大曽根近辺で卵安く帰るとこない?
4月ぐらいにイオンの火曜卵88円が無くなってから意地になって卵を全く買わなくなったんだけど
さすがにそろそろ辛くなってきたわ…
緊急事態中は休止するって話だったのに、いつ復活するんだあれ…
>>3
イオンってドームのだよね?88円ってやっすいね!
うちの近所は188円とかばっか
卵特売は特に人集まりやすいイメージだからなかなか安売り再開すんのは難しいんかな >>4
イオンというかマックスバリュならどこでもやってたんじゃない?
火曜の朝に税込み500円以上買うと卵Mサイズ88円だった。
自分は主に瑠璃光と徳川明倫で買ってた。
一度これで買えちゃうと、これ以上の価格で買うのが馬鹿らしくて
今は買えない体になってしまった…(笑) チャリで赤きっぶってどういう状況だろ
速度は原付と違って標識なりだし
そういえばカーマのいつもご老人が一時停止のを持って立ってるところに警察いた。
これまで見たことなかったから注意しないと
>>7
イオン系列のビックエクスプレスばっかり行ってたから知らなかったんだ
ビックは卵安いときでも148税抜きとかだったから 安さにこだわるなら、多少遠くてもコスモスドラッグ行けばいいのに
小さな安さに目を捕らわれてアキレスとカメにならないように。。
キャッスルボウルの跡地に、コスモスできるという噂があるんだが…
>>13
行動範囲内だからこだわってるわけじゃないよ(笑)
寄りやすいとこだったから今度寄ってみようかなって世間話レベル
コスモスドラッグ見かけたことないな >>17
ドラッグコスモス中丸店で届けは出てるよ
今月オープンの予定だったけどまあ遅れてるねえ
たまに瀬古まで行くけどものによってはべらぼうに安いから楽しみに待ってる >>3
大曽根のナフコ不二屋は
今でも毎週土日に卵の特売やってるよ
500円以上だったか1000円以上だったか忘れたけど 珍しいワッチョイなので調べたら楽天モバイルか
ラクッペはよく見るけどテテンテンテンは初めて見た
倒壊TV 黒川区役所前からスタート
国分太一 「新川」に架かる中橋 散歩
楠ジャンクションに向かう 城北線高架下 13:01頃
玄馬町付近だ 如意池田旧バス停付近だ
城北線 単行レールバス 架線がない
餃子99円の店の前に: とんこくラーメン有名だよーん
餃子32個799円 6月28日 13:08 とんこくラーメン
豚こく醤油らーめん(600円) スープはオーソドックスな豚骨醤油味。
背脂も少し浮いていました。 特徴はあまりないですが、ふつうに
美味しいです。 麺は中細で、これはふつうかな。 具はチ
ャーシュー、メンマ、
きざみネギ、海苔でした。 ◇ 餃子(一皿6個99円)
安く、楽しく、 美味しい『下町の空』. 自家製餃子・らーめんの
『下町の空』 楠インター バス停から徒歩3分 ;
城北線比良駅 西区
喜惣治1丁目バス停から川に沿って約10分で城北線比良駅
R302に沿ってR41との交差部分に99円餃子がある
比良駅から徒歩12分
安井町惣兵川沿いに住む◯◯ガイ。夜な夜なバス通りを叫びながら歩いてる。性別不明、詳細希望。
>>30
40~50のおばはんやぞwww
まあ確かに昔は美人やったかもしれんけどwww
>>30幾つやねんwww >>34
>コーナンができる前何があったか覚えてる人いる?
スズラン工場
衛生用品(医療用綿)製造してた
白い建物スズラン本社(旧社名国枝化学)だけ残した
道路挟んだ南側が社長宅 https://map.yahoo.co.jp/maps?lat=35.21012289&lon=136.90937705&ac=23103&az=82.2&z=16&fa=pa&ei=utf8&p=%E6%84%9B%E7%9F%A5%E7%9C%8C%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%B8%82%E5%8C%97%E5%8C%BA%E6%B5%AA%E6%89%93%E7%94%BA2%E4%B8%81%E7%9B%AE
地図 金曜もらうのと次の月曜もらうのとは精神的に違うからねえ
週末に何買いに行くかワクワクするわ
>>1
愛知県名古屋市NAGOYA世界3位の大都会の都心から世界初360°パノラマ空撮
Aerial world's largest city【ネイティブ4K】
ioh >>49
高層ビルがほとんど無いから
東京大阪はもちろんの事
福岡、仙台よりも田舎に見えるな >>52
あいうえお順なら愛知県がいちいちなんだが 国分 倒壊TV
自分の感覚と経験を頼りにコーヒー豆を焙煎する
独特の手法から「天才焙煎士」と称される川上さん。
「POCKET ... 店では、カフェとして利用するだけでなく、
コーヒー豆やコーヒー器具の購入もできる。
通常営業日 ... 名古屋市北区丸新町93番地.
市バス楠営業所からR41 小牧方向徒歩12分
コーヒひまつぶし 蛇料理 6600円~
アイスコーヒ ホットひまつぶし
川上さん45歳 天才コーヒ焙煎士
見たけどサッカーの本田みたいな少々面倒臭そうな人だったw
なか卯って黒川の無くなったんだ
北区にもうなか卯ないのか~
>>65
このスレで見た記憶があるが客対応で評判悪かったね。 楠3丁目のところにあるセブンの口コミを見たらズタボロに書かれてて草
今まで感じなかったけどそんなに態度悪いんかあの店w
あそこは楠5丁目やね。
町内だからオープン当初挨拶に来たが、オーナーは中国人だった。
グーグールの口コミ見たが、確かに無断駐車した人に怒鳴りつけてるのは見た事有るわ。
白いアルファードがオーナーの車のはずだから、それが店舗から一番離れたスペースに停まってたら用心した方がいいかも。
>>67
態度悪かったし米切れてるとか食券買ってから言われたりしたけど安い値段で親子丼食べれたから好きだったのに残念だ >>69
いや、無断駐車はあかんやろ。
普通に利用する分にはなんの問題もないコンビニって印象だよ。
それより味鋺のUFJ隣接ファミマ、駐車場満車なのに
ファミマもATMも誰も居ないってどゆこと? 夜間コンビニ、なぜか一番離れた駐車スペースにポツンと停まってる車あるよね(大抵の客は入口近い場所に停める)
無断駐車が完全に悪いんだから怒鳴るのもわかる
でも怒鳴ると印象悪くなってしまうんよね
ほんと、世の中って先に悪いことしたやつに有利になるようにできとるわ
態度悪いってのじゃ無いけど、あみ焼き亭時々利用してたけど、チラシで半額か均一祭りかなんかで安いから行ったら(8時頃)対象品全て品切れ
まぁ仕方ないかとその日は高いの頼んで食べた
で、数ヶ月後又チラシでいってみたら悪びれもせず全部品切れ
あれ以来一切行ってない
>>72
そのコンビニ以外でも店の駐車場て多い気が。無断駐車かは分からんが 高級レストランで態度悪いってんなら怒るのわかるけど、1000円以下のチェーン店…
日本は『お客様』が勘違いしすぎ
客商売してる以上態度悪いのはイカンでしょ
とゆーか人と接する上で最低限のマナーはないとね
客商売に限らず
ホントに帰ってきた
帰ってきたイタリアン 最高!
中丸団地横
中丸団地って横で工事してるとこだっけ
古そうなところ
>>79
払った金額以上の見返りを求めてるってことに気付けないか
マナーを盾にする思考停止さんに言っても無駄だったな >>86
あんたは人間性や態度を、金で買ってるんだな >>87
見返りもないのに丁寧に接しろ、常識だマナーだって言うほうがよっぽど暴論
こういうこと言う人間は魅力が乏しいことが多い
ちやほやされないから飢えてんだろうね 人生を楽しむコツは
見返りを求めない
だよ
まぁそうはいっても難しいと思うけどね
見返りは求めないのに他人に丁寧な態度は求めるとかダブスタもいいとこだな
あのさ。たぶん論点をちゃんと言えてないから話が噛み合わないんじゃないかな。
まぁどちらも一理あるでいいのでは。
てか梅雨てここまで雨ばかりなのも久し振りじゃね?
朝起きて
雨が降ってりゃ仕事は休み
二度寝して10時に風呂入って
昼前からビール飲む
出前館で適当に昼飯頼んで食ったら寝る
15時に起き出し近所のスーパーへ買物
ツマミ作って17時からはネトゲフレとオンライン飲み会
0時過ぎまで飲んで就寝
梅雨入ってから毎日がこんなんだぞ
このまま仕事が無けりゃ再来月の生活が困難だぞ
ちょっと上で書かれてるセブンイレブンの向かいの
黒塗りのバー(店名忘れた)行ったことある人居る?
いつも昼間しか通らないんだけど
女性1人でもOK、席代無しと書いてあって気にはなるけど
ゲコはお断りだろうね?
>>83
嬉しい情報をありがとう!鳩岡や天道町を通ってイタリア国旗色の軒先テントを見るにつけ、あのスパゲッティを思い出してました。
行ってみます。 >>101
そういえば、鳩岡も天道町も今だにイタリア国旗テントのままですよね
現店舗ももちろんイタリア国旗テント 話は全然変わるけど、黒川の葬儀屋の隣の新築のビル、まさか普通マンションだったとは。
今時、そんなこと気にする奴ほとんどいないのか、それともよっぽど家賃さげて売り出すんか?
>>101
もしかしてあま市?のほうにあった時は知らなかったですか?
スパロウって名前でした
訳あってそのオーナーが北区に移転したのが今の中丸です 706号室の奴へ
いろいろとマネしてくるのは気味がわるいわ
ついに郵便受けの南京錠も全く同じのに変えてきやがってw
主題の経緯説明で他地域出るぐらいええんじゃね>>107
なお俺は復活を知らなかったもんで偵察してきた
B&D交差点を西に行ったところの元喫茶店だな
車で通ったから今度はチャリで行って食ってくる
天道町時代ミラカン食べて以来だわ >>105 その店のことは今回初めて知りました。
しばらく北区を離れていたので天道町の店のことを知ったのも閉店後だったです。
私も昨日>>108さんと同じようにお店を確認してきました。鳩岡から西へほぼ一直線、ぎりぎり北区に帰ってきたんですね。 パーキングは1台のみ
近くのフ◯◯ルに止めて歩くかな
>>111
7-11楠5丁目店前の
元焼鳥屋で現在バーになってる店の事じゃねぇの? >>100
しかし、下戸が何しに行くの?雰囲気を楽しみに?? 質問に質問したんじゃなく。レスの内容に質問したんじゃ
質問に答えてから自分の質問をすればいいだけだろ
そんな簡単なことすらわからないとは
>>115
下戸だって夕飯がてら人と喋りたいのかもしれんよ
酒飲む人がファミレスとかでアルコール飲んでも良いように
下戸がBARとかでソフドリ飲んでも良いんじゃない?
ダメならアルコールご注文の方以外お断りとかなるだろうし 「お客様」が~
隙あらば~
質問に質問で~
はネットをやりだしたら最初にハマるやつ
暖かく見守ろう
>>124
うちは先週入ってたよ50万
俺には一銭も入らんけど… 名古屋市北区の畑に現れたスイカ泥棒。
犯人は、ここ数年毎年のように現れ、他に夏野菜なども盗んでいたようです。
犯行の様子をカメラが捉えていました。
これは名古屋市北区の畑に設置した防犯カメラがうつした野菜畑の映像です。
そして、辺りがすっかり暗くなった7月11日の午後11時すぎ。
聞こえてきたのは、外国語を話す男女の声。
すると、人影が現れ、おもむろに丸い大きな物体を両手で頭上に持ち上げ、前方に投げました。
すると。
間違いなく外国語です。
実はこの畑や周辺の畑では、ここ数年、この時期になると
スイカやナス、トマトなど夏野菜が盗まれる被害が続いていているため防犯カメラを設置したといいます。
そして、14日。
「被害があった畑ではスイカが割られているのが確認できます」(柳瀬晴貴・記者)
今回の被害は、重さ15キロほどに育ったスイカ10玉。
犯人は一体。
「(心当たりは?)全くありません」(被害に遭った 本森剛さん)
趣味で野菜を育てる畑の持ち主、本森さんによりますと、去年は、5玉のスイカが盗られたといいます。
今年こそは犯人を捕まえようと友人に協力をあおぎ10日前に防犯カメラを設置したばかりでした。
「くやしい、くやしい。俺の口に入らないうちに、みんな持っていかれた」(被害に遭った 本森剛さん)
悔しさ募る本森さん。
そして、取材班は畑に続く草むらで。
「あった、あった。ありました。ここは通り道なんですが、スイカが落ちています。一体どういうことなんでしょうね」(柳瀬晴貴・記者)
「これはびっくりです。今、一番食べごろです」(被害に遭った 本森剛さん)
今回も本森さんは、警察に被害届を提出。
また、暗闇でもより鮮明に撮影できる赤外線カメラを、新たに1台設置。
さらに対策を強化して盗難被害に備えるということです。
以下ソース:CBC 2020/07/14 19:32
https://hicbc.com/news/article/?id=0004E6FD 最近、牛乳もどこもかしこも高いなー。
どっかで安く売ってない?
