◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

タンクローリーってどうよ 40回転目 YouTube動画>18本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/traf/1670235753/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1国道774号線
2022/12/05(月) 19:22:33.38ID:vEPKZFh5
語れよ

前スレ
タンクローリーってどうよ 35回転目
http://2chb.net/r/traf/1629345878/
タンクローリーってどうよ 36回転目
http://2chb.net/r/traf/1634291772/
タンクローリーってどうよ 37回転目
http://2chb.net/r/traf/1639227010/
タンクローリーってどうよ 38回転目
http://2chb.net/r/traf/1646345992/
タンクローリーってどうよ 39回転目
http://2chb.net/r/traf/1656132803/

ENEOS
https://www.eneos.co.jp/
出光昭和シェル
https://www.idss.co.jp/
コスモ
https://www.cosmo-oil.co.jp/
キグナス
http://kygnus.jp/
2国道774号線
2022/12/06(火) 03:04:59.28ID:tL7lfbU0
あげ
3国道774号線
2022/12/06(火) 03:10:54.70ID:JX9FtKHE
>>1
ENEOS - 国内燃料油市場占有率1位
出光興産 - 同2位
コスモ石油 - 同3位
太陽石油 - 同4位
キグナス石油 - 同5位、

太陽石油を忘れないであげて

コストコってどこが運んでいるか知ってる人いる?
エネオス、出光、コスモ、元シェルの運転手に聞いても誰もしらない
車板のハイオクスレでコストコのハイオクが最高らしいので知りたい
昔のジョモがアウェー積場でハイオクを積む時に缶に入った添加剤を
入れてたみたいだけどそんな感じかな?
4国道774号線
2022/12/06(火) 04:24:57.04ID:tL7lfbU0
>>3
三菱じゃね?知らんけど
5国道774号線
2022/12/06(火) 07:18:16.54ID:GU0Fe/4U
なんで愛知の民生バルクローリーって丙種いるんだろ?
6国道774号線
2022/12/06(火) 08:21:33.37ID:JM9jIqzK
>>3
コストコは間に商社が入って地元系ノーマークが運んでるよ。少なくともうちはそう。あと、KIRKLAND印のガソリンは独自の添加剤入れてる。
7国道774号線
2022/12/06(火) 09:11:09.95ID:srd4njQA
アクア乗ってハイオク入れに行くかー
8国道774号線
2022/12/06(火) 10:03:44.00ID:JX9FtKHE
>>6
ありがとう、無印が行ってるんだろうなとは予想してたけど
ハイオクは積場で最初から添加剤入り?それとも積込中に手動でイン?
または工場で「ハッチ内に注入してから卸して下さい」と言われて渡される
怪しい缶みたいな感じ?
9国道774号線
2022/12/06(火) 10:15:42.00ID:jfN+286A
>>8
レギュラーとハイオクのどちらも添加剤入れてる。撹拌は地下タンク内で。それ以上は言えないかな。まぁおろし場見てればわかると思うよ、別に隠してるわけじゃないので。
10国道774号線
2022/12/06(火) 11:14:14.90ID:39Q060gX
>>5
民生も工業も自分が製造する場合は必要だろ。
11国道774号線
2022/12/06(火) 13:52:08.77ID:HW/mxapO
そもそも移動監視しかないやつは信用ならん
12国道774号線
2022/12/06(火) 20:30:25.83ID:gZimvcHo
>>3
コストコは北勢オイルサービスが荷卸ししてるのはよく見るな。
どこで積んでるんだろ。
添加剤入りは確かに魅力あるよね。
Vpowerも無くなりつつあるし。
13国道774号線
2022/12/06(火) 22:49:38.87ID:YKelkMSg
人として大事な事をみんな忘れてんぜ
















>>1 スレ立て乙
14国道774号線
2022/12/08(木) 16:27:56.23ID:dezx0XxF
4トンくらいのLPガスのローリーってどう?
あんまり話題に上がらないけど
15国道774号線
2022/12/08(木) 21:02:54.49ID:yyc9Z77B
ニヤクって給料やすいの?基本給どのくらい?
16国道774号線
2022/12/08(木) 22:46:51.77ID:XKhupnZq
289はローリー界の雄だぜ
公式から持ってきた まぁまぁいいだろ?
所定内労働時間8h + 休憩時間1h + 所定外労働時間(平均3h程度)
月間給与 028〜040万円 (時間外手当などの各種手当を含む)
年間賞与 085〜109万円
年収 421〜582万円 (無事故手当(最大14万円/年)を含む)
日曜・祝日・週休(月3日程度)・年末年始 など (年間休日107日)
17国道774号線
2022/12/09(金) 16:59:48.63ID:HFPyHrK0
ありがとうございます感謝いたします
18国道774号線
2022/12/09(金) 18:09:39.52ID:OBb806kX
ケミカルローリーの大手を教えてエロい人。
19国道774号線
2022/12/09(金) 19:09:36.17ID:Vj4l+Jex
>>18
日陸
20国道774号線
2022/12/09(金) 20:19:23.97ID:/EF+CQNq
>>18
>>19
日陸、NRSで募集出てる
運転手にとっては良いと聞くあとは上場しているとこか
上場している大企業の子会社にしといたほうがいい
21国道774号線
2022/12/10(土) 06:52:58.57ID:dBhYbj1p
>>20
オーナー企業は本当ダメだよな。
人手不足に陥っているところのほとんどがオーナー企業。
22国道774号線
2022/12/10(土) 10:59:41.15ID:OqcXiZMe
>>20
待遇が良さそうだね
その代わり未経験お断り、もしくは30歳までとか条件ありそう

40歳の大型未経験では門前払いかな
23国道774号線
2022/12/10(土) 12:27:35.83ID:62RWrv7f
年齢は大丈夫だけど、大型未経験は無理だね。白油で2年経験積めば入れるよ
24国道774号線
2022/12/10(土) 12:46:22.55ID:Jf4L/PqJ
よく言う人柄採用とか未経験歓迎とか真に受けない方がいいよな
学歴も高卒くらいは無いと印象悪いし 乙4取得してなくても働きながら取得支援とか書いてるけど
同業から移動してくれる方が一番良いが極わずかな数な為にハードル低く見せて人を集めたいんだろうね
25国道774号線
2022/12/10(土) 12:51:18.09ID:8oKMsalj
>>24
人柄採用って汗
悪い人が採用なの?
26国道774号線
2022/12/10(土) 13:13:34.98ID:UJT07p7X
上場してる会社が残業代未払いの報道が出ると株価が下がって収益悪化する
株主の目もあるから関係者は対策にも真剣に取り組む
社内調査で対象者には現職、退職済み関係なく実際に支払われる
上場しているということは外から監視されてるということ

オーナー企業はそういうの関係ないから
27国道774号線
2022/12/10(土) 14:03:36.69ID:P+XdEKDN
>>25 人柄?
紋々背負ってるとか小指無いとか
小卒、年院卒、務所卒が採用されるんですよ
28国道774号線
2022/12/10(土) 14:23:37.55ID:ngKrKPvm
残業代で稼ぎたくても残業できない時代になったんだよ
もうローリーに乗るメリット無いよ
29国道774号線
2022/12/11(日) 00:08:04.17ID:dUuILPbF
でも、コンビニ配送とかクソアマ4tとか、契約社員の郵便輸送やヤマトや佐川。よりまし
30国道774号線
2022/12/11(日) 08:57:03.12ID:NtWD8Ccx
みんなで289に応募しようぜwww
31国道774号線
2022/12/11(日) 09:44:01.60ID:c4jUY8Rn
>>29
首都圏の台数持ってるとこの単車ローリー乗り、月残業70で年収400万
年収ではアマゾン4t、ヤマト、佐川に余裕で負ける
コンビニ、郵便地場にはちょい負けか同等
いいのは頭と体力使わないことぐらい
32国道774号線
2022/12/11(日) 10:12:42.19ID:5J/txS9T
>>30
上場してるの?
33国道774号線
2022/12/11(日) 13:38:52.80ID:pB1NVhco
ローリーとくにガスローリーは頭使わないのがいいよな低能揃いで40代後半でボケてるやつが多い
34国道774号線
2022/12/11(日) 15:32:35.11ID:5J/txS9T
>>33
だから移動監視の奴らはよっぽどな馬鹿ばかりなんだよ。
35国道774号線
2022/12/11(日) 16:56:41.27ID:T1U0hTLU
他の運輸板ではないのにローリー板だけによくある特徴だけど
運転手管理する会社側の人間も書き込みしてるからね
どういう立場の人間が書き込んでるか見極めてね
会社側の意見に惑わされないように気を付けてね
36国道774号線
2022/12/12(月) 00:56:02.37ID:BHIKC+5M
近所の街の温泉宿は、スーパー銭湯に毛の生えた感じなのが、山奥の温泉から毎日ローリーで温泉運んで来てて、結構繁盛してる
どっちも車で通るんだけど、山奥の方は確かにここにわざわざ泊まりに来るか?って感じの薄暗いところで、温泉を毎日売ってるのは賢いなぁと思った
37国道774号線
2022/12/14(水) 04:58:15.14ID:r6QKke2V
白油は年々仕事減ってるの痛感するなぁ・・。
今のトコロ、今月も12月とは思えない配車だわ。

運転手不足で一人の仕事量は激減まではないけど、会社全体の仕事量は十年前とは比べ物にならんわ。
38国道774号線
2022/12/14(水) 08:26:08.17ID:yl7SRcWs
>>37
冬季社員がきてるうえに
そんなに寒くないから仕事ないよね~。
こんなんで正月越えられるのかなぁ。
39国道774号線
2022/12/14(水) 14:55:39.63ID:GEhQiIcy
夕方3時過ぎたら積み場に入る
ローリーもほぼいないしね
40国道774号線
2022/12/14(水) 15:05:14.34ID:6fgdKWpp
>>37
残業少ない月は手取り何万位でいすか??
41国道774号線
2022/12/14(水) 15:24:43.99ID:X3xZNwcw
おみゃーさん何言っとりゃーす。
手取りだと比較できんがね。
42国道774号線
2022/12/14(水) 18:54:42.61ID:9Q9w7AGH
>>37
https://www.kta.jp/kta/info/20221207ninushi-yousei/
元売りの配車にも労基署が口出せるようなるんだろうね。
午後5時までに配車決めて寄越さないと翌日休みにしろよ。
43国道774号線
2022/12/14(水) 19:25:39.54ID:Vj3velUN
>>40
時給で働くなら他の仕事した方がマシだろ
44国道774号線
2022/12/14(水) 20:38:26.81ID:0lNMWLYO
配車分かるの遅すぎるのも嫌で辞めたい
45国道774号線
2022/12/15(木) 09:40:29.46ID:fdqilA3a
>>44
だよな。中小乞食スタンドのオーダーなんて受けるなよ。
46国道774号線
2022/12/15(木) 17:25:26.85ID:USwbruxJ
6時7時に配車出て1番積みとか控えめに言って頭おかしい
47国道774号線
2022/12/15(木) 17:56:11.90ID:bYqC0SJF
>>42
要請(お願い)だから労基向けにカッコいい回答しつつ現場は変わらなさそう
48国道774号線
2022/12/15(木) 18:28:15.75ID:9RNBMiUw
下請け会社なんかに勤めてるからだよ
49国道774号線
2022/12/15(木) 18:34:52.30ID:f+B6SCth
兵庫のケミカル会社の奴と話したけど会社にタイヤチェンジャーがあるって。タイヤの組み替えまで運転手がするらしい。自分の会社は脱着でも外注になったのにビックリだわ。
50国道774号線
2022/12/15(木) 19:52:05.68ID:paOqmwGM
マーカーランプ1個交換するのも隣りにあるグループ会社に頼む
51国道774号線
2022/12/16(金) 01:29:57.27ID:xq9x17V+
同じケミカルのうちは増す締めすら整備工場任せになったのにタイヤ組み換えまでやらせるとか…
52国道774号線
2022/12/16(金) 04:11:38.62ID:++UUc9hV
車輌はプロに任せたほうがいい!
53国道774号線
2022/12/16(金) 04:30:23.26ID:SiI1kKJ3
オイル交換 グリスアップ 
54国道774号線
2022/12/16(金) 08:31:28.90ID:l8iQ5scq
昔はオイル交換どころかデフオイルもやらされてたし、タイヤ交換どころかチューブのリングタイヤもやらされてたな
普通車やバイクの整備知識はそこそこあったが、エアドライヤーの交換も自分でしろと言われた時は、流石にキレテ暴れた
「サービスマニュアルかパーツリストぐらい出せ」と
新人を育てるのなら面倒見のいい師匠ぐらいつけろや、喫煙者に非喫煙者の指導員つけるなよと
そういうのも重なって人材が集まらない体質が直らないんだろうな
55国道774号線
2022/12/16(金) 10:21:30.31ID:WjZdXHst
異常あれば直ぐに報告はどこの会社行ってもそうだが
うちの古株はちょっとの異音でおかしいと騒いだりクーラーの効きが悪いとかクレームじみた
事で直ぐ整備工場に持ってきたがる
引き渡しの時に整備士がいつも困惑してる 
56国道774号線
2022/12/16(金) 12:13:56.31ID:uoM/o/4u
うちの会社はどんな不具合もオイル交換すれば直ると思い込んでるから何言ってもとりあえずオイル交換しようかで片付けられる
57国道774号線
2022/12/16(金) 12:35:51.85ID:oaUV+0vt
それバカだろ
58国道774号線
2022/12/16(金) 13:30:57.25ID:3rL3RqEb
俺壊れててもシカトだけどねー
エア漏れも
59国道774号線
2022/12/16(金) 15:06:33.00ID:BK9a0Cqa
油槽所まで2時間ベタで走って積ませて
そこから各地に更にベタで走らせる会社ってどうなん?
しかも今時 チャート紙挟んで手書き日報w
60国道774号線
2022/12/16(金) 15:52:38.55ID:UDWhrXK+
>>59
すぐ辞めろ
61国道774号線
2022/12/16(金) 16:17:10.94ID:OS+vqAP6
1回降ろしで9時間以内に帰れるなら人によっては良い
62国道774号線
2022/12/16(金) 16:56:28.84ID:nAVMMhz0
オイル交換どころかタイヤ交換までやらせる会社になんか、いつまで求人しても若い人来ないだろ
63国道774号線
2022/12/16(金) 19:13:56.76ID:kgsSN7JR
>>62
下手に自分でやって走行中にタイヤ外れたら最悪だし、腰痛めたり車体の下入って潰れたりしたら終わりだしな。
早く白油から脱出したいわ。
64国道774号線
2022/12/16(金) 19:53:39.15ID:CTmo5DJs
高速代節約とかタイヤ交換オイル交換経費削減した分給料ボーナスで還元してくれるならアリなんだと思う
65国道774号線
2022/12/16(金) 20:24:07.36ID:FIqao1W5
オイル交換800円!タイヤ交換1000円!(残業)
66国道774号線
2022/12/16(金) 20:55:22.37ID:CTmo5DJs
やってる人には申し訳ないけど、安い!整備士におまかせします
67国道774号線
2022/12/16(金) 22:10:35.24ID:KpG8YURr
整備士の資格なくてタイヤ交換までやって、事故ったら、誰の責任になるの?
68国道774号線
2022/12/16(金) 22:20:35.33ID:VCkhFyBj
タイヤが原因の事故、殆どないだろ。タイヤ外れても因果関係は証明しがたい。タイヤ屋でも整備資格持ってない奴ばかりだろ。
69国道774号線
2022/12/16(金) 22:22:29.83ID:VCkhFyBj
ちな責任は始業前点検したドライバーさんです。頑張ってね。
70国道774号線
2022/12/16(金) 22:24:04.61ID:KpG8YURr
>>68
タイヤバーストで事故はそれなりにあるが
普段から運転手にタイヤ交換させた方がいいのか?
71国道774号線
2022/12/16(金) 22:25:43.57ID:s6JUlCN6
誰が交換しようが責任は始業前点検で見落としたドライバーのせいになる。
俺たちは捨て駒だから仕方ない。
72国道774号線
2022/12/16(金) 22:37:36.07ID:AGO+avnj
>>69
いや、点検後に異常なく走ってて途中でインシデントが発生した場合、運転手には責任ないんだよ。あと破壊の仕方が割れたのか引きちぎれたかでも違うし。
なんかあってもすぐ認めないで反論した方がいいよ。
73国道774号線
2022/12/16(金) 22:45:20.13ID:KpG8YURr
>>69
なるほど、お前のような考え方なんだな
判例でも会社の責任だが、痛い目を見ないとわからないんだろう
74国道774号線
2022/12/17(土) 01:17:46.10ID:kpGZBKco
こんな事故ほぼないから、誰が交換しようが乗るかたが始業点検してればふせげる話し。自家用でもほぼ無いでしょ?大事なのは点検ハンマーで朝やるしかないんです。エンジンかけてホイはだめですよ。
75国道774号線
2022/12/17(土) 01:42:47.14ID:OQdl4Lp3
>>74
ハンマーで何回叩こうと、バーストは防げないことも知らんのか
過去の事故を自分で調べとけ
76国道774号線
2022/12/17(土) 03:05:52.86ID:o9GylA8v
タイヤの点検は終わってからもだろ?
始業前点検でパンク見つけて言ったら怒られた事ない?
早朝からタイヤ屋はやってないので運行に支障が出るから終わってからもタイヤを点検しとけと言われた
蹴り入れとくだけだけどね
77国道774号線
2022/12/17(土) 05:03:30.27ID:kpGZBKco
始業点検しろ!空気圧見ろ!正常ならおまいらにわ責任はないんです。じしんを持って事務所にいえるんです。頑張れ。
78国道774号線
2022/12/17(土) 05:10:22.71ID:kpGZBKco
家族の事真面目に考えてる同僚は1時間も早く出勤して全て点検していますよ。人それぞれでさけどね。私はバーストしてもいいんで5分前エンジンかけて終わりですけどね。
79国道774号線
2022/12/17(土) 05:57:41.89ID:4vA/Z88R
うちの会社点検ハンマー無いわ
80国道774号線
2022/12/17(土) 06:33:54.62ID:76/h9ST5
自分の会社も
「タイヤは命に関わるからハンマーで点検必ずしろ!」って言うから
「ならせめて空気圧センサーつけてください」って言うとだんまり。
81国道774号線
2022/12/17(土) 06:49:45.91ID:sKqySVlj
うちなんてバックモニターもないし
82国道774号線
2022/12/17(土) 11:08:01.04ID:T4hbKJ9z
安全安全言うわりには金かけない!
83国道774号線
2022/12/17(土) 11:47:23.35ID:xTL1qL8g
点検しても万が一なにかあったら
本当にやったの?って疑われるだけだよ
疑われた

