうなっちゃってて、
656名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 06:13:24.47ID:6uONIN9o0
>>650
やり方以前に頭がおかしいと思われ
657名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 08:18:29.05ID:iJfLIsyD0
>>651
そのスレタイの「~」ってなんか変だよね
囲碁・チェス板で「タイトルをコピー」を使って抽出した「~」で検索してもそのスレが引っ掛からないし
タブのところで「~」の下に謎のアンダーバーも表示されてるし
658名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 08:19:05.53ID:iJfLIsyD0
ごめん
将棋・チェス板だった
659名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 10:09:55.92ID:BblmtUxg0
Jane Style (Windows版) Part191 YouTube動画>3本 ->画像>33枚
このアンダーバーってどーやって出すんだろ
660名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 11:18:33.31ID:zNyG/x2L0
>>659
janestyle_emoji.spiをJane2ch.exeと同じ場所以外に出してみ
661名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 13:58:03.94ID:Yu7mtVVx0
俺もJaneアプデ前後に過去ログ取得とスレッドの描画がおかしくなって直接的な関係は全く無いと思うがdllを最新にしたらなぜか直った
662名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 17:18:23.07ID:bJZ5SbSG0
>>538
うちは今日4.22からアップデートしたが、なんか不安定でハングするようになった。
広告パッチ当てる前でも関係ない。

jane2ch.exeだけを4.22のものに書き戻したけど、なぜかこれでも不安定。
zipで落として前環境にそのまま上書きしただけなんだけどな。

結局、環境全部を前のものに戻してjane2ch.exeだけ4.23のものにしたら問題無いようだ。
663名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 17:36:10.50ID:qjBA1DXD0
╰⋃╯
664名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 17:45:59.04ID:fd7eHboW0
バッファローマンですか?
665名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 19:55:42.94ID:dL/DB8Xd0
てすと
666名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 20:16:04.36ID:YOL2mgoW0
落ちすぎあげる
667名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 22:23:00.64ID:t8X+2KoG0
れst
668名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 23:24:33.33ID:fK32AdC90
どうしてStyleには草稿機能がないんだ?
それだけが不満だ
669名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 23:41:46.30ID:g2EJVuRZ0
>>668
メモ欄を使うのはあかんのかい?
670名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 00:04:00.38ID:WMkaZlB60
あかん
671名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 00:44:57.22ID:LjOxDka50
草稿機能ってどんな利点があるんや?
672名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 00:52:54.91ID:kO9T1wA30
Twitter なんかだと草稿 (というか発言保留) は便利だけど、5ch で気にした事はないね。
酔った勢いで暴言吐いてたりする可能性があるので、5ch 以外では酔っ払ってる時は翌日投稿したりしてる。
673名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 01:37:19.03ID:Nz103XTq0
2chはワッチョイでIP丸出しのスレあるから書き込むって押す前にスレの上の方確認するよ
Jane Style (Windows版) Part191 YouTube動画>3本 ->画像>33枚
674名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 01:43:37.46ID:WcCnFshH0
>>668
メモ欄で書けば6ページ分はJaneStyle終了するまでは×で枠消しても保留されてるぞ
テキスト保存もできるし、誤爆注意をして設定から警告チェックしておけば、書き込みますか?と一旦確認してくれる
メモは分離できるから場所は移動もできる
675名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 01:47:57.55ID:WcCnFshH0
設定というのは正しくなかった
ツールからメモでメモ欄設定だった(ダイヤログを表示する)
676名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 02:44:27.41ID:uGBi5pUT0
「~」はJane側の対応なのか
それまで抜いてスレ立てするしかないか
677名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 02:49:06.16ID:kO9T1wA30
波ダッシュは Windows 視点では間違った文字なのだから、
今まで通り全角チルダを使っていけばいいだけなのでは。
全角チルダを上手く表示できないなんて OS は無いだろうし
678名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 04:13:53.83ID:mIIcYSuy0
test
679名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 05:25:33.40ID:Q3LeoKXJ0
32-bit DLL (x86) for SQLite version 3.38.5.
sqlite-dll-win32-x86-3380500.zip
https://www.sqlite.org/2022/sqlite-dll-win32-x86-3380500.zip
680名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 07:09:15.68ID:wc50Pwnc0
iOSが波ダッシュ優先で使うようになってるらしいからなあ
681名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 07:51:26.34ID:+GZAYEbj0
数値文字参照に変換するなんて余計なことしなくていいのに
今まで通りじゃ駄目だったのか?
682名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 08:38:24.68ID:4bpn8gLL0
>>672
酒を言い訳にする無能はアルコール外来にいって断酒のきっかけにしろ
683名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 09:33:28.00ID:Z57CI/Sk0
俺は飲酒運転で事故を起こしても酒を言い訳にしない、というのは許されないぞ。
酒が正常な判断力を鈍らせることは良く知られており、言い訳うんぬんじゃないからね。
684名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 09:36:22.85ID:tv3W33+u0
だいぶスレの勢いが落ち着いたな
朝、スレの更新を確認しても驚かなくなったわ
685名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 09:47:36.19ID:gOc35Og60
スタイルのエロ広告ってピンクだと出ないんだな
広告内容は大概ピンク案件なのに・・
686名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 10:44:58.56ID:vgTzW62i0
広告は気にしないようにしてたけど、戦場のバルカローレとかいうのが出てきて
とにかく不快なことこの上ない
広告主に「あんたのとこの広告すげえ腹立つんだけど」と言ってやる人どこかにいないの?
不快CMってわざとやってんだろうけどとにかく腹が立つ
687名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 10:47:51.40ID:LMjfs8vA0
>>686
ステマ乙
688名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 10:48:52.62ID:vgTzW62i0
あと広告が出るせいで、リンクがすごくズレるんだけど直せないの?
実際にリンク張ってる場所の1~2行くらい上にマウスもってかないといけない
689名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 10:53:56.73ID:umWO/yzC0
山下には直せない
俺はもうこのリンクのズレを直さないのは山下様が広告消し改造を正当化するための口実を与えてくださってると考えるようにしたわ
690名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 11:25:29.86ID:objmaDgS0
広告消してるけどズレるよ
691名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 11:30:07.22ID:Vp4FASXZ0
それsusieプラグインで消すとかインターネットオプションやhostsで弾くとかやってるだろ
それだとズレの原因である枠が残るので意味がない
692名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 12:07:21.77ID:dxYlNkc40
NGワード減らしたらスレ更新スピード早くなった
693名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 12:08:52.66ID:l06JMLD90
テスト
!chkBBx:
694名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 12:09:19.06ID:l06JMLD90
てすと
Region: [JP]
QUERY:[221.116.47.221] (ワッチョイ) fa81-4ImF
HOST NAME: 221x116x47x221.ap221.ftth.ucom.ne.jp.
IP: 221.116.47.221
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.20 Windows/6.0.6000
695名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 12:36:25.22ID:jgEP02OA0
なんかgethtmldat.jsがMicrosoft Defenderに弾かれたんだが
696名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 12:48:00.17ID:wyxFgN4F0
除外に追加
697名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 13:16:52.19ID:jgEP02OA0
gethtmldat.jsとgethtmldat.cfgとC:\Windows\SysWOW64\wscript.exe追加してもダメだ
分からんだるい
698名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 13:32:24.30ID:Zgvqvf+a0
俺もさっき過去ログ読めなくなって、htmlのスレブロックが見つかりませんてエラー出たんで過去スレ検索したら
gethtmldat.jsのUser-Agentを↓に上書きしたらなんとか読み込めるようになった