>>131
地味に値上がってない?
少し前まで158円が普通だったのが
今は168円で最安って感じ。
マックスバリューとかでも198とかするじゃん。 さっき味鋺通ったら焼き芋屋の車が
い~しや~~きいも~~って流しながら走ってたぞ
川向こうだけ季節が違うのか?
>>135
そういうことか!
(んなわけねぇだろ…)
大曽根駅内にふくろう出来たんだな
本店から店主消えて以来味が劣化しまくりだけど
とりあえず行ってみる
…今ググるマップで確認したけど大曽根駅って東区なんだね…知らなかったよ ふくろう本店 の大将って隠居したの?
急激な出店に、現場リタイア
豚そばぎんや みたいな展開だな
>>140
ふくろうの佐藤さんは隠居したわけではないよ
主に名駅のふくろう食堂に居るけど
他にも手を出してるので居ないときも多い
現在本店に居るのは佐藤さん曰く一番弟子だが…たまに佐藤さんも居るから…
セントラルキッチン方式になってから味はガクンと落ちたと言われてるけど
店舗ごとに味や方向性が違うので、それもまた楽しめるけど
自分としてはやっぱり他店舗展開する以前の方が好き
ぎんやの落合さんは本店に居るので味は変わらないが
曜日毎に本店在籍の弟子にやらせてる
定休日の月曜は豚そばとは違う麺屋おち合いとしてやってて
豚そばぎんやとは違った方向性だけど美味しいよ
先週からやってる昆布水つけ麺もまあまあ美味かったけど
持ち帰り専門店に成り下がった舞にはまだまだ勝てないかな >>138
大曽根駅は北区と東区にまたがってるみたいやね。
検索したら地下鉄の駅は北区になってた。
大曽根って町名も北区と東区の両方にあるのも変な感じ、
まぁ区が違うから金城と金城町の違いみたいなややこしさは無いだろうけど。 嫁が妊娠14週に入ってから妊娠悪阻が酷過ぎて俺が仕事で疲れて飯食ってるのにゲーゲーとは枯れて食欲無くすし
体がだるいからと言い訳で家事しないわ手抜き過ぎるだろ妊婦は甘えだろ無理してでも旦那様尽くすのが嫁の仕事だ
>>147
俺もそう思ってたけど
相手の事を気遣えないのはただのクソ野郎 >>142
吹上ホールは公園側会議棟は千種区、ホールは昭和区だな 千種高校は開校時は千種区だった
そもそも千種高校の読みは「ちぐさこうこう」だが
今日、カーマ行ったらレジ袋は有料ですって言われたわ
そのうち、牛丼や弁当屋の袋も有料になりそうやな
給付金きたーと思ったら、ほぼ同額の国保の請求が即座にきてゲンナリ…
一瞬で金が消えたわ…
>>156
サンキュー。
映像でザシーンが見えてたから、角度的にあの小屋か。私有地じゃないのか。 >>147
仕事で疲れて帰っても嫁に尽くすのが旦那の仕事。てか疲れるまで仕事すんな! 妊婦は甘えだ専業主婦はニートと同じだろ家事の終わった後は朝から昼間はずーと寝て居られるからな
北区でも何でもねぇけど
藤井聡太棋聖になったな
そんなに将棋には興味なかったけど、ラスト10分ずっと見てた
>>129
だよなぁ・・・
盗まれた云々以前にそこ占拠していいのかよと あのあたりは不法占拠なのか
不法と合法の見分け方って何かあるの?
>>164
自分の所有する土地でないのに自分のもののように使ってたら当然不法だよ 戦後のどさくさで占拠してそのままに現在に至ってると婆さんは言ってた
違法ってより脱法なのかもなぁ
狭い市民農園でも有料で借りてる一般市民からすればなんかもやっとする・・・
>>166
戦前は他人の土地に建物を建てても
それを取り締まる法整備がなされてなかったせい
それを逆手にとって戦後の焼け野原を勝手に占拠する三国人が多発した かの不法占拠スイカ栽培は日本人ですけどね(´・ω・`)
>>147
釣りなんだろうけど
これからどんどん骨格も内蔵の位置も変えながら子宮も何倍にも膨らましてその中で赤ちゃん育ててくって病気よりたいへんだよ?
産んでからも大変だけど産むまでの10ヶ月近くお前の子守ってくれてんのにお前は旦那様呼ばわりされるほど稼いでんの?
どこぞの御屋敷の旦那様こそ妊婦は休ませて人雇ったりすると思うけど ガス機器の点検に来ますって手紙が来た
コロナが蔓延してるのに、来るなよ
>>174
スレチを先にことわればスレチしていいわけじゃないよね >>173
瀬戸電より北は北区の感覚
ウォーキングしていてたまたま師匠の将棋教室の看板があって驚いた >>176
過疎スレの単発レスにスレチとか言っちゃう心が狭い大人にはなりたくない >>166
それは朝鮮人のやりかた
名前も土地も盗む
戦後の混乱でパチンコ屋さんとかも
大曽根あたりは同じ名前のなりすまし
日本人だらけ はいはいお爺ちゃん分かりましたから夕ご飯食べましょうね
>>178
同感 >>184
4月頃辻町住宅に陽性者の噂がこのスレにあった。でも今は市内中、マスクして普通の生活をしている人の陽性者が多数出ていると医療従事者から聞いた。 そもそも何の移動規制もされてなくて、無症状のやつらがゴマンといるんだから、どこに陽性がいたっておかしくない。とにかくひたすら自己防衛を徹底させるしかない、ワクチンができるまで。
黒川交差点の唐揚げ弁当屋もビニール袋有料になっとたがね
大曽根のおやじ弁当もだがね
2個買えば無料は、商売上手
地下鉄もそうだけど、黒川から川向うに行くバスの密度がやばい時がある
あそこで一気に集団感染しそう
大曽根の瀬戸電新装テナントの嘉文 大曽根店行ってきた
居酒屋モーニングとして夕方限定でドリンク代+300円で
刺身や串カツなど5品ものおつまみ付きでお得だったよ
>>191
夕方モーニングとか、脳が破壊されるな… >>186
ワクチンや治療薬ができても重症化を防ぐだけで完全終息はできないから
インフルエンザと同様の扱いになるだけだな。 北区の保育園でも出たね
園の名前は出てないけど、1週間休園らしい。
もう自分がかかるのも時間の問題だな。
もしくはもうかかってて無症状か、、、
>>194
はよそういうのができて重症化防げりゃ御の字だわ~
身内に基礎疾患抱えてるもんがおるで気が気じゃない 上飯田のウエルシアは第一病院利用者や地下鉄利用者の無料駐車場化してるな
駐車場半分埋まってるのに客は3人とか笑える
>>197
半分なら良いじゃん
コンビニとか客は0で駐車場マンタン 大曽根近辺でやってるオススメモーニング教えておくれ。
コスパ重視で頼む。いっぱい食べてえ。
PSとかでやってるアフォみたいにたくさん出してくれる
モーニングの店って名古屋には無いよね。
岐阜とか岐阜寄りの愛知なら有るっぽいけど。
>>200
あれは競争だからね
奉仕しなくとも客が来ればやらんわな >>195
これ、凄く怖い。学校も習い事も休ませるべきかな。 トヨタカ○ーラ城北店もそれで一週間休業中だよね
もう間近過ぎて完全に他人事とは思えない
自粛もリモワも効果は限定的…全然抑え込めてない
マジで怖い
??
反応なくて書き込みボタン押し直したら二重投稿になってしまってごめん
この感染者数の再増加はなぜ起きたのか?
感染者急増の2週間前、自粛規制が解除された。
まだ早すぎるのでは?という意見が散見された中での解除。
そしてやはり急増した。
これはどう見ても「人災」だよ。
今はgo toに衆目は向きがちだけど、本当に議論すべきは緊急事態宣言解除のタイミングが早すぎたという事実。
こんな状況でもマックスバリューや生協でノーマスクの小汚い爺が
居る。
こんな状況でもマックスバリューや生協でノーマスクの小汚い爺が
居る。
今までみんなしょっちゅう海外では海外ではって言ってたし
コロナも海外並に流行るのが本望なんじゃないの?
専門家によると感染者数より発症者数、死亡者数の数字が大事らしいぞ。
>>214
中日新聞に東大の考古学wの先生がウイルス自体が増殖する為に、人を殺さなくして弱毒化したとの記事が有ったね。 東京で20人30人感染者出てたのに県跨ぎ移動OKにしたのが完全に間違いだった
また広まるんじゃないかって俺を含めた周りの人間みんな言ってた
専門家が予測出来なかった訳ないし経済回復急いで見事に失敗したんだろうな
それがガセだろうかが、ホンマやろうが、
関係ない状況にきとるんやて。
はよ、気付けや。
あそこのカローラ、休んでるのはそういうことだったのか
>>217
まー初期のお肉券といいお魚券といい今回のgotoキャンペーンもお友達利権ファーストだから
>>224
こういう事してる人が刺されないってホント奴隷根性が染み着いてるんだよなぁ 観光業界の利益低迷は他業界に比べてとんでもなくて
老舗旅館が潰れたり観光地で食ってた地域もドンドン潰れていってる現状を理解出来ないのかな
潰れるとこは潰れりゃいいと、そんなミクロな考えしか出来ないバカには説明しても無駄だろうけどな
時々書かれてるカーマ21付近の、パトカーでの取り締まり
初めて見た、で即つかまってた(笑) 失礼
医療現場の危機の訴えを見下す経済至上主義の論説者もテレビで数名いるね。
>>229
経済って他所ごとだと思ってるかもしれないけど、収入がゼロになる人もいれば大量解雇に踏み切らなきゃいけない企業も出てくる。
そんな単純に経済を切り捨てられないってことを理解したほうがいい。 インバウンドとかいう目先収入狙って繁華街が中国語だらけになったり武漢風邪と呼ばれてこれはヤバイぞと言われてたのに春節ウェルカムメッセージ送った奴や
キンペーの国賓招待を止めにしようとなったら不満の意を表明した2Fとかいう奴がなんだって?
>>230
経済を『他所ごと』でどうでも良いなんて思ってないさ。いのちに比べれば優先順位は下がるだろうって事で
おいおい!河川敷は市民農園、、なのかね?! 生徒数
男子241名 女子122名
男子1学年80人って・・・
誉生徒数少ない割にようやっとる
どこで出たか教えてくれないかな。子供が喘息持ちなんだよ。
大曽根のマック、1階が尿臭かったんだけどいつもあんななん?
感染状況が最悪状況だが、家の近くの中学校はサッカー、野球の屋外スポーツ、体育館内のバレーも普通に行っている。
どこもそんな感じ?
>>239
そんな事は無いけど、二階の男子トイレはいつもマジで尿臭い。 大曽根駅からナゴド付近行こうと思ったけど巨人と阪神続くんだっけ
東京や大阪から遠征してくるファンは怖いな
大曽根駅近くの信号のセブン前のマンションかマイホームか知らんが営業毎回うざすぎるな
断って無視してても信号変わるまでひたすら張り付いて話しかけてきてうぜえったらねえわ
今家賃はどれくらい払ってますか?
こいつら鶴舞駅前にもいるやろ
あれ捕まって会話してる人は優しいんだろうなあと思って素通りしてる
>>251
都会ではどこでもいる
オープンハウスの営業
不動産のキャッチセールス
この方法で東証一部上場でコロナウイルス禍の今期も大増益(週刊東洋経済) >>253
あの方法で大増益なんだ…
はた迷惑でしかないと思ってたわ
家っていうすごく大きな買い物に対して、あんな気軽に声かけられて検討する気になんてならんと思うけどな
俺は家賃だの住んでる場所だの街頭で聞いてくるのは失礼だと感じるわ 安物の時計なのに
いい時計してますねえ!って言ってくるからな
投資型マンションの電話なら3時間くらい話したあとに
「あ~そういや先週会社辞めて、今無職なんすよね~」って言ったら
ブチ切れられた事ならある
>>254
うん、不躾だよね
手を上げて話遮ってバイバイで良いと思うよ 黒川西のFITスポーツでコロナ出たって噂
真偽知ってる人いる?
>>258
知ってるぞ、でも教えん。
ずっとビビっとけ。
てゆーか、お前もすでに感染しとるかもな。 >>258
わかってもしょうがないから
情弱の君はずっと引きこもってなさい。 黒川とか城北とか城北の人の家族が通っていたのか
そのへんの繋がりがわかればなぁ
スポーツジムは冷静に考えると一番ヤバイ場所じゃね?