整備のプロじゃないんだから点検して100%の自信を持って防げるはずないよ
84国道774号線
2022/12/17(土) 13:01:03.64ID:v6m/OXdb
整備のプロは修理整備は上手いけど点検のプロじゃないよな。誰でも毎日やってれば点検上手くなる。頑張れニキ。
85国道774号線
2022/12/17(土) 18:55:56.87ID:D0M+hCAl
いざ点検で不具合あって報告しても、「走行に問題ないでしょ?そのうち直すから」でね、、、
86国道774号線
2022/12/17(土) 20:01:28.69ID:KEt7mREu
うちの会社
オレンジ色の警告ランプならまだ大丈夫
赤になったら止まって下さい。修理に出しますから
だそうですwww
87国道774号線
2022/12/17(土) 22:40:20.71ID:rXmbz+ib
バックモニターなんか、1万くらいでそこそこいいのが付くのに
TPMSも5000円の安物でも、かなり使い物になる
事故率考えたら、つけない理由がないけどな
88国道774号線
2022/12/17(土) 23:12:55.00ID:KBncqzA1
ダンプ屋みたく私は誘導なしでバックしませんステッカー貼ればOK
89国道774号線
2022/12/18(日) 17:24:27.36ID:ILrS9gda
なんで小麦や飼料の求人は殆んど出てこないんや?
油よりこっちのローリーを運転したいんだが
90国道774号線
2022/12/18(日) 17:27:40.69ID:vbLEc6B5
うちの会社はブレーキの効きが悪くなっても修理に出さず車間距離あければ大丈夫だからって言われる
91国道774号線
2022/12/18(日) 17:33:07.81ID:7J+WyYjO
>>89
飼料は営業ナンバーにこだわらなければ販売会社の自社便があるよ
92国道774号線
2022/12/18(日) 18:04:01.90ID:cRmOO7kG
>>67
給与のでない整備、点検作業や残業代未払いは違法行為なので
労働基準監督署へ相談するのがいいと思います
もし複数の人から同じような相談があれば常態化しているとみなされる
93国道774号線
2022/12/18(日) 18:30:53.16ID:ILrS9gda
>>91 ありがと よく調べて見たらあった
飼料もそこそこの給料で休み113日
小麦輸送の日通は契約社員だけど手積み手おろし無しで基本給270000
94国道774号線
2022/12/18(日) 19:04:39.84ID:6M8IQ4Gl
某大手にいるけど、スタンドの店員は誘導のプロじゃないから、店員が誘導してても途中で下車確認、カラーコーン設置しろと言う。
俺はカラーコーンのプロなのか?
95国道774号線
2022/12/19(月) 12:35:29.14ID:eZrObJK6
>>22
大丈夫
必要な免許持ってて面接に行くまでのやりとりが
社会人としての常識を持った対応してたのなら
あとよく思うのはみんな応募する前から年齢云々で諦めすぎ超優良大手1社駄目だったからってへこみすぎ
運送会社なんて待遇のいいホワイト会社を上位からドンドン応募していくべき
96国道774号線
2022/12/19(月) 15:41:44.32ID:rWsDxy7D
そもそも会社に始業前点検チェック表(ホースやハイテク等含む)があるのだが、あれ全部点検したら1時間以上かかるだろな
97国道774号線
2022/12/19(月) 19:47:58.70ID:zK7iojrV
そもそもローリーの一番積みの時間帯の暗闇で
まともに出来るわけないんだよな
98国道774号線
2022/12/19(月) 20:41:57.04ID:blAyuvX8
そもそもただドライバーに責任押し付けたいだけだな
99国道774号線
2022/12/19(月) 21:29:47.40ID:EWGNbD/w
ワイのとこ点検も洗車も全てやってくれるから楽やで。
100国道774号線
2022/12/20(火) 05:50:38.15ID:gXn+3jtu
根岸で♂が女子トイレを使ってました
何故???
101国道774号線
2022/12/20(火) 19:37:48.88ID:Q793jj+G
俺のローリーだけバックモニターない本当に勘弁してほいし
102国道774号線
2022/12/20(火) 21:00:57.29ID:clffncrI
給与支払いを法令順守して払ってない会社が
運転手に法令順守、モラル向上の教育ってなんなの
適切に給料払わないのも運転手のあおり運転もどちらも同じ法律違反でしょう
103国道774号線
2022/12/21(水) 16:26:13.99ID:DuqwSGVz
日酸まだ募集してるけど二次面接まで行った人いる?
104国道774号線
2022/12/21(水) 17:50:22.18ID:QbhmaM+W
>>102
世直し 頼む
105国道774号線
2022/12/21(水) 19:09:15.54ID:ao7qkRmd
>>103
日陸書類で落とされたわ!!
106国道774号線
2022/12/21(水) 19:17:44.18ID:tbYiiJtM
>>101
おしりにミラーついてる?
107国道774号線
2022/12/21(水) 19:20:46.10ID:VvDWEn1m
日陸退職金なし
108国道774号線
2022/12/21(水) 19:23:09.80ID:DuqwSGVz
>>105
日陸じゃなくて日酸よ!
日陸は媒体に募集出てる訳じゃ無いし人事は困ってなさそうだから今はハードル高いかも
ちなみに日酸は運転経歴証明書が必要だから応募する人は事前に用意した方がいいかも
109国道774号線
2022/12/21(水) 19:46:33.50ID:ao7qkRmd
>>107
それまじ?
>>106
あのミラーってサイドミラーでみるの?頭出して直接みるの?
110国道774号線
2022/12/21(水) 19:47:02.93ID:ao7qkRmd
>>108
日通は行きたくないわ
111国道774号線
2022/12/22(木) 07:43:40.52ID:Viw63y3n
教えてください。LNGローリーって朝早いの?1日の流れってどんな感じですか??
112国道774号線
2022/12/22(木) 10:34:48.95ID:9XnzCoPk
新潟の人大丈夫ですか?
113国道774号線
2022/12/22(木) 11:35:41.26ID:3vdAaWD7
渋滞に巻き込まれて飯ウマです。寝てればチャリンチャリンとな。
114国道774号線
2022/12/22(木) 19:37:47.64ID:+K1ltk5c
>>102
俺は早々に退職したが
モラハラパワハラ凄かったな
とてもじゃないがプライドある人間では
務まらないと思ったよ
115国道774号線
2022/12/22(木) 20:40:49.37ID:lJa3Trsg
>>113
クソバカ。二車線が1.5斜線になるわ、圧雪でハンドル取られるわ、配送先除雪されてないわ、積み場行ったらオーダー変更待ちでその間にさらに積もるわ、お前ら来てみろよ。
また明日から大雪だせ。
116国道774号線
2022/12/22(木) 20:50:33.63ID:ThSyWYmg
で?
117国道774号線
2022/12/22(木) 21:02:44.02ID:yAtquOQd
>>108
君も落ちた同志かな 一次面接受けたが無事落ちました
独身か?大型経験有り無しとか聞かれたからたぶん重要な部分かと思われる
移動監視無くても問題無いんじゃないかな 
乙四あるしJKトランスか京極あたりに面接行こうかな・・・
118国道774号線
2022/12/22(木) 21:12:03.04ID:zZsyFUYJ
社員数300人くらいのとこで働いてたとき
ある社員が灯油にガソリンコンタミして
相当数売ったみたいで会社が数千万円損害賠償したとき何年間かボーナス無かった
119国道774号線
2022/12/22(木) 21:54:10.90ID:3bI4Hy+H
超零細企業に勤めてたけど気付いたときにすぐ報告してくれたら保険もきくし対応はいくらでも可能だから大した問題にならないよって社長に言われてた。
隠すとバレたときには保険会社も支払いを拒むだろうしヤバいことになるよね。
120国道774号線
2022/12/22(木) 22:18:27.27ID:WcIGwh7u
>>115
予測出来るし開き直るしかない。喜んで渋滞はまるのもワイのところにはいるね。銭ゲバがね。ワイは嫌だから休みお願いしてるよ。
121国道774号線
2022/12/23(金) 13:32:07.91ID:NADTCTdf
京浜エリアだが大雪の時に川崎から高崎まで
全下で行ったのよ、昼過ぎの丁度中間地点ぐらいで現場の除雪が済んでいないから戻って転送しろと連絡が
その年は雪で出社出来ない社員が3分の1ぐらいいたので、転送+追加までさせやがった
そしていつもより倍以上かかって帰宅してからのカチカチに凍った駐車場の雪かき
次の年も似たような雪の日があったので
休みの電話を入れたら迎えにくるとの返事
去年のこと根に持ってたから、それを理由に
雪かきしたら行くと言ったら、じゃあ休んでいいですと

そこの会社時給制じゃないからハマるだけ
無駄な会社だったから辞めたわ
122国道774号線
2022/12/23(金) 14:02:11.80ID:vH63vJNG
京浜地区で時給制じゃない会社ってあったっけ
123国道774号線
2022/12/23(金) 15:21:26.69ID:Ar+mv+J2
回数のとこ結構あるよ
基本給9万で
124国道774号線
2022/12/23(金) 16:43:11.85ID:3aGnytdI
運転手で残業制以外って合法なの?
125国道774号線
2022/12/23(金) 16:53:02.70ID:dUqLlcyG
先輩方にお聞きします。
石油系タンクローリーを目指してましたが臭いが体質的にダメです。
臭いが無い・少ないものだとどんなものがありますか?
126国道774号線
2022/12/23(金) 17:06:15.03ID:NZja12QT
植物性油脂だな
127国道774号線
2022/12/23(金) 17:09:15.60ID:SmOTX5aF
散水車かな
128国道774号線
2022/12/23(金) 17:23:45.26ID:OugIhmgF
灯油地上タンクで最後吸引かけないと言ってるやついるんだけど残油残らんの?
129国道774号線
2022/12/23(金) 18:07:49.67ID:K9tc1U40
>>128
アスファルトじゃなきゃどうにでもなるだろ。雨なら尚良し。
130国道774号線
2022/12/23(金) 20:09:35.93ID:OugIhmgF
地上タンクで吸引かけない奴いることに驚き
131国道774号線
2022/12/23(金) 20:34:06.12ID:K9tc1U40
吸込みしながらホース外す?それとも陰圧にしてコック閉めてから外す?
132国道774号線
2022/12/23(金) 23:23:42.57ID:Hn02XFJf
吹かしてからバルブ微開放にして片手でホース持ち上げながらバルブ閉めれば吸い込まなくてもええだろ素人か?
133国道774号線
2022/12/24(土) 05:54:47.46ID:2fEVaRNm
>>132
アマチュアの仕事だな
134国道774号線
2022/12/24(土) 05:57:11.02ID:2fEVaRNm
地上タンクではポンプかけたあと最後に吸引かけるだろ?
吸引かけないの?
135国道774号線
2022/12/24(土) 06:12:04.39ID:NnYxEWcg
重油の地上タンクは吸込みかけながらゆっくりレンチで緩めて空気とともに残油吸わせて外す。
灯油軽油は相手方の給油口から最後垂れてくるところは吸込みしながら外すし、ほとんど残らず垂れないところは陰圧にしてエンジンも切ってから外す。
つーか、地上タンクとかやめろよ。
136国道774号線
2022/12/24(土) 07:08:24.20ID:qDcSuR/R
>>135
陰圧?具体的におね
137国道774号線
2022/12/24(土) 08:31:52.11ID:NnYxEWcg
>>136
え?吸込みの状態で吐出口閉めたらホース内陰圧だろ?バカ?
138国道774号線
2022/12/24(土) 08:40:41.59ID:g1hKC4Zo
>>126
>>127
ありがとうございます。
食品系はチェックしてますがケミカル系やガス系はどんな感じでしょうか?
139国道774号線
2022/12/24(土) 09:03:38.55ID:qDcSuR/R
>>137
注油口のバルブは閉めた状態?
140国道774号線
2022/12/24(土) 09:05:29.58ID:qDcSuR/R
>>137
陰圧の手順教えて
141国道774号線
2022/12/24(土) 09:05:47.78ID:uJrx3FkI
>>138
白でダメならケミカルなんてもっとむり。
ガスも種類としか言えないがアンモニアとかもきつい。
142国道774号線
2022/12/24(土) 10:38:31.66ID:qDcSuR/R
白でも黒でも
地上タンクは
残油処理はポンプかけたまま注油口バルブ閉止→吐出口バルブ閉止→吐出口ハンドル吸引→吐出口ハンドル開放→注油口ジョイント緩めて空気吸わせる→ホース煽る→吐出口バルブ閉止→PTOオフの手順でやってるけどなぁ
143国道774号線
2022/12/24(土) 10:39:32.39ID:qDcSuR/R
陰圧の手順がわからん
144国道774号線
2022/12/24(土) 10:52:30.07ID:xhOhJO/5
>>142
見落としあるかも知れんが普通はそうだよね
長年の担当車や慣れた現場で絶好の距離感と高さの注油口なら最後相手方の弁の有無次第で思い切りエンジンあおって重力で終わらす時もある
黒経験者ならやってると思うが吐出口と注油口は漏れるの前提でペール缶2個使って保険で置いているけど
白経験のみだとウエスしか置かない人ばかりなんだよね
145国道774号線
2022/12/24(土) 11:39:57.73ID:fLWqP5gT
糞寒い中、フルパージで軽油24キロ3回積んでたら体調おかしくなってきた。。
146国道774号線
2022/12/24(土) 11:57:04.66ID:NnYxEWcg
>>143
ポンプで吐出してるだろ?ローリー空になったら吹かして残油飛ばしてから給油口閉めるだろ。それから吐出口閉めて(開けたままでもいいけど)ポンプを吸込みにしたらホース内陰圧だろ、それで吐出口閉めれば陰圧のままだろ。
147国道774号線
2022/12/24(土) 12:11:44.03ID:ulrM5XsV
え?RGを車載ポンプで吐出してんのか?
148国道774号線
2022/12/24(土) 12:58:22.58ID:qDcSuR/R
>>146
それは理解したがその後は?
149国道774号線
2022/12/24(土) 13:01:14.78ID:qDcSuR/R
>>146
そもそも底弁閉めたままふかしてんの?
150国道774号線
2022/12/24(土) 13:04:06.36ID:b65ew9tQ
大雪だから客こないのにそれでも行けというアホな元売受注センター
案の定お店についたらマネージャーが「在庫切れになったら店閉めるつもりだったのに」とがっかりした顔
151国道774号線
2022/12/24(土) 13:11:47.85ID:NnYxEWcg
>>150
計画配送のとこは在庫切らすとデリバリの責任になるから無理やり送りつける。
152国道774号線
2022/12/24(土) 13:37:29.46ID:3/kVy05W
ウチの会社、今月一杯でまた40代運転手が一人辞める、転職するにはギリギリの年代なのかな?