var HTTP_HEADERS = {
"User-Agent" : "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:84.0) Gecko/20100101 Firefox/84.0"
};
699名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 14:29:50.43ID:Q/71exvx0
だいぶ流れてしまったけど、JaneViewの草稿機能は何も考えず何も設定しなくても書き込み成功するまでスレ毎に自動的に保存してくれるんだよ
かつスレ立てにも有効なんだよ
700名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 14:31:00.00ID:Q/71exvx0
あとメモ欄だと「これにレス」ができないよね
不便すぎ
701名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 14:31:51.08ID:Q/71exvx0
あ、ごめんできるじゃんwww
>>700は無視してくださいw
702名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 14:33:05.02ID:TfxeAM3A0
>>694
東京都世田谷区住みですか
金持ちですね
703名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 15:04:48.46ID:ky4iSYdi0
>>698
そのFirefoxのバージョンには何か意味があるのかい?
一昨年の12月のバージョンだが
どうせなら99にしといたほうが良くない?
704名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 15:06:07.21ID:wZaY5gye0
世田谷って元は畑だしピンキリ。旧東京市の人からは鼻で笑われるレベルの田舎。
世田谷ダンジョンと揶揄されるような悪い道路事情もあり。
705名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 15:13:31.35ID:tgSXVRpT0
せたがやたがやせ〜♪
706名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 15:28:07.35ID:vgTzW62i0
とりあえず戦場のバルカローレはJAROに通報しといたわ
効果あるのかわからんけど、腹立つからなにかしないと
あれはFANZAGAMESなんだな
707名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 15:37:30.17ID:Zgvqvf+a0
>>703
過去ログで見つかった時のをそのままコピペしたからFirefoxのャoージョンは古b「ままかも
708末シ無しさん@お封いっぱい。
2022/05/07(土) 15:46:05.83ID:IqR/qyx50
>>703
やってみれば?
709名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 15:47:46.30ID:IqR/qyx50
>>705
Dr.スランプかw
710名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 16:31:01.45ID:jpM8BYoS0
俺はESRに合わせて91.0にしてるわ
なんとなく
711名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 17:52:04.38ID:fKf3AUsT0
書き込み予定の草稿を放置して別のアプリ等をメインに据えた時
草稿部分をjaneのブラウザに紐付けて折り畳む機能はどこにあるんでしたっけ、教えてエロい人?
712名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 21:30:47.41ID:pHy0agPh0
urlをクリックしたとき、画像以外は全部「ブラウザで開く」に回す方法って
無いですかね?
713名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 21:32:56.12ID:eV8fvnC10
どうしてStyleには「いいね!」機能がないんだ?
それだけが不満だ
714名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 21:34:50.02ID:/17WrxDB0
>>713
いいね機能のある専ブラあるなら教えてくれ
715名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 21:51:35.19ID:e99JVJTW0
>>712
普通そうなるだろ
5chとかのスレURLもブラウザでってこと?
試してないが URLExec.dat 使えばできるかもしれない
716名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 22:02:21.45ID:QPwTbmB60
>>698
確かにここを書き換えるだけで直ったわ
717名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 22:16:32.67ID:s5ZltiT50
※ポプマス未実装⋯😈🌚🗑🐣にちみこ
※ツイジャック系企画未参加…🐦🔔🤓🤕👹👘💪

🐦→なんわろ⭐、ハンズ冬、カラ鉄、3rdフェア、変なホテル、アソビストア3rd、バンナム株主優待、プロデュースグッズ
🥟→なんわろ⭐、青ローソン、変なホテル、バンナム株主優待、プロデュースグッズ
🇺🇸→なんわろ⭐、DARS⭐、WEGO、フィギュア、変なホテル、バンナム株主優待、プロデュースグッズ
🔔→カラ鉄、フィギュア、横断フェア、富士急、スイパラ
🤓→BRUTUS⭐、カラ鉄、サマドル、横断フェア、執事眼鏡、青ローソン、ボカロフェア
🤕→ハンズ夏、カラ鉄、横断フェア
😈→スタマス⭐、カラ鉄、青ローソン、3rdフェア、NANGA、フィギュア
🐺→スタマス⭐、カラ鉄、フィギュア、スイパラ、4thアニカフェ
👹→スタマス⭐、DARS⭐、カラ鉄、フィギュア、ヴァイス
👺→スタマス⭐、横断フェア、フィギュア、ヴァイス、サマドル、冬マスフェア
👵→ハンズ夏、サマドル、フィギュア、ボカロフェア
🐶→スタマス⭐、カラ鉄、富士急、3rdローソン、サマドル
🏀→ハンズ夏、カーナビ、3rdローソン
👘→スタマス⭐、2ndフェア、青ローソン、3rdローソン、横断フェア、フィギュア、プライズフィギュア、サマドル、4thアニカフェ
💪→VOY@GER⭐、カーナビ、3rdローソン
🌅→カラ鉄、ハンズ夏、サマドル、オンゲキ、プライズフィギュア、ボカロフェア
😷→VOY@GER⭐、DARS⭐、2ndフェア、サマドル、フィギュア、オンゲキ
🌚→オンゲキ
👛→VOY@GER⭐、青ローソン、 サマドル
🗑→DARS⭐、3rdフェア、フィギュア、サマドル
🧶→4thアニカフェ
🐣→STINGRAY
ねちか→4thフェア
めこと→4thフェア

全員にコラボ回ったんだ😇
718名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 23:06:29.46ID:pHy0agPh0
>>715
主にようつべのurl

↓こういうの

719名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 23:08:06.74ID:kO9T1wA30
馬鹿が何も分からず他人に言われるまま ReplaceStr を使った結果がこちらになります。
720名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 23:09:08.21ID:kO9T1wA30
ImageViewURLReplace だったので自分の方が馬鹿でした!
721名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 23:19:19.23ID:pHy0agPh0
>>715
URLExec.datだと、
   

のようなのなら
  https://(?:www\.)?youtube\.com/watch\?v=[TAB]$&[TAB]"C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe" $URL
でやってみたけどダメでした。
722名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 23:24:17.44ID:s7lZWXf30
>>721
https?://(?:www\.)?youtube\.com/watch\?v=【TAB】$&【TAB】"C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe" $URL

723名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 23:29:02.09ID:9hVxKZIx0
ImageViewURLReplace.datやめる
724名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 23:38:32.04ID:pHy0agPh0
>>722
うまくいかないですね。

>>723
ImageViewURLReplace.datというのを初めて知ったw
中身が多くて何やってるのかまだよく掴めませんが、
両立はムリなのかな。
725名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 23:42:08.40ID:s7lZWXf30
ImageViewURLReplace.datと両立できるよ
726名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 23:45:39.07ID:s7lZWXf30
【TAB】をTabキーに変えてないってオチはないよな?
727名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 00:04:36.16ID:n8OGlSld0
すんげーバカがやって来た!!!
728名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 00:08:35.43ID:eJ8sBHws0
すみません、>>722でうまくいきました。

ある車板で、youtu.beのurlのhttps://を省略する人たちがいて、
面倒なので、自分でReplaceStr.txtで補完するようにしていたのが悪さしてました。
729名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 00:27:19.70ID:3uaxbBHO0
test
730名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 01:27:50.44ID:w43w55Xa0
スレビューのフォントを変える方法を教えてください

ツール>設定>色・フォント>すべて
でやっても無理でした。
731名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 01:36:40.42ID:opHIY0Qp0
その画面にスレビューのフォントはホニャララで変えるって書いてあるじゃん
732名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 01:39:11.28ID:19bcTlYH0
<font color="red">

確かに赤くなったなったけど、自分の書き込みの自分から下は黒のままだった。
どういう理屈ですか?
733名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 01:43:14.66ID:3801+XYU0
>>732
NewResの方もいじくるのだ
734名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 01:45:00.87ID:sRp4FLlJ0
色変えるならattrib.iniでしょ
735730
2022/05/08(日) 01:46:44.74ID:w43w55Xa0
>>731

