◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

[ワッチョイ]船乗りなんでも相談室・11 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/space/1463383535/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
NASAしさん 転載ダメ©2ch.net (スプー Sd1f-/3cR)
2016/05/16(月) 16:25:35.81 ID:qjHea4dxd

ワッチョイ導入しました

前スレ
船乗りなんでも相談室・9 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1443037973/

船乗りなんでも相談室・8 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1433281387/

※前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1448923590/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2 :
NASAしさん (ワッチョイ cb99-xj3b)
2016/05/16(月) 22:00:17.71 ID:w/P6Jbuw0
3 :
NASAしさん (ペラペラ SDff-dYmh)
2016/05/27(金) 16:32:54.88 ID:nsRLhBw4D
もりあがるのかよ

ワッチョイ導入したってフェリー荒らしは関係ないんじゃないの?
4 :
NASAしさん (JP 0H7f-khAS)
2016/05/27(金) 21:43:25.95 ID:7COe2ASHH
>>3
盛り上がるとか盛り上がらないじゃねぇよ
この板全体が荒らし・自演がうざすぎて会話にならねぇだろ
5 :
NASAしさん (スプー Sdff-khAS)
2016/05/27(金) 21:49:00.66 ID:spq4JH+Bd
ID有り・無しの選択があってもいいやろ
ここ数ヵ月ワッチョイでスレ立てる住民がおるんやし、嫌なら止めてみろって話
6 :
NASAしさん (ワッチョイ e376-hLZx)
2016/05/29(日) 23:37:16.12 ID:8rhYAXrj0
現在30歳、海技短大に行って4級取得目指すか、未経験で部員から上を目指すか悩んでいます
短大に2年通っても、卒業後1年でペイ可能という話を目にしました
実際に4級持ちと未経験で、相当待遇が変わるのでしょうか?
7 :
NASAしさん (ワッチョイ 9b75-khAS)
2016/05/30(月) 19:44:53.43 ID:RK39DSZi0
免状とりな
8 :
NASAしさん (ワッチョイ eece-zvJN)
2016/06/03(金) 18:04:45.98 ID:onpwqRU00
リンク先の動画みたいにフェリーのランプウェイの先によく綱引きの綱を
潰したみたいなものがクッションとして敷かれてますけどあれって
なんか正式名称あるんでしょうか?

9 :
NASAしさん (ワッチョイ fc7b-ud2d)
2016/06/03(金) 20:14:18.90 ID:XIJt6Z/v0
>>8
ロ…ロープフェンダー…?
10 :
NASAしさん (ワッチョイ e076-zAhY)
2016/06/05(日) 18:41:01.41 ID:r/gRiRqi0
>>7
了解
とりあえず波方のAO入試を受けてみる
合格したとして、三十路のおっさんがやっていけるのか不安だが
11 :
NASAしさん (ワッチョイ d775-ud2d)
2016/06/06(月) 00:03:57.85 ID:29MCBHNT0
>>10
おるおる、特に短大は年齢層ひろいぜ
清水が一番いいかもしれんな
12 :
NASAしさん (アウアウ Sae5-ud2d)
2016/06/06(月) 00:32:18.65 ID:QY18m3eYa
>>11
清水や宮古のは使いもんにならんぜ?おい!
人としてのカスとクズが大半
13 :
NASAしさん (ワッチョイ d775-ud2d)
2016/06/06(月) 15:22:08.30 ID:29MCBHNT0
>>12
うちにきたのはホント使えるやつやわ
人によるよ
14 :
NASAしさん (ワンミングク MM40-4qA/)
2016/06/06(月) 20:09:59.73 ID:QZS0fQ9EM
コミュ力が重要ね
15 :
NASAしさん (ワッチョイ e076-zAhY)
2016/06/06(月) 21:39:47.18 ID:CEBfGTW80
>>14
営業やりつつ工場等の現場管理監督、他部署との折衝担当やってるけど、なんとかなるかな?
社外でも社内でも調整役で我ながら「お疲れ!」な状況
16 :
NASAしさん (ワッチョイ 7f5b-Nx9W)
2016/06/23(木) 18:06:11.37 ID:+ehi9Trz0
乗船するとき荷物はスーツケースで持って行ってもおkですか?
17 :
NASAしさん (ペラペラ SD8f-vrBh)
2016/06/24(金) 19:15:05.68 ID:Os1Of0hvD
>>16
スーツケースって旅行用のキャリーバッグとかのことか?
それ使っているの多いぞ

あとは代理店宛に段ボールで送るとか
18 :
NASAしさん (ワッチョイ 7f5b-Nx9W)
2016/06/24(金) 19:27:28.26 ID:a4QzbMpL0
>>17
ありがとうございます。

乗るときに持って行ったほうがいいものありますか?
19 :
NASAしさん (ペラペラ SD8f-vrBh)
2016/06/24(金) 20:11:58.44 ID:Os1Of0hvD
>>18
まあ洗面用具や着替えなんかは当たり前としてその他娯楽用品
メモ帳と筆記用具かな
20 :
NASAしさん (ワッチョイ b7d4-gJJb)
2016/06/24(金) 21:03:22.79 ID:ZZJ+ihaY0
刑務所に3ヶ月懲役に行くと思え
21 :
NASAしさん (アウアウ Sa77-gJJb)
2016/06/27(月) 07:40:29.34 ID:J3M7UPaxa
免状持ってなくても海運局に登録しておけば電話くるかね?

履歴は半年ついてる

今の会社というか船が合わない・・・
船の生活は問題ないんだけどね
22 :
NASAしさん (ペラペラ SD8f-vrBh)
2016/06/27(月) 19:28:54.85 ID:NpGnvPdnD
>>21
可能性はある
迷わず登録だ!
23 :
NASAしさん (ワッチョイ 9776-SJKp)
2016/06/28(火) 21:44:54.50 ID:g49qPxSK0
>>21
登録してから、一社連絡があった
海技短大受験を決心したから、とりあえずお断りしたが・・・
もったいなかったかな?
24 :
NASAしさん (アウアウ Sa77-gJJb)
2016/06/29(水) 08:41:51.29 ID:f0Dm86TDa
>>23
年はいくつなんですか?
聞いた話だと30越えたのもいるみたいですけど、高校卒業したばっかの人が多いとかなんとか
25 :
NASAしさん (ワッチョイ 9d76-HBXz)
2016/07/04(月) 23:16:26.84 ID:xdwDU9aW0
>>24
かくいう私も三十路でしてね
一回り年下の同級生と机を並べる覚悟で、とにかく短大合格を目指します
今の会社で引き継ぎ資料の作成も考えないといけないのが憂鬱・・・
26 :
NASAしさん (スプー Sdbf-6Pwr)
2016/07/09(土) 13:09:16.84 ID:3WXICgM9d
食糧金の件で質問です。
最近、組合船から一杯船主の499に移った者ですが、
組合船のときは一日いくらの食糧金で自炊でした。今の船は食糧金なしで
交代で全員分の食事を作って食べてます。
母港の瀬戸内海の島に入ったときはわたし以外の船員は自宅に帰宅してしまいますが
母港入港中は食事の支給はない。船内の食糧には手を付けず、自分でどうにかして欲しいと船主から言われました。
そういうものなんですかね?お金よりもスーパー以前に商店も満足にない瀬戸内の島のど田舎で食糧も手に入らないので
そんなこと言われて非常に困ってます。
27 :
NASAしさん (ワッチョイ a7d4-oo3f)
2016/07/09(土) 14:55:28.40 ID:f3ce4arr0
船主に困るって相談すれば良いだろ
28 :
NASAしさん (アウアウ Sa1f-oo3f)
2016/07/09(土) 17:05:21.42 ID:/qyk9Utva
>>26
食料金は船主が出すって船員法にあるぞ。
そんな船主は海運局にチクったれ
29 :
NASAしさん (アウアウ Sa1f-oo3f)
2016/07/09(土) 17:11:14.23 ID:/qyk9Utva
突っ込まれるとヤだから直しとく。
八十条に『船舶所有者は、船員の乗船中、これに食料を支給しなければならない。』 とある。
船に留守番で残る人に与えなきゃダメだろね。
でなきゃ、そんな船なんぞチクって辞めちまえ!
30 :
NASAしさん (ワッチョイ 477b-oo3f)
2016/07/09(土) 21:40:36.66 ID:Qum0Outf0
家族船って船員法の適用除外となるという無茶苦茶な話もあるが、まあこれは別として。

停泊中の食糧金は毎月の給料に含めてある。とか言われたら終わりだね。
しかし499あたりの一杯船主の船が船止めれるくらいヒマって終わってね?定期用船契約かい?そんならいいけど。
マーケットの拾い荷に単発で声掛けてもらうような船なら辞めたほうがいいぜ。
31 :
NASAしさん (ワッチョイ c776-QOj8)
2016/07/11(月) 21:04:58.78 ID:s+6BITmU0
現在、陸で営業職してるアラサーが海技短大入るか独学で海技士筆記試験だけでも取得するか悩み中
やっぱり収入が途絶えるのはキツイ
級に関わらず受験できるみたいだけど、上を目指すなら1~3級を狙った方がいいかな?
そもそも筆記のみ未経験アラサーを採用してくれる会社があるんだろうか
32 :
NASAしさん (ワッチョイ e53c-UqMW)
2016/07/14(木) 20:02:44.38 ID:ED2G3R5M0
ゲーミングパソコン船に持ち込んでる人います?
寿命はやはり短くなるんだろうか
33 :
NASAしさん (ワッチョイ 98fd-4wno)
2016/07/14(木) 20:51:05.91 ID:zAwcbDgK0
>>32
自作ミドルタワーデスクトップと液晶モニタ持ち込んでいたけど、故障は無かったな。
船の発電機って微妙に周波数ずれてんだけど、それでも大丈夫だった。
振動も特に影響なかったが、最近のハードディスクはヘッドとプラッタディスクとの隙間が凄まじく狭いので心配だな。
ちなみに持ち込んでいたのは今から20年前のwindows3の時代の話なw
34 :
NASAしさん (スプー Sd28-4wno)
2016/07/14(木) 22:29:17.85 ID:+eTjTgm8d
HPの水冷マシン積んでるけど24時間電源切らなくても動いてるよ。
ただしUPSとRAIDで保険はかけているが…(笑)
35 :
NASAしさん (アウアウ Sa35-4wno)
2016/07/15(金) 21:42:39.33 ID:vpN6AjFba
アホみたいなマシーンを船に持ち込むのは固定船員しか乗せれない変な船って分かるから、船のパソコン自慢はやめとけよ。
船でハイスペックなんか必要なくね?
その位暇なのか?
36 :
NASAしさん (ワッチョイ f07b-4wno)
2016/07/15(金) 23:12:56.75 ID:RIZd7iIe0
>>35
有り余る船内電力を利用して、有り余る財力で調達した有り余る性能のGPUジャンゴーを手に余る並列稼働でもってしてぶんまわし、有り余るヒマを利用してビットコインの素因数分解するに決まってんだろ。
37 :
NASAしさん (ワッチョイ 98d4-4wno)
2016/07/16(土) 00:18:25.82 ID:BApJ32gl0
エロファイルの管理位しかやること無いんだな
38 :
NASAしさん (アウアウ Sa35-4wno)
2016/07/16(土) 02:18:27.03 ID:pGYKqFWLa
趣味の少なさを強気で語ってもねぇ…
そのぐらい強気で語るなら他の趣味を持ったら?
パチンカスは例外だけど(´・ω・`)
39 :
NASAしさん (アウアウ Sa09-iDWy)
2016/07/16(土) 15:04:04.38 ID:FT36VVTma
持ち込むのは勝手だが、自分で運べよw
代理店気付で送って「事務所におっきな荷物来てるんで、乗組員の方運んでください」
これやったら、途中でわざと落としたりされるぞw雨にさらされたり
40 :
NASAしさん (ワッチョイ e53c-UqMW)
2016/07/16(土) 16:41:34.80 ID:Vpgfr36o0
>>33
デスクトップ持ち込みは凄いすね
個人的にはノートを考えてるんすよ…
一応SSDなら大丈夫かなと楽観的に考えてます

>>34
こちらもデスクトップですか
ノートはやはり選択肢に入らないのか…

>>39
そういうの怖いんで、ノートで自分で持ち込むのがいいかなと思ってます
41 :
NASAしさん (アウアウ Sa35-4wno)
2016/07/16(土) 17:24:53.65 ID:yOYlsXoRa
辞めたい・・・船長に言い辛い。
明日にでも船を降りたい。
飯炊きなんてもう嫌だ。
42 :
NASAしさん (アウアウ Sa35-4wno)
2016/07/16(土) 17:25:33.06 ID:yOYlsXoRa
ワッチョイ被ってるのは東京湾の東側にいるのか?
43 :
NASAしさん (ワッチョイ 98d4-4wno)
2016/07/16(土) 17:27:02.06 ID:BApJ32gl0
飯炊きが一番気楽
44 :
NASAしさん (ワッチョイ 6ffd-4wno)
2016/07/16(土) 18:47:30.57 ID:yp0sbj980
>>41
一流のコックを目指せよ!
45 :
NASAしさん (アウアウ Sa09-iDWy)
2016/07/16(土) 20:12:07.10 ID:FT36VVTma
>>40
ハイスペックのノート買っとけば間違いない
バッテリーかましてるから、多少の周波数の変化にも強い
最近のは振動にも強いし
46 :
NASAしさん (アウアウ Sa35-4wno)
2016/07/16(土) 20:19:50.64 ID:iU6o2y78a
>>44
まぁ下積みだからって言えばそれまでだけど、飯炊きやりたくて乗ってるわけじゃないから
船の雑用は仕事覚えられるからやるけど、飯炊きはね
47 :
NASAしさん (ワッチョイ bb7b-L3Fl)
2016/07/16(土) 22:49:57.23 ID:Tz+SSN6N0
おれ飯炊き嫌で辞めた
休暇に入って速攻でね
48 :
NASAしさん (ワッチョイ 98d4-4wno)
2016/07/16(土) 23:27:12.34 ID:BApJ32gl0
なぜそんなに嫌がるのか解らん
飯炊きは必須の仕事なのに
しょうもない雑用の経験より飯炊きの経験が評価されるよ
49 :
NASAしさん (アウアウ Sa35-4wno)
2016/07/17(日) 04:23:24.36 ID:TQ90I60Ta
必須の仕事なのにと嫌がる理由がわからんって歯車が噛み合ってないよね

3ヶ月ぐらい東西南北いろんな所から来た人の好き嫌いを考えて調理なんてウンザリだぞ
勉強がてらのダブルワッチにもいれてもらえないし
50 :
決済用 (ワッチョイ 8ab6-9No7)
2016/07/17(日) 04:35:52.86 ID:Y5rQIGsx0
600,000,000
51 :
NASAしさん (ワッチョイ bb7b-L3Fl)
2016/07/17(日) 08:28:44.19 ID:qyZ6Dl2P0
>>49
そうなんだよね
様々な地方出身者がいて味付けの好みならわかるが好き嫌いはムカついた

料理にうるさい人ほど好き嫌いが多いって言う

各自自炊の船や司厨長が乗っている船がいいよ
52 :
NASAしさん (アウアウ Sa35-4wno)
2016/07/18(月) 17:36:23.50 ID:3lJdCGN5a
いじめられて船を降りたいんだけど船長に言えばいいの?
会社には降りてからの連絡で良いのかね
まぁ船長がいじめてくる張本人なんだけど
53 :
NASAしさん (スププ Sd28-c5Fw)
2016/07/18(月) 18:11:01.40 ID:yOplas9Bd
>>52
休暇で下船してから会社に連絡が1番穏便な辞め方だけどね。
船長に直接言える様ならそこ迄イジメられて無いと思うし、乗船中に辞める意思を伝えるのは船の全員を敵に回す様なもんだから乗ってる間は外部には伝え無い方が良いと思いますよ。
54 :
NASAしさん (アウアウ Sa35-4wno)
2016/07/18(月) 19:12:56.49 ID:3lJdCGN5a
>>53
しかも休暇の終わりかけだねw
会社と他の船の船長には悪い感情持ってないんだけどね
55 :
NASAしさん (ワッチョイ 3d7b-c5Fw)
2016/07/18(月) 20:24:27.10 ID:1t2jlmfa0
>>54
会社に転船希望とか相談してみたら?
その船長1人しか気が合わないなら転職するより話が早いし。
まぁ船長の方が会社的には替えが効かないから自分の意見は通り辛いけど相談してみるだけして折り合いが付かなければ転職するしか無いでしょ
56 :
NASAしさん (アウアウ Sa35-4wno)
2016/07/18(月) 20:35:27.76 ID:4Wc0PSQva
>>52
船長に注意されてるとかの事を=いじめって捉えてるんじゃないのか?

小出ししないで具体的にどんなイジメを受けてるか書けよ。
57 :
NASAしさん (ワッチョイ 4efd-4wno)
2016/07/18(月) 20:48:23.79 ID:be3+ESlD0
>>54
同じ船内のwifi使って書き込んでいるのか?w自演か?
俺に言えよ、船長だか船頭だか知らんが可愛がってやるからwww
58 :
NASAしさん (アウアウ Sa35-4wno)
2016/07/19(火) 02:45:38.58 ID:Uy46XDjNa
>>56
注意されてるのとイジメられてるのは別だってのはわかってる
無視され存在しないかのように扱われ、作ったものには箸さえ付けずに捨てられ、船用品で買ったアイスとかは果物は数が余ってても俺だけは一切もらえず
今後の予定すら知らされない
聞こえてくるのは陰口だけ
聞くと不機嫌に教えてくれるけど

>>55
もう飯炊きが嫌だってのもある
わけは>>49で書いた通り
あとは、年数重ねて免状取ってもこのままだとワッチが取れなさそうなんだもん
59 :
NASAしさん (アウアウ Sa35-4wno)
2016/07/19(火) 08:10:56.47 ID:XrGHV5x/a
>>58
辞めちゃえよ。
そんなクズな船と会社
60 :
NASAしさん (スププ Sd28-c5Fw)
2016/07/19(火) 11:00:04.96 ID:3gfLNP5id
>>58
ワッチの勉強したいなら998GT以上の船に乗るべきだったね。
5000K/L積みとかならコックも乗ってるし。
しかし人数が増えるぶん人間関係も複雑になるからイジメ等の陰湿度合いも増えるけど
61 :
NASAしさん (アウアウ Sa35-4wno)
2016/07/19(火) 13:27:46.51 ID:fbNSrOJ+a
>>60
6ヶ月の履歴つければ乗れるようになんのかね
62 :
NASAしさん (アウアウ Sa35-4wno)
2016/07/19(火) 14:00:48.67 ID:fbNSrOJ+a
>>59
同じ会社の他の船だと不思議なことに居心地が良かったりするんだよ、それが
63 :
NASAしさん (スププ Sd28-c5Fw)
2016/07/19(火) 17:16:25.79 ID:Vw0OrLoSd
>>61
航海当直部員認定の事かな?
無くても部員募集してるタンカー会社なんていくらでも有ると思うけど。
自分は賄いとか出来る気がしないから最初から998から乗ったし
64 :
NASAしさん (アウアウ Sa35-4wno)
2016/07/19(火) 18:19:19.97 ID:LLJyfUiSa
>>63
そうそれ
海運局の船員募集の欄には余りなかったからさ
自社のサイト持ってるところの方がいいのかな
65 :
NASAしさん (ワッチョイ 4efd-4wno)
2016/07/19(火) 21:46:30.28 ID:4nfWLP2p0
>>60
二名当直船は699GT以上な
66 :
NASAしさん (ワッチョイ f112-VzEl)
2016/07/19(火) 22:11:41.17 ID:Tq5GLvhB0
>>65
ありがとうございます
そうでしたね
67 :
NASAしさん (ワッチョイ d076-Oqdm)
2016/07/20(水) 21:45:02.50 ID:UMBfcRHi0
共○○リンが気になってる
HPはすごく楽しそうだが、社長が強面なのがちょっと怖い
68 :
NASAしさん (アウアウ Sa0f-eQ6f)
2016/07/21(木) 14:17:17.25 ID:pKVc5suga
>>67
休暇は5ヶ月の一月だよ。
あの業種は仕事が切れた時の待機期間の船内休暇をも絡めてる。
O○Cも似た感じ。
69 :
NASAしさん (アウアウ Sa0f-eQ6f)
2016/07/21(木) 16:11:18.88 ID:pKVc5suga
>>67
新潮丸は造船時にM/Eを落として、それを修理して載せたんだよ。
そのために今でもトラブルが出てたりする。
旧新日本海事は新造を作る度に造船所を潰してるしな。
新潮丸作って新潟鉄工は潰れた。
前の新日を作って石井造船を潰した。
ポセイドン作ったとこもヤバいんじゃないのか?(笑)
因みに親会社はケミカルで有名な辰巳商会な
70 :
NASAしさん (アウアウ Sa0f-eQ6f)
2016/07/21(木) 21:38:09.95 ID:Tg52b463a
海短行こうかな
今の船会社やめて
71 :
NASAしさん (ワッチョイ 5bfd-eQ6f)
2016/07/21(木) 23:24:25.84 ID:aRfw9Jn40
>>65
誰も突っ込まなかったので自己レスだが、699GT超な
72 :
NASAしさん (アウアウ Sa0f-eQ6f)
2016/07/22(金) 08:34:51.28 ID:0QqgUlXua
乗った日付と船員手帳の雇い入れの日付が2週間以上ズレてる・・・
運輸局に会社との契約書と給料明細とか持っていけば会社に確認した上で訂正してくれんのかね
73 :
NASAしさん (ワッチョイ eb7b-pFeQ)
2016/07/23(土) 07:53:43.25 ID:qD68K0LB0
>>72
そんなことがあるのか
履歴は大事だから運輸局に相談してみるべし
74 :
NASAしさん (ワッチョイ 0bfb-tmF6)
2016/07/24(日) 01:39:29.31 ID:LaZ0yw/A0
船に持ち込む荷物ってどんなのがいいの?
スマホとか持ち込む?
75 :
NASAしさん (ワッチョイ eb7b-pFeQ)
2016/07/24(日) 07:30:34.27 ID:3td/DhIN0
>>74
日用品忘れるなよ
俺はスマホもB5サイズノートPC持って行っているぞ
76 :
NASAしさん (ワッチョイ 0bfb-tmF6)
2016/07/24(日) 09:49:34.89 ID:LaZ0yw/A0
>>75
盗まれたりしないか?
誰かに嫌われたら嫌がらせで知らないうちに海に投げられたりしそうで怖い
77 :
NASAしさん (スッップ Sd5f-ySmM)
2016/07/24(日) 10:09:41.95 ID:oUa0CkqGd
>>76
お前さん、船に向いてないかも
78 :
NASAしさん (アウアウ Sacf-eQ6f)
2016/07/24(日) 10:16:56.24 ID:64UBtT4Ia
>>76
お前が捨てられるわ
79 :
NASAしさん (ワッチョイ eb7b-pFeQ)
2016/07/24(日) 13:19:49.16 ID:3td/DhIN0
>>76
乗る前からそんな心配するの?