老害運転手には楽でソコソコ金の良い仕事ばかりまわして、20〜30代には甘々勤務、必然的に40代50代の俺等にはメンド臭い仕事ばかり。

良い条件有れば辞めるよなそりゃ w。
153国道774号線
2022/12/24(土) 13:39:53.77ID:fLWqP5gT
あ、老害運転手てのは50代後半〜60代の嘱託社員含む糞共ね。
154国道774号線
2022/12/24(土) 13:48:05.05ID:smKPUrtj
>>152
どこも20~30代には甘いよね
俺等が新人の時に同じ事したら、こんなもんじゃ済まなかったよね?
というのをどこの会社でも聞く

この間何かの記事で甘すぎなのも辞める理由
というのを見たがなんだったけ?
155国道774号線
2022/12/24(土) 15:01:27.58ID:NnYxEWcg
そろそろやめようぜ。先はないんだぞこの仕事。
156国道774号線
2022/12/24(土) 15:39:53.52ID:uzRjixvx
20代30代が来ても横乗り研修中に辞める人結構多いからな
ちょっと気が弱いけどプライド高くて扱い難しい人多いわ
昭和気質な人間を2,3か月も横に乗せて耐えられるかどうか
そんなこんなでうちは若い人が入ってきても続かないが両方の問題だと思うの
つい最近も一人飛んだわ
157国道774号線
2022/12/24(土) 17:17:09.24ID:qDcSuR/R
>>146
てか陰圧言いたいだけやん
お前
158国道774号線
2022/12/24(土) 17:18:08.23ID:qDcSuR/R
>>144
白乗りは多少こぼれてもいいや感あるよなw
159国道774号線
2022/12/24(土) 17:47:18.05ID:4EwdVqy9
重油のローリー1台しかないし、動いてない日も多いから数ヶ月に1回しか乗らない
160国道774号線
2022/12/24(土) 17:47:41.69ID:a1NYCeub
なんだこのスレには陰圧バカがいるのか。どっか行ってほしいね陰圧バカは。
161国道774号線
2022/12/24(土) 18:28:11.23ID:uF6ez2hR
ペール缶2個は初耳
162国道774号線
2022/12/24(土) 18:29:20.02ID:uF6ez2hR
おもしれー
163国道774号線
2022/12/24(土) 18:42:56.60ID:NnYxEWcg
>>157
ポンプ使えんド素人か?
164国道774号線
2022/12/24(土) 18:43:47.57ID:b65ew9tQ
普通は「負圧」って言う
165国道774号線
2022/12/24(土) 18:45:17.24ID:yD6CjkXF
陰圧って言葉がなんか卑猥でいいね。
166国道774号線
2022/12/24(土) 18:47:08.69ID:yD6CjkXF
俺は嫌いじゃないよ w。
167国道774号線
2022/12/24(土) 20:30:47.24ID:qDcSuR/R
>>164
それよ!陰圧ってなんだよwww
負圧だよなw
その後の作業工程も言えずに逃げてるしwww
陰圧にしてからどうすんだよ
注油口のネジ緩めんの?
168国道774号線
2022/12/24(土) 20:32:09.85ID:qDcSuR/R
>>163
陰圧くん

陰圧にしてからどうすんだよ
結局吸引かけてんだろ?
カッコつけてんじゃねぇよ
169国道774号線
2022/12/24(土) 20:38:06.50ID:qDcSuR/R
>>163
陰圧にしてからどうすんだよ?

陰圧言いたいだけなんだろ?
最近覚えた言葉使ってんじゃねぇwww
170国道774号線
2022/12/24(土) 21:04:22.39ID:smKPUrtj
>>161
地域が同じか違うか知らんけど
20年前でもうるさいとこはうるさかったのよ
バインダー持ってチェックしたり
雨の日はシェルターコック閉めてこい
とか、積んできた油の漏洩じゃなく
雨の日のローリーシャーシ部分の油脂系からのシミにクレームとか、荷卸中はキャブの下にダンボールをひけ、そのダンボールは持参しろ、だの

そんなとこで2つ目のペール缶がウエス、ジョイント、ジョイント回し入れの工具入れがわりにもなるのよ
白しか乗らない人は、誰も見てなきゃ(見てても)ジョイントとか地面に直置きしてる人いるでしょ?俺もだけど

黒の現場の人は顔なじみになれば
気さくな人が多いんだけど、偏屈な奴は本当に偏屈なんだわ
171国道774号線
2022/12/24(土) 21:12:30.40ID:qDcSuR/R
>>170
わかるわ黒は神経使う
素人は白
プロは黒だな
172国道774号線
2022/12/24(土) 21:33:08.14ID:kdAMgIfM
>>141
なるほど・・・
食品系に絞ってみます。
ありがとうございました。
173国道774号線
2022/12/24(土) 22:00:25.38ID:559PCWnA
このスレには知識マウント取ろうとしているとても恥ずかしい陰圧バカがいるね。
174国道774号線
2022/12/24(土) 22:03:14.51ID:qDcSuR/R
陰圧くん爆誕!
175国道774号線
2022/12/24(土) 22:24:35.89ID:0Dq2MtEH
とにかく「陰圧って書いて、バカ」と読むらしいね。
176国道774号線
2022/12/24(土) 22:58:23.03ID:qDcSuR/R
ID:NnYxEWcg陰圧くん
177国道774号線
2022/12/24(土) 23:45:38.91ID:0JY4TJtz
終わったらアクセル吹かしてホース持ち上げて残り追い出してそのまま元弁閉止してポンプ重力にしてローリー吐出弁閉めてホース外せばわざわざ吸い込む必要なんかないだろ。
時々ガスケットパッキンまで吸い込んでるやついるけどオーバースペックというかわざわざ面倒くさいことしてるなぁとしか思えんよ。
178国道774号線
2022/12/25(日) 00:07:38.20ID:ivwPpKrM
>>177
素人だな逆止弁なしの水平配管の地上タンクでそんなことしたら外した瞬間に溢れるわ
吸引かけないなんてありえんわ
179国道774号線
2022/12/25(日) 00:50:26.20ID:bVuCRYxG
雪のせいで今帰庫したわ。辞めたい。
180国道774号線
2022/12/25(日) 02:41:55.30ID:a5sCnfNV
>>179
でも日報は編集されて15時間くらいになるんでしょ?
181国道774号線
2022/12/25(日) 02:52:16.99ID:KzF3ANDK
>>179
無事帰還お疲れ様でした
182国道774号線
2022/12/25(日) 07:21:53.58ID:SYHJOwQI
>>181
有り難うさん。9時から走れだとさ。通勤と除雪で余り寝れてないけど、1本だからなんとかなるか。熱出てきた、辞めたい。
183国道774号線
2022/12/25(日) 07:44:08.78ID:mXAh0z5a
今日休みやないの?
184国道774号線
2022/12/25(日) 07:44:53.59ID:SgJbMd6L
32時間空けば合法なのです
185国道774号線
2022/12/25(日) 09:21:33.33ID:ZJWCxcgM
盆も正月もないし
実質連日17時間勤務!
暑い寒い細かい!
186国道774号線
2022/12/25(日) 09:39:29.77ID:a5sCnfNV
>>182
車庫で寝ろよ。新潟?
187国道774号線
2022/12/25(日) 10:36:39.50ID:xGQYrlCU
マジで労基じゃなくて国交省にタレこめ
会社だけじゃなくてどこの荷主に仕事を強要されたかちゃんと言うんだ
身を守らないと死ぬぞ
188国道774号線
2022/12/25(日) 11:55:31.32ID:+Zrvt1gH
>>178
基弁閉めないでホース外すから溢れるんだろ。
逆止弁なくてもアクセル吹かし込んでからアイドリング高めにしてホース持ち上げて基弁キチンと閉めて重力にして底弁から圧力解放してやれば吸い込む程でもないだろ。ホースの中には多少残るけど吸い込むよりは残らんと思うし。
それに消防でうるさく言われてるから今は逆止弁ない地上タンクの方が珍しいだろ。
189国道774号線
2022/12/25(日) 12:01:51.72ID:++fEbaNm
>>188
元弁は閉めてから外すだろアホかよホースに残油残すのが素人
吸引かけるほどでもないという考え方が素人
白海苔だろおまえ?
陰圧くんは師ね
190国道774号線
2022/12/25(日) 12:15:49.61ID:ZZ5Pj1wM
>>189
理解していないから馬鹿の一つ覚えで何でもかんでも吸引かけるんだろ。
191国道774号線
2022/12/25(日) 12:17:23.26ID:a5sCnfNV
地上タンクなんて慣れだよ。
軽油なんか1000回転であっという間だぜ。
192国道774号線
2022/12/25(日) 12:26:30.82ID:++fEbaNm
>>190
陰圧くんキモっ
193国道774号線
2022/12/25(日) 12:31:32.45ID:j7rYnJmW
もう閉鎖したんだっけ?
神奈川の富士フイルム足柄工場
10数台がまとめて卸せるバカデカい
地上タンクの現場があったのよ
あれローリーのポンプの性能
ホースの細さ太さ、運転手の熟練度で
荷卸の速さも残油のキレも全然違ったからな

いつまでも自分基準で口論してんねん
見てて恥ずかしいわ
194国道774号線
2022/12/25(日) 12:39:29.79ID:++fEbaNm
>>188
説明下手くそで意味不明なんだけど
陰圧くんの手順はどうなの?
残油ホース残すやり方教えてよ!
悪い例で覚えておきたいからさ!
195国道774号線
2022/12/25(日) 12:40:46.88ID:++fEbaNm
>>188
逆止弁ないとこ珍しいとかそういう話はいらんのよ
現に逆止弁なしの水平配管の地上タンクなんてざらにあるんだけど
196国道774号線
2022/12/25(日) 12:44:38.95ID:V0U0RKPV
>>192
陰圧君は俺じゃないけどな。
そもそも吸い込みかけない方だから。
そんなんだからいつまでも重油しか乗せてくれないんだよワラ
197国道774号線
2022/12/25(日) 12:54:23.87ID:1NqoqUX/
なんか渋滞してるけど1時に着かんな。左バック出来る気がしないな。車置いて帰りたい、もう辞める。無理だな。
198国道774号線
2022/12/25(日) 13:00:47.27ID:++fEbaNm
>>196
お前陰圧くんだろ
作業手順書いてないしそんなんだから素人なんだよ
199国道774号線
2022/12/25(日) 13:03:16.85ID:++fEbaNm
>>193
玄人の作業手順教えて欲しいなぁ
お前も陰圧か?www
200国道774号線
2022/12/25(日) 14:37:00.64ID:YULOc7dv
197が待遇悪いブラック企業で入社3年未満って事だけはよく分かった。日酸運輸ならこうはならんだろうな。ひとまずこいつみたいなネガティブ投稿しかせずなんの参考にもならんカス野郎はIDごとブロックだなwさっさと辞めろボケが
201国道774号線
2022/12/25(日) 15:18:38.63ID:QxrCvu26
1人ID真っ赤なやついるなワラ
202国道774号線
2022/12/25(日) 16:10:25.59ID:YULOc7dv
IDも赤いが、顔も赤い
203国道774号線
2022/12/25(日) 16:43:31.41ID:ekxZMXjn
>>201,202
オマエら NG入れた
コテ入れろ
まぁ自演だろうが
204国道774号線
2022/12/25(日) 17:09:34.22ID:a5sCnfNV
地上タンクの荷卸分からなくて焦ってんだろね。陰圧でも負圧でもどっちでもいいけど、逆に陽圧正圧でホース外したらどうなるか知らんのだろう。重力にして減圧できるだろうけど、基本的には吸い込みにしてから止めてホース外すわ。
205国道774号線
2022/12/25(日) 19:09:21.72ID:9c1j/KuB
>>204
シューって音が吸ってるのか吹き出してるのか分からなくて漏洩させた奴いるから基本重力で圧力抜いて、切り離しの際に少しでも空気の音がしたら締め戻して再確認。
基本は余計な事しない。
206国道774号線
2022/12/25(日) 19:17:11.65ID:++fEbaNm
これが正解だろ
白でも黒でも
地上タンクは
残油処理はポンプかけたまま注油口バルブ閉止→吐出口バルブ閉止→吐出口ハンドル吸引→吐出口ハンドル開放→注油口ジョイント緩めて空気吸わせる→ホース煽る→吐出口バルブ閉止→PTOオフの手順でやってるけどなぁ
207国道774号線
2022/12/25(日) 19:20:44.61ID:YULOc7dv
顔赤くしてるからIDも赤くなるほど何度も投稿してるんでしょ。(他の人見てみな?そんな赤くなるほど投稿してない。お前だけだよ)事実を書かれてNGに入れて逃げるとか、万引Gメンに捕まって逃げようとしてる主婦と同じ類いだな。こんな奴がタンクローリー運転してるとか色々とヤバイwww
208国道774号線
2022/12/25(日) 20:47:19.17ID:p9whRm2j
NGに入れろとかコテ入れろとか風俗かよ。マニアか。
209国道774号線
2022/12/25(日) 21:10:35.23ID:Ri3hvKGe
うちの会社もうダメよ
210国道774号線
2022/12/25(日) 21:20:30.97ID:icqmkRtj
>>209
どうした?
211国道774号線
2022/12/25(日) 21:42:46.05ID:j7rYnJmW
>>206
相手先の注油口締める前に
ホース内の滞油は?
ちゃんとジョイントが外れないように
増締めする感じでホースをあおって相手先に
スロー状態で送ってあげるんやで
教わらなかったんか?
212国道774号線
2022/12/25(日) 22:46:03.17ID:hGD3G6/9
ま〜漏らして汚さなけりゃいいんだよ
細かいことは気にするな

シフトB勤で今日の午前2時半に退社したのに明日は午前5時出勤だ
32時間開けられないのが常態化してる
やれコンプライアンスだとか言ってるくせに基本的な労働法規すら守れない
シフト勤務やってるとこはお勧めできないよ
213国道774号線
2022/12/25(日) 23:06:05.68ID:d0FiJRez
雪道もトラックも、そんなんより運転免許も持ってない奴らが配車してるんだからそもそもが終わってるよな。
危険物や高圧ガス製造も持ってないし荷下ろしもした事ない奴がマニュアル作ったりおかしすぎる業界。
214国道774号線
2022/12/26(月) 06:55:14.55ID:76xC4RoR
>>212
うちはそんなことないしシフトの方が断然楽
215国道774号線
2022/12/26(月) 07:04:25.13ID:xyZGcpQk
>>211
216国道774号線
2022/12/26(月) 09:12:51.97ID:ZrSdoefI
ポンプ卸しとかくだらん事でよく言い争いする元気あるなぁ