みんな激しい息して汗拭った手であちこち触る。
ちゃんとアルコール消毒してますアピールのジムもあるけど
多分消毒は追いついてないと思うわ。
>>251
知人やっとるけど
女の子わりとやらせてくれるらしい JOYFITは行かないけど隣のセブンイレブンはよく行ってるわ
こわいこわい
>>266
もう市中感染が広まっているから、コンビニも危険地帯。 日本に入ってきた初期の栄生駅前コンビニは恐怖だったな
川向こうのビッグ・エクスプレス安くてうらやましい
ただ変なオバサン客もいる
買い物カゴ持たず目深に帽子被った黒マスクでスマホ耳に当てずっと独り言を
しゃべりながらいろんな商品ベタベタ触り店内を高速移動
顔の表情まったくわからなかったから恐怖だったわ
ビックは楠は客がダメ、特に駐車場マナーがね
歩行者居てもお構い無しに突っ込んでくる
店員は比較的丁寧な人が多い、笑顔も多いと思う
三軒の方は店員がダメ
支払いがセルフのレジでカートなのに
カートに乗せてくれないクソ店員がいるわ
先にドサっと台に乗せられるとあの店は
レジとサッカー台が狭くて動きが取りにくいんだよ
その人だけだけどいつもブスっとしてて
嫌々やってるって感じしかしない
男の店員はパンも卵もドサドサ扱うし
安くていいんだけど最後に通るレジがそんなんじゃね
終わり良ければって言うのにね
>>264
冷静に考えなくてもヤバいだろ?ジムクラスターあった名古屋で今更何言ってんだ? >>270
揚げ足とるつもりはないけど
三軒町にあるのが「ビッグ楠店」 もう一店舗は中味鋺の「味鋺店」
"客がダメ"なのは「味鋺店」の方かな? 不動産のキャッチセールスやってるオープンハウス
市工芸の南東で売れ残ってた建売に室蘭ナンバーの車が停まってる
北海道から名古屋へ?
こっちで室蘭ナンバー見たの初めて
>>272
おっしゃる通りです
店名で書くと混同するので地名で書きました オー●ンハウスって入れ墨のにーちゃんが家建ててるよな
コワ
工事中のイオン上飯田の近辺でチャリでわざと接触スレスレまで接近して
嫌がらせするクソオヤジに遭ったんだが
前を歩いていた人が「きゃー」と言ってふり返ったから変だなと思ったら自分にも後ろの人にもやった
何か言うでもなくぶつかる寸前でかわしていきやがった○ねやクソオヤジ
そいつその先の橋の近くにある丼ぶり屋でちょくちょく見るぞ
>>280
そのオヤジ知ってる!歩いてたらいきなり前から来てワザと?接触スレスレに近づいてくる
チャリのオヤジ。タンクトップで白髪ぽかったような.....びっくりしたよ 欲求不満そうな女性も多い
わざとぶつかってきたり
前をスレスレで横切ってきたり
嘘流すと、今は怖いよ・・・
暇な弁護士がたきつけるかもしれないし
>>286
ソースは?
ソース出せないなら威力業務妨害で通報するからそのつもりで >>289
通園してる家庭に配慮して公開してないだけだよ
各家庭にもそれとなく口止めが入ってる
大きな会社だと企業として批判を受けるリスクを負うよりは
一時的なモノとして公開した方がいいし
利用者が差別的な扱いを受けたりするなどの不利益を被るようなトコでは公開しないのが殆ど ソースは?って言う馬鹿はやってるかどうかぐらい見にいきゃ分かるだろ
>>166
それでも昔よりはずいぶん排除されたほう
ゴルフ関係も経緯は似たようなもんだろうね
河川敷は稀に私有地もあるがたいていは専有許可の元での利用で私有地ほどの権利は保証されない 園まで行ってどうなるの?
やってなかったらコロナ確定?
門にでかでかと当園からコロナ感染者が出ました!とでも書いてあると思ってる?
濃厚接触者が出たから大事を取っての休園だってあり得るし
ちゃんとした情報源を出せないなら不特定多数の人が見る掲示板で軽はずみな発言をするな
いやこれ本当だぞ。先週の連休前からだわ。
園のメーリングで回ってるから期間あれば見せて貰えば?
他の県ではニュースにしてるのに川中保育園は隠すんだね。
公表するほうがいい場合も悪い場合もあるし、どちらが正しいというものでもない
ただし、公表されてないのにこういうとこに書く>>286>>297が最低な奴なのは間違いない
他にも知ってる人がいるからと、無責任に情報を拡散する非常識人 関係者がいるのか?
もうこんな陽性率、どこでどうなっても不思議じゃないが
もう少し公表してほしいわ
ちゃんと公表して対策取って再開の方がよっぽど
信頼感を得られるんだけど
そのへんどうも理解できないみたいね
>>303
こんな奴ばかりだから公表をためらうのは当たり前
不特定多数の人が利用する施設なら公表するべきだが、利用者が固定してるなら当事者だけに知らせればいいんだよ
不要な差別とか生まないように対処した方がいい 中丸団地の居住者からも出たらしいし大曽根の三菱の従業員も出たんだぅてな
団地はエレベーターが危険だな
できるだけ階段使ったほうがいい
もう来年には逆にかかってない奴らが差別されそうだなw
皆で医療崩壊すればそれは最早崩壊じゃない。この世という地獄
路上駐車&嫌がらせしていた奴とそいつの同僚を
刺殺した味鋺の事件ってすっかり忘れられたな
>>315
刺したやつは路駐してないし
嫌がらせをされてた方 >>315
あーゴメン違う書き方ミスった
うまくまとまらないからそれでいいや >>315
忘れてないよ。おれ、宅配業だけど、刺したやつの家の前に車止めてたら家から出てきてクレーム言われた、んで会社にもクレームの電話入れられたのを覚えてる。 風俗だな
あとはお酒飲んでると免疫さがるから
その時感染すると発症するんじゃないか
割りと未成年が感染していても
無症状なのは
内の近所の目が見えない老夫婦が生活保護申請通ってマジ有りえない
俺だって右手麻痺で障害者1級持って働けないのに
障害年金は二か月分合わせて24万貰えてるけどよ
生活保護も貰えないと俺が飢えて死んじゃう
生活保護申請してるけど全然通らねえよ何でだよ
北郵便局側の日産プリンス従業員コロナウィルスの貼紙してある
>>322
それだけ貰えてるなら生活保護と同等の金を手にしてませんか?
役立たずの穀潰しなのに働かずに金を貰ってるんだよね?
今の世の中フルタイムで働いてアナタと同じくらいしか貰ってない人なんて腐るほど居ますよ? >>323
トヨタの次は日産か…
次は、マツダか? それでも2ヶ月で24万じゃカナリ厳しいんじゃね
月12万なんて食費だけで消えるだろ
>>322
障碍者年金+生活保護なんてあり得るの???
どっちかだけかと思ってたけど・・・ >>330
夜の晩酌も含めてだから大したことないよ
1日3~5000円程度 >>331
生活保護は障害者年金分引かれるけど
障害者加算があるから増えるケースもあるよ
生活保護申請した方が良い場合とそうでない場合がある 病院代は全てタダで交通機関もタダだけどさー
県営住宅3LDKに一人で住んで家賃は本当なら26800円だけど
障害年金特別割で12800円になっている
バス停も地下鉄も近い場所だからすげー助かる
>>326
身体障害者手帳1級とは書いていない
つまりそーいうこと 来週には「Go to トラベル」の名古屋除外がありえるな
今週末は市内の高額ホテルを35%引きで予約してリフレッシュ
するのも得策かもしれない
まあほとんど死なないけどな
体力のあるひとは大体大丈夫だから
経済がきついのでそっち優先するかって流れ
>>341
県営、市営は収入によって増減あるし
築年数でもかなり変わるよ
自分が知ってる最安値は緑区で2DK6000円 10年そこに住むだけで数百万円儲けてるようなもんだな
ありがと、月末タイミングからして棚卸とは思ったけど
コロナでなくてよかったよ。
エクボは棚卸前の売り切りでただでさえ安いのが更に安くなるから本当に重宝するわ
そろそろ市役所や県庁でクラスター出るんじゃないだろうかね
コロナスレで見たけど先月の時点で北区35人は出てるんだね
多いとみるか少ないとみるか
ものすごくざっくりだけど…
「一人あたりの知り合い」の範囲を仮に100人としてあちこちで「知り合いに陽性者がいる」と言う話が出るようになったらまずいな。全国に陽性者が100万人以上いるかもしれないのが推察できる
陽性反応でても感染者とは限らないのがメンドイところなんだけどね
家の団地に生活保護貰っている奴が居るけどよ年金も貰って生活保護貰って二重で貰ってるから完全にアウトだろ
国民年金の6万円だけなら
差額分生活保護費貰っていてもアウトではないね
パーラー将軍のあった通り4年ぶりに来たけどこじゃれたカフェになつてたんだけど何時頃にできたんだ!?
ひつまぶしじゃなくてひまつぶしにエア観光どうぞ
昔黒川のミスドの上ってブロンコビリーかなにかありました?
今は英会話教室になってます。
25年くらい前かと思うのですが
調べても出てこず気になってます…
>>365
がっつりピザハットがあった
真ん中にサラダバーまで設置されてた サラダバー付きのピザハットハットがあったなぁ、懐かしい
黒川のピザハットでランチタイムピザとサラダバー食べ放題500円とかだったから毎週のように土曜日に行ってたわ。消費税とかなかった頃の話
金城の中日新聞社取り壊してるけど、跡地にはなにができるの?
>>372
マンションかな
部屋から名古屋城が見えると分譲なら2割高い価格設定 警視庁は、8月7日に名古屋市北区志賀町5丁目の路上で、女子高生に下半身を露出した疑いで自称北区のパチンコ打ち子の男(45)を逮捕した。男は調べに「昨年から100件くらいやった」と供述しているという。
周辺では似た男による同様の被害が相次いでいて、とくに今年3月以降、暖かくなるにつれて増加していた。
警視庁は重大な事件に発展する前に逮捕する必要があるとして、防犯カメラの映像などで男の特定を進めたほか、地域の人たちとも情報を共有して警戒を続けていたところだった。
男はこれまで打ち子で2億円荒稼ぎしていた模様
9131大型トラック
横断歩道渡ってるのに止まらずに左折すんなよ名古屋2433
>>376
大丈夫だった?
危ないよな
タクシーで一度やられたわ >>377
曲がるなって分かったから止まったけど自転車とかだったらヤバかったわ 運転中にスマホいじっているところの写真を撮ったら、それを元にだれでもその運転手を告発できるようにするべきだよな
>>379
韓国みたいな告発社会になってしまうから、そういう妄想はやめとけ >>378
無事で良かった
横断歩道でも信号青でも安心できないな 上飯田南荘辺りに多数の緊急車両
この時間に何だろう?
うるさかった。
さぁジョブするぞ!
と車上荒らしして捕まった3人は北区出身者かい?
バイトの後輩が仕事終わりにSwitchしていてアドベンチャーしてたから
プレイしてたゲームの犯人恋人の神崎葵と言ったら
めちゃくちゃ切れられてネタバレする奴最悪と罵倒されたぞタカガゲームだろ
あほくさいわ
>>391
そりゃキレられて当然だよ。サイコパスかよ。 ネタバレは殺されても文句は言えない
漫画原作のアニメやドラマなんかだと全部ぶちまけるけどな
自分はキャンディキャンディでテリーとキャンディの結末を
平成30年ごろ50歳の人に言ってキレられた
今読んでたの、ごめんと言ったらコミックもアニメも
まだ一話も観たこと無いんだと
もうどうすれば、、、、。
みんなでスポーツの試合の録画見てて
部屋入ってきたやつが「あ、これ○○が勝つよ」っていきなりネタバレして
すっごい空気になった
あー朝からマジイライラするわ昨日の一件以来
俺が悪者のようにバイト先で皆から避けられて仕事とを一緒にしても俺のサポート
誰もしてくれねーし、虐めですわオーナーにこいつら糞ですと
報告してやるわオーナーは俺の見方だからね
北区にもこんなゴミが居るんだな。
バイトどこだ?顔を見てみたい。
>>398
だからお前が悪いんだって。心療内科行ってこい。もしくはきちんと謝れ。 >>398
オーナーに報告して味方してもらって、それでお前の気持ちは晴れるのか?
お前にはたかがゲームかもしれんが、バイト仲間にとっては大切な楽しみだったんだ
今からでも相手に、お前の楽しみを奪って悪かった、って言ってみ?
例え相手が納得してくれなくても、何よりお前の気持ちが軽くなるぞ
オーナーにチクって自分を正当化するよりも、よっぽどお前自身がスッキリした気持ちで前を見て生きられるんじゃねーかな 俺がオーナーなら「こんなにみんなに嫌われてるのはこいつに重大な問題があるんだろうな」って思う。
しかもチクッて来たら、どこまでクズなんだろう?と思うから自分を貶める事にしかならない。
俺は悪くねぇ悪くねぇんだ!!!
俺の良さを分かろうとしない奴らが悪い俺を悪者にしようとする奴らが悪い!!!
5年も働いている一番の古株だぞ!!!
それなのに俺のことを理解しない奴らが悪い!!!
俺はこう見えても紳士なんだぞ!!!