心配ならもっていかないで飛び込めよ
携帯電話、スマホの類を持っていかない船員なんて居ないぞ
80 :
NASAしさん (ワッチョイ 0bfb-tmF6)
2016/07/25(月) 05:52:02.35 ID:u98bKc5q0
ちょっと待ってくれ
そりゃ格式の高い船ならそんな事件も起こらんだろうが
俺は作業船とか漁船を主に乗ることになると思うから心配してるんだよ
乗船履歴もまっさらだしさあ
81 :
NASAしさん (ワッチョイ eb7b-pFeQ)
2016/07/25(月) 07:31:07.05 ID:k2jp0wIY0
>>80
漁船も作業船も内情は知らないけど乗る前から嫌われてしまうとか
考えるなんて余計な心配するなよ

媚を売る必要は無いけど普通に上下関係に気を付けてりゃ大丈夫だろう
82 :
NASAしさん (ワッチョイ 6776-wAF5)
2016/07/25(月) 22:01:28.87 ID:CdcADA/E0
>>80
ほんならノートPCは持っていかずにスマホだけでええんとちゃうか?
就寝時に充電して、仕事中は身に着けとけば問題ない気もするが
83 :
NASAしさん (アウアウ Sa0f-eQ6f)
2016/07/25(月) 22:52:44.76 ID:LmpcSVJsa
おう、仕事やめてきたぞ。
同じ船会社だと噂も簡単に回るし、人物評価も簡単に回るんだな。
84 :
NASAしさん (アウアウ Sa0f-eQ6f)
2016/07/25(月) 23:36:40.05 ID:d1Cyo3gZa
>>83
なにをやらかしたんだ?
85 :
NASAしさん (ワッチョイ e33c-ax47)
2016/07/26(火) 09:36:22.84 ID:CsmJA0nD0
作業船や漁船バカにしてるの?
86 :
NASAしさん (ワッチョイ c7d4-eQ6f)
2016/07/26(火) 09:52:06.54 ID:nGHZUrD90
とりあえず邪魔
87 :
NASAしさん (アウアウ Sa0f-eQ6f)
2016/07/26(火) 15:55:42.64 ID:7ELKtxHQa
んだ
88 :
(ワッチョイ eb7b-YL8C)
2016/07/26(火) 20:32:59.35 ID:lXL4nptB0
邪魔なんて言い方はよくないよ!!
https://www.youtube.com/channel/UCaEkevXmPJkUG67nvsT7RDA
89 :
NASAしさん (ワッチョイ 0bfb-tmF6)
2016/07/27(水) 00:24:18.52 ID:ua9VZtqx0
誰に言ってるのやら
90 :
NASAしさん (スププ Sd5f-vGuo)
2016/07/27(水) 23:50:38.81 ID:knXRCd1bd
できれば九州のタグボートに転職希望 大型巻網船員 航海4級 小型一級持ち 7年乗船してますが、だれかいい会社知りませんかねぇ……受かるかは別として
91 :
NASAしさん (ワッチョイ 2d17-YHiW)
2016/07/28(木) 05:57:12.40 ID:DKJvTEuG0
未経験で船乗り目指してます

乗船履歴について聞きたいのですが
職務の「機関の運転」と「機関士」は明確に区分されているのでしょうか
または機関の運転から機関士になるにはどのくらいの期間がかかるのでしょうか
92 :
NASAしさん (ワッチョイ 80dc-Y0VN)
2016/07/28(木) 06:35:12.73 ID:N1CzsxPq0
セメントタンカーってどう?
93 :
NASAしさん (スッップ Sdb8-tqRa)
2016/07/28(木) 07:16:52.67 ID:JYP/1g0md
>>91
免状持ちが機関士 無しが機関員
免状を取るまで最低2年の乗船履歴を積まないと免状持ちにはなれません。
94 :
NASAしさん (ワッチョイ a6fd-Y0VN)
2016/07/28(木) 08:38:34.93 ID:MB0EfQP10
あ”~貨物船の設計やりてー
95 :
NASAしさん (ワッチョイ 7717-GoUO)
2016/07/28(木) 09:03:55.41 ID:LLn4/2360
>>92
デッキだけど、かんかんが大変だったよ。
自分がいたとこは、割とのんびりしてたな。
今は、忙しいみたいだけど。
96 :
NASAしさん (ワッチョイ 2d17-YHiW)
2016/07/29(金) 02:41:35.16 ID:Wr7maVo40
>>93
ありがとうございます
広島で半年ぐらいで六級海技士が取れるみたいなんですが
六級海技士取っても部員の募集で入ったら長らく部員なんですか
97 :
NASAしさん (アウアウ Sa01-Y0VN)
2016/07/29(金) 04:06:54.22 ID:Z4kxYygGa
>>96
六級で留まれば良いように使い倒される。
上級を目指すと吉。
その前に一般的な与えられた職務をこなし、船内融和に貢献する事が上級資格より重要。
船のシキタリは船によって違うし、個々のモノだから。
98 :
NASAしさん (ワッチョイ a6fd-Y0VN)
2016/07/29(金) 11:16:29.62 ID:WdGEYwTC0
>>96
うちは6級でも5級でも免状もってさえいれば職員不足だからすぐプロモートされるよ。
ていうか5級免状持ってる人見たことねえ。
99 :
NASAしさん (ワッチョイ 2d17-YHiW)
2016/07/29(金) 20:07:07.71 ID:Wr7maVo40
ありがとうございます!
とりあえず上級の乗船履歴が貯まるまで頑張ります
100 :
NASAしさん (ワッチョイ 2d17-YHiW)
2016/07/30(土) 21:08:30.48 ID:EiCZ2h8C0
連投すみません
>>98
六級海技士でも商船の職員になれるということでしょうか
その場合、部員ではなく機関士として履歴がつき、約1年後に5級の受験資格が得られるのですか
101 :
NASAしさん (ワッチョイ 3f7b-Y0VN)
2016/07/30(土) 21:21:01.03 ID:dUJIYyPf0
>>100
勉強して受験しようという気持ちがあるなら、船舶職員法でも読んだらどうかね?
102 :
NASAしさん (ワッチョイ 7985-yoId)
2016/07/30(土) 21:45:32.73 ID:8h0RNjW30
>>101
このスレのタイトルを声に出して読み直せ
そういう態度ならここに来るな
103 :
NASAしさん (ワッチョイ 2d17-YHiW)
2016/07/30(土) 21:51:38.66 ID:EiCZ2h8C0
>>101
調べた上で職員としての履歴はつかないと思っていたところ
>>98 のレスで確信がもてなくなたのですよ
104 :
NASAしさん (ワッチョイ 3f7b-UbOe)
2016/07/30(土) 23:42:27.33 ID:bj9MCZP40
六級海技士でも沿海区域の750kw未満エンジンの機関長になれるんだぜ
海技免状ってのは機関なら級ごとに航行区域と機関出力、内燃、外燃機関によって
機関長、機関士になれるんだ

六級海技士でも機関長になれるって事は船舶職員の履歴が付くって事だよ
105 :
NASAしさん (ワッチョイ 3f7b-UbOe)
2016/07/30(土) 23:44:49.96 ID:bj9MCZP40
言っておくけど免状持っているからって職員の履歴が付くわけじゃないから
どんな職名で雇い入れされるかが重要で免状持ちでも部員で雇い入れなんて
内航海運ではざらにあるから
106 :
NASAしさん (ワッチョイ 2d17-YHiW)
2016/07/31(日) 00:27:55.09 ID:RxQJH0f00
大きい船で部員として4年以上勤めるか
小さい船で機関士として短期間で乗船履歴をつけるか…

後者だと責任重そうでやっていけるか不安です
107 :
NASAしさん (ワッチョイ b25b-Y0VN)
2016/07/31(日) 05:01:59.97 ID:/lz8R/ZQ0
海短に入るならだけ宮古のAO受けた方が確率は高いよな
清水とか波方じゃなくて
108 :
NASAしさん (アウアウ Sa01-Y0VN)
2016/08/01(月) 01:32:21.43 ID:LVPA2/yxa
宮古は海運業界で評判が悪いから就職率も悪くなる。
109 :
NASAしさん (アウアウ Sa45-YFRv)
2016/08/01(月) 13:56:27.98 ID:CdZozd15a
うちでは清水が悪いな~
次が波方
110 :
NASAしさん (アウアウ Sa01-Y0VN)
2016/08/01(月) 20:09:05.33 ID:lPnx+OfNa
宮古のヤツらで定番なのが、新卒で乗って来て、休暇中に連絡が取れなくなるのが多いんだと。
111 :
NASAしさん (ワッチョイ 2d17-YHiW)
2016/08/03(水) 18:33:14.52 ID:Fq0MwqSN0
海上幹部自衛官でも海自出身は民間転職で忌避されますか
112 :
NASAしさん (ワッチョイ f35b-d+5h)
2016/08/04(木) 07:39:13.33 ID:3jB5mwJu0
>>111
免状次第
海上自衛隊の教育内容も海技士に似せてるけど、一般商船は免状必要だから
あとバルブの色、操舵号令など違うから慣れるまで面倒だぜ
113 :
NASAしさん (アウアウ Sa47-d+5h)
2016/08/04(木) 08:40:35.46 ID:lrauazz1a
>>111
確か海上自衛隊の船って始動前のにエンジンふかさなくてもすぐ動くんやろ?
114 :
NASAしさん (ワッチョイ 17fd-d+5h)
2016/08/04(木) 15:17:59.70 ID:fBYb8zso0
>>111
デッキの話だが、免状は取りあえず4級実免あって乗船実歴てか責任当直とれれば余裕だな。
瀬戸内で5000トンクラスが通れる所を持っていければ言うことなしだ。
あと船種毎の仕事は乗ってから覚えても1週間ありゃなんとかなるさ。
学歴とかじゃない。
勘の良さと自己犠牲精神が発揮できれば周囲は仲間に入れてくれるだろう。
115 :
NASAしさん (スププ Sd6f-gfAW)
2016/08/05(金) 00:47:10.97 ID:AJrHXNa6d
明日朝下船だ うれしー
今の会社休暇回ってるし 荷役はゆっくり
天国です
転職して良かった
116 :
NASAしさん (アウアウ Sa47-d+5h)
2016/08/05(金) 01:13:37.56 ID:AKy4DJhla
すげー船に乗ってしまった(;ω;)

航海日誌にコースが書いてない!鉛筆書き(;´д`)
ゴミは海洋レッコ(;´д`)
コースラインの海図記入は無い、プロッターの航跡記録は無い。もちろん、目的地の記録も無い(;ω;)
労働衛生安全月間のステッカーが平成20年からない。
レーダーは相対で航跡も相対(;´д`)

オレには無理...未だに有るのね…こんなクソみたいな船
117 :
NASAしさん (アウアウ Sa47-d+5h)
2016/08/05(金) 02:13:01.47 ID:AKy4DJhla
まだまだあるぜ!
アンカーレッコすっと、張り具合を確かめずに、遣りっ放しで、アンカーの効きも確認しないでいる!
おまけに、スタンバイも有ってないようなもんだし。
オモテに一人行かないうちの第一声が「アンカー巻いて下さい」だぞぉ!

すげーよ(;´Д`)
118 :
NASAしさん (ワッチョイ f37b-PVLz)
2016/08/05(金) 07:22:11.63 ID:9td1JMcH0
あ~
俺もマンニング会社に居る時にコースラインの引き方わからない
船長と乗ったよ
ログブックの書き方も適当
レーダーが常にヘッドアップで見にくかったな

どこにでも居るんだな
119 :
NASAしさん (アウアウ Sa47-xKE3)
2016/08/05(金) 08:21:05.94 ID:uX63ElHWa
>>114
自己犠牲の精神
これマジで重要
120 :
NASAしさん (ワッチョイ c7fd-d+5h)
2016/08/05(金) 12:13:36.45 ID:3e5oO7GW0
面倒な古い慣習や伝統を捨てて実際に必要な実務をキチンとやって、給料貰えるならそれでいいじゃあるまいか。
ログブックに気象や記事を書く理由とはなんだろうか。
紙海図に位置を入れる理由は。
そして業務に求められる全ての根元となる荷物の運送契約とは?
121 :
NASAしさん (スププ Sd6f-gfAW)
2016/08/05(金) 13:19:49.07 ID:S3wROsrNd
>>113ですが
前にいた会社はまさしく>>114さんと同じでした
定期船でコースラインはチャートにボールペン
ゴミは海にレッコor焼却炉 よくペットボトルを燃やしたものです
転職してゴミをちゃんと陸揚げするのにびっくりしました。
122 :
NASAしさん (ワッチョイ c7fd-d+5h)
2016/08/05(金) 15:36:51.47 ID:3e5oO7GW0
まあ、2000年以前に竣工した船はドラム缶焼却炉搭載していてもお咎め無しだが、壊れても全体交換は不可。修理は認められる。
ただし、燃やせるものは限られていて、紙や木、竹や木綿、麻縄や絹織物といった織田信長の時代の廃棄物に限られるうえ焼却灰は海には捨てられないから陸揚げ。
だったら燃やさずにゴミのまま陸揚げした方が楽。
灰は引き受けてくれる業者が少ないうえ産廢処理マニフェスト作成が必要になる場合がある。
ダイオキシン対策されたIMO型式認証を得た焼却炉で燃やした灰も海に捨てたら余裕で捕まる事案。
なお、陸揚げする生活ゴミは、船内で生活ゴミを発生させる乗組員を雇う船主またはマンニング会社が処分地確保・手配・費用精算するのが当たり前だのクラスター爆弾。
俺デッキ現在就職活動中。
どっかに良い船会社ないかなぁ(笑)
123 :
NASAしさん (ワッチョイ bf5b-d+5h)
2016/08/05(金) 15:53:39.75 ID:+vRWeBLF0
>>122
口数と能書きをペラペラ話す癖直したら?
124 :
NASAしさん (ワッチョイ 83fd-d+5h)
2016/08/05(金) 20:56:45.79 ID:o9f54SwF0
そういえばフェリーの連投最近ないよね。どうしたんだろう。具合でも悪いのかな?心配だ。
125 :
NASAしさん (ワッチョイ fb3c-tuv5)
2016/08/06(土) 07:32:20.34 ID:IpOjyrU50
本人か
126 :
NASAしさん (アウアウ Saa7-Rouk)
2016/08/08(月) 13:55:57.10 ID:iN2obh1Na
暑い!
127 :
NASAしさん (アウアウ Sa47-d+5h)
2016/08/08(月) 16:17:35.35 ID:0AnpKjSta
船に乗ってると涼しいでしょ~?

んなわけあるか
128 :
NASAしさん (アウアウ Saa7-d+5h)
2016/08/08(月) 16:38:43.25 ID:OzCs9VNua
や~めた!
129 :
NASAしさん (アウアウ Sa05-yAff)
2016/08/12(金) 07:58:25.41 ID:l7mI2vAMa
キャプテンに言えば下船さしてくれるかな?
もう辞めたい
130 :
NASAしさん (ワッチョイ 1ffd-3Vwo)
2016/08/12(金) 08:22:39.97 ID:jzEBkYsd0
どの辺が嫌で辞めたいですか?
やっぱ長期乗船とかですか?
131 :
NASAしさん (アウアウ Sa05-yAff)
2016/08/12(金) 17:25:52.88 ID:1iB9UwLza
資格無しの未経験だけど精神的につらいから下船したい
132 :
NASAしさん (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/18(木) 07:02:16.35 ID:OvQYqpvUa
辞めた。
求職出したら電話対応に忙しい(;´д`)
履歴書書くのが面倒くさい(;´д`)
モテるなら可愛いお姉ちゃんがいい(;´д`)
133 :
NASAしさん (ワッチョイ f37b-QOS2)
2016/08/18(木) 07:28:26.07 ID:GevTHKak0
>>132
求職票出したらあまりにも電話が多くて対応に困るから情報非公開にしてもらったよ
134 :
NASAしさん (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/18(木) 08:40:37.04 ID:OvQYqpvUa
>>133
人手不足ってこってすな(;´д`)
135 :
NASAしさん (ドコグロ MMcf-HNW7)
2016/08/18(木) 17:19:44.63 ID:7gCRJQe3M
新卒のガキがマジうぜえ
温厚な俺でも手が出そうだわ
136 :
NASAしさん (スフッ Sd6f-LSUn)
2016/08/18(木) 17:25:40.26 ID:I8wn50GPd
>>135
何がどううぜえのか言えよカス
137 :
NASAしさん (ドコグロ MMcf-HNW7)
2016/08/18(木) 18:08:06.41 ID:7gCRJQe3M
>>136
便所風呂掃除は洗剤吹き掛けるだけ
錆び打ちペン塗りはいい加減
黙って俺の後ろでワッチしておけば良いものを、操船の能書きはたれまくる
138 :
NASAしさん (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/18(木) 18:15:05.91 ID:VazF42Fha
>>137
あ~
いるいる。そんなバカ(笑)
139 :
NASAしさん (ワッチョイ bf5b-HNW7)
2016/08/18(木) 19:02:33.02 ID:YX0QiiRG0
>>138
そういうのを扱えないのもバカだけどな
自覚あるのかね(笑)
140 :
NASAしさん (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/18(木) 19:08:56.74 ID:VazF42Fha
>>139
オレは泣かすもん。
口に出したらやれ!ってね。
そして辞めていくよwww
風呂も便所も適当なら舐めさせた。
自分がキレイにしたんだから舐めれるだろうよ。
141 :
NASAしさん (ドコグロ MMcf-HNW7)
2016/08/18(木) 19:29:32.57 ID:7gCRJQe3M
舐められないだろ...
パワハラで訴えられると困るし、ガン無視しよう
142 :
NASAしさん (ワッチョイ fb3c-HNW7)
2016/08/18(木) 19:30:44.92 ID:ZdgiGvzX0
>>140
見た目綺麗になっても菌は残るからね…
143 :
NASAしさん (スププ Sd6f-LSUn)
2016/08/18(木) 19:37:46.73 ID:TQHxr0gnd
>>140
こんな頭の悪い奴は社会に出るなよと言いたくなるね
144 :
NASAしさん (ワッチョイ 17d4-HNW7)
2016/08/18(木) 19:42:33.46 ID:zFTNIBzK0
船主<なぜ手を出した?
糞ガキ<便器舐めろと言われたからぶん殴った

こういう非常に困る展開もありうる
145 :
NASAしさん (ワッチョイ bf5b-HNW7)
2016/08/19(金) 09:27:56.02 ID:QBJJTAfz0
マリコンやってみたいな
特に海外で
146 :
NASAしさん (ワッチョイ f37b-QOS2)
2016/08/19(金) 11:56:16.85 ID:WZ4zfjnD0
マラッカ海峡近辺とか東南アジアに日系企業強いな
147 :
NASAしさん (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/19(金) 15:28:06.67 ID:kaU1cuena
操船にグチャグチャいう新兵も変だわな。
ウチの船長の場合、グチャグチャいう新兵が居て、次のスタンバイに「さて、○●クンお願いね。昨日、あれだけ言ってたから」ったら涙目になって平謝り。
素直ないい子になった例
148 :
NASAしさん (ドコグロ MM27-HNW7)
2016/08/19(金) 19:56:47.96 ID:+oE/71oGM
でも本当に動かし始めたら必死で止めるんだから
149 :
NASAしさん (ワッチョイ fb3c-LSUn)
2016/08/20(土) 04:15:04.28 ID:aIl6+63v0
便器舐めさせるとか発想が怖いわ
相手より下のレベルに落ちてる感がある
150 :
NASAしさん (ワッチョイ f37b-QOS2)
2016/08/20(土) 08:22:41.13 ID:Uf51WFiJ0
>>149
その話はもう辞めとけ
そんなことやらせる奴は若いころに同じ目に合っていたから今になって
仕返しとばかりに若い奴にやらせているんだよ
151 :
NASAしさん (ワッチョイ 6bcb-/czN)
2016/08/23(火) 21:20:08.81 ID:Uage9x110
航海士目指すなら東京海洋大学か神戸かどっちがいい?
152 :
NASAしさん (ワッチョイ 17fd-HNW7)
2016/08/23(火) 22:51:33.94 ID:HJaSCmA20
>>151
あ~そこいったら航海士できんのも5年がいいとこだろなぁ。
153 :
NASAしさん (ワッチョイ 17d4-HNW7)
2016/08/23(火) 23:05:45.04 ID:rqvkO3xi0
5年もやれば十分だ
どっちでも大差ないから家に近い方にGO
154 :
NASAしさん (ワッチョイ 6bcb-/czN)
2016/08/23(火) 23:27:06.20 ID:Uage9x110
どこに行ったら長く航海士やれるの?
155 :
NASAしさん (ワッチョイ 17d4-HNW7)
2016/08/23(火) 23:28:11.63 ID:rqvkO3xi0
勉強しないでダラダラ過ごしたら一生内航船で後悔死できるよ
156 :
NASAしさん (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/24(水) 03:29:44.16 ID:ErFkyLbxa
ちょっと質問なんだが、オマイラの船ってタンカーでもカーゴでもクルマでも良いんだが、投錨してて、抜錨するときに船首側からの第一声、例えば、(オモテ、スタンバイ出来ました)から始まるのか?

それとも、船橋(Cap)の第一声から始まるのか?

もし、船橋からなら船長からの第一声はなんて言ってるか教えて欲しい。
複数な答えをお待ちしてます。

ISMをやってるやってないに関わらず教えて下さい。
157 :
NASAしさん (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/24(水) 03:43:08.93 ID:ErFkyLbxa
オモテからの第一声=A
ブリッジから第一声=B

で、その内容を教えて欲しいです。
お願いいたします。
158 :
NASAしさん (ワッチョイ bf5b-HNW7)
2016/08/24(水) 06:42:58.86 ID:1mUVcoqh0
はぁい、アンカー巻いてください

了解しました
159 :
NASAしさん (ワッチョイ c7fd-HNW7)
2016/08/24(水) 06:55:33.03 ID:LXxo2AYq0
>>156
聞いてなにすんの?
160 :
NASAしさん (ワッチョイ d317-lzcL)
2016/08/24(水) 08:37:05.49 ID:iU7dGd4s0
>>156
キャプだけど、準備もあるから大体1時間くらい前に「何時何分に巻き始めるから用意してね」ってエンジンとチョッサーに電話。
30分くらい前にブリッジ行って、状況確認。
カーゴだから、オモテの連中がてくてく歩いていくのが見えて、そのうち「Forward station S/B sir」って言ってくるのが普通の人。
何も言ってこないで、こっちから「Forward station, how do you read me?」と聞かないといけないのが、ちょっとぼんやりしたチョッサー。
161 :
NASAしさん (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/24(水) 10:21:56.21 ID:+kGcC1+la
>>158
準備の確認も出来てないウチからソレ?
安全管理がおかしくないですか?

>>160
英語はともかくとして、準備の確認が先ですよね?
準備が出来てないウチから「巻いて下さい」では急かす意味合いでもあり、事故の元ですもんね…
162 :
NASAしさん (ワッチョイ bf5b-HNW7)
2016/08/24(水) 10:38:05.24 ID:1mUVcoqh0
>>161
アンカー降ろすときでしょ
下ろす前にはクラッチ抜いたりやることやってるがな
降ろす前に船長の確認はそういえばなかったな
163 :
NASAしさん (アウアウ Saa7-ZWPE)
2016/08/24(水) 10:38:14.83 ID:C9Io6UNqa
なんとなく、学卒新人が
僕が習ってきたのが正しい!この会社は間違ってる!
って感じのにおいがするw

ここで愚痴たれないで、船長・航海士に意見具申しなよ
「なぜ準備確認しないのか?SMSを遵守しないのですか?」って
受け入れられなければ本社にSMS見直しを提出するとか
164 :
NASAしさん (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/24(水) 10:48:44.34 ID:+kGcC1+la
>>163
SMSは知らんがISMはやってた船には居ました。
新卒ではなくて、世間一般のスタンバイ状況が知りたいだけです。
ワタシの居た船はISM非適応船。
ただ、スタンバイ前に声掛けすらしてくれない船で、チョッサー(私)不在でもアンカーを巻かせる船でした。
165 :
NASAしさん (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/24(水) 10:53:33.86 ID:+kGcC1+la
では、投錨時、Brought up anchorの確認はありますか?

ワタシの居た船はありませんでした。凄まじく違和感を感じました。
ハンドライトの常備は無く、個人持ちと言われました。夜間の荷役時にドラフトをどうやって見てたんだろう?
ライトが無いからBrought up anchorの確認も当然出来ませんよね?
166 :
NASAしさん (アウアウ Saa7-ZWPE)
2016/08/24(水) 12:22:48.65 ID:C9Io6UNqa
あー、触っちゃいけないタイプの人だった・・

ごめん、君が言ってる事が全部正しいよ
167 :
NASAしさん (ワッチョイ 8ffd-HNW7)
2016/08/24(水) 14:09:59.33 ID:G61CdlcU0
>>164
SMS知らんでISMやってた。かよ。
ISMの要求書みてみれ。
168 :
NASAしさん (ワッチョイ 8ffd-HNW7)
2016/08/24(水) 14:20:53.39 ID:G61CdlcU0
>>165
正しい投錨の始末を教えてください。
あと、潮流2ノットで風が反対から7m^-secの時のチェーンの確認方法も教えてください。
169 :
160 (ワッチョイ d317-lzcL)
2016/08/24(水) 16:37:56.06 ID:iU7dGd4s0
>>161
揚錨性能、天候など勘案して、余裕をもってオモテS/Bの時間を決めるから、巻き始めるまでまでは、トランシーバーで雑談してるよ。
安全確認をするために、スケジュールには余裕を持たせてる。
こちらの意図を伝えないで「ああせい、こうせい」って言われるとあせるもんね。
いろんなキャプの下で働いてきて、やっぱりコミュニケーションって大事だなって思った。
170 :
NASAしさん (スプッッ Sd87-gJhl)
2016/08/24(水) 19:07:50.58 ID:kQxEidZhd
スタンバイ前に声掛けられない…

何故、声掛けられないのか解る様な希ガス
171 :
NASAしさん (ワッチョイ 17d4-HNW7)
2016/08/24(水) 19:11:57.09 ID:eU/DNl8N0
うちはその辺にいる人間で適当にやっとるぞw
172 :
NASAしさん (ワッチョイ 97e5-D2ET)
2016/08/24(水) 22:17:54.69 ID:s2ijy7YV0
ハンドライトはうちの会社でも大抵私物だなあ。
一応備え付けのもあるけど大抵昔の防爆のでかいやつ
で、暗くて重いので今はもっぱら私物のLEDライト使ってるよ。
荷役中は外部の目があるのでちゃんと防爆ライト使ってるけど。
173 :
NASAしさん (ワッチョイ 80dc-t1qj)
2016/08/25(木) 02:52:41.63 ID:z031FkvE0
ケミカル乗りさん、いたら健康面での実情教えて下さい
174 :
NASAしさん (オッペケ Sr69-t1qj)
2016/08/25(木) 06:31:48.93 ID:CJETGVmEr
俺も辞めることにした


てかみなさん休暇のスパンてどのくらい?
175 :
NASAしさん (アウアウ Sa45-8O7g)
2016/08/26(金) 17:30:39.75 ID:7jwuo5Y2a
台風10号が心配だ
176 :
NASAしさん (ワッチョイ d579-D3zj)
2016/08/27(土) 07:42:08.04 ID:46JuHlQ70
東京海洋か神戸に行くと、海上職より陸上職になりやすいってこと?
177 :
NASAしさん (ワッチョイ a6fd-t1qj)
2016/08/27(土) 09:25:05.86 ID:tiXMnL+y0
>>176
成績優秀で大手入ったらね。
並み以下のやつは中小の用船で将来不安なサバイバルするか、どうしようもないカスは内航に行く。
178 :
NASAしさん (スップ Sdc8-B2o+)
2016/08/27(土) 13:37:26.38 ID:6dl8DpyJd
>>156
うちの船はなんもない。乗ったときは違和感ありまくりでトランシーバーで
ブリッジに確認したりしたけどそんなこと聞くなよという感じで、さっさと巻いてだって。
発電機切り替わった段階で巻きゃいいんだってさ
179 :
NASAしさん (ワッチョイ 9c6f-t1qj)
2016/08/27(土) 16:04:58.61 ID:QU51o5Oz0
>>176
今は郵船だけだが特定海上職ってのがあるぞ
180 :
NASAしさん (ワッチョイ d579-D3zj)
2016/08/30(火) 00:49:15.48 ID:OWryKPFA0
>>177 179
ありがとう
181 :
NASAしさん (ワッチョイ 3f3c-ui0v)
2016/08/30(火) 20:20:55.77 ID:hs+s1Ao60
会社支給の作業着がボロボロになって、自腹で作業着
買おうと思ってるんですが、前に機関室で燃料漏れがあったこともあり
難燃の作業着とTシャツ探しているんですが、どっか安く買えるネットサイト
ないですかね?
消防団や消防士向けの用品店で安い処分品は見つけたのですが
ほかにもあったらなと。
182 :
NASAしさん (ワッチョイ 7c7b-Vqeh)
2016/08/30(火) 23:02:51.19 ID:LnCuQtTw0
>>181
まずは会社に作業服もらえないかねだってみたらどう?

