◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

NyanFiだニャン その4 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1675672529/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/06(月) 17:35:29.11ID:cIbIpcte0
ねこみみ氏製作のキーボード操作主体の2画面ファイラーのNyanFiを語るスレです。
ねこみみ氏はここには書き込みませんが、配布ファイルのヘルプ-更新履歴にある仮設掲示板でレスが返ってくる事もあります。
公式を見てもらうとわかるがデジカメで写真とか撮ってる人には優しい仕様だと思われます。
現在は正式版V15.37(2023/02/06現在)。

http://nekomimi.la.coocan.jp/freesoft/index.htm
http://nekomimi.la.coocan.jp/freesoft/nyanfi.htm

前スレ
NyanFiだニャン その3
http://2chb.net/r/software/1508314110/
2名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/06(月) 17:35:53.99ID:cIbIpcte0
立てておきました
3名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/06(月) 17:37:09.22ID:cIbIpcte0
保守がてらレスします
よいしょ
4名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/06(月) 19:36:43.81ID:XufMYh+a0
乙乙

nyanfiを極めればキーボードフルコントロールも可能だろうが
いかんせんめんどい
5名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/11(土) 20:24:19.34ID:oLLPolXA0
(・3・)エェ-
6名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/13(月) 22:24:04.29ID:kbpJ/QjE0
更新乙です
7名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/21(金) 07:09:56.77ID:9XJ6yO7N0
NyanFi(x64) V15.39 にて。

圧縮ファイル内の画像をイメージビュアで閲覧中に
表示しているファイルを見ながら個別に選択/非選択して
イメージビュアを抜けてから選択ファイルを削除やコピーなどしているんですが
選択キーを連打していると、連続で選択したつもりが
選択できたり、できていなかったりします。

画像の展開処理中にキー入力処理が重複するなどして発生している現象だとは思いますが
暇な時にうまいことあれしてもらえると助かります。
8名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/28(金) 01:53:57.82ID:d9Q+h7NA0
ほぼ改善しましたがせんt
9名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/28(金) 02:37:08.77ID:d9Q+h7NA0
ほぼ改善しましたが選択後、次ファイルに遷移しない場合があるようです。

極端に短い選択動作や、選択キーのベタ押し時など。

ファイルサイズ 10k~500k
ファイル数 200
圧縮レベル5の 60M ZIPファイルにて確認
先頭ファイルからベタ押しで選択抜けファイル数10ほど

何度か試しましたが
抜けるファイルはまちまちで再現性はありませんでした。

あと画像ビュアーでファイル選択後、ファイル一覧に戻った時や、
ファイル一覧で選択後、画像ビュアーで追加選択しファイル一覧に戻った時など、
選択ファイル数などが表示される領域の表示が未選択状態のままだったり、選択ファイル数が合わないなど、画像ビュアーで選択したものが反映されていないようでした。
10名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 17:38:18.43ID:3pvBAE0K0
15.41
ファイル名検索
条件入れて OK 押しても反応しなくなってる?
11名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/23(火) 01:26:30.39ID:aaAmw69X0
age
12名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 08:12:06.79ID:FiOWSgnn0
FTP
ホスト開始ディレクトリに
前回切断地のパスを使用
オプションが欲しい
13名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 08:00:55.49ID:ouognqhF0
少し前からだけど
ATOKで入力すると、変換後に変換文字列の先頭にカーソルが移動してしまう
ATOKのバグだとは思うけど、新規ディレクトリ作成では発生せずに、
リネームのダイアログで発生する
14名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/23(金) 10:02:53.76ID:lNHNYvxx0
オプション設定のテキストエディタの設定で、ファイルの編集時のオプションを指定したいです。
バッチファイルでやっていますが、起動が遅いのとDOS窓が一瞬開くのが邪魔なのでお願いします。
15名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/23(金) 12:02:51.32ID:aaRqpEGL0
>>14
パラメータで設定では?
16名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/23(金) 14:44:05.76ID:UtZQ4zUW0
>>15
パラメータはテキストビューアーから開くときなど、行番号が指定される時は使われますが、ファイラーから開くときは使われないようです。
17名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/25(日) 12:06:21.90ID:t+h/TwrM0
13ではありませんが、
エディターのオプションは早速対応して頂いております
ありがとうございました
18名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/26(月) 20:56:21.61ID:FqaWiRML0
>>14
対応していただきありがとうございます。
19名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 23:56:02.27ID:bMU47tfe0
更新されています
20名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/08(土) 14:07:44.13ID:C7/b5xNl0
SaveBufferとAppendBufferコマンドについてなのですが、たとえば