できました。
ありがとうございます。
736名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 06:08:44.89ID:2CNa7aBv0
>>684
その一方でAPIスレは毎日良く伸びてる(ほとんどテストだらけだが)、メシウマ。
737名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 08:02:51.02ID:vdFO4M1p0
『twitter のURL』 と 『~』 の投稿に 「自分」 がつかない 気がする
738名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 08:08:09.70ID:ZCRy10Tv0
インストールしたが2015年のスレが出ているんだが
739名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 08:09:20.03ID:ooRt9x9i0
>>737
>>80
740名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 08:22:55.65ID:2W4T8cAx0
もはや弄り過ぎて収拾が付かなくなっているような気がする
741697
2022/05/08(日) 08:42:20.38ID:VGPNknDM0
>>698はやってあった
なんかMicrosoft Defenderの更新プログラムのチェックしたら治ったわ
誤検知が解消されて良かったけど除外設定が効かなかった理由が分からんし
更新プログラムのチェック入れないと反映されないとかないよな謎
742名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 09:21:00.86ID:vdFO4M1p0
>>739
ほほぉ
743名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 10:10:24.67ID:06mNoVUE0
今日書き込みしようとしたら
鍵が無効です
って書き込めなくなった
ブラウザでは書ける
744名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 10:12:25.21ID:06mNoVUE0
・「ERROR: 鍵が無効です。 」
 →鍵が規制でBANされている。規制解除を待つか鍵の削除が必要。


鍵の削除ってどうすればいいの?
745名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 10:13:13.02ID:qAXeEo4o0
せめてスレ内検索しろよ

746名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 10:13:37.46ID:kX7/uU7h0
>>744
過去ログ嫁
747名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 10:17:03.55ID:06mNoVUE0
すまん
上の方に書いてくれてるね
何か難しそうだな
748名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 11:01:54.48ID:vllkFxwC0
がんがれ
749名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 11:50:32.02ID:Ev2QsvC40
てす
750名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 12:29:54.13ID:sRT2/+xN0
てす
751名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 12:47:43.00ID:9GQJLQlB0
>>741
俺のとこでは更新して最新にしてもダメだわ
なんでも Trojan:O97M/Mountsi.C!ml が見つかりましたとか言ってくる
752名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 13:07:59.36ID:9GQJLQlB0
>>751
解決したので自己レス
gethtmldat.js を直接書き換えて gethtmldat.cfg を削除したら読めるようになった
753名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 13:27:48.82ID:VGPNknDM0
>>751
同じ症状の人いたんか。で、治ってよかった
俺が>>697の他にやったのは「クラウド提供の保護」をオフ、
ググったところスクリプトにタイプミスがあってもそういうエラーが出たりするらしく
参考↓
https://qol-kk.com/wp2/blog/2020/10/28/post-2140/
自分のgethtmldat.js内の>>698の記述に無駄なスペースがあったからそれを削除したくらい
754名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 13:58:26.01ID:9GQJLQlB0
>>753
他にも問題の出てる人が結構いそうな気もするけどどうなんだろうね

エラーメッセージで gethtmldat.js の1406行 オプションファイル(cfg)の組み込みのところが
問題だと言ってたので、じゃあ cfg を消しちゃえと単純思考でやってみたら動いたw
755名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 14:09:42.71ID:q0L09Bgj0
某板でグロガイジ対策に色々やってる内にjaneで自分のレスの抽出と返信の抽出が出来る事を知った
10年くらい使ってて初めて知った
自分のアホさ加減も思い知った
756名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 14:18:20.48ID:bSUsXm780
ウチはcfgファイル自体がDefenderに削除されたわ
だから直接書き換えで解決した
757名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 14:52:44.72ID:KPov7qct0
れst
758名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 16:44:39.25ID:5tQ/CCQb0

Region: [JP]
QUERY:[60.67.228.177] (ワッチョイ) 6f64-PvPk
HOST NAME: softbank060067228177.bbtec.net.
IP: 60.67.228.177
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19044

>私がどこに住んでる誰か当ててみてください。
Region: [JP]
QUERY:[60.67.228.177] (ワッチョイ) 05b1-PvPk
HOST NAME: softbank060067228177.bbtec.net.
IP: 60.67.228.177
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19044
759名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 16:59:56.68ID:1OteFTSJ0
IPは千葉県市川市のようだが
760名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 17:02:08.01ID:rbCMGdyA0
>>758
東京都三鷹市
761名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 18:15:44.21ID:EbfYYUSK0
リンクを踏んでもブラウザで開けなくなって調べたら下記で解決した

次にJane Style でURLが開けなくなった場合。
こちらも同じようにすればいいのですが、
別の方法があります
Jane Styleのアイコンを右クリック→管理者権限で実行をクリック
すると開けるようになります。
762名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 18:22:03.16ID:pbkzBxGL0
>>758
ipはここJane Style (Windows版) Part191 YouTube動画>3本 ->画像>33枚
Jane Style (Windows版) Part191 YouTube動画>3本 ->画像>33枚
763名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 18:24:31.83ID:gL4qJpki0
ブラウザを管理者権限で実行とか怖すぎね?
マルウェアとか踏んだら即死ぞ
764名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 18:44:59.90ID:tg9UXi8H0
踏まなきゃおk
スリル満点
765名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 20:36:38.18ID:UZYIytd/0
Jane Style (Windows版) Part191 YouTube動画>3本 ->画像>33枚
imgurでこれが開けないんだけどなんで?
他はほぼ開ける
766名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 20:45:17.30ID:kPKhx8jv0
>>765
Jane Style (Windows版) Part191 YouTube動画>3本 ->画像>33枚

そんな事はないから、
(1) ビューワーの設定の問題
(2) ImageViewURLReplace.dat の問題
(3) Susie プラグインの問題
いずれかの何かとしか言いようがないね。

何のエラーで駄目かとかも書いた方がいいと思う。
767名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 20:48:26.81ID:BQz6ZZZC0
このスレでオナネタをゲットできるとは
ありがとう
768名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 20:51:04.67ID:FGTZda1W0
デカいケツだな
769名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 20:54:07.33ID:pzEMMTsH0
>>765-766
えーっ? とくに問題ないけど? それ、お尻の写真見せたいだけなんじゃないの?
770名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 20:58:13.95ID:LsG6d95M0
>>765
俺も見れないなそれ
771名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 21:00:40.63ID:dgtzrPxQ0
spiだろうなとは思う
http://2chb.net/r/software/1649867583/4
このスレ、テンプレが一部少ない!?
772名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 21:01:35.41ID:XN9MUuRt0
>>765
白い尻の画像
普通に表示されてる
773名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 21:03:22.19ID:kPKhx8jv0
見られている訳だけど、入れている Susie プラグインはこれだけだよ。
余計なのを入れると却って駄目になる場合がある。

・iftwic.spi
・janestyle_emoji.spi (これは spi ではない)

たかだか 400 x 533 の画像だからサイズ設定の問題ではないと思う。
774名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 21:07:57.68ID:QITEaG3t0
>>771
それは必要ないから削られたんだけどOSが古かったりすると削られた奴が必要かもしれない
775765
2022/05/08(日) 21:14:18.40ID:WYHN8eaZ0
>>773
見てみたらifjpeg.spiだった
776765
2022/05/08(日) 21:21:00.55ID:WYHN8eaZ0
お騒がせしました
ありがとうございました
777名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 21:21:38.31ID:LsG6d95M0
>>775
俺もそれだ。773のiftwic.spiってやつなら表示されるのか
778765
2022/05/08(日) 21:24:53.53ID:WYHN8eaZ0
>>777
表示されました
779名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 21:44:48.54ID:LsG6d95M0
iftwic.spiってどこにあるんだろ。前はテンプレにリンクあった気がするけどな
780名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 21:46:41.65ID:XN9MUuRt0
うちはこんだけ入れてる
ifjpegt.spi
IFJPEGX.SPI
iftpsd.spi
iftwebp.spi
iftwic.spi
781名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 21:54:49.77ID:19bcTlYH0
この白いパンツ薄すぎだろ
782名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 21:55:36.43ID:QITEaG3t0
>>779
ちゃんと>>11から辿れるだろ
と思ったけどスレが落ちてた場合過去ログ取得できないと読めないから過去ログ取得を過去ログで読ませるのはまずいかもしれないな
次スレはちゃんと過去ログ取得書いといたほうがよさそう
783名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 21:57:34.17ID:QITEaG3t0
■画像が開けない場合の対処法
【以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい】
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
(メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます)