俺はエンジンじゃないから知らなかったけど難燃作業服ってあるんだね
帯電防止とかなら多くの船員が着ているから知ってたけど
183 :
181 (ワッチョイ 3f3c-ui0v)
2016/08/31(水) 06:28:19.91 ID:vukY8eTY0
>>182
会社指定の作業着、毎年支給されていたのが
経費削減で、着用不可(物理的にびりびりに破けたり、袖が取れたりレベルまでってことでしょうか)になるまで交換しないとなったので。
前にチョッサーが会社に言ったら、辞めた人間から回収したお古の作業着を支給されて
怒ってましたよ(苦笑
 難燃作業着、防炎+耐薬品機能・帯電防止機能も備えているのが多いのでタンカーに乗る人なんかには
良いのかなとは思います。 
自分のところの会社の支給される作業着は、難燃どころか帯電防止もなにも
付与されていないので、この際だから買おうかなと。
安いのは作業着上下で一万円位ですし(やけどの治療費を考えると安い?)
184 :
NASAしさん (ワッチョイ 3f42-t1qj)
2016/08/31(水) 16:59:44.02 ID:4IIGXvJE0
新造船に転船したいでつ
どうすればよいですか
185 :
NASAしさん (アウアウ Sab6-t1qj)
2016/08/31(水) 23:20:47.46 ID:q+8op/VWa
>>184
新造は苦労が絶えません。
新造に乗りたがるのはバカだよ
186 :
NASAしさん (ワッチョイ 88d4-t1qj)
2016/08/31(水) 23:40:49.08 ID:eLmcISVo0
そうなの?機関の初期不良が多いとか?
187 :
NASAしさん (アウアウ Sab6-t1qj)
2016/08/31(水) 23:49:57.32 ID:q+8op/VWa
>>186
初期不良は当然あるし、船体構造自体にも問題がありますよ。 新造を4隻乗って、二度と乗りたく無いです。 中には保証ドックを有償化するトコも有るみたいですね(;´д`)
188 :
NASAしさん (ワッチョイ f77b-FA7T)
2016/09/01(木) 07:59:23.62 ID:HJSWpkFM0
俺も新造船は嫌だな
デッキでも不具合が沢山あって懲り懲り
189 :
NASAしさん (ワッチョイ 0b17-hPHQ)
2016/09/01(木) 10:42:45.73 ID:g6P1n3f20
>>186
しかも造船所の塗装ってムラがあったりして、何度か上から塗らないといけないんだよな。
さらに、安全表示なんかも追加しなけりゃならんし、俺ももう新造船は乗りたくないや。
唯一良いのが、キャビンがきれいなことぐらいかな。
190 :
NASAしさん (ワッチョイ 1f5b-RETc)
2016/09/01(木) 10:51:26.92 ID:C+UpyJ3T0
新船だとスゲー気を使って扱わないといけないから嫌だけど、汚いボロっちい船も嫌だ
ほどほどが一番いいよね
191 :
NASAしさん (アウアウ Sa0f-RETc)
2016/09/01(木) 17:27:03.70 ID:J837RShRa
>>190
新造から3年目くらいがちょうどいいよね
192 :
NASAしさん (ワッチョイ e77b-RETc)
2016/09/01(木) 21:28:28.15 ID:nm5VO+2K0
中小だけど、俺は良い造船所で艤装経験できて幸せだった。
ちょっと欲しい部品や専用工具があったりして、作業に来てる下請けの工員に呟くとだれかかれか言うんだ。色んな場面で。
ここのドックなら言えば作ってくれるよって。
193 :
NASAしさん (ペラペラ SDbf-RETc)
2016/09/01(木) 22:04:21.99 ID:UVSi/ftXD
>>192
当たり前だけどお金かかるよ
194 :
NASAしさん (アウアウ Sa0f-RETc)
2016/09/01(木) 22:10:24.05 ID:v2LvSWf5a
>>193
カネをかけるのは素人。
付き合いで作らせるのが玄人。
195 :
NASAしさん (アウアウ Saff-RETc)
2016/09/01(木) 22:12:27.00 ID:wTUg098ua
信用ないヤツが使うのがカネ
信用あるヤツが使うのがコネ
196 :
NASAしさん (ペラペラ SDbf-RETc)
2016/09/01(木) 22:21:44.74 ID:UVSi/ftXD
いちいち短時間連投するのにいちいちID変えんなよ
めんどくせぇ
197 :
NASAしさん (アウアウ Sa0f-RETc)
2016/09/01(木) 22:39:39.42 ID:v2LvSWf5a
オラじゃないけど?
198 :
NASAしさん (ワッチョイ eb42-RETc)
2016/09/01(木) 22:50:13.81 ID:t1aBqg/b0
ワッチョイ一文字違いって…
199 :
NASAしさん (オッペケ Sr8f-afBF)
2016/09/02(金) 17:34:34.08 ID:f6FYJMdLr
船員も退職したい場合は14日前に申し出れば良いの?

一応辞める旨を申し出たんだけど、今ひと探してるとか雇い入れ契約で申し出ては2ヶ月は辞めれない
みたいな事言われて申し出た期日迄に辞めれそうにないんだけど?
200 :
NASAしさん (ペラペラ SD5f-RETc)
2016/09/02(金) 17:59:08.21 ID:jhxHve9ND
>>199
法律では14日前で問題ないが波風立てたくなければ会社の規定(言われた日数でなく書面に記載のもの)に従え
だいたい1ヶ月前だ
201 :
NASAしさん (オッペケ Sr8f-afBF)
2016/09/02(金) 19:08:50.71 ID:f6FYJMdLr
>>200
なるほどサンクス
やっぱその辺ごねたら狭い業界だし
なるべくおとなしくした方がいいね
202 :
NASAしさん (アウアウ Sa0f-RETc)
2016/09/02(金) 19:35:25.87 ID:Pk04Y6s3a
>>201
辞めるにしても期日指定のなんかの理由をオプションに付けるんだよ。
そうすると、「人手不足」を回避出来る。
冠婚葬祭系かあとは親族を危篤にする。
203 :
NASAしさん (ワッチョイ c7d4-RETc)
2016/09/02(金) 19:45:33.17 ID:77ywVbM+0
親の介護が一番いい
誰も反論できない理由だからなw
204 :
NASAしさん (スププ Sd5f-RETc)
2016/09/02(金) 21:12:18.03 ID:Xrq8eo1/d
船の上では陸と同じようにインターネットはできないんかな?
一応ドコモに問い合わせてみたけど衛星介するから出来んことはないみたいだけどすごいお金かかるみたい…

フェリーとかの船内Wi-Fiってどうなってんだろ?ポケットWi-Fiみたいなの契約するしかないのかな?
205 :
NASAしさん (ペラペラ SD5f-RETc)
2016/09/02(金) 22:07:42.28 ID:jhxHve9ND
>>204
航路次第やね
窓際で電波拾えるならポケットWi-Fiは有能
前使ってたスマホとかあるなら一台窓のところでテザリングとかすればWi-Fiルーター買わなくても大丈夫
衛星は遅いし個人では現実的ではない
206 :
NASAしさん (ペラペラ SD5f-RETc)
2016/09/02(金) 22:13:32.61 ID:jhxHve9ND
とりあえず日本海でも沿海航路ならLTEは入る
WiMAX2+はアンカーとか入港してれば入る感じ
207 :
NASAしさん (ペラペラ SD5f-wh/5)
2016/09/04(日) 20:31:00.01 ID:rfjskWxWD
学生が体験乗船って形で乗ってくるやつで女が乗ってきてセクハラで即日下船ってのがありました、注意してくれってのがきたんだが詳細しってるやつおらん?
208 :
NASAしさん (ペラペラ SD5f-RETc)
2016/09/04(日) 21:00:41.64 ID:TLL103WDD
>>207
知ってどうするの?
その学生をより貶めるの?
209 :
NASAしさん (ワッチョイ c7d4-RETc)
2016/09/04(日) 21:16:15.12 ID:d+4lw1Bw0
実際、女で船乗り続ける奴って居るのかね?
210 :
NASAしさん (アウアウ Sa0f-RETc)
2016/09/05(月) 00:23:41.86 ID:7IwkVfPva
>>209
ホレ(゚Д゚)ノ⌒ http://www.kyodo-syosen.com
211 :
NASAしさん (アウアウ Sacf-4HcC)
2016/09/05(月) 00:28:13.56 ID:3LLcXuYGa
自分が犯人でビビって情報収集ってのが・・?
212 :
NASAしさん (ペラペラ SD5f-wh/5)
2016/09/05(月) 02:40:14.44 ID:0p5uNu1FD
いや、どこまでがセクハラになるんだろうなーと。
うちの船なんかタオル1枚巻いて風呂に行くんだがこれだけでアウトなのかなー?ってな具合に。
213 :
NASAしさん (ペラペラ SD5f-RETc)
2016/09/05(月) 02:48:08.52 ID:RA/t9ID6D
>>212
陸でやったら通報されるレベルだから完全にアウトやろ
214 :
NASAしさん (ペラペラ SD5f-wh/5)
2016/09/05(月) 03:13:20.75 ID:0p5uNu1FD
あー・・・陸の基準じゃアウトだな。そうだな、当たり前だな。 イカン完全にマヒしてしまってるわ
215 :
NASAしさん (アウアウ Saff-afBF)
2016/09/05(月) 12:04:56.39 ID:B55PauFLa
男の世界に女が入るのが悪いわんでわーわー騒ぐってのがねぇ
船底様も大変お怒りです
216 :
NASAしさん (ペラペラ SD5f-RETc)
2016/09/05(月) 14:33:37.25 ID:RA/t9ID6D
ふんぞり返って働きもしない年金ジジイよりいいんでさっさと降りて
217 :
NASAしさん (ブーイモ MM4f-iG4w)
2016/09/06(火) 12:28:51.08 ID:0UDFc3oNM
まだ男の世界とか言ってるのか…
218 :
NASAしさん (アウアウ Sa0f-RETc)
2016/09/06(火) 12:33:04.75 ID:AUH187Dua
セクハラセクハラってそういう部分にナーバスな女子はハナから来る業界じゃないし迷惑なんだよな。
219 :
NASAしさん (ワッチョイ 279e-RETc)
2016/09/06(火) 18:38:47.51 ID:tEm8Lzn40
一般大学出て重工メーカー目指すのと海技短大で機関士目指すので迷ってる普通に考えて一般大学の方が良いんだろうけど機関士にもなりたいなって思う
220 :
NASAしさん (ガックシ 066f-RETc)
2016/09/06(火) 19:07:25.00 ID:576F5pvl6
なんで海技短大なんだ
東京海洋大か神戸大のエンジンに行けばどっちにもなれるぞ
221 :
NASAしさん (ペラペラ SD5f-RETc)
2016/09/06(火) 19:11:27.33 ID:/UkJfM0bD
>>219
両立できんのでどちらかは諦める
一般大学出てから海技学校行くのはアリだが就職遅くなる
その場合どちらにも就職できて良いと思われがちだがどちらの道に行っても同世代より仕事できない人間になる
給料も同世代に劣る
無駄な学費と歳だけ重ねた中途半端人間になる
222 :
NASAしさん (ペラペラ SD5f-RETc)
2016/09/06(火) 19:14:06.35 ID:/UkJfM0bD
>>220
その手があるな
223 :
NASAしさん (ワッチョイ eb7b-RETc)
2016/09/07(水) 08:41:11.62 ID:9kFrEOhs0
大卒でメーカーの方が良いと思うけどな。
ただ、楽に大学行ける能力あるなら大手海運で経験積んで本社工務監督からの管理会社役員っていう敷居の低いルートもあるがな。
陸上の会社じゃひとつまみの人間しか到達できない世界と待遇に、この業界では普通よりちょっと賢い程度の者が達することが可能と思う。
船って扱う物の単価がデカく、相場も意味不明でボッタクリ放題なので、業者からの熱烈ラブラブアタックなんかも素敵なんだろう。
224 :
NASAしさん (ワッチョイ 322f-Te6E)
2016/09/08(木) 13:17:51.47 ID:HGWKZxKU0
間違いでヨソにカキコしたのでここで改めて
近海乙 漁船(運搬船) 435t 乗組員6名に甲板部員で乗ろうと思うがどうですか?
225 :
NASAしさん (ペラペラ SD78-j70e)
2016/09/08(木) 14:39:44.21 ID:7lHYau1zD
漁船なら仕事が楽ってことは無いだろう
人数も少ないから決まった持ち場に着くこともなく
どこに立っても仕事できるように一通りの仕事は覚えることになり
結構多様なことをやることになると思う
226 :
NASAしさん (ワッチョイ 98fd-j70e)
2016/09/08(木) 15:18:36.08 ID:uoQ6oVQc0
>>224
それ中積みだな。
船体は漁船登録してるけど実質ただの貨物船。いいとおもうぜ。
227 :
NASAしさん (アウアウ Sa35-j70e)
2016/09/08(木) 15:47:16.36 ID:2BOMHYU4a
>>226
活魚運搬じゃなくて、巻き網の運搬船じゃないか?
部員を雇うならね。
228 :
NASAしさん (ワッチョイ 98fd-j70e)
2016/09/08(木) 21:04:39.98 ID:uoQ6oVQc0
>>227
それを、”そう”いうんだ。
おぼえておけ。
229 :
NASAしさん (アウアウ Sa35-j70e)
2016/09/08(木) 23:56:02.08 ID:osOyTG7Ya
>>228
中積みは仕事出来ないやつが乗る船だからな。
覚えておけ
230 :
NASAしさん (ワッチョイ 4efd-j70e)
2016/09/09(金) 00:42:00.58 ID:GGFd00wc0
>>229
漢字が違うw
おぼ…いやもういい(笑)
231 :
NASAしさん (アウアウ Sade-j70e)
2016/09/09(金) 01:27:32.37 ID:VxHPJQsua
>>230
半島人みたいに粗を探して突っ込んでちゃ、下士官に嫌われるぞwww
コレだからゴニョゴニョはダメなんだよ
232 :
NASAしさん (スプッッ Sd78-j70e)
2016/09/10(土) 00:29:53.68 ID:wSM369Nbd
>>224
っ資本金

資本金でかけりゃ余裕も出る
人も多いなら事故も避けられる
個人的に小さい船は激務だから、俺ならよく見極めて行くね
233 :
NASAしさん (アウアウ Sade-j70e)
2016/09/10(土) 03:07:50.54 ID:gapJ8zoYa
>>232
確かに
イッパイ船主なんかオッパイ以下だし、オッパイの方が断然いいわ
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
234 :
NASAしさん (ワッチョイ 7d89-j70e)
2016/09/10(土) 10:05:57.64 ID:08xy+sYl0
人生で一度くらいはカツオの1本釣りの船に乗ってみたい
235 :
NASAしさん (ワッチョイ 1c7b-j70e)
2016/09/10(土) 11:45:01.72 ID:Ttw052OE0
>>232
海運専業の会社は資本金の額小さいぞ。
陸の中手の会社と規模:金額で比較してみろ。
236 :
NASAしさん (スプッッ Sd78-j70e)
2016/09/10(土) 12:01:18.87 ID:wSM369Nbd
>>235
よーく探すんだよ
なんでこんなちっぽけな内航会社が何千億という資本金有るのか
船名コロコロ変わるしも行き先もAISに乗せてなくて、正午の位置報告を一時間前のポジションに…

…おっと…誰か来たようだ…
隣の家の猫が喋ってたんだぜ
237 :
NASAしさん (ワッチョイ 4efd-j70e)
2016/09/10(土) 14:24:00.97 ID:5yU/2PO00
ごめんおれが無知だったゆるしてくれ。
教えてください。

しょうごいちって何に使うの?要るの?
AISって要るの?おさかなさんイッパイ穫れる場所ばれると思うよ?
しほんきん数千兆円に増資すると、なにに(だれに)余裕がでるのー?
おしえてあんちゃん!

ちなみに海運会社の面接受けるときは、白い靴下履いて、その会社のファンネルマークのベース色近似色のネクタイで行かないと落ちますよ。
238 :
NASAしさん (アウアウ Sa35-j70e)
2016/09/10(土) 15:34:36.04 ID:mIIeqGjOa
またバカが湧いたか
239 :
NASAしさん (スプッッ Sd78-j70e)
2016/09/10(土) 18:05:37.70 ID:wSM369Nbd
ってか俺はエンジニアだから航海系のことはわからん
NOONの位置報告で誤魔化すぐらい極秘の会社もあるってこと
240 :
NASAしさん (スプッッ Sd78-j70e)
2016/09/10(土) 18:07:23.81 ID:wSM369Nbd
>>237
スーツ安定だわ
白靴で行ってもいいけど、、、変人思われるのが一般論やで
241 :
NASAしさん (スプッッ Sd78-j70e)
2016/09/10(土) 23:12:16.44 ID:OIPsGy/Rd
ワッチョイついても変人ばかりだな
さすが船乗り
242 :
NASAしさん (スップ Sd78-j70e)
2016/09/13(火) 12:52:16.61 ID:V7rpAfded
ID単発とかわかりやすいよな
243 :
NASAしさん (ワッチョイ 1c7b-BWVR)
2016/09/13(火) 17:01:38.76 ID:YNOeU7on0
>>237
これコピペ?

マジレスしたら恥ずかしい奴かな?
漁船てAISつけっぱなしだと漁場がばれちゃうから操業中はAIS免除規定があるでしょ
244 :
NASAしさん (スップ Sd78-j70e)
2016/09/14(水) 21:32:04.41 ID:XA6UeDSNd
ワッチョイ被せてくるんかこの荒らし
245 :
NASAしさん (ワッチョイ d1c9-j70e)
2016/09/14(水) 22:57:46.36 ID:Iba+wtdi0
ドコモだと思われる
246 :
NASAしさん (アウアウ Saff-tom6)
2016/09/15(木) 06:23:02.90 ID:b8lA+UiIa
ヌーンポジションは天測時代の名残だと聞いたことがある
247 :
NASAしさん (ワッチョイ d35b-eXu6)
2016/09/15(木) 21:22:04.00 ID:58xjqzc20
ガット船に乗れそうだがどうでしょう
免状無し、履歴無しの40代後半です
248 :
NASAしさん (スッップ Sdbf-qiMX)
2016/09/15(木) 21:48:43.70 ID:bmcZrafAd
>>247
免状無しのガット船員なら賄いで乗るのかな?航海士を目指すならガット船は悪手と思います。
249 :
NASAしさん (ワッチョイ 977b-wJFc)
2016/09/15(木) 22:40:35.30 ID:peV9sNJZ0
免状無しでも699GT以上の2名当直ガットなら乗れるんじゃない?
給料手取りでどんなもん言われてるのだろう?
250 :
NASAしさん (ワッチョイ d35b-eXu6)
2016/09/16(金) 06:28:58.44 ID:knqECu2g0
>>248 249
749tか499tになります
6名乗組 賄いします 給料は20少しです
251 :
NASAしさん (ワッチョイ a7d4-wJFc)
2016/09/16(金) 06:30:26.03 ID:OYiYyHli0
40後半って
252 :
NASAしさん (ワッチョイ d35b-eXu6)
2016/09/16(金) 06:41:23.54 ID:knqECu2g0
>>251
やっと乗れそうなんです
253 :
NASAしさん (ワッチョイ a7d4-wJFc)
2016/09/16(金) 06:48:58.11 ID:OYiYyHli0
>>252
あんまり気は進まないが、仕方ないやろ
254 :
NASAしさん (ワッチョイ 977b-D0fg)
2016/09/16(金) 09:37:08.86 ID:cdEDaEnx0
乗りたくて仕方ないってんならいいでしょう
手帳には甲板員って書かれるのかな?
履歴が付けば6級は講習で取れるしね
255 :
NASAしさん (アウアウ Sa9f-tom6)
2016/09/16(金) 10:03:32.49 ID:TkptoslGa
がっと船で20ちょいとかやめた方が良いけどまぁしゃーない
256 :
NASAしさん (ワッチョイ 977b-wJFc)
2016/09/16(金) 10:12:13.00 ID:MzZEO4+m0
ガット船なら手取り35以上は貰えるんじゃないかな。
もちろん経験積んで独り立ちできたらって話だが。
20は安すぎるけど、未経験ならしゃーないね。
257 :
NASAしさん (スップ Sdbf-qiMX)
2016/09/16(金) 14:31:35.63 ID:xoPOvtSkd
>>252
20ちょいとか船に乗る意味が無いくらいに足元を見られてますよ。
いくら未経験で賄いから始めるにしても安すぎる。賄い出来る自信が有るならタンカー船とかでもっと条件が良いところは有ると思いますがね。
258 :
NASAしさん (ワッチョイ 5b79-wJFc)
2016/09/16(金) 14:43:06.28 ID:dhD/qo8I0
年に3回しか家に帰れない船とか人生捨ててるようなもん
259 :
NASAしさん (アウアウ Sa1f-wJFc)
2016/09/16(金) 18:14:34.01 ID:xUA9gs36a
>>258
オマエはここに居るべきじゃないと思うが?
260 :
NASAしさん (アウアウ Sa1f-wJFc)
2016/09/16(金) 19:36:19.41 ID:wO1Ae2eQa
なぁ、お前受けたの静岡県の会社じゃね?
261 :
NASAしさん (アウアウ Sa1f-wJFc)
2016/09/16(金) 20:57:02.83 ID:xUA9gs36a
>>260
って事は鳳生か
262 :
NASAしさん (ワッチョイ 977b-wJFc)
2016/09/16(金) 22:13:26.49 ID:MzZEO4+m0
縫製か…
最近仕事無いのか日本中に出没するなぁ

福寿○業ってどうなの?
263 :
NASAしさん (アウアウ Sa1f-wJFc)
2016/09/17(土) 05:14:44.79 ID:SRDpuTOua
>>261
>>262
俺が勝手に言ってるだけだからなぁ
264 :
NASAしさん (スププ Sdbf-wJFc)
2016/09/18(日) 03:01:55.44 ID:7zydv0a1d
サンフラワー東京は最悪だと思われます。
265 :
NASAしさん (スププ Sdbf-wJFc)
2016/09/18(日) 16:06:34.69 ID:q0WR69WLd
3ヶ月で休暇の会社なんだがみんな4ヶ月5ヶ月長いと6ヶ月も乗ってる
どこの会社もそんなもん何ですか?
266 :
NASAしさん (ワッチョイ 5b79-wJFc)
2016/09/18(日) 16:10:27.99 ID:/cSifbku0
錨泊停泊を休暇扱いにしてるんでしょうね
267 :
NASAしさん (ワッチョイ 977b-D0fg)
2016/09/18(日) 17:45:03.70 ID:2HYuIyJO0
>>265
どこの会社もとは言わないけど多いよね
3ヶ月で素直に下船させてくれる内航船社はどこにあるのか教えてほしいくらい
268 :
NASAしさん (ワッチョイ 477b-wJFc)
2016/09/18(日) 19:03:38.42 ID:GR87bV5A0
うちもながいなぁ。
長いけど仕事楽だからいいや~
269 :
NASAしさん (アウアウ Sa1f-wJFc)
2016/09/18(日) 19:55:56.18 ID:ry1SvUita
>>267
タンカーは長い と書いて。
カーゴはそんな事ないから。
劣悪タンカーを内航全般と語解釈されるのは甚だ迷惑。

タンカーは組合船でもマグロ船に負けないくらい乗れます!ってアピールして
270 :
NASAしさん (オイコラミネオ MM3f-eXu6)
2016/09/19(月) 09:23:59.22 ID:qDk/Y0ElM
船員志望ですが陸で長い休みのあと仕事したくなったりしませんか
271 :
NASAしさん (アウアウ Sa1f-wJFc)
2016/09/19(月) 11:08:28.85 ID:rh4IXZ0pa
>>270
1ヶ月の休暇でも長いとは感じない。
むしろ、したい事への時間の無さを感じるから、薄給の陸上勤務など考えてる余裕など無いし、考えるだけ時間の無駄
272 :
NASAしさん (ワッチョイ 5b79-wJFc)
2016/09/19(月) 12:49:15.67 ID:IvlxGAhe0
船が稼げるのは若いうちだけで30位を境に陸上サラリーマンに抜かれその後差は広がっていくのであんまり厚給は魅力ではない
ボーナス差は大きい
273 :
NASAしさん (アウアウ Sa9f-wJFc)
2016/09/19(月) 12:55:44.34 ID:KfKWQAPma
>>271
陸上休暇終わり頃に遊びあきた仕事してーなと思ったりするのかという話じゃないのか
つか休暇足りない、したいことできないなら陸上考えた方がいいだろ
274 :
NASAしさん (アウアウ Sa1f-wJFc)
2016/09/19(月) 19:35:18.35 ID:s9MKsGQRa
>>273
だって給料安いし、通勤時間0の方が割り切れる。
275 :
NASAしさん (オッペケ Sr1f-tom6)
2016/09/19(月) 19:52:49.84 ID:pdRYFBIwr
3ヶ月乗船して22~3日休暇ってどうよ?
276 :
NASAしさん (アウアウ Sa9f-wJFc)
2016/09/19(月) 21:03:43.49 ID:teZ+OpJ8a
>>275
あまりよくない。
277 :
NASAしさん (ワッチョイ 037b-wJFc)
2016/09/20(火) 06:51:43.63 ID:hf8R4jiI0
陸業の上場商社で働いてた感想としては、10数万の住宅補助手当てを入れたら30歳代は陸も船も同じくらい。
でもそれは中央の一部の会社の話で、田舎の40歳以上でも年周350万円とかは普通。
上場企業本体の待遇を受けれる上級国民と中卒級田舎住み内航船船員を比較するのは色々おかしい。
よって日本の労働者階級平均からとしてみたら船員は給料めちゃ高いとみて間違いないと思いつつ今日は台風避難アンカー。
278 :
NASAしさん (ワッチョイ d37b-qiMX)
2016/09/20(火) 08:28:11.15 ID:8RuekcbQ0
>>275
俺のところは2カ月乗船20日休みだけど、実際は45~50日乗船の22~24日休み。
下船で給料は下がるけど3カ月も乗るとか俺には無理やな
279 :
NASAしさん (ワッチョイ fb17-R5I0)
2016/09/20(火) 11:17:36.80 ID:sIdUkHdD0
>>270
3か月過ぎると「オレ何やってんだろ」って感じで仕事したくなる。
5か月過ぎると、働きたくなくなる。
現在7か月目に突入。
来月からケープサイズに乗船予定だぁ。
280 :
NASAしさん (ワッチョイ 27d4-wJFc)
2016/09/20(火) 11:20:39.12 ID:67LdMqAZ0
外航もいるのか
281 :
NASAしさん (アウアウ Sa9f-wJFc)
2016/09/21(水) 01:59:47.42 ID:pNltj1v6a
外航が3ヶ月サイクルとか無理でしょ
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
282 :
NASAしさん (オッペケ Sr1f-tom6)
2016/09/21(水) 10:42:30.24 ID:twAiGJnMr
>>278
羨ましい
休暇中いくらくらい下がるの?
283 :
NASAしさん (スププ Sdbf-qiMX)
2016/09/21(水) 17:14:05.41 ID:HeOFgMFdd
>>282
一月ほぼ休暇の時で1割ちょっとの減だですよ。
このたびは55日乗船したから30日ほど休暇が貰えてる。
284 :
NASAしさん (アウアウ Sa9f-tom6)
2016/09/21(水) 17:31:42.68 ID:qmDVMwf5a
>>283
まじか
まあでも乗船中の職務が糞忙しいとかなんだろうな
285 :
NASAしさん (スププ Sdbf-7R/X)
2016/09/21(水) 18:29:33.56 ID:zpuHoWlTd
学校を卒業して新卒で入った会社は、6カ月乗船の休暇1カ月だった。
転職したら180度変わってただ今薔薇色です。
286 :
NASAしさん (ワッチョイ d37b-qiMX)
2016/09/21(水) 20:34:48.96 ID:UUbt92ST0
>>284
その通りです。
2300kl積みの白油タンカーで毎日荷役、京浜から中京まで直行着桟の日々で仮バースなんてほんのイレギュラーな時しか取った事が無いですよ。
287 :
NASAしさん (アウアウ Sa9f-hoTz)
2016/09/21(水) 22:24:37.71 ID:cz82gePRa
>>286
オペはハングリータイガーかね?
288 :
NASAしさん (ワッチョイ fc7b-UBrL)
2016/09/22(木) 00:00:37.32 ID:wdJ4b3FU0
飢えた虎か
289 :
NASAしさん (オッペケ Src9-h9iU)
2016/09/22(木) 07:47:48.93 ID:dHTpPz1ir
>>286
それは大変だなマジで寝る時間や買い物時間とか無さそうだ
290 :
NASAしさん (アウアウ Sa61-xdvH)
2016/09/22(木) 07:55:35.43 ID:bKuJRiaya
タンカーなんて辞めた方がいいよ。
人間として扱われてないから。
291 :
NASAしさん (オッペケ Src9-h9iU)
2016/09/22(木) 08:01:29.27 ID:dHTpPz1ir
>>290
でもお高いんでしょ(給料が)
292 :
NASAしさん (アウアウ Sa61-xdvH)
2016/09/22(木) 08:17:36.12 ID:bKuJRiaya
>>291
オラァもタンカー乗ったけどカーゴよりは高めです。
でも喫煙者には厳しいし、自室が油臭くなるのがイヤでした。
293 :
NASAしさん (ワッチョイ 597b-gX/P)
2016/09/22(木) 10:11:09.09 ID:Km1cUDUJ0
ファンネルマークSの船ですよ。
買い物は司厨の人に必要最低限の物をお願いしてます。売店があるとこ以外で自分が買い物する事はほぼ無い感じですね。
ワッチの時間が悪ければ2日くらいまともな睡眠時間は取れませんね。
294 :
NASAしさん (アウアウ Sa25-xdvH)
2016/09/22(木) 17:49:44.73 ID:yu8uM4vwa
>>293
昭和日タン最凶だもんな(笑)
社畜ってのが当てはまるよ。
ご愁傷様です(;´д`)