三階橋で軽バンが分離帯にアタックして乗り上げとって事故処理渋滞出来とった
名古屋が暑いのは当たりみゃあだでね。
いちいちほんなこと言う奴おりゃへんがね。
会社の後輩が黒川駅のホームでベンチに座って電車を待っていた時
隣に60~70歳くらいの婆さんが隣に荷物を置いたと思ったら
いきなり目の前に立ってガラケーで後輩を撮影し始めたそう。
それも挑発気味にガラケーを向けてきたので怖くなって逃げてきたと言っていたが
そんな婆さん黒川に出没するんか?
>>27
知り合い数人と1回行って2度目は無いなって結論になったわ
味はお察しレベルだし学生バイトっぽいのばっかで接客も態度悪かった
安くて大量の鉄板餃子で話題性作ってるだけって印象
パフォーマンス目的であろうフランベもマイナス要素にしかならん >>412
ほんでもちぃーと暑すぎぃせんかね
汗びたびただがね >>414
あそこは床が油まみれで滑りやすいってのもあるな
転んだら最後、パンツもシャツも茶色になるよ >>414
新規にオープンした時に行ったが、
どれも不味くて二度と行かんと思った。
でも、現在も営業してるって事は
固定客がいるって事か スマホの音声入力だと関西弁はほぼ再現されるが名古屋弁はデタラメなんだよな
>>413
怖いな
長年黒川にいるけど遭遇したことないわ >>413
目的がわからないから怖さ倍増やね
ベンチに座りたかっただけなのかな 視力に関するいい記事みつけたから貼っとくな
太陽の光に含まれているバイオレットライトを眼に浴びると
近視の進行を遅らせるみたいだぞ
あと大事なことだけど、普通の眼鏡のレンズはバイオレットライトを透さないから
どことは言わないけどバイオレットライトを透す特殊なレンズが売ってるから
それに切り替えないと駄目みたいね
これまで世界のさまざまな研究チームにより、屋外活動が近視進行抑制に関係が
あることが報告されてきました。しかし、屋外活動のうち何が近視進行抑制
に効いているのかは不明でした。そんな中、2017年に新たな研究結果が論文
として報告されました。太陽光に含まれる紫色の波長の光
「バイオレットライト」が近視進行抑制に大きく関係していることが
明らかになったのです。
>>421
EGR-1活性化させるってやつか
普通のレンズは透過し難いけど、ゴーグル等じゃない限り
レンズと目の間から入ってくるから
わざわざ透過レンズを買うほどの物でもない まちBより
鳩岡はお盆休みかもしれんが
これ2件とも行きつけの店じゃん!
弁当難民になりそうだ
↓
455 名前: 東海子 投稿日: 2020/08/18(火) 11:35:33
バローのゆきこデリ、24日で閉店あと。
あそこのシュウマイ美味かったのに残念
456 名前: 東海子 投稿日: 2020/08/18(火) 20:08:13
ほっかほっか亭鳩岡
今日は閉まっていたけど・・・
ホームページで店探したけど・・・
え!?
ゆきこデリの弁当おいしいのになぁ…
なにげにショック
昔何弁か忘れたけど北区の弁当屋行ったら中学生らしき女の子が受付しとったな
自宅兼っぽかったからその家のお嬢さんなんだろうけど
あの辺の弁当屋は天道町のほっともっとだけになったか
ベントマン城北があった頃が懐かしい
バローはテナントがスッカスカになりそうやね。
マクドも時間の問題か。
大曽根駅を自転車乗ったまま通り抜けるバカ女子高生はどこの高校だよ
>>430
砂田橋近傍の元中京女子らしい
地下鉄砂田橋駅でもやらかした 北の方から花火っぽい光が見えるけどどこかで上がってますか?
雷?
>>438
行った事ある店だわ
迷惑なヤツ・・・・ 楠の例のセブン
今日怒鳴り込んでるの生で見たがすげーなw
そいつは車停めて店じゃなくどっか違う方向に歩いていった。
そいつもどうかしてるが、戻って来た所、待ってたかのように登場、
何考えてる!他の客入れない!すぐに出てけ!と怒号w
しまいには車に入ってた会社名を撮影してそいつが出てくまで見張ってた。
そいつも大概だが、もうちょっと言い方ってもんもあるな
>>441
楠5丁目の・・・だよね。
ウチご近所なので今日の怒号、家の中にまで聞こえてきました。
ご近所だけど、ここのセブン行く気にならないw 近くに住んでたらそのコンビニに怒鳴りにいくかもしれないわw
てめえの怒鳴り声がうるせえ、近所のこと考えろやボケ!
ってキレると思う
その上で本部に一報入れてお前んところはどうなってるんだって問い詰めると思う
こう怒鳴り声が聞こえる度に録音して報告を続ければいつかは収まるだろw
味鋺郵便局の近くにあるファミマが2.9
UFJのATMの近くにあるファミマが2.2
水分橋にあるセブンが2.3
楠5丁目にある例のセブンが1.3
こう考えるとどれだけ嫌われてるか分かるわ
ローソンは無断駐車多そうなとこはコインパーキングにしてってるけど
セブンはしないのかな
>>441
ぶっちゃけノイローゼになってるだろ、それ
それだけ客ですらない糞が無断駐車してたと俺は見るね 他所だけど違法駐車に貼り紙貼りまくってるとこもあるな
>>449
でもあの場所って無断で止めてどこか所用に行く場所って無いよな
纐纈耳鼻科はがっつり駐車場完備してるし・・
第一、一台でも駐車エリア確保したいのなら、オーナー自身が止めなきゃいいのに。
いつも白いアルファードが信号機寄りの所に停まってるけどあれオーナーの車だからな。
前は纐纈の辺りに駐車場借りててそこに留めて歩いて店に行ってたけど、もう借りるの止めたのかな? >>448
中区だが中日病院南のセブンはそうなってた記憶 オーナーが止めるのは問題ないねえよ
勝手に止めてるアホが全て悪い
うちの近くでも塾の送迎で止まったままのアホ親おるわ
買い物してる間ならね
100円程度の買い物して1日中停めてるやつとかいるしな
>>430
実績がある。
2016/03/11 - 愛知県名古屋市東区の至学館高等学校の
女子生徒が、名古屋市営地下鉄砂田橋駅の線路内に
侵入した上、その様子を別の生徒が動画 ...
「SNSが怖いんじゃなくてやっていい事と
悪い事の区別がつかないその頭が怖いんだよ」.
数学(算数)入門、四則演算から徹底教育、珠算実習、経理基礎から
演習時間が多く商業簿記模試演習で資格習得が目的です。
真菌 銀行 郵便局 官公庁事務職 企業法人経理など就職率高い。
ヤンキJK 体育会系部活全国大会優勝多い 部活実績で体育系大学
進学も 上飯田北町にあった半地下のここ、昔プラモ屋だった気がするのですご知ってる方いますか?
コンビニの無断駐車といえば
楠支所近くにあった今は無きミニストップは酷かったな
夜客居ねえのに車が停めれねぇことあった
そこに駐車してた連中とかセブンに行ってね?
>>461
バスターミナルのとこ?
子供の頃はたまに連れてって貰った地下の釣り堀とゲーセンが楽しみだった覚えがある >>461
斉藤文房具屋
文房具とプラモとガチャガチャの店 ちなみに昔は半地下ではなく一軒家の店
オーナーが株で儲けて店を建て壊してマンションを建てた
向かいの芝金の近くにはエロ本の自販機があったな~
>>463
そこはたぶん名鉄パレの地下のゲーセンではないでしょうか?釣り堀があったような記憶がうっすらあります。 >>464
やはりサイトウでしたか!
ありがとうございます! >>465
自分はマンションになってからしか知らなかったですね~。 会社特定できるかな
持続化給付金4億円詐取の疑い 愛知県警が3人を逮捕
| 〈ト、__ _ r-ァ¬
\ \ |_/ ̄\: : :\ / |/ |
>.:´: 、 . レ―-、\/ノ /| / ̄ ̄/
(  ̄ `ヽ、イ . l : :「 /、|/ /
/ `T ー-,、 `ヽ、__,ノ.: : |__ / V´ ̄ ̄/
| | \>、 ヽ: : : : :|__ | // \ /
. \ \∩r‐、 \ ', : : :ト、 _r‐_ 〉 /-‐ '´
\ <__ > >/ \ (_: : :_) / :/
` ー- ―r‐ :´: :`:ー- . . ._/.: レ.: : :/
(⌒´.:へ. : : : : : : : : : : : : : : : : :く,.-、
(.:,、.:_)-‐'.: : : : : : : : : : : : : : へ : : く
ゝ.:,、.:)´` ー------‐ ´ (:_:、:_:ノ 騙された
新型コロナウイルスの影響で売り上げが減った事業者に支給される
国の持続化給付金をだまし取ったとして、愛知県警は26日、詐欺の
疑いで、
名古屋市中区新栄2、会社役員守屋涼斗容疑者(26)ら男3人を逮
捕した。募集した学生や会社員を指南して虚偽申請を繰り返し、
だまし取った金額は4億円程度にのぼる可能性がある。
持続化給付金を巡る不正受給は全国で相次いでいるが、中小企業庁
によると、これまでに明らかになった詐欺事件としては最大規模。
ネットで募集事務代行手数料7割以上か? システムの盲点突かれる。
ウナギイヌどうする。
他に逮捕されたのは、同市瑞穂区西ノ割町2、会社役員杉本雅彦
(41)と同市北区大曽根4、自称仲介業藤井暉大(あきひろ)(25)の
両容疑者。 倒産仕掛けた個人病院は救済されない。 システム簡素化盲点
疲れたな。
プラモデル屋のサイトウのおっちゃん、愛想悪くて嫌いだった
昔おもちゃ屋や駄菓子屋にいたおっちゃんって、みんな愛想悪かったな
>>471
愛想最悪だったね。プラモデル以外にも文具用品も扱っていて印鑑証明用の印鑑を注文したが、数ヶ月経っても納品されず、しかもその時の対応が悪かったので頭に来てキャンセルしたよ。あれから35年ぐらい経つな。 安井二丁目の成願寺公園でタバコを吸ってたらここは煙草禁止だよとシジババが集団で言ってきてマジウザかったわ
北区、柳原商店街には今でもひっそりとプラモ屋がある
>>475
ヤニカスは去れ、外で吸うな、自宅で換気せず吸え
吐いた煙も吸い込め。 >>475
俺「コロナかも?」と言ってやれば逃げてくぞ プラモ屋ってか
おもちゃ屋だけど、アリスとレオはよく行った
2Fでミニ四駆走らせられたのってアリスだっけ?
かなーり昔だけど、お昼前ぐらいにプロペラ軽飛行機が巡回しながら宣伝してたことがあったな
「おもちゃのアリス」「おもちゃのレオ」「家具の大丸」を大音量で連呼してた記憶がある
いまなら一発で苦情ものだろうな
あったな
白いセスナって言うのか知らんけどそんな見た目の飛行機
今ガンプラ買える店ってあるのかな?
ジオングやゾック、1/100ゴッグが欲しいな。
アリスの正月福袋はホントクソだったよな
糞袋って呼ばれてた
売れ残りの風景のジグソーパズルは鉄板で入ってた
オモチャの福袋なのに、なぜかハンガーと色鉛筆24色セット入ってて殺意湧いた
>>485
おもちゃ屋でもどこでも買えるんじゃね?一応ブームだし。 石破総理になってほしいわ愛知は韓国領土そのものだし韓国有効の県だから
日本の税金どんどん韓国の回すべきだいまの日本はホント在日に冷たいし住みにくい
どこでもタバコ吸えるように憲法改正してくれ
基地っ!基地、基地、基地ッ!!
基地っっつっっっっっつ!!!!!
おもちゃのレオ懐かしい
ジャングル大帝のレオだったけど、昔だから許可とか取らず絵を使ってたんだろうか
>>494
千種区の都通団地の店はかなりお世話になったわ
中学の掃除の時間に抜け出してドラクエⅢ買いに行ったのも良い思い出 如来町のインドカレースーリヤの隣にあさい精肉店ってのができるらしいんだけどホームページとかチラシとかでてる?
調べても何も情報でないから何か知ってたら教えてください
今ドコモがある建物がおもちゃのレオだっけ?ドリームだっけ?
>>498
ドコモ(昔のメガネ屋)がレオだった気がする >>485
北区出るけどメッツ大曽根のゲームショップでゾゴックなんてマニアックなの売ってた
アピタとかでもゲームショップで売ってるんじゃね
知らんけど 大曽根にビッグエコーできとった
カラオケ多すぎだろw
ジャンカラ ビッグエコー JOYJOY バンバン
と主要カラオケチェーンが大曽根に揃ったのか
値下げ競争あるかな
矢田にスズキのディーラーができたね。
レクサスじゃなかった
>>507
>北区で災害に強い地域はどこですか?
弱い地域なら幾つかあげられるけどなぁ
川向こうは弱い
お城に近い金城町辺り?