【Susieプラグインを導入する】
Susieプラグインのiftwic.spiを元に、JaneStyleの読み込み違反に対処を加えた「janestyle_iftwic」を使用するのが現在の推奨です
JaneStyleのバグ由来のバッファオーバーフローが起こりませんが、別の人の手による調整版の性質上、バージョンの更新が停滞する場合があります

1.以下のリンクからjanestyle_iftwicをダウンロードして解凍します
  http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1620633694/ リンク元のスレッド
  https://www.dropbox.com/s/zu04xl6ydxucj3g/janestyle_iftwic6.zip 直リンク、最新版は janestyle_iftwic6(2021/05/15)
2.解凍した中にあるiftwic.spiをJane2ch.exeと同じフォルダに入れる
3.Styleを起動し、ツール→ビューア設定→プラグインのタブを開く
  ・Susieプラグイン有効
  ・iftwic.spi
  それぞれにチェックを入れて[ OK ]を押します。これでSusieプラグインの導入は完了しました
  先ほどエラーが出て開けなかった画像のキャッシュを削除し、画像を再度読み込んでみて下さい

以前紹介されていたSusieプラグイン(ifjpeg.spi、IFJPEGX.SPI等)が存在する場合は、不具合の原因になる場合がありますので
そのチェックを外すか、.spiファイルを削除して下さい


JaneStyle用ではない元々のiftwic.spiは、そのまま使おうとするとJaneStyle由来のバグによりバッファオーバーフローが起きます
もしそちらを使ってみたい場合はhttp://2chb.net/r/software/1649391246/6を参考に、バグが起きないように設定して下さい
784名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 21:59:04.13ID:LsG6d95M0
>>782
そうそう。そこもチェックしたけど過去ログ見れない環境だから見れないのよ
785名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 22:08:43.78ID:QITEaG3t0
過去ログ取得
■gethtmldat.jsを作成
1:メモ帳を開く
2:https://pastebin.com/raw/3EZzrsxY このページの内容を、すべて選択→コピー→メモ帳に貼り付け
3: "var HTTP_HEADERS = {"でメモ内を検索、該当する行を以下のどちらかの内容で上書きして修正(同じレスで2つ提示されたので併記)
var HTTP_HEADERS = {"User-Agent" : "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:91.0) Gecko/20100101 Firefox/91.0"};
var HTTP_HEADERS["User-Agent"] = "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:91.0) Gecko/20100101 Firefox/91.0";
4:『ファイル』→『名前をつけて保存』→『gethtmldat.js』文字コード『ANSI』で 『Jane2ch.exe』と同じフォルダに保存

■gethtmldat.cfgを作成
(gethtmldat.js用ユーザー設定ファイル)
メモ帳を開き、【gethtmldat.js】の3:の上書きと同じ内容を貼り付け
『ファイル』→『名前をつけて保存』→『gethtmldat.cfg』文字コード『ANSI』でJane2ch.exe(gethtmldat.js)と同じフォルダに保存
上の手順の通りにgethtmldat.cfgを作成しておくと、【gethtmldat.js】の3:の修正をしなくても過去ログを取得できます
※gethtmldat.js本体の改変が不要になる長所の代わりに、用意するべきファイルが2つになる、I/Oアクセスがわずかに増える短所があります

■使用方法
(gethtmldat.jsを実行するコマンドの登録)
Jane Styleを起動して『ツール』→『設定』→『コマンド』
『実行するコマンド』に以下を記述
wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" "$LINK$URL"
コマンド名はわかりやすいもので構いません(過去ログ取得、など)
過去ログURLのリンクや、範囲選択した文字列の右クリックメニューから、過去ログ取得のコマンドを実行できます
以下のコマンドで『外部コマンド』のボックスを呼び出し、そこにURLを入力して過去ログを取得することもできます
wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" "$INPUT$URL"
同じようにコマンド名は何でもいいです
Jane Style (Windows版) Part191 YouTube動画>3本 ->画像>33枚
詳しい使い方がgethtmldat.js内に直接記載されているので読んでおくとよいでしょう
786名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 22:14:17.84ID:LsG6d95M0
>>783
ありがとう。765の画像表示されました、感謝!

>>785
こっちも感謝。この過去ログ取得もやっておこうかな
787名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 00:01:50.44ID:4RKyeJ/p0
普通のブラウザで開けばいのに・。・;
788名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 00:08:12.35ID:k0tZuauv0
・。・;

これって顔文字?
789名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 00:10:32.55ID:8VgQHzR00
tst
790名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 00:11:06.71ID:6o3W0NgH0
善良なサイトの画像開くなら普通のブラウザでも問題ないけど
全てがそうとは限らないからねぇ
791名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 00:33:35.82ID:wTfI6q6g0
善良なるパンツ
792名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 00:45:28.63ID:x1phTzsQ0
>>790
そうじゃなくて過去スレの話だろ

でも画像取得に関してはJaneStyleを導入したら必ずやることなんだから一番削っちゃいけないと強く思う
広告ブロックも必ずやることではあるがそれはグレーゾーンだからあんま強く出れないが、画像ビューアの設定は本当に必ずやることだから
793名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 01:10:18.26ID:KpCgZQnb0
>>780
iftpsd.spi って名前からして PSD を見る為のものだろうけど、
PSD がそのままアップロードされたリンクが貼られるケースってあるのかな。
イラスト関係のスレッドなんかだとあるのかもしれないけど、今までそんなリンクは一度も遭遇した事がないw
794名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 01:17:54.68ID:ZtQzlki50
>>788
∵;
795名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 01:24:19.58ID:uWeGDJrM0
>>780
psdはともかくあとは全部iftwic1つで十分だな
796名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 01:31:17.13ID:KpCgZQnb0
どこかで iftwic について解説したレスがあったよね。
それを見て iftwic 以外を全て削除した記憶があるんだけども。
797名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 01:38:21.43ID:o7Wpik+p0
自分の書き込みにレスがつくと、そのレスの色がピンクになってたと思うのですが
どこの設定を見直せばいいですか?
798名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 01:39:06.10ID:C8xaAfdn0
>>797
このスレの上の方にあるから目を通しなさい
799名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 01:49:38.48ID:9bICWdz30
な、age厨だろ👆
800名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 03:02:12.51ID:/UvysGCN0
>>765
ifjpeg.spiのプラグインのレ点を外したらケツが見れた。
このspiって永久に要らないのかな?
801名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 03:11:18.88ID:9chqXkDF0
うちは IFJPEGX.SPI と絵文字しか入れてないけどケツ見れてるぞ
802名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 03:15:42.06ID:/UvysGCN0
>>801
なるほど、複数のspiを入れると競合してダメになるようだね。ミステリアスだ。
803名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 03:30:16.05ID:+zRGlM2b0
>>802
同じ種類のspi入れているのが悪い
いわゆるおま環
804名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 03:41:22.00ID:KpCgZQnb0
iftwic