オラぁはカーゴだから(笑)
295 :
NASAしさん (ワッチョイ 597b-xdvH)
2016/09/22(木) 20:04:48.47 ID:pPVm3OFi0
今日の夕方、管制の関門マーチスのお姉さん泣き声と嗚咽混じりでVHFで頑張って切り盛りやってた。
頑張ってください。
言うこと聞かないクソ野郎どもの首根っこしっかり押さえつけれるよう、開けた収束する前のエリアからの力強いコントロールがゆくゆくはできますように。
いつも世話になってるし応援してますよ!
296 :
NASAしさん (アウアウ Sa25-yE1a)
2016/09/23(金) 12:00:00.87 ID:MdvBMlbYa
マイクの後ろでネチネチとパワハラされたんだろうな~
297 :
NASAしさん (ワッチョイ 613c-Px3x)
2016/09/23(金) 18:10:38.43 ID:1LtqMFw60
20後半で商船大入って海上職として就職出来ますか?
298 :
NASAしさん (ドコグロ MM75-xdvH)
2016/09/23(金) 18:21:18.65 ID:8eYympJQM
内航ならね
299 :
NASAしさん (スププ Sdb8-gX/P)
2016/09/23(金) 18:37:16.41 ID:1sDXbFG4d
>>297
卒業して30過ぎで入っても今から未経験で乗って履歴積むのもそんな変わらない様な感じがするけど
300 :
NASAしさん (ワッチョイ 597b-UBrL)
2016/09/23(金) 20:04:29.35 ID:epuSHyO20
旧商船大入って大手・中堅外航船社に入れるなら良いけど
内航しか駄目なら海技短大の方が2年間だし良いな

まあ4年生大学でるメリットは海上職以外にも広く道が開くけどね
301 :
NASAしさん (ワッチョイ 597b-gX/P)
2016/09/23(金) 21:06:03.86 ID:G4zUwWb60
大手外航はもとより大手内航でも30間近の学校出立ては幹部候補として雇わ無いでしょ。
その歳だと即戦力の中途がゴロゴロ居るからね。
海上職として何処まで上を目指してるのかわからないけど、部員から履歴を付けて三級を取って中堅会社の船長でも出来れば最大限の出世じゃないかな。
302 :
NASAしさん (ドコグロ MM75-xdvH)
2016/09/23(金) 21:12:02.93 ID:8eYympJQM
ずっと海上職が良いなら、かえって中堅程度の会社がいいかもよ
303 :
NASAしさん (ワッチョイ 5f7b-xdvH)
2016/09/24(土) 06:47:19.16 ID:uIIp4W780
未経験から船乗りになってるブログ2つ見てるけど一つは1年で退職一つは更新途絶(多分辞めた)してるけどやっぱこの仕事相当キツいようですね…
304 :
NASAしさん (ワッチョイ 597b-UBrL)
2016/09/24(土) 07:26:34.26 ID:+AAxtRqs0
>>303
ブログは知らないけれどキツイよ

でも続いている人も大勢いるはず
305 :
NASAしさん (ワッチョイ 5f7b-xdvH)
2016/09/24(土) 07:46:48.74 ID:uIIp4W780
>>304
具体的に何がキツいですか?
ネットだけで調べて出てくるのは疲れが取れない、人間関係の逃げ場が無いので精神面でキツい等ですが良ければ教えて下さい
私は体格が痩せ型なのですが体力的についていけるでしょうか
306 :
NASAしさん (ワッチョイ 9717-PXFN)
2016/09/24(土) 10:01:04.52 ID:5arMzoM60
>>302
中堅でも日本人は陸に上げさせられるよ。
ずっと船って言ったら、郵船の海上特定職か内航しかない。
>>303
そのブログの一つオレだw
やっぱり日本人は、陸上での管理業務をこなすことが求められてるからなぁ。
自分は船が好きで、ただ船乗ってたいだけなのに、それをさせてもらえないから一年で辞めてしまった。
ただ、零細外航会社は、安定した荷物がないから、ブログで書いたみたく、石炭→穀物→石炭(以下延々続く)というのをやらされて、掃除がきつかった。
307 :
NASAしさん (ワッチョイ 597b-gX/P)
2016/09/24(土) 19:31:06.66 ID:G4yzP+qf0
>>303
肉体的な労働は陸の仕事に比べて遥かに楽。
船での人間関係が9割方この仕事を続けれるかどうかに尽きると思います。
はっきり言って船の世界で長続きする人は変人しか通用しないと思って下さい。
308 :
NASAしさん (ワッチョイ 597b-UBrL)
2016/09/24(土) 21:10:13.25 ID:+AAxtRqs0
俺も>>307と同意見

船を降りるのは人間関係が原因てのが多数
309 :
NASAしさん (ドコグロ MM21-xdvH)
2016/09/24(土) 21:11:55.10 ID:yIdql+g3M
問題は人間関係と休みだね
310 :
NASAしさん (ワッチョイ a24c-+Drc)
2016/09/25(日) 16:34:28.46 ID:27ZNxU0Y0
上虎って朝痰に合併されるの?
それとも2社共同で油運ぶの?
業界通の人 教えてください。
311 :
NASAしさん (ワッチョイ 728b-UEA8)
2016/09/25(日) 18:01:43.42 ID:FXI/CQE20
仮に、船のすべての知識が有るとしてさ、
沖にある誰も居ない船まで一人で行ってさ、動かして
目的の場所に着いたら止めて碇を下して、というような事をするとして、

どのぐらいの大きさの船まで一人だけで完結できんの?
312 :
NASAしさん (アウアウ Sa25-xdvH)
2016/09/25(日) 18:11:00.47 ID:UsEJE9wWa
何人おっても沖の無人の船にのり上がれない
313 :
311 (ワッチョイ 728b-UEA8)
2016/09/25(日) 18:33:13.82 ID:FXI/CQE20
あ、そうなんだ。。
一人でどのくらいまで動かせるんかな、と思った質問だったんで、
そこを汲んでくれるとうれしいな。
314 :
NASAしさん (アウアウ Sa25-yE1a)
2016/09/25(日) 19:12:11.63 ID:gxESLROAa
>>310
同じ運賃でどっちが多く早く運ぶか考えればわかるんじゃね?w
315 :
NASAしさん (ドコグロ MM21-xdvH)
2016/09/25(日) 19:25:11.05 ID:Im7M5QM/M
目的の場所が海の上だったら、トラブルがない限りどんなに大きくても一人で動かせる
接岸するんだったら19tが限度じゃないか
316 :
NASAしさん (ワッチョイ 597b-UBrL)
2016/09/25(日) 19:55:10.27 ID:Xlx9n4Ou0
>>313
俺も小型船舶の範囲である19t位が精いっぱいじゃないかと思うよ
317 :
NASAしさん (アウアウ Sa25-xdvH)
2016/09/25(日) 22:04:01.48 ID:UsEJE9wWa
小型船舶のアンカーって完全手動じゃないんか
大型船よりよけい大変やろ
318 :
NASAしさん (スップ Sdc8-PXFN)
2016/09/25(日) 22:23:24.74 ID:2WdDgMgId
小型船舶でも19tもあったらちょっと風吹いたら一人じゃ係留できないよ。
一人でなんとかなる限界は34フィート程度の5t前後。それ以上は風吹いたらムリ。
319 :
NASAしさん (ワッチョイ 43fd-xdvH)
2016/09/25(日) 23:02:54.76 ID:qaM+MJq60
俺はスラスター+ベクツインで、ホーサー取らずに接岸してるけどな。綱取りは要らんし、操船すんげえ簡単だぜ。
320 :
NASAしさん (ワッチョイ 613c-xdvH)
2016/09/26(月) 04:11:56.66 ID:jRRFK+XP0
>>319
何トン?
321 :
NASAしさん (アウアウ Sa61-Px3x)
2016/09/26(月) 10:30:43.08 ID:6m+REsFua
ケミカル乗りたいよ~
322 :
NASAしさん (ワッチョイ 9f42-xdvH)
2016/09/28(水) 02:44:09.39 ID:sWYyMv7D0
四月から清水の海技学校に行くことになりました…
白油タンカーの大手で新卒だと手取りおいくらぐらい貰えるものでしょう?
323 :
NASAしさん (ワッチョイ 597b-gX/P)
2016/09/28(水) 06:42:25.06 ID:S1svFuOl0
>>322
大手で白船だと内航の社船ってことかな?
給料は手取りで30くらいじゃないかな?
社船は色々と良い話を聞かないから俺は50貰っても乗りたく無いけどね。
324 :
NASAしさん (ワッチョイ b4fd-xdvH)
2016/09/28(水) 11:09:30.87 ID:cN+PJUhS0
>>322
新卒で組合船だと手取り25未満とかじゃないの?
ドンブリ未組織船だともっともらえるかも知れないが、永く居るつもりなら組合船をオススメするよ。
325 :
NASAしさん (アウアウ Sa61-xdvH)
2016/09/28(水) 12:43:51.71 ID:IBXaDdqTa
>>322
タンカーとかやめとけ。
休暇が回らんぞ。
たとえ組合船で協定に120日ってあっても無理。
短くても半年は乗せられる。
休暇が余っても組合での買い上げは10日だけだしな。
組合船のタンカー、大手であろうが無かろうがろくなもんじゃない。
326 :
NASAしさん (アウアウ Sa25-xdvH)
2016/09/28(水) 13:18:22.83 ID:Q082YA+Za
このスレで得意げに説教してるような、金しか興味ないみみっちい田舎モンは休暇バンバン買い取ってもらった方が嬉しいんじゃないのか(笑)
327 :
NASAしさん (ワッチョイ 9717-PXFN)
2016/09/28(水) 15:01:25.55 ID:foTDpeaK0
なんでも相談室なんだからいいんじゃないの。
ヨーク考えよー、お金は大事だよ~。
328 :
NASAしさん (アウアウ Sa25-xdvH)
2016/09/28(水) 15:59:44.95 ID:Q082YA+Za
お気に入りのキャバスケに貢ぐ感じでよぉ
ごひいきのパチ屋に金を落とすのが賢い使い方とは思わないのさ
いくら生涯独身であっても
329 :
NASAしさん (アウアウ Sa61-xdvH)
2016/09/28(水) 17:30:25.75 ID:IBXaDdqTa
タンカーの負け組がなんかほざいてるなあwww
残念だが、オマエらのようにキャバやパチとかやらんのよ。
休暇買い上げしてもらわんでもフツーに休暇回るしwww
説教くさく?
読解力が皆無なのは油臭くて似合ってるわwww
330 :
NASAしさん (アウアウ Sa25-xdvH)
2016/09/28(水) 19:00:21.81 ID:Q082YA+Za
自分に言われたんだと自覚あるんだな
立派立派
331 :
NASAしさん (ワッチョイ 9f42-xdvH)
2016/09/28(水) 19:00:31.94 ID:sWYyMv7D0
>>323>>324>>325
どうもありがとうございました。
ファンネルがAの会社を目指してますが入学後に改めて考えたいですね
332 :
NASAしさん (ドコグロ MM21-xdvH)
2016/09/28(水) 19:04:00.16 ID:8ZqrINpkM
今からでも大学に行け
内航志望とかバカのやることだぞ
333 :
NASAしさん (アウアウ Sa61-xdvH)
2016/09/28(水) 19:13:07.62 ID:IBXaDdqTa
>>330
( ´∀`)オマエモナー
言い当てちゃってゴメンね(;´д`)
334 :
NASAしさん (アウアウ Sa25-xdvH)
2016/09/28(水) 19:13:24.52 ID:Q082YA+Za
セメタンだからタンカーの負け組ってのは同意するよ
油は扱わないけどな
「休暇買い上げしてもらわんでもフツーに休暇回るし」ってのは全く意味分からん
頭の悪さは伝わってくるけど
335 :
NASAしさん (ワッチョイ 597b-gX/P)
2016/09/28(水) 20:09:17.06 ID:S1svFuOl0
>>331
朝タンね。ぶっちゃで悪いんだけど内航タンカーなんて海上職にこだわるなら中卒でも雇ってくれるレベルですよ。
もっと高みを目指して良いと思いますよ。自分はもうタンカー船しか通用しない歳になってしまったんで老婆心ながら
336 :
NASAしさん (ワッチョイ e6fd-xdvH)
2016/09/28(水) 20:44:02.33 ID:hvHali9a0
休暇120日ってのは、諸手当算出のベースとなる日本の法定休日の日数だろ。しかも合ってないし。
組合船員は、自分等の待遇が維持されているのは組合という暴力装置にバックに着いてもらってるからだということを忘れないようにな。
組合はなんもしてくれなくて役立たず、とかいうけど、そうじゃない。すでに現在そこで厚遇されている(ことに気付かずにでも)状態が組合のおかげであるという事を理解して有り難がれ。
337 :
NASAしさん (ワッチョイ 43fd-xdvH)
2016/09/28(水) 20:51:01.22 ID:RUWmJQUt0
ちなみに、未組織船員とくらべて最高の組合船員は、40年勤めたとして一人2億3000万円ほど会社に多く人件費支出させていることになる。
毎月の組合費なんてそれ見れば安いもんだろ。
338 :
NASAしさん (アウアウ Sa25-yE1a)
2016/09/28(水) 20:54:13.22 ID:yyXgrucKa
組合費は陸上職員がおいしくいただきます
339 :
NASAしさん (ドコグロ MMf6-xdvH)
2016/09/28(水) 21:02:26.87 ID:gL0o5HzxM
>>337
今は未組織とほぼ変わらないからw
340 :
NASAしさん (ワッチョイ 9f42-xdvH)
2016/09/28(水) 21:29:37.66 ID:sWYyMv7D0
>>335
実は、その高みがよく分からないんです。
ばら積み・フェリー・RORO・ケミカル・タグ・バンカー・リーファー等々種類は色々あると思うんですが、内航での高みとは一体なんでしょうか。
ぜひお教えいただきたいです。
341 :
NASAしさん (ワッチョイ 597b-gX/P)
2016/09/28(水) 21:39:02.19 ID:S1svFuOl0
>>340
高みと言うかタンカーは船舶の最下層に位置するところと思うからさ。
例えのひとつとして豪華客船などはいくら三級持ってるとしても自分なんかの中卒の部員上がりを雇ってくれないからね。
342 :
NASAしさん (ワッチョイ 9f42-xdvH)
2016/09/28(水) 22:04:13.74 ID:sWYyMv7D0
>>341
そうなんですか。タンカーが最下層だとは私の想像と少し違いました。
まあ、失礼ですが海校卒は大型旅客船ではなかなか職員になれないと聞いているので自分は貨物を目指していこうと思います(笑)
343 :
NASAしさん (ワッチョイ 597b-UBrL)
2016/09/28(水) 22:59:44.04 ID:eXcPbjzb0
内航だと船主団体がどこだかで結構変わるだろ
タンカーが最下層だとは思わないけどな
他の船種よりも制約は多いし

油タンカーやセメント船なんか荷役を自分たちでやる船は覚える事が多くて
新人の頃は苦労するよね
344 :
NASAしさん (ドコグロ MMf6-xdvH)
2016/09/28(水) 23:01:09.61 ID:gL0o5HzxM
>>342
だから大学行けって
海短に入ってから考えるっておかしいんやぞ
大学なら外航も視野に入るし、陸での就職もできる
海短だと内航しかないから、考える余地すらないぞ
345 :
NASAしさん (アウアウ Sa17-rzru)
2016/09/29(木) 01:35:38.94 ID:VNEi5/0Ya
>>342
タンカーは3000kl以上の船に乗ると分かると思います。
タンカーマンは船員じゃない ってポリシーがあるし、そこに、海高や高専を終わった人が上司になると基本なんかないから。
船員の基本が無くて何を教えてもらえるかな?
先ずはソコだよ。
346 :
NASAしさん (スップ Sd0f-Re4D)
2016/09/29(木) 07:15:22.53 ID:ar4i3v7Jd
内航船員って使い捨てなんだということがよくわかった今日この頃
347 :
NASAしさん (アウアウ Sa17-Wl+/)
2016/09/29(木) 07:39:44.97 ID:oiPw9rOFa
タンカーマンは船員じゃなくって、奴隷です
348 :
NASAしさん (ワッチョイ 13fd-rzru)
2016/09/29(木) 08:22:34.84 ID:Yjk/YS360
>>339
今ほど格差が開いている時代も無いというのにな。
自分の在籍会社の人事系担当者に、我が社は一人当たりの船員人件費って平均月どれくらいですか?って聞いて見な。船員需給の調整するのに、必ず数字は持っている。
ちなみに自分の標準報酬月額の数値知ってるか?コレ教えてくれないor極端に低い会社は今すぐ辞めた方がいいぜ。
349 :
NASAしさん (ドコグロ MM3f-rzru)
2016/09/29(木) 08:25:52.64 ID:/yFnM3JcM
役に立たないから声だけは出す
チョンと共産党と組合って頭が同程度
350 :
NASAしさん (アウアウ Sa17-rzru)
2016/09/29(木) 10:14:34.87 ID:5c43XFWua
>>348
わざわざ聞かんでも給料諸々から導けると思うが君はアホなのか
351 :
NASAしさん (ワッチョイ b7fd-rzru)
2016/09/29(木) 12:14:04.80 ID:/+gU+23o0
>>350
はw
ちゃんとした大会社なら会計上も誤魔化すリスクとれないからからそうだが、果たして小規模経営の会社がちゃんとした適格の水準の報酬月額を申請しているかどうかはあやしいもんだぜw
手取り45万円貰ってても、裏で20万弱しか申請してなかったなんて話しはよ~く聴くんだよ。
352 :
NASAしさん (アウアウ Sa17-rzru)
2016/09/29(木) 13:00:55.91 ID:Fle3krgCa
>>351
高く申請してれば見た目の黒字少なくなって法人税逃れできて余る金ができるが
少なく申請して何のメリットがあるんだよw
353 :
NASAしさん (アウアウ Sa17-rzru)
2016/09/29(木) 13:04:01.67 ID:Fle3krgCa
それに虚偽報告バレの可能性あるのに仲良かろうが正しい値を教えてくれるわけがねーだろ
354 :
NASAしさん (ワッチョイ 4b7b-ETlQ)
2016/09/29(木) 15:24:00.39 ID:X4zMyLmF0
標準報酬月額って会社に聞かずとも年金ネット見ればわかるんじゃないのか?
355 :
NASAしさん (ワッチョイ 13fd-rzru)
2016/09/29(木) 15:48:13.32 ID:OO49xurb0
>>352
論外

>>354
会社に聞くまでもなかったすねw
さあ、自分の将来の姿をを見に行こう!
356 :
NASAしさん (アウアウ Sa17-rzru)
2016/09/29(木) 15:54:30.89 ID:Fle3krgCa
>>355
負け惜しみはいいから反論どうぞ
357 :
NASAしさん (ワッチョイ 13fd-rzru)
2016/09/29(木) 16:48:23.79 ID:OO49xurb0
>>356
お前一人雇うのに月いくら金掛かってるよおもう?
会社ってただ手間賃日払いで払ってるだけじゃないんだぜ。
まあ、いいから社会保険事務所に行ってとりあえず驚愕してこい。
358 :
NASAしさん (アウアウ Sa17-rzru)
2016/09/29(木) 16:51:01.41 ID:Fle3krgCa
>>357
何も反論できないの?
359 :
NASAしさん (ドコグロ MM2f-rzru)
2016/09/29(木) 16:51:13.23 ID:ONjr38OJM
組合は能書きだけの役立たず
360 :
NASAしさん (アウアウ Sa17-rzru)
2016/09/29(木) 16:55:06.00 ID:Fle3krgCa
あーあ逃げたか
361 :
NASAしさん (ワッチョイ 13fd-rzru)
2016/09/29(木) 17:09:53.77 ID:OO49xurb0
>>358
いやまて…
なにに反論すればいいのだ?
みんな教えてください
362 :
NASAしさん (ワッチョイ a317-Re4D)
2016/09/29(木) 17:11:25.86 ID:U6h4KtaS0
前は、掛け金安くするんで、低く申告してたりしてたみたいだけど、いまやマイナンバーの時代だからなぁ。
363 :
NASAしさん (アウアウ Sa17-rzru)
2016/09/29(木) 17:12:23.33 ID:Fle3krgCa
論外の説明
言い返せないけど悔しいから内容に触れず勝った気になれる「論外」と言うしかなかったんだね
364 :
NASAしさん (ワッチョイ 13fd-rzru)
2016/09/29(木) 17:54:30.76 ID:OO49xurb0
…類推するとアレか
>>352
のやつか。

優しく説明するけど、高く申告するとね、会社はね、思いっきり損するの。
人を雇うってのは、まっとうな清い会社ならお前に支払う月額手取り金額の2.5倍近いお金をいろーんな公的機関に納めないといけなくなるのね?
高く設定したら輪をかけて会社は大損でしょ?只でさえ人件費が経営を圧迫するのに。
標準報酬月額を低く低く嘘設定したらどうなる?ちなみに比例配分計算できる?
なんか給与所得者は月の保険料とか安くてラッキーだよね?
支払う給与から天引きされる金額が減るよね?
そしてなんか毎月の手取り金額が一丁前に見えてくるよね?
会社?あんた以上に輪をかけて美味しい思いをしているよw
これって厚生年金保険類ガチガチに充当した清い会社と比べて、
未組織自転車操業会社も同じくらい手取り給料貰えてる錯覚しない?
運輸局の求人情報が手取り金額表示なのは何故だと思う?この辺でピンと来るよ賢い人なら。
役所も騙しに加担してんだろうかね。所詮アホは、真実を知らせず使い捨てでいいや~って感じ?
運輸局の求人情報が、「月収と手取り」ダブル表示になったなら、俺は心底感心する。海運行政の改善っぷりをマジ誉めたい。

ただし、標準報酬月額を思いっきり低く設定して、納めなくてよくなった分の浮いたお金を丸々全部正直に社員にきっちり払ってくれる会社!
これは2年3年もせずに類似会社を転々とする者には最高だろと思うし、永く居るにしても個人年金や投資等で貯蓄できる有能なもんには、
将来の不確かな公的保障をあてにせず自力で蓄財運用できる良い環境と言うことができるが、そんな会社見たこと無い。
ハゲで屁が臭いだけが取り柄の社長のオッサンが、ブラジルの愛人に掠めた金注ぎ込むだけが現実よ。
365 :
NASAしさん (ドコグロ MM2f-rzru)
2016/09/29(木) 17:58:07.40 ID:ONjr38OJM
>まっとうな清い会社ならお前に支払う月額手取り金額の2.5倍近いお金をいろーんな公的機関に納めないといけなくなるのね?

