1名無しさん2021/04/01(木) 19:12:05.87
県内F欄学生と比べて県外から三重大に進学した学生のモラルが低いという話なんだが
>>1000
> 食事会に県内外はあまり関係ない気がする。本人らの意識とちゃうのかな。 998名無しさん2021/04/01(木) 21:12:06.92ID:g9k05+gp
>>996
他の県内Fラン私大では発生してない
三重大と↑の違いは学生の出身地
つまり県外出身者の行動に問題があるのだと分かる
1000名無しさん2021/04/01(木) 21:15:46.26ID:5J3E1hOI
食事会に県内外はあまり関係ない気がする。本人らの意識とちゃうのかな。
998 確かになー、同居家族のあるなしは大きな要因の一つ🦆な
1000 口やかましく言う家族の声を聞いてると、本人らの意識も自重に振れる🦆な
何れにしても、三重大生は県下の大学の中では、群を抜いて新型コロナ感染症に対する認識が甘い・緩い 前スレより
こういうバカが多くいるから緩んでクラスター出るんだろうが
外国人がーとか言って誤魔化せるフェーズなんて去年の入国制限でとっくに終わってるわ
999 名無しさん sage 2021/04/01(木) 21:14:43.22 ID:6H+YeqQ+
途中編入の外人(アジア)だろ 名前書けなくても卒業出来るとか
河野太郎@konotarogomame
4月1日00:00
国内感染者474773
退院446416
入院治療を要する者18778
重症者380
死亡9162
確認中719
今度の日曜に大阪の百貨店に行ったらダメだろうなあ
ダメとなると行きたくなるなあ
感染した人はみんな思ってたよ。「自分だけは大丈夫」と。
志摩サミットがテレビ会議に変更
志摩市クラスターだけは避けることができた
まだ伊賀市と名張市は不安だけど
>>7
2749の会話で感染って怖いな
マスクの有無が気になる 聖火リレーまだやるつもりかよ。
旗とか看板とかコースに建ってるわ。
これらの税金の無駄遣いの準備品が無駄になるからコロナをばらまいてまで強行するんかね?
ほんとひどいわ
100万歩くらい譲って聖火ランナーはまだ良しとしよう
スポンサーの大名行列には嫌悪感しかない
>>25
>近いうちに明るい未来が来るという確固たる希望確を全国に発信
明るい未来が来る?この表現もどうかと思うがw
確固たる希望を全国に発信って迷惑極まる行い違う?
明るい未来まで開催を見送ったらエエだけの話やん 愛知県で新たに145人がコロナに感染 岐阜15人 三重26人
https://www.nagoyatv.com/news/
三重県では、26人の感染が確認されました。
1人の死亡が確認されました。三重県で初めて、変異ウイルス感染者の死亡者です。
また、新たに7人が変異型ウイルスに感染したことも判明しました。 アドバンスモールでクラスターという噂が流れてるがマジ?
>>31
それ法廷でソース聞かれた時に答えられるの? 49事例目のクラスター
三重県内の大学生等による食事会において発生したクラスター
あーあ、まあ平和の祭典や国体できるならオッケーじゃん?とはなるわな
県外行ったら出勤通学一週間禁止くらいしないともう無理だろこれ
紙芝居でのお願いばっかで、感染防止施策の中身スカスカやもの
県独自の対策しないと歯止めかからんじゃない?紙芝居屋さん
ストップリバウンド!!
のスローガンが虚しいなw
もはやリバウンドどころか、過去最悪の勢いで4波突入じゃねえか。
これでまた南勢地区に火が付いて止まらんくなるで。
入社早々コロナ感染してましたぁ…じゃ洒落にならんな
試用期間中なのに
>>41
コロナ理由に内定取り消しなんかすれば人権屋が煩いからないだろうが入社式間に合わなければ即バレだろうし肩身は狭いだろうな 行動歴っていまいちわからんな
なしなのに感染すんの?
いつからの行動歴だよ
>>31
そろそろソースを出すか通報されるかを選んで >>47
ここで病院名書くとガタガタうるさいのが騒ぐから病院名は書かんけどまぁコロナ陽性出てる >>30
何例目の方が亡くなったのか?
変異種は発表して欲しいな >>52
県によりますと、変異株の検査で陽性反応が確認されていた70代の性別非公表の入院患者は
入院時は軽症から中等症でしたが、症状が悪化し1日に死亡が確認されました。 相関図
(4/2の関係分のみ)
入退院の状況
発生数グラフ
熱は高くても38度で咽頭痛とだるい人多いな
自分も先週そうだったけど休んでたら治ったわ
社員食堂で大声で喋るクソオヤジ
コロナ関係ナシに殺意抱くよなあ
(-_-#)
食った直後にオモクソ鳩尾に下突き連打してあげたいね♪
濃厚接触者特定されたら陰性でも2週間隔離されるのキツい。引越さなあかんなる
前に同僚が濃厚接触者陰性になっていたが
既に在宅勤務が基本になっていたので全く影響なしだった
話は大きく変わるが
この時期は桜並木や桜が見える道を多く選んで
フロントガラスに桜吹雪を浴びながら出勤するのが例年だったが
今年は在宅勤務で叶わないのが残念だ
>>63
三重に在宅勤務者がいるのかと少し驚いたw
勤務開始前に桜並木をドライブしては? >>64
名古屋へ通勤組は多いし、大企業工場勤務者でも結構いたりする 四日市毎日若者ばっかりすごいなぁ。
接触者でもないのに検査してもらえるんやね
>>64
部署によるが役所ですら在宅取り入れてるぞ >>66
それに無症状なのに、何で医療機関を受診?即検体検査?? >>68
別の病気なんかで入院とかやと検査するんやってさー うちは隔離対象者になったらクビだよ
上司にそう言われてる
本日、高齢の両親のワクチン接種券がポストに届きました。
とは言え、ここからしばし待機だと
5時すぎても更新されてないから今日もオーバー二十人かなー
79名無しさん2021/04/03(土) 17:26:20.30
> 三重県内で感染が確認された人はこれで延べ2825人になりました。
一方、すでに感染が確認されている三重県内の4人が変異したウイルスに感染していることが県の検査で確認され、県内の変異ウイルスの感染確認は合わせて52人になりました。
変異ウイルスは県内での流行はないですって言っての誰だっけ?
今日なんか家の固定電話取ったら誰か男が演説してるテープが勝手に流れだして、この新型コロナを克服するために~とか話し始めた。たぶんAKだと思うけど。みんなかかってきてないのかな?
こんなん聞き続ける奴いんのかよ?
金かけての対策がこれかぁって思ったわ
不同の順位
鈴鹿市
津市
四日市市
桑名市
伊賀市
> 津市の20代男女2人は、三重大生を中心に3月23日から27日にかけて飲食店や自宅で複数回開催され、クラスター(感染者集団)が発生した食事会に参加。発表済みの感染者2人と県外感染者1人の参加も新たに判明し、このクラスターの陽性者は計18人になった。
>四日市市の20代会社員男性のうち1人は3月30、31の両日、勤務後に職場同僚計15人とフードデリバリーを利用して行った会食に参加。参加者の検査を進めている。
こりゃ休み明けまた増えるな
>>85
三重大こんなんで入学式できるのか?
新入生と真面目に対策していた在校生はばっちりだな >>86
変異株の場合、公表されてるのは居住地・三重県まで
発症日・年齢が加わると→市町村を特定されてしまうから? 自分らは大丈夫だろって考えのヤツが三重大生みたいに飲み会開いて、医療従事者に迷惑をかけるんだろうな。
津市役所はもう自治会長対策以外やる気ないのかな?
入口の手指消毒誰もしてないし窓口対応後の消毒もしてない
スプレースタンドと透明仕切りだけ立てたら感染予防対策完璧って認識かw
相関図
入退院の状況
>>85
この文章3回くらい声に出して読んでみたけど実に理解し辛い書き方してるね
コロナ関連の記事は皆「特定されないように」を念頭に置いて書かれてるせいで肝心の注意喚起のための情報にもならない >>95
乙です
まさかこの流れで新歓や花見やる馬鹿いないと思うが
オリンピックや国体やれるなら平気だよねってなりそうだな
紙芝居おじさんは気の緩み云々言うのなら中止しろよ >>99
> 沿道での見学を避け、NHKのインターネットライブ中継を見るように呼び掛けている
他県の愚行をみて未だお願い程度じゃなんの抑止力にもならんな 四日市ドームグルグル回ってろよ、頑なに沿道を走る意味がわからん
聖火リレーもオリンピック自体もやらない事のほうがめんどくさいんだろ組織委員会や国にしてみれば。
中止の判断も責任も誰も取りたくないだろうし、とりあえず例年通りやってみて問題あればそれに対応すればいいって感じでしょw
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。
あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。
そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。
だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
>>106
三重大は悪くない
県民もまともな人は差別してない
差別は許されない 三重大、いい加減にしろ。
大人数で食事会、食事会、食事会って8回もやってんじゃん
。
なめてんのか
地元を離れてると無責任な行動を取ってしまうんだろうね
外国人クラスターが多かった理由も説明がつく
三重県だから三重大のニュースが多いのか
全国的に見ても三重大がやらかしてるのか知りたい
名大や名工大、名市大でコロナって話は全然聞かないのに三重大だけ多すぎない?
しかも通学とかで感染ならまあしゃあないってなるけど飲み会してクラスターってのが馬鹿すぎる・・・
たしか前回のクラスターも飲み会とかだったよな?
こういうリテラシーの低い学生は氏名公表してほしいわ、同じ会社とかに新卒で来られても困る
>>112
全国区のニュースですよ
5chニュース速報+でまたあそこ(三重大)かよwと笑われまくってる 同じ三重県内にある皇學館とかでクラスターって聞かないな。三重大は3回目だろ?
>>108
確かに三重大は悪くない。三重大生が飲み会なんぞやるから悪いだけだよな。 >>111
今時期集まって飲むなんざむしろ地元の奴らじゃね? >>111
ジジババのカラオケクラスターをお忘れかw 学生や教職員は、感染に至る可能性がある公私の行動を厳に慎むこと
からの
感染自体は責めないが、三重大の行動規範を守らずに生じた感染や感染後の対応に問題がある場合は処分の対象になり得る
この処分話がNOとなった時点で今の展開は予想の範疇ではないだろうか
おとがめなしのお墨付き貰ったようなものでしょうに
>>121
クラスター48、クラスター予備軍の>>85のような社会人にも処分必要となってくるしカラオケクラスターのような老人はどうするのかって話だな >>124
たしかにそうですね
念のために書いておくと
俺は処分賛成派ではなく
予想されることが起こっているだけのこと
発生する状況を甘受せよ派です >>125
それ甘受せよ派じゃなく
なにもしない派じゃん >>125
飲み会を自粛できないようでは素行不良扱いされても仕方がないと言うよりも、むしろされて当然のレベルに近いような >>126
自身向けの対策はしますが
それ以外のことは確かに何もしない派ですね
126さんは何かするつもりなんでしょうか 飲み屋解禁した知事はこの事態をどう責任取るのか見ものだなぁ
国体で日本国内に希望を届けるwとかは論外な
>>115
皇学館はボーダーレスで誰でも入れますからね
三重大学は賢くなけりゃ入れない
しっかり検査しているから陽性反応はいいこと
ここで三重大学を批判しているのはアホばかり >>129
記者会見で呼びかけを行いますで済ませるつもりだろう
あいつそんなんばっかりやでな
けれどもその記者会見が三密会見なんで説得力ゼロ
何密閉しとるの
意味が分からん >>119
クラスター以外にも三重大病院での麻酔医の集団退職や大量の睡眠薬盗難やらで注目されまくってたからな
やらかしの巣窟という扱いになっちまった >>131
陽性反応がいい事とか大丈夫ですか。
陽性反応が出たのか過程の話をしているのであって、ボーダーレスとかどーでもいいんですが。
賢くなけりゃ入学出来ない知能の持ち主が飲み会開催して、クラスター発生させ医療従事者に迷惑をかけるとかホンマに賢いですよね。 >>129
知事自ら三重県内ならOKみたいに言ってたのでは責任重大だよなあ
>>134
いつもの変な人がボーダーフリーと言いたいだけなのでは?当然皇學館大学はBFじゃないですけど
三重県でBFというと四日市大学が余裕 ちょっとそこまでコロナを広げようキャンペーンなんか論外や
三重県知事は論外
昼間の大門界隈を散策してみると、そこここから聞こえてくるカラオケ。。。
>>132
さっきのバンキシャで枡アナが神奈川県庁のコロナ対策室トップに密着取材してたが
会議室を出入りする人が誰もアルコール消毒してなくてゾッとした
ダイプリ対策の経験を活かし外部採用されたトップでさえそのザマ
乗客を公共交通機関で帰宅させ日本中にコロナウイルスをばら撒いたのも納得の所業だった 飲食店で働いてるけど今10人20人の宴会普通にやってるよ。そりゃ感染者増えるでしょうとしか思えない。職場だから働いてるけど正直やめてほしい。会社で宴会禁止されてたりしないの?
>>140
雇われか経営者か知らんけど、補助金貰いながら営業しててその言い草はなくない?
転職したら 大学生らの食事会 3回だった→6回だった→7回だった
>>134
皇学館や四日市大学、鈴鹿大学は私立大学
ボーダーフリーです
検査していないだけ
三重大学はしっかり検査している
一部が残念ながら感染しただけで三重大学生のほとんどはコンプライアンスを遵守してます
この話はおしまい 検査するかって大学の判断なの?
普通に個人の判断であとは保健所だろ
>>145
検査するかしないかは医療従事者の判断ですよ
大学は関係ありません
それに卒業後の事案なので大学には責任ありませんよ >このうち、津市や四日市市などに住む20代の男女8人は、三重大学などの『学生』や『卒業生』で、3月25日から27日にかけて、飲食店や自宅で開かれた飲み会などに参加していたということです。
卒業生だけならご愁傷様だが在校生も居るんだな、これが
大学は生活指導とかしないからね、学校の責任とか抜きにして
三重大学生(卒業生含む)はなんで学習できないの?って思われてるんよ
経路不明とか、気を付けて生活していた上での感染じゃなくて
前から危険と言われてる食事会でのクラスターだからね
身近で過去に2度もクラスターが出てるなら普通は気を付けるよね
>>144
あれれ?ボーダーレスがボーダーフリーに変わってるよwww
鈴鹿大学と四日市大学は偏差値が高い側でも35なのに対して皇學館大学は最低でも偏差値40、教育学部に至っては47.5なので標準偏差で示せる範囲、つまりボーダーフリーではないってこと
あんたの頭はボーダーフリーみたいだけど四日市大学で総合政策学でも学んできたのかな?世間で下限から数える方が近いアホが政策考えるとかアタオカにもほどがあるけどこのスレにそういう人がいるね >>148
厚労省のお役人方も送別会は開いてます
あと馬鹿は風邪ひかないので、皇学館大学生は大丈夫
三重県の大学で賢いのは三重大学と三重県立看護大学
三重大学生が賢いのは事実 >>151
役人も責められてるだろ
それと同じだよ >>153
10人以下なのはいいこと。
1人お亡くなりになったのは残念ですが、病床が1つ空きました。
まさに瀬戸際。
オール三重県で乗りきりましょう!