> WIC(Windows Imaging Component)を使って各種に読み込むためのSusie Plug-in です。

要は Windows で表示できるものは Windows に任せて表示しましょうってやつだよね?
今の Windows そのものが大概の画像を表示できるから、余計な小細工とかすると却っておかしくなるみたいな。
>>796 で書いたレスにもそんなような事が書いてあったと思うんだよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 04:06:47.12ID:Qz5UwUmJ0
>>787
JaneStyleは普通のブラウザだろ
806名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 05:26:02.66ID:/tmdBYLt0
>5ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」
>「5ちゃんねる」を快適に閲覧できる「5ちゃんねる専用ブラウザ」です。
807名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 06:38:28.83ID:Ljg/DAZ/0
板によってhtmlからスレブロックがつかりませんって出てきて過去ログ取得出来ないんだけど前からあったっけ
808名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 07:39:46.92ID:u5hETNZG0
板によってhtmlからスレブロックがつかりませんって出てきて過去ログ取得出来ないんだけど前からあったっけ
809名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 07:40:01.83ID:u5hETNZG0
板によってhtmlからスレブロックがつかりませんって出てきて過去ログ取得出来ないんだけど前からあったっけ
810名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 07:40:08.24ID:u5hETNZG0
板によってhtmlからスレブロックがつかりませんって出てきて過去ログ取得出来ないんだけど前からあったっけ
811名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 07:42:00.49ID:u5hETNZG0
板によってhtmlからスレブロックがつかりませんって出てきで過去ログ取得出来ないんだけど前からあったっけ
812名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 07:46:18.77ID:k0tZuauv0
大事なことなので4回書きました
813名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 08:10:49.10ID:rzZhyBU70
取得できない板のURLどこ
814名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 08:12:42.46ID:iQtljdbi0
過去を振り返っちゃいけない
815名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 09:15:50.85ID:Ljg/DAZ/0
何で4回も書き込んでることになってるんだ恥ずかしい
板は狼です
ブラウザで見たら403だったんで板全体がダメみたいですね
816名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 09:23:26.38ID:InJM0VsS0
matsuri鯖からkizuna鯖に移転したのは2月21日だというのにお前ときたら…
817名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 09:41:42.18ID:BquL1DCC0
>>7
■バイナリ修正による鍵(MonKey)削除機能の追加 (v4.21〜4.23)
0020BD2D 7F → EB
0020BCB4 22 → 00

これってらくらくパッチでできる?
818名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 09:43:20.89ID:JxKIPPW20
しばらくスレブロック~で困ってたけど
>>698でなおったわ
819名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 09:49:41.70ID:WlZh88yW0
>>817
やってみたけど失敗したってことかな
充てるバージョン間違ってるんじゃない
v.4.20には充てられないよ
820名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 09:51:52.52ID:C1tSZrFV0
■画像が開けない場合の対処法
【以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい】
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
(メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます)

【Susieプラグインを導入する】
Susieプラグインのiftwic.spiを元に、JaneStyleの読み込み違反に対処を加えた「janestyle_iftwic」を使用するのが現在の推奨です
JaneStyleのバグ由来のバッファオーバーフローが起こりませんが、別の人の手による調整版の性質上、バージョンの更新が停滞する場合があります

1.以下のリンクからjanestyle_iftwicをダウンロードして解凍します
  http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1620633694/ リンク元のスレッド
  https://www.dropbox.com/s/zu04xl6ydxucj3g/janestyle_iftwic6.zip 直リンク、最新版は janestyle_iftwic6(2021/05/15)
2.解凍した中にあるiftwic.spiをJane2ch.exeと同じフォルダに入れる
3.Styleを起動し、ツール→ビューア設定→プラグインのタブを開く
  ・Susieプラグイン有効
  ・iftwic.spi
  それぞれにチェックを入れて[ OK ]を押します。これでSusieプラグインの導入は完了しました
  先ほどエラーが出て開けなかった画像のキャッシュを削除し、画像を再度読み込んでみて下さい

以前紹介されていたSusieプラグイン(ifjpeg.spi、IFJPEGX.SPI等)が存在する場合は、不具合の原因になる場合がありますので
そのチェックを外すか、.spiファイルを削除して下さい


JaneStyle用ではない元々のiftwic.spiは、そのまま使おうとするとJaneStyle由来のバグによりバッファオーバーフローが起きます
もしそちらを使ってみたい場合はhttp://2chb.net/r/software/1649391246/6を参考に、バグが起きないように設定して下さい
821名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 09:52:59.45ID:BquL1DCC0
バージョンは4.23
まだやってないです
らくパッチでこれ貼ったらいいのかな
やってみます
822名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 10:28:32.73ID:3C5+KViS0
>>782
>>784
普通のブラウザで開けばいいだけだろ…
823名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 11:07:31.64ID:pl6j7URT0
>>822
>>805
824名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 11:11:30.64ID:stLfYlx50
>>823
もういいから
825名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 11:47:10.55ID:TKjE04150
>>822
普通ではありません
5ch専用ブラウザです
826名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 12:14:56.64ID:0N74rWfF0
文章の最後に「しらんけど」をつけるレスをNGに入れたいんですが何か方法ありますか?
827名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 12:17:19.64ID:SRCJagO30
しらんけど<br>のタグ利用すればいいんじゃない
828名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 12:29:16.70ID:0Gu+r6Ef0
NGワードに関西弁をチェック
829名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 12:51:37.97ID:stLfYlx50
>>825
ちょっと何を言ってるのか分からない
830名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 13:01:03.86ID:0N74rWfF0
>>828
詳しく
831名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 13:37:41.79ID:4Qfvv4Xy0
>>829
レス番間違えたの気づいてたけど面倒だから訂正しなかった
832名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 13:54:12.62ID:BvPkUw2z0
リンゴ姉さん
傷つくわ
833名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 14:29:10.87ID:YfDTmlgI0
板一覧
おすすめの板カテゴリどうやったら消せます?
834名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 14:48:21.13ID:XJyRMwgD0
>>833
カテゴリー内の板消せば消えるんじゃねー
835名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 14:53:33.86ID:X6/Cvvce0
836名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 15:07:49.70ID:Y6Qxfypv0
^^
837名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 15:26:49.24ID:rzZhyBU70
>>833
http://2chb.net/r/software/1649393948/515
838名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 15:56:52.61ID:rzZhyBU70
>>837
https://menu.5ch.net/bbsmenu.html
に戻しても再起動すると
https://menu.5ch.net/bbsmenu.json
戻るな、どうしてだろ
839名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 16:22:02.95ID:/YL7iBQh0
>>838
> 20220324
> Version 4.20 公開
> ・5chの仕様変更に対応しました
> * 規制に巻き込まれて書き込めなくなることが少なくなります
> ・板一覧の取得先を bbsmenu.json に変更しました
> ・その他細かな不具合を修正しました
なのでjson形式じゃないと駄目なんだろう
840名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 16:47:56.12ID:A6sz1ZwP0
「ERROR: 不正取得を検出しました」っていうエラーを新たに確認した

キャッシュや鍵を消したりUAを変えたりしても回避できず、IPまで変えたら復活出来た
運営も頑張っとるね
841名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 16:52:19.88ID:A6sz1ZwP0
今までは鍵を持っていなければどうであれ新しい鍵は無条件に取得出来てたけど
このエラーが出ると新しい鍵が取得できなくなる
842752
2022/05/09(月) 16:55:57.07ID:tYiUEa040
gethtmldat.js が defender にトロイの木馬と誤認識される件だけど
今日、定義ファイルの更新 KB2267602(バージョン 1.363.1647.0) が入ったら
やっとまともになって、gethtmldat.cfg を消さなくてもちゃんと使えるようになった
843名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 16:56:11.97ID:0Gu+r6Ef0
誤作動おこすから浪人買ってるけどパッチ当ててるわ
運営がバカだから悪いのに
844名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 17:03:07.54ID:rzZhyBU70
>>839
ありがとうございます
845名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 18:59:19.81ID:MntYPmPz0
わざわざcfg作らなくても、js内に書いてあるUA直接弄ればいいのにと思う
その方が効率的だし
JaneStyleでいえばらくらくパッチで広告消すか、hostsやインターネットオプションで広告消すかくらい気持ちに差がある気がする
846名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 19:06:18.85ID:J9lJc/8J0
jsファイル弄るのは設定で変更できる部分を態々バイナリ書き換えてるくらい気持ちに差がある気がする
847名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 19:37:36.04ID:mioY97FH0
Jane Style (Windows版) Part192
http://2chb.net/r/software/1651981256/