2.5倍なんて誰にでもわかる嘘つくから長文の意味がないんだな
366 :
NASAしさん (ワッチョイ 13fd-rzru)
2016/09/29(木) 18:06:08.97 ID:OO49xurb0
船にもいっぱいいる。
救いようのないアホもまとめて全部幸せな方向に引っ張ってやりたい。
見せ掛けのニンジンによだれ垂らして追いすがるようなアホを無くしたい。そんな気持ちで居るだけですわ。
367 :
NASAしさん (ワッチョイ 13fd-rzru)
2016/09/29(木) 18:07:17.33 ID:OO49xurb0
>>365
君の月手取りいくら?計算してやんよ?
368 :
NASAしさん (ドコグロ MM2f-rzru)
2016/09/29(木) 18:09:23.07 ID:ONjr38OJM
>>367
52
369 :
NASAしさん (ドコグロ MM2f-rzru)
2016/09/29(木) 18:10:57.92 ID:ONjr38OJM
2.5倍だから130万円をいろんな公的期間に納めなければならない計算をしてみろよw
370 :
NASAしさん (ワッチョイ 13fd-rzru)
2016/09/29(木) 18:15:40.20 ID:OO49xurb0
>>365
おっとすまん。条件が甘過ぎた。
組合団体名。乗船中の平均した月額手取り金額と、休暇中のだいたいの月額手取りと思われる推定金額と、扶養人数、そのうち収入ありの配偶扶養者の年間金額。そして有ればボーナス年間手取り金額。
はいどうぞ。
371 :
NASAしさん (ドコグロ MM2f-rzru)
2016/09/29(木) 18:21:20.96 ID:ONjr38OJM
大雑把に計算してみろよ
どう頑張っても2.5倍に出来ないだろうけどw
372 :
NASAしさん (スッップ Sd8f-rzru)
2016/10/02(日) 17:38:13.86 ID:EflHbGQXd
馬鹿ほど喋るね
船でも同じことが言えるよ
373 :
NASAしさん (アウアウ Sa17-rzru)
2016/10/02(日) 17:52:20.71 ID:wMhXUUFKa
船では賢ぶった中二病みたいな無口よりお喋りのほうが気に入られるから仕方ないね
374 :
NASAしさん (アウアウ Sa17-rzru)
2016/10/02(日) 19:40:50.47 ID:DToBNjqSa
知らないよりは知ってる方が良いわな。
無知は罪
375 :
NASAしさん (ワッチョイ 177b-rzru)
2016/10/02(日) 22:06:18.95 ID:4jOrjlTT0
知らないと大損。
知らないまま死んでくれれば、死ねば搾取完了。
376 :
NASAしさん (スッップ Sd8f-7Sel)
2016/10/05(水) 18:51:48.27 ID:Yhioix4Wd
今まで大型船乗ってて、小型ばっかの会社に入ったんだけど
あー失敗したはw
泣きそう
377 :
NASAしさん (ワッチョイ 177b-ETlQ)
2016/10/05(水) 21:35:49.71 ID:41bx8eip0
>>376
わかるな
小型船って独特の仕事運びと人間関係だよね
378 :
NASAしさん (アウアウ Sa17-rzru)
2016/10/05(水) 22:48:31.50 ID:eWugs706a
独学で生きてきた元漁師ばっかりだから当然よ
379 :
NASAしさん (アウアウ Sad9-xaNP)
2016/10/06(木) 00:21:02.07 ID:1f5FUBksa
アキラインってどうなの?
380 :
NASAしさん (アウアウ Sac5-f0hY)
2016/10/06(木) 08:22:43.62 ID:b6zY4+xwa
業界をなにも知らない者ですが、
インターネットって外航とかでもつながりますか?
繋がらないとしたら、個人で衛星通信とかを契約してる方とかをご存知ですか?
381 :
NASAしさん (アウアウ Sad9-xaNP)
2016/10/06(木) 08:57:10.75 ID:y5mFGldta
>>380
アンテナ設置に30万
月額3500で512Kbps
4500で下り1Mbps
1万で2Mbps
2021年までのサービス
これなら格安だな
382 :
NASAしさん (ワッチョイ 8317-h/FY)
2016/10/06(木) 10:22:28.55 ID:1q9BWOr/0
>>380
最近の外航はWiFi設備した船多いよ。
個人の衛星アンテナ設置は、いっときフィリピンクルーが勝手にアンテナつけてキャビンまでコード引いたりしてたけど、PSC(検船)に引っかかる可能性があるから、自分の会社では禁止になった。
383 :
NASAしさん (スップ Sdf8-Ng5R)
2016/10/06(木) 11:32:23.52 ID:xFuufIaUd
>>379
最近は知らんけど、10年前に辞めてきた人と乗り合わせた事あった。
なんか、求められるスペックが、どんどん上がってきて居辛くなったんだって。
その人も外航から来た、マジメな方だったけどね。
384 :
NASAしさん (アウアウ Sac5-xaNP)
2016/10/06(木) 12:39:07.87 ID:3NrI81EHa
一度きりしかない人生で船乗りなんか続けてていいものなのか最近考えるようになった
ボーナスもらって今年で辞めるわ
385 :
NASAしさん (ワッチョイ 98d4-xaNP)
2016/10/06(木) 16:59:05.52 ID:ohyS6W6a0
派遣でいいから六ヶ月乗船六ヶ月休暇とか有るかな?
386 :
NASAしさん (アウアウ Sad9-xaNP)
2016/10/06(木) 17:14:49.64 ID:x6le1uPAa
>>385
ハロワ行ったら結構あるぞ
387 :
NASAしさん (アウアウ Sac5-pu+C)
2016/10/07(金) 10:15:59.34 ID:xGY4wT5/a
海上で携帯はどの辺りまで使えますか?
388 :
NASAしさん (ワッチョイ 8317-h/FY)
2016/10/07(金) 14:28:54.97 ID:pNkZhgoG0
>>387
世界中だいたいアンテナのありそうな所から20マイルくらいかな。
たまに30マイルまで届く。
アンテナの場所によって、島の南はだめだけど北側だけOKとかあるね。
389 :
NASAしさん (アウアウ Sac5-pu+C)
2016/10/07(金) 19:36:48.68 ID:5L8Uvgdoa
>>388
ありがとうございます!
390 :
NASAしさん (ワッチョイ b119-f0hY)
2016/10/08(土) 19:57:18.34 ID:3zVr3VW70
>>381
>>382

回答ありがとうございます!
インターネットっていまの世の中必要ですものね
391 :
NASAしさん (スップ Sdf8-Nuoi)
2016/10/08(土) 21:28:15.87 ID:GPxPKskfd
もう辞める
自分自身強い方だと思ったけど、気持ちが折れそう
水が合わないってこういうことなんだな
392 :
NASAしさん (アウアウ Sa76-pu+C)
2016/10/08(土) 22:48:23.31 ID:bUMdqdoUa
>>391
どうしたと?
お話してみたら?
少しは楽になるかもよ?
393 :
NASAしさん (ワッチョイ 98d4-xaNP)
2016/10/09(日) 00:20:54.37 ID:6jalOzl80
辞めるなとは言わんが、愚痴を言ってからでも遅くはないぞ
394 :
NASAしさん (ワッチョイ f4fd-xaNP)
2016/10/09(日) 08:30:03.75 ID:9E6xhAgp0
>>391
いってみろ。
お前に重大な欠陥がないかみてやる
395 :
NASAしさん (ワッチョイ 707b-yd9a)
2016/10/09(日) 09:55:40.26 ID:pr/wj0U60
>>391
youここに書き込んじゃいなよ
396 :
NASAしさん (スップ Sdf8-Nuoi)
2016/10/09(日) 13:36:02.23 ID:Vym5+kYWd
人は皆良いけど、あまり合わない
始めだから監視されてる感があるw
給料も悪くないし組合だし

ほぼ走ったことのない海域を走る
チャート使わないイグジスない、これが1番辛い
レーダーはJRC、使いづらいし使ったことあまりない
フルノ最高!
オーバーワークな感じする

私は31歳、実免3級筆記2級
船種は言わないけど大型船7年経験
並以下の船乗りだよ
言語化しづらいけど、なんか合わないんだよなぁ
397 :
NASAしさん (ワッチョイ 98d4-xaNP)
2016/10/09(日) 13:37:54.74 ID:tEL0hVm30
船乗りを辞めるんじゃなくて会社か
好きにすればいいぞ
398 :
NASAしさん (アウアウ Sac5-xaNP)
2016/10/09(日) 13:58:22.36 ID:VuV0i6bia
合わないじゃなくて、合わせれないが正解。
399 :
NASAしさん (ワッチョイ 707b-yd9a)
2016/10/09(日) 16:21:58.03 ID:pr/wj0U60
>>396
チャート使わないイクジスなってどうやって走るんだよ

レーダーはどこのメーカーも使えなくちゃダメだろ
JRCは使いやすいと思うよ 個人的には
400 :
NASAしさん (スッップ Sda8-Nuoi)
2016/10/09(日) 21:10:50.00 ID:3alTj+Hfd
1番驚いてるのは俺だよ…
だからいろんな意味で合わないと
こういうやり方の船もあるんだなと
401 :
NASAしさん (スッップ Sda8-Nuoi)
2016/10/09(日) 21:37:32.33 ID:3alTj+Hfd
そりゃどこのメーカーのやつも使いこなせなきゃダメだと思うけど
JRCてAISデータ見るだけなのに一々ページ送りしなきゃいけないし、1隻しか表示できない、UIが優しくない
フルノはワンクリック簡単操作だしデータ3隻同時表示できる
安い簡単わかり易い

明日も安全航海できますように
スッキリしました、ありがとう皆さん
402 :
NASAしさん (アウアウ Sad9-xaNP)
2016/10/09(日) 21:43:43.65 ID:Hd6a8XWSa
メーカーじゃなくて型が古いか新しいかだと思う
403 :
NASAしさん (アウアウ Sad9-xaNP)
2016/10/09(日) 22:59:28.08 ID:CPVBJpUia
タダのカルチャーショックじゃん
404 :
NASAしさん (アウアウ Sa76-pu+C)
2016/10/10(月) 00:04:23.32 ID:WJmZcpHZa
質問です。
全くの未経験から航海4級の免状取るのはハードル高いですか?
3年乗船してあっさり免状取る人は多いのでしょうか?
405 :
NASAしさん (ワッチョイ 707b-yd9a)
2016/10/10(月) 07:47:07.06 ID:iaANXKQf0
>>404
4級なら高卒の頭があって船員経験あれば余裕
あっさり取る人が多いのかはデータが無いからなんとも言えないけど
落ちる人も当然いるよ

海技大学校の通信教育でも受けてみればいいじゃん
406 :
NASAしさん (アウアウ Sa76-pu+C)
2016/10/10(月) 08:04:47.69 ID:WJmZcpHZa
>>405
通信教育が、あるのですね。
ありがとうございます。
調べてみます!
407 :
NASAしさん (ワッチョイ f97b-OiBk)
2016/10/10(月) 20:04:14.24 ID:0qLcB25g0
>>404
試験で合格する自体は国家資格として楽勝と言って良い部類に入ると思います。
しかし三年の乗船履歴は休暇を含まないので実質は三年半から四年ほど無資格の下積みをしなくてはいけないから免状よりいかに無資格期間で堪えれるか否かによるところと思えます。
408 :
NASAしさん (ワッチョイ aefd-xaNP)
2016/10/10(月) 20:19:04.50 ID:GOYxuMDX0
それ思うと2年も実習しないで3級の履歴が着く専攻科はお得なのかも。
409 :
NASAしさん (ササクッテロ Sp4d-pu+C)
2016/10/11(火) 14:39:10.82 ID:UXcu04Ptp
海技短大から栗林商船、栗林マリタイムに就職出来ますか?
410 :
NASAしさん (アウアウ Sad9-xaNP)
2016/10/11(火) 15:33:31.18 ID:mBVCGnr3a
卒業見込み年の新卒募集があればね
411 :
NASAしさん (ワッチョイ 707b-yd9a)
2016/10/11(火) 19:47:44.39 ID:qOfRzoGF0
>>409
海技短大のHP見てみなよ
最近の卒業生の就職先一覧があるから

>>410の言うようにタイミングとあなたの努力次第だよ
412 :
NASAしさん (ワッチョイ f931-6nXI)
2016/10/11(火) 23:49:21.83 ID:cLTD8/EK0
船員補充で元一杯船首のおじいさんがやって来た。
会社や仕事の不満ばかりで仕事やる気なし。
のんびり年金暮しすればいいのにと思うが…
船員不足はかなり深刻なんですね。
413 :
NASAしさん (ワッチョイ f931-6nXI)
2016/10/12(水) 00:15:28.64 ID:ncDGqofM0
×船首
○船主
皆さんのところはどうですか?
414 :
NASAしさん (ドコグロ MMa8-xaNP)
2016/10/12(水) 01:29:13.94 ID:UEI4IOvSM
そういう変なのを雇うくらいなら、やる気だけはある若者を雇ってくれればいいんだがな
415 :
NASAしさん (アウアウ Sac5-xaNP)
2016/10/12(水) 05:27:25.85 ID:C2GfdAJ4a
未経験タンカー20万後半ってとこきついんですかね
416 :
NASAしさん (アークセー Sx4d-h/FY)
2016/10/12(水) 06:02:52.43 ID:bNjIXELjx
ウチは乗組員の半分が漁船あがりの70代だよ
417 :
NASAしさん (ワッチョイ f931-6nXI)
2016/10/12(水) 06:21:27.34 ID:ncDGqofM0
年齢を重ねると個人差が大きいですよね。
70代の人は元気ですか?
元一杯船主は64才ですが、身の回りのお世話が必要です。
本人がオーナーの頃は乗組員が面倒みてたんだろうなあ…
若い人に一から教える方が楽ですね。
418 :
NASAしさん (ワッチョイ 707b-yd9a)
2016/10/12(水) 07:40:12.31 ID:E/l2Dhma0
>>415
額面じゃなくて手取り額なのかな?
未経験でタンカーならそんなもんかなあ
キツイのはキツイだろう
未経験ならどこに行ってもキツイよ
419 :
NASAしさん (アウアウ Sac5-xaNP)
2016/10/12(水) 12:29:44.30 ID:x5qZrbyVa
>>418
ありがとうございます‼
420 :
NASAしさん (ドコグロ MM5c-xaNP)
2016/10/12(水) 16:48:12.30 ID:FkoPo33LM
>>417
身の回りの世話って何してるの?
421 :
NASAしさん (アウアウ Sac5-xaNP)
2016/10/12(水) 17:22:56.63 ID:x0xjVoBfa
>>420
介護
422 :
NASAしさん (アークセー Sx4d-h/FY)
2016/10/12(水) 18:18:38.01 ID:bNjIXELjx
>>417
半分は元気。半分は要介護w
まぁみんなよくしてくれるけどね。漁船の人は若い者優先という考えが
ある人が多いからある意味ラク。高専出が一番めんどくさい。
423 :
NASAしさん (ワッチョイ 0d7b-sO3E)
2016/10/12(水) 18:32:16.91 ID:A3oeFNdg0
高専は最高だろ?
クズは海短
424 :
NASAしさん (ドコグロ MM5c-xaNP)
2016/10/12(水) 18:49:52.74 ID:FkoPo33LM
目くそ鼻くそ
425 :
NASAしさん (ブーイモ MM4f-2yk0)
2016/10/13(木) 00:34:36.26 ID:ehR5M0smM
人によるとしか…
426 :
NASAしさん (スププ Sd4f-jChb)
2016/10/13(木) 07:23:44.08 ID:801yQ+iAd
愚痴を書いて申し訳ないのですが
元船主、うつ病リハビリ中です。
身体が不自由なところもあり、身の回りのお世話に仕事のサポート、
負担が大きいと感じるのは自分に優しさが足りないからなのか?
これだけ仕事出来ない乗組員は初めてで、自問自答する日々。
427 :
NASAしさん (アウアウ Sa97-Oa01)
2016/10/13(木) 09:24:12.92 ID:yLF7xjX7a
身体が不自由なのを乗せる側に問題有るでしょよ
元船主の鬱で思い出したけど、蒲刈の鬱持ちかなあ…
クソみたいな船長だったけど。
428 :
NASAしさん (アウアウ Sab7-Oa01)
2016/10/13(木) 11:06:16.04 ID:9TvaCFtYa
愚痴るスレじゃねーから
他人の陰口みたいな個人的な偏見を不特定多数に公開するような人間のクズは消えな
429 :
NASAしさん (ドコグロ MM6f-Oa01)
2016/10/13(木) 11:23:02.18 ID:3ccP6YieM
>>426
サポートしなければいいだろ
船は介護施設じゃないんだから、首にしてもらえ
430 :
NASAしさん (アウアウ Saff-DI90)
2016/10/13(木) 12:42:56.61 ID:7TtH6YEja
乗船中にムラムラしたらどうするんですか?
431 :
NASAしさん (ブーイモ MM4f-DI90)
2016/10/13(木) 13:00:14.70 ID:iLgmBo+1M
>>430
レズビアン動画見ながらポケットテンガ
432 :
NASAしさん (スププ Sd4f-E1SJ)
2016/10/13(木) 13:41:53.21 ID:Y7kFmyQ7d
>>428
愚痴で申し訳ない
>>429
実状を社長に相談してみるよ
ありがとう
433 :
NASAしさん (アウアウ Sab7-Oa01)
2016/10/13(木) 16:44:31.55 ID:FnPIeCvka
>>428
なんでも相談って書いてるだろ頭悪いなー船員ってこんな人ばかりなん?気持ち悪いなー
434 :
NASAしさん (アウアウ Sa97-Oa01)
2016/10/13(木) 17:44:01.04 ID:vtFLis6Sa
>>433
そうだよ。
気持ち悪いなら書く必要なくね?
つか、来るなよ。見るなよ。
435 :
NASAしさん (ワッチョイ 8317-vYzL)
2016/10/13(木) 18:18:10.06 ID:u7Cfn1Lk0
書いた本人が謝ってるんだからいいんじゃない。
相談室としての役割も果たせたし。

陸勤断って失業してたけど、やっと乗せてくれるとこがあった。
もう、プラプラするのも飽きた。
436 :
NASAしさん (アウアウ Sab7-Oa01)
2016/10/13(木) 19:05:45.20 ID:FnPIeCvka
>>434
ネットだけそんな性格なのかな?

船でうまくやれてますか?苛められてて不満溜まってるからそんな感じなんですか?
437 :
NASAしさん (アウアウ Sab7-Oa01)
2016/10/13(木) 19:08:50.35 ID:9TvaCFtYa
船員気持ち悪いなーとかケンカ売りに来てるキチガイも他人のこと言えんの?
438 :
NASAしさん (ドコグロ MM87-Oa01)
2016/10/13(木) 19:16:37.44 ID:2/heP47yM
>>437
個人的な偏見を不特定多数に公開するような人間のクズは消えな
439 :
NASAしさん (アウアウ Sab7-Oa01)
2016/10/13(木) 19:18:20.77 ID:9TvaCFtYa
PCから携帯からご苦労さん
440 :
NASAしさん (ドコグロ MM87-Oa01)
2016/10/13(木) 19:25:47.27 ID:2/heP47yM
>>439
そうだね
納得したならしこって寝なさい
441 :
NASAしさん (アウアウ Sab7-Oa01)
2016/10/13(木) 19:30:01.49 ID:9TvaCFtYa
自分で公開しに来てる人の手助けはいいんだよ?
マヌケが
442 :
NASAしさん (ワッチョイ 77fd-Oa01)
2016/10/13(木) 20:46:23.45 ID:B5iQ4we10
まあまま…ここは一つみんな落ち着いてしねや
443 :
NASAしさん (アウアウ Sab7-Oa01)
2016/10/13(木) 23:02:43.33 ID:sUfjVhrya
キモイと言われて誰がマトモなレスをしてくれると思う?
お前の主張につき合えるだけヒマな業種だと思う?
柔軟性を保てない性格してるなら船内生活など無意味 で、論外!

高学歴高資格をとなえて業界に入るなら、それは無意味だよ。だって、実経験が無いやん。
不測な事態に対応できる?
がっこじゃ教えれてないよね?
444 :
NASAしさん (ドコグロ MM87-Oa01)
2016/10/13(木) 23:23:12.65 ID:2/heP47yM
めちゃくちゃ暇そうじゃん
俺も暇だがな
445 :
NASAしさん (ワッチョイ d77b-dAUv)
2016/10/14(金) 07:30:24.21 ID:BUuNmbay0
暇人が多いな

俺も
446 :
NASAしさん (アウアウ Sab7-Oa01)
2016/10/17(月) 03:35:40.10 ID:lpu/oMWGa
漁業で運搬船ってどういう事なんですかね?
447 :
NASAしさん (アウアウ Sab7-Oa01)
2016/10/17(月) 03:36:13.79 ID:lpu/oMWGa
後船でコイツ頭おかしいなって人の特徴とか年齢知りたいです
448 :
NASAしさん (ブーイモ MMf7-DI90)
2016/10/17(月) 04:02:12.92 ID:aEItQ6YcM
短気、文句言い、スキンヘッド、ヤニカス、呑んべえ、中高年、頑固者。
449 :
NASAしさん (アウアウ Sab7-FodA)
2016/10/17(月) 06:09:05.35 ID:CYMgYwfEa
>>446
沖で釣った魚を市場に運んだり

魚を活かせたまま水槽みたいな魚倉に泳がせて市場に持っていく船
450 :
NASAしさん (アウアウ Sab7-FodA)
2016/10/17(月) 06:09:40.54 ID:CYMgYwfEa
釣った……×
獲れた……○
451 :
NASAしさん (アウアウ Sab7-Oa01)
2016/10/17(月) 07:44:53.91 ID:lpu/oMWGa
>>448
早く上の世代全部消えないかな...そういう人多いですよね
452 :
NASAしさん (アウアウ Sab7-Oa01)
2016/10/17(月) 07:45:16.86 ID:lpu/oMWGa
>>449
なるほど~ありがとうございます‼
453 :
NASAしさん (アウアウ Sab7-Mkyl)
2016/10/17(月) 17:02:08.84 ID:cYS4y9+/a
そのうちそんな中年になってるんだよ、おまえらもw
454 :
NASAしさん (アウアウ Sab7-Oa01)
2016/10/17(月) 17:17:39.71 ID:XzxXrrSDa
今の中年よりは優しい人増えると思いますよ
455 :
NASAしさん (アウアウ Sab7-Oa01)
2016/10/17(月) 17:20:33.52 ID:1/XFjfMOa
他人に無関心であまり教えてくれない人が増えると思いますよ
456 :
NASAしさん (アウアウ Sa97-DI90)
2016/10/17(月) 17:28:09.18 ID:kuPRfx4da
先輩方、派遣船員のお誘いはどう思いますか?ちなみに未経験者です。
457 :
NASAしさん (アウアウ Sa97-Oa01)
2016/10/17(月) 17:40:03.90 ID:dpetKJSLa
ま、船として成り立たなくなはのは目に見えてるわな
458 :
NASAしさん (ワンミングク MMf7-Mkyl)
2016/10/17(月) 20:10:53.24 ID:Ver7FzSQM
>>456
派遣ってのは1級持ってて定年した人が小遣い稼ぐとこ
未経験なら正社員目指しな
459 :
NASAしさん (アウアウ Sa97-DI90)
2016/10/17(月) 21:42:18.41 ID:bJ2bskx1a
>>458
ありがとうございます。
460 :
NASAしさん (アウアウ Sa97-Oa01)
2016/10/18(火) 20:52:34.81 ID:NsDChHowa
みんな何人で船回してますか?タンカー忙しいですか
461 :
NASAしさん (アウアウ Sac7-Oa01)
2016/10/19(水) 02:21:43.24 ID:+QhMesxXa
>>460
はい?
最大搭載人員と最大乗船人員と運航人員とは違うし法律も違うし。
船の大きさや航海区域、用途に依っても違うし、何を聞きたいかが分からない。
100人以上乗る船なら医者は乗る。
あんたの文脈から言えるのはそこな。
まず、日本語をウマく使えるようになろう。
462 :
NASAしさん (ワッチョイ 9f23-DI90)
2016/10/19(水) 03:16:43.87 ID:4992oDSY0
>>460
749tだけど司厨長入れて6人だな。
1人何役もこなさないといけないけら慣れるまで忙しい。
463 :
NASAしさん (アウアウ Sa97-Oa01)
2016/10/19(水) 04:29:31.39 ID:q/K0VqkRa
>>461
え?下の人は理解してくれてますよわざわざ嫌な言い方しますね(笑)1から全部言わなくても伝わると思ったのですが申し訳ないです
464 :
NASAしさん (アウアウ Sa97-Oa01)
2016/10/19(水) 04:30:52.30 ID:q/K0VqkRa
>>462
ありがとうございます

理解力あって助かります
465 :
NASAしさん (ワッチョイ 73fd-Oa01)
2016/10/19(水) 06:35:51.05 ID:52uMgpci0
市中兆乗ってるとかいい船だな。
749だと5人で自炊が多いな。
199未満だが2人で運航なんて船も見た。
1000馬力未満登録で実力1800馬力のエンジンの封印解除して4人運航の船なんてのも居たな。

関係ないかもな愚痴だが、市中兆の臭い米と美味くないゴミみたいなサイクル料理を食わされるくらいなら、自分の好きな物を好きなタイミングで食べたい。冷凍食品や加熱後包装食品の優秀なこと。
米もレンジでチンするやつのほうが、濡れ雑巾の匂いがする飯よりよほど美味い。
食っても美味くない装飾用食材に金と労働時間をかけて、乗っかるネタは極少量とか、これはもう正気じゃないと思う。
466 :
NASAしさん (ワッチョイ d77b-dAUv)
2016/10/19(水) 07:24:48.59 ID:ERnwK2lF0
>>465
なんだその食事は

うちの船だったら船内で反乱がおきるぞw
467 :
NASAしさん (ワッチョイ 8317-vYzL)
2016/10/19(水) 08:30:27.91 ID:hHbPT3X10
>>460
船齢25年で、あちこちガタが来てるから、溶接要員2人乗せて合計24人で回してます。
コックは、シチョージと親父さんの2人乗ってます。
468 :
NASAしさん (ワッチョイ 7b17-T+O+)
2016/10/19(水) 12:14:47.87 ID:hQQSzcFl0
大手外航30後半海上職の年収ってどんなもん?
469 :
NASAしさん (ワッチョイ a37b-XnCm)
2016/10/19(水) 16:01:15.55 ID:t67kG4vh0
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化し使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、ぞろ目ナンバーの車につけまわされたり、大変な日々です。
全部自分の出来心から始まった事で、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
何とかあの人たちと縁を切って、新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
470 :
NASAしさん (アウアウ Sab7-Oa01)
2016/10/19(水) 16:40:42.98 ID:byd5LhlGa
俺の友達のとこの飯もクソマズって言ってたよーめっちゃ辛くて食えたもんじゃないってみんな味覚やられて...