Set_CodePage=65001
SaveBuffer_%FileName%

とするとBOM付きのUTF-8でテキストファイルが作成されますが
これをBOMなし(いわゆるUTF-8N)で作成できるようにならないでしょうか

現状だとBOMなしにしたい場合、上記コマンドでBOM付きUTF-8でいったん作成し、
外部プログラムでBOMなしに変換、などとするしかないと思いますが
直接BOMなしで作成できると便利かなと感じたので・・・
(すでにBOMなしを指定する方法があればすみません)
21名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/11(火) 19:28:18.24ID:5y24csJw0
ご対応ありがとうございます!
22romizo
2023/07/11(火) 20:27:14.89ID:8pCNlnQo0
サーバー等のフォルダでカーソルがひどくカクつきます。情報を取得しないパスとプレビューを行わないパスに「\\;$N;$U」を設定しているんですが、設定が間違って居るのでしょうか?
どなたか知っていましたら教えて下さい。
23名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 22:16:45.57ID:Zlwmn9fV0
もしかしたらバグじゃないかもしれませんが一応報告です。

再現手順:
1. 複数のタブを開く
2. "WorkList"コマンドでワークリストの一覧を出した後、[ESCキー]でキャンセル
3. マウスなどで別のタブに切り替えて、元のタブに戻ると、キャンセルしたワークリストが再度表示される
24名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 18:52:11.89ID:mvqXSYfl0
FTP接続でサーバ側のフォルダ名かファイル名に
「年」が含まれていると
効果音が鳴るとともに
サーバ側のフォルダ・ファイルリスト一覧には何も表示されないようです。
2524
2023/07/24(月) 20:03:13.00ID:mvqXSYfl0
「日」もだめかも。

「月」はいけた。
26名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/29(土) 13:41:18.43ID:mydyaGKl0
23氏とは別人ですが、

1.複数のタブを作成
2.2番目以降のタブを選択
3.NyanFiを終了
4.NyanFiを再起動

以上で、1番目のタブに終了前に開いていたフォルダが表示されます。
ディレクトリ履歴には残ってはいるので元に戻すことは可能です。
理想は選択していたタブから再開ですが、せめて1番目のタブの終了前のフォルダ状態は保持できないでしょうか。
2723
2023/08/01(火) 20:53:04.98ID:d/PGr2hv0
>>23
マウスでの切り替えは解決しました。ありがとうございます。

ただ、キー設定で[TAB]を[NextTab]コマンドに設定していると、[TAB]で切り替えた時にも同様の問題が起こってしまうようです。
使用バージョン:V15.49
28名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/15(火) 21:28:33.90ID:VPC4RX4A0
ソート[名前(自然順)] で
数値の直後に全角日本語や半角カタカナが来た時に(下記の●付き例)
自然順じゃない動作をしてる感じがします。

数値のみ
1
2
11

数値+全角記号(下記例では全角エクスクラメーション)
1!
2!
11!

