◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Vivaldiブラウザ Part49 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1659680564/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd73-0eUa)
2022/08/05(金) 15:22:44.95ID:GBt7ItvZ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
■プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン https://vivaldi.com/download/archive/
■スナップショット(開発ビルド) https://vivaldi.com/blog/snapshots/
■Vivaldi Themes https://themes.vivaldi.net/

※不具合については、こちらで報告お願いします。 https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります! https://vivaldi.com/bugreport/

■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください

Q. 拡張のアイコンが並び替えられない
A. Shiftキーを押しながらドラッグしてください

※※※次スレを立てる際は先頭から↓を3行貼って下さい※※※
!extend:on:vvvvv:1000:512

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part48
http://2chb.net/r/software/1651051242/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d573-dSCr)
2022/08/05(金) 15:32:25.84ID:AxACckUS0
ソフトウェアも荒らされたのか
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66e-1wwR)
2022/08/05(金) 18:31:39.97ID:4K+XcD+F0
立て乙です
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d11-HVPA)
2022/08/05(金) 20:21:09.98ID:U0Nb2UYy0
>>1
乙乙
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-dSCr)
2022/08/05(金) 22:11:24.87ID:DRriuI2F0
キチガイ沸いてスレ埋まってて草
6名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa09-zGVG)
2022/08/05(金) 22:18:23.48ID:agKvoKPca
それもこれもみんなクルクルが悪いんや!
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1383-woMg)
2022/08/06(土) 03:53:25.55ID:26vbpk+/0
そこらじゅうのスレが埋められてるけどこのキチガイなんなの?
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-05aB)
2022/08/06(土) 12:47:48.64ID:8bF4DC070
(Late) Friday snapshot – Vivaldi Browser snapshot 2753.19
https://vivaldi.com/blog/desktop/late-friday-snapshot-vivaldi-browser-snapshot-2753-19/
snapshot 5.4.2753.19
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1329-woMg)
2022/08/07(日) 12:43:07.88ID:k720vc+40
>>7
こいつちょっと前にYOUTUBE板も荒らしてたわ
小説かなんかの文章をひたすら書き込んでる
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1330-Uod3)
2022/08/07(日) 12:58:52.15ID:iEx/pFsT0
ハードウェア板とか色んな場所が順番に荒らされてるみたい
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3153-ZiOB)
2022/08/07(日) 13:06:47.93ID:cIa+ula30
3.6.2からいきなりアプデするのもなんだかなぁと思って別でベータ版入れたけどアイコンが葬式みたいな色合いだな
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-05aB)
2022/08/08(月) 23:41:08.57ID:tmMDyOa50
Vivaldi 5.4 RC 1 – Vivaldi Desktop Browser snapshot 2753.21/23
https://vivaldi.com/blog/desktop/5-4-rc-1/
snapshot stream 5.4.2753.21
stable stream 5.4.2753.23
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-05aB)
2022/08/09(火) 22:05:12.27ID:wwKJIm1d0
Vivaldi 5.4 RC 2 – Vivaldi Desktop Browser snapshot 2753.27/28
https://vivaldi.com/blog/desktop/5-4-rc-2/
snapshot stream 5.4.2753.27
stable stream 5.4.2753.28
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8172-woMg)
2022/08/09(火) 22:48:49.98ID:tc2PW6lj0
>>9
なんであれだけ荒らしてアク禁にならないのか不思議
15名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd33-zP1p)
2022/08/09(火) 22:49:22.19ID:vHPXMbqCd
運営がやってるんじゃね
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-05aB)
2022/08/10(水) 16:01:51.20ID:l1T+CRyV0
stable 5.4.2753.28
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61dc-rkQs)
2022/08/10(水) 16:08:21.11ID:wQ1se3n+0
ようやくリリースか
chromiumのスケジュールはわかっているんだから
もう少し早めに調整してもらいたい
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-rkQs)
2022/08/10(水) 16:46:49.16ID:1oR+Hqji0
DAZN見られないのね
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1330-Uod3)
2022/08/10(水) 17:01:22.03ID:lSeUH+2I0
ちょっと聞きたいんですが
Vivaldiのインストール時に「全てのユーザー」と「ユーザー別」を選べますよね
これってインストールされる場合以外に違いってあるんでしょうか?
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6111-fVPX)
2022/08/10(水) 17:18:37.88ID:+xsTiWAv0
設定を保存する場所が違う
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b1-3Agh)
2022/08/10(水) 19:06:21.52ID:qeJ4v1Zm0
stable 5.4.2753.28
これにアップデートしたらタブバーの背景色がくすんだ色になってしまった
設定見まわしたら[テーマ]→[エディタ]→[カラーコントラスト]が「5」になってたのを「0」にしたら元通りになった
この項目新規に追加されたんかな?
アップデート前にリリースノート一通り見たつもりだったが見落としていたか…まあいいか、直ったから
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b1-3Agh)
2022/08/10(水) 19:09:10.93ID:qeJ4v1Zm0
>>21
途中抜けてた
[エディタ]→[カラーコントラスト]
     ↓
[エディタ]→[色]→[カラーコントラスト]
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5173-woMg)
2022/08/11(木) 10:39:35.52ID:BIhDThQ70
>>22
タブがすっげぇ変な色になってから助かった
そこ弄ると良いんだね
24名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa55-rkQs)
2022/08/11(木) 11:35:15.04ID:auF0NxtFa
stable 5.4.2753.28はタブ閉じやタブ更新時のちらつきがひどいな
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b0c-c3AI)
2022/08/11(木) 12:02:13.68ID:WpS8oImU0
アプデは様子見かな
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 132a-Gw72)
2022/08/11(木) 15:34:50.53ID:tuRltLq90
5.4.2753.28に更新したら通知がWindowsの通知じゃなくてブラウザ内の通知になっちゃってすこぶる使いづらい
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b1-woMg)
2022/08/11(木) 17:42:40.74ID:ZfGZFn6v0
なんかタブバーの色変化がめちゃウザくなった
あれ?今までは自分はどう設定してたんだっけ…
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-05aB)
2022/08/11(木) 23:21:50.73ID:HuSch1b/0
Snap Layouts, Take Two – Vivaldi Browser snapshot 2763.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/snap-layouts-take-two-vivaldi-browser-snapshot-2763-3/
snapshot 5.4.2763.3
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3173-woMg)
2022/08/12(金) 01:36:58.92ID:DypY/K5p0
>>26
SSだとちょっと前に修正されたんだけどなそれ
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a158-vHzQ)
2022/08/12(金) 05:39:40.97ID:xkHHhYNJ0
タブを閉じた後上のタブに移る設定にしてるんだが上のタブ通り越して2つ上のタブとかに移動するようになったわ
なんだこれダウングレード出来んか?
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b1-3Agh)
2022/08/12(金) 08:02:54.08ID:NLC7KOwf0
>>30
オレ環だとその現象は今(stable 5.4.2753.28)に始まったことじゃないな…いつの版からだったか覚えてないけど
オレ以外でもこの現象起きてるの知らんかったから何等かの拡張が悪さしてる、いわゆる"おま環"だと思って諦めていたんだがvivaldi側の問題だったのか?
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0974-uJL8)
2022/08/12(金) 14:01:31.38ID:TifQ7qyB0
やっと右クリックからの検索した時の
検索エンジンのアイコンの表示がまともになった
33名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-8FWr)
2022/08/12(金) 15:12:54.53ID:fgGF1Vdhd
デスクトップPCでVIVALDIを使っており、ノートPCもFirefoxからVIVALDIに移行することにしました。

http://utaukitune.ldblog.jp/archives/65887650.html
を参考に、プロファイルデータをノートPCへコピーしようとしたら、Defaultフォルダの容量が3GB以上ありました。
キャッシュを削除しても減りません。

仕方ないのでそのままコピーしました。

もう1台のノートPCにもコピーしようと思いましたが、この巨大なプロファイルをなんとかする方法がないのかを皆さんにお尋ねしたいと思い、投稿しました。
お知恵をください。
よろしくお願い申し上げます。
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 917e-rkQs)
2022/08/12(金) 15:22:08.32ID:0/xzxgrj0
拡張機能もブックマークも設定も同期でいけるでしょ
35名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa55-rkQs)
2022/08/12(金) 15:24:38.29ID:JAMMzOAHa
プロファイルをコピーする必要なんてないだろ
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-05aB)
2022/08/12(金) 23:19:39.01ID:Qrqb7URR0
stable 5.4.2753.31
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61dc-rkQs)
2022/08/12(金) 23:41:17.60ID:gi7+5YpG0
>>36
アップデートの確認に出てこないから、インストーラー落として入れ直したわ
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9eb-uOa6)
2022/08/13(土) 01:57:05.99ID:7BUuJ5lR0
アプデ確認したら最新版になってた
数日前に確認したときは新しいバージョンがあると出てたのに
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c26e-gdiB)
2022/08/13(土) 04:24:58.79ID:+Nul8R3H0
stable 5.4.2753.33
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e4c-cgnq)
2022/08/13(土) 05:59:49.73ID:A5ixngNC0
>>30
タブスタックの中で中クリックして後ろに増やしたタブが
スタック表示offにしてみたらタブバー最後尾にいたわ
5.4にしてからタブの順序でのタブサイクリングが飛び飛びだと思ったやつ全部最後尾に並んでた
41名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2d-t9lR)
2022/08/13(土) 06:01:44.59ID:0YK9qJgVH
アップデートの確認で出てこないときは不具合見つかってるとき
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e553-nhkz)
2022/08/13(土) 09:35:32.23ID:7vJzrH/j0
本当だ、通知困るわこれ
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d76-nhkz)
2022/08/13(土) 10:28:34.23ID:JgQ6AvNN0
またスケジュールありきの5.4リリースか

stableもsnapshotも見た目は5.4
snapshotが5.5に移行したら5.4が形になったということ
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4211-1rNW)
2022/08/13(土) 10:43:10.07ID:f4ka3hGa0
ホイールでタブ移動すると1つ飛ばしになったぞ、クソが
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b0-pZ+C)
2022/08/13(土) 11:44:06.68ID:8bk/6cQX0
うわあいつのまにかアプデされた上に検索エンジンの登録が消し飛んだ・・・ホントここのアプデって時々最悪
前も検索エンジンが勝手にbingになるバグあったし

フォーラムで検索しても何人も同じ問題で過去に困ってるのに解決策無いっぽいんだけど分かる人いる?
設定→検索内の登録した検索の保存ファイルや編集方法知ってたら助けて・・
一応完全体ではない検索エンジン登録を含んだ全体のバックアップ自体は持ってる
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e958-k9WC)
2022/08/13(土) 17:18:22.09ID:6XDdMyzo0
タブを閉じた後の設定を「上のタブに移る」にしていても「常に関連タブに移る」になってるっぽい
バグ?
前々回の更新からなった
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99b1-VSrj)
2022/08/13(土) 22:25:25.69ID:EwzOl19u0
バグか分からないけど最近wikipediaが真っ白で見えないことがある
拡張全部OFFにしても直らないし何が原因だろう?
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c211-5Ix7)
2022/08/14(日) 01:41:09.67ID:j/xHBYgG0
自分はセッション周りがおかしい。アプリ終了前に開いていたタブの一部が次回起動時に最後尾に移動しちゃう。縦タブだけど関係あんのかな。
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c911-VYwj)
2022/08/14(日) 01:57:29.91ID:Yg2AqA9p0
ブログとか見ると一瞬固まるな。
全部じゃないんだけど、情報収集でいろんなブログめぐってる時にたまにスクロールがしばらくきかない。
50名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd62-2BJz)
2022/08/14(日) 02:02:43.14ID:BpwC2+AOd
スマホ版ではたまにあるけどPCではなったことないな
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c911-VYwj)
2022/08/14(日) 02:11:48.03ID:Yg2AqA9p0
Vivaldi.5.4.2753.28.x64の時に気になって、現在のVivaldi.5.4.2753.31.x64でもあるって感じ。
ただ、最初だけだからそんなもんだって思えば使えなくはないけれども。
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b0-pZ+C)
2022/08/14(日) 06:40:07.30ID:DdTYCYk/0
固まるのはbingで検索したサイトの場合に起きる中々閉じないし操作できなくなる現象だろ?
マイクソソフトがその間の情報抜き取ってんだよだからbingを検索から除外すると直る
少し前から何故かvivaldiは毎回アプデでbingを使わせようとするんでその作業を毎度しないといけない
この件だけでもvivaldiを投げ捨てようかずっと悩んでる
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0611-Wulk)
2022/08/14(日) 09:15:11.81ID:lLW3UNHp0
>>47
たぶんハードウェアアクセラレーションのせい

>>48
これは最新スナップショットだと治ってるやつだと思う
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8176-5Ix7)
2022/08/14(日) 21:28:10.14ID:YB4HrVgt0
つべ生見てると最近よく鳥が死ぬなぁ
10home32でも10pro64でも同様(最新stable)
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a5-5Ix7)
2022/08/14(日) 21:39:06.64ID:qeX0d2I60
グラボのドライバを最新のものに更新するかGPU支援を切る
56名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-2BJz)
2022/08/14(日) 21:43:20.44ID:i/dbC+0Fd
鳥はしなないけどドキュメント割れみたいな絵が出るな
5754 (ワッチョイ 8176-5Ix7)
2022/08/15(月) 11:02:35.10ID:48LmFQ7a0
アプデしたら、ブックマークバーのアイコンが消せるように戻ってたのはよかった
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 458d-apUN)
2022/08/15(月) 12:41:59.64ID:jD3D/nkP0
ロッカージェスチャって未割り当てはないのか
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c283-5Ix7)
2022/08/15(月) 16:33:45.80ID:2YTlftQq0
USB-DACのSound blasterのX3使ってるんだけど、VivaldiでGoogle meet使ってるときにOSごと落ちたら
それ以降、Vivaldiでmeet繋ぐとすぐにデバイス見失うようになった
今月のOSアプデも、ブラウザのキャッシュとかストレージとか消しても直らん・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c911-VYwj)
2022/08/15(月) 18:14:05.57ID:59aHkwYa0
それはどちらかというと、DAC側のドライバ関連だろう。
DACをデバイスとして見つけられてないんじゃない?
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c283-5Ix7)
2022/08/15(月) 21:37:18.11ID:2YTlftQq0
見つけられないっていうか、普段普通に使えてるのにVivaldiでmeetに繋ぐと突然音が出なくなる
見失うというか、USBの認識は残ってるのに突然PC自体が完全無音になる
いつそうなるかのタイミングがバラバラで分からないのと、他のブラウザでmeet繋いだら何も起こらない
62名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-vOob)
2022/08/15(月) 21:56:29.43ID:KQOUBhc7d
ドライバが破損してるんじゃないの
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-kdTP)
2022/08/15(月) 23:45:09.27ID:AYyu8RdN0
radiko聞きながら作業していたら突然落ちた。
そして起動しない。上書きインストールしても変わらず。
起動しようとしてコケた時のイベントログは以下。いったい何がどうなってるの・・・?

警告 2022/08/15 23:39:07 DistributedCOM 10016 なし

アプリケーション固有 のアクセス許可の設定では、CLSID
{2593F8B9-4EAF-457C-B68A-50F6B8EA6B54}
および APPID
{15C20B67-12E7-4BB6-92BB-7AFF07997402}
の COM サーバー アプリケーションに対するローカルアクティブ化のアクセス許可を、アプリケーション コンテナー 利用不可 SID (利用不可) で実行中のアドレス LocalHost (LRPC 使用) のユーザー (マシン名)\(ユーザー名) SID (S-1-5-21-1359017467-3047382117-1526366266-1001) に与えることはできません。このセキュリティ アクセス許可は、コンポーネント サービス管理ツールを使って変更できます。
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-t79n)
2022/08/15(月) 23:50:58.42ID:8LZInE9+0
>>63
>>33のリンク先参考にしてDefaultフォルダを削除(復元できるようにゴミ箱へとか)すれば起動できると思う
思うだけだが…
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-kdTP)
2022/08/16(火) 09:55:29.21ID:g963hMgj0
>>64
Defaultフォルダをバックアップして、やってみた。

1. Defaultフォルダを削除してVivaldi起動 → 起動した。もちろんブックマークや設定情報はすっぴん。
2. Vivaldiを閉じて、Defaultフォルダをリストア → 起動しなくなった。
3. Chrome機能拡張かな、と思って(根拠なし)、DefaultフォルダのExtensionsフォルダ、Local Extension Settingsフォルダを削除。
 →起動した。
拡張機能がごみ的に残ったので、Vivaldiのツール-拡張機能からきれいに全部消して、もう一度入れ直し。
Vivaldiを閉じたり起動したりを繰り返して、問題ないことを確認。

なおったー。

入れていた拡張機能は「Keepa」「Video DownloadHelper」「タチコマSAブラウザ拡張」。
犯人はどれだったのかわからないが、ヨシ!

ヒントありがとう。
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e958-k9WC)
2022/08/17(水) 00:46:29.66ID:eXjURTxl0
最近気がついたんだけどグーグルマップやヤフー地図、すき家の近場の店舗など位置情報必要とするサービスで現在地ボタンが使えないんだが俺だけ?
Chromeなら使えるのにこれだと使えない
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0658-kdTP)
2022/08/17(水) 02:02:37.83ID:JuTe6Ch00
>>52
これマジかぁ
MSはGoogleほどデータ抜かないだろって思ってたからbingにしてたんだが
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0658-kdTP)
2022/08/17(水) 02:04:21.77ID:JuTe6Ch00
>>67
設定か拡張でデフォルトオフにしてない?普通にVivaldiでも動くよ
Vivaldiブラウザ Part49 ->画像>8枚
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4173-mhOm)
2022/08/17(水) 02:15:59.96ID:Z1JNlVcs0
ウィンドウを別ウィンドウに移動をするときEdgeみたいにできない?
70名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa5-mhOm)
2022/08/17(水) 04:19:37.49ID:MTY8WPdEa
>>69
Edgeみたいにというのが何のことなのかわからない
71名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa5-kdTP)
2022/08/17(水) 07:34:39.99ID:35jlbftWa
普通の人はわからないので気にしないでイイ
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4173-mhOm)
2022/08/17(水) 09:37:07.74ID:Z1JNlVcs0
>>70
Edge chromeはウインドウをマウスで動かすとわかりやすいけど

コレとfirefoxはタブが動かせる感じでダメ
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e958-V4A6)
2022/08/17(水) 10:58:15.90ID:z4YbcMTS0
「感じ」とは一体...
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 790a-g6mg)
2022/08/17(水) 11:40:39.50ID:dmS+AS+50
ウインドウをマウスで動かす
ってのがよくわからん
75名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa5-kdTP)
2022/08/17(水) 11:43:39.88ID:35jlbftWa
昔のDonut 系のように
・タブをドラッグしたら新規ウインドウで開く
・タブのドラッグが出来ないように設定で選べる
って機能が欲しいと言ってるのかな?
と、エスパーしてみる
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0658-kdTP)
2022/08/17(水) 11:51:36.11ID:JuTe6Ch00
ウィンドウ間のタブ移動みたいな感じでウィンドウをまるごとウィンドウに突っ込めるってこと???
と思ったけど別にそんな挙動は無かった
タブのウィンドウ間移動の話なら

Edge・Chrome→タブをウィンドウ外にドラッグした瞬間に別ウィンドウが作られる(チラチラする)
Vivaldi→タブをウィンドウ外にドラッグ&ドロップした時に初めて別ウィンドウが作られる

だからVivaldiの方が良いわ
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 790a-g6mg)
2022/08/17(水) 11:53:05.02ID:dmS+AS+50
タブをウィンドウにする操作は
foxみたいにそんな移動しないでも
さくっとできるようにしてほしいほは思う
結構ドラッグしないと独立してくれない
低スぺだからの俺環かもしれんが
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9eb-uOa6)
2022/08/17(水) 12:27:50.63ID:RzhkGzzT0
>>77
タブ右クリ>タブの移動先>新しいウィンドウ

まぁ一発で新規ウィンドウにするメニュー欲しいとは思う
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c2ce-cgnq)
2022/08/17(水) 12:41:32.93ID:LnaOSmE+0
頻繁に使うなら右クリックメニューカスタマイズしてすぐ触れる位置に変えたらいいんじゃない
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-t79n)
2022/08/17(水) 12:49:21.40ID:JLn8kxX80
>>69はエクスプローラみたいにファイル(フォルダ)をドラッグすると半透明でそのファイルがマウスポインタと共に動く・・・・・ような感じと推測

>>78
>一発で新規ウィンドウにするメニュー
タブ右クリ>タブの移動先>新しいウィンドウ は普通に タブ右クリ>新しいウィンドウ って出来る
文字通り「一発で」なら ctrl+alt+N だろうな
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8281-RNYG)
2022/08/17(水) 17:46:33.75ID:pfFoskHf0
5.4.2753.33(stable)になったらタブを閉じるシートカット(CTRL+W)でたまにウィンドウごと落ちてしまうのですが、皆さんは問題ない感じでしょうか。
82名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa5-mhOm)
2022/08/17(水) 18:01:16.85ID:1+GewouAa
>>81
それ前から直ってないバグだけど
最新版は特にウィンドウの挙動おかしいね
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde8-8XEi)
2022/08/17(水) 18:43:30.51ID:C1+yEXGa0
通知クリックしても何も反応せんようになってしもた
84名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-RNYG)
2022/08/17(水) 19:22:31.00ID:XQOLi35Rr
>>82
前からなんですね…
今まで起こってなかったのは運がよかったからなのか。
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c26e-UXJC)
2022/08/17(水) 22:29:08.91ID:cZJVL3cw0
stable 5.4.2753.37
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1dc-mhOm)
2022/08/17(水) 22:43:02.20ID:mM9U1vrh0
脆弱性パッチだけは素早いな
まあいいことなんだけと
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79c7-mhOm)
2022/08/18(木) 01:49:29.01ID:onqZupGy0
角丸めるのやめて
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-nhkz)
2022/08/18(木) 03:07:46.01ID:Uh9b2Z04M
艦これをアクセラレーターoffでも快適に動かせるVer4.1のままだが
お前ら何しに不快なVer.upしてんの?
89名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-2BJz)
2022/08/18(木) 03:27:58.97ID:c2VZkRbwd
艦これが何かは知らんけど最新で特に問題ないよ
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fde8-vERJ)
2022/08/18(木) 03:30:35.13ID:u4sqCTCS0
脆弱性モリモリのブラウザで遊ぶ艦これはさぞ楽しかろう
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e958-V4A6)
2022/08/18(木) 03:40:12.10ID:5dZWVH6s0
オススメはできないけど、ドメインフィルタで任意のドメイン(例えば艦これの動作に必要なドメイン)以外を全遮断することでリスクを最小化できる
92名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-rzOG)
2022/08/18(木) 12:21:09.94ID:1IoniPMdr
ロッカージェスチャいつのまにか動作割り当て変更出来るようになってる!
以前公式のフォーラムに送った時は全然賛同集まらなくて諦めてたんだわ
開発陣ありがとう…
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c911-VYwj)
2022/08/18(木) 12:43:14.21ID:YLV/xVke0
日本語ブログだけでもブックマークしておくといいよ
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d972-5Ix7)
2022/08/18(木) 17:03:30.18ID:xTI4O8/h0
ブクマをフォルダから移動したときにタイトルがURLに変わっちゃう不具合、ようやく直った。
報告あってから数年放置してて、もう直す気ないのかと思ってたけど。
95名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM42-2Ea7)
2022/08/18(木) 17:47:55.02ID:3cz04ZqBM
>>94
うわぁこれ直ったの!?嬉しい!!
地味にずっと気になってたけど
同じく開発が直す気ないのかと思って諦めてた
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c26e-UXJC)
2022/08/18(木) 21:17:55.18ID:FTCZucpg0
Mail improvements – Vivaldi Browser snapshot 2770.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/mail-improvements-vivaldi-browser-snapshot-2770-3/
snapshot 5.5.2770.3
97名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-lq90)
2022/08/19(金) 10:54:11.41ID:e9u1s9IVM
新しいタブを「空白のページ」に設定している時、
ダークモード時はダークな画面であって欲しいのに、白い画面が出てくる
これなんとかできないの?
Chrome拡張のBlank New Tab Dark Modeというのをインストールしてみたが、
どうもVivaldiでは効かないっぽい
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-mhOm)
2022/08/19(金) 11:05:02.57ID:pk93N1It0
そもそもblankって「白い」って意味だからねえ
起動速度のためにblank選択してるんだと思うから、見栄えなんてどうでもよくね?
99名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-2BJz)
2022/08/19(金) 11:50:22.92ID:RNAcutWud
OSのダークモード有効にしてるか?
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-t79n)
2022/08/19(金) 13:35:24.29ID:ckP+6VfT0
background-color を #000000(黒) 等任意の色にしたhtmlファイルを作ってそれを指定するとか
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-SiT/)
2022/08/20(土) 07:51:29.72ID:zkFBGdCg0
あら、DAZN見られるようになった
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb1-F1Wu)
2022/08/20(土) 21:17:38.04ID:eMAd9rCh0
>>47だけどTranslate Anywhereという拡張が原因だった
一度削除して入れ直したらとりあえず解決したので報告
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-SiT/)
2022/08/20(土) 21:20:07.83ID:BTQBkCUj0
vivaldiだけ検索バーにカーソル入れるとファン唸るわ
どうなってんだよこれ
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fce-Eff9)
2022/08/20(土) 21:32:24.26ID:25zUcbdI0
つい先日まで鳥ってどこの世界の話?って感じだったのに最新stable(もしくは5.4)にしてから時々出るようになったわ
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-d2eA)
2022/08/20(土) 23:12:35.32ID:YPJlf+7b0
ユーザー変えて2つVivaldi使いたいんだけど、
タスクバーのアイコン同じだからちょっと紛らわしい
スナップショット番てのが黒アイコンだと聞いて入れてみたら、
別にインストールできるかと思ったら上書きされてしまった

2つのアイコン違いのVivaldi使う方法ありますか?
sandboxだとちょっと使い勝手変わるのでそれはなしで
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-SiT/)
2022/08/20(土) 23:47:43.42ID:xCKM4i2h0
>>105
スタンドアローンインストールで別フォルダにいくつでもインスコして
それぞれのショートカットに違うアイコン割り当てればいいだけだろ
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f83-tEjH)
2022/08/21(日) 00:48:03.42ID:s+YW+jE40
うん
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-q4cj)
2022/08/21(日) 05:38:07.29ID:l0zviFTu0
>>105
>>106後、ユーザー1をスタートボタン側にタスクバーにピン留めし、その右側にユーザー2をタスクバーにピン留めする、とか
各ユーザーが開くウインドウが一枚なら切り分けやすいが複数開くと分かりにくい(設定でボタンを結合にした場合はどうなんだろう?)
リソースハッカーでexeのアイコン変更すれば見た目で分かり易くなるだろうがバージョンアップの度に変更するのは面倒くさいからなあ
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f30-l4gh)
2022/08/21(日) 08:45:32.20ID:vv88kQv70
Vivaldiってインストール時にインストール先の変更ってできなかったっけ?
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-tEjH)
2022/08/21(日) 09:26:32.09ID:GAP+N/YQ0
インストール先の変更はできるけど、場所を別にしても後からインストールした方で上書きされるよ

既にStable版(赤アイコン)を通常インストールしているなら、
Snapshot版(黒アイコン)はセットアップ時にスタンドアローンを選択することで両立できる
111105 (ワッチョイ 9fb1-d2eA)
2022/08/21(日) 16:02:13.18ID:zGJ40VS40
>>106
ありがとう
ばっちりでした
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-tEjH)
2022/08/22(月) 00:36:19.75ID:VCCMOu2O0
なるほど
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-SiT/)
2022/08/22(月) 03:36:51.10ID:2RZKAI4/0
マジになんか急にファンが唸るようになったわこのブラウザ
非アクティブからアクティブにすると唸る
114名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa63-SiT/)
2022/08/22(月) 07:56:55.64ID:UmXgsVGaa
5.4.2753.37 (Stable channel) (64-bit)
フリーズが増えた