えらく先行して立っていた
まあテンプレと自分で決めたものを誰が貼るのもいいと思うんだが
次がPart193なのを確認していなかったのはちょっと

どうせ短期で使い切るから次をPart194という事にしてこれの利用でもいいが
前スレの方式のテンプレも内容修正して貼ろうかどうしようか
省略する提案もあったが>>820なんかで結局丸々コピペされているのが気になってな
848名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 19:57:00.55ID:xAkPN5QE0
てst
849名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 21:06:56.26ID:4RKyeJ/p0
>>805
あなたのJSは「ブラウザで開く」を使うとJSが開くの?
850名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 21:17:12.96ID:OylrBALU0
普通は専ブラだよね
851名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 21:22:40.47ID:A2ScLUR50
>>847
もう少し前を確認すればどうして貼られたのかは理解できると思うが
おれは逆に>>820がどうして貼られたのかがわからん
>>783と一緒のものに見える
852名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 00:07:01.83ID:FaZLz8VB0
5ch重いな。ロシアが攻撃してんの?
853名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 02:53:22.53ID:D7ou7A8L0
プーチンはそんなにヒマではない
854名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 03:45:18.15ID:ijqBNsLw0
なんでプーチンが直接作業してるんですか
855名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 07:32:11.84ID:L4R/wQA10
おいすー^^
856名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 08:30:57.14ID:Gxupo50U0
ウーラーッ!
857名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 08:40:35.90ID:6VF0s7iB0
???
858名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 08:40:41.24ID:6VF0s7iB0
???
859名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 08:40:46.69ID:6VF0s7iB0
???
860名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 08:42:58.84ID:eFKzyLju0
???
861名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 08:43:03.21ID:eFKzyLju0
???
862名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 08:43:33.02ID:eFKzyLju0
???
863名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 08:46:54.60ID:kEOLuAUJ0
???
864名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 08:47:00.74ID:kEOLuAUJ0
???
865名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 08:47:08.86ID:kEOLuAUJ0
???
866名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 08:48:51.73ID:mtvNbf+40
???
867名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 08:49:04.63ID:mtvNbf+40
???
868名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 08:49:11.87ID:mtvNbf+40
???
869名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 08:54:09.12ID:0uagBXcG0
???
870名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 08:54:26.03ID:0uagBXcG0
???
871名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 08:54:33.11ID:0uagBXcG0
???
872名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 08:55:51.01ID:KUYdOCtu0
???
873名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 08:55:57.31ID:KUYdOCtu0
???
874名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 08:56:05.85ID:KUYdOCtu0
???
875名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 09:36:57.12ID:J0C8aAzs0
短時間で同一IPで5回以上鍵を更新するとブロックされるようになった
876名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 10:15:32.34ID:DCr0HcyK0
スクリプト対策かな?
IP変わったらダメなら効果なさそう
ISPが対策する事な気もするけど
877名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 10:21:18.38ID:qet5nLRX0
ISPがなんでそんなもん対策しなきゃならんのよ
878名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 10:29:21.34ID:xarNLmwz0
同一IPで鍵を連続更新するとIPを規制とか
同じ鍵で複数のIPを連続で渡り歩くと鍵を規制とか
レベルの低い荒らしには多少は効果あるんだろうけど
ちゃんとした荒らしは鍵もIPも毎回変更するので
879名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 10:41:11.38ID:LI6Y67g50
ふむ、それなら鍵の発行に待ち時間が120秒かかるようにしたらどうだろうか
880名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 10:42:23.14ID:DCr0HcyK0
>>877
おたくのユーザーがうちのサービスに迷惑かけてますよ?って感じだろ5ch運営からしたらね
881名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 10:46:15.30ID:D7ou7A8L0
>>854
ウクライナでプーチンが直接虐殺をしているわけでもない
882名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 10:46:18.68ID:xVjhtUWl0
>>879
浪人ならそれくらいで一般なら600秒にすればいいんじゃないかな
883名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 11:48:10.47ID:/Yzl+rEJ0
>>880
迷惑レベルで対応なんてしてくれないからなあ
884名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 11:54:41.20ID:1il6qJ1L0
>>880
そんな程度で動く訳ないでしょ
885名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 11:55:50.26ID:J0C8aAzs0
???
886名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 11:55:57.57ID:J0C8aAzs0
???
887名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 11:56:12.32ID:J0C8aAzs0
???
888名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 11:57:51.14ID:JO3x29dT0
???
889名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 11:58:01.80ID:JO3x29dT0
???
890名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 11:58:15.44ID:JO3x29dT0
???
891名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 12:00:20.89ID:DCr0HcyK0
???
892名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 12:00:36.77ID:DCr0HcyK0
???
893名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 12:00:46.51ID:DCr0HcyK0
???
894名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 12:03:25.42ID:JXhxmWJP0
>>884
そうでもないというか、2ch 時代の規制はそれで ISP 側が該当ユーザーに対して対処するまで規制が解除されなかったんだよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 12:05:33.52ID:JXhxmWJP0
で、OCN は頑固だから、削ジェンヌが敵視しだして OCN に対する規制が更に酷くなった
…という噂もあったw
896名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 12:06:23.38ID:DCr0HcyK0
今の運営じゃ相手にもされなそうだな 馬鹿だから
897名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 12:08:05.42ID:dNKHmkR/0
影響力ダダ下がりの今の5chの要求に果たして応えるISPがあるかね
898名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 12:08:48.49ID:Bymlm2uk0
>>879
10年前の2chの忍法帖っぽい
899名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 12:10:02.68ID:JXhxmWJP0
>>897
確かに、今の 5ch は Google 村八分みたいになってるし、今だと門前払いにされたりするのかもしれない。
だから規制の仕方を変えてるのかもね。
900名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 12:23:19.35ID:/Yzl+rEJ0
昔から相手にされてなかったよ
犯罪絡みとか除いて
901名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 12:35:28.19ID:RF2Y3wl90
犯罪がらみでは5chのほうが匿ってたしな
902名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 12:37:17.73ID:RF2Y3wl90
実は自分たちでしたってオチだったら出せるわけもないけど
903名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 12:40:19.45ID:pn47tpxp0
オレの常駐スレは10秒おきくらいに同一IDでイミフなレスが100回投下されるようなのが
何年も続いてる。当然自動で荒らしてんだけどどうやってんの??
そういうのも>>875でできなくなるんだろうか。だったらいいんだけど・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 12:51:50.34ID:ehz7Hdl30
なんG見てるんだけど
絵文字スレタイNGできないよね
ChMateなら出来るんだけど
905名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 13:00:47.45ID:srR+N3y00
>>904
スレを右クリックからスレッドあぼーん、もしくは透明スレッドあぼーん
ログのなんGからsubject.abnを(メモ帳とかで)開く
NGにしたスレの絵文字が🥹とかになってるからそれをコピー
NGThreadから登録

ちなみに豚スレNGはこれ使ってる
<>🏡|👶|🥺|🥹
906名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 13:02:40.49ID:srR+N3y00
ああw
絵文字になってしまうかw

subject.abnの中の絵文字が
&#数字6桁;
になってるから、それをコピーね
907名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 14:51:23.49ID:s0XZ+lvI0
>>7

■Jane2ch.iniの編集による鍵(MonaKey)削除 (v4.20~4.23)

このファイルは見つけたから対処できる

■バイナリ修正による鍵(MonKey)削除機能の追加 (v4.21~4.23)

ここを詳しく教えてもらえないだろうか
908名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 15:19:11.73ID:gENpVzJA0
>>907
削除の仕方がわからんってことかいな?
メニュー→ツール→Cookieを削除