明けない夜はありません。 >>155
通達も守れないようなのは本採用拒否するべき
こんな女に俺が払った税金が払われるのは納得いかない 個人情報云々はどうしたと思ったら公務員で発表したのか
晒し上げこえ~
意地でも飲み会したい馬鹿の割食ってる人らが本当不憫だわ、分かってんのか?呑み会糞虫共
一人、アホが毎日張り付いてオウム返ししてるな。
今日の10人は人数だけで見ちゃダメなんだよ。
休日の反映日なのに新規の数が多いのと、四日市の新規感染を見ると、やはり変異株の拡がりの可能性が高い。
これから先の懸念は、春休み明けや新入生の移動などで若い世代のウイルス媒介が予想される事。
恐らくゴールデンウィークあたりまで県内での沈静化はない。
連日、40人以上の感染者にまた医療機関や介護施設のクラスターまで付随して来るだろうな。
冬期のコロナが暖かくなって落ち着くかと思ったら、変異株の猛威だから辛いね~。
新学期の学校から家庭に、家庭から施設にの悪循環だけは避けたい
>>150
三重大関係者がここまで頭が悪いはずはないので、三重大に反感を買わせたいのか単にスレを荒らした以下のどちらかだと思われ
とりあえずアタオカ定期と名付けておこうか 行動履歴内容見ると前回の増えた時よりかなり悪い内容だと思うわ
市外に出てないのに店舗利用や働いてる中で拾ってる輩ばかりだぞ
こりゃ蔓延してると思って当然でしょ
>>164
三重大関係者が頭悪くないの認めてますね。
頭悪くないのだから感染と関係ないでしょ。
論点がズレてるんですよ。
誤ってください。 >>151
馬鹿は風邪を引かないのではない。馬鹿だから、風邪を引いた事に気付いてないだけ。
>>166
三重大関係者は関係無いよ。卒業生らと飲み会をした三重大生。お前が一番論点ズレてる。
そーかのアホか? >>168
学会のこと馬鹿にすると無間地獄に落ちますよ。 おお、怖い怖い
お布施巻き上げて子供を餓死させるような団体は違うね
>>169
地獄ってなんすか?自分の思い通りにならないと使う脅し文句ですか?脅迫罪ですね。 三重大擁護痛々しいな・・・
全員が悪いわけじゃないんだろうけど、他大と比べて飲み会クラスターが多いあたり
平均的に学生のリテラシーが低いことは否めないね
>>169
ジャバ・ザ・ハットおばさんみたいな形してそうやっていつもお布施強要してるのか? >>174
強要はしてないですよ
三重県は津市に池田平和墓地公園がありますし、いいところです
南無妙法蓮華経 批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。
あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。
そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。
だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
聖なる聖火リレー ってチャッカマンの火だぞインチキじゃん 五輪インパールやめれ!
>>181
オリンピックさえやれば勝ったことになるんだよ
だから必死にオリンピックやろうとしてる やったほうがクラスターが出て人が死ぬ
勝ち負けでないものを勝ち負けにする幼稚な理屈
本当に頭おかしい
オリンピック四日市市スタート間近
三重県知事「第四波回避の重要局面!」
回避したかったら協力要請を五輪組織委にしろ
聖火リレー、興味ないから見たいと思わんけど密になるあたり人気なんやな
また無駄に集まって終わってから人が集まり過ぎたね芸披露したいだけやろあいつ
>>192
やってる感は一緒だろw
聖火リレー中止だけはイソジン評価する >>186
自分所の新卒採用職員が飲み会してクラスターになった件はスルー? >>192
無駄に人集めるようなことしておいてって感じだよな
セレモニーとか要らんだろ
>募集人数
各日200名
> 1 実施概要
(1)初日のセレブレーション
① 日 時 4月7日(水)18時00分開演
② 会 場 三重県営総合競技場 西駐車場(伊勢市宇治館町510番地)
③ 内 容 「オープニングプログラム」
・瀬古利彦さん、野口みずきさんトークショー
・プレゼンティングパートナープログラム
「到着セレモニー」
・聖火ランナー到着(19時00分以降)
・聖火皿への点火
・最終ランナーへのインタビュー
・県実行委員会代表(知事)及び開催市(伊勢市長)挨拶
・フォトセッション
(2)2日目のセレブレーション
① 日 時 4月8日(木)18時00分開演
② 会 場 山崎運動公園 くまのスタジアム(熊野市有馬町4520番地325)
③ 内 容 「オープニングプログラム」
・プレゼンティングパートナープログラム
「到着セレモニー」
・聖火ランナー到着(19時00分以降)
・聖火皿への点火
・最終ランナーへのインタビュー
・県実行委員会代表(知事)及び開催市(熊野市長)挨拶
・フォトセッション 感動の押し付け要らね
> なお、密集が解消されない場合は、当該走行区間や、当該市町のリレー全部が取りやめになることもあり、この1年間のさまざまな思いを胸に走るランナーの皆さんのためにも、このような事態は何としても避けなければならないと考えてい
ます。
コロナ禍の中、聖火をご覧になるすべての県民の皆さんに明日(あす)への「希望の光」が届き、来たる東京2020大会への期待感で胸が熱くなるようなリレーになればと考えていますので、県民の皆さんにはご理解とご協力をお願いします。
719人か、変異種容赦ないな
聖火リレーで希望をなんてやってる場合かよ
コロナ拡散の間違いだろw
県民には流行地域に行くな、でわざわざ東京から芸能人呼んで走らせるとか馬鹿じゃねーの
>>199
三重県民やずっと自粛を強いられている医療従事者のためにも今回は諦めてもらうように働くのが知事の仕事なんじゃねーの? >>208
せっかく聖火リレー実施のために非常事態宣言終わらせたんだから、何人死んでも御構いなしで聖火リレーは東京まで繋ぐんでしょ 大阪市など一部途切れてても
東京まで繋がっていると言えるのだろうか
名古屋の聖火リレーでの濃厚感染者が三重にどれだけやって来るか怖いな
>>212
愛知から三重県にランナーも来るの?
桑名すら通らないのに ポジティブ思考さんは聖火は勝利の証みんなで見に行きましょう!とか言わないの?明日からだよ?
>>213
初日、伊勢を目指すというコンセプトなら
まず桑名の一の鳥居からスタートするべきだよな歴史的に 週のほとんど名古屋通勤の俺が無傷なのに
田舎の三重県民が何感染してんだよ
223名無しさん2021/04/07(水) 16:16:01.17
あいかわらず四日市は若い人が感染してるな
変異が多いのは大阪由来か?
大阪方面との行き来がある伊賀名張方面で先に感染爆発かと思ってた
>>227
昨日に比べて10%以上も減りました。
聖火リレーも無事行われました。
やはり伊勢神宮のおはします三重県は神風が吹きました。
もう消息に向かいます。 四日市がフラット8でどうなるか注視してましたが、昨日に比べて大幅に減少の17人です。
減少傾向です。
例の工場クラスターね
そんなに感染するもの?マスクしてるだろ?
世界中で半導体不足の時に国内最大の半導体工場でクラスターとはな
>>234
社員食堂とか休憩所でコーヒー飲みながらとかマスクなしで会話する事があったのでは? 来週鈴鹿スポーツガーデンで年寄りの水泳大会がある
400人強が集まるが名古屋や岐阜関西方面からも来るからクラスターが発生しそうな気配しかない
>>234
工場の作業現場よりも、人が集まる休憩所や食堂、ロッカーなどが危険 ふと思ったんだけど喫煙所って感染リスクたかそうだよね
マスクしないで話しするもん絶対
タバコの煙だって漂うよね
シミュレーションでエアコンの風上に感染者がいたら部屋中に拡散されるのを見ると、喫煙所の換気があったとしてもかなり危険だと思う
屋外の喫煙所ならいいけどね
>>241
屋外でもマスクなしなら3m離れる方がいい説が強まる昨今 今日から高齢者の方へのワクチン接種が始まります。
流れが変わります。
三重県はまん延はしていませんが2週間後が楽しみです。
ここで騒いでいる人は木を見て森を見ずです。
今の数値は2週間前の数値。
三重県は感染者が13人。
四日市でのど自慢があったのが2週間前。
感染は広がってない。
四日市市
親族20人の食事会で5人感染て
気の緩み以前に頭おかしいやろ
四日市桑名東員と住居別れてるけどね
そんな集まるもんなのか疑問だが
高齢者人口の1%分のワクチンしか調達できないとはね
4月15日分、鳥羽市大紀町御浜町で出てる
もうどこで出てもおかしくない状況になってるのかやはり
>>249
御浜町も濃厚接触者&接触者がいないから、3人で打ち止め。
紀宝町は感染者が未だにゼロ。
崇高な精神力は科学を超越して奇跡をあらわします。
もう三重県は終息しています。
でも緩みは厳禁ですよ。 2段階目の変異株N501Yの感染力の凄まじさと言ったら
まだまだ変異して完全体の最終形態になる
>>251
ワクチン接種も始まりましたし、そんなに拡がりませんよ。
仮に変異しても感染しにくい方向へ変異するかもしれませんし。 >>253
昨日に比べて20%以上も感染者が減ってますよ。
よって増えているという指摘はあたりません。 >>256
それプロゴルファーじゃん
ニュースになってて、今日はラウンド中止
まあ、そうじゃなくても雨だし中止でよかったね >>255
バカは死んでも治らないんだってねアタオカ先輩
土曜日なのに28人も出てるよ >>258
土曜日なのに30人以下という捉え方もできます。
明日も30人以下です。
私言いましたからね。
三重県は感染がまん延はしていませんが緩みは厳禁ですよ。 >>259
先々週日曜4月4日 18件
先週日曜4月11日 13件
今週日曜本日4月18日 21件
アタオカ先輩、三重県は順調に減ってますね! 自分の周りはみんなワクチン打ちたくないって言ってるけどそんなに皆打ちたくないの……
>>261
かわいそうに、周りがバカばっかりなんだね苦労してそう >>262
ここに来るぐらいコロナ怖いけど重度のアレルギー持ちなのでワクチンは怖いわ。
河野大臣ですら打ってないし アナフィラキシーは普通に治療すれば、死にませんし、入院の必要もありません。
新型コロナは、入院もさせられるし、1%前後の確率で死にます。
三重県は、以前にワクチン拒否の宗教が、先進国として流行させたら恥と言われる麻疹を流行させた前科があります。
>>263
河野大臣は順番守ってるだけじゃないの? >>260
3日連続で感染者は減っています。
三重県独自の緊急警戒宣言も3回目。
3度目の正直で功を奏すですね。
月曜日だから明日も減少です。 医療従事者と高齢者は優先されるが
58歳の河野太郎が特権で接種してたら国会でつるし上げに遭う
【ライブ配信予定】
三重県の鈴木知事が、このあと県独自の緊急警戒宣言の発令などについて会見を開きます。
三重テレビでは、第2chとHPでその模様をお届けします。
4月19日(月)10時30分すぎ
https://www.mietv.com/https://www.mietv.com/ 国民のワクチン接種の目処がたちましたね。
9月までにはワクチン接種が始まりそう。
菅総理がアメリカで会談したおかげですけど、公明党の要請の力が大きい。
選挙は公明党できまりですね。
ワクチン接種の促進も公明党です。
本日は四日市が10名ですが、三重県発表分は5名。
四日市に比べて50%減です。
週明けとはいえ減少傾向です。
緊急警戒宣言の効果も出てきます。
今日の四日市の分って
どのクラスターにも絡んでない単独の市中感染なのか
>>276
40人越えてないから全然大丈夫です。
それを証拠に週末は鈴鹿サーキットで大きなレースがあります。 鈴鹿サーキットに全国からレース好きの輩が終結します。
正しく恐れましょうよ。 三重県、独自の緊急警戒宣言 20日から5月5日まで
三重県は19日、新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開き、独自の緊急警戒宣言を出した。
期間は20日から大型連休を含む5月5日まで。感染第4波の拡大を防ぐため県境をまたいだ移動の自粛などを強く求める。
生活の維持に必要な場合を除き、帰省を含め県外との往来を控えるよう新型コロナ特措法に基づき県民に要請。
事業所でのクラスター(感染者集団)が複数発生していることから、企業などでの予防徹底を求めた。
飲食店への営業時間短縮要請は避けた一方、感染対策が行き届いた店舗の認証制度を新設する。
変異株患者や重症者の急増を受けた措置強化で、県独自の宣言は4回目。
鈴木英敬知事は「重症者の急増は県民の命に直結する。
波を高く、長くしないために短期集中で協力をお願いしたい」と呼び掛けた。
>>281
数は問題ではありません。
ほとんどがクラスター。
それに60名以下なのでギリギリ持ちこたえています。
週末は鈴鹿サーキットで大きなレースもあります。でも緩みは厳禁ですよ。 21日、鈴木英敬知事の記者会見で県内の感染拡大を受け
まん延防止等重点措置の適用を国に要請すると語った
>>277>>283
アタオカ先輩、57件なんて(先輩の脳内では)まだまだ大丈夫ですよね!
もうこんなスレは大丈夫なので無視して精神科に行く方がいいですよ! いいですか。
釘を刺しておきますが、三重県は感染者が過去最高とはいえ70人を超えるこてはありません。
三重県は感染者が爆発的に増えてはいません。
冷静な対応をしましょう。
全国医師会の会長は緊急自体宣言を全国で出して欲しいと国に要望
三重は関西圏だから大阪兵庫奈良和歌山に続かないとな。
これで三重だけ感染爆発しなかったら、これから東海圏って事でいいな。
>>287
同じく。コロナが怖いのは分かるけどこいつは悪質だわ >>296
中日新聞の記事だと
まだ宣言がスタートしたばかり」として、もう一段階強い措置となる国の「まん延防止等重点措置」の適用要請などには、現時点で踏み込まない考えを示した。
って書いてあるけど >>296
やっぱり私の指摘通り70人以下でしたね。
尾鷲市をはじめ南部は全く感染者がいません。
三重県全体がまん延はしていません。
正しく恐れましょうよ。 大阪ウイルスなめんな
関西は終わりじゃ
三重も含めて
先程の緊急記者会見で明日23日以降のイベントは全て中止の方向だと言う事です
>>299
同意
通勤・通学・通院・日常の買い物
これられ以外の不要不急の外出さえ絶対に避けていれば大丈夫だ >>287
通報しなくていいから通院しろ
それが嫌なら流言飛語をやめろ
明日にでも70人超える勢いなのに楽観論なんて害悪でしかないので公益性を鑑みれば名誉毀損を問うのは無理筋だろ
>>300
終わりなのか始まりなのか、それはどうでもいい問題だ >>303
職場や園内でのクラスターが複数発生している以上、通勤・通学などが安全とは言えない
食事・休憩中の会話には注意を歓喜する必要があるのに何を楽観論を述べているのだ >>306
聖火リレーで感染が拡大したエビデンスはありませんよ。
三重県は感染者が爆発的に増えてはいません。 >>307
同意
通勤・通学・通院・日常の買い物
これられ以外の不要不急の外出さえ絶対に避けていれば大丈夫だ >>307
聖火リレーが危なかったらテレビ局とかもっとやばそう。 >>304
減少していきますよ。
最高数値の68人から減ったなら謝りなさい。 体内にウイルスが入っていても発症しなければ無症状
知らない間に周囲に撒き散らしている
>>311
同意
通勤・通学・通院・日常の買い物
これらら以外の不要不急の外出さえ絶対に避けていれば大丈夫だ マスクとかも難しそうやし社会福祉施設のクラスターはどうしようもないわなぁ……
【速報】三重で67人の感染確認 県内全域のすべての飲食店に“時短営業”を要請すると発表
三重県ではきょう23日、新たに67人の新型コロナウイルスへの感染が確認され、3日連続で60人を超えました。
また、四日市市では過去最多の32人の感染が確認されています。
感染者が急増している状況を受け、鈴木知事は、4月24日から5月31日まで県内全域のすべての飲食店に対して、
20時までの営業時間の短縮を要請すると発表しました。
感染の拡大を受けて鈴木知事は、
今の状況が続けば「緊急事態宣言」「まん延防止等重点措置」も含めて、より強い措置を国に要望していくとしています。
明日からの県内のイベントは全て無観客での実施とし、既に発売されいるチケットに対しては順次払い戻しをしていく。
アタオカ先輩の後輩なのか自演なのか、どうでもいい問題だ
楽観論を流すのは頭が悪いかおかしいか、性格が悪すぎるかのどれかだろう
>>311
同意
通勤・通学・通院・日常の買い物
これら以外の不要不急の外出さえ絶対に避けていれば大丈夫だ >>321
ほとんどがクラスターだから大したことはないです。
まだまだ80人は超えませんでした。
でも緩みは厳禁ですよ。 大した事ないというか本当にみんなよく頑張ってると思う。
マスクしてない人なんて見かけないし
クラスター56例目はどういうこと?