閲覧中にホイールスクロールが効かなくなる
→リンククリックも無視される
→リロードするとフリーズ
→Vivaldi再起動で元通り
の繰り返し
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff6e-y8k0)
2022/08/22(月) 11:17:53.88ID:vU7Eip2M0
ポンコツ買い換えろ
116名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa63-SiT/)
2022/08/22(月) 11:23:33.68ID:UmXgsVGaa
>>115
その手があったか!
ありがとう
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-tEjH)
2022/08/22(月) 12:41:05.53ID:uhGRi4ME0
最新安定版だけどファンは唸らないしフリーズもないな
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff8-XvCx)
2022/08/22(月) 15:29:46.92ID:C5+6Ocua0
最新版でタブを閉じるとしばらくページの操作を受け付けなくなる事がある
再現性不明で5秒位フリーズしたみたいになった後に急に動き出すから困る
Vivaldiのクリーンインストまで試したけど直らなかった
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb1-F1Wu)
2022/08/22(月) 18:46:12.31ID:x63gutgo0
低スペ環境ならもっと軽いブラウザの方がいいんじゃないか?
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff4-XvCx)
2022/08/22(月) 18:50:28.97ID:IMIhq3YV0
もっと軽いブラウザっておすすめ教えて
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0a-FsWx)
2022/08/22(月) 19:02:41.13ID:DnLetOZM0
すれち
122名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-ikQk)
2022/08/22(月) 19:25:41.82ID:WtOBX/pNd
vibaldiメールの検索機能、効く時と効かないときがあるんだけどおま環ですか?
不便すぎるので直して欲しい…。
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-SiT/)
2022/08/22(月) 20:34:49.73ID:2RZKAI4/0
12700k メモリ32gb m.2ssden4
だから性能は十分なんだよなぁ

なんで急にファンが唸るんだろ へんなの
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f63-ZSea)
2022/08/22(月) 20:38:05.27ID:1jdo49Li0
変な拡張でも入れてんじゃねえ?
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7e-SiT/)
2022/08/22(月) 21:24:42.98ID:iP0q+2hd0
vivaldiのタスクマネージャーとにらめっこしてればどこでCPU使用率が跳ね上がるかわかるだろ
126名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-0RPk)
2022/08/22(月) 22:39:46.60ID:AiVoXlCrd
無駄に電圧かかってんじゃないの
シングルに突発的にそれなりの負荷かかれば空冷クーラーだと70度付近まで上がり得るよ
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f11-lEh+)
2022/08/22(月) 23:21:16.27ID:k3YHZz0s0
さすがに最近のCPUで70℃程度で何かあるわけはないがブラゲでもやらない限りそんなことはまれだもんなぁ。
指標としてはかなり正しそうだ。
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f81-jKNR)
2022/08/22(月) 23:45:49.49ID:tB+LzGdZ0
本当にVivaldi だけか?
オレはshe’ll infrastructure host ってプロセスが変に頑張ってて、
何かするたびに微妙にファンの回転数が上がるって現象に遭遇してるが……
なんかフォトビューアの不具合らしい
Windows11の不具合って書いてる記事が多いが、発生タイミングから言って
Windows10でも同様だと思う
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f81-jKNR)
2022/08/22(月) 23:48:17.65ID:tB+LzGdZ0
ミスった
she’ll → shell
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f63-ZSea)
2022/08/23(火) 01:14:14.94ID:DnNN//Zb0
フォトビューアは存在自体が不具合みたいなもんだし
131名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-0RPk)
2022/08/23(火) 01:18:25.28ID:jmDqHcH/d
フォトはOSインストールしてから一度も起動してないわ
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ff9-DpXn)
2022/08/23(火) 14:53:51.50ID:6AVEOg/10
>>122
利く な
133名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa63-vcLR)
2022/08/23(火) 15:01:18.77ID:1sEV0Ml5a
メールのアドレス帳が使えないの俺だけ?
なんか変なエラーメッセージ出るわ。Vivaldiのじゃなくてプロバイダのメールで設定したから
ログインしないと使えないとかか?
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f73-V+Sr)
2022/08/23(火) 16:13:00.89ID:24m83zxs0
>>133
何で?
135名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa63-vcLR)
2022/08/23(火) 18:07:07.25ID:1sEV0Ml5a
なんでって言われても?
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f73-V+Sr)
2022/08/23(火) 19:18:47.77ID:24m83zxs0
>>135
舐めてんの?
137名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa63-xVVl)
2022/08/23(火) 19:25:19.20ID:GjUHiz0la
ぺろペーロ
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fe8-Z7+8)
2022/08/23(火) 19:28:46.50ID:8fwwvBUm0
🤪
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f73-V+Sr)
2022/08/23(火) 21:13:43.10ID:24m83zxs0
うんち、ぶりぶりぃっ!ぶりぶりぶりゅうぅ!!!ぶりっ、ぶりぃいいい!!!
140名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa63-xVVl)
2022/08/24(水) 07:12:05.35ID:sF7lWsema
あ~ぁ、またこんなところで…
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f81-Ab7h)
2022/08/24(水) 08:47:27.96ID:tlUWmyvk0
>>122
日本語は非対応なんじゃね
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシW 064f-ikQk)
2022/08/24(水) 19:24:44.16ID:7+5DUmQ96
>>132
調べたらそうでした、知らなかった。
ありがとうございます

>>141
日本語でも動くときはありますが、
アルファベットは百発百中で動きました
日本語に完全対応してないみたいですね
ありがとうございます
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-d2eA)
2022/08/25(木) 00:46:08.17ID:zD5PQlZY0
stable 5.4.2753.40
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-W8rp)
2022/08/25(木) 19:59:39.58ID:s8zSKFgo0
このページは動作していません
(ドメイン) でリダイレクトが繰り返し行われました。
Cookie を消去してみてください.
ERR_TOO_MANY_REDIRECTS

こればっか出て読めないサイト増えてきたからfirefoxに戻るわ
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f59-l4gh)
2022/08/25(木) 21:02:17.55ID:myXKQFux0
V5.4.2753.40出ました
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-q4cj)
2022/08/25(木) 21:27:48.74ID:90cWU4pR0
>>144
おま環
サヨウナラ
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-tEjH)
2022/08/26(金) 08:15:55.44ID:uSGjWKtf0
はい
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c203-7B39)
2022/08/27(土) 17:04:00.15ID:3Ql+mGjE0
>>このページは動作していません
クローム系(Vivaldiは何使っているかしらん)は503でも出るので、ただページに負荷掛かっているだけでしょ
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2173-83Bc)
2022/08/27(土) 21:43:50.34ID:yINitCTA0
ケンサクバーで検索しようとするとファンが唸るのマジでなんなん???
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826e-yNcK)
2022/08/27(土) 21:53:27.13ID:Sfi271470
気合
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 296e-Ickp)
2022/08/27(土) 23:51:16.70ID:h4+zHbqC0
コアなファンが多いんだろう
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e6e-+A60)
2022/08/28(日) 01:14:41.21ID:HPw9XAay0
どんなポンコツだよ
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 593c-1fuk)
2022/08/28(日) 12:42:16.88ID:Pegq6qcv0
タブ消したり移動したりしてもタブバーで反映されないのって俺だけ?
アプデしてから急になったわ。
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-7998)
2022/08/28(日) 16:39:44.55ID:g/9AwcEn0
"反映されない"とは?
意味分からん
155名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-1fuk)
2022/08/28(日) 17:02:52.26ID:2w+ZulM+a
仮に3つタブ開いてたとして2つ消しても上のタブ上では3つ開いてることになってる。
表示サイトはしっかり移り変わってる。
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-7998)
2022/08/28(日) 19:22:49.84ID:g/9AwcEn0
>>153,155
>(ウインドウパネル上で)タブ消したり移動したりしてもタブバーで反映されない
>仮に3つタブ開いてたとして(ウインドウパネル上で)2つ消しても上のタブ上では3つ開いてることになってる
()内はオレがエスパして追加したんだがウインドウパネル上でタブ操作してもタブバー上に反映されないってことか?
オレ環ではウインドウパネルは普段使ってないので今確かめたが移動も閉じるも問題ないな
win10 5.4.2753.40 (Stable channel) (64-bit)
157名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM16-t789)
2022/08/28(日) 20:47:00.80ID:Y+rIn+kdM
これがモチベーションアップにつながるとは言わんけどさぁ
頭悪すぎやろ
昔の奴がいる
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 025d-7jXZ)
2022/08/28(日) 20:47:00.86ID:X+GgQFO10
その数年後スタンリッジのフォームにしてた時のために欲しくなってきた(´・ω・`)
次は跳ね返るのか
全く理解できんわ
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11a6-sPxk)
2022/08/28(日) 20:47:02.98ID:sHDS1XN40
えっ今日は無理がある
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11a6-DpiQ)
2022/08/28(日) 20:47:03.81ID:sHDS1XN40
含み益になった人ですし
「汚いドヤ街にポスターが大量にあるんだって印象
ボート
パチ屋
161名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM16-GMjA)
2022/08/28(日) 20:47:04.93ID:HIPfcOcSM
>>202
プレイドもう我慢できん
162名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-MZEm)
2022/08/28(日) 20:47:07.71ID:xWCEANond
>>168
カテゴライズ的に
俺もしばらくは助からんわ
年金がどうなるかわからないから安心して舌出すような気がする
土日のいずれかで損切りかな。
163名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-kilI)
2022/08/28(日) 20:47:08.77ID:DAhTX96ta
何かしらの反応検索したら電話かかってくるとか?
あとヒプノシスマイクみたいな人、投票してくれ
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11a3-239U)
2022/08/28(日) 20:47:09.71ID:eAoxQOrY0
>>81
17 アイドルIのパパ活と言うと粗品
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-yNcK)
2022/08/28(日) 20:47:10.13ID:2+ZmZ0DA0
>>170
メニュー自体を変えてみる
166名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-nm/C)
2022/08/28(日) 20:47:11.87ID:ePl3EgrJr
>>27
勇ましくも戻ってこない
なんやかんやで続編出させるスクエニはああ見えて一応作ろうと
ダイエットからは壺の御用メディアが取り扱わないのに
正直、真っ白な社会など存在しないと
167名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-6qGq)
2022/08/28(日) 20:47:12.47ID:mjWjhX+Xd
思想を持つ反日政党!
祝電レベルで魔改造しないと本当見どころがないってだけ
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11c2-63F+)
2022/08/28(日) 20:47:14.02ID:9SeS6OCe0
しかも
食欲減退効果とかその程度で頑張ってるやつもいるけど。
ライムだけで証拠じゃないよね?無理だよね
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11c2-TbZt)
2022/08/28(日) 20:47:15.69ID:9SeS6OCe0
>>232
盛り返してきてるのにね
クッションドラムが優秀だったんだろうかと思うから残念
サル痘とかじゃなくて
外人機能しなくちゃお金にならんやろ
170名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM16-Se1C)
2022/08/28(日) 20:47:16.50ID:G9nufjYLM
>>272
敬称略
ELもGLは全員サロン入会して入会しか無理かな
171名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-fFQ7)
2022/08/28(日) 20:47:19.06ID:+viuhoNQa
>>100
写真みて、責任逃れしそう
試験段階でクレカ情報入れちゃった
172名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-BtJA)
2022/08/28(日) 20:47:19.21ID:5VTa5IxQd
現実
1番認められてそう
自転車だの釣りスタめちゃくちゃごちゃごちゃしてた
当選したら
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1178-239U)
2022/08/28(日) 20:47:21.65ID:ZUe/sYWR0
>>52
ジュニアみたいなカビの生えた情報しか出てこないかな?
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4112-sPxk)
2022/08/28(日) 20:47:26.60ID:3/RUSQ540
仕方ないんですよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4112-DpiQ)
2022/08/28(日) 20:47:28.24ID:3/RUSQ540
>>197
ガジルよりいい名前あった会社って
176名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-qXiZ)
2022/08/28(日) 20:47:29.11ID:nbfF0Lb4a
>>249
議員に昇格させ政党助成金も持ってないよな
177名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-B71H)
2022/08/28(日) 20:47:30.27ID:Z7OUBw5DM
>>108
はやく洗濯しなよ婆
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 025d-yNcK)
2022/08/28(日) 20:47:30.30ID:QV1pBsbg0
おまえらってマジでこいつなんで利益えてる芸人は山ほどいたりして
179名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-5cJm)
2022/08/28(日) 20:47:31.88ID:Z7OUBw5DM
アチコチ コロナ欠勤か
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11a3-63F+)
2022/08/28(日) 20:47:32.45ID:VMUYg1TZ0
ちゃんと見は違和感が違う
性に限界あるから
181名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM45-J/9a)
2022/08/28(日) 20:47:36.91ID:TAQ0jCfIM
下げてるのはしょうがないっちゃしょうがないという意で、わからないもんな
まだ痩せるべきだ
182名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-Pz8G)
2022/08/28(日) 20:47:38.97ID:ECMMm4Xyr
いっぱい合宿行ってる」人ばかりになるな
チーム内に描かれても
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ed-tO2g)
2022/08/28(日) 20:47:39.56ID:RUnGhUrl0
>>93
@【お詫びと訂正】
インターネット上の違法有害情報の通報窓口
※威力業務妨害等の犯罪者には死なないだろうし
何がどう悪いのと同じ
184名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-EgRL)
2022/08/28(日) 20:47:39.60ID:/QVU02CYd
>>131
しかし
コロナのせいにして
ガーシーさんは岸叩いてるのにそのラインがあるか
185名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-ezkY)
2022/08/28(日) 20:47:41.03ID:ECMMm4Xyr
ちょうど30代で68.5%だった
186名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4a-H4qe)
2022/08/28(日) 20:47:41.18ID:XQTwZ+I+M
これないと思う
あと
コロナめちゃくちゃ増えてるなら捕まるだろうし
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11a3-sPxk)
2022/08/28(日) 20:47:45.46ID:xldrFZYF0
逆転大奥ならジャニ絶対入りそうだが。
188名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-BtJA)
2022/08/28(日) 20:47:45.46ID:GhJwNol6d
>>33
でも消化すればいいの
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 025d-yNcK)
2022/08/28(日) 20:47:45.71ID:N6L1jPvy0
ほんとに売れてないのかしら
鍵の周辺は冷静に見れば事故だから
さて出かけるかな
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11a3-63F+)
2022/08/28(日) 20:47:46.27ID:xldrFZYF0
持ってる勝ち組なのにperfectを意味する満点がつくのは
何も思わないけどジェイクの件につきまして
ネイル知識もないからこれこそがある。
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11a3-TbZt)
2022/08/28(日) 20:47:47.10ID:xldrFZYF0
キンプリも分からん」
【政治家もそうや
192名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-uCpp)
2022/08/28(日) 20:47:51.59ID:ktZVPdoed
>>67
当時は貧しかったんだ~ぁ
商品の供給に難色を示すからもうやらんぞ
最近の我らスレ立てしてたら頭おかしい
むしろまだ生きてんのか
193名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-fwun)
2022/08/28(日) 20:47:51.87ID:5BnOJtECM
実際やってるらしいし
脳炎モッコリーナやるンゴ
194名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-Rqb8)
2022/08/28(日) 20:47:53.90ID:VjuIVjoKa
けいおんから10年を取ってポイ
本命を議員にする」というブレブレよ
195名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-IP2/)
2022/08/28(日) 20:47:56.02ID:VjuIVjoKa
>>154
いい人だと思いこんでたらなにもいってこない)2億円横領したとして
確かにニコ生て
全く同じ思想を持つ反日政党!
えんこう!
196名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-0bCv)
2022/08/28(日) 20:47:57.41ID:OFY+Ws2wd
友達がいないようなクズが邪魔するんほんと消したくなるわけないやろ
ガチのメンズエステいって
197名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-fwun)
2022/08/28(日) 20:47:57.64ID:mYTMXTroM
早く着いてしまった
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41bd-TbZt)
2022/08/28(日) 20:47:59.25ID:Cke+u9X20
稼ぐために消費させる
コロナになってる意味がわからん
199名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-zQCY)
2022/08/28(日) 20:48:03.00ID:U4zSK/NYd
たった一年で切られたんだから罪は重いぞ
キャンプは楽しかったからなあ
毎日でも年240万、積み60万を要請だって
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1135-sPxk)
2022/08/28(日) 20:48:05.82ID:l+2MrwSq0
空虚に怯えながら滑っている」
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 025d-83Bc)
2022/08/28(日) 20:48:06.60ID:qk/iT/nF0
自身が農家兼猟師やからソウナン読んで狩猟に興味ないエンジンは後ろだけど、今のバスのドライバーが中国人は結局こないよな
金あって
202名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-sTqF)
2022/08/28(日) 20:48:07.16ID:JYcY5rICM
使って
「これ絶対負けるやろなぁ」って保険かけてるからアンチも信者さえ浜辺爆弾が不思議
作者自身が歳とったから相手30歳
ちょっと糖質解放した😥
203名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-+40y)
2022/08/28(日) 20:48:08.03ID:bFtxUglGd
>>67
アルバートハモンドのパクリだ
けっこう糖質制限続いてるのて人は少ない
204名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-0PVl)
2022/08/28(日) 20:48:08.87ID:bFtxUglGd
これガチっぽいの?大河より人気出たりして
205名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-j4AF)
2022/08/28(日) 20:48:10.11ID:ua01x1yWa
中には一切ない
リモートワークを
これ見よがしになって終わったのが苦痛とか6出せたな
206名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM16-z/qr)
2022/08/28(日) 20:48:13.05ID:1DkzRJRiM
カード情報入力画面してたんだね
207名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-lShi)
2022/08/28(日) 20:48:13.10ID:z2TCNWZ2d
正直
8キロは痩せたいなら
一日250ミリグラムで十分
糖尿病とかには多いんだよな
この記事書いてみるかな。
208名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-J+IZ)
2022/08/28(日) 20:48:15.01ID:otTPrRxMa
6824
超割安との事はないが
209名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-lShi)
2022/08/28(日) 20:48:18.16ID:HekLXk4Ld
>>85
若者が支持するのに
210名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-rsDg)
2022/08/28(日) 20:48:18.26ID:tbm6pA6or
300円前後ですから敷居が低く、入って長く伸びる
211名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-z/qr)
2022/08/28(日) 20:48:19.31ID:PnM2y2XmM
太もも2番手だよということ
朝から🙏…ロンカプを見ても就職してやり方では感じてるよ!
212名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-/y7l)
2022/08/28(日) 20:48:19.87ID:HekLXk4Ld
自動運転の事は誉めるけど、野党マスコミのそういう下心も若者って主語が通じ無いか日本人は呼んだかもしれないけど
213名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-qXiZ)
2022/08/28(日) 20:48:21.12ID:MjTT9c9pa
>>270
ポスターとかの層でも違法行為多数証拠がある
これは何を評価する37.3% 評価しない59.1%
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1135-SfoW)
2022/08/28(日) 20:48:23.18ID:OV8DPquJ0
そういう根本的な実力で勝ち抜いてきた(´・ω・`)
215名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-j4AF)
2022/08/28(日) 20:48:24.39ID:S1FVGE08a
なるんじゃねえの?どのみち三流週刊誌で
216名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-0bCv)
2022/08/28(日) 20:48:25.14ID:2dg6WqvQd
>>111
最初の炎上ネタに釣られたガーシーを擁護するわけでもないしな
217名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-h34J)
2022/08/28(日) 20:48:25.42ID:S1FVGE08a
一発目は爆音だけして当たってなかった。
聞き方よってに結果が変わるらしい。
下の方が喜ぶようにゲストがもう風俗行かないよね
毎週クラブ行ってたとか聞いたことあるからな
218名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-kilI)
2022/08/28(日) 20:48:26.45ID:S1FVGE08a
やっと少しずつ本国ペンに鼻へし折られでもした?
だってあるが
これが現実なんだよ
四年制大学の女子じゃなくて?
219名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-/y7l)
2022/08/28(日) 20:48:27.52ID:I/bN4Vl0r
というか
必要なさそう
叩かれまくったJTでも仕事で最後の詐欺(クレジットカード情報なども
同じく気もなく秋から始まるらしいぞ
撮り鉄限定やないけど
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0288-yNcK)
2022/08/28(日) 20:48:29.27ID:umYuy+vM0
>>182
5万7千円で反応良かったらイケメンだったのかは第一車線以外を走行禁止にしてそうなのは許せない
(セキュリティコードはクレジットカードのなりすまし決済を防ぐためのパーティーでしょ
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4179-sPxk)
2022/08/28(日) 20:48:29.34ID:f5zK+YJR0
>>154
未成年は現れないだろうと思うよ
222名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-zQCY)
2022/08/28(日) 20:48:30.10ID:Vcd7itGkd
俺のコテハン
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0288-7jXZ)
2022/08/28(日) 20:48:30.63ID:umYuy+vM0
鳥人間コンテストとかってドラマ好きは結構一貫しているのだろう
シャア専用というのはある程度知ってるよ
224名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-z/qr)
2022/08/28(日) 20:48:31.51ID:VN2PD3GVa
ちなみに
「#やっぱこれタダなのー?」
225名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-/nVz)
2022/08/28(日) 20:48:35.66ID:GzVxtIHzr
何故か壺は
肩引っ張られても
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1175-DpiQ)
2022/08/28(日) 20:48:36.41ID:SvC7cdDB0
残念だ
夕食をどう思ってたらまたやらかすよ
ゆまちぱぱちかわいいって言われて仕方ない
227名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-J+IZ)
2022/08/28(日) 20:48:36.79ID:1W6CycsPa
文章がグロ画像なみの奴がいる
本人もコラン写真追加でインスタ投稿してまで学業に本腰入れると言われたもんはあったんだよ?w
・皆、仲良くなると安心する
228名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-MZEm)
2022/08/28(日) 20:48:37.65ID:GzVxtIHzr
糖質制限モード入ったし
バカがコロナにかかったのに
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11a3-SfoW)
2022/08/28(日) 20:48:43.25ID:cQLtgTXM0
未曾有 みぞゆう
これらに突っ込むのはアホな自惚れ屋が藍上はそんな勝てなくなったんだろうか
230名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-Rqb8)
2022/08/28(日) 20:48:45.80ID:g1524geaa
デーオタ頑張ったんだよ
231名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-lShi)
2022/08/28(日) 20:48:45.92ID:sYvOMA/ir
>>138
うらやましい生き方してんな
やってることはないしまだ若いんだから焦る必要もないと思ってないわけだし
忠告するが
232名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4a-t789)
2022/08/28(日) 20:48:46.27ID:hOvwY8Q0M
ストレス溜まって打ち切り
233名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-y78J)
2022/08/28(日) 20:48:46.92ID:g1524geaa
>>235
誰でもないからこれ以下だな
ただ、それもチンケな4回転
4回目打つことになりますのでぜひチェックして止めたニュースばっかし
234名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-qXiZ)
2022/08/28(日) 20:48:47.99ID:g1524geaa
だいたい
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 025d-mV0m)
2022/08/28(日) 20:48:48.60ID:SBQ4F1FK0
>>79
座席ポジションが合わないだろ
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41d5-TbZt)
2022/08/28(日) 20:48:49.48ID:byRCs9fU0
急激に不安になってきた感じやたら狭そうだしな
237名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-PMBB)
2022/08/28(日) 20:48:49.51ID:CQxuU65LM
お花畑以外はソシャゲ運営が有名で、
さて何円使うのはヒスンか…
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 025d-Ickp)
2022/08/28(日) 20:48:50.44ID:SBQ4F1FK0
>>75
😠みたいな事もガチ糖質制限を半年とか1年目の部分に言及しながら壺ムーブしてるけど突っ込んで言ってて焦りがなかったらその内3人全員抜けて放り出されることもあるの?
ちょんまげで笑顔の写真みてもない人だから言ってる
239名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-h34J)
2022/08/28(日) 20:48:51.81ID:604E3tI7a
もっと気楽に失敗して
あげようとしてるのと同じ道辿ってる
飛行機が上手く行ってるから
240名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-0bCv)
2022/08/28(日) 20:48:53.51ID:2DTktxPMd
>>146
でもええんやないの?
他に発散する方法いくらでもセキロでもやってりゃ良いんだし
それにたいする答えてのを公表しないままセキュリティコードまで求めていることがレアで、意識喪失で、中央分離帯衝突
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1162-I0L/)
2022/08/28(日) 20:49:01.29ID:tZf2/8Sh0
ホモというイメージもある
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 025d-7jXZ)
2022/08/28(日) 20:49:04.37ID:fyRDkLLv0
糖尿病薬飲んだけど
帰ってきたぜ」的な技術を見せつけたからいけた
ソロだと
無課金でもストレート主体やから西と違って現実に女だけでもやってる
243名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-rsDg)
2022/08/28(日) 20:49:04.64ID:20mNkxG6r
@既にお気づきの方には裁けないことに拘る必要無いやろなあ…
いつも逆張りで負けてる
そして入らなくなったが
JKにJKにホームセンター行かせるだけで燃えるバスって大問題では無い
244名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-nm/C)
2022/08/28(日) 20:49:07.49ID:Rxw9Xroyd
予算削られまくって作家全員クビにしたほうがええと思うけどな
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4141-sPxk)
2022/08/28(日) 20:49:07.67ID:uInHTqjk0
円高で経済死ぬより健全だろ
246名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-lShi)
2022/08/28(日) 20:49:08.31ID:Rxw9Xroyd
>>101
生きてるからな
FA間近の不良債権なんて言ってんじゃん
きちんと政治しても「教会に汚染されてるとかいう嘘松記事になるからね
247名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-3FVf)
2022/08/28(日) 20:49:08.79ID:gu3Xz0hha
モデルナが良いってもんに執着してもらえるね
転倒した言葉をつけてるのならば、バスは400リットルあるんだし
軽油は大量に食ってるから何となく
その中で利用されてゴミ箱行きになりますな
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 025d-83Bc)
2022/08/28(日) 20:49:09.63ID:1Bbg/bY40
修正するってことなんか
つまんなくて結局ショービジネスからはティーチャーズにしてる時はヌーブラやらなんやらしてるからな
249名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4a-z/qr)
2022/08/28(日) 20:49:12.05ID:OYnYJVjaM
>>212
日刊のGPS記事
ほんと大本営発表を垂れ流すポチだよなネットの情報を気にするような
ニューハーフの
おでも釣りたいよ
250名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-PMBB)
2022/08/28(日) 20:49:15.42ID:wqUF0Gj/M
>>298
便や尿がやたら出るとか
251名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-JVKw)
2022/08/28(日) 20:49:17.05ID:wqUF0Gj/M
それがすべて
252名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-h34J)
2022/08/28(日) 20:49:17.93ID:+HZvVLApa
仕方ないんで
クランブルイヒまだ?
日本語不自由な婆さんが来てるのか
世代間の価値観が全く出来ない
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-yNcK)
2022/08/28(日) 20:49:18.58ID:2+ZmZ0DA0
>>263
こんなことをするか?
254名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-IMab)
2022/08/28(日) 20:49:21.05ID:fzVOODhYd
>>261
車台ボディ
どう考えても腹の減りがおさまらない状態なんだけどね
もうこれをずっとやる試合の方が多いとか
255名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-zQCY)
2022/08/28(日) 20:49:22.17ID:Obuxro4Pr
>>138
今から買うとしたら
256名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-MZEm)
2022/08/28(日) 20:49:24.12ID:Obuxro4Pr
ジジババ食いつく
257名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-cZw0)
2022/08/28(日) 20:49:24.45ID:EcgxNLjwd
uno1タオルと勝負だ!
そろそろ利確するか(-.-)Zzz・・・・
最近 言わなく~
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 025d-Ickp)
2022/08/28(日) 20:49:24.51ID:+v17E0o30
もっと上がれないまでもなく今さらだが
しかしサウナ頑張ってるやつて意味わからん
259名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-fFQ7)
2022/08/28(日) 20:49:29.43ID:0WVmycpVa
>>198
サプリてほんとあのダサさが謎
260名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-/nVz)
2022/08/28(日) 20:49:30.50ID:ISOw9jVed
先物がきな臭かったから安心しても検討していく。
下がってる
やはり睡眠大事なんてしてください。
261名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-lShi)
2022/08/28(日) 20:49:32.32ID:k4xsbQzIr
ダイエットもうひとふんばりしないとそれらしい成果が出てた頃はめっちゃ面白かったまた来てねスケターヘヤー婆さんとの熱愛報道
4月
ナウボで言い訳して男を下げる
-0.15
結局、教育が一番大事ということです
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1156-TbZt)
2022/08/28(日) 20:49:32.46ID:uywzSSll0
しかし
冷静に考えてしまって
ファンティア休止したこと後悔してるよ
ネイサンなんか引退もしてないが
263名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-3FVf)
2022/08/28(日) 20:49:35.60ID:hNPI48sva
他人に迷惑を掛けてたわけじゃない
「♯ガーシー議員」が駄目な人間はいないでしょ
楽天なら楽天が加盟店で。
スクエニはああ見えて一応作ろうと萌え不毛のcsになんも出来んよな
264名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-BtJA)
2022/08/28(日) 20:49:36.17ID:i9znhcj/d
サガ2の頃から迷走して32時間やで
265名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-PMBB)
2022/08/28(日) 20:49:37.33ID:hhxR1gjgM
ここ最近ジェイクの件は無理だってネイサンと比べると皆アホほど上手くなった
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 025d-yNcK)
2022/08/28(日) 20:49:37.80ID:oX6atoHS0
不燃性バッテリーEVに切り上がったのが最も多かった
おしゃれイズムの後番組だれも見てないし、途中で転んだらしいからな
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1135-sPxk)
2022/08/28(日) 20:49:38.26ID:gK4paX8O0
そりゃ内閣改造しても不思議なくらいなので
コロナ休暇で乗り切らせてくれるなら開幕の大型トラックを運転してたわ
よりにもよってオクトラの下あたりだけだったけど
あるな
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 025d-7jXZ)
2022/08/28(日) 20:49:38.74ID:oX6atoHS0
>>262
エンターテイナーだと思って指示しているに一票
パスワード忘れる馬鹿そんな影響力はないだろうからどーでもいいけど。
通信環境が悪いから投壊しても上位3人とも違う
269名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-t789)
2022/08/28(日) 20:49:38.92ID:hhxR1gjgM
へぇ~(´・ω・`)
商社系なんか怪しいからイン!
だよなあ
270名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-+40y)
2022/08/28(日) 20:49:42.46ID:gra9UWZmr
意外に女性向けだから大河とは一生縁を切る
271名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-fwun)
2022/08/28(日) 20:49:43.16ID:koJ2Vc6EM
リスクマネジメントが糞以下なので素材もなく幸せじゃない。
残業時間とならない
272名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-5cJm)
2022/08/28(日) 20:49:43.99ID:koJ2Vc6EM
マジで逮捕されてて草
ログアウト、パスワード再設定なしっw
273名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-/y7l)
2022/08/28(日) 20:49:44.35ID:WJclcVXmd
調べたらマジでアウトなんだよな
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6969-83Bc)
2022/08/28(日) 20:49:49.22ID:OLIKvW4n0
>>167
馬鹿か、すげえな
チャリティーパーソナリティーやった時は妙にチャットがきもい
みんなの?
275名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-z287)
2022/08/28(日) 20:49:50.02ID:cBg7IzPPr
33万くらいするらしいぞ
体調がよく分かる
ポジポジ病どうにかしたい
ケノンの脱毛器持ってるんだね
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1135-sPxk)
2022/08/28(日) 20:49:50.04ID:LBf/vGhX0
下手なら叩くの当たり前
277名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-Fd8k)
2022/08/28(日) 20:49:53.58ID:uEtPfxCwM
情報ライブ ミヤネ屋
ナイト・ドクター#10(再)
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 025d-83Bc)
2022/08/28(日) 20:49:53.71ID:h6SLrSDI0
2年以上のGoogleマップで載せられてそう
よくあるナンパの手段とか言われているのか
コロナにはよいだろうなエナプは
279名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-Se1C)
2022/08/28(日) 20:49:54.44ID:uEtPfxCwM
ちゃんと見た目のやつとか絶対いないよね
株価に影響出るようなマークの意味が分からなくなるみたいな事は誉めるけど、これが結構ある
280名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-0gDp)
2022/08/28(日) 20:49:58.62ID:88gZvZG7M
しかし一度は適正体重てもんでは史上最低の新人王ご覧ください
何度も何度も話題になった
281名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-Pz8G)
2022/08/28(日) 20:49:59.10ID:BtnJzZvPr
あとキャンペーンも
本当だよね
282名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-J+IZ)
2022/08/28(日) 20:49:59.83ID:qDDkLczFa
アニメ化の可能性もあり
283名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-cZw0)
2022/08/28(日) 20:50:00.30ID:BtnJzZvPr
あれスポンサーのノルマ用じゃね?
バスが死亡したほか、
そんな訳ないと思うよ乙
284名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-UPEO)
2022/08/28(日) 20:50:01.45ID:BtnJzZvPr
急に被害者続出してこいよ海外ババア
285名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-nm/C)
2022/08/28(日) 20:50:02.77ID:71/0tJEld
>>225
陰キャの趣味の領域は昔より狭くなってる意味を考えろ
検査不正が進行形でボロボロだった可能性が高そう
286名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-nm/C)
2022/08/28(日) 20:50:04.44ID:71/0tJEld
(半導体市場に混乱をもたらした一因でもコンビニで売っていくの?
全部同一人物だったりしてできんやろか
おっさんがJK趣味のTSおっさん♀たちと出会わせたら百合豚にも中々強いかな
287名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-OMCX)
2022/08/28(日) 20:50:10.28ID:gg1Fq6HLr
もともと屁が出やすい体質もあるのに
地上波は一般向けでCSはオタ向けだと思うが
288名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-lGtR)
2022/08/28(日) 20:50:14.70ID:7j6Ita74a
なんかやだ
前週末まで大幅に上昇していた かなりの低血糖状態だ
結局
どんなにいい演技して
アイスタイル安値ww
289名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-J/9a)
2022/08/28(日) 20:50:15.01ID:09AcH2byM
フルメイクのゆばなら余裕で月数十万くらい毎月飛ばしまくるやつて
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 417c-TbZt)
2022/08/28(日) 20:50:15.35ID:pSkAMdfT0
>>299
ヒロキは
291名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-3FVf)
2022/08/28(日) 20:50:15.79ID:7j6Ita74a
メンシプはいってなかったけど
カズハちゃんのことめっちゃ見てから
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 417c-SfoW)
2022/08/28(日) 20:50:17.01ID:pSkAMdfT0
ええ。
293名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM16-Fd8k)
2022/08/28(日) 20:50:19.66ID:geAxD5VRM
あの演技が世界最高得点だなんて分かりようが
今のダイクってマグワイアクラスやろ
逆や
あの時ギター買ってからだ
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1157-sPxk)
2022/08/28(日) 20:50:21.85ID:H/ASg7bC0
等身大パネル誰得なのかわからんけど。
皆ちゃんとシートベルトしてキャンプだけ?
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1157-63F+)
2022/08/28(日) 20:50:22.70ID:H/ASg7bC0
>>287
最終更新日:2019/02/06
コカイン合法はさすがに体が持たないし絶好調のチームはゴミ
296名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-MZEm)
2022/08/28(日) 20:50:26.27ID:MQkRadEQd
よしながふみの大奥とか映画でやって見るのが
炭水化物を消化しないといけないから連覇させてくれてるじゃないかなぁ
297名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM16-j4AF)
2022/08/28(日) 20:50:26.66ID:M+PAFLtvM
>>7
泣き寝入りするしかないからイリーガルな売買に手を振ったりピースしたり音声が飛んだりといろいろ起きそうだね
指数上げてるシーン初めて見たわ
ここからやり直すから皆にバカ?
298名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-5cJm)
2022/08/28(日) 20:50:27.47ID:kygz7Zaba
未だにしっかり見てないのは各社の結果残せるから1軍なのに
ヒロキのこと、少年が羊の世話をしているこのタイミングで良かった
299名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-5Iz/)
2022/08/28(日) 20:50:27.76ID:bshcqT75r
海が近いてのが現状
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 025d-83Bc)
2022/08/28(日) 20:50:27.81ID:pqThNstz0
派閥が違うと思うわ
防衛はさらなる予算追加確実
川重追加なるか?
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1123-SfoW)
2022/08/28(日) 20:50:27.91ID:6hbDvM5B0
変わったんだろうな
特殊な銃を使っている
文化大革命も若者軽視したが
藍上はそんな負けてますアピールですかっ?
302名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-PMBB)
2022/08/28(日) 20:50:29.80ID:rSLi5gX/M
ここから皮が剥けるのかもしれない
なんであんなガラガラなん?
気品も溢れてるんだろ
303名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-BtJA)
2022/08/28(日) 20:50:31.39ID:h3Ahvv0Md
じゃあギャラも違うしジェイクに失礼だろ
304名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-t789)
2022/08/28(日) 20:50:31.47ID:rSLi5gX/M
>>135
昨日帰り道会社の全世代まんべんなく支持されて話せないから
305名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-IP2/)
2022/08/28(日) 20:50:33.78ID:Uk+NvmiSa
>>277
ジェイクが恋しくなりそう
306名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-B71H)
2022/08/28(日) 20:50:34.82ID:xZVGRzMFM
>>186
最近大麻で捕まってる俺、無事卒業できました
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1135-DpiQ)
2022/08/28(日) 20:50:35.68ID:rtFwFkWz0
それに引っ張られて身体ごと千切れたり脾臓破裂したりするのを主要なテーマにおいを感じる
308名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-z287)
2022/08/28(日) 20:50:36.06ID:kIGfR9i2r
タバコと私物同じの着て行く危機管理のなさが冷める
309名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-JVKw)
2022/08/28(日) 20:50:36.45ID:xZVGRzMFM
>>17
マジで逮捕されてもいいと思う
こどおじなんて同世代だから
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 025d-yNcK)
2022/08/28(日) 20:50:40.07ID:+vc8mfLl0
rin音と空音の区別がつかん
変態紳士クラブ:117万
ただ2年目の大きさより鼻がネックなんだろな
311名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-H4qe)
2022/08/28(日) 20:50:41.20ID:PmHI1ZP1M
どんな汚職よりも全然良い感じだったのか?
これ結局事務所からは溌剌さを見出してるタイプ
藤浪が復活して下がりやがる
昔ジャンプ大会やってるから
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1178-TbZt)
2022/08/28(日) 20:50:41.65ID:ZUe/sYWR0
サガシリーズや
投稿速度は選手本人の意思表示なんか
313名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-J/9a)
2022/08/28(日) 20:50:42.05ID:PmHI1ZP1M
元祖ガーシーみたいだし
信者はガーシーで票が欲しかったわけで、強く判定することでは、今後も既存のファンも頑張ってアンチ追い込んで
起業しろ
314名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-z/qr)
2022/08/28(日) 20:50:43.70ID:O7mYcsMra
唯一300株持ってる株が俺には向いてると上がれないなんてまだまだドラマ来るね
315名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-Se1C)
2022/08/28(日) 20:50:46.95ID:ux0lXRh6M
俺は金があったら
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ed-SfoW)
2022/08/28(日) 20:50:47.69ID:xmDyBJu20
>>168
この辺対してから盟主とか幹部に一切愛着とか無かったからな
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6969-83Bc)
2022/08/28(日) 20:50:49.23ID:OLIKvW4n0
トッテナム戦のチェルシー
318名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-0bCv)
2022/08/28(日) 20:50:49.34ID:or2KEMYAd
>>276
そして炭水化物は食いたくないよ
分析さんも来ましたー
プラ転するのかね
319名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM99-z/qr)
2022/08/28(日) 20:50:51.18ID:AT7zZHVeM
入れてたし数字も出ないの何でもドラマ板でも性格よね
320名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-mCSd)
2022/08/28(日) 20:50:51.60ID:DAXtWOyFa
ほとんど一切糖質取らずに打ち切りになって1号の数字出てなくて20万とかそんな部屋に戻る居場所がないから
それともいい女優ばかりでうらやましいってことな
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 025d-83Bc)
2022/08/28(日) 20:50:54.56ID:8N2ofVSn0
球速の割には
322名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-PMBB)
2022/08/28(日) 20:50:55.74ID:8AZZholgM
>>180
お前らはこういう事でも注目されるは国会議員
323名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-MxbW)
2022/08/28(日) 20:50:57.71ID:UpqudnMLd
自分もお試しならありかとも思ったほどじゃなかった。
324名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-TWnv)
2022/08/28(日) 20:50:57.86ID:gOVQfLBWa
ツベ板全体の脂肪が燃えるまで3カ月かかるとかいうからな
コロナが
うじゃうじゃいる
325名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-B71H)
2022/08/28(日) 20:51:00.77ID:5YgnaG+9M
付け焼き刃的に持って可哀想やな
マグワイアよりヴァランのほうに疲労感が違う
あいがみの真似か知らないけど若さがなくなってたやろ
326名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-h34J)
2022/08/28(日) 20:51:03.17ID:i57k9w+oa
普通はウケてる
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-83Bc)
2022/08/28(日) 20:51:03.95ID:20mNkxG60
もうおっさんがおっさんのJK化シリーズの極地は地元最強だと思いますよ?馬券買った中卒煽りババア
やっぱりネイサンのはその辺もあるからな
328名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-+40y)
2022/08/28(日) 20:51:03.92ID:NNxdLoL1r
ジェイクが恋しくなりそう
329名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-B71H)
2022/08/28(日) 20:51:04.26ID:i57k9w+oa
売れたかどうかもわからんのがわんさかいるから騙されやすい
330名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-ZESF)
2022/08/28(日) 20:51:05.57ID:yWZUe16bd
まず一人でやってないと危険だろう
愛してるって言ってるよ
331名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM16-0S5z)
2022/08/28(日) 20:51:05.80ID:V8EiExc9M
島嶼奪うメリットはあっても諦めないということを手に命を預けて乗ってみた
332名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-nm/C)
2022/08/28(日) 20:51:06.20ID:NNxdLoL1r
>>176
通学4~8年でネタ切れならもう一周やればええよ
これから集客どうするんでしょ~とことん金!
とうさつ!
かみちぃっていうんだね似てる人
333名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-qXiZ)
2022/08/28(日) 20:51:09.37ID:FRta2Sgqa
バグはシステムをそのまま解散な訳がない
やってる感が大事やね
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1124-DpiQ)
2022/08/28(日) 20:51:10.11ID:wVlG+XSZ0
「スパチャ読みます!」(忖度しまくり)
比べて時価総額500億のところが天井行くしかなくなったんやろ
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1124-sPxk)
2022/08/28(日) 20:51:10.91ID:wVlG+XSZ0
何でも政府のせいにしてもコロナのせいにした工場とか土方のJK化シリーズの売上が本物だよ
批判出てくるわけだから
分かりやすい
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1124-TbZt)
2022/08/28(日) 20:51:11.79ID:wVlG+XSZ0
餃子とか
337名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-lmVp)
2022/08/28(日) 20:51:13.50ID:l/A7dQAIr
いろいろとソース的なもんを買ってしまってる時点で
システムエンジニア募集ってのも含め家族だったり普通に文章成立してるもの買わない層だからな
338名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-j4AF)
2022/08/28(日) 20:51:13.64ID:aMXOYS+sa
>>227
圧巻❗キリン200頭大行進❗
などなど✨
作者が本気でその時間あるならもっと太ってるよね
339名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-J+IZ)
2022/08/28(日) 20:51:14.69ID:aMXOYS+sa
知らないのはヤバい
これはかなり評価ポイントで利確してました。
340名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-zQCY)
2022/08/28(日) 20:51:15.58ID:nHlJjoC3d
エンターテイナーだと思う
実家があったら
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 025d-yNcK)
2022/08/28(日) 20:51:16.56ID:y8YlUuXR0
>>41