●数値+全角日本語
2あ
11あ
1あ

●数値+半角カタカナ
2ア
11ア
1ア

数値+半角スペース+半角カタカナ
1 ア
2 ア
11 ア
29名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 16:48:49.24ID:zOUWyqL00
今まで高DPI時に画面表示が崩れていてやむを得ず互換モードで動かしていたのですが、
先日の更新でそれをしなくてもOKになりました!
互換モードだとフォントがぼやけたりしてやや不便だったのが解消されてよかったです。ありがとうございました!
30名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 16:59:28.48ID:s4HekL2i0
作者も高DPI環境にしたのかなと思って日記かなんか公開してるかなとトップページ見たら……
何歳ですか?
31名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 18:42:11.94ID:ad1cNUOq0
前期高齢者に突入し、体にも不具合が出てきていて、そろそろ引退したい。
って説明書に書いてあるから65歳以上でしょ
32名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 18:22:58.46ID:+wTw/WPs0
前期高齢なら70〜74
これだけの物を作れて70以上はすごいよ
オレの環境では不具合ないから、開発終了してもNynfiを使い続けるな
33名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 19:46:58.17ID:CFvCJ9Kt0
うちの親父は65でもうリタイア気分だぜ
同い年のおふくろが契約フルタイムで頑張ってるのに、横目にも見ずにテレビ見て涅槃仏になってる
34名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 07:17:17.90ID:j+q/P7N50
設定の「ダイアログを画面中央に表示」
画面ではなく NyanFi ウィンドウの中心になってるから
NyanFi を端に寄せてたりすると上記設定してても
ダイアログ見切れちゃうことがある。
35名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 14:00:31.10ID:6uTB0vTk0
V15.54からExeMenuFileのアイコンが最初の1つしか表示されなくなったけどおま環?
V15.53までは問題なく表示されてました
36名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 21:38:10.39ID:6uTB0vTk0
V15.56でアイコン表示が直ったのを確認
デバッグ早すぎ!ありがとうございました!
37名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 08:17:05.25ID:IOaH2Dop0
うちの環境だけかもしれませんが、
名前変更ダイアログの名前入力時に漢字変換確定を行なうと、カーソルが変換文字列の先頭に移動してしまいます
ディレクトリ作成や、ディレクトリを開く等のダイアログではこのような症状は発生しません
その他のソフトでも発生せずに、NyanFiの名前変更ダイアログだけがこのような状況です
38名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 14:28:49.41ID:yDoNzm/o0
>>37
原因がわかりました
複数リネームダイアログの自動プレビューのチェックが外れていると
単独/複数リネームの漢字変換確定時にカーソルが変換文字列の前に移動してしまいます