年末の繁忙期に雪通行止めラッシュでそんな気力あるヤツが羨ましいわ
217国道774号線
2022/12/26(月) 14:53:37.44ID:dBGytYaZ
繁忙期?毎日定時だ。もっと雪降れ北海道。今日もあったかいな。
218国道774号線
2022/12/26(月) 16:40:19.59ID:7TrOQ1MN
>>217
-10度くらいなら半袖だよね?
219国道774号線
2022/12/26(月) 17:43:11.46ID:OQ36KFKf
なにが半袖よ。全裸だ。何処住みよ?
220国道774号線
2022/12/26(月) 18:25:49.96ID:HBFSAI8+
ツマンネ
221国道774号線
2022/12/26(月) 19:09:06.49ID:p3W4Es7O
寒いときにガソリンをペール缶で絞ると、中の雨水凍ってシャーベットになるよね
222国道774号線
2022/12/26(月) 19:44:06.55ID:H4mVk+mC
>>219
これウケると思ったん?
223国道774号線
2022/12/26(月) 20:32:43.87ID:OQ36KFKf
だから何?VIPPERかな。5ちゃんネラーかな。
224国道774号線
2022/12/26(月) 20:41:07.96ID:YQY/OUny
陰圧の奴だろ。ほっとけ。
225国道774号線
2022/12/26(月) 20:56:19.15ID:MFnYO/dg
俺陰茎持ちだけどなに?
226国道774号線
2022/12/27(火) 00:03:18.21ID:9dlpOdtp
5ちゃんが趣味なのか。なる程な。寂しいな。
227国道774号線
2022/12/27(火) 00:22:42.35ID:yPhaKiXP
 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< オマエモナー
 (    ) \______
  |  |  |
 (__)_)
228国道774号線
2022/12/27(火) 02:36:41.45ID:ynWNwGli
地上タンクの荷卸分からないやついるんだな。
229国道774号線
2022/12/27(火) 05:51:32.84ID:i4f1QEde
>>228
陰圧君な
230国道774号線
2022/12/27(火) 07:42:31.67ID:KZr5B9zK
RGを車載ポンプで地上タンクに?
231国道774号線
2022/12/27(火) 09:18:09.27ID:qj60h4ru
リアルゲイ?
232国道774号線
2022/12/27(火) 10:26:09.34ID:i4f1QEde
>>230
233国道774号線
2022/12/27(火) 17:37:04.89ID:QXfpLeBF
>>229
陰圧言ってたのはポンプできるやつだろ。それに質問ばっかしてたのがダメなやつだろ。
234国道774号線
2022/12/27(火) 19:19:41.36ID:0m0GBMxa
>>233
逆だろ
235国道774号線
2022/12/27(火) 19:45:15.41ID:ynWNwGli
トレーラーの作動油ホース油垂らしたら漏油なん?
236国道774号線
2022/12/27(火) 20:03:39.70ID:ynWNwGli
陰圧で間違ってないだろ。
237国道774号線
2022/12/27(火) 20:45:23.89ID:Q4aOZCJS
吉田小陰唇
238国道774号線
2022/12/27(火) 21:20:01.30ID:bmxuccfP
自分は食品ローリーに乗っていますが危険物や高圧ガスのローリー乗りの人が色々話してるのを聞いて大変そうだなって可哀想になります。
皆さん食品ローリーに転職は考えていないんですか?
239国道774号線
2022/12/27(火) 21:47:36.08ID:PQ5QcUX5
石油だけどここで言われてるほど大変じゃないです
本当に大変だと思うのは夏が暑いくらいですね
240国道774号線
2022/12/28(水) 05:21:06.21ID:WV3AT1Ec
食品の方が大変て聞くけどなぁ。
定期的に検便とか有るって聞いたこと有るけどほんと?
241国道774号線
2022/12/28(水) 07:41:02.44ID:n4fqzfil
毎回洗浄とか嫌だわ
俺はケミカルで専用コンテナだから洗浄ないし、荷物下ろして帰庫して空タンク台切りしたら地場担当が宵荷積みに行ってくれる
楽勝
242国道774号線
2022/12/28(水) 08:08:20.89ID:+cXL/c85
タンクの中で葉っぱが行ったり来たりしてる
243国道774号線
2022/12/28(水) 08:22:51.66ID:EYq6iRd2
>>242
あるあるwww
244国道774号線
2022/12/28(水) 12:40:54.95ID:09w2lcdz
>>242
違法薬物?
245国道774号線
2022/12/28(水) 13:28:23.88ID:/ADiFTPa
食品も乗ったけど俺は白油の方が断然いいよ。
洗車とかタンク洗浄がめんどくさすぎる。
給料もこっちの方がいい。
246国道774号線
2022/12/28(水) 14:42:43.72ID:somvrgl0
カーボンとかセメントの方が楽そう
247国道774号線
2022/12/28(水) 16:58:54.09ID:cgDcNGvh
以前川崎のタンクローリー組合内の会社で働いてたときのこと思い出したんだが
敷地内にあるトラック用の軽油給油機にレギュラーガソリンの給油機もあったな
通勤用のバイクや車もその給油機で給油して給料から決済されてた
248国道774号線
2022/12/28(水) 17:39:06.77ID:+cc+qLRx
お前ら年末年始の休みは?
漏れは三が日のみ
249国道774号線
2022/12/28(水) 17:57:27.19ID:09w2lcdz
>>248
なに漏れたの?
250国道774号線
2022/12/28(水) 18:22:00.86ID:MnsuYZQF
>>248
んなもん
海外脱出組だわ
脳内では、な…
251国道774号線
2022/12/28(水) 19:12:54.76ID:0SQLVAoC
亡命するの?
252国道774号線
2022/12/29(木) 07:39:09.18ID:3BWM3L37
あーあ…
https://news.yahoo.co.jp/articles/0127e6abd5f3c7a1236668b413b04276295f2892
253国道774号線
2022/12/29(木) 07:59:32.56ID:reB7HPgf
そもそもが1台に混載すること自体が間違っているんだよ

設計したのがバカ、承認したやつはもっとバカ
254国道774号線
2022/12/29(木) 09:46:31.58ID:k77MA9H+
>>252
どうせバッタ屋だろ。
255国道774号線
2022/12/29(木) 12:20:44.13ID:nKmIkbhW
あーあー…

タンクローリーってどうよ 40回転目 YouTube動画>18本 ->画像>2枚
256国道774号線
2022/12/29(木) 13:23:15.98ID:RW95ZEdW
>>253
昔石原都知事の時にローサル軽油というのがあってだな
ローサル軽油は専用ローリーで運んでたんや
配車センターのドアホのせいなんだが、やたら他のローリーとかち合ったで
今でもミニローリー屋の油槽所等でかち合うと停めるとこなくて困るとこあるやろ?
SS前なんか当然待てるわけないから大変やったで
257国道774号線
2022/12/29(木) 18:02:07.67ID:/Tf4ysil
>>256
ローサルはAだろ、といいたい。
重油はおろし間違えても分からんだろ。
昔はハイカロリーとかあったけどさ。
258国道774号線
2022/12/29(木) 18:54:46.19ID:nprjebIN
>>255
販売した客全員と連絡とれたらしいからこれは無関係の火災だな
つーか販売客どうやって特定するんだ?
全員SSの会員だったとかかな
259国道774号線
2022/12/29(木) 19:18:46.87ID:UTXHEv2y
それフェイクらしいな
260国道774号線
2022/12/30(金) 17:42:15.01ID:ha+QM0jB
重油に灯油卸すバカいるんだな
261国道774号線
2022/12/30(金) 23:21:29.37ID:NpZeX9hB
>>257
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/vehicle/air_pollution/diesel/plan/oil/s50_01.html
都内専用軽油があった時期があったのを思い出した
多分、当時東名で死亡事故を起こした会社が専属でやってた記憶がある
262国道774号線
2022/12/31(土) 03:48:49.93ID:sdFZNVYa
>>258
防犯カメラからナンバー割り出しって聞いた。
263国道774号線
2022/12/31(土) 10:04:52.47ID:3BCuHrdY
白油で今の時期総額30万は普通?
264国道774号線
2022/12/31(土) 10:59:53.74ID:AvJd411T
安いな
265国道774号線
2022/12/31(土) 11:08:40.05ID:h9SIvDkX
手取り20万前半なら荷卸終わるたびにガソリンスタンドにタンクローリーを乗り捨ててきていいと思う
266国道774号線
2022/12/31(土) 12:24:25.53ID:JwZVSmcQ
安いなぁ
267国道774号線
2022/12/31(土) 12:39:35.60ID:oliXL2vn
地域差とかなの?
都市部なら安すぎる
268国道774号線
2022/12/31(土) 12:48:34.28ID:fQSCnuB2
>>265
ばか?
帰りどうすんだよ
269国道774号線
2022/12/31(土) 13:14:26.22ID:ZVSWs3j6
総支給で30万は安いのか
2月から関東の白油ローリー乗りになるけどどれくらいかなと気になった
2月3月で支給30万、手取り25万くらいを勝手に思ってた

もちろん会社次第だろうけど大体冬はどれくらいかなと
270国道774号線
2022/12/31(土) 13:15:34.34ID:MWvp+kz0
明日からまさかの3連休だよ、昔を思えば暇になったなぁ
271国道774号線
2022/12/31(土) 16:01:53.91ID:IYTaj9ea
おんちゃん働きすぎだよ
今でさえ拘束時間長いってのに
272国道774号線
2022/12/31(土) 21:55:31.43ID:Du7UayJt
>>270
いま、スタンドも休むとこも増えてるからねぇ。
私は正月手当欲しいから頑張るよ
273国道774号線
2023/01/01(日) 07:36:04.01ID:NyfVCgqN
この時季総額40行かないとな
274国道774号線
2023/01/01(日) 08:45:26.05ID:GWQUNRnz
>>273
タンクローリー専門の駐車場作って、1時間100円で、何故かそこに停めると前輪が回り続ける機械が作動する、そんな商売したら儲かりそう。
275国道774号線
2023/01/01(日) 09:45:30.06ID:eE1R9O8k
正月三が日くらい1日2万円くらいの手当気持ちよく払えないものなのかね?
276国道774号線
2023/01/01(日) 10:18:34.06ID:K5p1CTV6
ウチは大晦日〜三が日の手当2000円

元旦働いてるロリ乗りって俺以外このスレにいる?。
277国道774号線
2023/01/01(日) 10:52:29.18ID:XkFtEdZe
7000円手当と休日出勤扱いだな
278国道774号線
2023/01/01(日) 10:54:02.46ID:XkFtEdZe
休みだけど実家行ったりなんだかんだで仕事の方が楽
279国道774号線
2023/01/01(日) 15:26:19.99ID:eD/JFig3
>>275
出す訳ない
特にキツイとことうるさくないところの差額
日/100円とか馬鹿にするにも程がある
年中無休で働くのが当たり前な業界
280国道774号線
2023/01/01(日) 17:09:33.86ID:S6j6xwXR
ローリの軽油代はドライバーが払う
281国道774号線
2023/01/01(日) 19:18:41.64ID:ySJEd0a9
源泉みたら650あった
2024年からは時間外労働も厳しくなるし今年がピークだろう
頑張って稼ぐぞ
282国道774号線
2023/01/01(日) 19:22:12.74ID:GWQUNRnz
>>281
どこよそれ
283国道774号線
2023/01/01(日) 20:39:03.97ID:tuPG6qfY
マジでいいな 
京浜の中堅で2年目だけど丁度400だった やっぱ安い方?
284国道774号線
2023/01/01(日) 21:50:11.70ID:K5p1CTV6
地方は運転手不足が年々著しい上に2024年以降は白油の安定した配送は難しくなるだろ。

関東、関西の都市部の方はわからないだろうけど、
マジでどうすんだろね?
285国道774号線
2023/01/01(日) 22:41:52.14ID:O9v4Bba6
北海道は飽和状態、配送量減少で更なる年収減。夏場の雑貨は避けられないね。運賃アップ、独身、共働き以外はきついね。
286国道774号線
2023/01/02(月) 06:50:57.77ID:HJn8aP1f
>>284
EV普及で白油の需要は激減する
運転手不足もちょうどよくなるさ
287国道774号線
2023/01/02(月) 09:28:51.11ID:6v/ysHrH
サクラで通勤しよう
288国道774号線
2023/01/02(月) 14:40:08.27ID:6v/ysHrH
明日から仕事だ。
289国道774号線
2023/01/02(月) 17:04:24.77ID:UjPYdBQ2
大幅な賃上げは望めないだろうから、年収減になるだろう
290国道774号線
2023/01/02(月) 18:04:15.02ID:W44oi3HM
今から白油の面接受ける奴って将来何が見えてるんだろうな。
291国道774号線
2023/01/02(月) 19:50:34.04ID:+rISuxDk
今大型とトレーラー経験あれば60までは食いっぱぐれることないっしょ
だめになったらほかいけばいい
292国道774号線
2023/01/02(月) 22:39:51.76ID:kfE7sFNm
>>286

@YouTube


現実を直視せよ
293国道774号線
2023/01/02(月) 23:42:38.07ID:Ytopb1EP
EVなんて不便で使い物にならないクルマに大金使うか?
294国道774号線
2023/01/03(火) 01:24:27.12ID:bVNPLC3S
内燃機関からEVへの流れは利便性とか庶民の懐具合とかとは無関係
環境問題と資本家の思惑なんかが複雑に絡み合った戦争みたいなもんだから俺達みたいな大多数の養分は流れに逆らうことはできない。
295国道774号線
2023/01/03(火) 01:33:56.23ID:GbqkIJ3c
>>291
いい仕事は埋まっちゃってるよ
荷量自体が減ってる
荷が動かない
明らかに景気は悪い
296国道774号線
2023/01/03(火) 01:39:23.93ID:t3kyA5zw
>>294
んなことはない
どう頑張って補助金つけようとも、重い電池がないと距離延びないEVにならない
297国道774号線
2023/01/03(火) 03:53:51.25ID:23jGx1WJ
雲助が経済語るとかやめろよ、ハンドル転がしときゃいいんだよ。
298国道774号線
2023/01/03(火) 06:20:15.54ID:kesKSvZd
>>286
原発と充電設備大幅に増やさないうちは普及はまだ先だよね