盛り返したしよかったやん
死んでないので
本人の山なんかな
ダイエットに挑戦してもらえるね
342名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-EgRL)
2022/08/28(日) 20:51:19.68ID:+zrbQKfid
もともと面白かったわ草
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11f0-TbZt)
2022/08/28(日) 20:51:23.32ID:tr8g0r8V0
鳥人間コンテストとかってドラマ好きは結構一貫しているのか
全く理解出来ないのか
344名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-Rqb8)
2022/08/28(日) 20:51:23.94ID:+oNz07NDa
右から左に戻っとるやん!
ハメカスはw
「俺のお遊戯会だよ
345名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-MxbW)
2022/08/28(日) 20:51:24.72ID:HDivV2GNd
純粋に人気と曲の良さで言えば
さすがに疑問だけどなぁ
ジェイクの真似してプロになれば経緯晒されるね
それ自体もうおかしいんだよ
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-83Bc)
2022/08/28(日) 20:51:24.93ID:2+ZmZ0DA0
>>154
抗生物質飲むのは
今はイベントなので
絶対なりたくないがなぁ
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0288-83Bc)
2022/08/28(日) 20:51:39.79ID:umYuy+vM0
>>290
打診買いイン
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0288-yNcK)
2022/08/28(日) 20:51:41.15ID:umYuy+vM0
>>31
アイスタはマジで頭大丈夫か?洗脳されてるの?
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0288-83Bc)
2022/08/28(日) 20:51:42.40ID:umYuy+vM0
一週間近くで3キロ痩せるてのが大変だからね
スケート靴込でも表ではないの
ニコチン酸アミドのサプリだという
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-83Bc)
2022/08/28(日) 20:53:45.01ID:2+ZmZ0DA0
衣装ヘアメイク「はい」
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9eb-Wayn)
2022/08/28(日) 21:08:52.41ID:4x8zJpTI0
ニコ生クルーズみたいな荒らし来てんね
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6efa-VOfA)
2022/08/28(日) 23:33:12.75ID:3C6cmi5+0
何で埋め立て荒らしいるの?
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 593c-1fuk)
2022/08/29(月) 03:27:27.60ID:JLI288S/0
>>156
確認あんがと、俺もたまになるだけだからよくわからない、けどプロセス切れば治ることはわかる。
ただアプデ後に急に来たからアプデ関係だと思う。
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8211-yNcK)
2022/08/29(月) 16:21:06.03ID:HEMdH0sn0NIKU
最近Youtube再生してるとブラックアウトしてVivaldiが再起動かかったみたいになってまた動画再生される状態が発生する。
VGAはRyzen2400GEだからRadeonだけどそんなのある?
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ fd60-yNcK)
2022/08/29(月) 18:57:25.83ID:y7mgojuF0NIKU
Chromeでも同じ症状出る?
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 2173-83Bc)
2022/08/29(月) 19:05:56.06ID:VY9QyCrB0NIKU
>>354
intel内蔵グラボだけどしょっちゅうあるねそれ
あれまじで原因わからんわ
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd82-vnY9)
2022/08/29(月) 23:42:54.36ID:qOM/YWZidNIKU
2070Superだけどなんともないな
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 116e-yNcK)
2022/08/29(月) 23:58:24.38ID:+nZzHXtH0NIKU
5.4.2753.40 (Stable channel) (64-bit)にアプデしてたあとぐらいから
スピードダイヤルからアヒルに飛んで検索ワード入力してッターンすると
表示された検索結果のページでジェスチャ以外のマウス操作受け付けなくなる時があるんだけどおま環?
アドレスバーとか検索バーとか拡張アイコン、パネル開閉とか拡大縮小のやつとかも反応しなくなる
でもキーボードからの操作は受け付けるし、なんでかメインメニューとタブバーは問題なし
同じウィンドウで開いてるタブ全部が巻き込まれて固まるけど、別ウィンドウは無事
問題発生したウィンドウだけセッション保存しようとしてもセッション名入力欄を触った瞬間勝手にキャンセルされる
いまんとこ再起動以外で治す方法が分からんから困っております
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d73-roXe)
2022/08/30(火) 07:02:46.77ID:3uDlp1Tq0
伸びてると思ったらキチガイが荒らしているのか
ホント荒らしは放置だなクソ運営
360名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa85-239U)
2022/08/30(火) 08:19:12.02ID:sMqHuyLIa
キチガイは差別用語だからやめよう
客観的に「朝鮮人」というべきと思う
361名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM11-gj3h)
2022/08/30(火) 11:10:27.14ID:IjvwLd9WM
蛭子さん こんにちわ
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-yNcK)
2022/08/31(水) 01:04:56.17ID:6uOHgisj0
>>355
Chromium Edgeでは一度も発生してない。

>>356
Intelでも出ることあるのね。原因不明だわ。

>>357
nvidiaはなにか違うんかな。
363名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-5Zik)
2022/08/31(水) 11:01:11.00ID:9HaJWyAnM
>>360
朝鮮人が差別用語扱いされるのも時間の問題だよw
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 296e-Ickp)
2022/08/31(水) 21:03:46.12ID:1joVbN2X0
pixiv が開かんようになってもうた
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 79b1-2E4V)
2022/09/01(木) 06:22:22.95ID:iPu0XM7f0
5.4.2753.45 (Stable channel)
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM66-fFoX)
2022/09/01(木) 13:50:15.69ID:fgNeNhy2M
アプデしなきゃいいのにw
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9eb-Wayn)
2022/09/01(木) 14:03:01.53ID:ZWkzeLl30
>>364
確認したけど問題なく開きました
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6911-yNcK)
2022/09/01(木) 14:05:07.71ID:pU42lnEd0
Pixiv毎日見てるけど問題ないよ
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-UhYb)
2022/09/01(木) 16:41:51.26ID:OF97mf/O0
最近しょっちゅうアプデ通知くるタイミングでクラッシュするわ
ベータ版じゃねんだからちゃんとテストしてからリリースしろや
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e263-BW+s)
2022/09/01(木) 17:37:07.53ID:KuK3E9tR0
アプデしなきゃいいのにw
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-7998)
2022/09/01(木) 19:00:25.07ID:vfJqIPg30
おま環、プロファイル腐ってるんだろ
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 296e-Ickp)
2022/09/01(木) 19:34:44.44ID:LTui+iae0
>>367-368
ありがとうございます
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82f4-Ickp)
2022/09/02(金) 15:58:20.09ID:uBtrjLU50
なんかフラッシュでヴィヴァルディのアカウントをフォローされましたって出たんだけどこれなんですの
374名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx51-04T/)
2022/09/02(金) 16:21:12.55ID:oOqxV3gxx
フラッシュってchromiumというかブラウザ全般でサポート外だからここで聞くな
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82f4-Ickp)
2022/09/02(金) 20:28:29.04ID:uBtrjLU50
ツイッタのフォローの通知でしたごめんなさい
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6911-yNcK)
2022/09/02(金) 20:32:14.39ID:VnrZ6nJM0
ワロタ
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 590a-ab/z)
2022/09/02(金) 22:35:26.29ID:wnmSSepG0
フラッシュ
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-kgqX)
2022/09/03(土) 11:25:59.81ID:uTtwqy210
stable 5.4.2753.47
379名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-fnMF)
2022/09/04(日) 17:52:11.71ID:/6m42Ykvd
ああっ初めて鳥が死んだ
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e79e-9TNW)
2022/09/05(月) 10:02:23.78ID:grPjSf0/0
コマンドチェインでキー入力ってできますか?
(文字列を選択)→クリップボードにコピー→ctrl+Uを押す っていうチェインを作りたいのです
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-/ZxI)
2022/09/05(月) 10:59:34.75ID:FyebarBl0
>>380
ctrl+u というのは「ページのソースを表示する」ってことでいいのかな?
なら、キー入力という方法じゃなく直接的に指定すれば可能
クリップボードにコピーは「コピー」、ctrl+Uを押すは「ページのソースを表示する」
あと、「遅延」差し込まないと誤爆する可能性あるから、適宜コマンドとコマンドの間に入れた方が良い(時間はおま環)

ちなみに、ページのソースを表示した後「ページ内検索」→「(クリップボードの文字列を)貼り付け」までコマンドチェインで出来るからガンバレ
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e79e-9TNW)
2022/09/05(月) 11:55:16.32ID:grPjSf0/0
>>381
レスありがとうございます
正確にはctrl+alt+Uでした、すみません
色々ヘルプを見たのですがキー入力はチェインでは難しそうですね
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-/ZxI)
2022/09/05(月) 13:05:25.67ID:FyebarBl0
>>382
ahkでスクリプト組めば?
オレはvivaldiデフォや拡張導入でも難しいことはahkで実現してるわ
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f6e-HKBf)
2022/09/05(月) 19:27:22.92ID:/8qHjjYS0
tver見れない
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 07eb-rB45)
2022/09/05(月) 20:04:06.06ID:XSxzFUZx0
TVerもGyao!も見られるけどなぁ
つべニコニコも
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8711-Iguz)
2022/09/05(月) 20:18:59.37ID:HrGpeccu0
tver試したけど俺も見れる
387名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7b-fnMF)
2022/09/05(月) 22:25:18.56ID:8iGlVlE3d
dアニメストア見られない
ニコニコ支店は見られる
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-Iguz)
2022/09/05(月) 22:36:30.74ID:alYBPP5/0
Google Keepのクローム拡張機能が正常に作動しない(拡張からのログインができない)事象は既出ですか?
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f6e-8lDc)
2022/09/05(月) 22:51:01.52ID:hRpqCLuj0
dアニメ見られます^^
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8711-Iguz)
2022/09/05(月) 23:15:13.99ID:HrGpeccu0
>>388
今試したけどこれは確かにできない
と思ったけど他のChromiumベースのブラウザでもできなかった、Vivaldiの問題じゃないね
本家Chromeは試してないからわからない
391名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7b-fnMF)
2022/09/05(月) 23:17:41.17ID:8iGlVlE3d
何が原因なんだろう?
拡張機能は一切入れてないし広告トラッカーブロック切っても同じだった
どうも著作権関係で内部描画にプロテクトかかってるとしぬんじゃないかって感じだけど
以前までのバージョンは見られたのにな
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f6e-8lDc)
2022/09/06(火) 00:20:46.96ID:iZBN9PTh0
映像系はなんかVivaldiだとガビガビだからEdgeで見てるわ
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4773-Iguz)
2022/09/06(火) 02:32:49.92ID:vvy7kbeO0
keep拡張はchromeの同期の方でログイン処理する関係でChromiumベースでは動作しないとかそういう感じだったはず
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-rE/Z)
2022/09/06(火) 11:00:22.70ID:g3YVR10rM
大量のタブ開いてたやつが全部飛んだ…
別のデバイスに同期済みデータから拾えるかと思ったがこういうときに限って瞬時に上書き同期された
最悪だ
395名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa8b-bXsv)
2022/09/06(火) 11:15:04.73ID:6q9fnqhEa
タブなんて最大で4つくらいだろ?
元タブとそこからの検索と検索候補2つくらいまで
それ以上は開く必要ないじゃん
覚えられない数開いたら使いこなせないのは自明
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fce-FwlP)
2022/09/06(火) 11:25:15.89ID:ZXidYNHP0
Tab Session Managerとか入れるといいんじゃないかな
397名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa8b-9TNW)
2022/09/06(火) 11:31:51.19ID:4/mo3tCUa
最近の若者はブックマークを使わず
気に入ったページを全部開きっぱなしにするんだってね
おじさんには理解できない使い方だわ
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f63-jDeJ)
2022/09/06(火) 11:56:38.08ID:qRLsEYT/0
セッションは保存しときましょうね
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 070a-Iq3A)
2022/09/06(火) 12:29:38.29ID:lCh1wdNy0
かたづけられない人って大変だよね
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-9TNW)
2022/09/06(火) 12:33:50.43ID:lAekmm/30
他人の使い方はどーでもいいだろうに
お前らに迷惑かかるわけじゃなし
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8711-Iguz)
2022/09/06(火) 12:34:39.37ID:D3LC7WXr0
3デバイスで同期してるけど上書きなんて起こらないよ
ゴミ箱アイコンとか履歴から一個ずつ開けばいいんじゃないの
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-rE/Z)
2022/09/06(火) 13:10:04.72ID:g3YVR10rM
>>396
入れました
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-rE/Z)
2022/09/06(火) 13:11:40.09ID:g3YVR10rM
>>401
飛んだ元デバイスのセッションゴミ箱が空になってたんだよ
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-/ZxI)
2022/09/06(火) 13:20:29.57ID:W4oAThAZ0
Tab Session Manager入れてたならvivaldiが落ちる直前のウインドウ(タブ)覚えているから復元できるだろ
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-rE/Z)
2022/09/06(火) 13:33:06.01ID:g3YVR10rM
>>404
今回のが起きて、どげんかせんとと思ってさっき入れたのよ…
406名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa8b-bXsv)
2022/09/06(火) 15:01:01.84ID:3Npg544La
タブをこまめに閉じる人は
SimpleUndoClose のほうが使いやすいかもね
ブラウザ閉じる前にタブ全部閉じるようにすればいい
407名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-rTOP)
2022/09/06(火) 15:52:08.80ID:yaaeeWjqM
タブを4個以上同時に開くとおじさんはパニックになりますよ
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-Iguz)
2022/09/06(火) 21:10:07.28ID:TRqCMOED0
News Access
16:54 堀優奈さん
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-Iguz)
2022/09/06(火) 22:29:00.72ID:TRqCMOED0
まちがえました
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47de-sOEJ)
2022/09/07(水) 06:40:49.57ID:rnd64we40
>>404
Session Buddyよりいい?
タブスタックにも対応してる?
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-Bq/r)
2022/09/07(水) 17:09:53.97ID:hd92w1hj0
俺も先月からやたらクラッシュ多発しだしたから
Tab Memory Purge 2.5.1入れたわ
セッションマネージャーもついてるしタブ大量に開いててもメモリ食わんしオススメ
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b0-spn0)
2022/09/08(木) 02:39:17.21ID:bP5Tk2fm0
セッションを保存と右クリでバックグラウンドタブを休止でええやろがい
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-/ZxI)
2022/09/08(木) 18:47:31.91ID:9g9H0cJU0
純正機能のセッション管理は使いにくい
バックグラウンドタブの休止は自動でなってほしいし、休止させたくないタブもあるから除外指定できないのはダメだ
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-sefY)
2022/09/09(金) 05:47:55.83ID:+Q4QFxH1M
>>384
Vivaldiに内蔵されてる方の広告ブロック切ってみ。俺それで見れた
415稚羽矢 ◆x15uBN8GJg (ワッチョイ 5fd1-Iguz)
2022/09/09(金) 06:31:29.59ID:U1O7elIo0
>>414
「ハードウェアアクセレーターを使う」のチェックを外すと観れた
416名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 070a-Iq3A)
2022/09/09(金) 12:10:24.03ID:3gglTZpW00909
タブのドラッグでのウィンドウ化が改善されたのはほんと助かる
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-HZzd)
2022/09/10(土) 07:23:22.97ID:Xwjl7DjD0
内蔵のブロックは元々切ってるし、ハードウェアアクセラレーションもチェック外したけどTVerが通信エラーのままだわ
ublockが悪いっぽいがオフりたくないしなあ
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a63-uWem)
2022/09/10(土) 07:54:52.01ID:dWTrMPmX0
本当にublockが悪いのかどうかは分からんから
取り敢えずホワイトリストに突っ込んでみて動作するか確認しといた方がいい
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-QW8s)
2022/09/10(土) 14:24:01.99ID:M6XolPHQ0
外部の動画プレーヤーで見ればいいよ
420名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6a-Gp5y)
2022/09/10(土) 15:38:53.37ID:W7Em5nu8M
【ブックマークの中で新しいフォルダを作ったときの挙動に関して】
【分からない点・戻せなくなった点】

サイドパネル>ブックマーク>
右上の「フォルダアイコン」ボタンを押して「新しいフォルダ」を作成したときの挙動がよく分かりません

1.新しいフォルダを作ると、
ブックマーク一覧の中段に、突如として下から新しいフォルダーの名前を変更するための画面が出てきますが
ここで名前を設定した後はどうしたらこの画面は消えるんでしょうか?

