1 :
朝一から閉店までφ ★ がんばれ!くまモン!©2ch.net
2016/10/01(土) 22:04:58.31 ID:CAP_USER
2016年10月01日
「NHKロボコン」の番組ホームページ
http://mantan-web.jp/2016/10/01/20161001dog00m200038000c.html
NHKが2日、ひたちなか市総合運動公園総合体育館(茨城県ひたちなか市)で開かれる「高専ロボコン2016 関東甲信越地区大会」をネットでライブ配信する。
NHKではこれまで「高専ロボコン」の公式サイトで地区大会のライブ配信をしてきたが、今回は初めてニコニコ生放送、Facebook Live、YouTube、LINE LIVEといった
外部プラットフォームでもライブ配信することになった。タレントの池澤あやかさんと過去の優勝者や出場者の“ロボコンレジェンド”がMCを務める。配信は2日午後0時半からを予定。
「高専ロボコン」は1988年にスタートし、今年で29回目を迎えるロボットコンテスト。全国の高等専門学校を対象に自作のロボットのアイデアを競う。全国大会が東京・国技館で開催される。
今年の関東甲信越地区大会の模様や舞台裏は、NHK総合で11月13日午前11時に放送される。
「NHKロボコン」の番組ホームページ
http://mantan-web.jp/2016/10/01/20161001dog00m200038000c.html
NHKが2日、ひたちなか市総合運動公園総合体育館(茨城県ひたちなか市)で開かれる「高専ロボコン2016 関東甲信越地区大会」をネットでライブ配信する。
NHKではこれまで「高専ロボコン」の公式サイトで地区大会のライブ配信をしてきたが、今回は初めてニコニコ生放送、Facebook Live、YouTube、LINE LIVEといった
外部プラットフォームでもライブ配信することになった。タレントの池澤あやかさんと過去の優勝者や出場者の“ロボコンレジェンド”がMCを務める。配信は2日午後0時半からを予定。
「高専ロボコン」は1988年にスタートし、今年で29回目を迎えるロボットコンテスト。全国の高等専門学校を対象に自作のロボットのアイデアを競う。全国大会が東京・国技館で開催される。
今年の関東甲信越地区大会の模様や舞台裏は、NHK総合で11月13日午前11時に放送される。