白油需給減より、2024年からの残業規制と高齢化による運転手不足の方が上回るよ
299国道774号線
2023/01/03(火) 08:47:36.24ID:TiFk2Ku0
サクラなんか200万の車に80万以上の補助金ですからね
補助金がでる範囲内なら飛ぶように売れるでしょう
現に補助金目当てで買った人が多いそうです
しかし現時点でバッテリー価格は下げ止まり上昇へ
それに伴い車両価格も値上げ基調
本当にEVって普及するんですかね?
300国道774号線
2023/01/03(火) 10:01:08.37ID:TwBaSN1Y
>>295
でもそれ以上にこの仕事、若い人入ってこない。
10年後はムショ上がりや現役のヤクザとか周りにたくさんいそう。
301国道774号線
2023/01/03(火) 13:54:47.09ID:cXf0xTBt
ヤクザ屋さんはこんな面倒臭くて実入りの少ない仕事やらないと思う
302国道774号線
2023/01/03(火) 19:05:09.16ID:ADssKVk2
うちの会社24年に向けてシフト車導入されそうでヤダな
303国道774号線
2023/01/03(火) 19:08:09.34ID:23jGx1WJ
>>302
点呼をどうすんの?
304国道774号線
2023/01/03(火) 19:53:40.95ID:zm8MFNon
明日から仕事とかクソだるなー
305国道774号線
2023/01/04(水) 05:21:12.82ID:tx6GVCTm
ヴー・・  仕事したくねぇ〜っ
306国道774号線
2023/01/04(水) 06:13:03.59ID:VLRhyYPW
>>303
どうするも何も
1車両を12時間交代で乗るだけよ
307国道774号線
2023/01/04(水) 07:24:45.35ID:PQOh4mxg
会社出る時の一瞬だけ気分晴れたけど
あとずーっと憂鬱な気持ちだったな
辞めるまで
308国道774号線
2023/01/04(水) 18:15:17.26ID:t+j6on2U
大陽日酸と日本液炭のローリーって似てませんか?
ちなみに日本液炭はなんていう運送会社使ってるんでしょうか。
309国道774号線
2023/01/04(水) 19:42:08.98ID:Lp+h0AKU
>>308
転職したいから会社教えてくださいって言えよ
310国道774号線
2023/01/05(木) 07:41:38.09ID:WprjBFCR
>>309
僕はただ似てるのでグループ会社なのか知りたいのです。
調べてもわからないので教えてください。
楽な食品ローリーからあえて危険なローリーに転職はしません。
311国道774号線
2023/01/05(木) 15:44:19.27ID:8hrcrezN
面白い回答
  ↓
312国道774号線
2023/01/05(木) 16:42:05.40ID:bGG/oAMN
ワイの10センチ、でかいと言われるンゴ。
313国道774号線
2023/01/05(木) 20:31:55.07ID:z/q1Mhww
ハーネスヨシッ!
シェルターコックヨシッ!
ハッチフタヨシッ!
窓ヨシッ!
灰皿ヨシッ!
線引きヨシッ!
風上ヨシッ!
314国道774号線
2023/01/05(木) 21:03:38.08ID:EnCcCZKo
乙機受かってた
315国道774号線
2023/01/05(木) 21:34:13.26ID:uNjtPo3j
白油から、ケミカルに行きたいんですが、やる前から覚えることがすっごくあるよ!って脅されています。給与は安くなるのに。。。やってらんねー
316国道774号線
2023/01/06(金) 05:34:34.92ID:DyxnuMvU
白湯覚えて活躍してるんなら
ケミカルなんて簡単よ
317国道774号線
2023/01/06(金) 05:41:20.81ID:DyxnuMvU
LPとか高圧ガスなんてもっと簡単よ。
だって、作業運動量が少ないんだもん。
レギュラー、ハイオク、灯油に軽油を全20L.レギュラーと軽油は振り分け有り、常時監視有り、前絞り後絞り油種おろしタンク切り替え毎に絞り有り、の世界を生き抜いて来たのだっから、ケミカルや食品ローリー、高圧ガスローリーなんて鼻くそほじりモンですよ。
318国道774号線
2023/01/06(金) 07:33:49.74ID:upjvJOpX
>>317
食品はヤダ。
319国道774号線
2023/01/06(金) 10:35:14.06ID:HfvvEH4x
>>315
両方やったけどケミカルのほうが圧倒的に簡単だから心配いらんで
320国道774号線
2023/01/06(金) 12:10:25.79ID:J6Y2Zdwc
白油で経験積んだらケミカルかガスに行くのが無難?
321国道774号線
2023/01/06(金) 12:20:18.70ID:DyxnuMvU
オイラの勤務先は、黒油→白油→白油トレーラー→単車の高圧ガス→LNGのトレーラー
という序列があって、新入りは少なくても3年はLNGトレーラーには乗れない。
乗れても、偶にしか乗せてくれない。
 
ガスの単車やLNGにしか乗らない!だったら辞めてやる!的なジジィが多いのが原因。

本当、会社選びは難しい。

これからの未来を考えたら、LNG輸送専門のカイシャか水素輸送のカイシャにすべきかもね?

食品ローリー、苛性ソーダなどのケミカルは、やったことも入社したこともないので知らんけど・・・
322国道774号線
2023/01/06(金) 13:05:19.98ID:ThaIRyNi
エネックス乙
323国道774号線
2023/01/06(金) 14:42:45.16ID:U189xRwJ
エネックスじゃないけどうちも古株が会社に要求ばっかしてるのが頭痛の種
募集しても人応募少ないし面接しても採用断られたりで人が入ってこない
人手不足なの分かってるからこれを機に待遇面とかを突いてる
324国道774号線
2023/01/06(金) 16:01:21.41ID:gXMn91kO
退職金以外の待遇は良くなってきてる業界
だと思うが、問題は年々増えていく
マニュアル対して給料が割に合わないこと
ただでさえ世間とズレた時間で働いている
のに、ワンオペで責任重大、ミスしたら下車勤、運送業以外でミスしたら通常勤務から外すなんて、余程のミスか不正絡みだけだよ
仕事前や仕事後の会議を普通にやってるけど、俺等が何時出勤か知らないのかな?
朝3時出社で夕方18時から始める会議なら
9時出社の会社で例えると21時22時開始の
会議と同じなんだよね
325国道774号線
2023/01/06(金) 16:57:42.62ID:ThaIRyNi
>>324
手順通りにやれ、今度からこれも確認だ、来月から5秒絞りだ、確認書に残油量書け、とにかく指差呼称だ報告だ相談だ連絡だ、と言いつつ「なんでこんな遅いんだよ!」と。死ねよクソども
326国道774号線
2023/01/06(金) 18:05:32.18ID:aOTKTBrS
ガスは触らない
汚れない 漏れても分からない
327国道774号線
2023/01/06(金) 18:18:18.33ID:rGbpssBp
lNGに、乗れる会社ってどこがあるよ?
328国道774号線
2023/01/06(金) 18:59:34.07ID:z6mF40T9
エネックスのガスローリーってうちの地区ではいつも募集してるが、求人内容の詳細見ると
329国道774号線
2023/01/06(金) 20:31:16.30ID:W/ClZcn4
>>325
ENEOS?
ENEOSはなんか厳しそうなイメージあるな。
330国道774号線
2023/01/06(金) 21:32:51.16ID:/zrI1z17
>>321
丙種化学持ってる人を優先的にガスローリー特に加圧器やポンプ付き車両に乗務させるようにしたら爺どもはLNGとか回って来なくなってみんな油ばっかり乗ってるぞ。
331国道774号線
2023/01/06(金) 21:50:42.02ID:PFQjAVZM
丙種液石持ちならプラントオペレーターやるのとタンクローリー乗るのならどっちが楽かな?
332国道774号線
2023/01/06(金) 23:36:19.55ID:Z/6f8W0Y
>>331
丙種如きでプラント勤めなんてできるの?。
聞いた事ないんだけど。
333国道774号線
2023/01/06(金) 23:45:53.71ID:J6Y2Zdwc
>>329
エネックスとかエネオス系はルール面倒そう
出光はどうなのかな?
やっぱり細かいのかな
334国道774号線
2023/01/07(土) 07:00:42.22ID:4TNmokZh
>>333
どの元売もうるさい度合いを、「うちは安全に力を入れています。コンプライアンス遵守します」とアピールするから背比べ状態。
それが運転手が辞めていく原因とは考えてない
335国道774号線
2023/01/07(土) 07:14:12.80ID:4TNmokZh
>>321
その序列から推測するに289かなぁ?
会社はデカきゃ良いってもんではないよな。
うちは営業所で別れてるから、油とガスのごちゃ混ぜはまず無いよ。燃料油とLPは有る。液石と石油だからね。
そもそも、燃料油ローリーの車庫に、一緒にLNGとか酸素とか水素とかのガスローリーって考えるだけでも怖いんだけど…
まぁ法的には問題無いから置いてるんだろうけどね。
336国道774号線
2023/01/07(土) 07:45:36.69ID:Es7O6Xsv
>>315 了解。ありがとうございます
337国道774号線
2023/01/07(土) 07:52:04.37ID:Es7O6Xsv
>>315
>>319
338国道774号線
2023/01/07(土) 07:53:23.79ID:Es7O6Xsv
色々とご意見ありがとうございます。
気持ちも楽になりました。
339国道774号線
2023/01/07(土) 09:03:52.85ID:aEC6xgFp
>>335
酸素と可燃性ガスのローリーの車庫は区分しないとなりません。
止めずらいから手前に止めたとか、明日朝早いから手前に止めたとかは法令違反です。
340国道774号線
2023/01/07(土) 21:07:37.37ID:w6sX85o6
ガスの単車やLNGにしか乗らない!だったら辞めてやる!的なジジィが多いのが原因

元289だけどホントにこんな奴いたわ
餓鬼か?
341国道774号線
2023/01/07(土) 21:20:04.61ID:fGkqHF5x
>>340
日本語で頼む
342国道774号線
2023/01/07(土) 21:29:18.08ID:SiF2GuEd
我只騎油罐車和液化天然氣! 那我就不干了! 原因是老人多

前289,居然真的有這傢伙
嘎基?
343国道774号線
2023/01/07(土) 21:42:14.50ID:+Zk19KZj
>>342

>>342
正体表したね
344国道774号線
2023/01/07(土) 22:51:45.37ID:xMgVHDth
>>334
事故起こしたら元売の安全担当はアホみたいに「対策案を出しなさい!」だもんな

「次回から気をつけます」って言っても「具体的な事故防止作を出しなさい!」

その結果アホみたいなルールだらけになった
白油の運転手が不足してきてるのがそのアホなルールが原因って元売側はまだ理解できないみたい
345国道774号線
2023/01/08(日) 07:23:50.57ID:nG6qOLqi
>>344
積み場のアラームって何のために有るんだ?
ヒューマンエラーをカバーするために有るんだろ?
アラームならしたから再教育だの、顛末書だの、出禁て。そりゃ嫌になるよな。
346国道774号線
2023/01/08(日) 07:26:05.47ID:nG6qOLqi
システムがちゃんと作動して良かったって終わりで良いと思うがね
347国道774号線
2023/01/08(日) 07:43:22.45ID:8BeyJVEX
>>346
だよな
エラー出したから出禁とか意味不明

100000000000000000回エラーだしても何の問題もないだろ
348国道774号線
2023/01/08(日) 07:47:17.98ID:nG6qOLqi
もっと言うならば、他社の人で、人柄が良くいろいろ教えてもらったりとドライバーの鏡みたいな乗務員がたまたまスカッパー?シェルターコック?がバンパー下に有る車で閉め忘れて積んでたらパトロールで指摘されてしばらく出禁だよ。
別に一滴油漏らした訳じゃ無いのに。
その積み場の有る所は今まで火災をおこしたり、海にアスファルト流したりしてんだよな。油一滴垂らしてない乗務員をやり玉にあげてアンタらは今までなにしてんじゃいって思うよな。
349国道774号線
2023/01/08(日) 08:03:40.64ID:9ZnCC4fr
>>348
そういうところはローディングアームの錆びがハッチの中に入ったとか雨降りに水滴入ったからタンクバックとか些細なこと見つけて暇な時に虐めてやれ
350国道774号線
2023/01/08(日) 08:07:16.44ID:9ZnCC4fr
>>347
1日3回も4回もとか鳴らすなら手順どうなってるんだって話にもなるけど、たまに一回でなんなのさって話だよ。
今の時代、そんな面倒ならLNGしかならない。それ無理ならもう辞めるとかいう気持ちもわからないでもないわな。他に仕事たくさんあるし。
351国道774号線
2023/01/08(日) 09:40:40.91ID:aciXGSHk
>>349
早朝の一番積みで少しでも濁ってたら指摘して向こうに抜かせる
352国道774号線
2023/01/08(日) 11:00:26.83ID:REKGDCcK
実情知りたくてこのスレたまに覗くけど
元ローリー運転手がこの職業をおススメしてる事言わないのが理解できる
353国道774号線
2023/01/08(日) 11:27:39.58ID:ZS4WYE49
ユーチューバーの貞山放送がよくローリーの仕事勧めてるだろ
体力的にも楽だし覚えることも少ないからって
354国道774号線
2023/01/08(日) 11:44:10.19ID:7h7K/icL
なんでもそうだけど入る会社によるだろ
石油だけどそこまで不満はないし
うちはENEOSだけど運賃も上がってるしサーチャージも出してるみたいだから恵まれてる方だと思う
355国道774号線
2023/01/08(日) 14:47:00.87ID:BJrza+V3
横浜・川崎でパトロールがなく、残業制で普通にやっていても年収600いって
同僚に残業稼ぎがいなくて余計な仕事がこっちに回ってこない会社があれば移りたい

残業コジキって追加はしないくせに薄い仕事を引き延ばして、一日に数台行くSSで
かち合って迷惑かけてくるから嫌い
356国道774号線
2023/01/08(日) 16:36:14.95ID:aIzAAKGs
そこで、ビューテックローリー
357国道774号線
2023/01/08(日) 18:31:28.68ID:zD0wqSBq
そこは、S O T じゃね?
358国道774号線
2023/01/08(日) 18:39:23.44ID:wpqbVHGT
そこは中央運輸 待遇関東一
359国道774号線
2023/01/08(日) 19:00:06.65ID:bqYyOpzm
嘘はイクナイ
やっぱYDLでしょ^^
360国道774号線
2023/01/08(日) 19:04:02.66ID:aciXGSHk
>>355
追加を断れるんか?
361国道774号線
2023/01/08(日) 19:20:49.24ID:kF4UgEiQ
>>358
去年の運賃改定でエネオス系と旧東燃ゼネラル系で運賃の統合をした結果、エネオス系の運送会社の運賃は上がったけど、旧東燃ゼネラル系は逆に下がったって聞いた
その影響はどんなもんなんだろうか
362国道774号線
2023/01/08(日) 22:40:52.43ID:bqYyOpzm
SOTとYDLこそが首都圏の雄である(`・∀・´)エッヘン!!
363国道774号線
2023/01/08(日) 23:46:39.38ID:Nl0XsxvB
残業コジキっているんだな。ウケル
364国道774号線
2023/01/08(日) 23:55:38.40ID:RSQmBTwi
289 と アッパーグラウンド の業界の双璧を
忘れるとほ モグリ じゃね?

なんか、このネタの流れ 無限ループ(笑)

そのうち、289信者がまたぞろ出てきて・・・
365国道774号線
2023/01/09(月) 08:30:37.59ID:KLN1WrKM
SOTはこれからはパトロールの有る会社になるんだよね…
366国道774号線
2023/01/09(月) 10:53:44.45ID:JGcQN0tX
手積み手おろしの運送会社を避けたくてローリーの為に資格や免許は取ったけど
受けたローリー会社は未経験を理由にどこも採用してくれなかった
結局大型でフレコン積む仕事にありつけたけど、俺のローリーに乗る夢は潰えた
367国道774号線
2023/01/09(月) 11:35:30.76ID:rRJxKna4
>>366
年齢は?
368国道774号線
2023/01/09(月) 11:49:50.33ID:JGcQN0tX
51歳だよ
369国道774号線
2023/01/09(月) 11:58:28.49ID:mfUleXyg
ここの未経験は不可ってのはローリー経験未経験? 大型未経験?
大型乗ってて乙4、5、6と丙特あるけど49歳
採用してもらえるかな?
370国道774号線
2023/01/09(月) 12:17:05.96ID:gaG7FZ/r
>>369
大抵は大型乗ってたら採用される。
371国道774号線
2023/01/09(月) 14:14:58.36ID:mfUleXyg
>>370
ありがとう
求人出てるとこ何件か応募してみるよ
372国道774号線
2023/01/09(月) 14:22:01.47ID:/U1LBhBY
大型配送経験ありの40ちょいすぎだけど書類で普通に落ちたよ
うち1社は採否の通知を1週間以内と言っておきながら不採用通知きたのが2週間後で
少しイラっとした
373国道774号線
2023/01/09(月) 15:25:19.84ID:NwyPUviV
今時40チョイを落とすロリ会社なんて有るんだね

余程見た目がアレなんじゃないの?