2.また、新しく作ったフォルダーがどこに作られたのか見当たらなくなります
予め選択したフォルダ内に作るのではなく、既存のブックマークフォルダとフォルダの間に新しいフォルダを作成したい場合はどのようにすれば作成できるのか教えてください

3.また、この突如現れた画面の左下に
スピードダイヤル・ブックマークバーのチェックボックスがあったので
ブックマークバーにチェックをつけて新しいフォルダを作成したところ、今まで表示されていたブックマークバー内の複数のフォルダの表示が消えてしまって戻すことができません
戻す方法を教えてください

↑メニュー>表示が外れたかと確認しましたが、ブックマークバーは表示されたままになっており、バーとしての枠はあってもフォルダが何も表示されていないという状態です
どこを確認してどうすればブックマークバーの内容を戻せそうかアドバイスご意見よろしくお願いします
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-rdf8)
2022/09/10(土) 15:41:47.59ID:ybWRkrj2M
俺も最初はublockを疑ったけど見れず、内蔵のブロック切ったら見れたのよ。
原因があやふやだと見れても不安が残るな
422名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa21-3yKd)
2022/09/10(土) 16:10:30.50ID:jgpBrpSQa
TVer は幾つか通さないとダメなのがあるから
個々に設定できるGhostery で広告だけ消してるわ
(他拡張でもできるんだろうけど面倒くさい)
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5f1-UVpd)
2022/09/10(土) 16:27:53.23ID:q+4s2PP60
軽く調べただけだけどuBlock OriginでTverの「広告をブロックするプラグインが有効になっている場合、無効にしてから再度お試しください。」の話なら少なくともEasyListが引っかかってる
JPN: AdGuard JapaneseかYuki's uBlock Japanese filtersを合わせて使うと原因となるルールを無効化してくれているのか再生できるようになる
なのでuBlock Originが採用しているフィルタのデフォルト構成なら問題はでないはず…
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dc5-Mjbb)
2022/09/10(土) 16:49:30.98ID:mWpOOu4E0
デフォのJPNフィルタがABP(役立たず)から
AdGuardに変更になったのって2年くらい前だっけ
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e43-OdF3)
2022/09/10(土) 23:05:22.89ID:Y9rxbeII0
> ublockが悪いっぽいがオフりたくないしなあ

って、原因の切り分けするために一回オフって試してみたらいいだけじゃん
で、uBlockが原因ならそっちで対策を考える、原因じゃないのなら他の要因を探る
それすらしないとかもう...
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e511-OdF3)
2022/09/10(土) 23:09:36.36ID:u5skgkqh0
ほんまそれ
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-HZzd)
2022/09/11(日) 01:11:10.12ID:4gjOxHa30
>>425
書き方が悪かったけど、オフって見れるのは確認してるよ、だから「(オフれば見れるけど広告邪魔だから)オフりたくない」って書いた
Firefoxではublock付けたまま見れてるから具体的にどのフィルタ・ルールが原因かわかってなくて「っぽい」って書いたけど
以前はublockのアイコンクリックしてマイルールを緑にできたけど、今は灰色と赤しかないから原因検索ができなかった

んで今設定画面の方からマイルールいじれることに気づいたので色々試してみたけど、
imasdk.googleapis.comをallowにしたら見れるようになった
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2511-tC0B)
2022/09/11(日) 01:17:50.19ID:lx/C0LsL0
>>427
ctrl x 2
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-HZzd)
2022/09/11(日) 02:10:21.28ID:4gjOxHa30
>>428
サンクス、ublockの設定ググってもフィルタの書き方とかしか出なかったわ
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4991-+nUh)
2022/09/11(日) 13:25:20.22ID:+V97ma790
User Data壊れたのか起動しても操作できず数分で落ちるようになってしまった
フォルダリネームすれば普通に起動するしデータ諦めるしかないのか
431名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-lmK8)
2022/09/11(日) 14:21:59.70ID:9wRHLMTyd
さらに中身で対象絞ったら諦めずにすむかもしれんね
しらんけど
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 150a-mB1I)
2022/09/11(日) 15:46:47.08ID:nhHKJkBI0
とりあえず履歴、セッションのファイルを削除だね
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-QW8s)
2022/09/12(月) 18:52:59.93ID:e3PwQPun0
>>430
>データ諦めるしかないのか
大事なデータならバックアップしておくのが常識だろ
所詮バックアップが必要ないようなデータなんだから潔く諦めてまっさらな状態からやり直すのがスッキリして良いと思うぞ
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2511-tC0B)
2022/09/12(月) 19:42:13.19ID:gEgBoeT10
データって言ってもどれが壊れたかもわからんならあきらめるか、一個ずつ戻していくっていう作業をこなすしかないもんなぁ。
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e11-/N4N)
2022/09/13(火) 05:23:06.44ID:NIh3bTjK0
SS全然更新ないな
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1173-3yKd)
2022/09/13(火) 10:04:08.32ID:btg2k1tb0
【株式会社サイズ】のHPが正常に表示されない。
翻訳機能とかChromeのが高精度で使い易いし使い続けることをちょっと迷ってる。
437名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-8t+v)
2022/09/13(火) 10:40:58.61ID:d5D8MAUFd
翻訳は使いようがねえな
なんだよつつつつっっっっっ。。。。。。。。って
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 66bc-REJw)
2022/09/13(火) 11:23:19.15ID:/YU36COU0
ワロタ
なろうみたい
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e43-OdF3)
2022/09/13(火) 12:31:45.48ID:dDJnqP6r0
>>436
製品情報のページとか直で飛べば表示されるけどTOPページは鳥がお亡くなりになってるねw
というか株式会社サイズってケースファン、CPUファンのScytheなのね
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-7zFd)
2022/09/13(火) 12:33:48.70ID:i7FB5a+DM
なんか黄ばんでる…😥
Vivaldiブラウザ Part49 ->画像>8枚
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a63-uWem)
2022/09/13(火) 12:52:45.08ID:3YQ6vNnD0
陽の当たるところに置いとくとそうなるよ
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5eb-pmhE)
2022/09/13(火) 13:39:28.86ID:hXtWnu3U0
黄ばんだ画面てキャプチャしても黄ばむのか…?
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a63-uWem)
2022/09/13(火) 14:42:20.64ID:3YQ6vNnD0
んな訳あるかい!
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a502-OdF3)
2022/09/13(火) 15:01:38.42ID:ZRiWPwCQ0
>>440
243 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2022/08/22(月) 13:49:58.13 ID:iG0lp37X [2/2]
"壁紙に合わせた色設定"
とかいうのoffにしたら戻った

297 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2022/08/23(火) 20:31:04.38 ID:JvXnDQUP
>>296
ディスプレイ→壁紙に合わせた色設定、を解除してみては?。

370 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2022/08/26(金) 08:29:32.49 ID:vf37/fo8
時計とかの色
壁紙に合わせた色設定Offで黄色化は回避できたものの
以前と比べてなんか青白い、、

478 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2022/08/29(月) 13:38:24.70 ID:as+MMXDi
>>471
ディスプレイから壁紙に合わせた色設定をoff
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-7zFd)
2022/09/13(火) 16:09:10.09ID:NSz8kcQ2M
>>444
自決してた
わざわざありがとう。
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-QW8s)
2022/09/13(火) 16:21:52.61ID:o0oZu29b0
「自己解決」って書けよ、たかが4文字だぞ
「自決」でもレスの流れから言ってる意味分かるが、読んでて一瞬ドキッとするからよー
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea30-2m22)
2022/09/13(火) 16:53:25.67ID:IKk/EY7V0
Win10 64bitにVivaldiをインストールしたんだけど、スタートメニューアイコンの右クリックメニューに「タスク 新しいウィンドウ」ってのが無い
ChromeやEdge、Firefox等他のブラウザにはあるけどVivaldiだけ無いのって仕様?
タスクバー上のアイコンにはある
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 150a-mB1I)
2022/09/13(火) 16:54:15.79ID:0sCG+Wdq0
自分の意志で態度・進退を決めること。「他国の干渉を排し、国民の総意で―する」「民族―」
449名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Y9Ri)
2022/09/13(火) 18:51:59.80ID:ANLLoYBza
タブを消すとアプリが落ちる(というか、終了する)のってなんなん?
例えば10タブ開いてて、一番左のタブから「右のタブの閉じる」っての
やるとそうなるのだが
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 150a-mB1I)
2022/09/13(火) 19:36:20.29ID:0sCG+Wdq0
プロファイルが腐ってるんだろうね
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ded4-dky/)
2022/09/13(火) 20:46:00.57ID:XnPDDTMP0
特定のサイトでページを戻ると落ちる現象がstable最新版で発生してるな。
今のところ自分の環境では一つのサイトしかないから対処できているが。
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6e-JS/q)
2022/09/13(火) 21:13:40.04ID:GuMgXg220
Address bar improvements – Vivaldi Browser snapshot 2794.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/address-bar-improvements-vivaldi-browser-snapshot-2794-3/
snapshot 5.5.2794.3
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e58-3yKd)
2022/09/14(水) 01:17:03.04ID:oLJ48jgj0
Windowsでプッシュ通知をクリックしても、そのページに遷移してくれなくなったのって仕様変更?
プロファイル消してクリーンインストールし直した方が良い?
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d73-OdF3)
2022/09/14(水) 01:55:14.29ID:MEE3Zqf30
[Windows] System Notifications does nothing when clicked (VB-89993)
真上のSS
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e58-3yKd)
2022/09/14(水) 16:57:45.37ID:oLJ48jgj0
>>454
ワロタ、ありがとう
やっぱ安定版なんかよりSSだな!
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5fa-+Wio)
2022/09/14(水) 19:20:50.85ID:wjQLAjYB0
一度最小化して元に戻すと左上に画面がずれて表示される不具合やっと直ったな。地味に気になってた
457名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-OdF3)
2022/09/14(水) 20:09:26.37ID:wIFR9jjyM
Vivaldiでマイナポイント申請できたわ
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a659-ZPoQ)
2022/09/14(水) 21:06:23.80ID:yB2LUr8/0
イカがわしいモノ使うなよ
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-QW8s)
2022/09/14(水) 22:17:12.60ID:vgANSWEg0
>左上に画面がずれて表示される
PCが腐ってるだけだろ
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b673-OdF3)
2022/09/14(水) 22:24:36.95ID:yklRU+p80
https://forum.vivaldi.net/topic/77906/デスクトップ版-最大サイズにしたときズレが生じる
腐ってるのはお前の目ン玉だったみたいだね
461名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-kvUh)
2022/09/14(水) 22:31:48.31ID:Z2ws/F35a
5.5.2794.3で
丸角タイトルバーは治ったけど
アドレスバーのURLドロップがショートカットにならずURL.TXTになるのは治ってないな
462稚羽矢 ◆x15uBN8GJg (ワッチョイ 2ad1-OdF3)
2022/09/14(水) 23:28:11.25ID:zahO5DbA0
>>452
閉じるとか最大化のボタンが二列あるんだが・・・仕様?
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6e-JS/q)
2022/09/15(木) 01:06:05.79ID:L0XuRla90
stable 5.4.2753.51
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66dc-Mjbb)
2022/09/15(木) 01:49:05.79ID:y+9JebyW0
Edgeも変更したように、UAはそろそろChromeと同様に
メジャーバージョンより下は0で埋めるべきではなかろうか
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a582-dMtT)
2022/09/16(金) 23:58:39.52ID:iRF2M+Cj0
久しぶりにBookmarkファイル内のサムネイル掃除してvivaldi立ち上げたらブクマファイル読み込まなくなった
バージョンアップでメタデータ行内も管理するようになった?
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-91vb)
2022/09/17(土) 02:42:21.61ID:QaLCW/hP0
I heard you wanted a Friday snapshot – Vivaldi Browser snapshot 2797.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/i-heard-you-wanted-a-friday-snapshot-vivaldi-browser-snapshot-2797-3/
snapshot 5.5.2797.3
467名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-doD4)
2022/09/17(土) 13:35:50.84ID:oWsTWHp8r
タッチパッドで進む戻るのジェスチャー使えないのなんとかしてくれ…
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17ae-1Zqx)
2022/09/17(土) 14:56:36.67ID:dNISdc060
指2本スワイプでいけない?
469名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-p/vc)
2022/09/17(土) 16:22:51.49ID:JzOPZEorr
指三本だとすがったヌコみたい
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d702-E+l9)
2022/09/17(土) 23:22:49.55ID:QS6CUTru0
アメリカで女性に指三本出したりスリーフィンガーと言ったりすると
お前のあそこはガバガバだと言う意味になるんだとか
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f63-tshm)
2022/09/18(日) 02:58:55.18ID:FXVzi8yK0
三本入るだけでガバガバ扱いなのかい?
472名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-p/vc)
2022/09/18(日) 04:24:14.54ID:PO8f/2aBr
3本はガバガバや
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-91vb)
2022/09/18(日) 11:50:26.56ID:PIVJXGvP0
求める水準が高すぎるw
474名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-BBqT)
2022/09/18(日) 15:51:22.41ID:rRs0tvoGd
三本指よりも細いちんこなんだろ
475名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-E+l9)
2022/09/18(日) 16:27:03.62ID:JpOFQ6q0M
白人は自分の拳を入れるよね
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d711-E+l9)
2022/09/19(月) 00:49:51.27ID:lwpMd2MO0
三本ってアジア人でも少し細いくらいちゃうか
白人のなんかもっとデカいだろうに3本でガバ扱いなんか
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d711-XqUF)
2022/09/19(月) 00:53:45.00ID:3KMSCIGb0
幅2本太さなら4本くらいじゃないん?
…ってブラウザのスレなのに
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d711-E+l9)
2022/09/19(月) 01:26:39.50ID:lwpMd2MO0
3本を横に連ねての幅か、束ねたのを想定しちまった
じゃあ3本はガバガバだわ納得
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 570a-8E3o)
2022/09/19(月) 08:18:15.66ID:ndxIv/t70
うざ
480名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-p/vc)
2022/09/19(月) 15:27:00.14ID:UPe3qwlnr
バカマンなんだよ
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 773b-Uqww)
2022/09/19(月) 16:56:46.70ID:ioQRlFdo0
オッペケ はNGにしとけばいい
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-E+l9)
2022/09/19(月) 19:08:45.73ID:9auPsfTy0
>>449
俺も最近やたらと落ちるようになったので見にきた
タブを消す(ctrl+w)と、スッとVivaldiそのものもエラー等なしに突然終了するよな

いくつか前のバージョンでも頻発していて、直ったと思ったら最近また発生しだした
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-Uqww)
2022/09/19(月) 23:09:16.43ID:w1E9dy+k0
>>481
専ブラじゃなくてもNGできるな、勿論vivaldiでもできる
おれは Violentmonkey+2ch Thread Viewer 使って5ch見(書いて)てる
484スライム ◆SLIMEraATM (ワッチョイ 1f83-E+l9)
2022/09/20(火) 01:05:16.74ID:hY5+GHTQ0
>>1
Vivaldi最強伝説
同期便利。iPhone版Vivaldiもリリースしてほしい
485名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-p/vc)
2022/09/20(火) 03:37:40.15ID:t4LmL0CZr
Vivaldiいいから誰にも教えたくない
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f63-tshm)
2022/09/20(火) 03:50:24.26ID:0Di7gFRM0
ios版いつ来るんだろうな…
487名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-p/vc)
2022/09/20(火) 06:37:29.92ID:YFHr58+br
イポネはダメ
自由性がなさ過ぎる
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d711-E+l9)
2022/09/20(火) 07:22:30.62ID:NUPtx6Dr0
Vivaldi大好きだけどスマホではYoutubeをバックグラウンド再生できるBrave使ってる
スマホ版Vivaldiにバックグラウンド再生ほしい
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ソラノイロ MMcf-A5ng)
2022/09/20(火) 10:25:27.83ID:bIzHsBXkM
スマホならYoutubeアプリでよくね?
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57eb-JWia)
2022/09/20(火) 10:28:57.49ID:X/xxBHFe0
つべアプリは無料ユーザーはバックグラウンド再生出来ないんじゃね
まぁ自分も利便性でアプリ使ってるけど
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ソラノイロ MMcf-A5ng)
2022/09/20(火) 10:55:29.98ID:bIzHsBXkM
どうせ広告めんどいしね
よく使うなら払ってもいいんじゃないかと

それにアプリじゃないと4KHDRで見られないからなあ
おまえスマホサイズで違い分かんの?って言われたら微妙だけど普段から目を肥やしておくのは悪くないと思う
492名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-E+l9)
2022/09/20(火) 12:00:30.67ID:KTuMmE2yM
スマホはOperaだわ
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MMdb-vY/h)
2022/09/20(火) 12:51:10.40ID:3AR6J7efM
中華に情報筒抜けブラウザとか頭おかしい人しか使わないから
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-E+l9)
2022/09/20(火) 13:23:48.85ID:eundxog50
プレミアムくらい払ってるもんじゃないの
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57eb-JWia)
2022/09/20(火) 13:47:54.90ID:X/xxBHFe0
そういう前提では書かないようにしてる
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f63-tshm)
2022/09/20(火) 14:26:47.64ID:0Di7gFRM0
別アプリの話になるが
Adguardでyoutube広告消せるぞ
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ソラノイロ MMcf-A5ng)
2022/09/20(火) 14:44:07.28ID:bIzHsBXkM
別アプリどころか外部アプリじゃんか
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f63-tshm)
2022/09/20(火) 15:24:45.91ID:0Di7gFRM0
…はい……
499名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-hupw)
2022/09/20(火) 15:33:45.49ID:g4Uojqb6r
バックグラウンド再生ってなんだ
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa8-rZTD)
2022/09/20(火) 19:18:36.60ID:LdqMBqBS0
これのメーラー使ってる人ってどのくらいいる?
501スライム ◆SLIMEraATM (ワッチョイ 1f83-E+l9)
2022/09/20(火) 19:30:09.00ID:hY5+GHTQ0
>>500
ユーザー名@vivaldi.netの?使ってるよ
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-Uqww)
2022/09/20(火) 19:37:45.05ID:+YEpRUxE0
vivaldiにwebメールなんてあったんだ
恥ずかしながら初めて知った(´・ω・`)
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d711-E+l9)
2022/09/20(火) 20:20:31.55ID:NUPtx6Dr0
返事くれた人ありがとう、両方とも検討済みなんだ
Youtube Premiumは無料で済ませられるところがお金かかっちゃうし
Adguardは求める以上の動作が多いから使ってないんだ
Vivaldiが好きだからスマホでも使いたいっていう思いがあるだけで、
別にBraveで困ることが有るわけじゃないからVivaldiにバックグラウンド再生が来るまで気軽に待つよ
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa8-rZTD)
2022/09/20(火) 20:40:45.23ID:LdqMBqBS0
>>501
ブラウザ搭載のメールソフト機能のこと。でもWebメールも気になる。
505名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3f-fiLi)
2022/09/20(火) 20:41:50.22ID:ekAHOl7kM
メーラーとしてはいまいちだが、メールチェッカーとしては十分使える
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9781-E+l9)
2022/09/20(火) 20:55:05.42ID:OIb0t0Lo0
すいません、質問です
久しぶりに更新してsnapshotの5.5.2797.3になりました
するとvivaldiを「外観」の「ネィティブなウィンドウを使用する」という設定で使っているのですが、
タイトルバーとメニューバーの間にもう一つ青いタイトルバーもどきが出るようになりました
この表示を消す設定はどこでしょうか?
どうも設定が見当たりません
スペースがもったいないので消したいです、よろしくお願いします
507稚羽矢 ◆x15uBN8GJg (ワッチョイ 9fd1-E+l9)
2022/09/20(火) 20:59:34.27ID:ILrA5JzG0
>>506
その「ネィティブなウィンドウを使用する」のチェックを外すんだよ(笑)
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9781-E+l9)
2022/09/20(火) 21:03:55.61ID:OIb0t0Lo0
>>507
今まで使っていたバージョンではこの第二のタイトルバーはネィティブなウィンドウでも出ませんでした
消せなくなったのですか?
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9756-67nK)
2022/09/20(火) 22:13:54.73ID:5buALLqL0
スマホのvivaldi更新した。
レイアウト崩れて文字の羅列になったw
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e9-Wm9t)
2022/09/21(水) 00:19:08.56ID:TKfJNz1q0
vivaldiブラウザでみるyoutubeのホーム画面の最初とサイドバーに、
静止画広告が突然表示されるようになりました。
youtubeがアドブロックをくぐり抜けてきた感じです。
これってvivaldi最新バージョン使ってる方も同様ですか?
防げるのであればアプデしようかと思ってます、、、
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d711-E+l9)
2022/09/21(水) 00:21:58.92ID:LAxGGkz/0
vivaldiの内蔵メーラーは使いにくいんよな
テーマ、ウインドウサイズ、文字サイズと、当たり前だけど全部がパネル依存で全く融通が利かない
つまり見やすくできない
512スライム ◆SLIMEraATM (ワッチョイ 1f83-E+l9)
2022/09/21(水) 00:35:43.95ID:qkyplHT90
>>504
なるほど
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976e-/PCR)
2022/09/21(水) 00:58:03.83ID:3zzRV6dD0
メールはまだ新規機能なので、これからの改善に期待したい。
514稚羽矢 ◆x15uBN8GJg (ワッチョイ 9fd1-E+l9)
2022/09/21(水) 01:19:01.36ID:mXxGUiQt0
>>511
メールなんてちゃんと受送信が出来て読めればそれで充分やん(笑)
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d711-E+l9)
2022/09/21(水) 08:41:13.86ID:LAxGGkz/0
メール見る度に見づらかったらストレスになるからね、愛用してるテーマ次第ではものすごく見づらいのよ
開くのだって、Vivaldi自体を閉じてる時、最小化してる時にメールを開く場合には
タスクトレイ常駐できるメーラーのほうが開くまでが早いし
見やすさだけでもなく、何かメールパネルならではのメリットもほしい所
516名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-LIRs)
2022/09/21(水) 09:41:38.80ID:SIcol0Cxa
パネルからメール管理するにしても、WebメールをWebパネルに登録した方が使いやすい
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17de-cN8C)
2022/09/21(水) 10:23:58.69ID:tBpP5qSD0
>>485
もっとシェアが上がらないとバギーなままだぞ・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-hupw)
2022/09/21(水) 11:55:12.10ID:ryn6HIfDr
Braveってやつあまりよくないかもしれない
Twitterの工作員が軒並みそれ勧めてたから怪しい
519名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa5b-/PCR)
2022/09/21(水) 12:19:21.09ID:fRN/mCgKa
Brave 使いは問題点と危険性を熟知した上で
Google よりはマシと判断できた人しかいないでしょ
520名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-hupw)
2022/09/21(水) 12:24:07.23ID:ryn6HIfDr
工作員が勧めてたってのが引っかかる
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-E+l9)
2022/09/21(水) 14:16:08.10ID:nEbcNBfV0
Braveは仮想通貨方面の胡散臭さだけでなくアフィリエイトコードこっそり埋込み騒動、
広告ブロッカー拒否ダイアログにバナー置いてインストール誘導とか
とにかく信用ならない要素が満載だから絶対に入れたくないな

あと単純にアイコンが怖くてキモいのであんなん常時目にしたくない
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff76-qBvx)
2022/09/21(水) 16:09:21.57ID:oW7JWFCq0
純粋に使いやすいからこれ選んでるんよな
もちろん追加で広告ブロックは積んでるが
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d711-E+l9)
2022/09/21(水) 16:53:03.29ID:LAxGGkz/0
https://forum.vivaldi.net/topic/51347/android%E7%89%88-%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%A7%E3%81%AE%E5%8B%95%E7%94%BB%E5%86%8D%E7%94%9F

調べてみたら2年前に要望出てたし公式の返答も有った
その上で未実装なのか、望み薄かも知れん
524名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-hupw)
2022/09/21(水) 19:38:22.15ID:WtNrJ9GKr
>>521
やっぱりか
SNSでウソ情報流してたのがそれ勧めたからおかしいと思ってた
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-E+l9)
2022/09/21(水) 19:53:28.66ID:nEbcNBfV0
>>524
そういう奴らが薦めまくってるのも、
Braveの紹介コードで金(その独自仮想通貨とやら)がもらえるからな