マスクして手指消毒しててもそんな感染率なの?
>>322
同意
通勤・通学・通院・日常の買い物
これらら以外の不要不急の外出さえ絶対に避けていれば大丈夫だ >>324
マスク会食と同じでマスクを外す一瞬があればリスクは急増する
飛沫はしばらく浮遊するのでマスクを外した瞬間に時間差があっても感染する場合は感染する 差別って言われるかもしれないけど工事クラスターの国籍が木になる…
三重県で過去最多72人の感染確認 鈴木知事「極めて厳しい。変異株増えると重症者急増」
24日、三重県で新たに72人の新型コロナウイルスへの感染が確認され、過去最多を更新しました。
三重県の鈴木英敬知事は、「極めて厳しい、最大級の警戒が必要な状況が続いている。
変異株が増えていくと重症者が急増し、病院への負荷が大きくなっていく」と話しました。
三重県内で新型コロナ患者の受入病床の使用率53.3%。
そのうち重症者用病床の使用率30.2%(24日午前9時現在)
鈴木知事は、病床使用率が高くなっていることを受け、現在確保している受入病床(392床)を、
来月上旬にかけて順次増床するなど、医療提供体制の充実を急ぐとしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/06fbb4253fd5267fe3cf94f4ea4a2d4ed1722261 >>323
手指の消毒はしてない人多いよ
店員が見張ってなきゃ半分くらいはやってない 今日鈴鹿サーキットで大きなレースがありましたね。
他県ナンバーの車もありましたが、感染症対策が万全みたいです。
本日の感染者は半分に減りました。
専門家の先生方も三重県は緊急事態宣言にはあたらないと言っています。
外ではマスクは必要ありません。
>>334
同意
通勤・通学・通院・日常の買い物
これらら以外の不要不急の外出さえ絶対に避けていれば大丈夫だ >>334
おやじギャグがお上手ですね
座布団1枚です 単純に土曜日だけを見てみると
4月4日 18件 県外発表3件
4月11日 13件 県外発表1件
4月18日 21件 県外発表1件
4月25日 36件 県外発表2件
多分ゆるゆるに緩んでます
>>340
アタオカ先輩が爆サイでも頑張ってるという報告みたいです >>341
同意
通勤・通学・通院・日常の買い物
これらら以外の不要不急の外出さえ絶対に避けていれば大丈夫ですよ。
でも緩みは厳禁ですよ。 このミスリード
実はマッチポンプするのが真の狙いなんじゃないかと思えてきたわ
ぱいせんがここで頑張ると増えていく傾向あるよね?
「でも緩みは厳禁ですよ。」ぱいせんの言う通り
早くAKの国への宣言の要望が通るといいですね
347名無しさん2021/04/26(月) 06:36:46.80
また四日市のみとか中途半端な事して
地域限定で飲食店自粛をして感染拡大させた愚策を忘れたのかコイツ
>>349
驚くことではなかろう
7月までには100%置き換わる
感染が広がれば広がるほど
感染力が強い方に変わっていく
ステイホームで感染を広げない
ことをしないとね
なお、イギリスやイスラエルでも
わかるように、ワクチンが効くためには
ロックダウンの並施が必要 >>347
大阪でこれじゃ効果がないと分かったのになんの為にやるの?馬鹿なのかな インド型二重変異とかも国内にあるみたいだな
こっちのはワクチンの効果が出にくいらしい
これマジで5年ぐらい続きそうだな
名古屋に近いのに桑名はナガシマがあるし鈴鹿はサーキットでイベントがあるからスルーなのかそうかそうか
自粛要請を出す場合は同時に支援策も出さないとならないわけで
県に潤沢な余剰金があれば何でも発令できるだろうけどな
今日も10%以上も感染者が減りました。
まあ36人が32人に減っただけですが。
二日連続で感染者が減りました。
40人も越えてないのに騒ぐ必要はないんです。
それに釘を刺しておきますが、サーキットや遊園地で感染が拡大した科学的なエビデンスはないです。
四日市市はまんぼう適用ですが、学習塾やトルコ風呂の営業はあります。
なんとなく計算してみたけど
初めて変異株が見つかった3/15から最新の4/25まで総数920
変異株は304で全体の3割ぐらいなんやね 特に意味のない統計だけどw
四日市はドームでばんこ祭りやるんだな
市の協賛でw
ウイルスって変異して弱毒化してくって当初の報道では言ってたけどなんで新コロは……
やっぱり人工なのかなぁ
イベントは一律中止でいい
鈴鹿サーキットとナガシマも閉めとけ馬鹿が来るぞ
>>369
繰り返しになりますが、サーキットや遊園地で感染が拡大した科学的なエビデンスはありませんよ。
5月1日には朔日餅の販売が伊勢のおはらい町であります。
毎回並びますが、誰ひとり感染者が出ません。
感染するひとは信心が足りないんでしょう。
感染者が100名超えるとか吠えてた人もおとなしくなりました。
正しく恐れてゴールデンウィークを過ごして欲しいものです。 >>366
そりゃ自然発生の普通のウィルスだったら変異して感染力が高まるとともに弱体化するらしいがな。
今回のは中国製人工ウィルスだろう。その辺細工がしてあると思われる。 >>371
同意
通勤・通学・通院・日常の買い物
これらら以外の不要不急の外出さえ絶対に避けていれば大丈夫です。
でも緩みは厳禁ですよ。 >>371
今日のジュークも一段と冴えてますね
座布団1枚です >>371
同意
通勤・通学・通院・日常の買い物
これらら以外の不要不急の外出さえ絶対に避けていれば大丈夫です。
エビデンスを正しく恐れて
でも緩みは厳禁ですよ。 連休中何事もないことを祈るよ。のんびり過ごしたい。
連休中は県外から沢山人が来るから観光業界は安心だな
聖火リレーと同じで1〜2週間後どうなる事やら
4月16日に初めて報告された亀山のクラスターはえらく長く引っ張ってるな
これも変異種の感染力の強さか
>>323
飲食店に入ったら速攻でマスク外す馬鹿は相変わらず多いぞ
普段マスクしてようがこれじゃ意味ねーわ 新町駅前のとり金 21時なっても客入って営業しとるやんか!
新町通りはここだけやが!
規制期間中のアタオカ先輩のメッセージまとめ
>>277
>40人越えてないから全然大丈夫です。
>>283
>数は問題ではありません。
>>289
>釘を刺しておきますが、三重県は感染者が過去最高とはいえ70人を超えるこてはありません。
>>299
>やっぱり私の指摘通り70人以下でしたね。
>>311
>最高数値の68人から減ったなら謝りなさい。
>>322
>まだまだ80人は超えませんでした。
>>359
>今日も10%以上も感染者が減りました。
>まあ36人が32人に減っただけですが。 書けるのか・・・ 亀山のところのクラスターは長いよなあ、最初に100人の検査とか言ってた様な気がしたけど後々から次々と出たら対処が大変だな
週末、伊勢神宮近辺を車で走ったが.今までで一番の客離れ。
名古屋、東京、関東からの客が変異株の影響で皆無。
たまに見るのは大阪ナンバーw
何や、やっぱり今まで三重はコロナの避暑地の感覚で羽伸ばしに来てたんかw
ただの旅行好きのアホらかと思ったら、自分らは変異株怖くて旅行出来ひんとか、チャンチャラおかしいわ。
聖火リレー画原因と書き込んだのが悪かったのか、長いこと規制ばかり受けてこの板書き込めなかったなぁ
書き込めなくても感染者数の報告だけしてくれる奴がいて助かったわ
内容はさておきw
>>393
聖火リレーで感染が拡大したエビデンスはありませんよ。
三重県は感染がギリギリ持ちこたえています。
感染者も落ち着いています。 >>396
同意
通勤・通学・通院・日常の買い物
これらら以外の不要不急の外出さえ絶対に避けていれば大丈夫です。
エビデンスを正しく恐れて
でも緩みは厳禁ですよ。 聖火リレーしてるぐらいだら出かけようっとみたいな精神的な緩みに貢献しただろうな。
直接聖火リレーで仮に感染してなくても
>>396
同意
通勤・通学・通院・日常の買い物
これらら以外の不要不急の外出さえ絶対に避けていれば大丈夫です。
エビデンスを正しく恐れて
でも緩みは厳禁ですよ。 >>399
というかそれしか対策法はないよなぁ。
食べていくためには働かないとあかんし税金も納めないと…。 東京から芸能人呼んだりして聖火リレーやセレモニーできるなら大丈夫とそりゃ思うわな
>>396
同意
通勤・通学・通院・日常の買い物
これらら以外の不要不急の外出さえ絶対に避けていれば大丈夫です。
エビデンスを正しく恐れて
でも緩みは厳禁ですよ。 >>402
そうする。問題はそれを守れん奴らだな。
『交通ルールの遵法者が酒酔いに轢かれて死ぬことはある』
路上飲みウェーイ本当迷惑。 インドで約35万人が1日で感染 2767人が死亡 病院と火葬場には長蛇の列
新型コロナウイルスの変異株による感染が急拡大しているインドで25日、
新たに34万9691人が感染し、24時間以内に2767人が死亡した。
AP通信によれば、新規感染者数は4日連続で過去最多数を更新。
ニューデリー市内などでは病院にさえも入れてもらえない重症患者が路上にあふれ、
薪しかない仮設の火葬場に運ばれても、あまりにも遺体が多いために、各地で長時間にわたって待たされる状態が続いている。
1日だけで110人以上の遺体を荼毘に付す臨時の火葬場もあり、
夜になっても火葬に使われる薪が延々と燃えているために「暗闇」がなくなるという異例の事態となっている。
また治療に必要な酸素ボンベや墓地も極端に不足。
インドではここまで1700万人が感染して19万2000人が死亡しているが、
その数はさらに急増する気配を見せている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3498db97bbf476941bccdba8e8c11c0516bf552 >>405
インドの話ですよ。
三重県には影響がない。 >>408
猛烈な感染力で従来株から置き換わってるのに何を悠長なことを頭お花畑ですか インド型が蔓延するとさすがにみんな外に出なくなるんじゃないか
県独自の緊急事態宣言って意味あるんか?
てかなんで国に出せって言わないのかも不思議
国に頼んでも出さないから県独自の、、って事なんだろうけど国レベルでは出すまでに至ってないから三重に出してないのに何で県独自のを出すんだ?
県民も県独自の、、、なら甘く見て自粛してないやん
飲食もイベントもスポーツも普通にやってるし
中途半端な県独自の出して県民は緊急事態宣言慣れして大して自粛してないし何の意味があるんですかね?
>>396>>397>>399>>402
創火リレーか?
AKは政権の対応以上の事をする気なんか更々ない
勇み足でにらまれたくないから自分は政権に逆らいませんよって
姿勢を崩さずあくまで政権の方針に従って可能な範囲で後追いするだけ
でもそれだと県内に向けての示しがつかないから苦し紛れで
独自の警戒宣言って注意喚起もどきを出してお茶を濁してる
効果があろうが無かろうが関係なくやってますアピールでしかない
本気で取り組むなら島根みたいに政権に楯突く事になろうと
県民の事を考えてもっと突っ込んだ厳しい提言をしろよとしか思えない
炎上する聖火
聖火リレーの日、鈴鹿サーキット無料入場券配布してたな。
津市では5月1日から高齢者へのワクチン接種の予約が始まるが
先に予約が開始された自治体で混乱を招いているニュースを見て
何らかの対策をしてるんだろうか
>>408
同意
通勤・通学・通院・日常の買い物
これら以外の不要不急の外出さえ絶対に避けていれば大丈夫です。
エビデンスを正しく恐れて
でも緩みは厳禁ですよ。 >>408
同意
通勤・通学・通院・日常の買い物
これら以外の不要不急の外出さえ絶対に避けていれば大丈夫です。
エビデンスを正しく恐れて
でも緩みは厳禁ですよ。 669例目 4月27日 50代 女性
668例目 4月27日 60代 女性
667例目 4月27日 50代 女性
666例目 4月27日 50代 女性
665例目 4月27日 40代 女性
664例目 4月27日 50代 女性
663例目 4月27日 50代 女性
662例目 4月27日 50代 女性
661例目 4月27日 30代 女性
660例目 4月27日 50代 女性
659例目 4月27日 50代 女性
658例目 4月27日 10代 男性
657例目 4月27日 60代 男性
656例目 4月27日 20代 男性
655例目 4月27日 10代 男性
654例目 4月27日 60代 男性
653例目 4月27日 30代 女性
652例目 4月27日 20代 男性
651例目 4月27日 20代 男性
650例目 4月27日 50代 女性
649例目 4月27日 30代 女性
648例目 4月27日 30代 男性
647例目 4月27日 20代 男性
>>414
岐阜と連携しまぁす、ってのも謎
愛知、大阪が通勤通学圏内とか都合の悪い事は基本スルーだよな なんとかの一つ覚えみたいにオール三重やめろ、恥ずかしい
未だに大人数で会食する馬鹿いるんだな
> 19日に県外訪問歴がある20代の会社員男性は、24日に自宅で5人程度の食事会、25日には市内の飲食店で家族や友人計16人で飲食をしており、家族7人と友人18人が濃厚接触者となっている。
>>408
同意
通勤・通学・通院・日常の買い物
これら以外の不要不急の外出さえ絶対に避けていれば大丈夫です。
エビデンスを正しく恐れて
でも緩みは厳禁ですよ。 緩みはげんきんですよ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ムカつくわ!くそが!