【追加前】Monakeyが無効になった時に「cookieを削除」がグレーアウトになって使用不可
【追加後】〃が無効になった時に「cookieを削除」がグレーアウトにならず使用可能
この違い
前スレに書いてあるから追っていればわかるはずだが。遡る癖を身に着けましょう
909名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 15:41:51.36ID:6jZtUbt+0
>>908
ご丁寧に公式にここのスレのバイナリ変更レスコピペしてる奴を相手にしてはいけない
910名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 15:49:53.89ID:ehz7Hdl30
>>906
とうすこスレ消せました。ありがとうございます。
911名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 15:50:55.10ID:LpuTgEPM0
くこけ?
912名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 16:59:36.00ID:qet5nLRX0
そもそも「Cookieを削除」の操作は最初から鍵も一緒に消えるものというのが分かってない人が多そう
913名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 17:53:51.11ID:qet5nLRX0
今までは十数行の文章で投稿欄が伸びても投稿終わると元のスペースに縮んだけど
0.10.5にしたらそのままのスペースで戻らなくなりました
914名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 17:58:11.15ID:oUqd0knI0
>>912
パッチは2箇所変えてるだろ
一つはメニューを有効にするものだが、これだけでは足りない
もう一つは削除するようにするもの
915名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 18:02:33.98ID:fp6q/9vW0
>>912
鍵が無効にされるとCookieを削除ボタンがグレーアウトして効かなくなるよ
試しにWrtMonaStatusを3(鍵無効状態)にすればわかる

ちなみに逆にこれを2にするだけでCookieを削除ボタンが復活して鍵を消せるようになる
まあここまで来たらMonaKeyも手動で消せばいいから意味ないけど
916名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 18:03:00.88ID:kJUOGeac0
本当だわ、バイナリ修正してなくてもcookieを削除で
Monakeyリセットされててワロタ
917名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 18:05:40.43ID:kJUOGeac0
>>915
はーそうなんか、
918名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 18:10:22.21ID:0CwcSdou0
>>915
ズレたツッコミだと気づけ
919名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 18:39:01.04ID:fp6q/9vW0
>>918
今気がついたわ
確かに>>7の説明はおかしい
920名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 18:58:40.22ID:aQs+1PbO0
>>907ですが取り合ず串で書けました
921名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 18:59:59.32ID:aQs+1PbO0
>>920
訂正:取り敢えず
922名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 19:09:56.75ID:x7Gz699z0
>>919
ん?
>>7の説明の何がおかしい?
923名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 19:12:58.29ID:UFMDo2Kp0
>>922
■バイナリ修正による鍵(MonKey)削除機能の追加
の部分じゃない?
924名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 19:13:57.47ID:x7Gz699z0
cookieの削除の操作はもともと鍵も一緒に消す動作をするけど
鍵を無効にされた場合にはこの操作出来ないよう制限されてて
その制限を解除するのがこのバイナリ改造だよね
925名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 19:15:05.55ID:qet5nLRX0
>>923
あぁ、そこか
926名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 19:17:28.32ID:wqjBuOAt0
結局この過疎をさらに進めるだけのまるで日本みたいな無駄な規制による不正な取得どうたらとかいうのは仕様ってことでどうにもならんの?
927名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 19:55:33.11ID:8G5oM08D0
今でもプロバイダ規制で書き込めない事あるの?
928名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 20:00:48.95ID:Wzko0arD0
新方式移行当初は目立たなかったけど
ホストでの規制は確実に増えてきてる印象強いね

いくら鍵を無効にしたってなんぼでも再取得できちゃうんだから
そりゃそうなるよな
929名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 20:34:44.68ID:8G5oM08D0
そうなんだ、ありがとう。
ADSL時代にソネットで規制くらって、書き込めなかったのが微かに記憶にある
自分が悪いわけじゃないのに
930名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 20:36:43.86ID:DCr0HcyK0
>>928
何回か鍵で潰してダメなら結局ホスト、ドメインなんだろうねぇ
931名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 20:38:10.83ID:VTlFFf5w0
それもIP変えればいいだけだし
ルータ再起動の時間が無駄なだけ
その無駄な時間使ってまで
過疎ってる5ちゃんに書こうって人
ガンガン減りそうだが

そもそもスマホなら無意味だし
932◆YaKUzalDU.
2022/05/10(火) 20:44:13.00ID:MIfXeo910
ほう。これは特定簡単だな。だが上級だと隠蔽
933名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 21:38:52.23ID:qet5nLRX0
IP変えるのにルータ再起動って言われるのは
知識ゼロでも電源オフオンなら誰でも出来るからルータ再起動しろ言われるだけで
ソフト的にセッションの再接続するだけでいいんだからそれなら数秒でIP変えられるのよ
934名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 21:40:53.95ID:jgxqyC720
だからそういうこと言ってるような人しか残らないよ
935名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 23:16:20.88ID:GJEnuiZI0
ルータ再起動なんて電源ONOFFしないでも出来るやろ
936名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 01:34:58.00ID:0rHraf6h0
ルーターなんてどれもTELNETしてみろ
話はそれからだ雑魚
937名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 05:34:55.34ID:Se3sDuUP0
IP変更なんてメニューは無い
再起動が簡単早い
938名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 06:01:14.70ID:8m3tUGuW0
>>937
IP変更なんて名前のメニューはある訳ねーわなw

セッションの切断・接続の操作がソフト的に出来るかどうかはルータ次第だ
安もんの民生ルータには付いてないのもある
939名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 06:06:37.39ID:F34pGYld0
世の中にはルータのコネクションをソフト的に操作してIPを素早く変更してくれるアプリとかもあったりする訳だが、
いい加減スレチなので興味ある人はググりなさりやがれ
940名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 07:11:32.05ID:F1Tnfw/40
そんなのググってまで書きたい人もういないよって話って分かってなさそうだね
941名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 07:20:04.80ID:itj/ff0I0
!!!
942名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 07:20:12.26ID:itj/ff0I0
!!!
943名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 07:20:22.51ID:itj/ff0I0
!!!
944名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 07:21:30.28ID:Eg1Wg5ni0
!!!
945名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 07:21:38.73ID:Eg1Wg5ni0
!!!
946名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 07:21:45.52ID:Eg1Wg5ni0
!!!
947名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 07:22:14.03ID:kvqxvs/k0
!!!
948名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 07:22:20.64ID:kvqxvs/k0
!!!
949名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 07:22:40.94ID:kvqxvs/k0
!!!
950名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 07:22:55.76ID:hXcs/3G60
!!!
951名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 07:23:02.82ID:hXcs/3G60
!!!
952名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 07:23:25.90ID:hXcs/3G60
!!!
953名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 07:24:00.73ID:TIe4+AST0
!!!
954名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 07:24:08.22ID:TIe4+AST0
!!!
955名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 07:24:23.33ID:TIe4+AST0
!!!
956名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 07:25:37.39ID:nI50wbnr0
!!!
957名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 07:25:44.31ID:nI50wbnr0
!!!
958名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 07:25:50.02ID:nI50wbnr0
!!!
959名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 07:26:31.57ID:Dua5Sei50
!!!
960名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 07:26:39.89ID:Dua5Sei50
!!!
961名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 07:26:48.86ID:Dua5Sei50
!!!
962名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 07:27:42.30ID:Hp1BCndY0
>>938
昔は常時接続主体の業務用こそ切断なんてできないようになってたけどなぁ
963名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 07:30:21.45ID:3C4R8iEZ0
>>962
どこの世界の話だよ
964名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 08:01:02.33ID:mOF8o8b80
・次スレ