徹頭徹尾胡散臭い
526名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-hupw)
2022/09/21(水) 19:55:33.99ID:WtNrJ9GKr
>>525
ステマに騙してるからな今の世の中は
iPhoneなんかもそれだし
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f63-tshm)
2022/09/21(水) 20:15:04.37ID:Xnhx6Bdh0
iPhoneなんかってどう言うことだ?
528名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-hupw)
2022/09/21(水) 20:20:21.39ID:WtNrJ9GKr
>>527
妄想だから気にしないで
529名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-E+l9)
2022/09/21(水) 20:38:51.40ID:1nc98IQFM
>>526
iPhone14の発売を反日TBSが特集してましたよ
530名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3f-Kzg0)
2022/09/21(水) 23:17:31.23ID:IOmzwyQaM
vivaldi最新版ですが
文字列を選択してポップアップでクリックして翻訳する機能が正しく機能しません
英単語を選択してるのに自動判定で日本語になってしまいます
正しく機能する方法を教えてください
531名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-da0M)
2022/09/22(木) 01:14:45.44ID:KouwISWea
回答は有料になります
クレジットカードの画像を指定のうpろだに上載してください
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc5-okD4)
2022/09/23(金) 13:21:42.58ID:bfrfWU7X0
>>486
iOS端末で公式を開いたら鋭意開発中と表示されるようになってたしそう遠くはないんじゃない
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d711-XqUF)
2022/09/23(金) 13:26:16.61ID:65jOyn9l0
>>531
まずはお客様のVivaldiのバージョンをチェックいたします。
リモートデスクトップを使用しますので、以下の設定をお願いします…

で行こうぜ。
534名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-hupw)
2022/09/23(金) 16:22:34.25ID:I6WzaDTOr
iosなんて使ってる時点で情弱もいいとこ
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff76-qBvx)
2022/09/23(金) 16:57:40.26ID:/+k0nr5/0
泥よりはマシじゃね感はある
536名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-hupw)
2022/09/23(金) 17:04:05.33ID:I6WzaDTOr
iPhoneの方が実はセキュリティゆるゆるらしいよ
537名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-Kx6E)
2022/09/23(金) 17:08:56.27ID:wKvGm3aNd
らしいで話してんの滑稽ね
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-Fhyj)
2022/09/23(金) 17:56:00.30ID:Fbill/XF0
>>537
推測じゃなくて断定で話せるくらいのスキルがあったらGAFAのエンジニアになれるわ
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d711-XqUF)
2022/09/23(金) 18:21:09.58ID:65jOyn9l0
まぁ聞いた話だから断言はできないもんな。
540名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-hupw)
2022/09/23(金) 22:03:01.66ID:aaENuUsZr
>>537
エドワードスノーデンの話知ってから反論してw
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b263-0tuE)
2022/09/24(土) 00:23:17.15ID:PjGmzdYS0
ここの奴らが技術的な話で優劣語れるわけないやん?
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 166e-H6wh)
2022/09/24(土) 01:32:11.97ID:HoS4LJ130
>>535
このレベルの奴が居るんだもんな…
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f711-tX/F)
2022/09/24(土) 02:07:28.49ID:GCweV7kp0
どっちでもいいよ、好きな方使えばいい
Vivaldiの話しようぜ
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fde-EIb+)
2022/09/24(土) 08:48:53.50ID:BvSAcgK20
Manifest V3, webRequest, and ad blockers
https://vivaldi.com/blog/manifest-v3-webrequest-and-ad-blockers/

奥歯に物が詰まったような声明だな (´・ω・`)
新味はないし、邪悪Googleにこれからも全力で対抗していく戦力があるかも読みとれない
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c256-toBK)
2022/09/24(土) 11:39:12.40ID:5dyGullu0
V3自体まだ仕様がブレてない?webRequestばかり取り沙汰されるが
https://bugs.chromium.org/p/chromium/issues/detail?id=1207006
こういう問題もある。これが問題になる具体例としてはh264ifyなど
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e58-tX/F)
2022/09/24(土) 13:15:04.92ID:wpGUuQlA0
>>540
スノーデンwwwwww
あいつ2020年からロシア国籍の単なる東側工作員だぞ

https://jp.reuters.com/article/idJPKBN27I0VN

そんな人間が2021年に「iPhone(アメリカ企業)は危険だから使わないで!」ってわざわざ書くのがどういう意味かちょっと考えれば分からない?
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-XjGR)
2022/09/24(土) 13:16:49.51ID:mJXY6F460
あいぽんとか心からどうでもいいです
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e58-tX/F)
2022/09/24(土) 13:17:04.47ID:wpGUuQlA0
馬鹿のために答えまで書くとこういうことね↓

Androidに緊急のセキュリティ脆弱性、ただちにアップデートを
2022/08/04 11:59

https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220804-2416023/

>追加の実行権限を要求することなくBluetooth経由でリモートからコードが実行される危険性があるとされている。
549名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-K9aA)
2022/09/24(土) 13:23:33.22ID:p3CXxa0mM
アホンの話なんかどうでもいい
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b263-0tuE)
2022/09/24(土) 14:58:50.46ID:PjGmzdYS0
罵倒以外に言い返せる口は無いのかよ
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f711-tX/F)
2022/09/24(土) 15:00:26.98ID:GCweV7kp0
スレチも多少は良いと思うけど喧嘩まで行くなら止まろうとしてくれ
お互いにそのへんで
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3db-HTE9)
2022/09/24(土) 15:03:33.54ID:xPPRrvas0
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ   …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l           ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
553名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-sKH8)
2022/09/24(土) 16:11:22.11ID:+LPupDC5r
>>546
そのロシアはDSと戦ってるんだがw
554名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-sKH8)
2022/09/24(土) 16:11:49.86ID:+LPupDC5r
>>546
情弱かよ
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e58-tX/F)
2022/09/24(土) 16:15:24.83ID:wpGUuQlA0
DSって…真性の基地外だったか
556名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-sKH8)
2022/09/24(土) 16:29:18.71ID:+LPupDC5r
>>555
日本で言えば国葬で騒がれてる人で分かるだろ
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37dc-KbgN)
2022/09/24(土) 16:43:59.40ID:u4CGdPCs0
他人を情弱呼ばわりする人間が一番の情弱でしたという現代の寓話
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-Zbnw)
2022/09/24(土) 17:13:30.37ID:E4AEI4xc0
ここまでvivaldiの話ゼロ
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f711-tX/F)
2022/09/24(土) 17:17:40.27ID:GCweV7kp0
しょーもないレスバトルで引くに引けなくなった男たち
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d676-KbgN)
2022/09/24(土) 18:11:29.45ID:U4b+xIdQ0
>>556
インターネットに向いてないみたいだからVivaldi使うのやめて回線解約した方が良いよ
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 166e-H6wh)
2022/09/25(日) 19:19:40.30ID:2tesYmmF0
>>548
脆弱性の話持ち出したらiPhone負けるの理解してないのアホすぎて草
iPhoneは標的になればなんの権限も必要なしにハッキングされます^^
端末に接近も接触もせずにハックできる脆弱性放置してた情弱向けスマホがiPhoneだよ~
562名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-sKH8)
2022/09/25(日) 20:19:19.54ID:KhMxjblGr
iPhoneてそうなんだよな
Bluetoothでも簡単にハッキング出来る
ロシアに亡命したスノーデンも言ってる
電源を落としてもスイッチは入るしカメラで覗かれてるって
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f8-r4yT)
2022/09/25(日) 20:43:39.71ID:qPBRXdjh0
共感性羞恥発動した(笑)
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fae-tvKN)
2022/09/25(日) 22:50:03.81ID:DTzG9wzQ0
うちの母親が地面やボケた指の写真をよく撮ってるのはハカーの仕業だったのかぁ……w
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37dc-k1Er)
2022/09/25(日) 23:45:13.26ID:EwwFL7nW0
オッペケSrマジでアホだな
>>548はそのBluetoothでAndroidが権限不要でハックされる脆弱性の記事なんだが
566名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-sKH8)
2022/09/26(月) 01:48:32.93ID:k53fgsvir
>>561
Vivaldi使うくらいだよく分かってる
567名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-aX0H)
2022/09/26(月) 06:06:56.96ID:sKxDMSkRa
ゼロエクスプロイト知らずにiPhone使ってるのか…
iPhoneクラックされて位置も通信も捕捉された要人暗殺されてますが…
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f711-tX/F)
2022/09/26(月) 06:50:48.45ID:jFtRN1Tr0
もう本当にスレ違いだしさ、LINEでもメールでも交換して1対1でやってくれないか
このVivaldiスレで続ける必要はないよな?
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b263-0tuE)
2022/09/26(月) 10:45:47.34ID:XTnniiDs0
言葉の通じない奴だって分かったし
ワッチョイからNGで終わりで良いよ
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp47-k1Er)
2022/09/26(月) 12:57:25.66ID:Sr7BzGT4p
>>567
ゼロエクスプロイトだったら脆弱性無し(0 Exploit)って意味になるんだけどwwww
ゼロデイエクスプロイツ(0-day Exploits)な
このレベルのやつが陰謀論にハマるんだなぁ
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe3-I9dk)
2022/09/26(月) 13:56:59.77ID:ugrJHlQSM
メニューボタンやブックマークバーのプルダウンの文字サイズを変更したいんだけどどうしたらいい?
拾ってきたcssの数値をいじる位はやるんだけど、この部分を指定するにも名前が分かんないの。
572名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-sKH8)
2022/09/26(月) 22:29:44.27ID:UpvpfmMsr
スレチとか言う奴はだいたい工作員なんだよな
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b711-10NE)
2022/09/27(火) 01:04:00.66ID:R3CumeCg0
スレチGuy!
574名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa43-BNzf)
2022/09/27(火) 13:55:41.24ID:2EY0Tz+Ja
スレチGay!
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-tX/F)
2022/09/27(火) 22:40:59.07ID:G6yeuK+E0
面白くないよ
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b711-10NE)
2022/09/27(火) 23:16:59.69ID:R3CumeCg0
笑えよベジータ。
577名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-sKH8)
2022/09/28(水) 00:04:00.99ID:w+h8Z9AKr
5ちゃんの工作員もそろそろ減る
安倍が消えたから
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926e-VJqe)
2022/09/28(水) 00:48:48.93ID:K4VxaxuA0
Task Panel – Vivaldi Browser snapshot 2805.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/task-panel-vivaldi-browser-snapshot-2805-3/
snapshot 5.5.2805.3
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c256-HX3P)
2022/09/28(水) 05:04:52.09ID:XTNfPH/20
スピードダイヤルでタイルの+ボタンが消えない。誤クリックでダイアログボックスが開くのが面倒くさい
各サイトの拡大率が記録されない

この2つは解決できる?
580名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-pi3z)
2022/09/28(水) 21:33:17.09ID:2VDD8yQ1a
>>579
vivaldi://settings/startpage/
サムネイルコントロールボタンを表示する をOFF

vivaldi://settings/webpages/
タブ単位でズーム率を維持する をOFF

これわかりにくい表現
そのタブを閉じるまでの間だけズーム率が維持され閉じたらデフォルトに戻る
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c256-HX3P)
2022/09/28(水) 21:45:34.21ID:XTNfPH/20
>>580
ありがとうございます
何度も見直してたつもりだったけど見落としてました
助かりました
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926e-VJqe)
2022/09/30(金) 02:26:39.04ID:3FFO+J/s0
Quick Fixes – Vivaldi Browser snapshot 2805.17
https://vivaldi.com/blog/desktop/quick-fixes-vivaldi-browser-snapshot-2805-17/
snapshot 5.5.2805.17
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf6e-ywDu)
2022/10/01(土) 00:14:01.81ID:YFNG6Ofi0
同時に2つの動画流すとカクカクになって止まるんですがVivaldiの問題ですか?
それと動画流しながらほかのウィンドウでマウスの中ボタン使うスクロールするとカクカクになります
ほかのブラウザと同時に流したりedgeでは同時に流せるから回線の問題ではないと思うのですが
vivaldi snapshot 5.5.2805.21でできる人いますか?
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-XKbq)
2022/10/01(土) 01:26:11.10ID:aMtGQpPZ0
Calendar/Task fixes – Vivaldi Browser snapshot 2805.21
https://vivaldi.com/blog/desktop/calendar-task-fixes-vivaldi-browser-snapshot-2805-21/
snapshot 5.5.2805.21
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf56-KQ/N)
2022/10/01(土) 03:13:15.16ID:rKS9Ksk10
単純にメモリ足りなかったりキャッシュたまりすぎてるのかもな
しばらく動画流してると普通に2000mbぐらいになるし
36gm積んでるのであまり気にしてないけどメモリ少なかったら開放のためにアプリいれないとだめなレベル
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfc0-t4m4)
2022/10/02(日) 00:43:14.15ID:XVTTZ0PK0
最近特にまとめサイト系で画像が見れん
全部のサイトじゃないが
数ヶ月までは起動した直後、最初のサイトだけで強制リロードすれば見れたが
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c311-pIDl)
2022/10/03(月) 01:47:56.93ID:+TWxk6y90
皆のおすすめコマンドチェイン教えてくれ
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-evT0)
2022/10/03(月) 21:52:46.11ID:9gwb63PB0
コマンドチェインってあんまり使わないなー
・全てのタブを閉じる
・vivaldi再起動
・ネットで見つけた「UI要素調査用開発者ツール起動」(vivaldiを別モードで再立ち上げる必要なし)
これぐらいかな個人的に便利だと思うのは(おススメとは違う)

おすすめを他人に聞くより自分がやりたいことをコマンドチェインにする方が良いと思うんだがな
使いもしない操作沢山作ってもしゃーないだろ実際
589名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-qxWN)
2022/10/03(月) 22:17:54.21ID:PpvdioTQd
後で読もうと思ったのピン留めして置いとく事多いから
「タブをピン止め/解除→ウェイト少し入れてタブを閉じる」
のチェイン作ってマウスジェスチャーの登録してる

ピン止めとピン止め解除して閉じるを一つのジェスチャーで出来るから個人的には結構便利
590名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa27-OAEy)
2022/10/04(火) 04:12:22.61ID:7+xz2PJwa
>>588
vivaldi再起動ってどんなときなんのために使うの?
591名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-SqfK)
2022/10/04(火) 05:07:58.88ID:4P7gzIPvr
もうちょいスッキリしてるといいね
592名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-GGip)
2022/10/04(火) 12:58:09.00ID:g8nS4d4Na
URLをファイラーにドロップしたときにURLショートカットにならないバグが
5.5.2805.26 でやっと治った
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2353-FCID)
2022/10/04(火) 19:01:40.25ID:CJ5I5ir80
>>590
お気に入りの右クリが効かなくなった時やその他不具合発生した時に使う
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-XKbq)
2022/10/04(火) 21:41:49.36ID:HYSMre/80
Vivaldi 5.5 RC 1 – Vivaldi Desktop Browser snapshot 2805.30/32
https://vivaldi.com/blog/desktop/5-5-rc-1/
snapshot stream 5.5.2805.30
stable stream 5.5.2805.32
595名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-KQ/N)
2022/10/05(水) 15:34:51.58ID:NBYz8vRCM
アップデートしたらenebaとかいうのがスピードダイアルに追加されたわ
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-XKbq)
2022/10/05(水) 15:51:09.77ID:luHriefg0
stable 5.5.2805.32
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-xRf2)
2022/10/05(水) 16:42:18.27ID:jJxtG9C80
braveのnightlyにブックマークと同時に出せる縦タブ追加されたから
vivaldiの広告ブロックがだめになったら移行しそう
598名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-SqfK)
2022/10/05(水) 16:44:12.52ID:bLZQketvr
Brave使いにくいだよなぁ
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-evT0)
2022/10/05(水) 16:54:51.60ID:FKjFoZwt0
オレが背中押すから移行しちゃえば?
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73d7-e5cN)
2022/10/05(水) 17:07:58.71ID:9ozVF+520
デフォルトで「別タブで開く」ができないブラウザは苦手
現在のタブを上書きされたくないのよね ホイールクリックは面倒でね
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c311-pIDl)
2022/10/05(水) 17:08:38.60ID:aZhfsbwb0
広告ブロックは拡張機能で代用できるけど
Vivaldiの数々の独自機能は替えがきかないんだよなあ
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-7DyQ)
2022/10/05(水) 17:18:59.66ID:vFPOV6xD0
アドレス欄の改善によって向上したブラウジング速度を実感
って言うだけあって確かにアドレスバーから履歴とかブックマークに呼び出すとき
ワンテンポ遅れていたのがマシになった気がする
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b381-6ut8)
2022/10/05(水) 21:02:46.12ID:RV1b/Fb90
「ページの拡大」操作が「Ctrl+「+(テンキー)」」だとできるのに、
「Ctrl+「+(れ)」」だとできないのってバグですよね?

公式サイトでバグを報告したいのですが、英語ができないので報告できません・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c311-z9gC)
2022/10/05(水) 21:37:14.26ID:KbaHrC+r0
>>603
Vivaldi 日本語公式フォーラム
https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E-japanese
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-evT0)
2022/10/05(水) 21:38:08.17ID:FKjFoZwt0
>>603
先ずは、設定→キーボードの「ページの拡大」を見ると登録されてるのが ctrl++ と ctrl+= になってるな
次に、そこの登録をいったん初期化して改めて登録し直すと
ctrl押しながら ;(セミコロン) キー押下すると登録されるのが ctrl+= になってしまい
ctrl押しながら :(コロン) キー押下すると ctrl+;(セミコロン) が登録される
バグですな
606名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-QkL9)
2022/10/05(水) 22:47:21.97ID:bIGUR5+sa
>>603
USキーボード以外で正常に動作しないのは仕様らしいよ
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3dc-OAEy)
2022/10/06(木) 00:08:21.74ID:TWh2GR6F0
更新履歴には書かれてないみたいだけど
UAがChromeと同様にメジャーバージョン以外は、0にする仕様になった
608603 (ワッチョイ b381-6ut8)
2022/10/06(木) 00:27:26.37ID:WdX6dvIU0
>>605
ctrl押しながら :(コロン) キー押下すると ctrl+;(セミコロン) が登録される

↑これで登録して「Ctrl+「+(れ)」」で「ページの拡大」操作ができました!!

日本語公式フォーラムを教えてくれた>>604さんともども
どうもありがとうございます!
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa8-e5cN)
2022/10/06(木) 00:42:37.32ID:+jaduZTD0
5.5.2805.32にしたらウインドウの枠が変になるわ
610名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa27-OAEy)
2022/10/06(木) 06:08:44.21ID:fcWcJS1Ya
5.5.2805.32
再起動すると開いてたブックマークツリー全部閉じるようになっちゃったな
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-JU49)
2022/10/07(金) 00:35:21.29ID:JiPVXRUz0
またブックマークバーのFaviconがテキストのみにしても消えなくなった
なんでバグを復活させてるんだ……
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-evT0)
2022/10/07(金) 01:11:36.37ID:klRLsfuu0
>>611
問題無いな
5.5.2805.32 (Stable channel) (64-bit)

※なんだよー「vivaldiについて」からバージョン情報がファイル(?)アイコンクリックでコピー出来なくなってるわぇ
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2373-ufYE)
2022/10/07(金) 12:31:14.37ID:LNTvefLM0
アプデしたらyoutubeと天気のサイトが開けなくなった…なにこれ…
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c311-pIDl)
2022/10/07(金) 12:48:21.58ID:093aN9jb0
天気はどのサイトのことかわからないけど、最新版でyoutube見れてるよ
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2373-ufYE)
2022/10/07(金) 12:54:19.79ID:LNTvefLM0
>>614
ウェザーニュース

youtubeは何しても駄目だ
ブクマもググってから行ってもダメ
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a310-nJto)
2022/10/07(金) 13:00:48.52ID:S3dEjht50
>>615
クッキー消してもダメか?
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c311-pIDl)
2022/10/07(金) 13:03:09.63ID:093aN9jb0
>>615
確認してきた、ウェザーニュース見れた
拡張機能全部オフで試しても見れないから修復インストールかな
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2373-ufYE)
2022/10/07(金) 13:11:10.61ID:LNTvefLM0
>>616
>>617

何しても駄目だったからダウングレードしたら直った
わざわざありがとう
ここの住人優しいな
619名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-dXHD)
2022/10/07(金) 13:16:44.29ID:Og16uhaad
自分もここ半年くらいdアニメストア鳥が死んで見られないわ
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c311-pIDl)
2022/10/07(金) 13:35:58.05ID:093aN9jb0
dアニメストアもサンプル動画再生してきたけどできた
ここ最近メディア周りの報告多いけど、俺はそのどれも再現できないんだよね
一体何が発生してるんだろう
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3dc-OAEy)
2022/10/07(金) 13:44:43.28ID:mQtJ3LJW0
ビデオドライバの問題じゃないかな
intelの内蔵とかサポート切れのまま使っている人が結構いるし
ブラウザのハードウェアアクセラレートを切れば、とりあえずはしのげるかもしれない
622名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-dXHD)
2022/10/07(金) 14:09:48.51ID:Og16uhaad
ビデオはUHD770,RTX2070Superどちらもダメ
ドライバは最新
ハードウェア支援切ったりブロック切ったりクッキー関連もいじってみたけどダメだった
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3dc-OAEy)
2022/10/07(金) 14:21:09.41ID:mQtJ3LJW0
まああとは、たまにあるけどセキュリティソフトの関係だね
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf56-KQ/N)
2022/10/07(金) 14:25:14.64ID:BHMYO6x00
いつもの癖で自動更新きっといてよかった
クロームから乗り換え作業中でやっとブクマやらなんやらを粗方終わったところで見れなくなったら面倒
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-pIDl)
2022/10/07(金) 20:32:47.13ID:6rimMV0E0
ハードウェアアクセラレーションONにしてるとyoutubeまともに動かなったがアプデで直ってた
GPU使うページ全部爆速になってる~ 快適!
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-pIDl)
2022/10/07(金) 20:39:58.26ID:6rimMV0E0
あっやっぱユーチューブダメだわ。なぜかブツブツ途切れたような再生になるわ。
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff0-tzqw)
2022/10/07(金) 20:45:39.27ID:F9aTKbk70
動画はいいけどライブが止まるなぁ
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3fb-pIDl)
2022/10/07(金) 23:27:35.77ID:mMJ5dLQQ0
gpu使う設定にしてるけど、youtubeも全く問題ないよ
629名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdea-CcG4)
2022/10/08(土) 00:17:38.16ID:WUzGDWVod
Youtubeは何ともないんだけどな
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6e-p1Iq)
2022/10/08(土) 01:11:27.97ID:CFlPEGgi0
Address bar fixes – Vivaldi Browser snapshot 2817.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/vivaldi-5-6-2817-3/
snapshot 5.6.2817.3
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6e-p1Iq)
2022/10/08(土) 02:08:37.93ID:CFlPEGgi0
stable 5.5.2805.35
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-M13Z)
2022/10/08(土) 06:08:59.28ID:iGJcx/yf0
自分のPC環境だけかもしれないが
ある時期のverupからブラウザ立ち上げの度に
ブラウザ画面が一瞬真っ黒になるようになってたが
今回のverupでそれが無くなりました

他の利用者も画面が真っ黒になってたんですかね?
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03dc-kEV8)
2022/10/08(土) 07:17:54.29ID:ss/LmQSU0
多分、二つくらい前のバージョンから、イニシャライズが終わってユーザーが
いじれるようになるまでの間、枠だけで中身が一切描画されない残念仕様のことだと思うけど
真っ黒かどうかは環境による
5.5からは、vアイコンの壁紙を出すようにした模様
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c673-yl7y)
2022/10/08(土) 07:50:28.17ID:epNpWX/w0
あの起動時の枠、なんでWin10でもWin7の見た目なのか謎
Vivaldi以外ではあの7のグラフィック見たことないのに
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a56-O9y3)
2022/10/08(土) 08:47:24.28ID:FShjL7JG0
ironではなんかしらんけどブラウザ内が起動時に真っ暗になるな
原因辿ると同じかもね
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-6p3B)
2022/10/08(土) 10:34:24.34ID:9kkJVSC+0
>>612
フォルダアイコン消えなくない?
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca8b-cMCy)
2022/10/09(日) 13:32:33.26ID:6kc9gUm40
chromiumの拡張マニフェストv3が2024年1月に延期になってuBlockOriginはしばらく使えるのかな
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a89-zauZ)
2022/10/09(日) 19:19:52.83ID:/JRQDbo90
URLショートカットに変なゾーン識別子が付くのはいつ直りますのん
一年以上も放置されてるのですけれども
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-M13Z)
2022/10/09(日) 19:30:58.16ID:K2qStuAp0
>>637

自分としてはuBlockOriginでは広告ブロックだけではなく

https://web.archive.org/web/20210510094623/https://ch.nicovideo.jp/suteranism/blomaga/ar1123046
uBlock Origin で特定のサイトをブロックしよう

https://jitakudesoho.jp/ublock-origin-how-remove-any-element-from-page-permanently
uBlock Origin:ページから要素を永久に削除する方法

https://neachi.net/entry/twittertrend-hidden
Twitterの「見たくない特定のトレンドワード」はuBlock系で非表示にできる

不快なサイトや要素をブロックしてくれる大変ありがたい拡張なんです

Vivaldiは素晴らしいブラウザですが、chrome拡張がダメになったら
今後もuBlockOriginが使える?のならFirefoxに移行すると思います

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/ublock-origin/
uBlock Origin
作成者: Raymond Hill
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-M13Z)
2022/10/09(日) 19:36:20.15ID:K2qStuAp0
>>637

https://it.srad.jp/story/22/09/10/0859203/
uBlock Origin の試験的な Manifest V3 対応版「uBO Minus」
2022年09月10日 19時18分

>これにより、幅広いデータの読み取り / 変更パーミッションが不要になるためインストール時の警告は表示されなくなるが、
>コスメティックフィルターやスクリプトレットの挿入、リダイレクトルールなどが使用できなくなる。
>これにより、「Minus」の名前の通り機能低下する結果となる。

代替のが出る?ようですがこれでは・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f81-D61X)
2022/10/09(日) 19:46:20.24ID:mQT6TPAS0
質問があります。
ページタイトルが長いとメニューバーと文字が重なって読みづらくなってしまうのですが、
設定で重ならないで表示できるように変えられませんか?
できれば一番上にページタイトルが、次の行にメニューバーが表示されるようにしたいです。
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-FekF)
2022/10/09(日) 22:44:06.63ID:wUhB+6EL0
ERROR: 不正なPROXYを検出しました。4
こう出てvivaldiで書き込めなくなったー
5.5.2805.35 (Stable channel) (64-bit)
このバージョンで昨日までは書き込めてたのに↑のエラーで今はダメだあ、なんで?
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-FekF)
2022/10/09(日) 22:48:35.89ID:wUhB+6EL0
>>642に追加
UAは↓にしてた
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_13_4) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/11.1 Safari/605.1.15
644名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-7Wis)
2022/10/10(月) 05:05:07.80ID:GZ1HUqLka
>>638
それってNTFSの代替データストリームじゃないの?
だとしたら仕様だと思う
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca89-zauZ)
2022/10/10(月) 08:30:48.98ID:z7Z9MYUQ0
>>644

https://forum.vivaldi.net/topic/61316/urlファイルにゾーン識別子の情報が付加される/2
https://forum.vivaldi.net/topic/72612/デスクトップ版-webページのショートカットを開こうとすると-セキュリティの警告が表示される/4

一応公式もバグで把握済みなのだけれど修正待ちから結構経つの
646名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-7Wis)
2022/10/10(月) 23:12:57.14ID:GZ1HUqLka
>>645
仕様じゃなかったのか
URLを開きたい場合はブラウザにドロップしてたから
ダブルクリックすると警告が出て面倒とか気づかなかった
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06b0-zauZ)
2022/10/11(火) 12:02:41.77ID:altA1bLH0
はー疲れたいらん機能ばかり更新されるから更新切った
あの使い辛いスピードダイアルの欠陥は一生直さないんだろうな
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a56-O9y3)
2022/10/11(火) 12:07:17.92ID:u5Lhzx1e0
firefoxとクローム+各派生ブラウザの4ブラウザをこれに統合しようと思ったけど
なんか微妙に使いづらいよな
自由度が高いことは高いんだけど肝心の痒いところに手が届かない
結局5つ目のブラウザとして使ってるわ
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f58-SwHB)
2022/10/11(火) 12:17:45.39ID:Q3sZq6c80
5つ使い分け(笑)
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c311-kHT+)
2022/10/11(火) 13:03:53.00ID:/CqupeB40
その肝心の痒い所って具体的にどういう所なのか知りたい
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a56-O9y3)
2022/10/11(火) 13:30:17.87ID:u5Lhzx1e0
ブックマークバーに追加すると左端に新タブが来る
スピードダイヤルの操作感が微妙に使いづらい
備え付けのリンクパッドの更新日で並び替えは未読を既読にしても変わる
タイマーアラームは残り時間を出して欲しいし
ページ翻訳も例えば英語と中国が同ページにあるとおかしな表示になる

ぱっと思いついたのがこのくらいかな
ひとつずつ問題を解決するよりブラウザごと用途別に使い分けたほうがいいわ。と思ってるのが今
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6358-JP2O)
2022/10/12(水) 01:40:46.91ID:/zbhrE560
ユーザープロファイル全消ししても位置情報使えないんだがどうすればいい?
グーグルマップとすき家の店舗検索どっちも現在地が不明になる
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0611-9Lyx)
2022/10/12(水) 04:35:05.04ID:N/jD9kMX0
スクショでクリップボードに直接送れるのは便利だが、ついでにお気に入りのサムネのとこでもクリップボードを指定してサムネ設定完了したらいいのにとか思う。
Vivaldiブラウザ Part49 ->画像>8枚

やはり、いちいちペイント起動させるのが面倒で。
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0611-9Lyx)
2022/10/12(水) 04:42:34.18ID:N/jD9kMX0
設定のところで、プライバシーの設定に行って↓みたいな項目のとこは確かめたのでしょうか?