まーその船ほとんど仕事してなかったらしいから別に...
471 :
NASAしさん (ワッチョイ efe5-pg89)
2016/10/19(水) 16:42:19.38 ID:Z5+mvnPD0
>>468
年間8ヶ月ちゃんと乗ってれば額面で1200~1400万程度。
ボーナスの額の多少で100万前後は変るし、役職によっても
差はある。
472 :
NASAしさん (ワッチョイ 8ffd-Oa01)
2016/10/19(水) 21:05:31.32 ID:vo3M/0ck0
>>471
すげえな。俺なんか40でやっと1000万だぜ?
これ以上はどうやら無理かな~。
しかしおかしいことに650万くらいの時の方が金に余裕あったような気がする…。
473 :
NASAしさん (ワッチョイ 7b17-T+O+)
2016/10/19(水) 21:46:12.01 ID:hQQSzcFl0
かなりもらえるんだな
474 :
NASAしさん (スフッ Sdb8-5E/g)
2016/10/20(木) 07:27:10.19 ID:m+PTLQUpd
大手でLNG船の船長してる人は2000万ぐらいって言ってたな
475 :
NASAしさん (ワッチョイ 538c-vevC)
2016/10/20(木) 07:58:16.10 ID:TU7ubFKO0
船長になれるのは極一部だからな
476 :
NASAしさん (ドコグロ MMe1-YT5Q)
2016/10/20(木) 11:04:31.08 ID:bLctYTw1M
鷹の爪司厨 シチューにまで鷹の爪
椎茸司厨 ミートソース、カレーに椎茸(この司厨が一番不味かった)
うどん司厨 汁物にうどん
477 :
NASAしさん (アウアウ Sa21-vevC)
2016/10/20(木) 13:23:02.60 ID:LoPZgt5ta
>>476
それは酷いですね(´・ω・`)
478 :
NASAしさん (ワッチョイ 4d17-g4gB)
2016/10/20(木) 15:08:45.69 ID:zp8vGwUH0
大手って40過ぎくらいに船長に上げるんじゃないの?
479 :
NASAしさん (アウアウ Sae5-YT5Q)
2016/10/20(木) 17:02:00.59 ID:f05PLTXza
質問あるんですけど

なんで船のハローワークに募集出してないでホームページだけで出してるんですかね?お金が無い?んですか
480 :
NASAしさん (アウアウ Sae5-YT5Q)
2016/10/20(木) 19:13:05.44 ID:nfetw6yta
>>479
人が足りなくて切羽詰まってるわけじゃないが
でも会社に興味持ってる人なら次をじっくり育てる余裕はある
ってこと
金がないというより安定してると言えるね
481 :
NASAしさん (ドコグロ MMe1-YT5Q)
2016/10/20(木) 19:14:57.93 ID:bLctYTw1M
陸運局の求人は無料だろ?
>>480の言う通りだと思う
482 :
NASAしさん (アウアウ Sae5-YT5Q)
2016/10/20(木) 19:18:42.85 ID:f05PLTXza
>>480
なるほどありがとうございます‼481
483 :
NASAしさん (アウアウ Sae5-YT5Q)
2016/10/20(木) 19:19:03.07 ID:f05PLTXza
>>481
ありがとうございます
484 :
NASAしさん (ワッチョイ 807b-Cm2F)
2016/10/20(木) 19:33:37.64 ID:lFjdgn2v0
>>481
それを言うなら海運局だろう
485 :
NASAしさん (ドコグロ MMe1-YT5Q)
2016/10/20(木) 19:36:01.67 ID:bLctYTw1M
>>484
すまん、なぜか陸運局って書いてしまったわ
運輸局だな
486 :
NASAしさん (スプッッ Sdc8-cxmB)
2016/10/21(金) 19:32:06.36 ID:k8oEAFOqd
ちょっと相談なんですが
今年の三月から漁師から内航に転職機関の人が辞めたため機関のワッチを取らされてるですがエンジンの事はさっぱり分からない為、見廻りと機関日誌の記入のみが仕事で荷役のためだけの人数合わせ的なポジションです。
甲板部員の雇い入れのため機関の履歴が付く訳でもなく航海士としてのスキルも付かない中途半端な感じがして悩んでます。
487 :
NASAしさん (アウアウ Sa76-YT5Q)
2016/10/21(金) 19:36:08.90 ID:nnJZbYOLa
>>486
法律違反なので保安庁に密告するといいよ
488 :
NASAしさん (スプッッ Sdc8-cxmB)
2016/10/21(金) 19:39:11.79 ID:k8oEAFOqd
補足ですが当方6級航海の免状持ち、大型の履歴が無いため本当は航海士として雇い入れして履歴を積みたいところです。
489 :
NASAしさん (アウアウ Sa21-YT5Q)
2016/10/21(金) 19:51:50.28 ID:Sjatk8Zaa
あ、とある船でも居たわ
6級取るまで飯炊きやらして、航海士で取ったのに機関のワッチに入れさせられてた人
油差しと計器をみて数字を記入するだけみたいだったけど、飯炊きやって六級とらせても操舵できないから勉強させないって酷い話だよな
490 :
NASAしさん (ドコグロ MMe1-YT5Q)
2016/10/21(金) 19:56:52.38 ID:/14Gl6CEM
実際、よくある話だね
491 :
NASAしさん (アウアウ Sa76-YT5Q)
2016/10/21(金) 22:01:44.33 ID:XUxAIimea
6級にワッチは任せられないと思ってんじゃ?
特に甲板なら
経験も余りないようだし
492 :
NASAしさん (ワッチョイ 9f7b-YT5Q)
2016/10/21(金) 22:30:37.95 ID:M1v13Vha0
そもそも6級とか、学徒動員と似た切羽詰まった施策なんで役所もダンマリなんだけどな。
493 :
NASAしさん (アウアウ Sa21-YT5Q)
2016/10/21(金) 22:34:43.81 ID:axYasHUza
ふつーにある話
494 :
NASAしさん (アウアウ Sa76-vevC)
2016/10/23(日) 01:03:04.84 ID:pG7SvRS0a
人出不足はガチですか?
495 :
NASAしさん (アウアウ Sa21-YT5Q)
2016/10/23(日) 10:00:57.32 ID:L8jtvj6Aa
>>494
ただいま求職中。
売り手市場になてます(笑)
強気で断ってます(笑)すると、手取り額を上げてきたりします♪
496 :
NASAしさん (ドコグロ MMe1-YT5Q)
2016/10/23(日) 10:46:39.02 ID:cIxpDhCXM
人手が足りてれば60過ぎたジジイなんて雇わないよ
60どころかうちの船長は71だしなあw
497 :
NASAしさん (アウアウ Sa76-vevC)
2016/10/23(日) 11:01:17.27 ID:D4mpZVlCa
>>495
それはすごい!
他の業界にはなかなかないですね。
498 :
NASAしさん (アウアウ Sa76-vevC)
2016/10/23(日) 11:12:11.02 ID:D4mpZVlCa
>>496
現役長いんですね(´・ω・lll)
499 :
NASAしさん (アウアウ Sa76-YT5Q)
2016/10/23(日) 15:07:34.77 ID:HRMVJgAga
会社から71のじいちゃんより頼りないと思われてる甲板の方々w
普通年金貰いだしたら働く頻度落として本来の船長の休暇期間だけ働くような船長代行やるのに下の者が頼りないから働かされて可哀想
500 :
NASAしさん (スプッッ Sdc8-cxmB)
2016/10/23(日) 23:03:10.88 ID:4qC7KEbpd
>>499
この業界知ら無いのは分かった。
本人が辞めるって言わない限り会社側から年寄りを切る事はほぼ無いよ。
若者が入って来ないから何時までも昭和の引きずってる偏屈爺さん共がのさばってるだけだよ
501 :
NASAしさん (アウアウ Sa76-YT5Q)
2016/10/23(日) 23:11:54.00 ID:dTpfV5qJa
船長になれる奴がいないなら会社もベテラン年配に頼るしかない
年金減るから働いても意味ないのに駆り出されてかわいそう
502 :
NASAしさん (アウアウ Sa76-YT5Q)
2016/10/23(日) 23:17:19.90 ID:dTpfV5qJa
>>500
この業界に限った話でなく年金貰う年齢になると退社は本人の希望だ
まだ働きたいなら給料半分になるけどどうするかとか聞いて
そんなに減るなら退社するって選択をする
ほぼ会社がやめないで欲しいとか言うから続けてる人だよ
503 :
NASAしさん (ワッチョイ 213c-xWHK)
2016/10/23(日) 23:33:00.79 ID:YXaaDb930
航海士の自社養成狙ってるんですけど、内定者の学歴ってどのレベルなんでしょうか。
504 :
NASAしさん (アウアウ Sa76-YT5Q)
2016/10/23(日) 23:38:15.92 ID:dTpfV5qJa
年金と月収の合計が28万超えたら年金の一部から全額が没収されるのに好き好んで船長でバリバリ働きたい奴なんていないんだよ
うちの会社では前船長だったひとがバイト扱いで部下になっててやりにくいが
これが「普通」の会社
もしくは船長の休暇時だけ出てくる船長代行
フルタイム船長なんて会社に頼み込まれでもしなけりゃやらない
505 :
NASAしさん (ワキゲー MM26-YT5Q)
2016/10/24(月) 00:07:33.87 ID:GNa+DRECM
>>504
働くだけ損なのに現役船長やるわけ無いってのは同意だわ
続けて欲しいって会社に頼み込まれてはいるやろね
506 :
NASAしさん (ワキゲー MM26-YT5Q)
2016/10/24(月) 00:13:22.58 ID:GNa+DRECM
>>503
ちょっとまえ希望者リストみたいなの届いてたよ
30代後半で陸大手やめて船の世界来ようとしてる人も居てビビった
ほんといろんな人がいるから学歴は関係ないと思う
見習いみたいな扱いすることになるから若い人の方が選ばれやすいと思う
507 :
NASAしさん (エーイモ SEc8-VHdN)
2016/10/24(月) 13:39:04.28 ID:7OORJFtnE
自社養成の内定者グループと研修を受けましたが
みんなMarch首席クラスの若い人達ばかりです
基本、陸勤要員ですから
508 :
NASAしさん (ワッチョイ 9f7b-YT5Q)
2016/10/24(月) 22:29:42.74 ID:Yz0P2KHY0
あ~中学校でもっと勉強しとくんだった~
509 :
NASAしさん (ワッチョイ 4d17-g4gB)
2016/10/25(火) 01:15:54.52 ID:7b6D4nZv0
主席レベルってどうやって判断するの
510 :
NASAしさん (スププ Sdb8-IXeA)
2016/10/25(火) 07:35:55.53 ID:qA7yJzJSd
自分の名前が漢字で書けるんと違うか?
511 :
NASAしさん (アウアウ Sace-XwOk)
2016/10/25(火) 07:40:41.54 ID:vdUmnD8ba
船長出来る人間がいないのは育てようとしないから
512 :
NASAしさん (アウアウ Sa76-YT5Q)
2016/10/25(火) 11:15:35.37 ID:mY7dUnFka
>育てようとしないw
レスからでも滲み出るほどの卑屈だから嫌われてんだよ

むしろ意欲がないんだろね
こいつやる気あるわと思ったらどんどんいろいろさせて覚えさせようと思うもの
教えて貰えなくても自力で勉強なり見様見真似なり力を付けることはできる
513 :
NASAしさん (アウアウ Sa76-YT5Q)
2016/10/25(火) 11:28:52.01 ID:mY7dUnFka
船長は仕事の腕だけではやらせてもらえない
船内トラブル起きても解決できる人間と思われないとだ
コミュ力と好感度で ある程度人望集めないとだから根暗には厳しい
514 :
NASAしさん (アウアウ Sa21-YT5Q)
2016/10/25(火) 12:22:11.79 ID:ZK2K0vOxa
船長が休暇の時に代行してるけどほぼ同意だな…
515 :
NASAしさん (スッップ Sdb8-w2wu)
2016/10/25(火) 14:46:41.09 ID:ITOAu6wGd
定年過ぎて乗る場合は、年金は貰わないようにする
受給を遅らせると、その分月額が増える
そうしないとフル乗船は出来ない
以外と知られていないけど、70過ぎると年金フルに貰いながら、給料もフルで貰える
ただ貰える前に死んだら~って人が多いきも
船長経験者で有能な人は乗れるのなら、いつまでも乗って貰いたいのが会社の本音
有能な機関士もまたしかり
516 :
NASAしさん (アウアウ Sa27-XwOk)
2016/10/25(火) 14:57:08.46 ID:qiGI+emia
>>512
こんな偏屈な価値観だから船員も船長も少ないんですよ
517 :
NASAしさん (アウアウ Sae5-YT5Q)
2016/10/25(火) 16:07:28.81 ID:GfCxhVxMa
>>516
偏屈ではない。むしろ現実です。
コレを偏屈と唱えるならアナタが船長して、排他すれば良い。それだけの話です。
518 :
NASAしさん (ドコグロ MMe1-YT5Q)
2016/10/25(火) 16:17:47.30 ID:wJh+vMS2M
排他すればいいとか船員らしい価値観
女の腐ったような奴しか生き残れない
519 :
NASAしさん (アウアウ Sae5-YT5Q)
2016/10/25(火) 16:38:58.18 ID:GfCxhVxMa
>>518
偏屈な船長さんがやる手段ですからね(笑)
つか、女の腐ったようなののスレを覗いて書いてる時点で同類なんだって気づこうね(笑)
520 :
NASAしさん (ドコグロ MMe1-YT5Q)
2016/10/25(火) 16:48:28.08 ID:wJh+vMS2M
>>519
お前が言い出した手段だろ
521 :
NASAしさん (アウアウ Sae5-YT5Q)
2016/10/25(火) 17:05:16.44 ID:GfCxhVxMa
>>520
じゃあ、ゴンズイみたいに釣られたんだwwww
522 :
NASAしさん (アウアウ Sa76-YT5Q)
2016/10/25(火) 17:33:21.60 ID:mY7dUnFka
>>515
65歳から減額合計28万以上が45万以上になるだけでフルにもらえるなんて無くない?
523 :
NASAしさん (アウアウ Sa21-YT5Q)
2016/10/25(火) 18:30:14.07 ID:iKZOHFAQa
舟から落とすぞ貴様ら
524 :
NASAしさん (ワッチョイ 9f7b-YT5Q)
2016/10/25(火) 19:48:37.44 ID:0nHwNIW40
↑これは何予告になるの?
525 :
NASAしさん (ワッチョイ 807b-Cm2F)
2016/10/25(火) 19:57:49.99 ID:PxQ0up0X0
船じゃなくて舟だから
526 :
NASAしさん (ワッチョイ 1942-YT5Q)
2016/10/25(火) 20:55:49.89 ID:qEgD/JK70
ワツチョイ付けてんのに君ら煽り耐性無さすぎやで
527 :
NASAしさん (ワッチョイ b4fd-YT5Q)
2016/10/25(火) 23:26:12.67 ID:9YWgs6GB0
アホだなぁ。わっちょいとかなんも意味ないのに。素人がビビってるだけなんだけど
528 :
NASAしさん (アウアウ Sae5-YT5Q)
2016/10/26(水) 05:54:16.89 ID:t3zJvLloa
映画予告
529 :
NASAしさん (アウアウ Sae5-YT5Q)
2016/10/26(水) 05:54:59.49 ID:t3zJvLloa
死亡同期


僕は御社の船に乗りたいでしゅ何故なら人がいないからです完
530 :
NASAしさん (アウアウ Sae5-YT5Q)
2016/10/26(水) 17:39:50.96 ID:UmR3Uazla
船の会社ホームページ適当なとこ多いですね
531 :
NASAしさん (アウアウ Sa76-YT5Q)
2016/10/26(水) 17:54:05.20 ID:zjdHyJx2a
>>530
ちょうどいいといいながら何が不満なんだ
532 :
NASAしさん (アウアウ Sae5-YT5Q)
2016/10/26(水) 19:11:35.38 ID:SN5s5320a
>>531
へ?
533 :
NASAしさん (アウアウ Sae5-YT5Q)
2016/10/26(水) 19:12:47.59 ID:SN5s5320a
船のハーローワークーで登録して1ヶ月でデーター削除される言われたのに二~三ヵ月たった今も連絡きます~
534 :
NASAしさん (アウアウ Sa21-YT5Q)
2016/10/26(水) 19:27:36.34 ID:6RgMjF53a
>>533
船員求職すると極々当たり前の事。
甚だしいと求職して、就職したのち、一年後ぐらいに電話来たりする。
別に驚かない。
535 :
NASAしさん (アウアウ Sae5-YT5Q)
2016/10/26(水) 20:08:42.90 ID:SN5s5320a
>>534
そうなんですか!(;°ロ°)
536 :
NASAしさん (アウアウ Sa21-YT5Q)
2016/10/26(水) 21:54:45.71 ID:6RgMjF53a
>>535
海運局で求職情報を非公開にしても希望する船種外から電話来ることある。
調べると、求職希望船種が端折られてたりしてる。
広がってる求職情報は受け付け局の要望はともかく、自分の知らないところで簡単に情報開示されてるって思ってた方がいいよ。
537 :
NASAしさん (アウアウ Sa21-YT5Q)
2016/10/26(水) 21:57:26.94 ID:6RgMjF53a
>>535
だから、不採用な所は必ず履歴書の滅失を依頼する事!
ひどいケースは不採用の人の情報をまとめて売り渡してる企業がある。
538 :
NASAしさん (アウアウ Sa21-vevC)
2016/10/26(水) 22:07:17.71 ID:NKAdjwgca
>>537
マジですか(´・ω・lll)
怖いなぁ(´・ω・lll)
539 :
NASAしさん (ワッチョイ 88d4-tsrf)
2016/10/26(水) 22:14:23.12 ID:5Ng3RxSM0
履歴書のコピーが食堂に放置してあったりするからな
540 :
NASAしさん (ワッチョイ 807b-Cm2F)
2016/10/26(水) 22:26:53.57 ID:N4WqwhQ60
>>536
俺も経験あるけど酷いよな
541 :
NASAしさん (アウアウ Sa21-YT5Q)
2016/10/26(水) 22:37:26.72 ID:6RgMjF53a
>>538
名指ししとくと、ひまわり廻してるアキラインとプリンスはやてのプリンス海運。注意な。
組合船でもこれだよ。
組合船ってのを売りにしてるけどヤバい!
542 :
NASAしさん (アウアウ Sa21-YT5Q)
2016/10/26(水) 22:40:28.51 ID:6RgMjF53a
神戸の山友汽船や瀬戸海運、履歴書を送らせて連絡よこさないからリスト屋に売ってる可能性有るわな…
543 :
NASAしさん (アウアウ Sa7f-Jz20)
2016/10/27(木) 02:46:20.65 ID:7hhBzrUna
マジか...こわい...
544 :
NASAしさん (スププ Sdff-j4hp)
2016/10/27(木) 05:54:49.77 ID:la1Hom/Md
履歴書見て前の会社に素性の確認したら
触るな危険!な人だったからじゃね?
545 :
NASAしさん (ドコグロ MMff-Jz20)
2016/10/27(木) 09:11:57.64 ID:PhwlumuSM
>>544
前の会社に素性確認もやってはいけないことだから
546 :
NASAしさん (ワッチョイ 877b-JJ20)
2016/10/27(木) 09:53:50.88 ID:YPoc21NJ0
>>545
そうなの?
おれ前の会社辞める時に人事担当者に「前職照会の電話が来たら
ある事ない事言いふらしてやるからな」って吐き捨てられたわ
547 :
NASAしさん (ブーイモ MM7f-O9pn)
2016/10/27(木) 11:02:13.92 ID:d6XmP4wsM
そんな会社晒してしまえ
548 :
NASAしさん (アウアウ Sa7f-Jz20)
2016/10/27(木) 12:02:09.00 ID:N1YPvjfka
中部地方の非上場物流会社は探偵使って身元調査して、入社時に偏った政党や宗教に関わらない旨の誓約書を書かせてたな。
549 :
NASAしさん (アウアウ Sa7f-Jz20)
2016/10/27(木) 12:03:21.10 ID:N1YPvjfka
広島や福岡の会社だと同和関係はとらないしな。
550 :
NASAしさん (アウアウ Sa7f-Jz20)
2016/10/27(木) 19:50:28.07 ID:lpeppnuCa
落ちたら慰めてね皆
551 :
NASAしさん (ワッチョイ fb7b-Jz20)
2016/10/27(木) 20:43:48.70 ID:QSFhV2/50
おう、落ちたらウチに来い。
俺が面倒見てやる。
552 :
NASAしさん (スププ Sdff-j4hp)
2016/10/27(木) 21:35:01.21 ID:PKaVcXQ/d
素性調査がダメって
会社にすれば、雇いました、シャブ中でしたじゃ
笑えない
553 :
NASAしさん (アウアウ Sa7f-Jz20)
2016/10/28(金) 00:55:14.61 ID:uQNYiV/ta
>>551
アニキいい

ってかホームページがないような船会社とか何もかけぬ僕は作文苦手なんだなーァ
554 :
NASAしさん (アウアウ Saff-Jz20)
2016/10/28(金) 01:15:15.59 ID:KfrdTUGAa
荷主が固定なのにHPなんか要らないよ
555 :
NASAしさん (アウアウ Sa7f-Jz20)
2016/10/28(金) 08:57:47.10 ID:Vx/aYfLFa
なにもわからない
556 :
NASAしさん (ワッチョイ fb7b-Jz20)
2016/10/28(金) 12:08:32.74 ID:4xsfYyc50
分からないことを理解しようと努力するのではない。
わからないことに自分という物を分からせてやるんだ。
557 :
NASAしさん (アウアウ Sa7f-Jz20)
2016/10/28(金) 13:55:21.22 ID:dmTJBUfAa
面接だぜ!ベイベ♪
558 :
NASAしさん (スップ Sdff-j4hp)
2016/10/28(金) 14:04:04.34 ID:Cmu+VxRgd
異常な奴ほど
面接の時、さも普通に振る舞える
上級スキルやな
559 :
NASAしさん (アウアウ Saff-4ec0)
2016/10/28(金) 16:22:58.39 ID:r8ezD8LFa
>>552
それはしゃぶやってた時点で懲戒解雇だろ
560 :
NASAしさん (アウアウ Saff-4ec0)
2016/10/28(金) 16:25:45.12 ID:r8ezD8LFa
>>546
私も知り合いや次行った船でここの事を聞かれても
有ること無いこと言って
絶対行くなって言っときます

って言うわ俺ならww
まぁ痛くも痒くも無いだろうが
561 :
NASAしさん (ワッチョイ 9b17-4Kbm)
2016/10/28(金) 17:51:21.22 ID:pfl36B0y0
自分も何社か渡り歩いたけど、前の会社を悪く言うことは無いよ。
船も会社もだんだん大きくなってきたから、履歴と経験をつけさせてくれて感謝してる。
562 :
NASAしさん (ワッチョイ fb7b-Jz20)
2016/10/29(土) 02:40:14.33 ID:RstojqjT0
退職金無しのボーナス無しか…。
563 :
NASAしさん (アウアウウー Sa7f-Jz20)
2016/10/29(土) 04:17:38.91 ID:kHbAL8jAa
>>562
中退共にすら入ってないのは疑問
564 :
NASAしさん (オッペケ Sr7f-4ec0)
2016/10/30(日) 04:58:02.24 ID:6jcK4MMar
船乗りの皆さんの乗船中(航海中)のネット環境教えて下さい

俺はスマホとSpeed Wi-Fi Nextっての使ってるけどLTE使ってると月二万とか行くからなんか安い方法模索中
565 :
NASAしさん (アウアウオー Saff-Jz20)
2016/10/30(日) 09:18:02.05 ID:WgE5JWpma
使い放題とかあるのにそれとか何も模索してないだろ
566 :
NASAしさん (ワッチョイ d797-Jz20)
2016/10/30(日) 18:35:58.61 ID:LrED64qr0
機関5級を独学で勉強してる者です
筆記は問題集を説いてやってるんですが口述とはどういった感じなんでしょうか?
ある程度調べてはいるんですが読んで字の如く口答による形であってますか?
567 :
NASAしさん (アウアウオー Saff-Jz20)
2016/10/30(日) 18:51:59.89 ID:Ir4rMuu8a
>>566
ホワイトボード使っての説明はアリ
面接みたいに口頭で出される質問に答えていく
568 :
NASAしさん (ワッチョイ 877b-JJ20)
2016/10/30(日) 19:01:19.18 ID:IDBcfZdY0
>>566
口述の問題集も売ってるよ
569 :
NASAしさん (ワッチョイ d797-Jz20)
2016/10/30(日) 19:47:22.55 ID:LrED64qr0
>>567
>>568
返信ありがとうございます
ついでに海上六法は必要になりますか?
570 :
NASAしさん (アウアウオー Saff-Jz20)
2016/10/30(日) 21:49:47.93 ID:CKpdgNVya
>>569
六法は暗記できる超人ならいらない
けどまぁ普通は用意すべきでしょ
六法がらみの問題は必ず出る
571 :
NASAしさん (アウアウオー Saff-Jz20)
2016/10/30(日) 22:12:07.25 ID:CKpdgNVya
六法見て答えていい問いに六法無しで挑むのは何というか無謀…かな
やっぱり暗記してても持ち込むべきだ
ソラで答えるボーナスも持ち込みペナルティーもないし
572 :
NASAしさん (スッップ Sdff-/dJr)
2016/10/31(月) 01:24:12.53 ID:Nd+yHkB9d
転職活動中…
免状持ちだけど今まで乗船履歴がつかない船′に乗ってて、書類上は履歴ない状態だから難しいな
573 :
NASAしさん (ワッチョイ b342-Jz20)
2016/10/31(月) 04:01:56.59 ID:/1UMnXct0
日帰り船でも乗船履歴が付くよね?
某知恵袋を見てたら初日不算入とか言っている人が居て、んなバカなと思ったんだけど
574 :
NASAしさん (アウアウカー Sa7f-Jz20)
2016/10/31(月) 07:39:36.40 ID:wpqIssBSa
口述問題集から六法の項目に付箋なんか貼るなよ。
575 :
NASAしさん (ワッチョイ 877b-JJ20)
2016/10/31(月) 08:56:34.25 ID:NLeORFio0
>>573
乗船履歴の合算は乗船の翌日からカウントされるとかじゃないのか?
日帰り船でも船員手帳に記載されていれば証明は出来るでしょ。
576 :
NASAしさん (ワッチョイ 877b-JJ20)
2016/10/31(月) 09:04:30.88 ID:NLeORFio0
しまった
勘違いだな、乗船履歴は
「乗船の日から起算し、末日は終了しないときでも一日として算入する」だ
577 :
NASAしさん (ワッチョイ abfd-Jz20)
2016/10/31(月) 11:55:35.30 ID:vMDFSsQV0
だいたいは船員手帳は船に預けっぱなしで、ズルズルな雇い入れ期間になってるから、手帳の履歴なんていい加減なもんだよ。
履歴が充足して免状取った他社からの転職者が、実際は船を走らせたのは1ヶ月にも満たないなんていうヤバいのもいるからね。
578 :
NASAしさん (ワッチョイ 877b-JJ20)
2016/10/31(月) 13:20:01.38 ID:NLeORFio0
>>577
それ一部の会社だけなんじゃないの?
普通の船社なら雇い入れ雇い止めはスタンプ押すし船内雇い止めもやるだろ

日帰り船やフェリーなんかだと一括公認もあるけどね
579 :
NASAしさん (ワッチョイ ef3c-/dJr)
2016/10/31(月) 13:29:47.11 ID:JepsHUbe0
船って言っても、浚渫船とかそういう自走しない作業船系なんだ。
船員手帳もいらなかったから、履歴なんか付かなかったんだよね。
ちなみに機関だったから、エンジンは触ってた。
580 :
NASAしさん (ワッチョイ 9b17-4Kbm)
2016/10/31(月) 15:41:45.07 ID:KY56HGa+0
>>576
その通り「乗船の日から起算し、末日は終了しないときでも一日として算入する」。
船舶職員及び小型船舶操縦者法施工規則 第30条1項。

日帰りの小型船(20トン未満)でアルバイトしてた時、船舶所有者に乗船を証明してもらって(自分で作った書類に判子もらった)、乙種甲板部当直部員を認定してもらったよ。
それで、内航船に乗せてもらえた。
581 :
NASAしさん (スプッッ Sdff-+nUx)
2016/11/01(火) 22:31:34.13 ID:doUqogQNd
忙しいからって素っ気ない態度取ったり、イライラが伝わってくるのやめようよ
事故なくなるべくストレス溜めないよう3ヶ月過ごそうよ…
582 :
NASAしさん (アウアウオー Saff-Jz20)
2016/11/01(火) 23:50:56.92 ID:DNBSRjtpa
>>580
20トン未満は乗船履歴にならないからどこでも通用すると思わないことだ
583 :
NASAしさん (ワッチョイ 9b17-4Kbm)
2016/11/02(水) 08:55:06.82 ID:JjlQj59+0
>>582
小型船の履歴は、乗船履歴じゃないよ。
ただ、当直部員の資格認定を取るのには「どの船に、どのランクで乗ったか」というのは問われないって事。
そこを運輸局で話したら「あっ、本当だ」となって、当直部員がもらえた。