>>247 こういうやつらほんと減らないな、親族やら友人訪問とかアホ過ぎてなんとも言えんわ、このご時世に控えるってことが頭に無いとかそこらのペットよりも頭が動いてないようだわ。 通勤・通学・通院・日常の買い物・・・緩みは厳禁・・・ですか
問題なのは外出理由ではなく外出時の感染対策行動だと思うがな
適切に行動できない人が多いから外出理由で縛って人流を抑制しようという話なんだろうけど
緩みなく感染対策行動できる人なら外出理由で縛る必要ないし
外出理由で縛る必要のある人が緩みなく感染対策行動できるかというと疑問
クラスター増える一方だな
知事はいつまでも飲食店ガーなんて言ってる場合じゃなくね?
確かに 四日市の拡散はキオクシア中心じゃないのかな
工場では感染は別棟とか言っていても、組合事務所などで接触したり
行き帰りのコンビニやスーパーに寄った時点で拡散されてる可能性が高いからな
伊賀地区や亀山地区もそうだし
逆に総合病院系では、結構きっちり抑え込めるからクラスターもそんなに広がらないように見える
県庁に来るなってよ
> 三重県では庁舎内の消毒を行った上で、5月5日までの来庁自粛を呼びかけています。
>>421
県独自!が言いたいだけなのでw
ナガシマ、伊勢志摩、鈴鹿に他県から来るなって紙芝居芸しろよ〜役立たず ニュースで津駅の人出が増えましたとか言うけど、
津駅と比較するなら愛知だと地下鉄「市役所」駅じゃないと公平じゃないよなといつも思う。
最近アタオカうるさい奴と油断は禁物ですよの変な人しかいなかったから不思議に思ってたけど規制されてたのね。
変異ウイルスが空港検疫以外で最初に国内で出たのは静岡
あれから短い期間で全国に広まったから
インド由来のものもあっと言う間だろうな
更に感染力が強くワクチンが効くのかも不明らしいからヤバい
更に日本の中で独自のもんに変異する可能性もあるしこれは危ないっすわ
三重県は観光連盟かどうかを出せ
経路かもわからんやろが
さっき行きつけの店に行ったら20時閉店だった
過呼吸が止まらなくてローソンのトイレで吐いた
悲しくて悲しくて涙が止まらなかった
なんで俺はこんなに苦しまないといけないんだろう
いつもはあの店空いてるのにどうして20時で閉まってしまうんだろう
もうゴールデンウィークに入ったのかと思うくらい巷が静かだわ
目立つのは、その辺うろつく年寄りがめっきり減った事
公務員は詳細出るのに、半公務員みたいな団体職員がなにも情報でないのどうなってるの
>>416
3度も受けさせてもらえるんだなー
四日市の施設クラスターがやばいな クラスター60事例目
職員未検査1名が未確定要素だけど傾向は
感染対策を理解できている職員は感染せず
感染対策を理解できていない園児同士でうつし合うクラスターの構図
これは従来株のようだが変異株がきたらどうなるのか
鈴鹿市のワクチン、電話予約無理らしいんで俺が親に代わってネット予約しようとしたらWEB予約×印で笑ったわ
>>368
四日市はこういう時早いな
鈴鹿は鈴鹿サーキットでのイベントには黙りなんだな塚原呼んだイムラの時と一緒で市長は仕事しないんだな >>467
それにしても四日市の聖火リレーは何だったんだろう?
四日市駅前大混雑でやばかったぜ。
あれから二週間後から感染者数増えてきたんだよね。
なんか関連疑う >>468
上でも言われているがリレーでの密より聖火リレー出来るんだというお祭り気分にさせたのが原因かと >>437
もう2年だからな
友達や親族と会わないのも限界なんだよ
そんなこと言ってたら一生会えない
最初の1年はみんな我慢してたけどもうまわりは結構会ってるわ
自分はもう若くないから友達はラインやzoom飲み会にして親類は玄関先で短時間のままやってけてるけど遊び盛りの若い子は家族より友達のが身近なんだしそんな不自由耐えられないだろうとは思う
感染対策の意識が無いわけじゃないしイベントや観光地や学校職場なんかと身内で集まるのと何が違うんだって思う気持ちもわからないでもないよ
対策が中途半端でやってる感しかないからそうなってくのも仕方ない +60人(死亡2人)
新たに変異ウイルス163人判明
結局蔓延防止はいつからどこだよ
やるならやるやらないならやらないで良いんだけど毎回毎回他所を伺いながらうじうじしてるくせに、いざ決定してからも動きが遅すぎてスピード感無さすぎるよ
>>471
100人超えてないから大した数字ではないです。
二人お亡くなりになったから病床が二つ空いたのは貴重。
亡くなった方はお葬式も出来ずに焼却処分ですが仕方ないですね。 >>476
同意
通勤・通学・通院・日常の買い物
これら以外の不要不急の外出さえ絶対に避けていれば大丈夫です。
エビデンスを正しく恐れて
でも緩みは厳禁ですよ。 【速報】『まん延防止』岐阜県と三重県が政府に適用を正式要請 西村担当相はデータ分析し対応する意向示す
新型コロナの感染再拡大を受け、岐阜県と三重県は28日、
政府に「まん延防止等重点措置」の適用を正式に要請しました。
会見した古田知事と鈴木知事によりますと、
西村経済再生担当大臣はデータを分析をして必要とあれば速やかに対応する意向を示したということです。
三重県は現在、県独自の「緊急警戒宣言」を出していて、
県内全域の飲食店に対して午後8時までの時短営業の協力を要請しています。
「まん延防止等重点措置」適用の対象市町については、国と協議のうえで今後決定していくということです。
三重県では、四日市市で17人など、新たに60人の感染が確認されました。
>>477
外出は大丈夫ですよ。
マスクも必要ありません。
明日は勢和多気でヴィソン多気がオープンします。
美味しいものもたくさんあります。
伊勢神宮の帰りに寄りましょう。 >>478
もう県独自の宣言で強化するしかないよなあ
あ〜コイツには無理か 3度も検査したらPCRなんて嫌でも陽性になるだろw
クラスター情報間に合ってないのか
まとめるのも追いかけるのも大変だな
最近お見かけしないがまとめさんは元気だろうか
明日、多気のヴィソンオープンか、、、
この時期のオープンはリスク高そう。
陰性のままでは患者一部負担のままのうえ後遺症認定も危ぶまれるので
接触者や肺影や味覚障害など疑わしい根拠がなにかあるなら
陽性になるまで検査しようとするでしょ
ねー。非公式まとめさんが見やすくてよかったけどこの状況だとまとめるの大変そう
伊勢神宮の全駐車場閉鎖 伊勢志摩4首長「収束した後に」
三重県の志摩、伊勢、鳥羽の三市と南伊勢町の首長が28日、
伊勢市役所で合同会見を開き、ゴールデンウイーク期間中の伊勢志摩地域への来訪を自粛するよう求めた。
新型コロナウイルス感染症対策として、
伊勢神宮(伊勢市)の内宮周辺と外宮の駐車場計3,230台分と別宮の各駐車場を閉鎖する。
伊勢市は25日から内宮周辺の市営駐車場を一部閉鎖したが、
26日、27日の両日で約1,300人が内宮、外宮を参拝したことから、神宮司庁と協議して全駐車場の閉鎖を決めた。
合同会見を企画した竹内千尋・志摩市長は「感染症を封じ込めるため。
収束した後にお越しいただきたい」と呼び掛けた。
>>486
知事は何もしてくれないし流石に前回ので懲りたかw
三重は大丈夫だから観光にきて、なんてトチ狂ったこと言って感染爆発させてたもんな >>483
リスクは全くありませんよ。
実質的にまんぼうを取り組んでいますから三重県は大丈夫です。
ヴィゾン多気で感染が拡大したエビデンスはないです。 三重のリゾート施設VISON、報道陣に施設を公開
大規模複合リゾート施設「VISON(ヴィソン)」(三重県多気町)は28日、29日の第1期オープンを前に報道陣に施設を公開した。
三重県などの農水産物を売る産直市場をはじめとした18店を先行限定開業する。
運営会社ヴィソン多気の立花哲也社長は
「コロナ収束後には地域の農林水産業の皆さまとともに発展する事業としたい」とあいさつ。
多気町の久保行央町長は
「三重県の中南勢地域の活性化拠点として期待しており、当面は入場制限をかけ限定的なオープンとなるが
コロナ収束後には全国や世界から訪れてほしい」と歓迎した。
新型コロナウイルス感染拡大を受けを受け29日に予定していた開業式典はせず、
当面は事前に多気町住民のみに整理券を配布した運営をする。
午後5時以降の営業も当面見合わせる。
>>468
聖火リレーで感染が拡大したエビデンスはありませんよ。
全く関係はないです。 拡大しなかったという証拠もない
感染者は増えてると云う事実
>>492
拡大しなかったエビデンスはあります。
最高の72名に比べたら減っています。
尾鷲市をはじめ南部は感染者がいません
100名を超えるとか言っている嘘つきがいますが、超えることはありません。 大型連休中は開業医休診だから
コロナ以外の病気やケガになっても
ほぼ 診療してもらえないと思え
身内にもいたわ
明日大阪に遊びにいく予定やったとかほざいていたやつ友達からやめとくといってきたらしい
こんなんが先生やってるんだからクラスターおこすよな
>>494
休日応急診療所がありますよ。
公明党のおかげで医療体制は三重県いいです。
ゴールデンウィークに休診なのはコロナ関係ないですよ。 >>479
お見事!
今日は一段と大きな釣り針で口に入りませぬ
座布団3毎です >>476
焼却処分てか
そうかそうか
メンタリティがやっぱ違うんだな 伊勢市 大型連休中のシャトルバス中止 新型コロナ感染拡大で 三重
【伊勢】三重県伊勢市は27日、
春の大型連休期間の交通対策として予定していた県営サンアリーナ周辺の臨時駐車場(同市朝熊町)開設と、
伊勢神宮とを結ぶシャトルバスの運行を中止すると発表した。
新型コロナウイルス感染拡大に伴い県が国に対して「まん延防止等重点措置」を要請する動きに併せて中止を決定した。
例年はパークアンドバスライドとしてサンアリーナ周辺に臨時駐車場を開設し、
伊勢神宮内宮・外宮とを往復するシャトルバスを運行しており、今年も当初は減便しての運行を予定していた。
また同様に、伊勢自動車道の出口規制についても実施。
内宮周辺の交通規制も中止するほか、内宮周辺に開設を予定していた臨時駐車場の閉鎖も決めた。
ワクチン接種は5月1日から病院の予約も出来るけど、
いせトピアなど7月くらいまでいっぱいで・・
祖母ちゃんのヤツだけどね・・
予防接種をすれば感染しないというエビデンスはありませんよ。
コロナワクチン(ファイザー)
有効率 95%
発症抑制 95%
死亡率抑制 99%
インフルエンザワクチン
有効率 60%
発症抑制 34-55%
死亡率抑制 82%
職場のおばさんが、同居してる息子のお嫁さんと同じキッチン使いたくないから毎日外食行ってる。おまけにスロットも。行かない日はないって言ってたからあまり近寄りたくないんだけど、めちゃくちゃ話しかけてくる
すでに日本でも21例“インド型”変異ウイルスが猛威
インドでは連日、新型コロナウイルス新規感染者数が30万人を超え、
一日の死者は2000人を超えています。
感染急拡大の要因とみられているのが“インド型”の新たな変異ウイルスです。
感染力が強いのが特徴で、インド最大の都市ムンバイのある州では、
感染者の6割がインド型の変異ウイルスだとも言われています。
さらに、ワクチンの効力を低下させる、30代など現役世代への感染が目立つとも言われています。
ミシガン大学疫学、ブラマル・ムカジー教授:「これはインドだけの問題ではありません。
変異ウイルスは世界中に広がっていて、イギリス型が米・ミシガン州で拡大したり、
インド型変異ウイルスがイギリスでも発見されています。
世界が一丸となって、この危機に立ち向かわねばいけません」
インド型の変異ウイルスは、日本でもすでに21例、確認されています。
ほとんどが空港検疫で見つかったものですが、1例は80代女性の検体から東京都内で見つかりました。
感染経路などは明らかになっていません。
変異ウイルスは何重にも変異をしていて、様々な特徴を併せ持つことがあります。
時にそれは人種などによって影響が変わる可能性も指摘されています。
今月公表された、ある査読前の論文では「カリフォルニア型は、
日本人にとって最も厄介な変異ウイルスとなるかもしれない」とされています。
カリフォルニア型とインド型には同じ変異があります。
東京大学や熊本大学などの研究チームが明らかにしたのは、カリフォルニア型の変異ウイルスに感染すると、
本人は重症化の可能性が上がるかもしれないというものでした。
東京大学医科学研究所・佐藤佳准教授:「インド株とカリフォルニア株は、共通で持っている変異があって、
変異が日本人に多い白血球の型に認識されづらくなっている。
新型コロナウイルスに対して、十分に免疫を発揮できない可能性がある。
免疫が働かないと、ウイルスが恐らく排除できないので、重症化してしまう恐れがある」
日本でもイギリス型やブラジル型の変異ウイルスを見つけるためのPCR検査が行われています。
しかし、そこにはカリフォルニア型やインド型のウイルスはひっかかりません。
専門家は検査体制の拡充を説きます。
東京大学医科学研究所・佐藤佳准教授:「関西ではイギリス株が主流になってきているが、
インド株が入ってくると、イギリス株より流行が速い可能性がある。
インド株が危険な可能性は十分にある。
ワクチン接種が進むと、恐らくワクチンから逃げる変異体が出てくる。
そういう時にどう対応するのか、早期に対応するためにも、どういう変異株が出てきて、
どういう変異株が広がっているのか、早期に調べる、見つけるのが大事」
>>501
平日でも白バス風伊勢志摩ナンバーで普通に走ってるので気長に待とう
プレートは白地でも縁が緑なのねあれ
>>502
いつもより短期間の看板が立ってたけど、三重交通稼ぎ時にキャンセルも仕方がないか
>>507
接近して来るのに油断してると突如マスクを動かし顎マスクで話しかけてくるかもしれないのでご注意を >>507
口が臭いから近づいて話すのやめてもらえませんか?って言っちゃえば、二度と話し掛けられる事はないかと。 GJじゃねーだろ
金よりコロナが大事か?
バカじゃねーの
観光客は来るなって行政がするなら、周辺の店舗に補償すべきだろ
伊勢神宮には近鉄などの公共交通機関を使えばいいんです。
渋滞もないですしね。
なんちゃら型ってどれぐらいあるのかもうわかんねえな
観光客が消えた伊勢神宮内宮前のおはらい町通り
休業中の土産物店の前の棚で猫がくつろいでいた 27日午後
例年、多くの参拝客でにぎわう伊勢神宮。
今年は25日から当面の間、参拝時間を午前6時から午後3時までに短縮している。
3、4月の参拝客数は大幅に減った。好天にもかかわらずこの日も人の姿はまばらだった。
静岡県から訪れた40代の男性会社員は「正直、今なら空いてると思って来た。飲食店には立ち寄らず真っすぐ帰る」と話した。
伊勢神宮内宮前のおはらい町通りは多くの店舗が休業中で、人通りはない。
土産物屋を営む60代の店主は今は店舗の定期的な換気や掃除をして過ごしていると語った。 四日市が減らないのは、自粛しないから?