図書館で古地図見ておいで >>509
川向こうというか庄内川と矢田川に挟まれた地域じゃない? >>511
米が瀬とかって高台になってる?川も近いし洪水きたら一発なイメージなんだけど >>507
城から官庁街近く。江戸時代の地図的には北区は全体的に災害に強い。 さらに遡ると名古屋は守山以外海だったんだな
>>507
災害に備えるなら水害、地震、どちらにも北区は向いてない あと川向うの災害対策委員会があまり機能してないので
このままだとまた避難所の開設が遅れたりするよ
小学校に避難しに行った婆さんが
まだ開設されてないので無理だと追い返されたりな
>>514
瀬戸方面のが矢田川の原形みたい
熱田からの陸地は神宮のあるあたりからの台地と見て良い感じかな
千種駅周辺から南側の古井ノ坂や高牟神社(現時点でも湧水出る)が水に因んだ地域ってのも分かるね >>514
津島と長島って本当に島だったんだ
瀬戸も瀬戸際から?
尼ヶ坂の先に船附き公園ってあるけどここもそういう由来? 名古屋 330 ふ 16-56 MAZDA CX5 白色
強引な割り込み、前方の軽自動車に煽り運転、挙句に赤信号を右折レーンから直進して行きました!
女が運転してます!
見掛けたら気を付けてください!
北区、100人は超えなかったけど多いなぁ
>>523
感染爆発期も高●町喫茶の駐車場がいつも満車だったなぁ。パチンコよりマスク取る外食が一番危険と思う。 >>524
イエローハットの隣に新しく出来たとこか。二郎系みたいにコメダリスペクト系が増えてるなぁ。 >>525
そう。パンケーキが評判、東京が本拠で愛知県初出店らしい。 >>524
すかいらーく解雇された人が立ち上げた店ね
でそのすかいらーくはむさしの森珈琲を展開 >>527
昨日東海テレビのイットで特集あったね。繁盛している理由がよく分かったよ。 コロナピークの時でも車いっぱいだったから
躊躇してみてただけだけどね
>>529
俺も凄い蜜だと思って見てた。3月下旬コメダにて満席状態で食事中、隣席の人が急に何度も咳をして恐ろしい事があったので、それ以来外食はしていない。 北区でお薦めの歯医者はありますか?
黒川から自転車で行ける範囲であればお願いします
黒川交差点の大井歯科
余分なことしない。
予約取りやすい。
要らん薬を出さない。
>>522
ドラレコ画像提供で通報
迷惑行為は
自粛してほしいですね 楠5丁目の例のセブン
店員がマスクをアゴにかけて仕事してたのでそれを言ったら嫌なら来るなってオーナーに言われた
という口コミが書かれてるなw
これが本当の話なら車の次は客を追い払ってるのかな
黒川の「しゃぶ菜」ランチ60分どうですか?
コロナ対策状況とか教えて下さい
辻町住宅を34年ぶりによったらお前キン消し盗んだ子豚だろ生きてたのか盗人と
元知人の野郎に出会って気分最悪だわ欲しいキン消しモンゴルマンを盗んだら
即ばれて辻小でも俺が盗人だと広がり辻町に住めなくなって
味鋺に引っ越して逃げたのになんで出会いたくない奴と出会うんだ糞が
そもそも盗人が悪い
住めなくなる程ならよっぽどの事
反省も何もないクズが生きてる自体間違ってる
仮に盗んだとしても欲しかったのでつい盗んでしまった、ごめんなさい
としっかりと謝って反省すればそういうことは言われないはず
なのに言われるということは相当悪いことをしてたということだわ
お前どれだけ人の物を盗んできたんだよw
そういや盗人で思い出したが小学校の頃よく盗まれたわ
ソフトにゲーム機に現金と色々と盗まれたな
現金については現行犯で何で盗んだんだ?と問いただしたらいつの間にかポケットに入ってたんだとよw
それ以来家に入れなくなってすぐに空き巣に入られてPS2など盗まれたわ
後日親が家にいたらカゴの部分がない新聞受けから手を入れて鍵を開けようとしたのを目撃して
新聞受けを物理的に封鎖したこともあったな
たかがファミコンのゲームソフトやキン消しくらいでガタガタぬかすなよ
盗まれるようなとこに置いとくのが悪い盗まれる方が悪い
分かったか俺は全然悪くねえからな!!!
>>535
税抜き999ランチな
全然有りだよ
ランチだから60分で充分だからな
確か今閉店2:30だったかな
なので実質2:00には入らんと厳しい
あと、追加の上級コースとドリンクバーをガツ勧めしてくるので、断る鉄の心が必要 >>541
大きくなった今は、人様の嫁とかも
盗られるようなとこに置いとくのが悪い
とか 言ってそうだなw >>514
いつの時代の古地図かを書かないとね。
少なくとも720年には師勝は陸地だったから高田寺が建立出来た訳だし。
津島や佐屋街道という存在が訳わからなくなる。 黒川駅近傍の歯科で立派な待合室・建屋は
自費診療を強く推奨してくるので留意:
根管治療に顕微鏡使用で割増、自費の
金属床部分入れ歯など;
設備・自費専用個室充実 あやしい
朝日 マッパ 愛知学院だろうか?
休日 よる20時まで治療 リーマンには通院しやすい
インプラ入れ歯で利益がでるらしい
豪華な待合室 建物の歯科はあやしいかも。
>>535
しゃぶ葉の方がいいぞ。
あそこならランチは時間無制限だ。
料金も大して変わらない。
60分は案外短い。 シカゴピザ食べれる店ない?
できたらランチで食べれると嬉しいんだけど
名駅とか栄まで行かなきゃ無いかな?
>>548
うちに来いよ
腹一杯喰わせてやる
3万持ってきてね >>549
よくそんなつまんないこと書き込めたな!
おかあさんとかは笑ってくれてるのかな? こんな深夜3時にジェット機の音
スクランブル発進か??
台風の東側だから…
三重~愛知~長野と抜ける台風だと
東京、千葉が大変
南区で死んだ親父が孤独死したと連絡があって借金が300万あるわ
死体とかの処理や部屋のクリーニングで100万の支払い請求くるわ
30年も絶縁してるのに俺に全額払う義務があるて馬鹿だろ
何で俺が支払う羽目になるわけ葬式や借金の支払い義務なんてないだろ
相続辞退?拒否だったかな?免れる制度有るよ。ググってな
相続放棄は死亡を知った日から3ヶ月しかないから
はよせなあかんで
わからなかったら弁護士に相談すれ
弁護士雇って徹底的に争うわ
死んだ糞親父はお袋を連帯保証人にして500万の借金作って
そのまま家族を捨てて蒸発したんだぞ
俺は大学に行けずに就職して必死に働いて
糞親父の借金返済し終えたのに
死んでも400万の支払い請求とか糞だ
弁護士に頼むと高い報酬料支払わなければならない
自力でやれ!
まず、中区丸の内の家庭裁判所へ行って相続放棄手続きの仕方を教えてもらう
大変なのは戸籍謄本を遡って原簿(俗に「はらこせき」と言う)まで揃えなければならない
戦前生まれ、本籍地を何度も移してると面倒
揃えられそうもなかったら、司法書士に頼むしかない
自力でやるには書類揃えるのが時間もかかるしかなり面倒
相続放棄なら15万くらいで済む
死亡した父親が同一市内だからもっと安く済むと思う
請求してきた奴等と争うなら弁護士入れるのは妥当
>>558
遺品整理すると相続放棄出来なくなるから気を付けて。
詳しくはググって。 皆色々と有難うマジ感謝
無知だからミスしたら怖いから
嫁に迷惑かけたくないし弁護士雇って
色々とやってもらうことにするよ
うちの時と同じだ。相続放棄の手続きは行政書士に頼むんだよ貴方が一人っ子なら問題ないけど兄弟いたら、その人達にいくから気をつけて ただ特殊清掃の金はわからんから弁護士かなー
>>565
がんばれ
としか言えんが、良い結果になること祈るよ >>542だけど、レスにしゃぶ葉て有ったから昨日庄内通のしゃぶ葉行ってきた
なんか店内狭いし、店員ピリピリしてるしで俺はしゃぶ菜のが良いわ
確かに野菜やらカレーやら炊き込みご飯やら
選べる選択肢はしゃぶ葉のが多いけど、言うてしゃぶしゃぶ喰いに来てんだから必要の無い選択肢な気がする >>546
あと999円のランチは60分だった
他のは無制限だったけど >>570
ようわからんが、900円と700円は結構違うと思う 安いしゃぶしゃぶ屋の二割り鍋は要らんな
灰汁が取りきれんくてすぐ鍋汁が臭くなって食えたもんじゃなくなる
この前すたみな行ったけど肉そんな美味しく無いし
寿司もおかわりしたい程じゃないし
でもデザートとか色々あって楽しいから
食べ放題やバイキングってそう言うのを楽しむもんだと思うよ
あれは食事というか餌
入って5分で金だけ払って退店したよ
ああ~今朝は涼しくて快適
こんな寝起きは3ヶ月ぶりだと思う
久々に窓開けたら
エアコンつけっぱなしの室内より涼しかったわ
杉栄町の唐揚げ定食の店、相変わらず混んでる。美味しいの?
一度行ったわ、美味しいちゃ美味しいが普通の唐揚げで値段が安い
混んでるのは2人でやってて回ってないからのような気がする
>>578
豊田にある牛角ビュッフェ行ったらスタたろはすっかり行かんくなったな >>587
399円だからコスパよい、でも待たされる店と言う事か。 名古屋市の無料検診って行く病院で当たり外れって有りますか?
上飯田駅で朝喫煙してるバカ男に注意したら逆恨みされて帰宅時に待ち伏せされた。
バス停のイスにヤロー2人でエレベーターに向かって座り電子タバコふかして待ち構えてた。
普段は見かけないあやしい黒人の男がエスカレーターに乗ったからエレベーターに乗ったら待ち構えてたわ
朝は7:45~8:30の間に駐輪場辺りで喫煙してたはず
黒髪やや長め、黒リュックのリーマン風だが口調はチンピラ
逆恨みの末に半年ほどストーキングして自分の行動つきとめたよう
非常識な逆ギレバカ男。こいつの情報求む、よろしくお願いします。
自分の正義で相手に干渉したら、そんなものでしょう
そこまで、想定できない 自分で対処できないならはじめから
関わるべきではないかと
相手も、不満だけれど一線は越えない線引きは有るようですが
①相手も、自分も気持ちよい内容で話しかけてみたらどうですか?
②お互い毎日利用する、公共施設ではないのかな?利用をやめる。
③俺の方が正しいと、マウントの取り合いをする。
②でも周囲をうろついたら、ストーキングでしょうね。
正義を成した人に難癖つけるのは人として駄目でしょ…
喫煙禁止のところ?喫煙禁止の場所で喫煙してる人を注意したら「自分の正義で相手に干渉」とか言われるとか国として終わってんな。
>>592
上飯田って在日鮮人多いからキレかたも瞬間湯沸かし器
35才ぐらいの女が注意されたら大声だして警察来てたよ
言い訳もウソばかり >>592
警察に相談するか、数ヶ月間駅を変えるしかない。 終わってるような、事を身をもって体験してるからw
そのような人に、常識が通用するとでも
在日系にここは日本 日本の常識守れと強めに言ったら
ろくな返しは来ないかと
上飯田 在日多いのか・・・
みんなが、気持ちよく暮らすルール教えるの大変そうですね
大曽根~上飯田は昔から朝鮮人多いし
三階橋~味鋺は穢多部落
味鋺は元々人が住めるような地域ではなく
第二次世界大戦後米軍キャンプが出来てから人が住むようになった
そもそも川向うなんて十数年前は田んぼだらけで長閑な田園風景だったし
北区なんて変な奴だらけなのはしょうがない
まともに家系図すら無い家庭がほとんどじゃねぇの
随分な言われようだなw
おれは川向うの楠在住の50代だけど、うちの場合は親が自立して仕事を始めるときに
ここに引っ越してきた。
家系図は普通に遡れるわ。
田んぼばっかりだったのはその通りだけどね、
子供の頃、名古屋空港にある飛行機の垂直尾翼が見えてたのを覚えてるわw
昔、緑区に住んでて犬山小牧岐阜方面に下道使って遊びに行く時、北区って黒川とか通ると結構高級住宅地っていうイメージあったけど、いざ引っ越してみるとその現実との差に愕然としたわ。
母親が免許証を返納するって言うから北警察署行ってきたんだけど
担当の60間近の女が母親の免許証の写真と母親の顔が違うとか言い出して
待ってたら「少しでも若く見せようとして古い写真を持って来たみたい」って同僚に笑って話してるのが聞こえてきて
10分以上喋ってやがってその間ほったらかしで待たされた
母親から私の代わりに怒ってくれって言われたので
30分大説教したったわ
責任者みたいなのが出てきて謝ってきたからそれ以上はせんかったが
全く失礼な話だで
>>602
高給なのは白壁の辺りまでだな。ヨンイチの坂降りたら普通。
でも地下鉄近い方が便利だから黒川~名城公園付近は住みやすいよ 色々な情報ありがとう
部落だったのは知らなかった、たまたま引越してきただけで便利だなと思いつつ
今まで経験した事がないようなトラブルが1番多いのが上飯田
接触2秒で感染のコロナの中、朝も夜も副流煙撒き散らす奴を数人目撃
毎日毎日違う奴が喫煙してて驚いて駅に言ったらすでに問題になってたようで注意してもやめないクズがいたもよう
なんか変で常識が通用しない事をよく目撃してたけど自治体も警察も対応がやっぱり他と違うんですよね
こんなの初めてがたくさん
市内の中でもおかしいし治安悪いし外から来た人は知らないから被害にあうんだろうね
>>603
そいつ知ってるわ
詳細はかけないが気持ちはわかる >>600
上飯田の団地は大島てるだらけ
川向こうは古墳もあるし
昔から奴婢が住み着いてたと土地柄
白山神社の近くは名古屋市内は避けた方がいい。空港やインターチェンジ近くも
大曽根4丁目も焼き肉屋さん多い
そういう意味で名古屋市内はどのエリアも汚染されてて環境のいい場所なんてほとんどない。
帰化してる人もたくさんでミンスが強い土地柄で愛知県民が嫌われるのもよくわかる
でも、俺は泥水の土地の方が住みやすい
子供も独立したし、立ちションしても普通の景色。北区で女性がいきなり座り込んでおしっこしてるのは年に数回普通に見る おそらく国籍云々ではなく育つうえでの躾や教養で人格や常識が変わるんだが
立ちションや副流煙撒き散らし、あげく逆恨みとは恥の概念がない
コンプライアンスなんて言葉がない昭和にタイムスリップしたかと思うほど珍しい行為
転勤族が名東区に集まるのは理由があったんだなあ、聞いた感じの土地柄では嫉妬や妬みで嫌がらせされそうだもんな
在日の不平不満の表現方法体感してから
同じ事 言えるか実験してみたいモノですなw
昔は親がしたら、しつけ
他人がしたら、暴力 強要 不法行為
最近やっと親でも、取り締まられる機会が増えた
冬に裸でベランダ放置が、し つ け ?