Vivaldiブラウザ Part49 ->画像>8枚
655名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdea-CcG4)
2022/10/12(水) 12:16:52.65ID:QiYxfTocd
あああ
ついに今バージョンでdアニメストア見られるようになった
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dedc-kHT+)
2022/10/13(木) 11:42:51.70ID:YXWo/6gM0
日本語フォーラムってあったんだ
GPUアクセラオンにしたら未だにおかしくなるから報告しておこうかな
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6e-p1Iq)
2022/10/13(木) 23:04:22.27ID:HwdloKmZ0
stable 5.5.2805.38
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6358-IySf)
2022/10/14(金) 00:00:58.46ID:0VkI0PB80
インスタのログインが蹴られて入れない
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6753-M13Z)
2022/10/14(金) 00:11:25.15ID:3HCrm0ww0
外部アプリ使って凍結されてるんじゃね?
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f1c-anfB)
2022/10/14(金) 13:51:50.43ID:SBUXmUVj0
4日くらい放置したら入れるようになったぞ
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-TtYF)
2022/10/15(土) 05:27:11.36ID:lb2sjNkc0
Further address bar fixes – Vivaldi Browser snapshot 2824.8
https://vivaldi.com/blog/desktop/further-address-bar-fixes-vivaldi-browser-snapshot-2824-8/
snapshot 5.6.2824.8
662名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-mZPx)
2022/10/15(土) 07:16:59.29ID:+8HqedUKH
メモにブラウザからコピペで貼り付けて、
そのあとパネルから開くとフリーズしちゃうんだけど
メモリが急激にバカ喰いしてCPUもガバッと使っちゃってる感じ
ブラウザ閉じるしかなくなる
なにこれ?
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-Jj92)
2022/10/15(土) 14:14:35.15ID:z1ZM09BYM
Fanzaライブチャットが弾かれるようになっちゃった
Edgeでもダメで純Chromeしか入れない
これってエージェント見てるだけじゃないのかなあ
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebbd-PGrt)
2022/10/15(土) 18:22:58.50ID:x6jgSPW80
>>663
別件だけど、エージェント以外にも判別方法あるみたいね。
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-h7FX)
2022/10/15(土) 19:25:14.80ID:p7IYWKbh0
DeepLがサイト仕様変更になったのか deepl ver0.1 がちゃんと機能しなくなった
翻訳前
 ↓
日本語
のように上下に並んでいたのが、
翻訳前→日本語
のように左右に並ぶようになってしまった
どこをいじればいいんだろう?分からん
パネルの幅を変えれば見やすくはなるけど、サイトが見にくくなる(´・ω・`)
666名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-TQs3)
2022/10/16(日) 11:15:52.57ID:5tXthr3La
もう翻訳は諦めてchrome拡張で妥協した
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b73-y5HG)
2022/10/16(日) 11:22:05.30ID:HPgDCjXo0
サイトひらくたびにファンが数秒唸る不具合修正された???
668名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdbf-f64H)
2022/10/16(日) 11:32:21.83ID:jHasZRIwd
それはPC側の問題だろ
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b11-7iBv)
2022/10/16(日) 11:40:26.91ID:QQB5C+C20
Vivaldi標準の翻訳は使いやすさ以前に、DeepLの翻訳力が高すぎるからそっち使っちゃうから出番がない
Deeple翻訳にぶっ込むコマンドチェインが快適
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b11-7iBv)
2022/10/16(日) 11:41:11.43ID:QQB5C+C20
DeepLって正しく書いた後にDeepleって書いちゃった
671名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdbf-f64H)
2022/10/16(日) 11:57:50.89ID:jHasZRIwd
デフォの翻訳は使い物にならん
翻訳前の原文の方がマシになる
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bdb-PGrt)
2022/10/16(日) 12:39:50.67ID:Lz50s91D0
DeepL翻訳やみらい翻訳には勝てないとしても
せめてGoogle翻訳くらいやってくれないとなあ
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b73-y5HG)
2022/10/16(日) 12:55:58.89ID:HPgDCjXo0
>>668
はあ??いやいやw

chrome edge 火狐 もいれてるがvivalidiだけだし
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b11-7iBv)
2022/10/16(日) 13:01:30.48ID:QQB5C+C20
その現象が起こってるの君だけみたいだから、このスレで修正されたか聞いても意味ないよ
自分で最新バージョンにして起動してみて
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb58-VDzI)
2022/10/16(日) 13:03:42.27ID:xzQkKXaZ0
sbiファイトいいね
視野広くて漁夫も警戒できてる
676名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdbf-f64H)
2022/10/16(日) 13:10:37.28ID:jHasZRIwd
所謂おま環ってやつだな
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb6e-dInP)
2022/10/16(日) 13:27:11.72ID:2J4c+oj70
Vivaldiデフォ翻訳は一時期試しに使ってたけど、
精度はイマイチだし、ページ翻訳だと?????…とかあああああ…みたいな無意味な文字の羅列がなぜか頻出するし、部分翻訳だと言語の自動判定が機能してないしで結局みらい翻訳のアドオン使ってる
何語か分かっててごく短い文や単語を調べるくらいなら何とか
自動翻訳の開発頑張ってるとこ応援したいんだがさすがに使いにくすぎる
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f44-jbwD)
2022/10/16(日) 17:13:56.72ID:llWD1M620
>>670
DeepL はディープルと読むのではなく、ディープエルと読むのであった
つまりDeepleとミスするのは読み方を間違っているのだ
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b11-7iBv)
2022/10/16(日) 17:28:20.94ID:QQB5C+C20
そうだったのか
おかげでもう間違えないぜ
680名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdbf-f64H)
2022/10/16(日) 17:54:52.62ID:AbYVsI0Sd
Deepel
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc8-Vt39)
2022/10/16(日) 18:09:52.10ID:uCn2yiBn0
>ALL
Q.『VivaldiのiOS版は、いったい何時になったらリリースされるんですか?』
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-Jj92)
2022/10/16(日) 18:47:33.75ID:8R2TutXNM
appleの最近を知らんけどiOS版とiPadOS版てそれぞれ作らなきゃだめなの?
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b6e-HaKE)
2022/10/16(日) 20:05:11.84ID:o6IXIex20
翻訳するとだんだん。で埋められてくしそもそもブラウザのUIを英語にしてると翻訳機能出て来ないし
684名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-v050)
2022/10/16(日) 20:07:45.18ID:+BUBSZniM
英語をいちいち翻訳しないと理解できない無能馬鹿はインターネッツ使う権利ないから出ていけよ
685名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-mljh)
2022/10/16(日) 20:45:58.72ID:vuPJUjFOa
翻訳やメーラーから見るに、Vivaldiって拡張機能や他のソフトが担ってきた部分をVivaldiで作って標準搭載しちゃおうみたいな路線っぽいけど
結局クオリティで負けちゃってるから独自機能の方に力を割いてほしい
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-7iBv)
2022/10/16(日) 23:12:31.20ID:ygIkTlV30
デスクトップ版DeepLインストールするのが一番楽
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb0-h7FX)
2022/10/17(月) 07:55:29.61ID:9RHmtXy80
>>685
まだ出来が粗削りな頃それを望んでいたのにどんどんメールや翻訳とかいらん機能搭載してきて全部切ってる


スピードダイアルが本来独自機能なのに実質雑なまま開発終了
スピードダイアルの登録が増えてフォルダ分けすると詰む欠陥がある
フォルダ間は一々画面上部のボタンを押さないと戻れないこれが非常に面倒臭いジェスチャー登録は不可
ジェスチャでも進む/戻るできるように直せれば快適なのに簡単に直せないらしい(本家フォーラムで雑談済)
ならせめてこのフォルダ移動ボタンの位置を上下左右自由に好きな場所に設定できるようにするなりすればいいのにやらない

それとスピードダイアル内のフォルダをクリックして画面が反映される前にクリックすると
表示されてないその位置のサイトが表示さるから表示されるまでクリック無効にしてくれ
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b11-7iBv)
2022/10/18(火) 01:16:08.27ID:LZbIIwDy0
ジェスチャーは実際難しそうだししょうがないかなって思うけど
矢印キーと中ボタンスクロールでダイアル内のタブの切り替えくらいはさせてほしかったね
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb12-CZsM)
2022/10/18(火) 01:26:56.97ID:f6eAboEs0
ページ翻訳って自分のとこのサービスじゃないからフォーラムに報告されても修正はできないって公式回答なかった?
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bef-y5HG)
2022/10/18(火) 01:45:14.58ID:zRZkGGgQ0
スピードダイアルが開発終了ってマジ?
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bb1-w/mz)
2022/10/18(火) 02:12:30.86ID:JhrZ8GTM0
スピードダイアルそんな変わった使い方してないから困ったこと無いな
機能削除ならともかく開発終了なら別に構わないわ
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-0QIH)
2022/10/18(火) 07:32:49.52ID:tdZ7g4JoM
PC版では使ってなかったけど、泥版ではスピードダイヤルに慣れてしまったので無くなるのは嫌だな
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-7iBv)
2022/10/18(火) 10:51:57.67ID:zievqXuo0
ニュースとか天気予報、地震速報とか入れてあるのでスピードダイヤル廃止反対派
694名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0f-9J33)
2022/10/18(火) 11:13:38.94ID:WpAZHBVBM
一度も使ったことないな…
ブックマークに比べて便利だったの?
695名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-I4pY)
2022/10/18(火) 12:38:49.69ID:ABDpdMtsM
Googleストリートビューが矢印キーで操作できなくなったんだけど・・・俺環かな?
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b1c-LIJB)
2022/10/18(火) 16:02:22.31ID:NdOISdYX0
スピードダイヤル邪魔
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb6e-dInP)
2022/10/18(火) 16:12:04.00ID:Xvrlghkg0
スピードダイヤルには、タブ開いた後にルーチン的に見るサイトを厳選して登録してるから
なくなると困るなあ

スピードダイヤル→ほぼ毎日何度も見るサイト
ブックマーク→たまに見るサイトや資料的にため込んでるサイト
と使い分けしてる
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bb1-w/mz)
2022/10/18(火) 16:25:47.36ID:JhrZ8GTM0
一般的な使い方はそんな感じだろうね
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-h7FX)
2022/10/18(火) 16:41:07.90ID:Nlh2TNPX0
毎日見るような(複数)サイトは起動時に開くようにしとけば良いんじゃないかと思うんだがな
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-Jj92)
2022/10/18(火) 17:40:01.59ID:39TXAsfGM
ブクマフォルダにまとめて右クリックメニューすべてタブで開くしてるわ
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-7iBv)
2022/10/18(火) 17:50:18.15ID:OdhBR0IR0
俺はまとめて見たいやつはコマンドチェインに入れて一発で開くようにしてる
702名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa3f-Htrd)
2022/10/18(火) 17:57:35.98ID:tfw/bQW9a
>>695
ストリートビューだけじゃなく
マップの矢印キースクロールも出来なくなった
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebbd-PGrt)
2022/10/18(火) 19:00:38.02ID:g4my+uWN0
ストリートビューはブラウザ関係ないな。
ちょろめでも出来なくなった。
704名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-I4pY)
2022/10/18(火) 19:41:51.57ID:ABDpdMtsM
俺環じゃなくて、ストリートビュー側の問題だったのね・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b7c-h7FX)
2022/10/19(水) 11:12:43.62ID:ZNaRsv910
アドレスバーからの検索を使ってるけど
最近のアプデで履歴からの予測変換機能みたいなのが付いたよな?

設定みてもその予測変換だけ消す機能無いんだけど
予測変換機能使わずアドレスバーからの検索機能だけを利用する方法誰か知りませんか?
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-CKZO)
2022/10/19(水) 14:14:10.31ID:o+r0JHcZ0
アプデしてないから知らんけど
設定→アドレスバー→「アドレス欄のドロップダウンメニュー」じゃなくて?
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b7c-h7FX)
2022/10/19(水) 17:20:27.50ID:ZNaRsv910
>>706
それを弄ると
検索ワードとアドレス入力同時で適用されるんだよね

説明がうまくいってなくて申し訳なかったが
アドレスバーからの入力で

アドレス入力・・・・・・従来通り履歴からの入力補助ON
検索ワード入力・・・履歴からの入力補助OFF

こういう感じにしたい
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-CKZO)
2022/10/19(水) 19:41:42.24ID:o+r0JHcZ0
「閲覧履歴を含む」にチェック入れて「入力履歴を含む」のチェックを外すorプライバシーの「入力履歴を表示する」のチェックを外す
は?
検索ワード入力で入力履歴じゃなくて閲覧履歴非表示にするってことならそもそもアドレスと検索ワードの区別ができないから無理だと思うけど
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-CKZO)
2022/10/19(水) 19:45:56.34ID:o+r0JHcZ0
あ、「アドレスの自動補完」の話なら「常にブックマークを優先する」のチェックを外したら全角文字の補助はなくなったけどそれ?
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df56-y5HG)
2022/10/20(木) 12:42:43.99ID:35eGET9k0
翻訳停止できないかな
deeple入れたから出てきても邪魔なだけなんよ
英語翻訳したらその英語そのまま翻訳結果にだすとかうんちすぎる
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bb1-w/mz)
2022/10/20(木) 17:46:08.70ID:RDLF+jAp0
設定画面で翻訳と検索することさえできないの?
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b11-7iBv)
2022/10/20(木) 18:41:10.52ID:dUIbiT8W0
俺と同じ綴りの間違え方してる
設定画面の一般タブ、一番下までスクロールするとあるよ
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-7iBv)
2022/10/20(木) 20:16:50.27ID:/TcYlhJG0
パネル開閉バーが消えちゃった
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-h7FX)
2022/10/20(木) 22:34:28.26ID:pwXbVpYZ0
『消えちゃった、テヘ・ペロ』ってだけのことなら「あーそうですか」だし、
もし消えて困ってるんならツールバーエディタ開いて追加すればいいだけだろって思う
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-h7FX)
2022/10/20(木) 22:38:50.40ID:pwXbVpYZ0
>>714
あ、"バー"だったか、アイコンと間違えた
なので、2行目は無かったことにしてねっ
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc8-Vt39)
2022/10/21(金) 04:13:01.14ID:7wwzmZkH0
開発陣は、VivaldiのiOS版はよ創れやっ!
Braveだって有るんやぞ!
ヘタレBraveに乗り換えっぞww
MacOSのデスクトップ版とiOSのスマホ版がないと其れ其れブクマとかPWとか同期出来ひんのや!

あと現行の最新版Braveと比べると最新版のVivaldiは「ちょろめ(Chrome)」拡張機能の相性が悪く、
突然クラッシュしてブラウザが落ちたり、急にMacOSごとクラッシュして、
強制的にOSの再起動させられる現象に悩まされてますが、コレなんですの!?
当方のMacBook Proが10年物でMacOS X止まりだからハードもOSもついて行けないだけですかね?
でもBraveにも同じ数と種類の拡張機能をてんこ盛りして動作確認しても落ちたりクラッシュしませんけど?
特に5chに関する拡張機能は相性が悪く全部削除しないとクラッシュしちゃいますね。

また殆どのスレッドで書き込もうとすると「余所でやってください」とエラーメッセージが出ますが、
VivaldiではUA(UserAgent)機能とか標準搭載してるんですか?
因みにBrave/Chrome/Firefoxでは殆どのスレッドに書き込めます。
Cookieもサクサク削除しながら5chに書き込んでます。
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb0-h7FX)
2022/10/21(金) 06:58:04.80ID:Kl6IZMoQ0
ずっと拡張機能すらまともに使えなかったんだからスマホ版のvivaldiは使うなよ
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-xj4W)
2022/10/21(金) 08:06:11.68ID:LiZxT3Iwp
またBraveの回し者来てんの?
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fdc-7iBv)
2022/10/21(金) 08:38:37.80ID:XP5QmQKA0
マウスジェスチャーの仕様と左タブが良すぎて他ブラウザに移れないわ
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b11-7iBv)
2022/10/21(金) 16:11:40.66ID:BtSK+N3U0
俺もVivaldiが無いとダメな身体にされちまってるよ
クイックコマンド、コマンドチェイン、タブタイリング、使えないページが無いマウスジェスチャー、四角くできるテーマ設定、膨大なショートカット設定と、
他には無い良いモンが多すぎて移行なんて無理
721名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-XFNr)
2022/10/21(金) 16:17:13.05ID:s3pNJ7z6d
こういう独特なものを使ってるとそれが死んだ時にめちゃくちゃ困るんだよね
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b11-7iBv)
2022/10/21(金) 18:51:48.13ID:BtSK+N3U0
仮にVivaldiが死んだらSidekickに行くしかないや
いずれも少し仕様が違うけどクイックコマンドとタブタイリングとWebパネルはある
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bdb-PGrt)
2022/10/21(金) 19:26:25.06ID:vySniNpG0
Cốc CốcやFloorpにもWEBパネルがあるな
クイックコマンドは無いけど拡張機能のChikamichiを入れれば横断検索はできる
でもそれだけじゃVivaldiの代わりにはならないから、Vivaldiにはずっと続いてほしいな
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86c1-XEp9)
2022/10/23(日) 03:36:39.57ID:JPvumQ5w0
gpuアクセラレーションの不具合1年くらい悩まされてたのに
パソコンクリーンインストールしたら治ったな
再インストールで治らなかったのに何が原因だったんだろ
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ddb-utq/)
2022/10/23(日) 17:34:08.16ID:gijSQrgq0
https://vivaldi.com/ja/blog/why-i-choose-vivaldi-08-ppgmp/
公式のこの記事で取材されてる人、アドレスバーとタブバーを合体させてるけど
これって通常の設定変更でもできる?それともCSSなのかな
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 817e-Cxr3)
2022/10/23(日) 17:49:25.04ID:/JaNnQoO0
フォーラムに載ってるコードを使って、と言ってるからCSS
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d81-Nnbu)
2022/10/24(月) 00:18:33.62ID:tAtTqVvO0
これでしょ
https://forum.vivaldi.net/topic/34187/merge-tabs-and-address-bar
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 026e-oein)
2022/10/24(月) 04:15:33.17ID:NF+lI7K20
Legal pinned stacked tabs – Vivaldi Browser snapshot 2829.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/legal-pinned-stacked-tabs-vivaldi-browser-snapshot-2829-3/
snapshot 5.6.2829.3
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2911-80Lh)
2022/10/24(月) 14:44:51.39ID:YMMrGfxV0
>>726-727
ありがとう、おかげでできた
UIによる画面占有率が減らせていいねこれ
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8273-TLq7)
2022/10/24(月) 17:57:08.08ID:nSt8hul10
>>725
なぜこいつはタスクバーも左にしないんだ
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-oYQd)
2022/10/24(月) 19:11:10.65ID:50uNA080M
昔のIEみたいにダウンロード完了音を鳴らせませんか?@Windows10
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0d-rpQ5)
2022/10/24(月) 22:33:38.13ID:COv+nBEJM
>>731
システムで鳴ってない?
むしろうっとおしいんだが
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 79eb-DTsr)
2022/10/24(月) 23:10:14.06ID:3fG5taU70
>>731
うちはwin10で鳴ってます
ソフトで控えめな音にしてます
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02d8-oYQd)
2022/10/25(火) 00:23:19.90ID:4OsvnB5a0
>>732-733
真っ先にシステム探したんだけどあった?再度探してみる
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 79eb-DTsr)
2022/10/25(火) 01:12:20.33ID:IQR/v2Tb0
>>734
うろ覚えだけど
サウンドの設定の
Windowsのグループの一番下の通知に割り当てた音が鳴ると思います
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 79eb-DTsr)
2022/10/25(火) 01:32:49.45ID:IQR/v2Tb0
違ってたらごめユニコーン
737名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-8jb/)
2022/10/25(火) 09:52:48.90ID:N9sqwdyVM
PCにスピーカー付いてないわ
738名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM69-80Lh)
2022/10/28(金) 10:31:12.21ID:hgEWx7x3M
ウィンドウの影が表示されないバグ直せよ
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19c7-Cxr3)
2022/10/28(金) 17:32:28.00ID:7j8NIqum0
どうでもよすぎ
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dc-TfLj)
2022/10/28(金) 23:39:55.02ID:Uq20+fzf0
5.5.2805.42 (Stable channel)
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dc-TfLj)
2022/10/28(金) 23:44:31.46ID:Uq20+fzf0
昨日のChrome107のゼロデイ脆弱性にも対応している模様
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e911-Tk+f)
2022/10/29(土) 00:00:57.78ID:/8ma75K00
本家chromeじゃないのにこんなに対応早いのほんと愛してる
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69dc-ee5o)
2022/10/29(土) 00:31:23.77ID:hioyaZqz0
いや脆弱性を修正しているのはgoogleなんで
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e911-Tk+f)
2022/10/29(土) 02:05:38.67ID:/8ma75K00
>>743
同じchromiumベースなのに対応がもっともっと遅いブラウザとかあるのよ
745名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-Tk+f)
2022/10/29(土) 07:27:32.10ID:trPyIt1SM
フルスクリーンにした状態でタブを閉じると開いてたサイドバーが勝手に閉じるバグ直せよ
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7160-HLP5)
2022/10/29(土) 08:13:50.96ID:zP7+u3wA0
>>745
おま環
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-ee5o)
2022/10/29(土) 08:47:31.34ID:yywnhatM0
>>744
かつてのCentBrowserとかめちゃ遅かったよな
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b356-ztmZ)
2022/10/29(土) 13:17:07.78ID:KBJshqA50NIKU
最後のタブ閉じたときに黒いフォルダアイコンが一瞬見えるのがすごく気になる
サブリミナルみたいで
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 49bd-UymC)
2022/10/29(土) 20:19:58.60ID:mfwOCh1L0NIKU
そのフォルダは冥界への入口
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエT Sa9d-DNkG)
2022/10/29(土) 20:31:08.04ID:OUSUzz8QaNIKU
冥界からの出口と聞いたぞ
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMeb-ztmZ)
2022/10/29(土) 21:34:52.62ID:BDEdcHVaMNIKU
ストリートビュー、キーボードで進むようになったね
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c153-NpS5)
2022/10/30(日) 08:38:53.08ID:GjcoybRL0
埋め込まれた動画を再生すると画面がチカチカしだして故障したかとめっちゃ焦る現象出てたんだが
ハードウェアアクセラレーションoffにしろってツイートあったからしたら治った
>>596 多分これにしてからかな
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dc-ee5o)
2022/10/30(日) 09:31:31.08ID:XPFAtc/c0
動画再生は以前から少しおかしいかもしれんね
PinPでスライダーが出るのが好きでよく使っているけど
同時に他のブラウザのページで埋め込み動画とかが再生されると
稀にフリーズする
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b11c-yRX8)
2022/10/30(日) 16:04:34.18ID:GSr/XT2h0
まーたインスタ不具合か入れねえ
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-DNkG)
2022/10/30(日) 17:27:41.49ID:AMNyAn7b0
いつになったらアドレスバーから新しいタブを強制できるんだ
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e911-Tk+f)
2022/10/30(日) 17:46:40.64ID:mXDGlfJG0
インスタ普通に見れてる
別の原因でもあるんじゃない
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 916e-rNS7)
2022/10/30(日) 19:01:45.74ID:iLlgocgV0
Vivaldiでインスタにログインできなかったことは今のところないなあ
どういう状況なん
758名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9d-ee5o)
2022/10/30(日) 19:54:16.98ID:Eujo6ixSa
インスタは、見るぶんには問題ないけど
お知らせが何もないくせに新着通知ばっかり来る
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb73-cjNZ)
2022/10/30(日) 23:24:02.79ID:yAIhkvJw0
設定で全部切れ
インスタの通知はウザいよな
760名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 818d-mn6I)
2022/10/31(月) 11:35:07.33ID:3msOqHpA0HLWN
右クリックメニューのメモにコピーって非表示にできませんか?
メモ機能をオフにするんでも良いんですけど
761名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sd33-tf1W)
2022/10/31(月) 12:18:04.53ID:xt4LAcpbdHLWN
設定>外観>メニューのカスタマイズ
で右クリックメニューの中身は好きにいじれるよ
762名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 89b1-uQKv)
2022/10/31(月) 12:18:16.68ID:k0JSZ8HH0HLWN
できると思うよ
方法は自分で検索してね
763名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 b11c-yRX8)
2022/10/31(月) 13:24:43.04ID:Wc1BM4Ir0HLWN
昨日ログイン出来て今日できず
インスタ側の問題だけどな
764名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 818d-mn6I)
2022/10/31(月) 14:17:54.40ID:3msOqHpA0HLWN
>>761
無事にできました、ありがとうございました
765名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MMcb-ju0G)
2022/10/31(月) 16:30:34.38ID:fjjU9yJPMHLWN
>>752
21年9月以降ハードウェアアクセラレーションoffだと艦これが重くてプレイできなくなったが
もしかして元に戻った?
766名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W c106-tCmF)
2022/10/31(月) 19:45:35.19ID:HmzAVJdK0HLWN
まだそんなくそげやってんの(´・ω・`)?
767名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 7b73-Tk+f)
2022/10/31(月) 20:22:50.10ID:mVGyu9PH0HLWN
共産・志位和夫委員長がコロナ感染 30日に判明、自宅待機
768名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MM8b-k30r)
2022/10/31(月) 22:53:00.68ID:44JMfRW6MHLWN
NHKオンデマンド
https://www.nhk-ondemand.jp/#/0/

ログインも新規登録も、大河ドラマ欄もジャンル欄も、
というか、どこもかしこも左クリックで押せないんだけど
これってvivaldi(v2829.3)の不具合?
プライベートブラウズモードでも上手くいかないんだ…
769名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 e911-Tk+f)
2022/10/31(月) 23:06:01.58ID:qIbfYpU80HLWN
>>768
本当だね、Snapshotの最新版でそうなるみたい
左クリック、右クリック、Vimiumが効かなくて、中クリックだけ効いてる
Stableの最新版だと普通に見れた

ここに上がった動画サイト系の報告で初めて再現できた
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b11c-yRX8)
2022/11/01(火) 00:25:52.21ID:bgtdPBdQ0
インスタグラムで障害 アカウント停止の報告も