その後乗船履歴をためて、外航に移り、1級実免まで何とかとった。
584 :
NASAしさん (ワッチョイ 2317-6MCD)
2016/11/02(水) 16:21:17.22 ID:byxrqtND0
高3なんですけど大手外航行くなら航海と機関どっちがいいっすか
585 :
NASAしさん (ワキゲー MMff-Jz20)
2016/11/02(水) 17:57:05.72 ID:+8/v8wUtM
>>584
年齢制限あるから今から決めて始めるようではたぶん手遅れっす
586 :
NASAしさん (ワキゲー MMff-Jz20)
2016/11/02(水) 18:17:57.20 ID:+8/v8wUtM
25までに2級筆記取れれば希望はある
まぁ1級筆記持ちがゴロゴロくるんでそこから選ばれるのはむずかしい
587 :
NASAしさん (ワッチョイ 877b-JJ20)
2016/11/02(水) 18:45:48.92 ID:E7Hvyee80
>>584
どゆこと?
大学進学迷っているってことか?
588 :
NASAしさん (アウアウオー Sade-m5qj)
2016/11/03(木) 16:40:18.95 ID:odXEMpKoa
乗船中って全くお金使わないんですか?
589 :
NASAしさん (アウアウオー Sade-DGmA)
2016/11/03(木) 16:47:45.57 ID:z9CDwwOAa
>>588
むしろどうやって使うんですか
590 :
NASAしさん (ワッチョイ f07b-uTye)
2016/11/03(木) 17:38:06.36 ID:SxVOaU7T0
>>588
内航船だと荷役の合間にちょっと買い物したりするくらいだけで殆ど
お金は使わないぞ
591 :
NASAしさん (アウアウカー Sab5-m5qj)
2016/11/03(木) 18:03:21.08 ID:NXodwmUva
>>589
船で物売りつけてくる人とかいないんですか?
592 :
NASAしさん (アウアウカー Sab5-m5qj)
2016/11/03(木) 18:04:17.28 ID:NXodwmUva
>>590
定期的に買い物には行ける感じですかね?
593 :
NASAしさん (スフッ Sd28-DGmA)
2016/11/03(木) 20:18:09.44 ID:POTO+Z69d
今は乗船中にネット使えるからアマゾンとかヤフオクとかZOZOとかでネットショッピングして散財してるわ。
乗船中に金使うとこないから貯まるでしょとか言われるけどそんなこたぁない。
594 :
NASAしさん (ワッチョイ f07b-uTye)
2016/11/03(木) 20:18:23.10 ID:SxVOaU7T0
>>592
内航船の話か?
船種(積荷)によるよ
辺鄙な岸壁にばかりつけるタンカーだと買い物チャンスはあまりない
乗船中に休みが無い船も買い物チャンスは少ないよ
595 :
NASAしさん (アウアウオー Sade-DGmA)
2016/11/03(木) 20:50:29.16 ID:z9CDwwOAa
>>593
今はって20年以上前からつかえるでしよ
596 :
NASAしさん (ワッチョイ 913a-DVlP)
2016/11/03(木) 21:50:03.67 ID:ppnYrkhh0
船乗りの仕事やりたくて清水の一般受験しようと思ってるんですが、どの船でも新人へのいじめが多いんですか?
597 :
NASAしさん (アウアウオー Sade-DGmA)
2016/11/03(木) 21:59:38.94 ID:z9CDwwOAa
いじめって具体的に何
雑用とかをいじめというならそのとおりだよ
598 :
NASAしさん (アウアウカー Sab5-DGmA)
2016/11/03(木) 22:21:14.18 ID:eA+ZcQzEa
>>597
雑用がいじめって思うならお前は船とか無理だし。
コンビニとかしといて。
お前の論理に合わすと相撲もそうなるよね?
599 :
NASAしさん (アウアウオー Sade-DGmA)
2016/11/03(木) 22:34:16.42 ID:z9CDwwOAa
>>598
そういう当たり前のことを新人いじめとか言う奴いるけど
>>596の言ういじめってのはまさかそんなのじゃないよなって皮肉なんだけど

おまえはバカなのか?
600 :
NASAしさん (ワキゲー MM4e-DGmA)
2016/11/03(木) 22:37:31.79 ID:shjTUV6pM
>>598
こういうやつが「これは雑用だ教育だイジメじゃない」とか言いながらネチネチ誰から見ても「イジメ」してんだよな
601 :
NASAしさん (アウアウオー Sade-DGmA)
2016/11/03(木) 22:40:57.21 ID:z9CDwwOAa
あー
してそう
粘着質くさいし
602 :
NASAしさん (ワッチョイ f07b-uTye)
2016/11/03(木) 22:59:13.64 ID:SxVOaU7T0
横やりスマンが>>596の質問に対する>>597の返しがあり
その>>597に対する返し>>598のレスは意味不明
603 :
NASAしさん (ワッチョイ 913a-eI/M)
2016/11/04(金) 09:09:14.47 ID:IzXvGjsn0
596ですがパシリや雑用は仕方ないと思ってやりますが、暴力や無視や盗難などの行為です。
604 :
NASAしさん (アウアウオー Sade-DGmA)
2016/11/04(金) 09:51:20.95 ID:0KicSinza
>>603
それならほぼすべての船で無い
そういうところに行く方が難しいレベル
605 :
NASAしさん (ワッチョイ f07b-uTye)
2016/11/04(金) 10:29:22.63 ID:OHvvf2gV0
>>603
そりゃないだろ
そんなことする奴が逆に孤立するわ
606 :
NASAしさん (ワッチョイ 913a-eI/M)
2016/11/04(金) 11:00:53.51 ID:IzXvGjsn0
>>604>>605さんの回答を見て少し安心しました
607 :
NASAしさん (アウアウカー Sab5-m5qj)
2016/11/04(金) 19:27:34.79 ID:Ga9CHQ4Ya
新人が雑用するのは当たり前だか599みたいな嫌味を言う奴は船に多い
608 :
NASAしさん (ワッチョイ 653c-EoW3)
2016/11/04(金) 20:06:07.50 ID:RwiTq6PI0
これから清水の大学に行くやつが
盗難・暴行・無視とか言ってる時点で
社会人向いていなさそう
どこでそんな変な情報誌入れて来るんだ?
609 :
NASAしさん (ドコグロ MM54-DGmA)
2016/11/04(金) 20:07:39.87 ID:zc4342nGM
610 :
NASAしさん (ワッチョイ f07b-DGmA)
2016/11/04(金) 20:35:44.00 ID:F2q71O470
>>608
だ…大…学…な のか…?
611 :
NASAしさん (ワッチョイ 653c-DGmA)
2016/11/04(金) 20:37:22.65 ID:Fo4aKDgN0
俺の代は清水や訓練所で盗難が頻発したな
しょっちゅう警察や保安庁が出入りしてたし、全員指紋まで取られた
612 :
NASAしさん (アウアウオー Sade-DGmA)
2016/11/04(金) 20:57:31.09 ID:kF/RFdyTa
>>611
そんなニュースはない
バレバレのうそつくんじゃない
613 :
NASAしさん (ササクッテロラ Spbd-m5qj)
2016/11/04(金) 21:35:44.95 ID:sCacvKL5p
身内の恥は隠すもんだよ
614 :
NASAしさん (アウアウオー Sade-DGmA)
2016/11/04(金) 22:01:50.11 ID:xsnTeoaSa
>>613
外部犯行でなければ大事にしたくないから警察呼ばないよな
615 :
NASAしさん (アウアウカー Sab5-DGmA)
2016/11/04(金) 22:09:54.51 ID:rSQ4d3I3a
なるほど!公務員「の」守秘義務ってヤツね
616 :
NASAしさん (ワッチョイ 653c-EoW3)
2016/11/04(金) 23:16:54.19 ID:RwiTq6PI0
>>610
清水や波方は水産専攻科と違って大学だよ
格が違うんだよ
617 :
NASAしさん (アウアウカー Sab5-DGmA)
2016/11/04(金) 23:42:34.76 ID:rSQ4d3I3a
>>616
格はどうだか知らんが、今出てきてるそれらのガッコの連中はクソなんだが、擁護するアンタもクソって見られるのは必然的では?
618 :
NASAしさん (ワッチョイ f07b-uTye)
2016/11/05(土) 07:22:52.56 ID:4xzFE3HM0
マジレスすると宮古、清水、波方は短期大学校
619 :
NASAしさん (ワッチョイ 34fd-DGmA)
2016/11/05(土) 08:29:46.32 ID:UO0k/Y+Q0
>>616
確かに専攻科のやつはどうしようもないアホばっかだな。
学歴ってのは体を表すものなんだろうね。
620 :
NASAしさん (ワッチョイ 34fd-DGmA)
2016/11/05(土) 08:33:41.37 ID:UO0k/Y+Q0
大学校だったのかwww
俺いままで「自分の居ただいがくでは~」とか言っちゃってた~!
恥ずかしいっじゃない!
格が違ってるwww早く教えろよ
621 :
NASAしさん (ワッチョイ 653c-EoW3)
2016/11/05(土) 16:50:10.18 ID:wcp81GQZ0
そうそう、水産専攻科と商船高専は所詮波方の滑り止め程度のレベル
格が違うね
622 :
NASAしさん (ワッチョイ 1c7b-DGmA)
2016/11/05(土) 22:17:44.94 ID:vx6ZDrZ20
なんでこんなにアホばっかなんだ…?
623 :
NASAしさん (アウアウオー Sade-DGmA)
2016/11/05(土) 22:23:01.34 ID:Ju2HFshea
>>622
君が天才すぎるんだろ
624 :
NASAしさん (ワッチョイ 0117-fj+A)
2016/11/06(日) 22:04:31.11 ID:QGm1zJ7Q0
機関士は潰し利くって言うけど
具体的に陸上で何の職につけるの?
625 :
NASAしさん (ワッチョイ 98d4-DGmA)
2016/11/06(日) 22:09:27.07 ID:IVUrLv4+0
ガソリンスタンドの店員
626 :
NASAしさん (ワッチョイ f07b-uTye)
2016/11/06(日) 22:14:52.40 ID:YO+l594X0
>>624
機関修理会社やドック、海運会社の工務監督など

ディーゼル自動車整備士の免許も一部免除とかで取れる
627 :
NASAしさん (ワッチョイ bd42-Yp7G)
2016/11/06(日) 22:51:58.39 ID:9mQpDQVo0
エンジンはデッキより向き不向きあるよ。
628 :
NASAしさん (ワッチョイ 653c-EoW3)
2016/11/06(日) 23:14:27.08 ID:/qZz1goS0
>>626
工務監督なんて100人に一人しかなれないやん
ほぼ日雇い労働者にしかなれないよ
629 :
NASAしさん (ワッチョイ 0117-fj+A)
2016/11/06(日) 23:22:38.95 ID:QGm1zJ7Q0
やっぱりブルーカラー多くなるね

航海は水先人を視野に入れられるけど
それでも陸上の仕事は少ないのかな
630 :
NASAしさん (スッップ Sd28-DGmA)
2016/11/07(月) 09:14:39.28 ID:KyuWn4Wzd
波方のオープンキャンパス行ってきて求人票見てきたんだけど、タンカー船乗ったら月40貰えるって書いてあったんだけど、10年勤めるとしてどれくらい給料上がるかわかりますか?
631 :
NASAしさん (ワッチョイ f07b-uTye)
2016/11/07(月) 09:15:54.42 ID:/QadpxJl0
>>628
100人に一人は言い過ぎだろう
工務監督の求人だけなら数は多いぞ
632 :
NASAしさん (ワッチョイ e907-KjJO)
2016/11/07(月) 11:11:58.05 ID:ae8Du4A30
>>630
個人の努力による
免状を1級まで取って船長もしくは機関長になれば無茶苦茶上がる
逆に現状に満足して、4級のままだと給与もそのまま上がらない
633 :
NASAしさん (ワッチョイ bc1b-XAoR)
2016/11/07(月) 14:05:27.00 ID:LVfwFYyn0
工務監督は図面見ないで
電話の向こうの人間に完璧に指示出来る位の
腕が無いと務まらない
634 :
NASAしさん (ワッチョイ 0117-fj+A)
2016/11/09(水) 21:34:38.09 ID:/8mueEp60
海技大学校の外航船員育成制度から大手いける?
635 :
NASAしさん (ワッチョイ bd42-Yp7G)
2016/11/09(水) 22:22:00.95 ID:RcUCG92c0
調べる気が無い癖に書き込むなよw
免状持ってない素人採るのは三大の自社養成だけですわ
それなら早慶未満学歴のキミには用無しだね。
まあ、船乗りは高給だの休みが多いだの甘い話をまとめサイトか何かで聞いてここまで来られたんでしょうが。
そんな人生甘く無いっちゅーの
636 :
NASAしさん (ドコグロ MM4b-DGmA)
2016/11/09(水) 22:23:44.36 ID:9OgrJFqWM
休みは明らかに多くないわw
637 :
NASAしさん (ワッチョイ f07b-uTye)
2016/11/09(水) 23:02:56.31 ID:1OXSIksJ0
>>634
SECOJの若年外航船員育成スキームの事?
638 :
NASAしさん (ワッチョイ d317-C38m)
2016/11/10(木) 00:29:42.08 ID:lbQiCI+60
>>635
俺に言ってるのか分からんが
東京海洋大から外航行けなかった場合に
637の言うSECOJの若年外航船員育成スキームで2級取って
キャリア採用を狙えないかと聞いてるんだが

見当違いの批判するなよ
639 :
NASAしさん (ワッチョイ d317-C38m)
2016/11/10(木) 00:30:39.23 ID:lbQiCI+60
ID変わった
>>634
>>638
640 :
NASAしさん (ワッチョイ 6fe5-MJQ8)
2016/11/10(木) 01:18:42.98 ID:hN/Sm6Ft0
募集要項で確かにキャリア採用はあるけど、海上社員で
キャリア採用された人の話を一人も聞いたことが無いので
難しいと思うよ。(陸の方は実績ある)
応募したとしても、多分船員派遣やってる子会社の方を紹介されると
思う。
出向や派遣で社船に乗ってきた人といっしょに仕事する事はそれなりにある。
641 :
NASAしさん (ワッチョイ d317-C38m)
2016/11/10(木) 02:01:15.32 ID:lbQiCI+60
>>640
情報ありがとうございます
外航船員の方ですか?
642 :
NASAしさん (アウアウウー Saef-PwKp)
2016/11/10(木) 02:26:11.56 ID:VxruU4Yva
>>641
トランプが大統領になるからこれからの外航は今の季節になるぜ
おめでたいこった。
どうせ、外航いくなら海外メジャーのAHTSがいいよ。
マースクやbourbonも求人は出してる。
643 :
NASAしさん (ワッチョイ d317-C38m)
2016/11/10(木) 02:49:51.65 ID:lbQiCI+60
外資という手もあるのか
全く思い浮かばなかったわ
644 :
NASAしさん (アウアウウー Saef-PwKp)
2016/11/10(木) 02:52:55.32 ID:VxruU4Yva
>>643
ただ、漁師の便宜地籍船と同じ待遇になるから、日本の年金と保険は絡まない。
しかし、スキルは海運先進国で学べる。
645 :
NASAしさん (アウアウウー Saef-PwKp)
2016/11/10(木) 02:56:50.10 ID:VxruU4Yva
あ!
パナマライセンス(;´Д`)
646 :
NASAしさん (アウアウウー Saef-PwKp)
2016/11/10(木) 02:58:40.31 ID:VxruU4Yva
ベルゲンだと必要ない?のか(笑)
647 :
NASAしさん (アウアウウー Saef-PwKp)
2016/11/10(木) 03:01:23.54 ID:VxruU4Yva
それと、疑問に思ってたんだが、こんだけ外航に行こうとしてるのが居るけど、ECDIS限定解除の話が話題に出ないのが疑問
648 :
NASAしさん (ワッチョイ d317-C38m)
2016/11/10(木) 03:06:55.36 ID:lbQiCI+60
secojの訓練生から履歴つけるなら必要ないのでは
649 :
NASAしさん (ワッチョイ d317-C38m)
2016/11/10(木) 03:15:47.45 ID:lbQiCI+60
誤解されないために現状を伝えると
今一般大学の工学部2年で来年東京海洋大学か
神戸大学の編入試験受けようと思ってる

外航希望だけど編入したら+2年以上になるから
希望通りの企業にいけるとは思ってない
650 :
NASAしさん (スフッ Sd1f-zqsT)
2016/11/10(木) 08:02:53.54 ID:quvVOaN9d
神戸だが編入で来るやつは全員商船高専からのやつ
普通に入って外航希望してる人間すら諦めて陸の仕事に就いてるぐらい外航の求人は神戸でも少ない
はっきりいってやめた方がいいよ
651 :
NASAしさん (ワッチョイ 6b17-WNQ0)
2016/11/10(木) 08:42:06.94 ID:ZZ7zRxMK0
>>641
中堅外航で大手の船に乗ってたけど、SECOJ経由の人いたよ。
大手3社には及ばないけど、給料はかなりいい。
派遣で行ってた俺も、月額だけは都知事と同じだった(休暇とか賞与を入れると全然違うが)(笑)。
その前は零細外航にいたけど、やっぱSECOJから来た若い人が、材木運搬船で一緒になってものすごく楽しかったらしく、スキームが終わった後入社してきたよ。
今、監督してるけど、なんだか楽しそうにやってる。
652 :
NASAしさん (スプッッ Sd1f-WNQ0)
2016/11/10(木) 13:02:55.38 ID:b7oxCFMtd
SECOJなんて卒業を先送りするだけで無意味。
ほとんど外航の船会社には入れない。
653 :
NASAしさん (ワッチョイ 6fe5-MJQ8)
2016/11/10(木) 17:01:22.75 ID:hN/Sm6Ft0
やる気さえあれば可能性は無いわけでもない。
普通の大学を卒業、就職後、これは違うと会社を辞めて
商船大学に入りなおして、30才弱で新入社員として入社
した人もいるからね。
留年してても入社してる人もちらほらいるから、まあ頑張れ。
654 :
NASAしさん (ワッチョイ a77b-Cgco)
2016/11/10(木) 18:20:37.87 ID:izdgyX1J0
前年度のSECOJ修了者の就職先見られるよ
判断の目安になると思う
655 :
NASAしさん (ワッチョイ a78a-zqsT)
2016/11/10(木) 19:24:49.12 ID:iuDDTW/k0
外航ほぼないやん
656 :
NASAしさん (ワッチョイ a77b-Cgco)
2016/11/11(金) 08:34:05.45 ID:dmxyBnnx0
>>655
無いんだよ
かろうじて八馬がある
657 :
NASAしさん (ワッチョイ 6b17-WNQ0)
2016/11/11(金) 09:03:08.85 ID:s7eKlEkn0
>>656
他にも、美須賀、ビーアンドエス、東栄リーファー、中国総業、大盛丸なんかが外航じゃん。
船だけ乗ってたいなら、冷凍船かビーアンドエスかな。
658 :
NASAしさん (アウアウイー Sa0f-BW0O)
2016/11/11(金) 14:39:27.99 ID:WQyGD8n/a
年一回の無意味ケンコー診断マジでめんどい
659 :
NASAしさん (アウアウカー Saaf-PwKp)
2016/11/11(金) 16:46:16.28 ID:wY+uDvfWa
>>658
35才未満はな
660 :
NASAしさん (ワッチョイ 2355-WNQ0)
2016/11/13(日) 03:01:21.53 ID:ydDbkgf60
いま一洋会の構成社数て何社ぐらい?
むかし一洋会の会社にいたんだけど、もう10を切るぐらいかな?
661 :
NASAしさん (ワッチョイ a77b-Cgco)
2016/11/13(日) 09:24:59.34 ID:glGocEQ90
さあ何社だろうね
俺も元一洋会所属だったけど最新の協定規約書にしか書いてないからなあ
662 :
NASAしさん (ワッチョイ 2342-M1Ou)
2016/11/14(月) 02:17:00.67 ID:9MocMJSE0
そういや外航リーファーは海校にも求人出してるみたいだね
もちろん混乗なので士官候補なのか?
663 :
NASAしさん (ササクッテロラ Sp2f-9MLS)
2016/11/14(月) 23:06:14.35 ID:pjO1mc0up
>>652
最近はスキームに加入するとき入社を確約してくれるところがほとんどだぞ
664 :
NASAしさん (アウアウカー Saaf-9MLS)
2016/11/15(火) 18:23:46.99 ID:SOtzMLUWa
>>660
15社
665 :
NASAしさん (ワッチョイ 2355-AFXk)
2016/11/16(水) 09:17:48.94 ID:wQOks68X0
666 :
660 (ワッチョイ 2355-AFXk)
2016/11/16(水) 09:18:42.92 ID:wQOks68X0
>>664 ありがとうございます。
667 :
NASAしさん (アウアウウー Saef-wOPQ)
2016/11/16(水) 09:21:14.28 ID:2ZhtMJ5Ja
組合船の会社って、同期入社なら諸葛亮も曹豹も給料おんなじなんだよね。
若い優秀な人にはそれが不満でやる気を無くして他社の味噌式に流れていってしまう人もいる。
ほんで、ちょっと周囲が見えだした年頃になって、ぬくぬくと暮らしている曹豹よりも優秀であったはずの自分が生涯で得られる待遇がものすごく大幅に低くなる見積もりであることに気付いて、太公望の嫁になった気分になる。
668 :
NASAしさん (アウアウオー Saff-wOPQ)
2016/11/16(水) 13:03:20.11 ID:ubRJ8jsSa
諸葛亮なら出世して差が付くだろ
669 :
NASAしさん (アウアウオー Saff-wOPQ)
2016/11/16(水) 13:03:55.92 ID:ubRJ8jsSa
入社時から特別扱いとかどこもしないしよ
670 :
NASAしさん (アウアウウー Saef-wOPQ)
2016/11/16(水) 14:11:01.34 ID:VfowQ0Ega
結局、諸葛亮は北伐は失敗して、蜀は滅亡するんだけど。
まあ、饅頭でも食えやwww
671 :
NASAしさん (ワッチョイ b72b-UXqH)
2016/11/16(水) 15:10:52.49 ID:j8WS7WY20
ケミカルタンカーはきついって聞くけど、具体的にどうきついの?
672 :
NASAしさん (アウアウウー Saef-wOPQ)
2016/11/16(水) 15:20:57.76 ID:VfowQ0Ega
>>671
身体を蝕む
673 :
NASAしさん (ワッチョイ b72b-UXqH)
2016/11/16(水) 16:07:48.27 ID:j8WS7WY20
>>672
それは薬品がってこと?
674 :
NASAしさん (アウアウオー Saff-wOPQ)
2016/11/16(水) 16:11:11.91 ID:ubRJ8jsSa
なぜ言ってる人に聞かないのか
675 :
NASAしさん (スププ Sdb8-HkCE)
2016/11/17(木) 00:03:56.52 ID:5cP0oneld
ケミカルは積む薬品によって大分差が有ると思うけどね、俺はアセトンの専属船だから楽なもんだけどベンゼンや硫酸は乗りたくないなぁ
676 :
NASAしさん (アウアウカー Sa41-N7ik)
2016/11/17(木) 08:27:55.39 ID:uzXyRz2pa
>>675
やっぱり禁煙なんですか?
677 :
NASAしさん (アウアウオー Sa36-RUi6)
2016/11/17(木) 08:51:28.08 ID:jAUrYinLa
船長の意向以外で完全禁煙の船とか存在しないけどやっぱりってなんですか?
678 :
NASAしさん (アウアウオー Sa36-N7ik)
2016/11/18(金) 17:36:33.63 ID:uus3qrRQa
>>677
可燃性の高い物を運搬するなら、禁煙かと思っただけです。
679 :
NASAしさん (アウアウカー Sa41-N7ik)
2016/11/19(土) 18:33:41.85 ID:kUMbSZAKa
機関士として働くのに電験3種持ってたら役に立つかな?
取ろうか今迷ってる
680 :
NASAしさん (アウアウオー Sa36-RUi6)
2016/11/19(土) 18:47:58.21 ID:CNz2Hj1la
>>679
M0船に乗り続ければ一生で一回くらいは役に立つかも
681 :
NASAしさん (ワッチョイ f955-Alw2)
2016/11/19(土) 22:24:58.00 ID:V/94AMsT0
話変わるけど各地方運輸局のHPにつながらん。サーバー落ちてんのかな?
海技試験関連のことを調べたいのに・・・
682 :
NASAしさん (ワッチョイ 807b-oPeX)
2016/11/19(土) 22:54:36.07 ID:NyfGMlwd0
>>681
国土交通省のHPは繋がるけど運輸局は駄目だな
683 :
NASAしさん (ワッチョイ f955-Alw2)
2016/11/19(土) 22:58:46.54 ID:V/94AMsT0
>>682
やっぱりだめか。踏み台にでもされたか、メンテにしては長いような・・・
684 :
NASAしさん (アウアウエー Sa8e-lkyF)
2016/11/20(日) 09:45:17.09 ID:BGM4aFyQa
福島第一原発付近の海域って航行して大丈夫なのか?
うちの糞船長3マイル位しか離して無いんだが?
685 :
NASAしさん (アウアウオー Sa36-RUi6)
2016/11/20(日) 09:53:33.25 ID:l1CXT2F1a
>>684
こんな感じだけどおまえはどんだけ沖に出るつもりなんだ?

[ワッチョイ]船乗りなんでも相談室・11 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>2枚
686 :
NASAしさん (アウアウエー Sa8e-lkyF)
2016/11/20(日) 10:26:24.51 ID:BGM4aFyQa
>>685
うわぁもう船乗り辞めたい(´;ω;`)
687 :
NASAしさん (アウアウエー Sa8e-lkyF)
2016/11/20(日) 10:27:24.69 ID:BGM4aFyQa
しかし他の原発海域から一ミリも出てないってのはなんかおかしい
688 :
NASAしさん (アウアウオー Sa36-RUi6)
2016/11/20(日) 10:30:21.56 ID:YsqRrOzra
福島のハザードマップに関係ないもの載せるわけないね
689 :
NASAしさん (ワッチョイ 9c56-1ibN)
2016/11/20(日) 10:46:24.11 ID:7JaORZdN0
そこを通るフェリーとか最悪
やっぱり北海道便は日本海航路に限るね
690 :
NASAしさん (アウアウウー Sa85-jTcv)
2016/11/20(日) 10:58:42.58 ID:rE02kO+6a
>>684
お前は南極にでも行って暮らすがいいさw
辞めればいいやんw放射脳野郎
691 :
NASAしさん (アウアウエー Sa8e-lkyF)
2016/11/20(日) 11:08:30.24 ID:BGM4aFyQa
>>690
すぐこういう奴が沸く
692 :
NASAしさん (アウアウウー Sa85-jTcv)
2016/11/21(月) 12:12:25.31 ID:jFjcL0hba
>>689
何が最悪なんだ?