高い所2m程から受け身もわからない様な子 投げる躾
打撃加えるのがしつけ
未熟者が、感情抑えれず ついつい が起きとるのお分かりですか?
同じ学年で喘息持ちが居るんだけど
めちゃくちゃ気持ち悪いwww喘息症状が出たときゲロ吐くんだよwww
マジ萎えるんだわ喘息なんて気合で治るだろ喘息にアレルギーは甘えだぞwww
着実に日本もヒーハー!国になってるな。良いのか悪いのか
中村区の大門辺り以外でソープあるのって、
北区の城東園のF&Jだけ?
>>622
八熊通りから看板が見えるメンズバス何とかってとこのこと? 観光業界も潤さなきゃね(ちょっと違う)
ってか、どんなオフ会よww
一つの部屋に集まって乱〇?
ラハイナ東海呼んで撮影するとか?!?!
フランチャイズ事業って、どんなうさんくさい奴でもやれるから危険だな
実質、どんな経緯の奴がオーナーや役員で、他に何の事業展開しているか調べた方がいいですよ、保護者の方々
バイト先でマスクとグラさんと帽子被った怪しそうな中年男性が片言の日本語でガラスカッターないかと尋ねてきたが
今は防犯の為ガラスカッターは置くことも販売することも禁止されてるの知らねえのか
ガラスカッターは普通には買えないのは常識だよねー
って体で掲示板で話題を振るほうがどうかしている感
ガラスカッターって、通販で普通に売ってるけど
あれとは違うの?
通販のガラスカッターなんてガラス切れないぞwww
あれはプラスチック用のカッターだからなwww
専門業者じゃないと今か購入不可能
へぇ~ 何万円のでもプラスチック用なんだ
勉強になっちゃうな
楠とかの方で土日もやってるランチで美味いぞってとこあったら教えて
参考にして明日行ってくる
>>640
出来たころに何度か行ったけど、中の人が醸し出すヤンキーっぽい空気になじめず行かなくなった。
料理は良かったけどね。 そんな波長まともな人間なら
み
ん
な
嫌
い
元ヤンもピンキリいるが下っ端のやる事はどの業界の人種でも低俗
歩き煙草にノーマスク。w
恥のが 概念ないからいつまでも下っ端
悪にも色々いるけど 所詮は 下っ端だわな
>>641
店主のヤンキー感は多分今後も抜けないと思う
何度か通って顔覚えてもらうとサービス品出してもらえるよ どしゃべったたがやww
よく観察してみると怒りで取り乱して
叫びギレしている珍パンを なだめて
怒らせてごめんなさいと謝る大人
チンパンは、俺つえぇーイワシたったがや と勘違いしている構図w
>>642
思い出したくない過去でもあるんだろ
触れてやるな >>640
まぐろの家のとこは何回か言ったけど夜のが好きだな
酒飲んで魚尽くし最高
辛いもん食べたくて結局CoCo壱行ったわ うぉ・・・
魚忠と丸忠とあるのか
ぼんやりとしか認識してなかったので、同じ店かと思ってた
>>649
寿司正のがやっぱ上か~
いつ行っても並んでんだよな~ 020/09/21 - 20日午後、名古屋市中区で大村秀章愛知県知事のリコール運動
をしていた男性を転倒させたとして男が逮捕 ... 暴行の疑いで逮捕されたのは
北区に住む職業不詳の59歳の男です。 ... 当時、男性は大村知事のリコールに
向け数十人で署名活動を行っていて、男はリコール運動を妨害するため ...
警察の調べに対し、男は「相手から押されたから押し返しただけだ」
と容疑を否認しています。
類似事件も生じていた: 北区若鶴ー玄馬ー落合町あたりか? 零細工場が多く、
東南アジア ベトナム 南米系外人が多かった 西味鋺ではビルj+保守整備員殺人もあったしな
家の団地に住んでいる40代のオッサンが深夜ギターの演奏がうるさいから黙れと
怒鳴り込んでくるんだよマジうぜぇわ隣も上の住人は五月蠅いとか苦情全然ないのに
下のオッサンだけが文句言ってくるんだよ何時に演奏しようが自由だろ
オッサンの方が怒鳴り散らかしてご近所迷惑だと理解しろよだから独身なんだろwww
おそらく
「いえのだんち」
ではなく
「うちのだんち」
と書いたんだろう
団地住民って基本的に民度が低いからしょうがないよね
団地も住む場所、階によって高級マンション並だぞ
まあ内装はボロボロだがな
URのイメージしかわかねえ
他の区のURの内見行った時に、管理人が尾上団地は嫌だった~言うてた
URは保証人も保証金もゼロだしな
まあ市営でも県営でも外人は多いけど
それなりに静かだぞ
ちな俺は親から譲り受けた市営で優雅に一人暮らしをしてるわ
最上階から見る中秋の名月は綺麗だでよ
>>662
特権階級じゃないけど30年以上前に親が入った時は
親が市会議員に頼んでたわ
今では、なかなか入れないだろうなあ 市営に住んでるが1回目の応募で抽選倍率200倍の所が当たって入った
隣に住んでる人は10回以上落選してやっと入れたって言ってた
>>666
そんなことはない。年収が高いと家賃も高くなるだけ >>667
同級生が20代の頃に新婚で市営に入居したんだけど
収入が上がって3年で追い出されたって言ってたから
年収500万以下の貧乏人が住んでるんだと思ってたわ 5年くらい前に市営物色したこと有るけど
収入制限あった気がする
底辺だけど
それでもギリギリダメっぽかったような
低収入の原因が学生時代の
怠惰が原因であっても
市営に入れるんか
怠け者が優遇されてないか
世帯所得158000円/月以下なんだから
それを越える奴はつまみ出さないとな
>>672
世帯所得158000円…
高校の時バイトでもそれぐらい稼いだぞ 生保、シングルマザー、障がい者...
とか基本的にそういう人用だろ
市営か県営か知らんけど丸亀製麺から北郵便局に向かう道の両側にある廃墟のような団地不気味だよな。
まだ公営住宅の話をしてたのかよ
市営は所得が上がれば家賃も上がる累進方式な
昔、8万円ぐらい払ってたわ
そして収入が上限を超えると退去勧告が出る
>>677
県営辻町住宅だな 辻町住宅だっけか。
ほんとあそこだけ異様だよな。
でもBMWとか新型プリウスとかとまってんだよなー
○○住宅=県営
○○荘 =市営
ってのは理解した
自分には今のところ縁が無いんでどうでもいいや
黒川の陽龍って一時期閉めてたけど
今は普通にやってんのね
昨日店の前通ったら路駐の車がエゲツない事になってたよ
>>682
市営住宅は入る時は年収制限があるけど
入ってからは年収に合わせて家賃が上がる
上限を超えると退去勧告
これで理解出来たかな? >>683
俺は市営住宅に40年ぐらい住んでるけど
外人と年寄が増えたぐらいでそんなに感じないなあ
作りが頑丈だから騒音も無いしな
最上階から見る夜景は綺麗だぞ
昨日は中秋の名月と瀬戸の花火が見えたわ >>654
上と左右は、我慢してる
あなた 甘えてる
下の階は、我慢に我慢を重ねた結果爆発した
あなた 迷惑だから文句言われたw
以上www >>681
陽龍
詳細は知らないが、婆さん居なくなって替わりに今は中年男性が入ってる
あそこは平六通店、小牧店亡き後の最期の砦だからな
平六通の大将の晩年は、勘定が出来ないくらい酷くて娘さんがヘルプに入ってたわ どこの団地か知らんが、職業不詳の外人だらけ
外人女性だと日本人と結婚して夫婦で生保とかも多いんだろうな・・・
日本のワープア若年層や中高年は入居資格すらないのに
貧乏底辺も種類があるのな、現実見て初めて理解したわ
今より貧しくなっても最低限の品格や常識は失わないよう気をつけようと思った
税金払うのますます嫌になった
如意荘に知り合いが住んでて遊びに行ったら広かったなー
内装もキレイでベランダも広くて
ただ自転車盗まれるしイタズラされるから4階まであげてた
如意荘の猫の多頭飼いの部屋は1階で老人か障害者専用だからまあね…らしい
おすすめのURは
志賀公園か志賀かな
水草とか瑠璃光は
安いから変な奴多い
味鋺 如意 喜惣治
S34伊勢湾台風 仮設住宅作られる
>>696
瑠璃光とは、尾上団地か織部団地のことけ? URてCM見ると若い夫婦が子育てしてるような健全な住人のイメージだったが
保証人不要の意味をふまえて考えたらヤバイのかという事に気づいた
んでも豊田の保見団地、知立の知立団地に比べればまし
名古屋市北区で一軒家立てるとしたらどこがいい?
楠とかの橋向こう春日井付近がやっぱ安いんだよな
けど出来れば橋超えて上飯田辺りがいいけどあの辺も尾上団地の下に地下鉄?通るからとかで便利になってきて高くなってきてんだよね
ガムを噛んでて味無くなったから道路に吐き捨てたらBBAがここは皆の道路ガムを吐き捨てるなと怒られたんだけどウゼェ
まぜそばてっぺん50円値上げされてた
オープン当時は750円だったような気がする
>>703
辻学区かな。
味鋺や上飯田、志賀なんかは子育てには適さないんじゃないかな。
味鋺なんて後に売れないからね >>703
楠周辺択一
名二環が延びるたびに地価が上がってるが
学区が広すぎなのが難点 一軒家建てる土地は防災マップ・古地図・部落を考えないとな
>>712
これ黒川の交差点でしょ
JKが信号無視したらしいから自業自得
運転手が可哀想だ 4つの法律に違反しており罰則もある事を知らないのか故意なのか
釣りネタにレスしとくわ
防犯カメラや録画等で記録を証拠に逮捕案件、悪質な場合は刑事罰
モラルの問題ではなく法律違反
法律にひっかからない嫌がらせをするヤカラはいるので何より証拠が重要との事でし
今朝10時ごろに袋町本町~安井町行きの市バスに乗ったのですがその中の乗客(60歳前後、男、マスクなし)が車内で手鼻、咳をしまくり。つばさ高校で私は降りましたがメチャクチャばっちい。もちろん手鼻も座席になすりつけ。これからこんな人が増えるんでしょうな。
>>703
今現在の防災マップみると
志賀周辺は洪水の心配も無いのね 貼り忘れた
んでも東海豪雨で沈まなかったエリアは結構広い、川向こうは知らん
東海豪雨のときは南区、中川、西区、枇杷島、天白の野並がひどかったという話はよくきいたが北区は聞かなかったよなあ(当時緑区在住)
喜惣治のあたりはガッツリいったよ
溢れたのは新川だったからな
東海豪雨の時志賀公園前の道路は川のようになってたよ
黒川交差点も湖だった
東海豪雨以前で志賀周辺が冠水したのは
30年くらい前だったよな
小3かそれぐらいの時に、キャッスルボウル周辺で膝下まで冠水してたのを覚えてる
楠は広いので、1丁目あたりは50cm位は冠水してた、4丁目5丁目は10cm位
落合・玄馬はひどかった、一階の天井近くまで冠水してた。
当時ランクルに乗ってたので、当日はいろいろ救出したり、止まった車をけん引したりしたわ。
南海トラフとかで津波で浸水するのかなぁ
川の向こうの住人やけど
AiphoneよりもandroidでサムスンのスマホだよなAiphoneなんて使う馬鹿どこに居るんだよな
>>727
こんなトコまで津波が来るかよバカ
川中周辺や川向うなら津波よりも地盤液状化を心配しろ 2000年の洪水自体は記憶してるけど
その頃は北区に住んでなかったんだよな
枇杷島辺りが悲惨だった記憶はあるけど
津波は中村区までだな中川運河と堀川沿いは来る
水害は新地蔵川とか八田川とか当然氾濫するわ
>>735
こういうキチ○イは合法的に駆除できないのかよ?