あ、、 ゴメン
374国道774号線
2023/01/09(月) 15:38:28.85ID:QIrBDUJf
50代前半は若手
375国道774号線
2023/01/09(月) 16:31:57.93ID:aiBYpfPt
>>366
老人はいらねぇわ
376国道774号線
2023/01/09(月) 16:36:02.09ID:QLnBdZ+H
そう考えると30代の俺は早めにいい所見付けて身を固めておこう
377国道774号線
2023/01/09(月) 16:38:36.51ID:XVN9dPNk
うちの会社で30代なら運送業未経験でも入れる
378国道774号線
2023/01/09(月) 16:43:27.15ID:Wd8VbRp9
>>369
スペックがほぼ同じ状態で採用されたよ、今はケミカルローリーに乗ってます
48歳で危険物は乙4,5,6と乙機、運送業と大型未経験
工場勤務の時に4tは乗ってました
379国道774号線
2023/01/09(月) 16:52:28.02ID:LsgpE0kw
>>369
基本は両方未経験の意味で募集していると思うよ
ただ独身かどうか、通勤距離と時間で書類で落とされてるフシがありそう
380国道774号線
2023/01/09(月) 17:06:05.05ID:GdIgGOK4
>>357
そこって非常用の油種キーであれしたとこ?
>>372
大型配送経験ありってことは今は違うってこと?長続きしなかったとか?
381国道774号線
2023/01/09(月) 17:39:53.51ID:/U1LBhBY
>>380
いや 10年くらい大型乗ってるよ けん引は大型と一緒に取得したけど危険物はここ最近取った
乙4やけん引無くても大型さえあれば応募資格満たしてて人柄採用です と書いてあったから
まずは履歴書送って面接で話くらい聞ければと思ったが面接すら行けず駄目だったわ
382国道774号線
2023/01/09(月) 18:04:52.47ID:GdIgGOK4
>>381
油先細りだからね。お勉強が苦手じゃなければガスの丙特取って見るのもよし
383国道774号線
2023/01/09(月) 18:44:08.69ID:F+U+6GgE
独身は落とさるんじゃないの?たしか
自分が初めてローリーの会社入ったの31だったけど独身だったから珍しがられた
どこの積み場(ガスだけど)とかおろしば行っても独身なの?って聞かれたし
今は県開発の設計の仕事してるからトラックとは無縁だけどたまにローリー乗ってた頃を思い出す。
384国道774号線
2023/01/10(火) 07:05:07.86ID:vPLkoEvd
意味わからん基準だな
385国道774号線
2023/01/10(火) 08:39:43.80ID:m4FsgVjG
大手観光バスはガイドさんとやっちゃうから独身を落とすってのは聞いたこと有るけど。
ローリーで独身だとヤバいこと有るか?
スタンドのネーちゃんとか?
なんもヤバく無いと思うけどな。
俺も若かりしのロリ乗りたての頃は、逆にスタンドの姉様に結婚してるの?彼女いるの?とか聞かれた事も有るし、飲みに行った事もあるけど。
会社にとっては独身で不利なことは無く、かえって独身だからこそ、急な追加とか無理じいの休出とかのさせられて融通が聞くと思うけどなぁ
386国道774号線
2023/01/10(火) 12:58:29.27ID:1C7HR8ij
>>381
SOTとYDLなら大丈夫^^
387国道774号線
2023/01/10(火) 13:16:13.22ID:FPSVVaXo
独身だと奴隷扱いできないからじゃない?
住宅ローン持ちならすぐに辞めないだろうし
388国道774号線
2023/01/10(火) 14:53:45.18ID:0CEe0IGj
>>385
独身だと比較的簡単に辞めるからね。子供がいたり住宅ローンあったりするとなかなか身動き取れんのよ。
389国道774号線
2023/01/10(火) 18:01:34.32ID:vPLkoEvd
>>388
今どき、そんな基準で落とすようなところ、本当あるのか?
信じられん
390国道774号線
2023/01/10(火) 18:29:11.32ID:2069JN5k
実際就労してみないと勤務態度って分からないしな
数多の求職者を選定する時に似たような人材だったら既婚の人を取りそう
独身で気になるのは実家住まいだと親の介護を気にする
既婚の人は子供が幼いと何かあった時に突発的に休みをお願いするからそういった事情を
見てるんじゃないか
ただ決定打にはならないし重要なのは経歴職歴資格と・・面接で人柄を見る
経験あって資格もあるならその会社に応募者が殺到してふるいにかけたんじゃないかな
知らんけど!!!
391国道774号線
2023/01/10(火) 18:33:50.34ID:FmKGYtJm
>>389
コロナ前に超絶人手不足で普通免許だけでも採用するようなとこもあったやん。あのころ手当たり次第採用して残ったのは家庭持ちが多かった。
というか独身ならすぐ逃げ出すのが正解。
392国道774号線
2023/01/10(火) 18:39:12.56ID:FmKGYtJm
あとは結婚して子供育てるくらいの社会性や責任感があるってとこかな。
油なんて一人仕事で手抜きしようと思えばいくらでもできるし、乞食スタンドでレギュラー2キロをハイオクのタンクに卸して、小遣いやるから、とかその辺断れるかだな。
393国道774号線
2023/01/10(火) 20:43:40.41ID:mB7k+REV
>>387
394国道774号線
2023/01/10(火) 21:23:43.40ID:m38EAxY0
>>392
5chが友達?
395国道774号線
2023/01/10(火) 23:13:18.43ID:P1GnnIGR
京○は良く募集出してるね
条件良く見えるけど人集まらないのかな
396国道774号線
2023/01/11(水) 06:33:17.34ID:w6/7op2m
>>395
面接には多数来るんだけど
採用には慎重になってるって聞いた
397国道774号線
2023/01/11(水) 07:38:20.47ID:cPrmgkIq
大手は人を選ぶからね〜
おまいらにはSOTとYDL位が丁度いいwww
398国道774号線
2023/01/11(水) 14:18:28.73ID:sR9/zzm0
年収380万〜430万 休み月6
油槽所まで下道2時間走らせて積み込み
そこからさらにベタで2〜5件 
今時 チャート紙挟んで日報も手書き
ローリー乗り回し 時間記載なしのみなし残業 定額働かせ放題
地域優良企業です!って求人出てるけどさすがにないよな?
399国道774号線
2023/01/11(水) 15:06:31.72ID:WvRUB3ga
新栄とかブルーエキスプレスとかはどうなんだろ
両方とも大手の子会社だし
日輪とかも安定してそう
400国道774号線
2023/01/11(水) 16:13:29.96ID:W+iNPtKm
いいよ最高だよ
401国道774号線
2023/01/11(水) 16:16:59.22ID:ofr2jNul

@YouTube


地元民でチェーンも巻いてて、こうなるんだよね
しかもこれ積んでる状態でしょ?
京浜エリアなんかノーマルタイヤ民のせいで動けなくなるわ
環七、環八の陸橋なんか凍結で上れない時もあるわ
そもそも積雪を考えてマイカー買ってる奴なんかいないだろ?
スタッドレス履いても車高落としてたら意味ないし
大雪の時は仕事減らすか休もうよ、配車センターさん
仕事終わってからカチカチの凍った自宅駐車場、玄関まわりの除雪なんかしたくないわ
402国道774号線
2023/01/11(水) 17:28:48.62ID:92/Hr6TG
>>398
即やめろ。大手池
403国道774号線
2023/01/11(水) 17:34:59.52ID:92/Hr6TG
下手にバックかけて折れると動けなくなるんよ。スコップで掘るべきは駆動輪じゃなくてタンクのタイヤ周りなんだよ。
焦ると駆動輪ばっか気にしてハンドルの向きも忘れて揺さぶってしまってさらに折れて事態は悪化する。
404国道774号線
2023/01/11(水) 17:37:50.81ID:92/Hr6TG
あとはASRとかTRCとかメーカーで名前違うけどカットするとかね。
405国道774号線
2023/01/11(水) 17:50:26.01ID:tvzLEHX1
チームワークとかしょうもないこと言うな
忙しそうにしてても手伝いもしないくせに
406国道774号線
2023/01/11(水) 19:02:38.47ID:ofr2jNul

@YouTube



首都高50km/h区間を60km/hで走ってるけど、パトカーとか覆面とか人員輸送車
に追い抜い抜かれてるんだが笑
小田厚も制限速度70km/hのところを80km/hで走ってるけど、追尾中でもないのに
ローリーを追い抜いて行く覆面と白黒パトカー笑
407国道774号線
2023/01/11(水) 20:28:01.76ID:pnoUTMnX
前いた運送会社に元高速機動隊?かなんか警察やってた人が入社したけどタコ見たら20キロオーバーしっぱなしだったわw
やはりクセがつくんだろうね
408国道774号線
2023/01/11(水) 21:33:06.61ID:M/Lo7I40
>>398
カスの率が高いだろうな
500以下のところは
409国道774号線
2023/01/11(水) 23:18:57.20ID:8qssce6c
>>401
なんかチェーン巻いてるように見えないが。
1軸ローリーなんてドンコロ巻いたらまず迷惑かけることないのにこの運転手何してたんだ?
410国道774号線
2023/01/12(木) 01:17:28.19ID:3Ys8Ktte
>>409

@YouTube


ゴムタイプのチェーンバンドらしきものが見える
411国道774号線
2023/01/12(木) 03:50:21.52ID:xuRkWbCx
EVよりもまず大型車の前輪をモーター駆動の補助装置つけてくれよ。
412国道774号線
2023/01/12(木) 04:34:58.15ID:YYa4bZFK
>>399
新栄って二年前に一回債務整理したんだっけ けど事業は安定してそうだし大丈夫じゃね
ブルーエキスプレスも安定してるが従業員が仕事中か何かで亡くなって遺族が会社と裁判
して争ってるとか聞いた 詳しくは調べたら出てくると思うが
413国道774号線
2023/01/12(木) 07:21:18.61ID:FSmInprA
YouTubeのコメントでは北海道のローリーはチェーン、スコップ、ジンギスカン鍋はセットですとある。マジなん?
414国道774号線
2023/01/12(木) 07:42:06.09ID:LaYUFUq8
スコップは北海道以外の雪国でも必須アイテムだよ
415国道774号線
2023/01/12(木) 10:54:11.32ID:V/bsCFBo
あれスコップと言うのは大阪人?
416国道774号線
2023/01/12(木) 14:30:37.90ID:0URnkQtw
重油が土の上にたれたらスコップで掘って埋める。あら不思議!!
417国道774号線
2023/01/12(木) 15:17:52.90ID:oIPyilT2
>>403
ケミカルで居眠りか?よーやるなー
418国道774号線
2023/01/12(木) 15:18:41.66ID:oIPyilT2
>>417
ごめん!403は関係ない
419国道774号線
2023/01/12(木) 15:39:22.36ID:LDdPjWJh
スコップ何かと役にたつ。ジンギスカン鍋ってタイヤの下に入れたりするの?それとも油受けのように使うの?
420国道774号線
2023/01/12(木) 17:24:38.15ID:5AEUhN0V
>>417
ケミじゃないよ
会社を出てちょっと行った所で事故ってるからおそらく運転手の意識が無くなってたんだと思う
421国道774号線
2023/01/12(木) 17:57:16.95ID:xuRkWbCx
米油?前の出光は積んでる?
422国道774号線
2023/01/12(木) 19:10:18.79ID:zwPpUr7h
ちょっとー5号線塞いでる奴〜
423国道774号線
2023/01/12(木) 19:13:25.91ID:FITtpH1a
京奈和道の橿原降り口でタンクローリー車列に突っ込んでるな
なんで混みそうなとこで速度緩めんのか
424国道774号線
2023/01/12(木) 19:18:37.86ID:I7BaowAu
スコップ連呼してる奴が必死で笑える
425国道774号線
2023/01/12(木) 19:29:37.57ID:rebkLBM5
スコップってなんぞ。ジャベルだろう
426国道774号線
2023/01/12(木) 19:51:34.58ID:I7BaowAu
つまんねーよバーカ
427国道774号線
2023/01/12(木) 22:30:19.04ID:UQgfh/el
ジャペル懐かしい
428国道774号線
2023/01/13(金) 03:41:57.35ID:EQWu4dLD
スコップ三味線というのまであるから
スコップでいい
429国道774号線
2023/01/13(金) 03:57:22.58ID:D81CG/lL
スコッパー閉止ヨシ!!
430国道774号線
2023/01/13(金) 04:38:59.72ID:u42jaf5l
ワイの地元じゃスコップ焼肉てのがあるンゴ
431国道774号線
2023/01/13(金) 04:51:03.87ID:D81CG/lL
岐阜と那覇は漢字テスト常連
432国道774号線
2023/01/13(金) 06:27:38.90ID:l45bYfeT
給油口掘り当てるのには円匙
433国道774号線
2023/01/13(金) 11:53:19.57ID:c04Cr7+S
LPだが今年の冬は待機ばかりだわ
人が数人余ってるってのもあるが。
待機中も時給が出るからいいけど
434国道774号線
2023/01/13(金) 13:26:33.83ID:TDDENbOs
白油は繁忙期の今でも少しずつ配送件数減ってるの?
繁忙期と閑散期だと毎日の始業と終業時間は何時くらい?

白油に転職するから参考にしたい
435国道774号線
2023/01/13(金) 14:20:51.68ID:D81CG/lL
>>434
教えてください言えや
436国道774号線
2023/01/13(金) 15:21:21.60ID:aLBCgN5f
中国地方だけど、今冬は一度寒波きた程度で今のところ暖冬だから暇ですね

やっぱ冬場に灯油売れないと稼げないよねー
437国道774号線
2023/01/13(金) 15:31:59.52ID:sMKHs7GF
ぶり返しの大寒波来そうな悪寒
438国道774号線
2023/01/13(金) 16:57:19.19ID:g9RDIJ0z
円安もだいぶ落ち着いてきたし、原油価格も下げ傾向。これから小売り価格が下がる流れだから、使うぶんしか頼まんやろ。まあ地政学的にハッキリしたことは分からんが、核でも使われたらアボーンだな。
439国道774号線
2023/01/13(金) 17:09:53.67ID:XJvcHqpU
>>435
教えてください
440国道774号線
2023/01/13(金) 18:12:52.77ID:D81CG/lL
>>438
雲助が講釈垂れるなや
441国道774号線
2023/01/13(金) 18:19:57.17ID:U8AeWxkE
雲助でも頭使ってスマートにやってかな生き残れん時代やで
アホのままじゃあかんわ
442国道774号線
2023/01/13(金) 18:44:09.42ID:c04Cr7+S
あっちいけ言われてそこに行っておろすだけだろ何も頭使わん
443国道774号線
2023/01/13(金) 18:52:03.25ID:v1quhzjd
シフト車に乗ってると仕事が安定してるから忙しいとかよくわからない
今日は一般配送の人がさっき帰ったから忙しいんだと思う
ちなみにうちのシフトは早い方は午前1時に始まって終わるのが9時から11時
遅いほうが午後12に始まって終わるのが21時から24時
一般配送は午前3時から5時に始まって終わるのが11時から遅くて18時と仕事によってかなり差がある
先月の平均拘束時間は10時間40分くらいだった
稼ぎたくてもっと引っ張る人もいるけど俺は引っ張らないタイプ
444国道774号線
2023/01/13(金) 18:57:10.22ID:ry1GU+nL
>>442
今の油ローリーてサイドにカメラが付いていて荷卸作業を録画されて
チェックしてる会社多数なのよ、酷いとこだと車内にもカメラ付いてるんでしょ?
中央運輸とか
頭は使わないかもしれないけど、抜き打ちパトロールもあるしで神経は使うのよ
需要家だとうちの会社はパトロールにきた前例がないから安心して仕事が出来る
445国道774号線
2023/01/13(金) 19:14:00.52ID:2kxXrhJv
うちは作業監視カメラも車内監視カメラもないがバックカメラもない
446国道774号線
2023/01/13(金) 19:56:10.75ID:A6J17neY
非常用手持ち油種キーをフツーのスタンドで使ってコンタミして、販売するような事が起きるとマーク車みんなパトロール必死だわな
447国道774号線
2023/01/13(金) 20:04:52.43ID:AmYkA/4Z
2024年以降明らかに白油乗り足らなくなるが、SS配送どうなんの?