それとも、やっぱり通勤通学してるから変異カブ抑えられないの?
潮干狩り自粛呼びかけるも海沿いに駐車の列 三重
新型コロナウイルスの感染拡大で不要不急の外出の自粛が呼びかけられる中、
三重県津市の海岸沿いの道路には潮干狩り客のものとみられる駐車の列ができ、
警察が移動を促すとともに外出を控えるよう呼びかけました。
津市は新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、
市内の御殿場海岸の近くにある2か所の無料駐車場を今月24日から閉鎖し、
潮干狩りなどで海岸に来ることを自粛するよう求めています。
しかし、25日午後、御殿場海岸には潮干狩り客の姿が見られ、
海岸沿いの道路には県外ナンバーを含む40台以上の車が止まっていました。
近くの住民からの「たくさんの車が止まっている」といった通報を受けて、警察は現場にパトカーを出し、
スピーカーで車のドライバーに移動を促すとともに
「緊急警戒宣言が出ているので不要不急の外出を控えてください」と呼びかけていました。
住民は「この海岸に来るのは、新型コロナウイルスの感染が終息してからにしてほしい」と話していました。
>>486
これ去年のですよね。
志摩市の現在の市長は橋爪さんです。 県外ナンバーの車が県外人でコロナを広めたというエビデンスはありませんよ
県外ナンバーの車が県外人でコロナを広めていないというエビデンスもありませんよ
AKも言ってたけど(最近はきちんと言わなくなった)日本国籍以外の感染者が多いからね
特に多い市は、企業の関係上外国人が多いし、市内に出歩く人間も多い
入国規制していたとはいえ、かなりの人数が戻ってきたりしてたはず
入管ではPCR受けて陰性でも、その後陽性になっていたりする例も多い
南米系とか、マスクもせずに大勢で集まって大声で喚いてる奴らも結構見るからな
ブラジル経由で変異株 とかの可能性も捨てきれないと思うよ
南勢方面は、5年くらい前から人員整理でごっそり外人が減っってきているから
そういうことも影響して少ないのかもわかんないね
結局まん防はGW前には出さなかったのか出せなかったのか
まぁどっちでも変わらんけど
>>496
>公明党のおかげで医療体制は三重県いいです
公明党のおかげというエビデンスはありません
>ゴールデンウィークに休診なのは
公明党のおかげかな
そうかそうか 潮干狩りの堤防沿い駐車のニュースって去年もここで読んだ記憶あるなぁ
分かってただろうに去年の教訓を活かせないのがお役所仕事って感じ
GWはこれからなんだし今日からでもパイロン置いて塞ぐなりしたらいいのに
実際にアクションを起こさないと口頭で注意するだけじゃ今の状況でも
来る様な人間には何の効果もないでしょ
御殿場海岸近くの23号線沿いの店舗の駐車場には
県外ナンバーお断りの看板を立てて警備員を配置してた
エビデンスがありませんと書けばエビデンスがなくなるというエビデンスはありませんよ
>>531
evidence対策にevianを大量購入してGWは素籠りしますね
GW明けの勤務に向けて英気を養います ちょいと前に色な業種がハイブリッド、ハイブリッドってやたら使ってたけど、エビデンス、エビデンスってアホの1つ覚えみたいだな
>>531
鈴鹿市でも高齢者へのワクチン接種の予約が開始されますが
スームズに事が運ぶでしょうかね? >>531
白子漁港の保護猫ちゃん達がコロナに感染しないと言うエビデンスはありますか? >>531
平田のみさき屋さんのコロナ対策はどうですか? >>534
良い心がけですね。さすがです
>>536
問題ないと思います。若者含めて早くみんな打てるといいですよね >>535
覚えたてで使いたいんやなぁとほほえましく見てる >>539
鈴鹿スポーツガーデンで鈴木知事の奥さんの武田美保さんが
アーティスティックスイミング(旧称シンクロナイズドスイミング)の指導してみえますが
クラスターが発生しないエビデンスはありますか? >>539
鈴鹿2&4レースでの陽性者が出始める頃ですね? >>536
今頃何言ってんだ?
とっくに6月分まで埋まってるぞ >>537
猫ちゃん達が感染しないエビデンスはありませんが、エジプト文明の頃から猫ちゃんはペットとして愛されていたと言うエビデンスならありますよ
>>538
焼き肉屋さんの事でしょうか?そちらのお店なら無煙ロースターを使用しているので換気されやすい店舗内になっていると思うので比較的安心だと思います。
ただ飲食店の場合、お店側だけじゃなく客自身も色々な対策や他の客に迷惑をかけない事を意識しないと感染は防げないと言うエビデンスならあるようでないようです >>539
鈴鹿でインド変異ウイルスでの感染拡大が無いと言う証拠はありますか? >>544
ミンクがコロナに感染して大量屠殺処分された事を鈴鹿市民はどう思っていますか? >>544
北京五輪の男子4×100mリレー銀メダリストの塚原直貴氏が
鈴鹿市にコロナを持ち込んだのは何故ですか? 最初から四日市等北勢を中心に国と決めるってだけで四日市限定なんて言ってなくない?
連日要請決定うるさいからはよ地域を発表しろと
ダラダラしている間に連休に入りますね。
三重県独自の措置まだーー?まさか国に要請で終わり???
僕は国にお願いしましたぁはいいからさっさと閉めるところは閉めさせて病床増やせ
愛知431岐阜72三重51
愛知さんまた増えてきたねー
えぐいな
東京も1000人超えたし地方は遅れてくるから連休中でも増えそうだ
連休中は検査人数が少なくなるから実態が掴めなくなるな
年明けのように連休後に驚くような数字が出るかもしれん
12月末10人台から1月は40人台だった
>>542
鈴鹿サーキットの観客で1名も感染者が出たことはないですよ。
今週一日で100人越えなければ大勝利です。 名張や伊賀は大阪のベッドタウンの側面を持ってるし、鈴鹿亀山はブラ公がマスク無しで買い物してるし、四日市は名古屋と色々流通してるし
そもそも飲食店に色んな縛りを求める癖に工場の食堂とかをそのまま開放させてちゃ駄目だろ
>>561
感染者が出ていないエビデンスはどこで見られらますか? >>561
勝利って何に対して勝ったのだ?勝利と言うなら感染者0人じゃないのか?お前の勝利って生温いな。実生活でも言い訳しながら生きてるんだろうな。 正月に酷い風邪をひいて2週間ほど苦しんだが、最近胸膜肥厚と脳萎縮を指摘されたがワクチン打っていいのかどうか悩む
>>567
観戦経路不明率は三重県のモニタリング指標の基準を下回っています。
緊急警戒宣言の早期解除も視野に入ってきました。
100人を超えることがないのが大きい。
明日も感染者は減ります。 >>564
そうかにとっては仏法は勝負なんだとさ
だからどうでもいいところで大勝利とか言ってしまう訳
口癖だよ信者どもの >>568
伊賀の天然水のエビデンスはありませんから
正しく恐れましょう。
でも緩みは厳禁ですよ。 草莽と公明が頼りないから三重県議会がこのザマ
ほんまもう何なん
名古屋に通ってるが連休明けからテレワークになる
祖父母が住んでた空き家にWi-Fiを設置したので
連休中にPCを繋げて仕事のできる環境にする
今日の雨が恵みの雨でした。
コロナも終息します。
三重県はまん防を実質前倒しで行っています。
緊急警戒宣言も期限を待たずして解除も視野に入ってきました。
>>577
南海トラフ巨大地震での津波で白子が壊滅したら
避難所でクラスターが発生しますか? >>577
インド型NiziU変異株の感染は拡大しますか? >>578
地震は起こりません。
仮定の話に発言は控えさせていただきます。 >>581
インドで変異した三重(さんじゅう)変異株を三重(みえ)変異株と読み間違え
インド型変異株が三重県で出たと思い込んでる人達の事をどう思いますか? 伊賀の天然水は
強炭酸水ならAmazonから箱で取り寄せてあって
いま手の届くところにある
>>583
それは仕方ないですね。三重県人の約80%が間違えると言うエビデンスがあります 最近の同行見ると会社クラスターから同居家族らに移っとる
とにかく同居人以外との飲食は控えた方が良い
>>591
その流れだと同居人とも控えるべきって結論じゃないとおかしいだろ >>573
多気のやつか?
ちょっと仕事からみで見に行ったが
今後の検討をいのるくらいだな >>592
やれるんならその方が良いけど家庭内感染は諦めての話
外から持ち込んだ時点で終わりだから
外で他人と飯食うなってこと
誰がウイルス持っているか分からんからな 今日の感染者が40人以下なら、4月1ヶ月の感染者が1000人を超えなかったことになります。
昨日は祝日なのでこの目標は達成できます。
感染者数をコントロールするのも行政の務め。
1000人以下なら三重県しか勝たん。
>>598-590
ダイプリの医療支援でDMATに参加した医師看護師が任務終了して
帰省後にコロナ感染発覚して和歌山県がパニックになったのは
もう五輪関係者の中ではなかった事になってそう 国体でも同じ事やるんじゃね?
医師看護師、子供も総動員オール三重で国体感染
四日市市が17件だからいい数字です。
これで三重県発表が23件以下なら大勝利です。
三重県はコロナ収束してるから看護師いろんなとこに派遣して世の中のためになった方がいい
>>604
四日市市を除けば35名。
まん防も国に要請済。
コロナに打ち勝ったんですよ。
この話はおしまい。 >>455
このレスめちゃ面白いな
その店無くなったら死ぬなこれw 公明と関わりたくなかったからスルーしてたけどさすがに毎日ウザい
公明への印象悪化を狙ってるなら中々の手腕だと感心するが
本気で公明を宣伝してるなら公明から見てこんな間抜けっぷり晒して迷惑だろね
四日市を抜いての数字に何の意味がある
エビデンスエビデンス繰り返すなら毎日増減させてる数字の根拠を示せや
数字を下回ったから良しって感染者が出てる時点で医療施設と従事者への負担が
増すばかりで何も良くねーよ
四日市
10歳未満の感染が多いね
どうなってるんだろう
保育所のクラスター?
今日は鈴鹿もひでーな、相変わらずなんたらうんたら訪問とか会話とかやってんのなちょっとは距離開けて控えろと、用あれば電話で済ませろよ。
>>609
アタマオカシイ人の思考に悩まされてたら損だよ 3720例目~3725例目の6名は3607例目からの感染なのに
3607例目は20代女性で濃厚接触者は家族5名と友人1名、接触者はなし
ってなってるけど、それが本当なら20代シングルで子供5人もいるってこと?
ぜったいまともな調査してないよな
>>616
3720は30代男性だから普通に家庭内感染だろ これ本当に地域差だけの問題かな?
絶対、南勢地区でも陽性者いるだろうけど、なかなか検査まで行ってないだけだろ?
県外と違って、身内や友人や仕事で県内なんてそこらじゅうで行き来してるのに。
従業員 63名
接触者 27名
操業を止めてたらここまで出ない
県の感染者発表、マスクの着用の有無無くなってるんやね。まー、マスクでもウレタンとか意味無いから削除したのかな。
>>624
もうそこまで聞き取りする余裕がなくなってるんじゃね? 3696の接触者全員無職で笑える
元の感染者もみんな、50代も30代も10代もみんな無職…
仕事も学校も無いのにどこで感染してくるんや
>>625
あー、そっちの可能性かー。ありがとう。m(_ _)m >>626
3696が感染した3588も無職だな
どっかの外国人コミュニティか?
宗教施設か? ホンダ様の顔色を伺って工場を止めないからこの有様
GWで収束するといいのだが
2021年4月 モニタリング
2754例ー3765例 1011例
(内訳)
属性無 392例
クラスター 201例
同居家族 28例
接触者 390例
県外発表
75例ー98例 23例
>>470
たしかに学校や職場に行くのOKなら…って思っちゃう可能性はあるかもしれない >>626
まあなんつうか、無責任な行動取って感染する人の属性はお察しではあるよね
普通は責任感とか失うものがあるからさ >>633
まさかとは思うけど今週観光バスでナガシマに遠足行った高校じゃないよね? >このツアーの前のツアーで鳥羽港に帰港してた
>このツアーの前のツアーで鳥羽港に帰港してた
>このツアーの前のツアーで鳥羽港に帰港してた
>このツアーの前のツアーで鳥羽港に帰港してた
>このツアーの前のツアーで鳥羽港に帰港してた
四日市や鈴鹿があんなに出してるのに、高校野球とか平気でやってるんだよな。
バレーボールもな
痛い目にあわないとわからないみたいね
重症かしても受け入れ先ないとか
>>616
子供5人いたね
小学生女児、弟小学生3人、未就学生1人 >>642>>643
オリンピックや国体やろうぜって押し進めているんだから仕方ないんじゃね? >>638
他県から来るなって強く言わない知事が悪い 強く言った程度で来なくなるエビデンスはありませんよ
ワクチン、母の予約取れないんだけど。
津市やっちまったなぁ。
今テレビでやってたがインドから飛行機くるが日本の検査体制はお察しレベルだと
14日自主隔離お願いしますだと
聞かない人多数いますと
>>651
東建ホームメイトカップに参加した韓国人ゴルファーがガバ自粛隔離して陽性だった時点でお察し >>649
鈴鹿市は三時間掛け続けて取れたとか
掛かりつけの医者に頼むのが一番やで 伊勢も9時ちょうどは重かったわ。
あと、予約の変更は一度キャンセルしてからじゃないと空いてる日が確認できないのはちょっと不便だなぁ
これ1月よりやばいことになりそう
下手したら過去最悪になりそう
スペイン風邪も2年目がやばかったんだっけ?
うちの高齢者二人分のワクチン、どうぞお使いくださいませ
既往症あるしアレルギーもあるし、うがい手洗いマスク不要不急の外出はしない
アルコール消毒徹底して守りますので
>>658
信じられるか? こんな杜撰な仕事で高給もらってんだぜ?
しかも措置はクッソ中途半端。偽薬。宣言が抗癌剤なら措置は偽薬。
抗癌剤買うと家計苦しいから、それっぽい宣言してノリで人流減らしてみようのプラシーボ頼り。
結果? 大阪ですが?
ンなもんですら発出を勿体つけるとかアホなのかとね。 正式ではない?要請受けろやコラァタワシ頭コラァ!!とか言ったんだろうか?
隣りが千葉から娘が
前が大阪から娘一家が帰省
どちらも感染増の都市から
もう自粛してくださいよ、迷惑だ
他人の家のことなんて気にするな
お前の思うようにはならない
会わなければ良いだけ
一回目の接種のあとじゃないと二回目の予約取れないって本当?
三週間前後の間隔で受けないと効果下がるのに
制度考えたの幼稚園児か?
ファイザーのワクチンだと1回の接種でも有効率は90%って言ってるから大丈夫ちゃう?知らんけどな。
>>666
幼稚園児では無理だろう
小学校高学年くらいじゃないか? >>658
ちょっと何言ってるかわからない
頭コロナなのかな さすがにワクチンの副反応が未知の世界すぎるよな。
発熱確率37%とか何ちゅう高確率やねんw
倦怠感7割、頭痛が5割もあるなんてw
しかもこの上、アナフィラキシーの危険まであるからな。
アレルギー体質は要注意!
