大宝年間(701~704年)に僧泰澄と役小角により神廟が建てられ、建祀された愛宕山頂に立つ神社。防火鎮火の神様として知られている。この日にお参りすると千日分の御利益があるといわれる。
会場: 愛宕神社
.住所: 京都府京都市右京区嵯峨愛宕町 .
.公共交通:JR嵯峨嵐山駅→バス10分、バス停:清滝下車、徒歩2時間
.車:名神高速京都南ICから国道1号経由20km1時間
.駐車場:あり
80台、山麓民間駐車場 .
料金:無料
以下ソース:http://www.rurubu.com/event/detail.aspx?ID=13210(るるぶ.com)