切らすスタンド続出になるんやないの?
448国道774号線
2023/01/13(金) 20:09:11.57ID:drmwHRF7
切らすスタンドって何?。
449国道774号線
2023/01/13(金) 20:14:52.27ID:LUPWQ9eg
ウチは残業代がないよ?
450国道774号線
2023/01/13(金) 20:21:55.98ID:olhDAXnq
>>440
頭悪そう~頑張れ
451国道774号線
2023/01/13(金) 23:42:07.72ID:gEToMIAV
ガス欠になるSSを「切らす」て普通に言うやん
452国道774号線
2023/01/14(土) 00:39:31.79ID:JaK2vujL
京奈和道の事故ってISOタンク積んでるローリーが突っ込んだのか
ボディを見た限り大手じゃね やっちまったな 
453国道774号線
2023/01/14(土) 01:17:38.97ID:s3bDZ47c
京浜エリアは「あがる」「あがりそう」「あがってる」言うてまんで
454国道774号線
2023/01/14(土) 01:57:12.50ID:AcNxCAhA
>>444
積み場で積んでる時も作動してん?
455国道774号線
2023/01/14(土) 03:44:47.67ID:i1G4jTpo
作業マニュアル通りにやってる人いる?
立ち会いの人をタンク上部に上がらせて確認とか
456国道774号線
2023/01/14(土) 15:05:21.05ID:SIk7vNgG
粉粒体ローリーの作業見る機会あったけど体に負担かかって無さそうで羨ましい
給料も額面で500万くらいあるっぽい
457国道774号線
2023/01/14(土) 16:00:29.20ID:+IQ85ZiL
>立ち会いの人をタンク上部に上がらせて確認とか


そんなマニュアルあるの?
458国道774号線
2023/01/14(土) 16:03:42.62ID:MHWyEg9h
あるんちゃうの
実際中身が全部降りてるか確認のため
メーターとかも故障もありうるし
459国道774号線
2023/01/14(土) 16:17:58.54ID:qUJtNQGX
個人店で親父がいる店って大抵上登らない?
一応うちはマニュアルじゃ全部やることになってるよ
ほぼほぼやらないっていうけど
460国道774号線
2023/01/14(土) 17:12:17.19ID:AcNxCAhA
>>459
検尺のリングのとこ覗き込むよなクソ親父。
「うちの前なに卸してきた?」とか聞いてくるし。前絞り終わるまで監視したりさ。
461国道774号線
2023/01/14(土) 19:53:17.48ID:s3bDZ47c
>>455
元売りの人間がいる時か代理店のお偉いさんが来てるときぐらいしか
普通はしないよね

>>460
そういうのは俺らの大先輩方が何かやらかしたか
余計なことを言った運転手のせいがほとんどだよね

残油絞りで場所移動の大半は余計な事を言った運転手のせいか
消防の検査に引っかかったがほとんどでしょ?
462国道774号線
2023/01/14(土) 21:45:52.98ID:gfj8lk8M
>>461
作業マニュアルを最初から最後まで毎回していたら立ち会いの方もうんざりするか疑問に思ってた
463国道774号線
2023/01/15(日) 07:12:49.18ID:B5wzCP/2
行こうと思ってたところが例外事由3号のイで
45歳以下の募集になっちゃっと
やっぱきちんとしてるとこは若いのしかとらないな

台数持ってるだけで大手と呼ばれてる上位のとこは
5chや評判サイトで給料安すぎ、評判悪すぎだから行きたくない
464国道774号線
2023/01/15(日) 10:46:16.54ID:Edju2wT2
アヤトのローリー糞だせえなw
どこのチンドン屋だよw
465国道774号線
2023/01/15(日) 11:40:09.14ID:pSPU7aOc
ちょっと計算してみたら昨年の総労働時間が3050hだった(シフトあり)
おまいらどうよ?
466国道774号線
2023/01/15(日) 12:49:41.17ID:sp65unBv
>>465
洗車とか整備とか引かれてだろ?
467国道774号線
2023/01/15(日) 15:24:39.80ID:NtGyDtcS
洗車が拘束時間に入らない会社があるんですか?
468国道774号線
2023/01/15(日) 15:34:41.21ID:sp65unBv
>>467
大手にいるけど日報改竄されるんよ
469国道774号線
2023/01/15(日) 16:03:36.73ID:QIELkv2q
>>468
何やってるんだよ、労基署にチンコロしろよ
470国道774号線
2023/01/15(日) 16:45:42.13ID:p0iDmIoP
>>463
きちんとしてるのかな、現実見ないで高望みしてるようにも見える
471国道774号線
2023/01/15(日) 16:46:35.24ID:GIk4k3+o
ローリーじゃないけど前の会社もそんな感じだった
洗車や整備が入って無くて帰庫してからもたまに運行管理がくるまで一時間待ってろとか

角が立つ言い方はまずいからまずは洗車や整備に手当付けてくれませんかと言ったら
掛かった時間の残業代は出すけど賞与を無くすよ?だったから諦めた
と言っても賞与は一律10万円が夏冬出るくらいだったから今思えば抵抗してもよかったかも
472国道774号線
2023/01/15(日) 19:19:52.85ID:mpXQQ/c+
洗車整備しても残業代出さないよな。
会社都合で軽いミーティングあって残っても残念代出しやしない、
473国道774号線
2023/01/15(日) 19:52:01.31ID:pSPU7aOc
>>466
それは無いと思うが洗車に関しては制限時間がある
基本的にドライバーは整備しないが必要があればやる感じかな
474国道774号線
2023/01/16(月) 06:11:15.54ID:L5FPsmww
来週の寒波嫌やなぁ・・
475国道774号線
2023/01/16(月) 07:47:22.37ID:MmWGAxtn
>>474
何でよ
予報見たら、日本海側でも気温2-3度あって時々雪くらいだよ
大したことない
476国道774号線
2023/01/16(月) 08:29:14.42ID:R20F7kLO
ハイオクガソリン総合 Part47
http://2chb.net/r/car/1663804118/

元シェルの運転手さん、V-Powerとスーパーゼアスが流通の過程でブレンドされるらしいので、説明してあげて下さい
積場なのかSSの地下タンクのことを言いたいのか、知ったかがぶりが説明してるから、よくわからん
SSの地下タンクなら両方の積場から持って行けば当前混ざるし、どうやらシェルの積場でもV-Power以外のハイオクを出荷してるらしいんだが笑
477国道774号線
2023/01/16(月) 09:46:43.40ID:L5FPsmww
何を今更 w 

と、思う人手挙げて!
478国道774号線
2023/01/16(月) 10:51:13.84ID:bUvkPO77
VP信者よ。
残念だがそれはただのハイオクガソリンだ。

添加剤入りが欲しけりゃコストコだな。
レギュラーにも軽油にも入ってるらしい。
479国道774号線
2023/01/16(月) 15:01:54.24ID:MmWGAxtn
コストコてガソスタもやってたんだね
知らんかったわ
480国道774号線
2023/01/16(月) 15:14:14.78ID:WmStjT/b
vpの積み込みの時だけ先に添加剤がチョロチョロ出てその後普通のハイオクを入れて撹拌してるんじゃないの?

よそはどこで精製されたのかもよくわからない怪しい罪場で積んで持っていくこともあるけど
481国道774号線
2023/01/16(月) 15:55:30.69ID:fi7//dOP
>>480
昔のことだが、水江積でそんなめんどくさい事やってるようには見えなかった
ハイオクだけは積場決まってたぞ、宇都宮OT積だとハイオク積まない仕事
軽油か灯油仕事がほとんどだったから、前荷次第では2時間近く積込作業笑
482国道774号線
2023/01/16(月) 18:00:30.44ID:l54kIf9h
>>478
軽油に添加剤入れるようになった店舗もうあるの?うちの方のコストコはまだやってないな
483国道774号線
2023/01/16(月) 18:56:00.40ID:8gOvFUug
>>482
軽油に添加剤はまだ4店舗だけらしい。
484国道774号線
2023/01/16(月) 20:20:56.33ID:bO8dtW1G
添加剤なんて自分で買って給油のときに入れりゃ済む話だろ。エーゼットのやつ
485国道774号線
2023/01/16(月) 20:27:26.57ID:Fmvhbo0r
>>476
そのスレ詳しく読んでないけど。

一応、シェルマークのお店はブイパワー持って行ってるのは間違いない。

富士袖ってブイパワーなのかな?東亜だけじゃないのかね?ブイパワーって。
486国道774号線
2023/01/16(月) 20:49:42.68ID:Ryv0U9Rr
ウチの地域ではVPも小宇宙もポロステも一部のエネも全て同じ油槽所からだが?

これって書いちゃだめなの?
487国道774号線
2023/01/16(月) 21:20:13.88ID:l54kIf9h
>>483
なるほど、もうやってるところあるのね

>>484
コストコのは他店より圧倒的に安い上に添加剤を独自で入れてますよってはなし。
488国道774号線
2023/01/17(火) 14:29:04.28ID:oGhwZuG5
植物油ローリー乗っとるんですが(ステンレスタンク)
油汚れがシミみたいになってるです
マジックリンとママレモンの混合剤ではなかなか落ちないんですが
なんかいい洗車方法ありますか? バルブやコック回りは苛性ソーダでやっています。
よろしくお願いします。
489国道774号線
2023/01/17(火) 14:47:52.95ID:UnaMRlaX
>>488
サンポールとかハイトレール
490国道774号線
2023/01/17(火) 14:48:22.69ID:o6sKaQ1S
酸で洗う

ステン用で売ってる

そのかわり大量の水で最後洗い流さないと後で茶色い筋になる
491国道774号線
2023/01/17(火) 16:54:59.73ID:CaTR4w2v
>>488
乗り回しだから放置
492国道774号線
2023/01/17(火) 18:42:36.24ID:50WigU4Z
>>488
キッチンクレンザー
493国道774号線
2023/01/17(火) 19:16:03.24ID:gYHvXqvc
>>486
はぁ?ブイピィは倉賀野ブイピィ専用油曹所から出荷するけん
ブイピィはブイピィやけんの。ぜあすとちがけんね
やっぱりしょうわしえる石油のHGが最高たい
494国道774号線
2023/01/17(火) 19:45:23.96ID:50WigU4Z
>>493
ただ洗浄剤入ってるだけだろ。自分でPEA添加すりゃいいじゃん
495国道774号線
2023/01/17(火) 19:47:45.76ID:XB6Uh9/b
>>493
154でしょ?
496国道774号線
2023/01/17(火) 19:48:10.24ID:sHAzRPiT
バーダルの添加剤いいよ
明らかにエンジン音減る
497国道774号線
2023/01/17(火) 20:49:37.94ID:V/Onrql5
VP は白赤黄色のタンクローリーに限る
アポステローリーはダサイね(^^)v
498国道774号線
2023/01/17(火) 21:05:24.69ID:8AkRUWqD
ヴイピィはG県とK県に空車で取りに行くよね?
499国道774号線
2023/01/17(火) 21:40:58.50ID:XB6Uh9/b
>>498
数字で言えないということはシェルカラー乗ったことが無い人かな?
500国道774号線
2023/01/17(火) 21:57:07.15ID:28N9l4zG
僕はEのマーク車ですけど、通勤用の自家用車にはVパ入れてます
501国道774号線
2023/01/17(火) 22:08:54.54ID:emyXseAA
>>486
どこの地域ですか?
関東だとブイピー積める県がないローリー会社は県を越えて
遠くまでわざわざブイピーを積みに行ってますぞ
502国道774号線
2023/01/18(水) 05:32:30.99ID:e4e1hrjZ
ブイピー3000のど〜飴♪
503国道774号線
2023/01/18(水) 05:37:01.51ID:2fUtbQWv
>>471
とにかく労基に相談する。多分ローリー会社の労働組合は形だけだから
そのような相談が多かったり、別の人からもあると
労基から要注意としてマークされる会社となる
何件もそういった相談があれば監査に入ろうかとなる
504国道774号線
2023/01/18(水) 06:47:27.53ID:j13ba95A
>>503
最初に会社の人に残業について意見してしまったから
その後に労基にチクって指導や改善命令あると真っ先に俺が疑われるからチクりにくかった
会社に残業代払えと言うのは悪手になる場合が多いね
505国道774号線
2023/01/18(水) 20:19:10.97ID:hGwl7SrH
>>504
腰抜け野郎乙
506国道774号線
2023/01/18(水) 20:27:50.32ID:o6Uts/S/
>>504
うちのとこ大きいけど、車庫戻ったらすぐ終業押せとかね。終業しないで点検押して洗車してその日報印刷するじゃん。翌日、その日報をパソコンで確認すると点検が丸々削られてる。
さすがに労基に相談したわ。
507国道774号線
2023/01/18(水) 20:31:28.28ID:3e6mAH+O
自分がおかしいと思う事はガンガン言った方が良いと思う
他の人がどうとか関係ない
そのクソ会社に洗脳される前に辞めるか戦うか選ぼ
508国道774号線
2023/01/18(水) 20:40:59.32ID:HzhzXEJk
労基にチクった覚えがないのに、退職後労基にチクった男にされて転職に困った経験有
転職の面接で凄く手応え有の会社があったのだが、結果は不採用

面接時の所長の話だと、面接先の会社が俺の元勤務先に問い合わせしたら
俺のあることないことを言ってたらしい、面接時に円満退社ではなくもめて辞めたことは
言ってたが、それ以上に未報告の事故があったとか労基にチクった等言ってたと

個人情報保護法がなかったから泣き寝入りで終わった
509国道774号線
2023/01/18(水) 21:11:14.83ID:4mKCHdcD
地域のトラック協会の食事会とかで運送会社の社長や偉いさん集まってその手の話題出るからね
個人情報なんたら関係ない
酔った上での世間話的にだから
労基かけ込み訴えしてたらその地域じゃまず採用されないだろうね
510国道774号線
2023/01/18(水) 21:48:42.59ID:0TGv3jww
>>506
こういった場合ってたぶんだけど
経営者や所長が残業時間の上限を設定して下の管理職に押し付けてるから起こる事だと思う
管理職が上の人に労基に違反するんで残業時間を1分単位で計算して下さい 
と愚直なまでに言ってしまうと冷や飯食わされそう
511国道774号線
2023/01/18(水) 23:14:31.86ID:w2K+ZtFC
ここのスレには運転手だけじゃなくて
運転手を管理する会社側の人間も書き込みしてるから気を付けてね
どちらの側に立ってる書き込みか見ればわかるから見極めてね
512国道774号線
2023/01/18(水) 23:18:01.39ID:TZd9In+A
>>509
うちは問題児ほど褒めまくって送り出してるけどな。同業の他所でド派手にやらかしてくれればこっちにとっては実際にはプラスに作用するし、そんな酷いこと言う会社なんか個人情報漏洩のリスク考えたら今時ないと思うけどな。
あとうちの会社昔月に50件くらい裁判やら労働争議やら抱えてた時期あって、常に社長お呼び出しかかってて仕事にならん時期あって、それに懲りて今は法令遵守でやってるよ。
でもその時裁判やら労基やら駆け込んだ人間なんて誰なのか他所に漏れないで何事もなかったようにやってるのが殆どだよ。
513国道774号線
2023/01/19(木) 04:34:28.18ID:3d6u095x
>>511
それな
514国道774号線
2023/01/19(木) 06:05:51.29ID:2aABdsqg
>>510
冷や飯?自分の地位を守るために部下の時間と金を奪うようなやつを上に立たせておく必要はない。
所長、監督、リーダー、サブリーダーよ!
515国道774号線
2023/01/19(木) 07:17:32.64ID:tpD/Npon
>>510
そっか
残業1分単位でやってない所が多いな
違法だけど
516国道774号線
2023/01/19(木) 12:49:15.49ID:xWQk9Pzk
週明けには、さらに強い寒波が
列島全体を覆い、「10年に一度」
の記録的な寒さになるとみられ、
23日は、都心で初雪の可能性もある。
517国道774号線
2023/01/19(木) 16:35:06.36ID:vgvh3vYK
どうでもいい
毎度のことだわ雪とか
北陸地場回りだし
まあ立往生渋滞は困るけど
518国道774号線
2023/01/19(木) 18:06:51.47ID:AjBBUu9s
車板のハイオクスレでこれ書いたのどこの人?