因果関係分からんものの、もう20名近くが亡くなってるんやで。
三重県内だけでも6名ほど、重篤な副反応が医療従事者への接種で起こってる。
これはインフルエンザや日本脳炎なんかの副反応とは桁違いだからな。
一回目の三週間後を自動的に押さえて、三週間後が都合悪い人だけ予約変更するように設定し直せ
>>670
平均寿命以上の人が死ぬのがそんなに不自然か? ワクチンによって一定量産生される疑似コロナウイルスに免疫が反応するんだからコロナにかかってるようなもんでしょ
ワクチン打って発熱や倦怠感って良好な免疫反応の印だろ
新型コロナワクチンの副反応、都立駒込病院まとめ
1回目よりも2回目後の方が多い
37.5度以上の発熱が約25%
接種部位の痛みが約85%
倦怠感が約60%
頭痛が約35%
2-3日で自然軽快
コロナに罹ってたら2、3日じゃ済まん
気長にスルーして国産ワクチン接種したほうが賢明な気がする。
日本はいま焦って接種するほどの状況じゃないから。
>>676
年寄りと医療従事者以外はどうせ打てないしな >>670
生きてたら副反応と認められるけど
死亡したら副反応と認められなくなる 三重県人口181万人を大きく超える249万人が日本国内で摂取して
その0.01%の249人に満たない人に起こっているという重篤な副反応や死亡を
引き当てる心配をするような弱運を自覚しているなら接種しないという選択をすればいい
四日市市+鈴鹿市+桑名市人口合わせた60万人に匹敵する59万人が日本で感染して
そのうち多度町人口に近い1万人に起こっている死亡を
引き当てないように注意しながら生きるというならそれもまた人生の選択
なおコロナ関連の数字はすべて4月末時点の累計
人口はすべて平成16年集計平成17年発表のもの
>>675
アナフィラキシーショックだと初回より2回目以降の方が多く出るのだけど、アナフィラキシーショックの説明を端折ると強調しているように読めてしまう人も多そうだね
無症候感染をしてた人だと初回でも出る可能性は高そうな気はするけど接種前に抗原検査するんだっけ? >>681
ごめん、今日のクラスターは四日市大だった
三重大スマソ >>684
四日市はキャバクラ
CLUB Ange (アンジュ) いまさらワクチンの副反応で発熱や倦怠感でギャーギャー言ってる奴は今まで何のニュース聞いてきたんだ?
ワクチンなんだからそれくらいの反応はして当たり前だろよ
重い症状が出る確率はいまのところ二万人に一人だ。それが怖い人だけワクチン拒否しとけ
>>688
店舗関係者27人とあるので大きい店なのかな
ググったらアプリで修正しまくりの気持ち悪い画像がたくさん出てきた 松阪のクラスターといいよくまあ未だに飲み屋に行けるよな
ワクチン筋肉注射ってのが痛そう。テレビでブスっと刺されてるの見るけどみんな微動だにしてないからそんなに痛くないのかもしれんが…
テレビの演出で、「痛いツラは見せないでくださいね。」って言われてるのかもな。知らんけどな。
打つ時は、思いのほか痛くない。打って1-2時間で痛くなってくる。
まあ筋肉注射は別に変わった手法でもないし
わざわざ痛いとか言う必要もないんだよな
そもそも注射=痛いって刷り込まれてるわけだし
>>666
どこの市町?
ちなみに伊勢は1回目の予約で、自動的に3週間後の同一場所・時間が予約される。 熊本だったか鹿児島だったかで聖火リレー関係者でコロナ感染か…
会社のバーベキューが恒例であるんだが今年もやると
外だからいいだろうと
50人参加
>>700
30代や40代も死に始めた変異株でどれだけ生き残れるんだろうな >>700
つい先日河原で90人規模の飲み会して60人のクラスター発生したそうだよ ニュースになったら笑ってくれ
参加しないといろいろ面倒おこるのであとあと
鈴鹿とか四日市なら無症状の人もたくさんいそうだからね
国は副反応という言葉で胡麻化してる
副反応とは“通常見られる反応”のことで、副作用とは“異常な反応”の事を指します
具体的には前者には軽い発熱、倦怠感、接種部の発赤・腫脹といったことで
後者はけいれん、ショック状態、アナフィラキシーショックなどをいいます。
ワクチンやらないとかの議論じゃなくて、副反応は確実に他より多いのは間違いないって話だろ。
そんなに多いの?他ってどのワクチン?気になるから知りたい。
厚労省のコロナワクチンの特設ページに毎日の接種人数から副反応の種類や頻度が細かく載ってるよ
2回目の接種後、発熱は40%倦怠感に至っては70%の人にみられる
それでも接種したほうがいいと個人的には思ってるけど、副反応の発現率はハンパない
我々が打つ頃には高齢者の半数がワクチンの副作用で綺麗に掃除されてるかもなwww
自分ならサボるけど、もし身内がどうしても行かなきゃいけないというなら
調理担当に徹するか風上に陣取って飲み食いするふりだけして
何も口に入れずにやり過ごすように忠告するかな
自分の健康を守るのはけんぽでも生命保険でもなく自分の心がけ次第
>>704
会社名さらせば電凸するやつでてくるかも 訳分からんやつに凸電されてもへとも思わんやろ
自分にそんなに力あると思ってんの?
>>696
紀宝町は三重県で唯一感染者がひとりもいません。
感染症対策を万全に行っています。
印象操作はやめましょう。 >>724
同意
通勤・通学・通院・日常の買い物
これら以外の不要不急の外出さえ絶対に避けていれば大丈夫です。
エビデンスを正しく恐れて
でも緩みは厳禁ですよ。 >>721
知事が外国人叩き誘導してるの知らんの? 県民が自粛している中、紀宝町の町長と職員の酒席も問題だが
コイツらは県を跨ぎ新宮まで行って飲み食いしてる
県民の皆さまへ
・県外への移動は生活の維持に必要な場合を除き避けて!【特別措置法第24条第9項に基づく協力要請】
・大人数や長時間の飲食は避けて。同居家族以外の方との飲食は少人数・短時間で!【特別措置法第24条第9項に基づく協力要請】
・県内の移動や外出は必要性や安全性を慎重に検討し、やむを得ない場合は感染防止対策を徹底
・混雑している場所や時間、対策が徹底されていない飲食店の利用は避けて
・路上や公園などでも大人数・長時間の飲食は避けて
・大人数・長時間となるバーベキューは避けて
無症状は感染広げないし発症率も低いのに未だ無症状がぁとか言ってるアホどうにかしろよ
問題あるなら無症状じゃなくて有症状の感染初期だろ
他県から流れてきてるから一緒じゃね?
先月芸能人呼んでマスコミ集めて密作ってリレーごっこして気持ち緩ませたくせにおまいうとしか
>>729
未だにこんなアホがいるから感染止まらな訳だ 同居家族でのバーベキューならやって良いんだよな
周りは田畑で臭いとかで迷惑かけないから家の庭でやる予定
役人ならニュースになるが
零細に毛のはえた会社が社員総出でバーベキューしてました
まあモラルにかけますなくらい
>>732
年始に連続でBBQして親族でクラスター化した奴等いたの忘れたのか? DQNて結局色々と言い訳して集まりたがるよな
学生クラスターと同レベル
町長がこんなレベルだから一般人なんてお察しだろ
> 三重県紀宝町の西田健町長は30日、町役場で会見を開き、和歌山県新宮市内で3月31日夜、幹部職員ら4人と会食していたと発表した。西田町長は「疑念を持たれる会食をしていたことを深くおわびします」と謝罪した。
>西田町長によると、酒を伴う会食は約2時間にわたり、1年間の反省や新年度の町政の取り組みなどについて意見交換したという。西田町長は「会食した当時は許される範疇(はんちゅう)だと考えていたが、5人という人数が不適当だとの指摘を受けたので、おわびの会見を開いた」と説明した
>>738
人数が多かったからおわびの会見開きました(ドヤッ)
馬鹿なのかなw ようやくまん防要請を受けてもらえたのか
でも適用はまだてか
大阪もあのザマだし県独自で踏ん張るしかないよなあ
身内に>>738みたいな馬鹿がいるけど頑張れAK >>738
3月31日は三重県独自の緊急警戒宣言も出ていないし、全く問題ない。
紀宝町の人は町長を信頼しています。
だから感染者も出ていない。 >>745
同意
通勤・通学・通院・日常の買い物
これら以外の不要不急の外出さえ絶対に避けていれば大丈夫です。
エビデンスを正しく恐れて
でも緩みは厳禁ですよ。 >>736
だから親族は呼ばないよ
その家に住んでる人だけで庭でバーベキューをやるだけだよ >>748
同居家族ならいいと思うよ
なんなら個室貸切の外食もいいんでは…?と思う今日この頃であった 確保病床 221/392=56.4%
うち重症者用病床 12/ 53=22.6%
宿泊療養 39/100=39.0%
入院調整中・自宅療養 340
宿泊療養を希望している人が少ないと読むか
宿泊療養を希望してもすぐには入れないと読むか
340人全員が宿泊療養には入れないようだけど
同居家族でライフスタイルがほとんど同じなら一緒に食事してもリスクはそれほど増えるわけじゃない
同居家族を運命共同体と考えて誰かが罹ったら残りに移っても仕方がない
低リスク者だから大丈夫あるいは一家全滅もやむなしと考えるならいいんじゃね
というだけ
そもそも普段の食事を時間ずらすとか座席配置を工夫するとかパーティション設けるとか感染対策しているのだろうか
していないんだったらBBQを特別視することもないだろうと
馬鹿のツケ払わされる医療の人らは毎日どう思ってんだろうなこの緩んだクソ連中やら世の中見て
令和3年5月2日
職員の新型コロナウイルス感染について(その2)
当院、病棟職員 1 名の新型コロナウイルス感染に対するその後の経過を報告させて 頂きます。
1. 接触者調査について(5月2日時点) 院内にて接触の可能性がある入院患者様および職員等 107 名に PCR 検査を実施し、既 に陰性を確認している濃厚接触者3名を合わせた 110 名全員の陰性を確認しました。
2. 現在の対応 既に院内の消毒を完了しており、入院および外来業務、その他事業は通常どおり実施し ています。
今後の対応につきましては、引き続き松阪保健所による指導のもと、感染管理を徹底し、 皆様が安心してご利用頂けるよう一層の努力をさせて頂きますので、今後とも、何卒、 ご理解とご協力をお願い申し上げます。
社会福祉法人恩賜済生会支部 財団
三重県済生会明和病院
院長 松島 聡
GW中だけど、検査数はどうなの?
やっぱり少ないの?
ワクチン接種する看護師
TVで岐阜の様子さっきやってたけど
手のひらで注射器押してたわ
まっすぐに針を入れて親指で押すのが正しいんでしょ
その看護師上から斜めに皮膚に入れてずぼらして手のひらで注射器押してた
なんか人によるのかな、几帳面とだらしないのと
ワクチンするなら医師で丁寧にやってくれる人に当たればいいな
>>762
筋肉注射にそこまで神経質になる必要はない >>729
無症状感染者が広げてるんだぞ
症状ないからとあちこちにばらまいてる
>>751
トイレとかに感染リスクがある 5月というのにこのくそ寒いのも拍車をかけてんだろう
油断禁物やで
暖かくなれば〜といっててこのザマだもんな
>>771
そんなホラーマンみたいな生き物いるのかw >>770
朝晩の寒さは2月のぬくい日と大して変わらんよ
平年並みだけどまだ寒い >>774
いや終息してます。
今NHKの番組見てますが以下にまとめます。
マスクは意味がない。ウレタンマスクは良くないみたいです。
変異ウイルスにワクチンは効かない。
子どもには感染しても重症化しない。
今私達が必要なことは、感染症対策を万全にしながら旅行したり経済を回していくことです。
三重県は終息しています。
正しく恐れる必要があります。
騒いでいる人は非定型精神病です。
オール三重で乗りきれれば。 >>777
同意
通勤・通学・通院・日常の買い物
これら以外の不要不急の外出さえ絶対に避けていれば大丈夫です。
エビデンスを正しく恐れて
でも緩みは厳禁ですよ。 >>777
連休中でもジョークが際立ってますね
座布団1枚です >>777
アタオカ先輩、2週続けて日曜日が増えてますから収束ですね! >>777
エビデンス出せよ。
精神病とか差別すんな。通報します。 >>765
そうです。
ベッドが空くのと、人工呼吸器にも余裕が出ます。
死亡者が増えることは悪いことばかりではないです。 >>777
同意
通勤・通学・通院・日常の買い物
これら以外の不要不急の外出さえ絶対に避けていれば大丈夫です。
エビデンスを正しく恐れて
でも緩みは厳禁ですよ。 >>768
それがどうした?w
無症状から感染しても発症率は少ないぞww 感染しても無症状ならわかるが
無症状から感染ってどんな日本語やねんwww
マスクしてても感染するんだとよ。
エビデンスは大臣。
>>766
うーーん。。こんな発表に変わっているとは驚いた
確かに津在住なんだけど
武漢に里帰りしてた人なんだよなぁ >>751
お前なぁ
身内で外食OKて
誰がだけなら理して誰がサーブしてお前ら食ったあと誰が片付けるの
想像力の欠けてる奴は外に出るな
いいから身内で自炊しとけ
これ命令な 軽症者の中には感染しても微熱出たあとすぐ軽快する人もいると思う
微熱イコール発症から10日程度
つまり微熱軽快後の数日間は感染力を持ってる
すぐ治ったし風邪だったのかなあと行動して広めてるという話もあったと思う
無症状感染者の感染力ばかりに目が向くけど広めるパターンはそればかりじゃない
加えて変異株は感染力維持期間が延びているという話もあったと思う
どの変異株か覚えていないが
>>777
NHKスペシャルを見たけど「マスクは意味がない」なんて一言も言ってなかったぞ?
マスクをするならウレタンではなく不織布をと鼻出し爺さんが言ってたけどな
「変異ウイルスにワクチンは効かない」も言ってなかったな
イギリス株には効果があるが南アフリカ・ブラジル・インドには効かない可能性があるというような表現だった
そしてアタオカ先輩みたいな危機感のない連中が広めてるってさ >>796
言ってましたよ。
ちゃんと人の話聞きましょうよ。
緊急事態宣言の解除時期の話もありました。
解除が視野に入ってきました。
出演者は誰ひとりとしてマスクはしていません。 >>796
言ってましたよ。
ちゃんと人の話聞きましょうよ。
緊急事態宣言の解除時期の話もありました。
解除が視野に入ってきました。
出演者は誰ひとりとしてマスクはしていません。 >>798
>>799
同意
通勤・通学・通院・日常の買い物
これら以外の不要不急の外出さえ絶対に避けていれば大丈夫です。
エビデンスを正しく恐れて
でも緩みは厳禁ですよ。 >>799
マスクはするように言ってたからいくら耄碌爺さんでも同じ番組で正反対のことは言わんだろ
演劇の練習か何かでマスクをして2mの距離を取っていても感染した例の話はしていたが、マスクに効果がないと言う話ではなかったし、マスクを適切に装着していたかどうかまでは言及していなかった
呼吸しにくいからと爺さんみたく鼻出ししてたかもしれんのだぞ
「出演者は誰ひとりとしてマスクはしていません」って配慮された個室に入ってるんだからいらないだろ
お前は布団の中でもマスク必要とか言うのか?