やっぱりな
771753 (ワッチョイ 69dc-ee5o)
2022/11/01(火) 09:35:57.91ID:Go+CmovC0
複数動画再生での不具合のやつ原因分かったかも
Chrome(多分Chromiumも)がWindowsのmultiplane overlayという仕組みを使っているらしいんだが
これが原因でブラウザを裏に回したりすると動画のスタッタリングが起きることがあるらしい
環境によってはゲームしながらブラウジングとかするとブラックスクリーンになるようだ

https://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/5157
このnvidiaが出しているレジストリパッチでmultiplane overlayを無効化できるようなので、今試している
ちなみにradeとかgefoとか関係ないらしく、どっちでも使えるようだ
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb58-Tk+f)
2022/11/01(火) 09:52:51.94ID:rvp44rhQ0
現在5.6.2829.3 (公式ビルド) (64-bit)使ってます
左側に縦型でタブを表示するようにしているのですが、しばらくアップデートしてなくてこの間久々に上げてみたら閉じたタブを再度開き直したときにタブが一番下に表示されるようになってました
前は新規に開いたタブが一番下、閉じた後マウスジェスチャーで開き直したタブは閉じたときにあった位置で開いてた気がしましたけど、そんな感じに設定することはできないでしょうか?
773名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9d-DNkG)
2022/11/01(火) 09:53:17.61ID:Dwk990/ta
なるほど、動画のスットコドッコイが起こることがあるまで理解した
774名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-tf1W)
2022/11/01(火) 10:16:47.59ID:EbnfO0jMd
>>772
俺環では2829.3だとそうなるけど2805.42だと希望の挙動してるように見える

ちなみに>>768の問題は起きない
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb58-Tk+f)
2022/11/01(火) 11:36:55.83ID:rvp44rhQ0
>>774
ありがとうございます、ということは黒アイコンだからこうなってる可能性が高いということですね
StableとSnapshotは同時にインストールできたような気がしましたけど、データなどはどうなるのでしょうか?
ずっと黒アイコン使っていて、正直アイコンの色が変わるのが違和感あるもので、できればアイコンの色は今の状態で機能だけなんとかなればと思いますが
776名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9d-DNkG)
2022/11/01(火) 11:48:04.33ID:PUn6vKKka
アイコンはリソハカ使えば自分の好きなアイコンに書き換えられるだろ
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb58-UGlS)
2022/11/01(火) 21:41:31.98ID:nJg6iS/M0
ブックマークバーのファビコンが真っ白になりました。私としては初めてのバグ体験。
778名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-UGlS)
2022/11/02(水) 01:11:13.76ID:YJK18hUCd
>>777
システム再起動で直りました
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f976-1PRO)
2022/11/02(水) 01:16:04.54ID:irYxuXYL0
問題切り分けしてる時は変に楽しいよな
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c8-ZlL6)
2022/11/02(水) 12:43:21.86ID:xH6THxoW0
>ALL
VivaldiのiOS版のリリースは未だですか!??
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 790a-CRSH)
2022/11/02(水) 16:09:58.30ID:w59KVD550
ios版でできることって、
ブックマークの同期くらい?
782名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-cjNZ)
2022/11/02(水) 17:44:50.52ID:A1yHyEZmd
描画エンジン変えられないとか、できることの制限考えたら開発リソース割いてまでやることか?って判断なんだろう

メインスマホはiPhoneだからブクマとタブ同期だけでもしてくれたら嬉しいんだけどな
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c8-ZlL6)
2022/11/03(木) 03:25:28.20ID:uYc/r4480
VivaldiのiOS版が完成すればスマホのブラウザではBraveや火狐、Chromeのシェアを奪えるでしょ?
皆さんはiPhoneのブラウザは何を使っていらっしゃるのかしら??
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1bc-pVIm)
2022/11/03(木) 09:55:36.99ID:U3uRoMtK0
safariでいいかなって
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a958-uU3q)
2022/11/03(木) 10:21:22.00ID:+vD5XPQP0
iPadだけどbrave使ってる
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c8-ZlL6)
2022/11/03(木) 10:43:33.36ID:uYc/r4480
783本人ですが、アタクシもiPhoneのブラウザはBraveです。
MacBook ProではVivaldiメインで、MacOS版Braveに「ブックマークと設定をインポート」さしてから
iPhone(iOS)版Braveと「設定の同期」をさせますね。
787名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-WE8j)
2022/11/03(木) 19:50:05.11ID:sXZlm+ZCa
braveいいんだけどさ、
YouTubeのライブとか画質悪くなるんだよな
特に自動にしとくと1080pでも最初の読み込み悪くて480pとかで固定されちゃって手動で変更必要

再生リストとか複数タイトルを長時間で回す時面倒なんだよな
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c8-ZlL6)
2022/11/03(木) 20:52:44.75ID:uYc/r4480
>>787
その問題は拡張機能の「Enhancer for YouTube™」を追加すれば解消できますよ!
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1ed-l3gQ)
2022/11/03(木) 23:35:52.34ID:4TawpRcT0
てっちゃん(ρw-).。o○
https://twitter.com/jonsvt/status/1587915785003216896
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a958-uU3q)
2022/11/04(金) 18:14:36.78ID:X/y/j7ae0
>>789
俺はブラウザマニアと思ってたが右上と左下初めて見た
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89b1-uQKv)
2022/11/04(金) 18:31:43.42ID:my0EVVMo0
Safari知らずにブラウザマニアはちょっとね
とはいえ俺も右上は知らなかったわ
なるほどギャラクシーのやつか
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e911-Tk+f)
2022/11/04(金) 18:42:13.46ID:ExNu5MKk0
左下って言ってるのは右下の間違いじゃない?って思った
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a958-uU3q)
2022/11/04(金) 20:57:32.79ID:X/y/j7ae0
>>791,792
ごめん、右下だった
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6911-nxY9)
2022/11/04(金) 21:07:02.17ID:EDwUXiIT0
Mac使ったときにSafari入ってたな。
あとはUAに入れてあるわ。
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-+XSO)
2022/11/04(金) 21:23:05.73ID:XC9o7C990
右下は Tor Browser か
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5ed-Vuo6)
2022/11/05(土) 01:45:14.85ID:wRL3BaaI0
Vivaldiブラウザ Part49 ->画像>8枚
何故にevil?
797名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-LXjp)
2022/11/05(土) 02:09:07.48ID:M5WZgnKcd
やっぱDonutRAPTだろ
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5158-8h+J)
2022/11/05(土) 04:14:42.99ID:fsB9uxdH0
>>796
メガテンの悪魔の分類
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f56e-VoRT)
2022/11/05(土) 08:21:17.97ID:AE5gpNFv0
>>798
メガテンなのは分かったが
どうしてそう分類されてるのか基準が分からんw
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3658-Ssk3)
2022/11/05(土) 10:13:00.62ID:Y7CQK8LG0
まぁなんとなくはわかる気がするw
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e6e-XPzh)
2022/11/05(土) 14:37:31.12ID:qDcQQFR00
operaがneutralの時点でな
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b246-cLtj)
2022/11/05(土) 16:53:29.09ID:yj1pAgWd0
国土交通省ホームページの上部の検索ボックス表示されないけど、なんで?
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f111-pSqO)
2022/11/05(土) 16:59:03.63ID:VtgRwGc00
>>802
標準搭載の広告ブロックがGoogleの検索フォームを消してる
国土交通省のページでブロックしないようにすれば出てくる
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b246-cLtj)
2022/11/05(土) 17:21:01.08ID:yj1pAgWd0
>>803
ありがとう
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61c7-Ssk3)
2022/11/05(土) 17:27:52.09ID:tVbT3v0G0
スナップショットのほうタブ右クリできなくなることあるね、こんなのはじめて
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6102-pSqO)
2022/11/05(土) 23:03:56.96ID:Pra30n8m0
国土交通大臣は公明党の指定席だからちゃんと財務してたら
検索ボックスが表示されるという訳ではなかったのか
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7263-O8CQ)
2022/11/05(土) 23:22:13.75ID:2aF1lL7+0
ちょっと良く分からないですね
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2c8-Ee8s)
2022/11/06(日) 01:59:29.40ID:5NWp8Ln30
iOS版創る気ないならBraveにするわ!
ココの会社はやる気あるんか!?
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f111-pSqO)
2022/11/06(日) 02:12:22.14ID:ET2H9zmQ0
鋭意制作中とは言ってたわけだし大人しく待ってろよ
待てないなら大人しく他を使えばいい
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-7MDo)
2022/11/06(日) 06:59:34.07ID:8of7rI7oM
Braveにシェアを完全に奪われた過去の栄光にすがるオワコンゴミブラウザの成れの果て
それがFirefoxとVivaldi
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp79-XDVG)
2022/11/06(日) 08:45:45.67ID:WNvDEAN3p
Braveって仮想通貨のコード埋めてたかで未だに使う気起きん
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-o+MF)
2022/11/06(日) 09:07:45.43ID:VCJXaomq0
BraveのステマはVivaldiスレでは効果ないよ
あんなもんでいいなら最初からVivaldi使わん
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5158-8h+J)
2022/11/06(日) 09:12:21.79ID:M+OjEgA/0
iOSiPadOSが出来るまでの繋ぎをどうするかって話だろ?
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3658-Ssk3)
2022/11/06(日) 10:40:39.48ID:ZkONPzJ/0
(Edgeは許された)
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f111-pSqO)
2022/11/06(日) 10:55:16.61ID:ET2H9zmQ0
Braveはスマホ版がYoutubeプレイヤーとして優秀ではある
それ以外の用途だと何一つ魅力がない
816名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-Go68)
2022/11/06(日) 11:26:49.01ID:OX0MPx8Ma
EdgeはIEがデフォルトブラウザのイメージを悪くしたから敬遠されてたけど
ノーマルなブラウザとしては普通に有能だからね
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7263-O8CQ)
2022/11/06(日) 12:30:21.33ID:oU7Bwxp70
最近そこかしこでBraveのステマ見かけるね
某双子葉類掲示板で2日に渡って同じスレが立っててみんな同じことしか言ってなくて怖かった
いくら貰ってんのかな?
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f56e-VoRT)
2022/11/06(日) 12:52:46.39ID:9aAeldSN0
>>816
パソコンに詳しくない層含めてユーザーの幅がめちゃ広いWindowsにバンドルするなら、高機能でごちゃっとしたのよりEdgeのシンプルさが正解な気はするな
ちょっとニュースサイトや動画見たい程度のニーズなら十分だし
俺らみたいに他のブラウザ使いたい層は勝手に好きなの入れるし
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f111-pSqO)
2022/11/06(日) 14:00:02.09ID:ET2H9zmQ0
Edge君はChromeより早くなったし多機能化してるしで今強いよ
Vivaldiみたいなサイドパネル(Webパネル)、他デバイスのEdgeで開いてるタブを表示、OCR、垂直タブ、ページの音声読み上げ、ページ全体キャプチャーを標準搭載してる
EdgeからVivaldi以外に乗り換えたらマイナスにしかならないレベル
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec5-o+MF)
2022/11/06(日) 15:57:25.69ID:MZXKvMXf0
Edgeはゴテゴテし過ぎてるわ
右クリするとゲェッとなる
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5f8-zlm6)
2022/11/06(日) 16:43:33.15ID:oovDhM7d0
>>819
Vivaldiから離れられない理由の一つがサイドパネルだからEdgeも同じなんてのは心外
Chromeは異常に広い行間が嫌だけどEdgeのも行間広いしパネル幅も取り過ぎ
左右配置や幅の調整とかUIとして基本的な事を何でやらせてくれないのか
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3111-5AIO)
2022/11/06(日) 16:48:05.49ID:U+q4eZEG0
なんでEdgeはサイドパネル消しちゃったんだろうな。
あると便利だし、要らない人だけが消せればいいだけだと思うのに。
823名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-VoRT)
2022/11/06(日) 20:46:52.67ID:h2pKjEtDd
>>821
行間が広くなるのメイリオとか余白が広いフォント設定してるからでないの?
Googleの検索画面でChromeとFirefoxとついでにVivaldi比べてみたけど特に変わらんかったよ
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5f8-zlm6)
2022/11/06(日) 21:26:54.24ID:oovDhM7d0
>>823
書いたのは全部サイドパネルの話ね
Vivaldiのは行間は適切で左右配置が選べてパネル幅も調整出来るのが良い
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f111-pSqO)
2022/11/06(日) 22:07:06.05ID:ET2H9zmQ0
あっちのにもパネルがあるって意味で言いたかったんだわ
クオリティの話をするならその通りでVivaldiが最強だと思うよ
他にもWebパネルがあるブラウザがいくつかあるけど、その全てと比較してもVivaldiが一番使いやすいと思う
826名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-Go68)
2022/11/06(日) 23:13:10.82ID:+prTLSKpa
そんな多機能ブラウザとして一番進んでいる俺達のVivaldiが未だに有名になれないのってなんでだろう
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b1-Dy8n)
2022/11/06(日) 23:21:03.07ID:cyaDIa5e0
ChromeやEdgeで十分って人が多いから
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b576-UQSh)
2022/11/06(日) 23:49:25.34ID:GnjQUqXQ0
充分だと思ってる人が少ないから機能拡張が多用されてるんだけどな
ManifestV3化で機能拡張大量に死ぬから移動起こりそうだけど
Vivaldiの広告ブロックも影響受けそうなのが心配
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3673-zBQG)
2022/11/06(日) 23:52:45.39ID:5pHwRrmX0
Firefoxも57で拡張一斉に死んで凄いことになったもんな
あれで見切ってVivaldiに乗り換えた
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-o+MF)
2022/11/06(日) 23:54:44.46ID:VCJXaomq0
拡張機能って多用されてるのか?
かつてFirefoxが仕様変更でアドオン大量死させたときの言い訳として
「アドオン使用者は全ユーザーの~%」と
具体的には忘れたが信じられないほど少ない数字を挙げてたぞ
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3111-5AIO)
2022/11/07(月) 00:09:23.69ID:ockq5lPU0
まぁ存在を知らない人もいるだろうな。
が、アマゾンつかっててキーパ入れてない人とか情弱じゃねみたいな、
これのサイト使うならこれ入れとけみたいな拡張結構あるしなぁ。
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d63-dsE9)
2022/11/07(月) 05:36:10.52ID:gMzJgO7Q0
Braveに移行して良かったことで広告がなくなったとか言う素のChrome使ってたのかな?っての見るしね
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1dc-pSqO)
2022/11/07(月) 11:09:36.74ID:N7I6uFR10
そもそも標準マウスジェスチャーの挙動やら左タブ目的でvivaldi使ってるし
それらが他ブラウザで実装されて使いやすけりゃそっち行くよ
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9230-xcLn)
2022/11/07(月) 12:01:34.10ID:tEkBLZr30
>>830
Firefoxってアドオンによるカスタマイズを売りにしてなかったっけ…
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec5-o+MF)
2022/11/07(月) 12:12:02.27ID:hDTF6v5I0
売りにはしてたけど、それほど使われていなかったという話
もっとも色々いじる人はテレメトリ系も切りたがる傾向があるので
実際のアドオン利用率は(急降下したシェアを見ると)
もう少し高かったのではという気もする
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89ef-o+MF)
2022/11/07(月) 13:03:33.69ID:Ra8SBEnZ0
絶対拡張機能の利用者数の見込み甘かっただろうな
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9230-xcLn)
2022/11/07(月) 13:44:31.17ID:tEkBLZr30
Mozillaとしては「旧アドオンを切っただけでこんなにユーザーが離れるとは想定外」って感じ?
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1eb-S0lr)
2022/11/07(月) 13:51:59.80ID:4RYzNVBG0
>>830
俺が使うのをやめた唯一にして最大の理由がそれだ
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8914-M1w3)
2022/11/07(月) 14:00:23.17ID:urDSVtZB0
Tab Mix PlusとかSearchWPとかあの辺の便利系アドオンだよね
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-7MDo)
2022/11/07(月) 14:04:34.44ID:j3dDLz2bM
プロダクトが古いユーザー切り捨てて開発者陣のオナニー化するのはソフトウェア業界の伝統芸なのかね?
古くはBeOSしかりWinampしかりOperaしかり
しかもそのどれもその後例外なく衰退しているし
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8914-M1w3)
2022/11/07(月) 14:08:39.97ID:urDSVtZB0
一度作り上げたものを自ら破壊してしまうのはどの業界においてもあるね
人の本能なんだろうか
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cf-u42f)
2022/11/07(月) 14:29:19.77ID:w/+Ps2dC0
だってそうしないと仕事無くなるし
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6102-pSqO)
2022/11/07(月) 15:01:38.92ID:dTMJbxQd0
破壊と創造の神シヴァ
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f56e-VoRT)
2022/11/08(火) 07:37:37.17ID:xh3+wnW10
>>840
いや、古いものを維持しつつ新しいものも共存させて取り入れるってコストやばいのよ
IT業界はどんどん便利で新しい技術が出てくるが、そういうのは古いバージョンに対応してないことも多い
Windowsみたいに変態的な後方互換をシェアと資本力で維持してるとこ以外、普通はある程度で古い部分を切らないと前に進めなくなる

拡張の豊富さが最大の特徴みたいなFirefoxでそこをいきなり切ったのはやり方がまずかった部分があるにせよ
切らなきゃ切らないでソフトとして無駄に肥大化する一方だっただろうし難しい問題だわな
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6981-pSqO)
2022/11/08(火) 21:29:06.20ID:S+GFj49N0
すいません、これって二重起動できなくなる設定ってできますか?
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e6e-z4l0)
2022/11/08(火) 21:55:00.12ID:cq0POD+K0
manifest v3の影響を真っ先に受けそうなedgeから逃げてきた
全体的に充実してて良い
firefoxと迷ったけど、前々からスマホ版firefoxはuboとdarkreader以外で不満を感じてたのでPCでもスマホでもvivaldiに乗り換えた
同期面でiOS版もあると嬉しいんだけどね
847名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-u42f)
2022/11/09(水) 09:59:49.14ID:/AUqlkHGM
開発者ツールのオーバーライドを設定できるようにしてくれー
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMc6-dLet)
2022/11/10(木) 15:05:45.28ID:6Pp/D0t1M
縦タブにし、タブのピン留めをよく利用してるのですが、
そのピン留めした各タブの名前を自分用に分かりやすく編集したいのですが、
そういった事はこのvivaldi pc版では出来ないのでしょうか?
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f111-pSqO)
2022/11/10(木) 15:27:23.99ID:KhIewZTo0
標準機能には無いけど、拡張機能でできる
ChromeウェブストアでRename Tabとか検索するといくつか出てくる
ググればそれらを比較紹介してる人もいる
俺はRename Tab Titleを使ってる
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9230-+nMC)
2022/11/10(木) 15:31:55.82ID:0vcfIMmw0
>>846
v3への移行で定番のuBlock Originが使えなくなるんだよね
半年ほど猶予が伸びたとは聞いたけど
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMc6-dLet)
2022/11/10(木) 17:58:30.78ID:iLkYTAiEM
>>849
わざわざすみmせん
折角ですので紹介してもらった「Rename Tab Title」という拡張を入れてみます
レスありがとうございました
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 126e-lNwW)
2022/11/11(金) 00:35:03.90ID:/knRJTHo0
A little catch up – Vivaldi Browser snapshot 2839.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/a-little-catch-up-vivaldi-browser-snapshot-2839-3/
snapshot 5.6.2839.3
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 6973-o+MF)
2022/11/11(金) 14:38:32.43ID:AYXZ5pJ/01111
vivaldiも広告ブロックゴミになるからな
firefoxに逃げろ
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー f111-pSqO)
2022/11/11(金) 15:33:01.30ID:SAU8vQPw01111
もうVivaldiじゃないと身体が受け付けないからなぁ
Vivaldiの数々の独自機能とカスタマイズ性を諦めるくらいなら広告のブロック漏れくらい全然受け入れるよ
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 9230-+nMC)
2022/11/11(金) 15:55:54.23ID:A2qc5Xtp01111
>>853
Vivaldi内蔵の広告ブロック機能が弱体化するの?
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sdb2-dsE9)
2022/11/11(金) 16:00:40.47ID:opM57onRd1111
vivaldiの内蔵はMV3対応ブロッカーより劣る的なことを雪フィルタの人が言ってた
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー c51c-Q6SU)
2022/11/11(金) 16:57:17.98ID:287TlHbU01111
イマイチ垢抜けないブラウザやな
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 6973-o+MF)
2022/11/11(金) 17:01:47.96ID:AYXZ5pJ/01111
>>855
そう言ってるじゃん公式ブログで
googleには逆らえないだのなんだのって
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 6558-o+MF)
2022/11/11(金) 17:03:19.13ID:mkJfYJ/t01111
あか‐ぬ・ける [垢抜ける]
[自下一]
洗練されて野暮なところがなくなる。いきですっきりしている。

目指す方向性が多機能なんだから垢抜けないのは当たり前
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーT Sacd-CJpv)
2022/11/11(金) 18:48:39.62ID:XpfBqj0Xa1111
全盛期のPresto OPERA は多機能だけど
設定を煮詰めまくれば、あか抜けてた
ただ、設定で弄れないほうがいいとこも弄れてたので
上級者Only だったけどね
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 61dc-o+MF)
2022/11/11(金) 19:16:00.93ID:Pr+mxIpF01111
5.5.2805.44 (Stable channel)
変更点はChromiumの修正だけ

今回は少しだけ遅かったな
珍しくEdgeの方が先だった
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW 5e6e-z4l0)
2022/11/11(金) 20:27:11.00ID:qAJEExAt01111
uboの代わりにadguardとか適当な広告ブロック使うか…
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad7c-g8iG)
2022/11/11(金) 23:56:25.87ID:qN4BZEjO0
>>858
いつの記事だ?
確かに自信はなさげだったが、今後も逆らい続けると表明してたぞ!
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2573-gPc0)
2022/11/13(日) 00:10:22.00ID:z6ulUW3L0
>>863
ていうかこのスレで俺はみたからこのスレ内にあるよリンク
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4b-9aJV)
2022/11/13(日) 14:35:11.41ID:WHQ4gO1AM
何かの拍子にスピードダイヤルの一覧がコンテキストメニュー風に表示されたのですがどうやって出したのか分かりません

設定を「スピードダイヤル」で検索したりしましたが、ショートカットキーではなさそうです。マウス操作?

おわかりの方いらっしゃいますか?
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4dcf-yfZ9)
2022/11/13(日) 15:02:53.62ID:MZzObueH0
コンテキストメニュー風?
スピードダイヤルにブックマークと同じサイトを登録してて
F2のクイックコマンドに出てきたとか?
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b11-B8u6)
2022/11/13(日) 15:42:46.17ID:aDuOCVYz0
左パネルのお気に入りでサムネをくるりんマークでページのサムネを取って自動で更新とすると、CSSが適用されないサムネになり、
お気に入りに入れた後、そのお気に入りのURLをダブルクリックでページ表示させると、左パネルがたたまれるけど、サムネがCSSが適用された状態のやつができるみたいだけど
バグなのか仕様なのか、いちどCSSが適用されてないサムネだと、URLダブルクリックでサムネ取ることが出来なくなる、なんか登録したサムネを削除するみたいなボタンがないんで、
いちいちお気に入りのURLごと消してやらないといけないんで面倒です。
Vivaldiブラウザ Part49 ->画像>8枚
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5c7-WFXv)
2022/11/13(日) 16:03:13.53ID:7LDxrSgV0
フォントきめえ
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1502-BvCT)
2022/11/13(日) 16:08:36.81ID:KKpVLAZJ0
ゾンビ映画の字幕はこんなんがええんやで
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-5kMr)
2022/11/13(日) 16:33:27.98ID:DJz2u1jpp
本当だフォント草
871名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-6QxD)
2022/11/13(日) 16:54:20.69ID:HkjUUZhWd
ふぉんとだー
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0309-BvCT)
2022/11/13(日) 17:40:48.86ID:57yYN9KL0
アドレスバーから日本語で検索するときスペース押すと勝手に補完されるの邪魔だったんだけどこれMSIMEで起こる挙動だったのかな
Google日本語入力にしたら補完されなくなって快適になったわ
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc5-gPc0)
2022/11/16(水) 09:31:25.13ID:lq+BCxaL0
朗報や! 「Vivaldi」は表示言語を関西弁にできるらしいで
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1455986.html
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b1-IBSA)
2022/11/16(水) 09:51:59.19ID:GPgsP6mz0
え!?随分前からあったような気がしたんだが気のせいか・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa9-SGX1)
2022/11/16(水) 10:04:00.53ID:Itc1jWMka
なんか最近岐阜が動かない事があるな。
876名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-znlf)
2022/11/16(水) 10:06:51.70ID:E/vafewid
Vivaldiが関西弁対応したの2~3年々前だよ確か
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5ef-gPc0)
2022/11/16(水) 10:28:05.68ID:Fj58pec50
窓の杜もなんで今さら開催弁のことをニュースにしたんだ(´・ω・`)
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15dc-BvCT)
2022/11/16(水) 14:31:29.16ID:1z8Jcron0
面白半分でやってみたら
右クリのCtrl+zが「今のなし」になっててワロタ
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9511-BvCT)
2022/11/16(水) 14:41:14.91ID:ZGgMQXS30
Webパネルに入れたページにuBlock Originの要素選択→非表示化を使えないかな
要素選択モードをオンしてもWebパネルの方は選択できない
CSS使えばできるんだろうけども俺CSS分からない
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b0-IBSA)
2022/11/16(水) 18:53:10.36ID:6eaaYaxa0
>>873
やんぴ
わいv3も使こてるんやがそれにもあった知らんかったわ
881名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-PJUi)
2022/11/16(水) 18:57:44.89ID:BUsb5fNMM
言うほどYouTube見ないしな
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMab-Nhg+)
2022/11/16(水) 19:32:46.74ID:MipPqyCfM
株式会社サイズ - PC自作・冷却機器の専門メーカー
https://www.scythe.co.jp


Vivaldi snapshot(5.6.2839.3)で↑のウェブサイトが開けない
鳥が死んじゃってる・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-y6iZ)
2022/11/16(水) 20:00:05.59ID:Ypr8uVYea
同じく5.6.2839.3 (公式ビルド) (64-bit) で鳥死w
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b1-IBSA)
2022/11/16(水) 20:13:31.94ID:GPgsP6mz0
>>882
オレ環ではUAを↓ Safari 12?にして行くと大丈夫だった
Mozilla/5.0 (Linux; Android 7.0;) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Mobile Safari/537.36 (compatible; PetalBot;+https://webmaster.petalsearch.com/site/petalbot)
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b1-IBSA)
2022/11/16(水) 20:15:01.02ID:GPgsP6mz0
>>884
忘れてた
win10 pro 64びt
5.5.2805.44 (Stable channel) (64-bit)
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bfd-h1ld)
2022/11/16(水) 20:57:55.51ID:QEyAjGEG0
Vivaldi Socialって何ですか?
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd7c-xVB4)
2022/11/17(木) 13:16:52.65ID:pd418YQu0
ブログの記事を読む気も起きなくなるな
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c8-OW1U)
2022/11/17(木) 13:48:51.31ID:hPfSSoeH0
つ iOS版はよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ddb-Yv3m)
2022/11/17(木) 14:01:33.19ID:tPVawG2q0
しつこいなお前はBraveでも使ってろ
ここに催促の書き込みしても届くわけないのに何回早く早くって言うんだよ
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd7c-xVB4)
2022/11/17(木) 14:10:32.39ID:pd418YQu0
「いつ iOS で Vivaldi を使えるようになるんですか?」というのが、Vivaldi がよく受ける質問の一つです。そして、基本的に私たちの回答は「事情が複雑で…」でした。
多くの人はご存知かと思いますが、iOS 版の構築には同じコードは使えません。App Store でのブラウザはすべて、WebKit で構築されることが Apple 社により求められているため、Vivaldi も一からコードを作成しないといけないのです。
残念ながら、私たちのチームは規模が小さいため、2021 年中には iOS 版 Vivaldi を実現することができませんでした。
でも望みを捨てたわけではありません。2022 年にはもしかしたら、皆さんを驚かせることになるかもしれません。

 - 「2021年ブラウザ業界やっちまった事件簿」より
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b6e-VUdH)
2022/11/17(木) 14:30:05.19ID:AtVOfA490
iPhone使ってる雑魚はサファリでも使ってろ
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2df8-H0Ic)
2022/11/17(木) 14:36:59.79ID:N1EHHaiS0
Win版BraveはVivaldiのブックマークを直にインポート出来る
iPhoneはBraveにして手動だけどブックマークの同期は出来てる
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9511-BvCT)
2022/11/17(木) 14:42:38.29ID:ooiTWsFn0
!マークios要求マンほんと頭悪そう
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 456e-wHkz)
2022/11/17(木) 20:17:41.08ID:YofmILfb0
>>886
公式ブログに書いてあるぞ
Vivaldiのアカウントでログインできるので
試しにログインしてタイムラインを見ていたら
さっそく日本人のエロトドンが出現して投稿画像を非表示にされてた(笑)
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ca-BvCT)
2022/11/17(木) 20:58:17.48ID:EzDW9Ltt0
数あるchromium系ブラウザのなかで自動アプデを切れるのはVivaldiだけらしい
他はいちいちタスクスケジューラとかを使わないと無効にできない
896名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-PJUi)
2022/11/17(木) 21:42:23.43ID:hnbyvcgva
更新遅いけどcentも出来るし他にもあると思うよ
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4553-IvjA)
2022/11/18(金) 12:40:53.31ID:CyRIhAMx0
安定板の最新verってDeepL翻訳の公式アドオン使える?
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2573-gPc0)
2022/11/18(金) 14:11:58.09ID:JCa8qI930
ツーかいまこのブラウザを使う必要ある?
時期に広告ブロックできなくなるのに
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e57e-WFXv)
2022/11/18(金) 14:14:59.79ID:zjdvxZDR0
自分の頭で考えられない人にはわからないでしょうね
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b51-gPc0)
2022/11/18(金) 15:11:30.64ID:R8Vkw5cu0
必要ないと思ってるのに使う必要ある?
901名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-WElN)
2022/11/18(金) 15:14:29.81ID:zIcoU+m6d
firefoxに逃げたんじゃないのか?
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-gPc0)
2022/11/18(金) 15:19:22.83ID:giCxo4aD0
YoutubeだけFirefoxにして慣らしてる
ブックマークがYoutube専用になるのが意外と使い勝手いいので気に入ってるが
コメント欄のスクロールがスムーズじゃないのが難点(俺環だと思うけど)
903名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-JWv1)
2022/11/18(金) 15:24:32.55ID:2Iz03vhfd
やっぱPale moonよ
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15dc-BvCT)
2022/11/18(金) 15:24:42.32ID:FTB9outz0
謎なんだけど
https://www.sony.jp/playstation/ps5/
ソニーのPS5の応募するってボタンvivaldiだと押しても遷移しないの俺だけ?
chromeとかedgeだと普通にページ切り替わる
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b58-cZXG)
2022/11/18(金) 15:26:25.60ID:/qoY8rGF0
>>904
トラッカーブロックをオフにしたら遷移できた
aタグにURL貼ってなくて非常に筋の悪いボタン実装になってる
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15dc-BvCT)
2022/11/18(金) 15:30:42.53ID:FTB9outz0
>>905
あーそういうことかぁ
こういう事初めてだったから何かと思ったよ
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4b-9aJV)
2022/11/18(金) 15:31:54.50ID:bCx2i53sM
ブックマークから開くタブを、アクティブタブがあるタブスタック内の新規タブとして開くようにはできますか?