こんなの野放しにしてちゃあかんやろ 俺のスペック29歳で名大を21歳で中退して家に引き籠もり
親父はトヨタ関連で働いている兄貴は結婚して三河に家を買って家族で住んでいる。
毎日、親父もお袋もたまに来る兄貴も働け働けと五月蠅いのな
働いたら負けだろ親なら子供を養うのが親の義務だろ何歳になろうが義務なわけ
俺は毎日オンラインゲームを遊びたいの楽して生活したいのよ
会うたびに就職しろ働けて言われるとやる気でねんだわほんまこれ
名市大付属病院化で市長「しっかりやる」 東部・西部医療センター
2020年8月26日 05時00分 (8月26日 11時41分更新) 会員限定
名古屋市立病院の東部医療センター(千種区)と西部医療センター(北区)を
市立大(瑞穂区)の付属病院とすることについて、自民、名古屋民主、公明の
市議会三会派は二十五日、
付属化を方針通り二〇二一年四月に実施するよう河村たかし市長に要望した。
河村市長は「しっかりやります」と確約した。
付属化を巡り市は当初、二〇年度までに実施する方針を示していたが、
二十四日の市議会委員会で二二年四月とする方針を表明した。議会側は反発し、
一年前倒しを提案。市側が応諾する形で二一年四月実施に修正した。
医療破壊河村 保健所集約も裏目だった
名市大医学部k+助教クラス給料削減される:
守山市民病院も紙屑屋河村市長が潰した
老朽化で赤字だった:
西部医療センター 最先端加速器 他遅れたのは
河村のせいにされた:
国民健康保険未納で保険切れ 数千円の払込で一時
短時間有効となる措置を知らず高齢者孤独死増加した
自助だ 税金未納逃げ回っていて区役所相談室の存在も知らない:
社会学部+福祉系学部卒 更に研修を受けた相談室エリートだが。
正規総合職俸給一覧表に僅かな手当: 一般に評価は低い:
実態はコストカッター河村か?
水草団地はいいぞー
団地内に有名な魚屋や保育園もある。
八百屋?の様な店に行けば婆さんが谷間見せてくれるぞー!
6号棟なんかは上階に行けば名駅の高層ビルやら山々も見られる
深夜2時に喘ぎ声がよく聞こえます!
>>746
水草団地は昔小学生の頃に
婆さんが飛び降りたのを目の前で見てしまって
あまりいいイメージが無いわ…
5mくらい離れてたけど頭から落ちて頭からピンク色のドロドロの液体が流れてて… >>748
5m先って車一台分の距離ならほぼ目の前って感じ。。。
自分に直撃されずに助かったね。ってかその距離なら体液のしぶきとか飛んできそう(ゾ~ッ
) >>749
ホント目の前に落ちてきて
地面が揺れる程の衝撃
はじめは何が起きたかわからずに戸惑ってたけど
婆さんの目がずっとこっち見てるし
破裂したような後頭部からはピンク色のドロドロが出てたけど
そんな状況の中、婆さんが死んでるとは全く思わなかった自分が怖い
今でも夢に出るってか、白昼夢みたいにフラッシュバックするよ 水草団地も外人増えたよな
って言うか日本人って住んでるの?
如来のあさい精肉店行った人いる?
新聞取ってないからチラシとか入んないから行った人いれば何でもいいから情報ください!
かわちどん系列のミートショップ山田には焼肉やる時とか肉買いに行くんだけど
あさいも美味しいなら買いに行きたい
田吾作ヤンキーなファッションセンスのDQN若者男女
お先真っ暗な人生が目に見える
>>762
幸の鳥の白湯
おか田の台湾
上飯田のふくろう
中華料理屋の九龍居のラーメン全般
てるてる坊主の二郎系 >>762
北区か分からんが、北区住みとして行くのは
有名所
てっぺん
万楽
ら・けいこ
マイナーでオススメ
こまみ
辛麺
麗江
ラーメンなんて好みの問題だからどんなんが好きか方向がないとなんとも。 >>762
駐車場がわかりにくい安曇野
ぎんやの月曜定休日にやってる麺屋おち合
何故か味噌煮込みうどんもある、はるもと
黒川界隈で昔からの人気店陽龍
明け方近くまでやってるというか、BARとして復活した龍吉
ここも朝までやってる雪濃湯…は東区か >>767
おち合だけまだ行ったことないな。何系?美味しい? つねかわのおばちゃんまだまだ元気やなもう20年は行っとらんがや
みんなありがとー
引っ越ししたばっかりなんで知らない所ばっかり
淳の番組見たわ
北消防署の巨大消火器とか気にも留めた事なかたから逆に新鮮だった
>>774
それなw赤いなんかあるのは知ってたが、まさか消火器だとはw
車で偶に通るだけだから気付きにくいね おか田のチャーハンは自分の好みにぴったりだけど
平日食べるのはニンニク的に厳しいね
台湾ラーメンは昔の店の時の味が好みだったんだよな
言ってもしょうがないけど
今のも好きだけどね
おかだ来てからFJの南の中華料理屋が潰れてしまった、しかし志賀本通は少しづつ食べ物屋増えて嬉しいが、1件できると1件潰れる
おかだって昔からやってたよね?
元はおかだうどん店でしょ?
>>768
焼干し出汁のサッパリ醤油
昆布水つけ麺もあるけど食べたことないや
フジ観光の近くにもなんちゃって家系が出来たんだっけか >>780
あそこはラーメン屋→チベット料理→唐揚げだと思う >>779
41号沿いの楠インターのすこし北のところの
おか田なら知ってる おか田は元々杉村郵便局の対面にあったんだし
あそこの潰れた中華屋への影響はないでしょ
龍に通ってた俺がおかだに通ってるし
なんかドンドン酷くなってきて気の毒だった
1番出口の満喫もコロコロ変わるし外食鬼門の地だわ
ラーメン屋って別のところだな...
たこ焼き屋の隣の唐揚げやってたとこだ
>>778
おかだができたのは相当前だし龍は看板のママさんが病気で店出られなくなって従業員の高齢化と後継ぎがいなくて店締めた、最後までぼちぼち繁盛してたと思う
たこ焼き屋の隣の家系はバイトの女の子がかわいい >>789
明日から 変態ストーカーおじさんが
お客さんとして 増えそうですね 「お姉さんのスマイル、トッピングして!」
って言ってドン引きされに行こうかなぁ
ドンブリだけに
猿投町(志賀本通駅のすぐ北)にある中日ハウジングセンター
来年の春で閉鎖
跡地は351戸の大規模分譲マンションを建設する事に決定
中日新聞は、工場もマンションにするらしいし
もう不動産業に業態転換かな、変なもん垂れ流すよりマシか(笑)
>>795
へぇぇ。ダイエー跡にイオンモールもできるし、こりゃこれからは下飯田の時代かもな! >>797
下飯田は空襲の焼け残りだと聞いた事があるが、
その名残なのか?軽自動車も通れない狭い道ばかりなので、下飯田全員立ち退かせて道路から作り直して欲しいわ >>767
昨日、昼まえに陽龍の前とおったら2人外で並んでたな >>801
同じだよ
BARなんでチャージ料取られるけどね >>802
ありがとう
今度行ってみる
なくなってショックだったけど久々に台湾ラーメン食べてみたい >>795
葬儀屋の横だろうが、ラブホの目の前だろうが、今はどこでもマンション建てやがるな。 ■発生日時
10月25日(日)午前8時10分頃
■発生場所
北名古屋市九之坪地内
■状況
不審者が通行中の女性に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、20代から30代、やせ型、白色マスク、フード付き茶色パーカー、ベージュかカーキ色のズボン
■お願い
不審者を見かけたら、すぐに逃げて110番通報してください。
パトネットあいちに登録していない友人知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
春日井311 80-00 白 プリウス 男
運転中に子供と一緒にスマホゲーム。
左足をシートに乗せ右足、右手のみで操縦。
レゲエ系の音楽を窓全開で垂れ流す。
蛇行多数。
見かけたら注意
昼は幸の鳥に行くか町中華にするか悩む
インドカレーもありだなあ
>>812
俺は車だから幸の鳥行くなららぁ麺飛鶏まで行くな。でもこのコロナ渦で混んでるラーメン屋は開店と同時しか行かないけど。 >>814
HOT PEPPERかぐるなびのgo to eat掲載店なら教えてくれ >>815
幸の鳥のスーリヤってとこ
掲載されてないんじゃないかな? >>816
幸の鳥の近くにあるインドカレー屋さんのスーリヤってとこ
だいぶ抜けてたわ スーリヤよく行くけど
毎回「オイシイデスカ?」
「オカワリドウデスカ?」って聞かれるのがウザイ
チーズナンは重いけど美味いし
ガーリックナンもチキン系のカレーにメッチャあうし
美味いのに店長の喋りがウザイ
幸の鳥は角千から林製麺に替えて正解だけど
いかんせんカエシに特徴が無さ過ぎて
美味しいのに勿体ない
あそこは居酒屋として使って、締めにパイタン醤油頼むわ
>>818
家近いの?何で来たの?って聞かれて戸惑ったわ 客が串カツ屋を予約
間違えてイタリアンに入店
Gotoポイントが付かないとゴネる
(そもそも予約してないから当然&店の条件満たしてない)
なんで教えてくれないんだ?とGoogleに星1評価
こんなんGoto乞食に絡まれ損だろw
同情しかないW
黒川 北警察署牢屋でコロナクラスタ発生?
容疑者衛生状態・健康状態劣悪だからね
警官も感染か?
牢屋?
留置場じゃねえの?それとも保護室?
ブタ箱かトラ箱どっちやねん
と○○ら歯科ってどうなの?
いい噂聞かないんだけど口コミいいからどっちなのかなって
テッペン
とうとう900円か
まえは750円じゃなかったか?
>>830
歯科なんて99%はくそ。
自分は今はなるべく削らない歯科のために片道高速三時間かけてるよ。 >>830
と〇〇らってどこだ?
と〇らなら知ってるので、そこのつもりで書く。
個人的には印象は悪い。
クラウンが外れたので行った時、痛みも全く無いのに、いきなりその歯をガーッと削り出して
神経出てるから神経抜きましょうって言われて長引く治療が始まった。その後のトラブルも有ったけど、割愛。
それにしても、新しくできたところの割にはグーグルの口コミが150件と突出してるのは異常だな、自分で良い口コミ書いてるんじゃないのかな??
低い評価の書き込みに対するオーナーからの返信で「書き込んだ内容から個人特定できました」って書いてた所にはぞっとした・・。 >>834
4文字で読んでたけどググッたら3文字だった
そうなんだよねクチコミ件数やけに高評価のものが多いんだよね。
特定しましたっていちいちネットで書くことなの?とも思ったし...。 >>835
親の方の口コミもみてみたら3件だったけど、結局どれも良くない評価だった
親子してダメって事かw 最近越してきたで良くわからんから聞きたいんだけど
水草の団地から41の方面ら辺で夜にホイッスルの様な音とともに
婆さん?様な怒鳴り声が聞こえてくる。
夜中も聞こえる事があるのでもし誰かご存知なら詳細教えてくれ
ふくろう初めて行ってみたけど期待しすぎたのかイマイチでした。
なんか青のり要らなくないか、麺が柔らか過ぎるなぁと言う印象。
味は美味しかったけどね。でもスープは残したなぁ。
もうちょい辛くしたかったが初めてなら2辛でと言われてモヤモヤ。
三文字歯医者前スレか前々スレでも話題になってたよ。
私は抜くしか無いと言われ抜いた後は高ーいインプかセラミック
保険の歯は仕上がり悪いよ、やってあげても良いけど気に入らなくても文句は言わないでね!
と言われてこりゃいかんと思って他の歯科医に行ったら
歯周病治療やって残せるかもと言われてまだ歯茎浮いた感じは残ってるけど
そこの先生曰くまだ抜く必要なしと言われて4年経つけど今に至る。
抜かなくて良かったよ、酷い歯科医だねぇって。
あと面談で近隣の歯科医の悪口言うからね、小さい人かも。
設備もいいし綺麗だし回収しなきゃいけないから保険で治せても
自由診療に必死なんだわ、くわばらくわばら。
プリウスってジジイだけかと思ったら
若い奴も乗ってるんだな
特にGR?みたいな
カスタムしてる車もあるけど
カッコ悪いことこの上ない
>>840
業務委託スープに変えて味落ちた
スガキヤが出してる袋麺と変わらん
中切店は2度ほどカエシ入れ忘れるという阿呆がやってる 13時過ぎにてるてる坊主行ったら準備中でいつまで準備しとるんって思いながら一番舎行って一番軒グループのトッピング無料サービス券出したら一番軒グループから独立したからって使えんかった、知らんかったいつのまに?