処理高速化の為にチェックを外していましたが、とりあえずチェックを入れて対処しています
39名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 07:58:05.08ID:cNYKhHji0
>>38
V15.57で修正されていました。早急な対応ありがとうございました。
40名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/03(金) 15:52:57.53ID:jTRsRAnl0
大きめの画像(PNGやTIF)の画像変換を連続で行なうとエラーがでる
susieプラグイン未使用でも変らない
最新版で確認
41名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/03(金) 15:58:29.65ID:jTRsRAnl0
>>40
少しずつメモリ使用量が増えて、3G超えたあたりでエラーになり、再起動するまでは復旧しないので
たぶんメモリリークの様な気がする
42名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/03(金) 16:15:49.85ID:jTRsRAnl0
>>41
ビルド環境が整ってないので確認していませんが、
task_thread.cpp の 1335行あたりにある
std::unique_ptr<Graphics::TBitmap> r_img(new Graphics::TBitmap());
の new Graphics::TBitmap() が原因な気がします
サンプルだと以下の様に明示的にdeleteしてます
Graphics::TBitmap *pBitmap = new Graphics::TBitmap();
....
....
delete pBitmap;
間違っていたらすいません
43名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/03(金) 23:50:09.19ID:vTNS4Zag0
>>42
unique_ptr で new したやつは自動的に delete されるよ
44名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/04(土) 04:49:11.33ID:WuQ3nyCb0
>>43
r_img はそうかもしれないけど、引数の new Graphics::TBitmap() も delete されるの?
45名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/04(土) 08:58:32.12ID:WuQ3nyCb0
あー、ちょっと勘違いしてたみたいです
画像の拡大縮小しなくてもメモリリークしているみたいなのでもう少し調べてみます
46名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/04(土) 09:18:18.92ID:WuQ3nyCb0
4000x4000位の画像をイメージビューアで見てるだけでメモリ使用量が増えていくので
画像変換ではなくて画像読込み部分がメモリ解放出来てないのかも
47名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/04(土) 09:30:30.78ID:q1hwpZ9q0
>>44
unique_ptr は引数として渡されたメモリーの所有権を持っていて、ソコープから外れるときにデストラクターが自動的に解放してくれるよ
48名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/04(土) 09:45:11.27ID:WuQ3nyCb0
>>47
C++は触ったことなかったので勘違いしてました
susieプラグイン無効にしても、64bit版使っても同じでした(64ビット版は落ちませんがメモリ使用量が3GBを超えて増えていきます)
49名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/04(土) 11:07:05.10ID:WuQ3nyCb0
早速の対応ありがとうございました
50名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/05(日) 09:39:18.00ID:fCk0m7gU0
std::unique_ptr<Graphics::TBitmap> は unlock しないと 自動delete されないのですね
51名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/06(月) 15:26:16.60ID:n+9lWIG80
画像変換でのメモリリークは改善されたみたいですが、イメージビューアでのメモリリークがまだ残っているみたいです
52名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 16:24:06.52ID:3p2Y18s/0
画像変換でも元画像がPNG形式だとリークしているみたいです
53名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 18:41:41.10ID:F6AiztpV0
最新版で改善されていました。ありがとうございました。
54名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 12:19:29.97ID:4z0NnNLZ0
WorkListコマンド実行すると最終行に空白行があって、[End]キーを押すとそこに行ってしまうのがちょっと面倒。
WorkList.nwlの最終行は空白行ではないのですけどね。
550054
2023/11/17(金) 23:54:57.70ID:HU1wdRDs0
即座にご対応いただきありがとうございます。
単なる空白行ではなく、意味のあるダミー項目だったのですね。
理解が浅くて申し訳ございませんでした。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250710155126
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1675672529/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「NyanFiだニャン その4 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
NyanFiだニャン その6
NyanFiだニャン その2
50代以上でも阪神タイガースファン その34
50代以上でも阪神タイガースファン その34
50代以上でも阪神タイガースファン その24
ベートーヴェン ピアノソナタ総合 その34
フジパン その8
PING ピン その69
MEN YARD FIGHT その4
【aprilia】 RS50/RS4 50 その7ぐらい
【2スト】 YAMAHA SDR 2TV 【シングル】 その14
【AOR】エーオーアール広帯域受信機総合 その4
オリラジ中田、アンジャ渡部に同情「復帰はさせるべき、世間が」「ボコボコにしてその上で復帰させないで閉じ込めるってなんかやだな」 [muffin★]
ヘッドホンNFTを買い音楽を聴くだけで仮想通貨が貰えるPENTAが近々サービス開始!
【$NYAN】ニャンマルコイン Part1【マルハン】
【$NYAN】ニャンマルコイン Part2【マルハン】
【$NYAN】ニャンマルコイン Part8【マルハン】
【$NYAN】ニャンマルコイン Part12【マルハン】
【$NYAN】ニャンマルコイン Part10【マルハン】
YAMAHA YB-1 その32
【AOW】Age of Wonders その11
【arka】人工言語アルカ【総合スレ】その5
【ツタヤ】TSUTAYAスタッフ専用・その110【蔦屋】
【伝統派空手】堀口恭司 その14【ATT】
【YAMAHA】YPJを語るスレ その2【E-BIKE】
【arka】人工言語アルカ【総合スレ】その16
【arka】人工言語アルカ【総合スレ】その15
【arka】人工言語アルカ【総合スレ】その19
ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その48
アイマスライブで声優アイドルのフニャ声にうんざりしていた俺に突如光明がさす。その名は、下地紫野
秋元康「今までに僕が抱いたアイドル(おニャン子、AKB48、乃木坂46、その他)や女優は3桁居る」
【漫画】『SLAM DUNK』は“漫画のタブー”に挑んだ作品だった? 絶対的存在になった理由とその影響 ★2 [muffin★]
ハラヘニャlv4
クニャときびだんご4
【MBTI】INFP型の雑談スレ その32
【MBTI】INFP型の雑談スレ その19
【MBTI】INFP型の雑談スレ その15
アーニャ実況スレ #3844
●2020 MotoGP 第9戦 カタルーニャGP LAP4
関西ローカル88684 ねこニャンニャンニャン
●2018 MotoGP 第6戦 カタルーニャGP LAP4
★☆おニャン子クラブforgay☆★vol.104
●2020 MotoGP 第8戦 ロマーニャGP LAP4
2024 MotoGP 第6戦 カタルーニャGP Lap3
2024 MotoGP 第6戦 カタルーニャGP Lap4
★☆おニャン子クラブforgay☆★vol.84
2022 F1 第4戦 エミリア・ロマーニャGP LAP4
か…漢だ…のガイドライン き…其の11だ!
村瀬歩 その14
Pocochaその84
弓長九天 その4
8鯖スレ その4
J.C.STAFF その44
湖トラウト その4
くさみヲチスレその4
福岡の高校♪その24
項羽と劉邦 その14
伊藤マサミ その124
広帯域受信機 その4
西明日香 その54
全労済子会社その子4
勉強スレッド★その4
40代の再就職 その144
なぞなぞやるよ2016その24
徳島県徳島市その44

人気検索: 聖心女子大生 女性顔 小学生 パンチラ アウロリ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 繝峨Λ縺医b繧? 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ アウあうロリ ショタ 画像 ジュニアカタログ 洋ロリ画像
22:32:02 up 127 days, 23:30, 0 users, load average: 17.63, 17.38, 21.02

in 0.87050914764404 sec @0.87050914764404@0b7 on 082311