あ、マスクに効果はないんだっけか効果ないならウレタンでも不織布でも効果がないんだからお前が強調したウレタンマスクの件と矛盾するんだけどな
お前自分で何を書いてるのか理解できてねーだろ?
まあスレを荒らすのが目的だからどうでもいいんだろうけどね >>797
頭大丈夫?w
どこに無症状者からの感染率や発症率が説明されてるの?w
無症状者から感染する事自体は否定してないぞ俺はwww >>762
接種人数多すぎて、指がつってたのかもよ 無症候期(感染から発症まで)の感染者から二次感染した割合が44%(95%信頼区間:30-57%)を占めることもこれまで報告されている10)
>>791
発症2日前の無症状の時期から感染性があるから感染者を隔離して封じ込めができないんだよ >>762
だいたい90度だけどそこは厳密じゃない
脂肪も筋肉も少ない人だと斜めに入れて筋層に収まるようにする
大事なのは筋層に入れる事と神経にあてない事
まぁ筋層超えて骨にあたっても針戻したらok
シリンジはきっちり固定するからどの指で押してもいい
手掌は親指より面積大きいから素早く確実に押し切れるし問題無い 早く打ってもらいたくてかじりついて毎日ニュースみてるんだろうなw
エビデンス連呼チンパンジーがうぜえからNGぶっ込んだらスッキリしてワロタ
>>794
客が食べた皿洗ったぐらいじゃ感染せんよ
あとで手指の消毒さえすれば(この時期当然履行していると思うが)
それともお前は客が食べ残した残飯食うのか
なら感染するな
そんなやつがいるとは思わなかったんでな >>813
ノロウイルスも一応中性洗剤でほぼ減少できるしね
中性洗剤コスパ最高論 三重県は川でバーベキューは推奨してるの?
ワイワイやってますな
>>786
所詮は他人事感覚だとよく分かる書き込みだな
自分の知り合いがそうなっても同じ事言えるのか?
結局重症化する人が出る前提で話してるって理解できてなさそう >>770
インドがあれな時点で気温は関係ないと分かりそうなもんだけど >>793>>766
帰国後はマスク着用してた、って嘘くさいなあ
1月13日なんてまだ日本国内では武漢の異常事態を誰も知らなかった頃でしょ
コロナ前から薄々感じてたけど、日本のお役人は結論ありきで前提や過程を弄ってるよね
「濃厚接触者ゼロにする」→発症前からマスク着けてたことにしようって 去年のGW中の緊急事態宣言中の緊張感もなく
全国的にコロナ慣れしてしまって出歩いてるから今週末辺りに感染爆発第二段階かな
昨日の午後3時やらの人出の昨年比伊勢神宮75倍で余裕の日本チャンピオン笑えない
去年が極端に少なかったってのが大きいけど、来るなオーラを感じないのかコロナを広めたいのか不明だがやって来る連中は全員頭おかしいと断定していいよね?
>>813
飲食店が皿洗いだけやってる訳ないやろ
そんなんだから想像力が欠如してると言われるのだ
もうお前も外食すんなよ
命令 >>821
もう完全にダメだ日本!!!!!!!!!!!!
#日本崩壊
#日本オワタ 75倍ってなんだよ・・
去年おかげ横丁に例えひとりしか出歩かなかったとしても今日75人も歩いてる事になるんだぞ!?
75人居たら確実に一人は陽性が混じってるだろうが!
伊勢市から高齢者のワクチン接種の予約が埋まったとの広報メールきたわ。
予約分だけで高齢者の7割だって。これで夏のお盆はかなり安心できるけど、その前にこの5月連休で総崩れにならなければいいが。
去年の GWの参拝者の人手何人だよ
全く自粛してたとしたら比較にならんだろ
そういえば尾鷲で行方不明になってるカメラマンも、緊急事態宣言下の大阪から、クルー連れて来てるんだよな。
こうやって事故になって表面化してるだけで、こんなんじゃ大阪含めて近隣の府県が増える一方だ。
無事に見つかる事は願っているけどね。
月例の一ヶ月で見たら昨年5月100万人と出てるけど
問題は GWの5日間あたりの人数なんだよね
例えば去年の GWの時期が、緊急事態宣言でほとんど人手が無かったとしたら70倍と言われても比較はできない
GWの5日間以外ならどれだけの参拝者があっても問題ないのか
>>827
残り3割を待たずに次の段階、基礎疾患持ち&介護従事者向け接種に進むかな?
まさかとは思うけど未接種高齢者宅を一軒一軒訪れて
接種完了するまでステイなんてことはないよね? >>787
警察に相談すれば場合によっては動いてくれるかもよ。 行っても店やっとらんし駐車場も少ないんちゃうん?
伊勢、水族館、ナガシマ、湯の山あたりは危険かな
某焼肉屋の駐車場県外ナンバーだらけで満車
つぎつぎに入ってきてるな
来週あたりえくいことになるな
あとVISONな
11日まで県内在住者のみとか言ってるけど実際お断りしてるのかね?
>>811
俺だけじゃなかった。やはりエビデンさん人気ないね 今稼がないと近鉄潰れるからな
志摩スペイン村とか大阪人だらけかも
>>842
29日いったけど
なんのチェックもされてない
心配しなくても一回りしたらがらがらだろあれ 去年の日曜日と比べて75倍とか聞いてあった様な気がするけど、こんな時くらい神社に入れない様にしとけよ拝金クソ野郎共が、
結局命より小銭かよ
>>787
脅迫罪にはなりません。脅迫罪とは相手を畏怖させる事。
お前が脅迫に感じるのは精神病と言ったことを通報され自分が罰せられないか心配だから。
警察はだいたい午前6時〜8時の間に礼状持って自宅のインターホンを鳴らします。正しく恐れて下さい。 去年はナガシマですら愛知岐阜三重以外お断りしてただろ
今年もやれば良かったのに
>>848
なります。
こちらが恐怖を感じています。
あなたのやっていることは脅迫です。
あと名誉棄損もです。
本日も私の指摘通り感染者が減りましたね。
昨日より2割以上減ってます。 >>852
本当に恐怖を感じているのなら
スマホを持って警察に相談に行くべきですよ。 >>852
同意
通勤・通学・通院・日常の買い物
これら以外の不要不急の外出さえ絶対に避けていれば大丈夫です。
エビデンスを正しく恐れて
でも緩みは厳禁ですよ。 GWの人出 去年と比べ大幅増 札幌は約3倍に【新型コロナ】
そのほか、全国の観光地で人出が大幅に増加しているのは、三重県の伊勢神宮で75.4倍、
長野県の上高地で10.8倍、軽井沢で2.9倍、福岡の天神駅で4.6倍、神奈川県の江ノ島で4.2倍、箱根で2.8倍などとなっています。 去年はおかげ横丁自体が営業して無かったからかなり観光客少なかったからねぇ
5月1日ー5月3日 133例
感染経路不明 36例
クラスター 34例
接触者 63例
県外発表 3例
>>852
名誉毀損してないのに脅迫と言うので、こちらも恐怖に感じる為警察に相談します。脅迫罪です。 >>860
同意
通勤・通学・通院・日常の買い物
これら以外の不要不急の外出さえ絶対に避けていれば大丈夫です。
エビデンスを正しく恐れて
でも緩みは厳禁ですよ。 >>860
寝ながらスマホ見てたらから顔の上に落としたわwww VISONてあれアクアイグニスと同じ会社か?
なんであんな繁盛してるのかさっぱり分からん。地元ではかなり評判悪い
自粛の時湯の山温泉全部閉めたのにあそこだけ開けてたし
でまたこのタイミングでオープンか
>>863
多気のやつはホテルは一年もしたら
えらいことになるな
今オープンしてる店もパテシエの店以外は時間の問題じゃね?
そうそうに撤退するテナントでるだろな 猿田彦珈琲とか舐めた名前のコーヒー屋は神を冒涜してるとしか思えん。なぜ批判されないのか
肉・魚・野菜・惣菜等
毎日買い物にきてねのコンセプトなのかあれ?
オープン当日でも見向きもされてない店もあったけどな
雨と風でそれどこじゃなかったが
足引っ張っても何もいいことないのに因習に縛られて抜け出せない悲しさ
>>860
同意
通勤・通学・通院・日常の買い物
これら以外の不要不急の外出さえ絶対に避けていれば大丈夫です。
エビデンスを正しく恐れて
でも緩みは厳禁ですよ。 連休明けの3日後が土曜だから、発表の数がどんと来そうなのは翌週水曜の5月12日と想像していいのかな?
そこで褌を引き締める層がたくさんいても三重県も手遅れレベルになってそうと悲観してしまう
>>866
たまには贅沢しに来てねっていうコンセプト
毎日の買い物はイオンタウン側だろうね VISIONてあとはホテルと温泉施設
土産物だっけできるの?
レストランモールとかあるんだっけ?
>>873
褌の紐を引き締める時期はこれからですよ。
三重県は感染者が減っています。 >>879
同意
通勤・通学・通院・日常の買い物
これら以外の不要不急の外出さえ絶対に避けていれば大丈夫です。
エビデンスを正しく恐れて
でも緩みは厳禁ですよ。 >>873
明日から夏日になるらしいから普通は減少する
けどこれだけ渋滞していて人出があるから相殺されるだろう
高止まりぐらいになるんじゃないかな
微減を減少傾向だ!と過大評価する奴もいるけどね >>863
イオンかと思ってたらアクアイグニスやイオンとかの合資なんやね >>881
新型コロナウイルスに関しては気温が上昇しても感染者はさほど減少しないというのが通説 >>881
検査をすればいいってものじゃないですよ。
保健所の負担も考えないと。 >>885
同意
通勤・通学・通院・日常の買い物
これら以外の不要不急の外出さえ絶対に避けていれば大丈夫です。
エビデンスを正しく恐れて
でも緩みは厳禁ですよ。 >>884
いや?夏は減るよ?
日本は子どもの夏休みに旅行だの帰省だの家庭内感染だのやってしまって帳消しになった
ちゃんと7月頃に波の谷がある 2020年夏
7月 55例
8月 278例
9月 128例
>>888
日本はアフリカ人がドン引きするぐらい多湿だよなあ? >>891
インフル対策とコロナ対策は一緒なんで冬場の乾燥が高リスク
インドネシアのピークも冬場で11月だけが例外かな 熱帯見ても仕方ないでしょ
ずっと暑いんだから
季節による気温差で感染者数が増減するのかを考察できない
日本では冬に入る時に専門家が口々にコロナウィルスは乾燥と気温の低下で増えますって言ってたからそれが基本かと。
イギリスやフランスも気温の変動に応じて増減してるのがグラフで見て取れますから。
昨年の夏に国内で増えたのは新宿夜の街発で気温の変化と関係ないとこで増えましたから。
夏に増えたといっても昨年末から今年2月までの真冬の増え方ほどではなかったですし。
ですのでおそらく気温が高くなることの影響は少なからずあると思います。
ただし、人の動きや変異株等の別の要因で夏にも関わらず増えるという可能性はあると思います。
>>893
ちゃんと7月に死者数の谷があるじゃないか
日本は検査が滅茶苦茶なんで感染者数には頼れない >>894
憶測で話すのじゃなくエビデンスを示して下さい >>892
そこが長年の疑問なんだよなぁ
インフルと同じ対策でコロナなんとかなるとは思えんのに
手洗いうがい、アルコール消毒、マスクとかほんとに有効なの?って 結局亀山の工場は何であんなに感染者増やしたんだ?
普通に仕事するだけで感染するなら怖いな
そういう情報の方が個人で対策できるのに
アルコール消毒や石鹸で手洗いでウイルスが無力化するのは確かだったはず。
マスクはないよりはましでしょう。
うがいはウイルスを洗い流すことはできる。
ただし、完全には防げない。
それゆえ出掛けるなとか言っているのだろう。
外国人コミュニティの話やからなー
こちらからは日本人には見えないのに日本国籍も多いし
>>894
>昨年の夏に国内で増えたのは新宿夜の街発で
夜の街は夏限定ならそういってもいいけど年中通して営業してるのに何言ってんの?
自分に都合のいい解釈でミスリードしてるだけじゃん >>899
インフルもコロナも呼吸器感染だからそれが基本やんか
>>905
は?
去年は夏まで少し落ち着いてたところで、新宿夜の街でクラスターが相次いでそこから経路不明になって全国的に広まったって原因が特定されてたやん。
一年前の動向すら覚えられてへんの
あと、夏の感染拡大と今年の冬の拡大では規模も違うやん。明らかに冬の方が規模大きかったやん。
反論になってへんで 熱が出たので、数件の医療機関に電話したけど、今日はもういっぱいいっぱいで、これ以上発熱患者は診られませんって断られた。
もう三重の医療崩壊も近づいているよ。
去年よりどこも客足は増えてんだから休み明けはさらに蔓延すると考えて間違い無いのでしょうか?
海外からの渡航者は拘束期間を守らず1日数百人連絡不能になってるようですし
冬の拡大は対策すりゃ確かに収束した
緊急事態宣言解除が早すぎた云々置いといて、今現在の流行(変異株)を今まで通りのやり方で押さえ込めるかどうか
無理じゃね?って皆薄々思ってる、にも拘らず人出は減らないし寧ろ去年の緊急事態宣言下より増えてる
かと思えばワクチンの予約には人が殺到してる
もう麻痺しちゃってるし頭働いてないだろw
>>906
花火駅伝でググれ
知事のFB
県としてももう増える事を見越した対応だろ
医療従事者がボイコットしたら終わるな
> (1)医療機関のご尽力により、5月上旬までに、更なる病床を確保。参加していた三重大病院長や県立総合医療センター院長から強い覚悟で具体的な数字などもお話しいただきました。県は来週(10日の週)にとりまとめて公表予定。
(2)現在120室の宿泊療養体制について、4月中に145室まで増やすとともに、5月中を目途に新たな宿泊療養施設を整備。 変異株の流行だから新しいウィルスとしての対応を求められているけど自粛慣れ五輪基準の緩々対策じゃ手遅れだろ
>>907
おかしいな?俺の記憶ではGO TO トラベルとイートキャンペーンが感染拡大の原因だって
言われてたと記憶しているがな?