>>844
なんで名前が「ばんしゃ」になったかと思ったらそう言うことか。
開店当日は一番軒の店長が来てて美味しかったけど、半年経って行ったら麺のツルツルさが落ちててそれ以来行ってないけど。 >>840
山形赤湯ラーメンの龍上海を名古屋で食べれる物珍しさで流行っただけだからねえ… >>838
ヘルメットおばさんだな
朝から晩までヘルメット被って前後カゴ付きの自転車に乗って笛を吹きながら叫んでる
数年前はもう少しまともだったんだけど… ヘルメットおばさん最近以前のような活気がないような気がする
やば珈琲もはやぶさも潰れましたね
飲食は厳しいのか
らーめんおか田の近くのスズキのディーラーが潰れて矢田のあたりに名東区のと統合して新しくできたらしいね
>>849
はやぶさもう逝ったの?行こう行こうと思ってたけど一回も行けんかったわ >>851
ああ矢田交差点の北西にあったパチンコキングが店を閉めて、その自走式の立体駐車場だった所
立駐を壊してたと思ってたら、すぐスズキの店が新しく造られた 黒川周辺パトカー何台もウロウロしてるけど、なんかあったんかな
上飯田、味鋺、楠、如意辺りで食べログとかですぐ出てこないようないい飲み屋知らん?
上飯田のおっとっとかレベルで安いとありがたいんだけど
味鋺のたからやと笑家は安いけどなしで!お願いします
>>856
ある程度どこでも入るけど
常連以外相手しないとかじゃないとこがいいかな。
新規歓迎~!ってぼられたことあったから
噂でここいいって聞いたんで~って返せるくるいの情報がほしい。
違う店の大将とその店いった話してたらぼられたことに気づいた。 >>855
ラジオのニュースでは東大杉町って言ってたはず >>855
昨日正午くらいに和菓子屋の伊勢久兵衛さん前の通りでパトカーがたくさん停まってるのを見たけどこの事件だったんかな。朝からヘリコプターも同じ場所を旋回しながら飛んでたけどそれは別件だったかもしらん。 >>860
ダルクの場所ググってしまった。そうでした。もうちょっと交差点寄りだったかもだけどとにかく複数台のパトカーの赤色灯が異様だった。 昨日夜のパトカーは、強盗未遂事件だってね
犯人逃走中
はやぶさ全く客入ってなかったしね
やばコーヒーも全くだった
トーストペラペラで
>>867
やばコーヒーも?
もう黒川終わったな
空き店舗だらけやん。
王将のひとり勝ちか >>871
ありがとうございます。
北区にはないですかね? >>873
交差点より西以外は黒川って感じじゃないだろ。どちらかと言うとヨンイチ 矢場コーヒー何年持った?1年くらい?
行こう行こうと思って後回しにしてたら閉まっちゃった
矢場コーヒーは一度も行かなかったが、「おにぎり始めました」の旗が
立った時点で長くないと思った。
はやぶさの前の店舗は洋食屋だったよね。 あの辺りは寂れていて、負の
オーラを凄く感じる。
あの辺というか名古屋は結局車社会だから
車で行きにくい中途半端な位置は
よっぽどでない限りしんどいね
入りやすい駐車場がたんまりないと
元ローソン、元やば珈琲、元はやぶさ、元再良市場、元サイクルK、空き店舗確かに多いですね
宮本むなしも、美容院ジョー(移転)もですね、きしめん処かどやも最近閉店しましたね
>>875
黒川本通りってぐらいだから北の方も感じだろが。それより、なにわともあれ、が潰れないのが不思議でたまらん。 上で黒川の一番舎の話題が出てたから口コミ見に行ったら接客が悪いって書かれてて笑った
接客が悪いと書かれてた人が同じ人みたいだし相当なのだろうか
如意北交差点また事故ってたけどあそこそんなに事故りやすい?
キャッスルボール跡地に重機が入って何やらしている…
ご存知の方、おしえて
あそこは何になるの?
>>887
コスモスだよ。またドラッグストアができる。 >>884
上で書かれてたけど、経営変わったんじゃないの?変わった後の話?なら一番舎じゃないよ。
>>888
新型コロナ以降、ドラッグストアーだらけ。よほど儲かっているのか? ドラッグストア、ホームセンター、は右肩上がり
飲食、交通機関は大ダメージ
コスモス、本来は6月にオープンしてた筈なのに
この夏に2回目の住民説明会で、やっと着工
1回目の説明会でどんな問題が上がったんだ?
>>892
コスモスはわからんが、カーマの時は駐車場の出入口なんかで揉めたな >>889
確か一番舎からばんしゃに変わったらしいね
経営が変わったから接客も変わったのだろうか >>885
サイレンうるさいなと思ってたらそれね
事故りやすいかどうか分からんけど右折の矢印短すぎ
あと2、3秒有ってもいいと思う 外見も脳みそも不細工だらけ
義務教育うけた?ってレベル
しかし三本足が多いな
餃子の王将(大曽根店)の前にパトカー4台止まったたけど、なんかあったんかな?
11月7日土曜日の午後7~8時ごろ見た
>>897
おまわりさんにも餃子くらい食わせたれよ… ■注意喚起!サルの出没情報
■目撃状況
11月8日午前11時頃、北区光音寺町地内においてサルの目撃情報がありました。
■注意点
サルに不用意に近づくと危害を加えられる恐れがあります。
もしサルを目撃しても
・近寄らないこと
・目を合わせないこと
・食べ物をあげないこと
等に注意してください。
■情報配信
北警察署
052-981-0110
池ペから逃げたんかな
>>891
小さい店でいいから黒川のガスビルのローソン跡地に出店してくれると助かるけど、スギ薬局も馬鹿じゃないからあんなとこには出さんだろな。 >>900
3年くらい前にも金城でサルの目撃例があったな確か。 マジで大曽根易近くにローソン100出来ねえかな…
あれがあれば俺の生活は完璧なのに。
マジで大曽根易近くにローソン100出来ねえかな…
あれがあれば俺の生活は完璧なのに。
>>902
p店に毎日居るよ
■注意喚起!サルの出没情報
■目撃状況
11月8日午前11時頃、p店 内においてサルの目撃情報がありました。
■注意点
サルに不用意に近づくと危害を加えられる恐れがあります。
もしサルを目撃しても
・近寄らないこと
・目を合わせないこと
・食べ物をあげないこと
等に注意してください。 北区コロナ発生情報 ソースニュースダイジェストアプリ
11月2日大隈病院1名
11月6日名古屋北郵便局1名
大曽根駅に直結してる今年出来たフードコート?コスパ悪い。
一階にある今更タピオカ出した店とか客が入ってるのを見た事が無い。
ザラメカフェもドーナツは美味しいけど珈琲不味いし。
ミスド感覚で入ったから、ドーナツとコーヒーで700円って言われてビックリした。
>>912
サクマチ商店街といい、最近の(昔から?)名鉄の事業ってなんか微妙だよなー。 >>913
立地は良いのになー。
だからか知らないけど、コスパが100円ぐらい悪くなってる気がするわ。 ミュープラット大曽根のふくろう食堂
全然旨くないな…
最初本店で食べた時は感動したんだが…
あんなテナント料の高いとこに良く出店するよな
多分、早々に数店は撤退する
>>915
あそこの使い方は、ザラメでドーナツだけ買って
珈琲はコンビニで買ってくるのが良いと思った。
一階の入って直ぐにある卵料理も、
厚焼き卵のサンドイッチはそこそこ美味しかったけど
夕方半額になってからで十分かな。
烏骨鶏の卵のサンドイッチも値段程美味しくなかったし。 >>916
時期間違えてタピオカ出した店はもうダメそう。
普通にセイロンティーとか烏龍茶は美味しかったに。 >>919
その通り。大曽根駅は確かスタバも早期に撤退したよね。 大曽根だよ?
大曽根って言ったら名古屋の池袋みたいなところだよ?!
お前が大曽根にも池袋にも行ったことがないのは伝わる
>>920
今スタバあるよ、ただ満員になったのは見た事ないな。
JR、瀬戸線、地下鉄の乗り換え場になってる。 OZモールの衰退とミュープラット大曽根の期待はずれとは関係ない。
名鉄の開発センスが超貧困なのと相場に見合わないテナント料のバカ高さだね
>>924
OZモールの衰退って賑わってた時が無いだろ 大曽根も駅ナカを発展させれば賑わうのにもったいない
大曽根駅のとこにあったお好み焼きは安くて美味くて最強だった
金山でさえただの乗り換え駅になるぐらい名古屋は無理
成城石井 大曽根 値段は正常ではなく已上に高いだけ
そういや大曽根で乗り換えるけど、駅内の本屋で欲しかった本がその日に買えた試しがないな。
だいたい取り寄せ。
浅田次郎位は置いといてくれ。
>>932
確かにあの本屋は、狭くて本の種類も少ないね。でも潰れず長年営業してる。 欲しい本が決まってるのならポチった方が早いだろうに
吉報ニュース
米製薬大手ファイザーは9日、開発を進めている
新型コロナウイルスのワクチンについて、感染、発症を防ぐ有効性が90%以上に
上ったとする暫定的な臨床試験の結果を公表した。
安全性の深刻な懸念も見られないとし、今月中にも米食品医薬品局(FDA)に
緊急使用許可を申請するとしている。
欧米メーカーのワクチンの中で、最終段階で有力な結果が示されたのは初めて。
日本政府は同社からこのワクチンを6000万人分供給を受けることで基本合意している。
FDAは、被験者の一定規模を接種完了から2カ月、経過観察するよう求めており、
ファイザーは15~21日までに必要なデータがそろうとしている。
同社は年内に5000万回分、来年は13億回分を製造できるとしている。
2回接種が必要という。
>>935
欲しいと思ったら即読みたくなるものだよ。そんな時は水草のらくだ書店に行く。 大曽根はコンクリ・アスファルトで固めようと水没する土地には変わりないしな
オズモールは陣屋とフルーツサンド、あと・・・マクドくらいか流行ってるの
>>939
本来 曽根というのは河川氾濫を繰り返したやせた土地って意味だからね
まともな人が住む所じゃないよ >>944
仕入の関係か、日によってスープのバラツキが激しいのと
何があったのか知らんが、旦那と奥さんが険悪でよく客の前で奥さんが怒られてたよ
昨年8月頃から行ってないから今はわからん >>936
吉報ニュースwww
頭が頭痛になるわwww >>941
佐野屋は気持ち悪い爺さんが我が物顔で居座って、
たまに若い女性が入って来るとメッチャ絡みに行く。
何回か行ったけどそのジジイが嫌いで行かなくなった。 昼飯も大曽根駅のファミマ2階で弁当食おうと思ったら、定員10席位なのに近くの専門学校の女が20人位騒いでたから別の店行ったわ。
何にも注文してない奴とかも居たし。
>>955
ブス集団からコロナ付の飛沫を受ける事を回避した賢明な判断。 質問
今の陣屋って昔、若葉中の近くにあった
陣屋と同じ店ですか?
大曽根
東区 北区が入り乱れる
瀬戸電高架下が境界?
隣接していても学区が異なるのも困ったものだ
>隣接していても学区が異なる
区の境界はどこも同じ
OZモール含む大曽根商店街の人達は北区だと思うけど結構東区に通学してたな
>>940
おしゃれな街並みになったのに再開発大失敗した例だな
円頓寺から学ぶべきだったかも >>956
2つの椅子をくっつけて3人で座って、注文もせずに動画見てたからな。
あいつら飛沫って言葉知らなさそう。 >>961
当時の大曽根中学が荒れていたから避けたのかな。校名忘れたが東区で名古屋で学力トップクラスの公立中が有った。
逆のケースで大曽根中学の俺のクラスに居たオール5の美女は、程度の低い同中で内申書狙いの為に学区外の守山区より通学してた。 >>964
その集団の中に絶対オアシスハロウィン馬鹿いるよ。 以前話にあった水草のホイッスル婆さん
あれは何に対して怒ってるんだ?
夜な夜なマジ眠れない
ネタだろ
頭の中だけで、補遺する
鳴ってんじゃねw
>>969
朝もたまにいるけどその時は、右左折する車に対して歩行者への注意喚起の為吹いてた
車両の運転手が驚いて逆に危なかった >>972
柳原は通り沿いに新しく建つ建物の殆どが住宅だから… ホイッスル婆さんって何時頃どこにいるの?見てみたい
金シャチ横丁みたいなショボいの作ったのが大失敗
愛学が建っている所を名古屋市が買い取って柳原にかけて
おかげ横丁レベルの観光客呼べるような施設を作るべきだった
>>979
確かにあそこはショボいよなぁ。
柳原も愛学の人を呼び込むような戦略をしても良かったかも知れないが、大学生は金は落とさないのにマナー悪い人多いから、お年寄りが多い商店街とは相性悪くて考え物だね。 愛知学院は独り暮らしは少ないのかな
あのへんで学生増えた感じがしない
おかげ横丁はあくまでも伊勢神宮ありき