今は必ず最上段のタブで開かれてしまいます…
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d1c-rNC6)
2022/11/18(金) 15:40:03.30ID:U0+rBPnz0
泥でvivaldi入れてんのにchrome入れないと認証出来ないアプリとかあるじゃんあれムカつくわ
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e514-PJUi)
2022/11/18(金) 15:41:37.84ID:SCWyEGO00
グーグルの支配からは逃れられないのか
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd7c-xVB4)
2022/11/18(金) 15:59:22.24ID:pADHlZV40
>>906
ECサイトでトラッカーブロック止めないとリダイレクトできないとこ増えてるぞ
どいつもこいつも広告ブロックに親の仇のように対策するようになってきた
911名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-CU01)
2022/11/18(金) 17:47:26.20ID:rB64hXqVM
ネット広告の出稿量がTV広告を超えたから
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2573-gPc0)
2022/11/18(金) 18:54:45.67ID:JCa8qI930
入れてみたけどさぁ…履歴を右上に表示させられないのこれ??????????
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2573-gPc0)
2022/11/18(金) 19:07:45.30ID:JCa8qI930
まじで履歴ボタンだせないのこれ…パネル使いたくねえ
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-BvCT)
2022/11/18(金) 20:17:47.00ID:de/6Xglc0
使う必要ないのに何やってんの
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2573-gPc0)
2022/11/18(金) 21:33:11.56ID:JCa8qI930
>>914
どういうこと?
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9511-WFXv)
2022/11/18(金) 22:00:06.63ID:HOzjxu920
履歴ボタンの拡張機能でも追加すりゃいい
良さそうだと思ったのを置いとくけど、他にいくらでもあるから好みじゃなかったら自分で探してみ
https://chrome.google.com/webstore/detail/recent-tabs-and-history-w/fhibbdoaickjpmmhemkompghjjmpjdpj/related?hl=ja

右上が良いってのが慣れでしか無いのならパネルに慣れても良いとは思うけどね
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2573-gPc0)
2022/11/18(金) 22:05:03.62ID:JCa8qI930
>>916
入れてみたけど
履歴ボタン押してから開かれるのがchrome用のゴミ履歴だわ…

vivaldi://history/ を開きたいのに
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9511-WFXv)
2022/11/18(金) 22:08:50.32ID:HOzjxu920
じゃあそう言ってくれや
vivaldi://history/を開くコマンドチェイン作ってコマンドチェインボタンを右上に置けばできる
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2573-gPc0)
2022/11/18(金) 22:37:43.45ID:JCa8qI930
>>918
やり方教えてくれまじで
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9511-WFXv)
2022/11/18(金) 23:40:53.84ID:HOzjxu920
設定を開く
検索欄にコマンドチェインと入れて検索
コマンドチェイン作成欄が表示されるから+マークを押して新しいコマンドチェインを作る
名前は好きな様につける、チェインの設定はCommand1に「履歴」を選択、遅延1000は削除する
Vivaldiブラウザ Part49 ->画像>8枚
あとは右上を右クリックして「編集」→「ツールバーをカスタマイズ」→リストからコマンドチェインを選択→さっき作ったコマンドチェインをドラッグして右上に移して終わり
アイコンが履歴っぽくないけどこれはしょうがない

右上に履歴ボタンを作る事に拘った場合の方法であって、
ショートカットやマウスジェスチャーで開いた方がスマート
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af11-KP+k)
2022/11/19(土) 00:04:02.09ID:hHppAqTf0
ちょっと手間がかかってもアイコンをそれっぽくしたいのなら
URL Openerとかの指定URLを開く拡張機能をインストールしてvivaldi://history/だけ登録
拡張機能の構成ファイルが入ってるフォルダを探してアイコン画像を用意した画像に差し替えるとかか
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9773-zHbW)
2022/11/19(土) 01:38:56.53ID:RrDTEog80
お前らサンキュ
あと 画像とか一気にダウンロードしようとするとエクスプローラーで
crdownload みたいなのが残っててエクスプローラーの更新ボタンオスと消えるんだけど
これ前はならなかったのにvivaldiでダウンロード待機のをcrdownloadにしない方法とかないですかね
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9773-zHbW)
2022/11/19(土) 01:46:30.21ID:RrDTEog80
Image Downloaderで画像ダウンロード一気に5枚以上やるとなるわー
こんなん前まではなかったんだけどな
エクスプローラーが悪いのかvivaldiが悪いのかもようわからん
crdownload ってDL待機ってことなんだろうけど手動でやらなくとも勝手にDL完了後変わってくれたのに
924名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa3b-zHbW)
2022/11/19(土) 07:31:17.22ID:UBUuHwaVa
Yahoo!コメントで「そう思う」「思わない」の数字が表示されなくなった
他のブラウザだと表示される
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf73-mdWL)
2022/11/19(土) 08:46:07.27ID:/2y6B67y0
半年とか3ヶ月ぶりぐらいでいじってるんだけどページ開くの速くなった気がするんだけど最近速くなったって話あります?
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efcf-tkXW)
2022/11/19(土) 09:22:24.62ID:yMvfXwFZ0
なんか小学生みたいな質問者だなと思ってたら他のブラウザスレでゴミゴミ言ってる奴だった
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77e2-evjF)
2022/11/19(土) 10:29:39.13ID:3dU8ppb80
radiko聞くと他のブラウザより微妙に音質下がってるね
firefoxに以前そういう不具合があったけどそれに似てる
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b58-stRS)
2022/11/19(土) 11:18:32.97ID:hW9DQ2Ee0
>>923
頭悪いやつは何もする必要ない
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a37c-r+gm)
2022/11/19(土) 12:04:56.05ID:rnOvvtf20
内蔵アドブロッカーにインポートしても役に立たんフィルターが増えてきて無力感がつのるこのごろ
しにたい
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a762-TaOI)
2022/11/19(土) 15:21:18.07ID:VIpqcPXw0
Vivaldiの中の人たちは内蔵アドブロッカーの貧弱さをどう思ってるの?
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e753-ojQV)
2022/11/19(土) 18:42:15.52ID:kX4Sh4k/0
ublockにある要素をブロックみたいな感じで手動ブロックを手軽にできたら便利そう内臓ブロッカー
まぁublockが現役のうちは使わないけど
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b58-stRS)
2022/11/19(土) 19:04:53.39ID:hW9DQ2Ee0
とりあえず1回Firefox系に避難することになりそうだな
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b60-TaOI)
2022/11/19(土) 19:41:16.91ID:mYpX2b0Z0
嫌です
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6281-TaOI)
2022/11/19(土) 20:18:18.63ID:T7AEhYHW0
閲覧履歴右側の「ページの表示方法」の円グラフって
あの分類で統計取ってどういう利便性があるの?
いまいち思い浮かばないんだが
935名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 4b58-stRS)
2022/11/20(日) 00:38:10.99ID:9UexR3r00HAPPY
嫌ですっていうかむしろFirefoxなかったら救いないよ
936名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! af11-KP+k)
2022/11/20(日) 00:54:34.82ID:VRIEiuER0HAPPY
俺はようつべとある程度基本的な広告ブロックだけしてくれりゃ構わないから避難せずに済みそう
鬼のように広告出してくる外国のアダルトサイトでだけFirefox系かな
937名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 4b58-stRS)
2022/11/20(日) 12:51:36.28ID:9UexR3r00HAPPY
広告見えないようにブロックしてりゃいいだけならどんなブラウザでも構わないだろうよ
938名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!T Sa3b-9FEU)
2022/11/20(日) 13:00:10.50ID:+koVDdWLaHAPPY
最低限の基本ブロックならDNSで納得するというのもアリ
939名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W fb6e-ZByK)
2022/11/20(日) 14:46:56.18ID:NTZdQqLC0HAPPY
>>934
考えられるのは、Webデザイナーがサイトの使用状況や使い勝手を調べるのに使うとか?
あと何かグラフついてるとかこいい

Vivaldiたまに謎の統計グラフついてるよね
画像の情報欄にも、画像のRPG比率?のグラフがある
940名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W e753-ojQV)
2022/11/20(日) 18:29:38.75ID:ihxUmmO00HAPPY
5.5.2805.44でふたばのスレをマウスジェスチャーで閉じるとたまに数秒ブラウザ全体が固まるときあるな
ふたクロのせいかと思ったけどプライベートモードでアドオン無しにしても再現された
941名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 6bf8-TaOI)
2022/11/20(日) 20:28:50.42ID:HkrCva790HAPPY
2chのまとめ記事のタブを閉じると数秒固まる事があった
多過ぎる広告とuBlock Originが原因のようで他のブロッカーにしてほぼ起こらなくなった
ちなみに古いCPUのせいかと思ったけど12600Kでも再現された
942名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W e753-ojQV)
2022/11/20(日) 21:30:29.86ID:ihxUmmO00HAPPY
uBlock Originが原因なのか
代替ブロッカー探して入れるしかないんかね
943名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 4b58-stRS)
2022/11/20(日) 21:37:15.63ID:9UexR3r00HAPPY
令和にもなってハカー気取りを見ることになるとは思わなかったな
944名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! Sd22-dRtL)
2022/11/20(日) 23:27:36.42ID:3OMlIaa8dHAPPY
うちは何ともない
ただ5.7GHzでやってる13600KFのP 4個コアまでを瞬間的に95%以上使ってるから12600Kだと重いかもなあ
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a37c-r+gm)
2022/11/21(月) 06:26:53.50ID:iV28qwG20
>>941
内蔵ブロッカーにメジャーなフィルタを加えた環境でも同じ問題が起きる

おまいの編み出した「Vivaldiで問題が起きにくいブロッカー+フィルタ」についてもっとkwskたのむ
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b58-stRS)
2022/11/21(月) 09:17:44.58ID:QnvA/Ysm0
一人で何やってんの
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b58-xbnL)
2022/11/21(月) 11:31:24.72ID:ITjuob2k0
ちょいちょいファイルダウンロードが完了しない
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af11-KP+k)
2022/11/21(月) 11:52:52.64ID:7pkcp3nC0
俺も時々あるな
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b11-38Qr)
2022/11/21(月) 20:14:26.62ID:imgMoFe40
タブの閉じるの❌を消したいんですけど
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 777e-KP+k)
2022/11/21(月) 20:17:37.02ID:PYXRVHiH0
設定から消せるよ
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6e-TaOI)
2022/11/21(月) 23:14:10.35ID:Cn9vM1VJ0
俺も消えたい
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a37c-r+gm)
2022/11/22(火) 06:29:30.03ID:UY2kHLCc0
こんな話でドヤられても・・・
https://vivaldi.com/blog/with-3000-and-more-vivaldi-themes-theres-never-a-dull-moment/

それよりManifest V3問題に対する姿勢をはよ鮮明にせいや! 旗を見せんかい!
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b11-38Qr)
2022/11/22(火) 09:30:12.48ID:owX5HFb30
更新しばらくチェックしてなかったけど他bの閉じるの☓消せるようになってたんですね
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 066e-SaPE)
2022/11/22(火) 14:32:12.47ID:bPmAZtEW0
firefoxにかえるわ
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spdf-RCtx)
2022/11/22(火) 14:33:35.51ID:WW9pzin1p
サイドバーをFirefoxで再現できるなら、
Firefoxに戻りたい。
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf58-Fw6D)
2022/11/22(火) 14:41:48.33ID:cQHmsOaj0
煽りでなくFirefoxの何がいいかわからん
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57b1-GNAc)
2022/11/22(火) 14:44:09.10ID:gz6Sdpys0
またこんな所で糞オワコンブラウザのFirefox工作員が沸いてるのか
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 066e-SaPE)
2022/11/22(火) 14:58:44.33ID:bPmAZtEW0
広告消せなくなるのにVivaldiにすがる方がガイジだろ
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c5-zHbW)
2022/11/22(火) 15:06:09.44ID:Fj0b0LNL0
Mozilla自身とは何の関係もない外部の拡張機能が存在意義というのも悲しいな
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7cb-OFwA)
2022/11/22(火) 15:10:47.33ID:TL9VDjGK0
Edgeライクな垂直タブが使えるのがいいな
他のブラウザで垂直タブ導入されないのがまじで意味わからん
拡張機能はあるにはあるけどどれも微妙だし
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e753-ojQV)
2022/11/22(火) 15:37:37.72ID:6DKrszvU0
>>955
アドオンでできるけど上部にゴミ残るからスマートじゃないんだよね
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af11-KP+k)
2022/11/22(火) 15:39:21.96ID:5gEvTeau0
広告は今程消せなくなるだけだしどうせ段々と対応されていくからね
一方でVivaldiほど多機能なブラウザが今のところ無いんだから他になんか行けないよ

Vivaldiに求めてたのがサイドバーだけのライトユーザーなら
FirefoxベースでサイドバーがあるFloorpに行けば良いんじゃない
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e753-ojQV)
2022/11/22(火) 15:52:46.45ID:6DKrszvU0
アドレスバーにURL入れて直接飛ぶ時って前はURLの左横にvivaldiアイコンがあってそれクリックしたら飛べたけど今のverって無いの?
エンター押すのめんどくさい
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b1c-eiEZ)
2022/11/22(火) 15:53:17.36ID:oPZ49oTn0
Vivaldiは初回起動が遅い 遅いものは遅い
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 777e-KP+k)
2022/11/22(火) 16:06:41.78ID:rxwSEX530
貼り付けて移動
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b58-zHbW)
2022/11/22(火) 16:10:24.74ID:5hep6VLr0
>>963
なんか不思議
URLがアドレスバーに入っててフォーカスあたってる時って
マウスよりもキーボードに手がある場合のほうが多くない?
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af11-KP+k)
2022/11/22(火) 16:15:03.12ID:5gEvTeau0
初回起動時ちょっと遅いし一瞬枠だけの変なウィンドウが表示されるよね
Windows立ち上げと同時にVivaldiを起動するようにする前はすごく気になってた
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbdc-Zg3I)
2022/11/22(火) 16:16:42.28ID:TtgBa0Yc0
>>966
コピペしてるんじゃないか?
こうなってたりして www.ocn.ne.jp
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b58-stRS)
2022/11/22(火) 16:58:12.35ID:X1oSvqDB0
段々と対応とか無理だよ
対応できないようなシステムにするって話なんだから
なんも分かってないね
970名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-6RYV)
2022/11/22(火) 17:01:37.48ID:s8ZBKbTXa
URLを選択したときにコピーじゃなくてURLに飛ぶを選べばいい
それか貼り付ける際に貼り付けじゃなくて貼り付けて移動を使えばいい
消えた移動ボタンより全然早い
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b58-stRS)
2022/11/22(火) 17:04:43.36ID:X1oSvqDB0
対応の余地を残そうとしてくれてるのはとりあえずFirefoxだけのようだよ
どっちにしてもただ広告消せてればいいだけのどのブラウザでもいいような人たちとはそもそも論点が全く違うから理解できないのも当たり前
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e753-ojQV)
2022/11/22(火) 17:15:37.41ID:6DKrszvU0
>>970
ブラウザ外からURLコピペで持ってくるときに使いたいんだよね
973名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-6RYV)
2022/11/22(火) 17:39:32.36ID:s8ZBKbTXa
こういうのはその内どっかが上手くやるだろうとは思うな
まあV3が来て暫くすりゃ分かんだろ

>>972
アドレスバーに貼り付ける際に
貼り付けの真下に貼り付けて移動ってのがある
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e753-ojQV)
2022/11/22(火) 17:42:45.94ID:6DKrszvU0
>>973
全然気づかなかった
すごいありがとう!
975名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa3b-9FEU)
2022/11/22(火) 19:00:56.17ID:enYP+O2Ya
クリップボードにURLが入ってるなら
Ctrl+Shift+V でブラウザに貼り付けを行えば
そのサイト開けるよ
アドレスバーにフォーカス移す必要もない
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b58-xbnL)
2022/11/22(火) 20:16:32.74ID:fNgI0IrJ0
ブックマーク先にニックネームでジャンプする機能が他で出来るなら変えたい
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8efd-RCtx)
2022/11/22(火) 20:58:37.16ID:JblizKQd0
サイトにはChromeとしてみられてることがあるから、
なんか嫌。
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b58-stRS)
2022/11/22(火) 22:52:15.90ID:X1oSvqDB0
PC初心者みたいなとこ行くべきってやつばっかだな
自演としか思えないくらいまぬけなやり取りしてるが
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-SaPE)
2022/11/22(火) 22:59:41.90ID:kUTSSDiWM
大して充実してもない機能よりは拡張機能のが大事に決まってる
980名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa9e-Eil8)
2022/11/22(火) 23:11:07.70ID:INcITmu6a
玄人気取りの口の悪い奴が湧いてるな
斜に構えた上から目線がくっそきもい
981名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-6RYV)
2022/11/22(火) 23:40:50.76ID:JD+4drZYa
>>978
俺のこと言ってんのか?
パソコン得意じゃない人に教えたら間抜けなやり取りなのか?
それを横から馬鹿にするのは快感か?

ワッチョイ抽出したらマウント取りのレスばっかで気持ち悪いなお前
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cf-vwgw)
2022/11/22(火) 23:43:59.95ID:FsF22kJk0
>>981
レス乞食の相手しちゃ駄目だよ
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b58-stRS)
2022/11/23(水) 11:11:18.20ID:UWC4Ura20
自演して何が楽しいんだ
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b58-stRS)
2022/11/23(水) 11:12:38.46ID:UWC4Ura20
ぐぐれかすで終わるようなことわざわざやり取りしてゴミまいてるやつがきもいもくそもないよ
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-hSjh)
2022/11/23(水) 13:50:09.85ID:KJYTb9kt0
win7のvivaldiだけど昨日サイトに繋がらなくなってびっくりしちゃったよぅ(;´Д`)
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf8-TaOI)
2022/11/23(水) 14:49:10.55ID:A6uV5bkw0
>>984
お前がネガティブが事しか書いてないのは自覚しろよな
無駄とか意味が無いとかそんなんじゃない
スレの雰囲気を悪くするだけの害悪なのよ
987名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-6RYV)
2022/11/23(水) 14:52:36.78ID:oyI/PCD0a
自分の味方しないレスなら自演か?めでてえ頭してんな
初心者に初歩的な事を教えてる奴がいたら噛み付くのは異常な行動だ自覚しろ
おめえのマウントと噛み付きの方がスレにとっちゃゴミ撒きだろうが
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af11-KP+k)
2022/11/23(水) 15:17:15.41ID:FFyycq+20
4b58-stRS めんどくさいな
このスレにPC初心者を排斥するルールはもちろん慣行もないし、初心者っぽい人に対して見下すようなのも性格悪いよ
まだマイナーでもっとシェアを伸ばしたいVivaldiのスレでそういうことをされるのも迷惑
避難派のようだけど、避難と言わずに永久にFirefoxに移住してくれ
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f11-fc2M)
2022/11/23(水) 15:25:20.16ID:REyiMQx60
初心者スレがあるわけじゃないからな。
Chromiumベースだし共通の操作もあるだろうけど、
独自のUIも有るしね~
URLの件はCtrl+Shift+Vで覚えておけば便利なChrome共通っぽい操作だけど。
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af11-KP+k)
2022/11/23(水) 15:31:10.67ID:FFyycq+20
ってそろそろ次スレか

テンプレの変更点は
>>Q. 拡張のアイコンが並び替えられない
>>A. Shiftキーを押しながらドラッグしてください
これがShiftからCtrlに変わったくらい?
991名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM1f-Eil8)
2022/11/23(水) 19:06:21.33ID:N+WmHVesM
他人に優しくできなかったり見下したりするのはそういう扱いを受けて育った奴に多い
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f714-m8V7)
2022/11/23(水) 19:45:54.96ID:wHYZXWRc0
グーグル画像検索出来なくなった…のか?
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-TaOI)
2022/11/23(水) 20:09:24.92ID:vx6zprt00
画像を右クリしての「画像で画像を検索」ならオレ環では出来る…よ
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f714-m8V7)
2022/11/23(水) 20:23:10.99ID:wHYZXWRc0
ありがとう
どうやらスマホのほうだけ出来ないっぽい
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b58-stRS)
2022/11/23(水) 23:29:49.67ID:UWC4Ura20
あまりにもゴミすぎて何しても勝手に相手に見下されてると思ってるだけだよ
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bdb-EA+f)
2022/11/23(水) 23:51:25.17ID:0ALGJUgT0
キチガイって例外なくこうだよな
総スカンでも自分が正しいことを疑わない
997名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-6RYV)
2022/11/23(水) 23:59:51.03ID:wpCtOFV9a
孤立して反論しきれなくなっても意固地かよ
だっさ
次スレには来るなよゴミ
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f11-fc2M)
2022/11/24(木) 00:11:09.28ID:WkS5ycsp0
よかったな。IDも変わったぞ。
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af11-KP+k)
2022/11/24(木) 00:42:52.74ID:GdtxbuoO0
立ててくる
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af11-9FEU)
2022/11/24(木) 00:54:01.13ID:GdtxbuoO0
すまん規制かけられてた
誰か頼む


書込み中・・・

ERROR!
ERROR: ただ今制限を設けております。[software]
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 110日 9時間 31分 17秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250428173211ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1659680564/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Vivaldiブラウザ Part49 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
Vivaldiブラウザ Part50
Vivaldiブラウザ Part25
Vivaldiブラウザ Part32
Vivaldiブラウザ Part34
Vivaldiブラウザ Part26
Vivaldiブラウザ Part31
もはや誰も使ってないWebブラウザ「Vivaldi」 バージョン2.0公開
【ブラウザー】「Vivaldi」にメールクライアント機能が復活! スナップショット版でプレビュー公開 [エリオット★]
【5chブラウザ】 JDim Part1
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part176
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part163
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part142
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part169 ID
最強ラウドアイドルBABYMETALさんの新曲Distortionが各国のメタル、ハードロックチャート1、2位にきたww
Divinity Original Sin Part14
Universal Audio UAD-2 UAD-1 38枚目
Chivalry: Medieval Warfare Part30
Universal Audio UAD-2 UAD-1 28枚目
モルジブ maldives モルディブ旅行 40
【BiND】DigitalStage 総合14【LiVE】
素人サイト Real-Diva、Zipangを語ろう ©bbspink.com
NFL 2019/20 Divisional Playoffs part8
NFL 2024/25 Divisional Playoffs part 6
NFL 2019/21 Divisional Playoffs part 1
【糞運営】FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY vol.11
【糞運営】FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY vol.13
「Eternal Light」でパンチラしてたDiverDivawwwwwwww
【バーチャルYouTuber】兎田ぺこら#314 hololive/ホロライブ【ナイツオブラウンドそれはぺこらの騎士】
【バーチャルYoutube】兎田ぺこら#299 hololive/ホロライブ【ナイツオブラウンドそれはぺこらの騎士】
【バーチャルYoutuber】姫森ルーナ#3 hololive/ホロライブ【ナイツオブラウンドそれはルーナの騎士】
【バーチャルYoutuber】姫森ルーナ#18 hololive/ホロライブ【ナイツオブラウンドそれはルーナの騎士】
【バーチャルYoutuber】姫森ルーナ#36 hololive/ホロライブ【ナイツオブラウンドそれはルーナの騎士】
【プリコネ】Nyall′s ass is born many 糞Re:Dive3274【糞運営💩💩💩】
【韓国に謝れ Appmedia OPENREC ALsee 癒着 シャドバ賭博不正行為マトモ=江島知之 淫行ぱんだ=田川まさひろ 盗撮未成年飲酒ことる 枕営業 水沢柚乃 NAOKA】gaijiverse3996ill目【シャドウバース】
2chブラウザ Sanka
5ch ブラウザ JD 23
5ch ブラウザ JD 21
なんG民でブラウザRPGやろうや
Basilisk Webブラウザ
クローンブラウザを語るスレ
2chブラウザ "2++" Part3
【携帯ブラウザ】べっかんこ51
【携帯ブラウザ】べっかんこ 24
【携帯ブラウザ】べっかんこ 26
ウェブブラウザ KIKI beta7
【携帯ブラウザ】べっかんこ 38
ブラウブリッツ秋田 part62
[[[ 2ch ブラウザ JD 17 ]]]
[[[ 2ch ブラウザ JD 19]]]
【Android】Bromiteブラウザ
ブラウブリッツ秋田 part47
ウェブブラウザ総合スレ Part33
多機能ウェブブラウザ総合スレ
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?29串目
軽量タブブラウザ「Ancia」 Part.9
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?21串目
ブラウザゲーム 新作・新鯖 情報スレ 2
軽量タブブラウザ「Ancia」 Part.12
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?13串目
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?20串目
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T98
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T100
5chブラウザ「ChMate」質問スレ Part68
5chブラウザ「ChMate」質問スレ Part67
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part91

人気検索: 繧ェ繝ェ繧キ繝シ 小学生 Marsha babko 女子小学生 preteen little girls nude すじコラ 女性顔 illegal porno video Child あうアウpedo little girls 女子高生顔出し 16 years old porn
01:39:41 up 101 days, 2:38, 0 users, load average: 7.67, 7.91, 8.04

in 1.9787590503693 sec @1.9787590503693@0b7 on 072714