経路不明が新宿発だと分かってるなら経路不明じゃないじゃん。経路不明って言葉は便利だなぁ >>913
時系列でいうと
gotoとかはその後
文章が読めなくてお頭お悪うござんすようで
それもまず初めに新宿夜の街のクラスターから始まって特定できていたのに都が初動でそこから拡散するのを止められず、経路が追えない状態になって経路不明で拡散していった
という記憶力がお悪うなければ皆知ってることですわよ >>914
はい、変異株流行確定
終わったな
しかし日本に入るのは緩々だろうが自国帰った時には厳しい隔離だろうし今の日本で合宿にするメリットあるのか? >>913
しかもgotoが更なる感染拡大の原因であるかどうかのエビデンスはなく、それに起因してるかどうかは意見が分かれてたということも
お頭お悪くてお記憶になられてないようですねえ >>908
ゴールデンウィークですからね。
薬局に薬買いにいきましょう。
そして栄養つけるために外食しましょう。
それでもだめなら休日往診所に電話。
断られたら救急車。 >>911
>(2)現在120室の宿泊療養体制について、4月中に145室まで増やすとともに、5月中を目途に新たな宿泊療養施設を整備。
三重じゃないが宿泊サイト見たら定宿にしていたホテルが軒並み療養施設として棟貸しされまくってたわ
いい立地だったんだけどな 俺頑張った感だしてるがたった25しか増やせなかったのか
自分age好きだな
>>908
ヒドイなほんと。
これじゃあ変異株に無防備だわ。
せめて検査キット送るサービスぐらいすりゃいいのに 今日も感染者が昨日に比べて減りました。
三重県は減っています。
連休明けは右肩上がりで増えるやろアホが出回りすぎだし、伊勢神宮なんかはさっきえらいこと言ってたもんなあ、去年の20倍ゴミカス共が来たんだと
>>908
様子見ろとしかいわれんかもしれんが、かけるだけかけてみては
お大事にな
受診・相談センター連絡先(24時間受付※)
※時間帯によって連絡先が異なりますのでご留意ください。
※コールセンターが対応し、相談内容に応じて電話転送します。
1)9時00分から21時00分まで
桑名保健所 0594-24-3619
四日市市保健所 059-352-0594
鈴鹿保健所 059-392-5010
津保健所 059-223-5345
松阪保健所 0598-50-0518
伊勢保健所 0596-27-5140
伊賀保健所 0595-24-8050
尾鷲保健所 0597-23-3456
熊野保健所 0597-89-6161
2)21時00分から翌9時00分まで
三重県救急医療情報センター 059-229-1199
三重県では、新型コロナウイルス感染症に関連した肺炎に関する県民からの相談に応えるため、電話相談窓口を開設しています。
〇電話相談窓口について
開設時間 9時00分から21時00分(土・日・祝日も対応)
■三重県庁
医療保健部薬務感染症対策課
059-224-2339(専用回線) アタオカぱいせんの大勝利宣言を期待して見に来たのに
え?これだけ?どしたん?熱でもあるの?
適用はいつから?
鈴木英敬知事は28日午後、西村康稔経済再生担当相と電話で会談し、重点措置の
適用を正式に要請した。
鈴木知事は28日のぶら下がり会見で「(西村氏とは)互いに危機感を共有し、対策を強化
することで一致した。連携を確認できて良かった」と強調。政府には「早急かつ機動的な対応を
期待する」と述べた。
一方で「すぐ適用に入るわけではなく、感染状況を分析して見極めることになった」と説明。
「適用が連休前ではない可能性もあるが、感染状況が急激に悪化した場合の対応も
確認できている」と述べた。
https://www.isenp.co.jp/2021/04/29/59085/ >>926
同意
通勤・通学・通院・日常の買い物
これら以外の不要不急の外出さえ絶対に避けていれば大丈夫です。
エビデンスを正しく恐れて
でも緩みは厳禁ですよ。 >>928
発熱外来紹介されて、そこに電話しても、結局いっぱいって流れだよ この時期に発熱なら救急車呼んだ方が早い
発熱があるとは告げずに
発熱隠しはさすがにあかんと思うが
酸素飽和濃度測れるならその数値次第では数値伝えて救急車呼ぶという手もありそう
救急車の行き先がなかなか決まらないという可能性もあるが
まぁ何倍ってのはあてにならんのも確かだわ
だって去年なんてほぼほぼ0だったわけで
実際自分が観光関連の仕事してたら客来て欲しいかもしれんな
どこにぶら下がって会見してたのか気になって今日はたぶん寝れないわ
>>938
それは絶対駄目だろ
仮にコロナだったら対応も変わってくるし
これ以上医療従事者に負担かけるなよ >>937
そんなこと書いてないが?
> 熱が出たので、数件の医療機関に電話したけど、今日はもういっぱいいっぱいで、これ以上発熱患者は診られませんって断られた。 救急隊員も医療従事者も
症状に関係無くコロナ対応を取っているだろう
>>894
気温と湿度を理由に感染が減少すると言ってるから温度と湿度で熱帯を引き合いに出してるのだが理解できないのか?
年中真夏の東京並みの気温と湿度のフィリピンでも感染が広がってるのだから人為介入の効果が同程度であれば真夏の東京で同様の傾向になってもなんら不思議はないのよ
in vitroでは高温では新型コロナウイルスの感染力が低下することは知られていても、疫学的には感染力にさほど変化はないと捉えるのが妥当だろう >>938
救急車呼ぶときに今は必ず発熱の有無は聞かれる項目だが嘘つくのか?
因みに救急車内でバイタルは取るからな >>949
確かに人手は増えていますが、不思議と感染者が減っているんですよ。
フランスやイタリアは制限解除に向かっています。
日本もワクチン接種が始まり潮目が変わりました。
100名を越えるなんて絶対あり得ない。
よくいって99名です。
検査をしぼればいいんです。
人数は意味がない。 >>951
同意
通勤・通学・通院・日常の買い物
これら以外の不要不急の外出さえ絶対に避けていれば大丈夫です。
エビデンスを正しく恐れて
でも緩みは厳禁ですよ。 >>951
この前の書き込みを見て顔にスマホ落とし
おでこにアザが残ったわwww >>951
明日で連休最後ですが明日も笑わせてくださいね
座布団1枚です >>953
肩凝りの原因になるからやめておいたほうがいい 来週の感染者大変な数字でそうだな
津市から南部てコロナ受けてル病院どこがあるの?
連休がくるたびに感染者が増えて大変だろうなと言われ続けてきたけど、いつも言うほど増えてないが
>>940
これ、意図的にインパクトある数字出してるよな
去年の伊勢神宮なんて参拝停止しての数字だから比べられない 人口当たりの感染者数が
自治体でのワースト10に四日市市が入ってるのって聞いたが本当か
>>961
調べていないが有り得る話
三重県は東紀州みたいな過疎地がある割に県内の10万人あたり感染者数が多いからね
東紀州の少なさを帳消しにするほど北中勢は多いんだろう >>950
in vitroの意味はわかってるのか?
気温が上昇すると冷房を使い、換気がおろそかになるだけでなく唾液飛沫などが送風でより遠くまで到達しやすくなるとかで感染リスク増大を招くとか指摘されてなかったか?
実際問題誰がなんと言おうと日本で夏日になった程度じゃ感染者が減ると言う根拠はなく、日本で最も暑い時の条件じゃ十分に感染力があることは去年の日本や諸外国の状況から明らかだってことだ 2021年
5月 164例 県外 6例(5月4日時点)
4月 1011例 県外16例
3月 224例 県外 2例
2月 339例 県外 6例
1月 896例 県外16例
2020年
12月 432例 県外28例
11月 292例 県外 2例
10月 55例 県外 1例
9月 128例
8月 278例
7月 55例
6月 1例
5月 0例
4月 34例
3月 10例
2月 0例
1月 1例
>>963
冬に暖房つけて換気しないのも同じやでw
冬の方が乾燥して気温低い分タチ悪いのは先述通り
これも先述通り、昨年の夏の感染拡大原因は人の動きによるもの。その前後では冬に比べて落ち着いてたやん。それが気温が高い時期の感染状況のデフォルト。
諸外国についても気温以外の要因、例えば衛生面が悪い、経済状況が悪い国ではそれらが原因で感染拡大してる可能性があるから気温の高さは感染拡大と関係ないとは言い切れないし、フランスでの気温と感染者数の推移のグラフを示した通りしっかりと気温の変化に感染者数の増減がリンクしてる国もある。
エビデンスではないけど、上の内容についての専門家の見解については三つURL貼ったはず。
まああなたの考えも尊重するよ。
気温と関係なく夏は人の動きが活発化するんだよね。それはある。
今年に関しては変異種の動向にもよる。
でもワクチン打っていけばある程度、減少傾向は見られるはず。 >>961
ソースは?
無闇に不安を煽る発言はナンセンス >>961
デマです。
四日市市は一桁の感染者に減っています。
まん延防止等重点措置にも感染者が少なすぎて国の基準に達しませんでした。 >>968
同意
通勤・通学・通院・日常の買い物
これら以外の不要不急の外出さえ絶対に避けていれば大丈夫です。
エビデンスを正しく恐れて
でも緩みは厳禁ですよ。 わたらい緑○苑はヤバイぞ
職員はおらん
入居者はき○がいばかり
まだ出るで
同じ島国のイギリスでは収束してインド変異も来てない
おそらくインド変異型がおさまれば
コロナは収束する
過去の例を見ても変異ごとに弱毒化して
ウィルスは消える
安心していい
>>973
インド株は大したことないなんてこの前のWHOの総会ぐらいで判明済みです
で、わかってて経済振り国もあるだろけどなてす
対策が対策がー 日本では憲法が邪魔してお願いレベルだからこれ以上は無理てす
誰でも想像はつくけど、アホが対策がー そんなのねーです
かかって死ぬ人は後数か月がんばって
文句ばっか言ってるアホだと他人にうつされて死にます
憲法改正しかない
自衛隊を明記しましょう 伊勢神宮年度別GW参拝者数
2018年 360,339人
2019年 756,529人 ←ゴールデンウィークの休日が増えたのと新天皇即位でイベント増のため
2020年 7,174人←駅も含め完全閉鎖のため車で来れる地域のが敷地外から遥参して帰る
約7200人の75倍
今年のゴールデンウィークの参拝者数は50万くらいかな
にしてもスゲー密だよ
行ったらウンザリするレベルだろ
まあ、三重県民はこんな混雑する時期にわざわざいかんけど
guって泊でコロナでたよ
ユニクロかguかどっちか忘れたけど
>>974
福島へ強制退去できたのにコロナだとできないのはなんで >>984
コロナには使えないけど、警戒区域からの退去と立ち入り制限はかなりの強権だよね
一方で感染症対策は弱すぎる
福島の例を挙げればもっと私権制限出来るはずだけどね まだアタオカ楽観野郎入り浸ってんのか(怒)💢
てめえがインド株もらえばいいよ。
>>984
私権制限すると、補償しないといけないからな。 >>985
本気で災害と思ってればだけどね
憲法改正の後押しになるとか揚げ足とりとかを考えて
本気で災害と思ってないとその発想にはなかなかならないということでは 連休中の感染者が増えるの10日から2週間後か
帰省組多かったからね
3月までは同等だった奈良が4月に入って急激に増加しだして多い時は4倍の数値まで達してた
ここ数日も計ったかの様に2倍の数字ばっかりで恐ろしく感じてる
そうならない様に願ってるけどTV中継の神宮やスパーランド等各地の人出模様を観ると厳しいよね…
>>990
インドですら3月までは日本以下の感染者数
印政府はコロナに勝利したとか宣言してた
で緩んでガンジス川に集まったら4月には地獄が待っていた 今回は、流石に昨年から一度も帰省していないとは思えないが、たくさんの人が帰省して来ていたと思う。
連休の明けたあと10日から2週間後に、家族や友人が発症し感染爆発の報告が続くだろう。
20日まで引きこもりたいね。その間に膿を出してくれ
無理
来週あたり100人いきそうじゃね?
三重から大阪や東京にいってるやつに
三重に来てるひとでミックスされて
1000名無しさん2021/05/05(水) 14:49:30.13
lud20210529103420ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tokai/1617271925/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【三重県専用】新型コロナ情報交換スレ 15 YouTube動画>4本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・【三重県専用】新型コロナ情報交換スレ 14
・【三重県専用】新型コロナ情報交換スレ 19
・【三重県専用】新型コロナ情報交換スレ 13
・【三重県専用】新型コロナ情報交換スレ 11
・【三重県専用】新型コロナ情報交換スレ 18
・【三重県専用】新型コロナ情報交換スレ 10
・【三重県専用】新型コロナ情報交換スレ 17
・東海地方 新型コロナ関連情報交換スレ65
・【三重県専用】新型コロナ情報交換スレ 5
・東海地方 新型コロナ関連情報交換スレ35
・東海地方 新型コロナ関連情報交換スレ49
・東海地方 新型コロナ関連情報交換スレ21
・東海地方 新型コロナ関連情報交換スレ20
・東海地方 新型コロナ関連情報交換スレ58
・【三重県専用】新型コロナ情報交換スレ 7
・東海地方 新型コロナ関連情報交換スレ36
・東海地方 新型コロナ関連情報交換スレ43
・東海地方 新型コロナ関連情報交換スレ50
・東海地方 新型コロナ関連情報交換スレ54
・【三重県専用】新型コロナ情報交換スレ 4
・東海地方 新型コロナ関連情報交換スレ26
・東海地方 新型コロナ関連情報交換スレ37
・東海地方 新型コロナ関連情報交換スレ9
・東海地方 新型コロナ関連情報交換スレ8
・東海地方 新型コロナ関連情報交換スレ74
・東海地方 新型コロナ関連情報交換スレ68
・東海地方 新型コロナ関連情報交換スレ63
・東海地方 新型コロナ関連情報交換スレ18
・東海地方 新型コロナ関連情報交換スレ42
・東海地方 新型コロナ関連情報交換スレ16
・【三重県専用】新型コロナ情報交換スレ 9
・東海地方 新型コロナ関連情報交換スレ18
・東海地方 新型コロナ関連情報交換スレ40
・東海地方 新型コロナ関連情報交換スレ60
・東海地方 新型コロナ関連情報交換スレ20
・東海地方 新型コロナ関連情報交換スレ21
・東海地方 新型コロナ関連情報交換スレ17
・東海地方 新型コロナ関連情報交換スレ17
・東海地方 新型コロナ関連情報交換スレ90
・東海地方 新型コロナ関連情報交換スレ90
・東海地方 新型コロナ関連情報交換スレ89
・東海地方 新型コロナ関連情報交換スレ71
・東海地方 新型コロナ関連情報交換スレ67
・東海地方 新型コロナ関連情報交換スレ81
・東海地方 新型コロナ関連情報交換スレ89
・東海地方 新型コロナ関連情報交換スレ86
・東海地方 新型コロナ関連情報交換スレ92
・【三重県専用】新型コロナ情報交換スレ Part.2
・【三重県明和町専用】新型コロナ情報交換スレ
・【新型コロナウイルス】東京都情報交換スレpart4
・■静岡県伊東市のコロナ情報交換スレ■
・コロナによる【持続化給付金】に関する情報交換スレ
・書店員の情報交換スレ65
・NG BeID情報交換スレ 140929
・草レース等情報交換スレ 1周目
・関東二郎インスパ情報交換スレ 10杯目
・関西二郎インスパ情報交換スレ35
・大手サークル情報交換スレ245
・【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 16台目
・お台場専用 情報交換スレLV.45 [無断転載禁止]
・新一般職情報交換スレ その15 [無断転載禁止]
・【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ85
・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv75
・【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 18台目 [無断転載禁止]
・☆★☆ 関西撮影会情報交換スレ Part15 ☆★☆