>>686
辞めればいいやん
693 :
NASAしさん (アウアウカー Sa41-N7ik)
2016/11/21(月) 15:56:03.67 ID:ds8llX+Va
>>680
それなら必要ないかw
694 :
NASAしさん (アウアウウー Sa85-jTcv)
2016/11/22(火) 11:50:01.16 ID:QkVL9zzda
津波影響無かったかい?
695 :
NASAしさん (アウアウカー Sa41-RUi6)
2016/11/22(火) 13:07:29.01 ID:0k2A7Dxya
仙台なんか平時でも、ロープにナタを当ててるような港だもんな。
大丈夫だったんかな?
696 :
NASAしさん
2016/11/22(火) 18:43:43.36
さっき東京湾内で変な声がVHFで入ったんやけど一人ワッチなのにやめてくれや
697 :
NASAしさん (アウアウオー Sa36-RUi6)
2016/11/22(火) 19:25:35.04 ID:TCc5SyOqa
日記はTwitterにでも書いてろよ
ここは相談スレ
698 :
NASAしさん
2016/11/22(火) 19:32:59.01
おー自治厨こわいこわい
699 :
NASAしさん (アウアウカー Sa41-hkLf)
2016/11/22(火) 23:55:27.43 ID:nf4WKQ0qa
>>696
あえぎ声のやつな
最後イクーって言ってたな
700 :
NASAしさん (アウアウエー Sa8e-lkyF)
2016/11/23(水) 05:53:13.13 ID:/Py/6f95a
>>699
そうそれ
701 :
NASAしさん
2016/11/23(水) 06:07:11.09
あんなん聞こえたの始めてだったからなんかの事件じゃねーのかって怖くなって書き込んだすまんな
702 :
NASAしさん (アウアウウー Sa85-jTcv)
2016/11/23(水) 12:21:46.83 ID:dAYbOrKpa
ブリッジに女性船員がいると
微妙に気まずい雰囲気になるw
703 :
NASAしさん (スップ Sdb8-hqew)
2016/11/23(水) 18:11:02.29 ID:uiboGLeOd
東京マーチスに舌足らずなねーちゃんいるね
ときどき あっあっあん とか喘ぎだすwww
704 :
NASAしさん (スフッ Sdb8-ba6h)
2016/11/23(水) 19:16:11.32 ID:ZFmQsgcqd
門司港ポートラジオのねーちゃん、声は可愛い、顔は知らん。
705 :
NASAしさん (アウアウウー Sa07-BkMZ)
2016/11/24(木) 10:04:15.69 ID:mo3ZDu8Ga
やべー江の島雪積もってる
706 :
NASAしさん (ワッチョイ 3b55-+bTa)
2016/11/25(金) 20:58:32.19 ID:BLoOMPri0
求人に会社名出してないとこって何があるんだろうな。よほどやばいのか・・・
というか、仮にも公的機関が扱ってるんだから
会社名も出せないような求人なんか受け付けなきゃいいと思うんだけど。
707 :
NASAしさん (ワッチョイ 3b7b-Kail)
2016/11/25(金) 23:18:35.87 ID:IGjEHaik0
>>706
船員求人情報ネットのことでしょ?
あれ、運輸局の端末で検索すれば普通に会社名でるよ
708 :
NASAしさん (アウアウオー Sa3f-/sNf)
2016/11/26(土) 01:59:31.24 ID:Z7WxjTnXa
>>706
だいたい大手なんだよな
会社の名だけで人が集まるような
709 :
774 (スフッ Sdaf-4iO2)
2016/11/28(月) 07:32:09.95 ID:VG0DI4OKd
一般大学から転職して4級デッキとれたから別の会社さがしてるんだけど、アキ○リンていう会社は2つある?
710 :
NASAしさん (アウアウカー Sa27-/sNf)
2016/11/28(月) 08:04:24.53 ID:g8rgSg0La
>>709
アキラインとアキマリンの勘違いでは?
マリンは広島
ラインは大阪
船がおっきいのはライン
小さいのはマリン
間違っても岐阜の会社ではない。
711 :
NASAしさん (ワッチョイ 3b7b-Kail)
2016/11/28(月) 10:48:04.39 ID:AUDH3RPc0
ひまわり運航しているのは安芸海運か?
712 :
NASAしさん (アウアウカー Sa27-/sNf)
2016/11/28(月) 12:40:22.63 ID:g8rgSg0La
>>711
安芸海運=アキラインな
713 :
NASAしさん (ワッチョイ 3f5b-PVnu)
2016/11/29(火) 12:33:26.58 ID:Bi3QKmtw0
年がら年中募集してるっぽい会社から電話あった

どないしようかな・・・
履歴書を出すだけだしてもう少し様子みようかな
714 :
NASAしさん (ワッチョイ 3b7b-Kail)
2016/11/29(火) 13:31:26.64 ID:ZjBh5sFj0
求職票だしたらマンニング会社からめちゃんこ電話来るな
715 :
NASAしさん (ワッチョイ 8b17-aD/a)
2016/11/30(水) 15:57:41.67 ID:yVXz69Xi0
外航大手って年中海上職募集してるけど人手不足なの?
716 :
NASAしさん (ワッチョイ 6fe5-sTmH)
2016/11/30(水) 20:05:29.73 ID:WBNdC1AH0
足りないのは足りてないよ。昔だと陸で海上社員が働いていた
出向先からどんどん人を引き上げてきている(特に機関士)。
ただ純粋な意味で乗船する人間が足りてないわけではなく、船のことを
知って陸で働ける人間が減っているといったところ。
乗船勤務だけならフィリピン人もいるし、そのほうが経験もあってよく知っているよ。
全体的にみると、一部では実力逆転していると思う。このままだと
給料も逆転してもおかしくないと思う。そこらでサラリーマンやってる
日本人よりもフィリピン人航海士・機関士のほうがいい給料
もらってるよ。
話がそれたけど、優秀な人ならいくらでもウェルカムなので
求人はずっと出ています。でも実際それで入社した人はあまり
聞いたことがないのでハードルは相当高いと思われ。
717 :
NASAしさん (アウアウウー Sa07-/sNf)
2016/11/30(水) 23:29:35.51 ID:2xTfDmlha
>>716
ぴりりと小粒な山椒

ピリたちに陸勤させれば良いじゃん。
トランプがプレジデントになってTPPが頓挫すると外航はかなりの弊害を被うよね。
外航に依存する内航、例えば、コンテナとかダメージ受けるよね。
でも、国内物流は関係無いよね。
ある程度、先物の相場も関係するか…

結果的に、商社が求めて外国人船員を入れたんだよ。
今更、現場の泣き言聞いてもねえ…
これから酷い時代になる。ハズ
ガン( ゚д゚)ガレ
718 :
NASAしさん (ワッチョイ 4d42-Z4eY)
2016/12/01(木) 00:03:00.32 ID:/mUHISbX0
内航カボタージュだけは死守せねば!!
でも案外内航も外航みたいに新卒がすぐ士官になれるようになったりしてね。
719 :
NASAしさん (ワッチョイ fc2b-gqht)
2016/12/02(金) 02:31:17.84 ID:h4CgXsvX0
アラサー未経験で求人登録したら何件か電話きたんだけどさ、履歴書いらないし一月から入ってくれって会社があったんだけど、よくある事なの?
720 :
NASAしさん (ワッチョイ d117-iTOs)
2016/12/02(金) 06:14:37.78 ID:5jgwzL8g0
>>717
どういう層を募集してるんだろうね
準大手レベル以上に新卒で入れた人は辞めないだろうし
零細外航から移ってくる人は落とすだろうし
分からん
721 :
NASAしさん (アウアウウー Sa19-+pWf)
2016/12/02(金) 07:30:09.13 ID:/rNyxBKia
>>719
履歴書いらないって・・・
そんな会社はまず無い、聞いたことない
722 :
NASAしさん (ワッチョイ 4d7b-VrYX)
2016/12/02(金) 07:46:14.72 ID:HNCSw+7i0
>>719
初めて聞いたよ
蟹工船に乗るにしても履歴書は必要だと思うけど
723 :
NASAしさん (ワッチョイ 6a5b-F2U0)
2016/12/02(金) 07:48:07.60 ID:0xcLbCW90
>>719
履歴書いらないは聞いたことない
履歴書と免状をファックスで送って電話したら決まったとかなら聞くけど

そんな私も面接しないで次の船決まりました。
724 :
NASAしさん (スププ Sda8-BqL5)
2016/12/02(金) 08:04:02.83 ID:eLjq2VZNd
近海の航行区域て大東亜共栄圏と重なるねんな。
725 :
NASAしさん (ワッチョイ fc2b-5gNI)
2016/12/02(金) 10:34:45.76 ID:h4CgXsvX0
やっぱり履歴書いらないってのは変だよねぇ…
4人しか乗ってない船らしくて人材が欠けたら大変なのはわかるけど、
なんだかなぁって感じ
726 :
NASAしさん (ドコグロ MM94-F2U0)
2016/12/02(金) 10:45:45.97 ID:lnnzraVWM
自分から話を聞きに行けよ
未経験なら尚更だろ
727 :
NASAしさん (ワッチョイ 39ba-IzwZ)
2016/12/02(金) 11:20:20.82 ID:jxw7eVxG0




728 :
NASAしさん (ワッチョイ 4317-P7Gl)
2016/12/02(金) 15:04:03.71 ID:hqQ5ayCy0
>>726
未経験だったら、そんな会社行くの怖いだろ。
729 :
NASAしさん (アウアウウー Sa19-yaSi)
2016/12/02(金) 20:49:07.68 ID:WQ8fUGJja
家族船で嘘の経歴捏造するから履歴書いらんのじゃ
730 :
NASAしさん (ワッチョイ fc2b-5gNI)
2016/12/02(金) 22:17:01.38 ID:h4CgXsvX0
>>729
なるほどそういうのがあるのね。ありがとう納得できたわ。
731 :
NASAしさん (スップ Sdf8-yaSi)
2016/12/03(土) 12:56:53.72 ID:7O7wlYfTd
陸で働いてたけど海にあこがれて転職しました系な中途って地雷しかいない…
732 :
NASAしさん (アウアウカー Sa05-3xlF)
2016/12/03(土) 17:06:49.18 ID:ky38DPo7a
航海士の人って出会いがないって聞いたんだけど本当?
733 :
NASAしさん (ワッチョイ 4317-P7Gl)
2016/12/03(土) 18:17:10.31 ID:uFAyEyrW0
>>731
それ俺だ(汗)
734 :
NASAしさん (スッップ Sda8-P7Gl)
2016/12/03(土) 19:42:47.95 ID:w8m/AQYod
オレも履歴書不要の船に乗ってるよ。
面接も不要と言われたけど一応見学がてら履歴書持って船を見に来た。
即採用されたけど食堂にオレの履歴書が放置されてた。
半年乗ったけどまぁそれなり。そろそろ降りようかと考えてる。
735 :
NASAしさん (ワッチョイ 4d7b-VrYX)
2016/12/03(土) 20:53:03.44 ID:Rwfqk3280
>>734
一杯船主?
まあそれなりって具体的な不満はどんなの?
736 :
NASAしさん (スッップ Sda8-P7Gl)
2016/12/03(土) 22:26:28.69 ID:w8m/AQYod
>>735
オレ以外親族の家族船。
主に休暇が不満。3ヶ月住専で20日休暇の約束が交代がいないのですでに半年以上乗ってる。
それと毎日の予定が直前までまったくわからないのと、船長が指示を出すのがヘタなのが困る。
737 :
NASAしさん (アウアウオー Sabe-yaSi)
2016/12/04(日) 00:39:15.32 ID:X8wMgtIea
>>732
想像すりゃわかるだろ
海で誰に出会うんだ
738 :
NASAしさん (スップ Sdf8-yaSi)
2016/12/04(日) 02:47:34.49 ID:HDN9MflEd
>>732
航海士と機関士と通信士でキャバクラ行ったら航海士が一番人気だったんだが…
739 :
NASAしさん (ドコグロ MM94-F2U0)
2016/12/04(日) 08:14:56.01 ID:hbocERBxM
結婚相談所に行けば、性格に難のある行き遅れに大人気だと思うぜw
740 :
NASAしさん (ドコグロ MM94-F2U0)
2016/12/04(日) 09:04:31.29 ID:hbocERBxM
>>736
俺が家族船に乗ってた時は、いい加減で融通が効くのが良かったな
万事なあなあで楽だったわ
741 :
NASAしさん (ワッチョイ 6a5b-F2U0)
2016/12/04(日) 10:04:00.98 ID:TUHbg9a60
海運会社も人を集めるのに必死なのな

留守電いれないで毎日のように同じところから電話がくる
742 :
NASAしさん (アウアウカー Sa05-yaSi)
2016/12/04(日) 10:04:57.57 ID:10f8XkBma
>>736
一杯船主のそれも家族(舟)だとそれだもんね。
派遣に頼むのすらケチるし。
違うメリットがあるのは聞いた事があるが
743 :
NASAしさん (ワッチョイ fc57-yaSi)
2016/12/04(日) 12:55:55.79 ID:ZLIblbbC0
10年後は船員も無人化してるのか?
744 :
NASAしさん (ドコグロ MM94-F2U0)
2016/12/04(日) 14:17:09.40 ID:hbocERBxM
先ずは全ての船舶にAIS義務付けから
745 :
NASAしさん (ワッチョイ 4d7b-VrYX)
2016/12/04(日) 17:44:02.82 ID:KBtZy4ZI0
>>736
3ヶ月乗船で20日休暇でよく乗ったな
休み少なすぎてヤバイと思って俺なら乗らないわ
746 :
NASAしさん (アウアウウー Sa19-yaSi)
2016/12/04(日) 17:51:42.49 ID:iQrbrBpta
家族船によくある199の鋼材だと、暇なときは月4航海なんてあるからね。楽なもんだろう。
747 :
NASAしさん (ワッチョイ fc57-yaSi)
2016/12/04(日) 18:02:55.88 ID:ZLIblbbC0
船乗りになりたいけど
将来的にこの職って残る?
748 :
NASAしさん (アウアウカー Sa05-yaSi)
2016/12/04(日) 19:09:22.76 ID:JYHbpaYCa
>>747
日本の地形を考えればわかること
749 :
NASAしさん (ワッチョイ fc57-yaSi)
2016/12/04(日) 20:40:14.37 ID:ZLIblbbC0
>>748
なんかドローン船とかでてきてるじゃん
人乗らなくてもいいやつ
それはどう思う?
750 :
NASAしさん (ワッチョイ 30de-yaSi)
2016/12/04(日) 20:57:19.07 ID:oozsUpLL0
>>749
お前はロボットに仕事取られても満足できるか?
元々、仕事してないなら悩むだけムダ。
751 :
NASAしさん (ワッチョイ fc57-yaSi)
2016/12/04(日) 20:59:21.38 ID:ZLIblbbC0
聞くだけ無駄そうだな
752 :
NASAしさん (ワッチョイ 4d7b-VrYX)
2016/12/04(日) 23:20:10.10 ID:KBtZy4ZI0
>>751
ドローンが内航船の代わりになるとは思えないけど
業界の心配するなら全く別の理由だろうな
753 :
NASAしさん (ワッチョイ 6a5b-F2U0)
2016/12/05(月) 05:43:30.15 ID:06P7kMzO0
毎日必死に電話してきて怖いから断ろう・・・
どんだけ人が足りてないんだよ
754 :
NASAしさん (ササクッテロレ Sp8d-BKRN)
2016/12/05(月) 08:34:51.10 ID:Yj8PYABlp
船乗りが無くなることはないけど今後さらに人数は減るだろう
755 :
NASAしさん (スップ Sdf8-loMa)
2016/12/05(月) 12:16:53.79 ID:BafCGtRrd
明日から休暇なんだけど、違う会社に転職したいので海運局に求人登録したら今の会社にも知られますよね?
直ぐに転職って訳でも無いけど今より良い条件の会社に行きたいもんで
756 :
NASAしさん (ワッチョイ 4d7b-VrYX)
2016/12/05(月) 15:44:44.10 ID:yCwyNyI20
>>755
会社の人が求職登録チェックしていない限りは大丈夫だよ
求職登録しても公開しなければ更に大丈夫
757 :
NASAしさん (ワッチョイ 4d42-Z4eY)
2016/12/05(月) 18:57:20.64 ID:b1BBjIUn0
一杯船主目指してる一端の船乗りだけど情勢はどんどん厳しくなってくね
運よく後継者不在で廃業する人が譲ってくれたりしないかなあ
758 :
NASAしさん (ドコグロ MMc5-F2U0)
2016/12/05(月) 19:09:49.62 ID:usDGsHJ+M
家族船ならいいが、人を雇って一杯船主は罰ゲームだろ
759 :
NASAしさん (ワッチョイ 4d42-Z4eY)
2016/12/05(月) 19:14:39.23 ID:b1BBjIUn0
>>758
そう?俺は憧れるけどなあ、自分の船。
船機両方持ってるから人員面の融通も利きそうだし
760 :
NASAしさん (ワッチョイ 4d7b-VrYX)
2016/12/05(月) 19:59:26.33 ID:yCwyNyI20
>>759
199tは儲からないって言ってなあ
具体的になぜなんだかは聞いてないけど一杯船主の人と
雑談していた際に行ってたわ(3年ぐらい前)
499tだと違うらしいけど俺は経営の事とかわからんから根拠は不明
761 :
NASAしさん (ワッチョイ 4d42-Z4eY)
2016/12/05(月) 20:18:07.48 ID:b1BBjIUn0
>>760
199なら月の用船料は400~500万くらい
そこからローン、経費、給料を差し引いてくと手元にほとんど残らない。
となると今から一杯始めるなら最低749クラス無いとキツいだろうね
あ~どこか融資してくれねーかな~
762 :
NASAしさん (ワッチョイ d117-3xlF)
2016/12/05(月) 20:30:25.33 ID:pC4UxABg0
>>737
ありがとう
友達の紹介で知り合った航海士の人が出会いないって言ってて、本当かどうか気になったから
763 :
NASAしさん (スップ Sda8-loMa)
2016/12/06(火) 06:58:21.76 ID:24aZjrWBd
>>756
ありがとうございます。
うちの会社は出入りが激しいからチェックはするでしょうね
764 :
NASAしさん (ドコグロ MM94-F2U0)
2016/12/06(火) 07:30:27.44 ID:6CuN5pSgM
求人は登録しなくても見られるし、登録しなくてもいいでしょ
電話してもらいたいの?
765 :
NASAしさん (ペラペラ SDf8-2DhS)
2016/12/06(火) 13:18:27.86 ID:7CNwWZQYD
組合と一度揉めると、しつこくこの先の転職を邪魔したりしてくる、って聞いたんだけど本当?
766 :
NASAしさん (アウアウウー Sa19-+pWf)
2016/12/06(火) 17:07:40.91 ID:wKJk9UUGa
組合はね
船員の給料で
ご飯を食べてるんだよ
767 :
NASAしさん (アウアウカー Sa05-8cHZ)
2016/12/06(火) 23:54:25.52 ID:zmw3h14Ka
>>765
過去に三度モメたがそれは無い。
768 :
NASAしさん (ワッチョイ fc57-Q8Lt)
2016/12/07(水) 10:52:59.82 ID:cqSCpzLv0
外航大手って倒産しそうになると真っ先に海上職切るのか?
769 :
NASAしさん (アウアウオー Sabe-ZVcm)
2016/12/07(水) 14:32:10.91 ID:qwjS3ILza
外航がメインなのに海上職切ってどうするん
770 :
NASAしさん (ワッチョイ fc57-Q8Lt)
2016/12/07(水) 18:25:04.35 ID:cqSCpzLv0
韓進は切ってたじゃん
771 :
NASAしさん (アウアウウー Sa19-+pWf)
2016/12/07(水) 18:38:54.87 ID:lybCJcv6a
>>770
・・・
772 :
NASAしさん (アウアウオー Sabe-ZVcm)
2016/12/07(水) 20:53:54.60 ID:MUwnJKGEa
完全に倒産するなら船売って金にするだろうから先に海上職切るが陸も時間の問題やろ
773 :
NASAしさん (ワッチョイ b317-WYua)
2016/12/08(木) 08:23:15.88 ID:jpZytdGu0
>>768
過去真っ先に容赦なく切られたから、多くの元船員が船員不足の現状を「ざまーみろ」って思ってる。
774 :
NASAしさん (ワッチョイ 7b7b-dpej)
2016/12/08(木) 08:32:37.42 ID:3D8yls6L0
過去に倒産しそうになった外航大手ってあるの?

三光汽船とか?
775 :
NASAしさん (スプッッ Sdaf-RHf7)
2016/12/08(木) 09:25:33.29 ID:0jNAPsPNd
>>773
そうなんか
陸に上がると使えないから?
776 :
NASAしさん (ワッチョイ b317-WYua)
2016/12/08(木) 17:03:36.72 ID:jpZytdGu0
>>775
緊雇対の時の話だけどね。
元船員の人が語ってた。
777 :
NASAしさん (ペラペラ SD9f-1S2N)
2016/12/08(木) 19:16:14.72 ID:MsnRYXnqD
>>767
どんな程度で揉めたんですか?
差し支えなければ教えていただけませんか?
778 :
NASAしさん (ワッチョイ b33e-p/rZ)
2016/12/09(金) 11:07:51.89 ID:KfjQF9ZI0
船でインターネット使い放題の所ってあります?
会社が用意してくれた回線を使ってるところあれば聞きたいです
779 :
NASAしさん (アウアウオー Sa3f-1rs6)
2016/12/09(金) 16:06:55.67 ID:+rfEFqjwa
ねーよ
あったとしてもお前みたいな乞食が集まるから激重になってるだろ
780 :
NASAしさん (ワッチョイ 7b7b-dpej)
2016/12/09(金) 17:46:04.97 ID:3QA+MInI0
>>778
あるぞ
内航の一杯船主辺りでも福利厚生に力入れたり船造りにこだわりある所は
船内WiFi完備
何処の会社ですかって聞かれてもそんな会社あるよとしか言えないけど
781 :
NASAしさん (スプッッ Sdaf-WYua)
2016/12/10(土) 11:37:57.03 ID:w4DW9KTxd
>>778
外航も、航海中使い放題のとこ増えてきたよ。
でも、みんなで使うから遅いけどね。
ちなみに自分のとこは、着岸中だけ。
782 :
NASAしさん (アウアウウー Sa47-mD3i)
2016/12/11(日) 00:21:53.90 ID:4SSiZcP/a
前は内航船でもドコモ衛星パケットでネットやってたな。
1パケット=128バイト=0.6円。
公称下り9800bps上り4800bps。
でも実際は出ても2400程度で、オーバーヘッドがデカくて送受信したいデータの倍近くパケットが消費されるクソみたいな環境だった。
それが今じゃ沿岸海上で携帯網で20Mbpsとか実測で出やがる。
元々が遅れていただけに恐ろしい進歩だの。
783 :
NASAしさん (ワッチョイ eb9d-WYua)
2016/12/12(月) 17:34:09.58 ID:ScrYhS4P0
?
784 :
NASAしさん (アウアウカー Sa67-293e)
2016/12/12(月) 18:46:56.31 ID:EwFi5Lu7a
>>783
ISDNが分かる人間にしか分からん話だからお前はひっこめ。
レスすんない!
785 :
NASAしさん (アウアウオー Sa3f-YmwQ)
2016/12/12(月) 22:10:07.54 ID:2sc69Ovwa
未経験から船員になった方は、炊事とか得意でしたか? また、船内での食事はどんな物を作るんですか?
786 :
NASAしさん (スッップ Sd2f-lx0m)
2016/12/13(火) 00:04:15.70 ID:vviwXyc5d
求人見てて思ったんだけど
求められてる資格は持ってても、海上実歴が満たされてなかったらやっぱり雇ってくれないんかね?
787 :
NASAしさん (アウアウオー Sa3f-1rs6)
2016/12/13(火) 02:43:52.94 ID:ULWK3uDGa
新人より経験ある人が欲しいってことだからそういうことであり
今居る人を昇進させたりすれば対応できるよってとこもあるし
聞いてみるのが一番
788 :
NASAしさん (スッップ Sd2f-lx0m)
2016/12/13(火) 03:05:26.61 ID:vviwXyc5d
>>787
そうか~ありがとう、聞いてみるよ。
237KB

lud20161213183320
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/space/1463383535/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「[ワッチョイ]船乗りなんでも相談室・11 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
船乗りなんでも相談室・16
船乗りなんでも相談室・12
【ノーワッチョイ】船乗りなんでも相談室 27【内航船】
【ノーワッチョイ】船乗りなんでも相談室 28【内航船】
[タンカー]船乗り何でも相談室16[来るな!]
船乗りなんでも相談室 第6次航 【外航用】
【本家】船乗りなんでも相談室 22【内航船】
【本家】船乗りなんでも相談室 17【油送船以外】
【ワッチョイ】船乗りなんでも相談室 22【内航船】
【海上公試】船乗りなんでも相談室【北極海航路】
【内航用】船乗りなんでも相談室【ワッチョイ無し】
【本家】船乗り何でも相談室 20【本元】
船乗りなんでも相談室 第8次航 【外航用】 (891)
シーバスなんでも相談室50
シーバスなんでも相談室73
シーバスなんでも相談室60
シーバスなんでも相談室65
シーバスなんでも相談室48
シーバスなんでも相談室52
シーバスなんでも相談室53
シーバスなんでも相談室69
シーバスなんでも相談室30
シーバスなんでも相談室27
シーバスなんでも相談室40
シーバスなんでも相談室32
シーバスなんでも相談室28
シーバスなんでも相談室31
シーバスなんでも相談室33
綾子88kg♪の恋愛なんでも相談室☆
苔 コケ 初心者なんでも相談室-4回目
アパート経営なんでも相談室【136号室】
(コッチが)船員なんでも相談室☆15(本家)
【太気拳】なんでも相談室 part5【意拳】
【太気拳】なんでも相談室 part6【意拳】
【太気拳】なんでも相談室 part3【意拳】
【スノーボード】初級者なんでも相談室 ☆5
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★5.4
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★5.1
シーバスなんでも相談室 17©3ch.net
除草剤の選び方、使い方 初心者なんでも相談室 7
除草剤の選び方、使い方 初心者なんでも相談室 8
【ギャハハ】山本真なんでも相談室3【眼鏡男】
除草剤の選び方、使い方 初心者なんでも相談室 4
アパートマンション経営なんでも相談室【157号室】
アパートマンション経営なんでも相談室【151号室】
アパートマンション経営なんでも相談室【146号室】
アパートマンション経営なんでも相談室【155号室】
アパートマンション経営なんでも相談室【555号室】
アパートマンション経営なんでも相談室【152号室】
アパートマンション経営なんでも相談室【143号室】 [無断転載禁止]
小堀豊の何でも相談室
船乗りなんでも雑談室【外航板】第2次航
船乗りなんでも雑談室【外航用】第3次航
【朝鮮】船乗りなんでも雑談室【外航用】第4次航
ゲマ広報官の相談室
NIPお悩み相談室
C++相談室 part150
鍼灸マッサージ質問相談室パート10
■一級建築士設計製図相談室(154室)■
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 147
■一級建築士設計製図試験相談室(166室)■
GO HOME 警視庁身元不明人相談室#4 ★1
ドケチのPCお悩み相談室
オーシャン東九フェリー9[ワッチョイ]
[ワッチョイ]自治・ニュース・雑談スレッド 13

人気検索: キャミ 中学 パンツ 女子小学生パンチラ 昔のロリ女子小学生マン 女子小学生エロ画像 Pthc ショタ まんこ 中学生 譌上↓霈ェ サークル 黒澤美澪奈
04:47:21 up 14 days, 20:09, 2 users, load average: 14.43, 14.53, 16.08

in 0.025795936584473 sec @0.025795936584473@0b7 on 110618