Jane Style (Windows版) Part192 (実質193)
http://2chb.net/r/software/1651981256/


・次々スレ

Jane Style (Windows版) Part193 (実質194)
http://2chb.net/r/software/1652118538/
965名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 08:15:09.06ID:0p8N1RUa0
数スレ前から乱立多いのは何なんだよ
966名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 08:23:01.44ID:ysPCS3oQ0
テストスレがあるのにここでテストをするし
広告除去も読まない客だらけだし
規制の苦情は運用系のスレで言うべきだし
そもそも運営のやってるライトユーザーがみんな逃げるレベルの規制もイカれてるし

何なんだと言われる状況がそこら中にあって
これもそのほんの一つってだけだよ
967名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 09:02:32.12ID:yDdXbxb70
わざわざ「書き込みテスト」スレにって書かないといけないとは
968名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 09:26:07.70ID:5cwinEnF0
>>965
勝手にスレ立てる変な奴いるし
そいつが原因じゃね
969名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 09:54:53.41ID:XlkFy2Au0
てすてす
970名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 10:04:56.11ID:aUIdpWj60
>>941-961的なコピペをNGexするにはどうしたら?
971名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 10:10:03.63ID:NwJ20ane0
メニューの「ツール」→「設定」→「機能」→「あぼーん」→「NGWord」に !!! を「追加」
972名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 10:26:25.86ID:citGRE080
マウスで範囲選択し、右クリック→NG処理→NGWordに追加の方がラクダ
973名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 10:27:44.04ID:qCbpLCuv0
>>970
文字は関係なく同じレスのコピペをNGにしたいならJaneStyleでは不可能な気がする

知ってる限りだとChmateやSikiは標準でコピペNGになるし他にもそういう機能のある専ブラはあるはず
974名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 10:27:59.50ID:aUIdpWj60
コピペ連投を消したいのだけど?
975名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 10:28:37.25ID:aUIdpWj60
>>973
だめですかねえ
976名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 10:30:09.67ID:aUIdpWj60
短文を無条件に消すことにします

^.{0,4}$
977名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 10:30:32.01ID:0p8N1RUa0
詳しく教えるとそれ見たガイジがNG避けするから教えたくないんだわ
978名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 10:36:35.85ID:3oZsZniU0
それ自体が被害妄想が入っている気がする。
979名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 10:41:23.47ID:citGRE080
反応しないと言うのが一番のあらし対策
980名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 10:42:59.12ID:exMjm5UN0
>>976
^(?:[  ]*<br>)*[  ]*[^<]{1,4}(?:[  ]*<br>)*[  ]*$
981名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 10:43:39.62ID:0p8N1RUa0
>>978
みんなからNGにされてるのに構わず荒らしてそうだね
982名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 10:46:13.07ID:cnR8UAYr0
荒らしとか興味なくて目ざわりなんで消すだけ
983名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 10:47:31.50ID:QKCZ1Zmb0
>>980
消えたよ
984名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 11:57:02.97ID:9dYa8fq30
JaneStyleのフォルダ内で[ ini ]で検索したら該当するtxtが探せた
985名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 12:04:59.71ID:BpCOk1LQ0
なんで検索しなきゃいけないほど
フォルダにファイルあるの
986名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 12:35:08.62ID:3KdMKeb+0
波線にょろ~が表示できないのは俺だけ?
987名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 12:36:14.95ID:c4umgtjP0
988名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 13:08:16.58ID:lBOFhU4M0
JaneStyleのフォルダって大量のexeファイルとそれ不随するiniファイルでいっぱいだよね普通
989名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 13:15:00.58ID:EXIx9m5T0
付随
990名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 13:17:46.65ID:8knS/KIo0
ファイル名分かってるし
J押せば見つかるくらいの数だろ
991名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 13:23:06.58ID:3oZsZniU0
>>990
秀丸ファイラーなんだけど、試しに押してみたらなるほど。こういう操作があったのね。
これは便利かもしれないw
992名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 13:49:40.67ID:W7oqXoAU0
次スレ

Jane Style (Windows版) Part193
http://2chb.net/r/software/1652118538/
993名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 13:53:02.14ID:6T2lfG1C0
windows標準の機能だよ
ファイラー使ってる意味合いあんまないかもよ
994名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 14:00:48.60ID:yZis14Ps0
>>992
>>964
995名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 14:02:37.05ID:dNJ5Ja3A0
・次スレ

Jane Style (Windows版) Part192 (実質193)
http://2chb.net/r/software/1651981256/


・次々スレ

Jane Style (Windows版) Part193 (実質194)
http://2chb.net/r/software/1652118538/
996名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 14:18:01.52ID:UFaJccI60
毎回何度も何度も次スレ貼る奴がおるなぁ
いつものテンプレ仕切り屋か
一回貼れば分かるっての
997名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 14:24:51.85ID:DxH8Fn0z0
ジイジじゃないんだからスレ誘導は1つで十分や
998名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 14:38:47.45ID:Ea9YpJ2s0
乱立スレ使ったら 乱立助長させるだけじゃね?
999名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 14:45:34.17ID:xDvCv03e0
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 14:47:00.90ID:ZlmgxTYD0
1000
-curl
lud20250114200714ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1650462759/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Jane Style (Windows版) Part191 YouTube動画>3本 ->画像>33枚 」を見た人も見ています:
Jane Style (Windows版) Part250
Jane Style (Windows版) Part258
Jane Style (Windows版) Part248
Jane Style (Windows版) Part236
Jane Style (Windows版) Part260
Jane Style (Windows版) Part262
Jane Style (Windows版) Part213
Jane Style (Windows版) Part218
Jane Style (Windows版) Part261
Jane Style (Windows版) Part272
Jane Style (Windows版) Part270
Jane Style (Windows版) Part201
Jane Style (Windows版) Part260
Jane Style (Windows版) Part243
Jane Style (Windows版) Part266
Jane Style (Windows版) Part264
Jane Style (Windows版) Part221
Jane Style (Windows版) Part277
Jane Style (Windows版) Part258
Jane Style (Windows版) Part240
Jane Style (Windows版) Part236
Jane Style (Windows版) Part204
Jane Style (Windows版) Part238
Jane Style (Windows版) Part231
Jane Style (Windows版) Part241
Jane Style (Windows版) Part262
Jane Style (Windows版) Part228
Jane Style (Windows版) Part246
Jane Style (Windows版) Part242
Jane Style (Windows版) Part176
Jane Style (Windows版) Part188
Jane Style (Windows版) Part227
Jane Style (Windows版) Part172
Jane Style (Windows版) Part253
Jane Style (Windows版) Part233
Jane Style (Windows版) Part232
Jane Style (Windows版) Part225
Jane Style (Windows版) Part261
Jane Style (Windows版) Part166
Jane Style (Windows版) Part200
Jane Style (Windows版) Part191
Jane Style (Windows版) Part245
Jane Style (Windows版) Part217
Jane Style (Windows版) Part210
Jane Style (Windows版) Part235
Jane Style (Windows版) Part252
Jane Style (Windows版) Part256
Jane Style (Windows版) Part261
Jane Style (Windows版) Part223
Jane Style (Windows版) Part223.6
Jane Style (Windows版) Part188
Jane Style (Windows版) Part214
Jane Style (Windows版) Part275
Jane Style (Windows版) Part261
Jane Style (Windows版) Part178
Jane Style (Windows版) Part222
Jane Style (Windows版) Part261
Jane Style (Windows版) Part186
Jane Style (Windows版) Part257
Jane Style (Windows版) Part265
Jane Style (Windows版) Part206
Jane Style (Windows版) Part288
Jane Style (Windows版) Part180
Jane Style (Windows版) Part278
Jane Style (Windows版) Part251
Jane Style (Windows版) Part229

人気検索: Kids タイトスカートフェチ TV 男の裸 nude masha babko 電影少女 女子高生 ヌード star sessions loli julia Child
02:01:00 up 88 days, 2:59, 0 users, load average: 18.81, 13.81, 13.55

in 0.11954617500305 sec @0.11954617500305@0b7 on 071415