605 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2023/01/19(木) 15:51:31.81 ID:A/sE6Nl2
VPは洗浄剤が入ってる訳だからバーターハイオク入れた所で即座に体感できるものじゃ無いと思ってるけど違うの?
入れ続ける事によって徐々に燃料系統を浄化して、本来の性能を発揮してくれると思ってた。

ちなみにシェルじゃないローリー乗りだけど、シェルじゃない油槽所にシェルのローリーもたくさん積みに来てるよw

コストコSSには洗浄剤入りのレギュラーどころか軽油もあるらしい。

川崎の元シェルカラー乗りだけど、宇都宮OTに入るけど、ハイオクは積んでいないぞ
519国道774号線
2023/01/19(木) 19:37:38.42ID:2aABdsqg
スーパーマグナムもあれだったし、出光になったんだからただのハイオクにしてくれりゃいいんよ。マーク車が偉いとか長尺が偉いとか馬鹿なことで運転手洗脳してこき使う時代じゃねーんだよ。
若手なんて洗車時間が残業にならんってだけで辞めていくんだからな。いまの主力も60近くが増えて病気で休むのも増えてきてこの先元売りの配送すら制限かかるようになるぞ。
520国道774号線
2023/01/19(木) 19:41:33.09ID:uhibAUSh
>>475
何が大したことないだよ w
521国道774号線
2023/01/19(木) 20:06:39.68ID:bL/uMYx7
SSの計量機にはスーパーゼアス等のブランド名ではなくもうハイオクとしか書いてないと思うよ。
522国道774号線
2023/01/19(木) 20:42:42.71ID:WH7x1lt3
労基には相談すること自体が大事
たとえ取り上げられなくてもがっかりせずに
会社名と営業所と簡潔に内容を伝えてしまおう
積み重なればいずれムダにはならなくなるから
523国道774号線
2023/01/19(木) 21:26:44.01ID:uhibAUSh
いまだに残ってる貝殻ブランドのハイオク、どこの油槽所で積んでるか

今の貝殻ハイオクって洗浄剤入りって謳ってないの?
524国道774号線
2023/01/20(金) 07:59:34.76ID:aLaWQqsy
ビューテックローリーは良さげな会社ですか?
面接行こうとおもうんですが。
525国道774号線
2023/01/20(金) 08:11:53.92ID:r9gNcfC1
>>524最高です
526国道774号線
2023/01/20(金) 12:07:09.31ID:0r5q4TI1
>>518
宇都宮は水江から持って行ってるからブイパワーじゃないか?
入るレーン指定されるだろ、シェルなら。
527国道774号線
2023/01/20(金) 14:17:09.46ID:1Ji+prlx
>>526
元シェル乗りが積んでいないと言ってるのに、なんで積んでる事になってるのよ笑
コスモとシェル兼用レーンだけど、ハイオクはコスモしか積んでいないと思うよ
528国道774号線
2023/01/20(金) 15:24:21.75ID:NEfjf9KL
シェルが「ごめんなさい」しただろ
529国道774号線
2023/01/20(金) 19:30:17.68ID:u3O16LnU
ブレンド油
530国道774号線
2023/01/20(金) 23:27:33.61ID:6EYtrmFa
>>524
SOTとYDLもご検討下さいね^^
531国道774号線
2023/01/21(土) 02:35:23.40ID:A/glwJEr
ハイオク車買えない連中がハイオク語るスレはこちらでよろしかったでしょうか?
532国道774号線
2023/01/21(土) 06:04:04.13ID:SWm2mEI0
ウチの車庫燃はハイオクですけど?
533国道774号線
2023/01/21(土) 11:44:35.45ID:NWTBJdzi
ヤクザみたいなダンプ屋とか軽油とハイオクの計量器あるよな
534国道774号線
2023/01/21(土) 15:34:19.96ID:9HqtLU9r
>>509
会社側の人間でこういう事を言う人がいたら録音して
労基に名前を出して相談しよう
ひと昔ならいざ知らず今なら完全にアウトだから
535国道774号線
2023/01/21(土) 16:18:10.42ID:A/glwJEr
何でもかんでも労基に頼るなよ。そんなんだからいざというときに労基に言ってもあしらわれてしまうんだよ。同業他社に行くつもりなら証拠はおさえつつ上手くやらんとね。
536国道774号線
2023/01/21(土) 19:07:03.35ID:9HqtLU9r
>>535
いざという時の定義が分かりませんが
労基は労働者が法令違反や不当な扱いを受けたときに相談する所です
>>509
の内容は会社側が労基に相談させない抑止力の効果を狙っての発言だと思いますが
明らかに個人情報保護の対象ですし、今後あなたに不利益になりますよという脅迫になります
537国道774号線
2023/01/21(土) 19:08:55.65ID:4GJZD5hJ
ユニオンに入っておくとか
538国道774号線
2023/01/21(土) 19:10:11.68ID:4GJZD5hJ
弁護士特約付けておくとかな
539国道774号線
2023/01/21(土) 19:22:18.36ID:A/glwJEr
>>536
労基にその音声持って行ってどうなるの?
540国道774号線
2023/01/21(土) 19:38:11.96ID:4GJZD5hJ
名ばかりホワイトに要注意な
541国道774号線
2023/01/22(日) 06:41:07.67ID:EPTbx47s
>>536
一個人が相談したところで、あなたが思ってる様に労基は動いてくれないよ

労基もそんなの一々相手にしてたら仕事にならないの判るやろ?
542国道774号線
2023/01/22(日) 07:57:11.91ID:K5W26o3o
>>538
そそ

組合単位で訴えないと余程の労使案件ではない限り可能性低いよね

個人で労基に動いてもらうなら弁護士に依頼しないとまず相手にされない

それを理解せずに法律ですからと杓子定規に理屈コネたところでどうにもならない、と理解しようね
543国道774号線
2023/01/22(日) 09:41:58.46ID:4zyI0WYo
別に

証拠さえあれば表と裏に仕事人はいる
544国道774号線
2023/01/22(日) 10:11:37.76ID:EHYJbjaX
>>543
妄想はいいから灯油運べよ俺ら雲助だもの
545国道774号線
2023/01/22(日) 13:33:30.84ID:EPTbx47s
>>543
こどおじちゃん、も少し世間を知ろうね
546国道774号線
2023/01/22(日) 14:58:24.01ID:wD5j9o+B
たとえ自分の案件が取り上げられなくてもいいんですよ
相談して会社名、営業所、内容を伝えてしまえば
労基から目をつけられさえすればいずれ無駄にならなくなります
547国道774号線
2023/01/22(日) 15:31:08.28ID:EHYJbjaX
配管内残油って俺等のもんだよな?
548国道774号線
2023/01/22(日) 16:12:41.26ID:OZsOMreE
業務上横領じゃないの
まあ残業代出ないか安いならその代わりに・・・て解釈もあるw
549国道774号線
2023/01/22(日) 16:34:53.33ID:EPTbx47s
>>546
目なんかつけないし、調べもしないよそんな相談は糞みたいにあるから
550国道774号線
2023/01/22(日) 16:39:22.10ID:OZsOMreE
まあ大元は、そんな待遇悪い会社にしがみついてるてことだね
労基云々よりさっさと別の会社に移ればいいよ
551国道774号線
2023/01/22(日) 17:13:07.85ID:pP7VrzpU
20年ぐらい前のこのスレだっけ?
横浜のとある油槽所兼車庫内で配管内残油絞りの動画がUPされてたのは?
552国道774号線
2023/01/22(日) 17:20:22.62ID:EHYJbjaX
>>551
去年は積み場で積み込み動画あって保存してある。泣き虫なんとかっておっさん
553国道774号線
2023/01/22(日) 17:41:39.16ID:pP7VrzpU
>>552
それ特約店の自社ローリーでしょ?
俺らとは似て異なる人達じゃん
554国道774号線
2023/01/22(日) 17:48:41.05ID:vMiJauUg
>>552 これか?

@YouTube

555国道774号線
2023/01/22(日) 17:56:14.51ID:LohtPDHL
>>547
それは窃盗になるとかで何年か前に全員が誓約書を書かされたわ
556国道774号線
2023/01/22(日) 19:25:04.91ID:rgg5kKaY
よくよく考えても、白油ローリー運転手は弱くて不利な立場だよね

その上、給料安いときたもんだ
557国道774号線
2023/01/22(日) 19:45:50.97ID:EHYJbjaX
>>554
積み込みも撮ってたんよ
558国道774号線
2023/01/22(日) 19:50:52.72ID:adFGTt5m
そこまで安くもないけどw
運転手で600貰えれば十分だと思うよ
559国道774号線
2023/01/22(日) 20:13:33.04ID:ky4cgJUm
800は欲しい
いや下さい^^
560国道774号線
2023/01/22(日) 20:28:09.99ID:adFGTt5m
800欲しいなら運転手辞めるのが近道だぞw
561国道774号線
2023/01/22(日) 20:32:05.82ID:EPTbx47s
爺の自演うぜーよ
562国道774号線
2023/01/22(日) 21:41:02.10ID:sr/I8hHD
>>526
はぁ?石橋油槽所はブイピーじゃないけん。積まんけんね
石橋油槽所のプレミアムガソリンはただのプレミアムガソリンたいブイピーと
ちがうけんね
ようはしょうわしえる石油のプレミアムガソリンは最高ってことたい
563国道774号線
2023/01/22(日) 21:51:17.54ID:pP7VrzpU
>>562
石橋油槽所とか倉賀野とか言った事も聞いた事がないんだが
積場を数字で言ってみてよ
564国道774号線
2023/01/22(日) 22:39:06.39ID:bxzJE0OW
>>541
なんで必死なの?
匿名でもキチンと違反を証明できれば労基は動いてくれるよ。
毎週5通ぐらいタレコミ文書を送ってみろよ。
565国道774号線
2023/01/22(日) 22:46:48.82ID:bxzJE0OW
>>542
今時組合単位の案件なんて少ないと思うぞ。
監査に入ってもらいたいなら毎週法律違反のタレコミ5通ぐらい送り続ければ確実に入ってくれるよ。
566国道774号線
2023/01/22(日) 23:34:32.74ID:nc1lrn4F
マジレスすると 週に5通は病的だと思われるから程ほどにね・・w
電話だと相手もこっちの事情は掴みにくいから分かり易く整理して話せばいいと思う
電話orメールだと指導はするらしいが指導の結果や報告はしないんだよね
資料や証拠を押さえて悪質なものであれば立ち入り調査まで踏み込むらしいが
その資料や証拠を元に告発者が間接的にばれてしまうというリスクもあるから慎重にね
567国道774号線
2023/01/23(月) 06:34:57.13ID:kR+Chc/Q
>毎週5通ぐらいタレコミ文書を送ってみろよ。


病んでるのか?
568国道774号線
2023/01/23(月) 06:41:34.89ID:BrVk12Lj
奴隷にしたい管理者側のレスがチラホラあって笑うわ

誓約書があろうが社則を遵守させようと顧問弁護士を見せびらかそうが
法律違反してるなら労働者側が勝つからな
569国道774号線
2023/01/23(月) 08:14:18.34ID:kR+Chc/Q
>>566
てか、こんな粘着気質だと匿名で訴えてもバレると思う w
570国道774号線
2023/01/23(月) 08:26:56.58ID:8ndsnWel
>>569
いやいや、世の中あの人が?って思われてる人が
密告者だったりする事はよくある事。
まあ、密告されるような管理しかできていない会社が悪いんだけどな。
571国道774号線
2023/01/23(月) 09:06:02.67ID:kR+Chc/Q
さすが粘着君 w
572国道774号線
2023/01/23(月) 10:34:00.96ID:qdpRMq/6
もういる価値ねーだろ
さっさと他移ったほうがよろし
573国道774号線
2023/01/23(月) 16:56:07.64ID:Rkr3W0ja
>>572
なに言ってんだよ
一矢報いようとおもってんだよ
574国道774号線
2023/01/23(月) 17:20:01.32ID:LviEr4En
>>564
匿名で違反を証明って無理ゲーだろ

匿名だと信憑性が無くなる
575国道774号線
2023/01/23(月) 18:43:29.00ID:Ki0Si1FM
>>527
マックスラインのおじさん乙。

マックスのおじさんが言うんだから間違いないよねw
576国道774号線
2023/01/23(月) 20:03:31.82ID:iTwpwtXy
>>573
おう
積み込み中デジタコ休憩にしろとか
チクってやれや
577国道774号線
2023/01/23(月) 20:15:17.13ID:iUoDlYit
朝三時前頃くらいかな
青梅街道で田無方面走ってる出光のタンクローリー見たけど出勤時間考えると
もはや半分夜勤だね
578国道774号線
2023/01/23(月) 20:39:57.72ID:aIyg4mrz
出光だと上野?
579国道774号線
2023/01/24(火) 01:08:27.71ID:x70rNbMe
>>578
社名までは見えなかった 
トレーラーだったよ 
押しボタン式の横断歩道で待ってたら黄色の変わり目でカッ飛んでったから
急いでる感じがしたよ 
580国道774号線
2023/01/24(火) 06:23:08.80ID:jUKz8KGU
>>579
その時間は三陸かもね
581国道774号線
2023/01/24(火) 12:31:17.10ID:p32DEb2/
雪国ドライバー様
ヘタレな運転手の俺に雪道の対処法をご教授くだされ
582国道774号線
2023/01/24(火) 12:57:48.40ID:FGRRXht6
スタッドレスに履き替えてないクルマいる?
583国道774号線
2023/01/24(火) 13:57:51.82ID:f2zclHRv
登りの信号はタイヤを止めるな
タイミング合わせて行くんだお
584国道774号線
2023/01/24(火) 14:03:52.70ID:/0vapjXk
登りは怖いね
急坂で雪ガチガチのとこがあってトラックで行くのにチェーン巻いていざ発進
荷物積んで重みかかってるのにガリガリするだけで全く登れずw
スタッドレスとかならなおさらきついだろう
585国道774号線
2023/01/24(火) 16:15:42.95ID:aVDt734g
ガスローリーは積雪で配送中止とかあんの?
586国道774号線
2023/01/24(火) 19:32:44.75ID:/D22Wfs4
間違っても下りカーブでリターダーはダメよ。
あと積み合わせは駆動軸に荷重が残る様にね。
587国道774号線
2023/01/24(火) 23:13:44.27ID:XTdPGYtY
今月も時間外100hオーバーか?
こんなにこき使って2024年問題を乗り切れるのかね〜
588国道774号線
2023/01/25(水) 05:00:27.42ID:/XNUGG0Y
タンクローリー側溝にハマって立往生か・・・

【悲報】鳥取 智頭町 国道373号 雪の影響でトラックなど数十台が動けず [112181773]
http://2chb.net/r/news/1674585310/

側溝示す棒とか立ってなかったんかな雪積もっても分かるような
まあ雪国走行お互い気をつけましょう
589国道774号線
2023/01/25(水) 08:22:25.98ID:l1x4yEtg
燃えたのはアソコのローリー?
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8aad63021d9b47e79cae97de45d298123c92a8f
590国道774号線
2023/01/25(水) 11:11:31.70ID:gkfYt0c+
タイヤバーストして燃え上がるてどういう経緯でだろう
バーストの火花がエンジンに引火して全体が・・・・かな
591国道774号線
2023/01/25(水) 15:57:53.32ID:Y1Qhq4ra
https://www.eneos.co.jp/information/2021/20211105_01_0794529.html
592国道774号線
2023/01/25(水) 16:00:03.43ID:Y1Qhq4ra
お前らやりすぎだろ
593国道774号線
2023/01/25(水) 16:46:44.80ID:LgKUKGIU
燃え方からするとアスファルトのバルク?
594国道774号線
2023/01/25(水) 16:52:02.99ID:ntDKJ3tK
あれだけ社会を騒がせた
パイモミ事件はもう終わりか
595国道774号線
2023/01/25(水) 16:57:04.38ID:9DidZSnK
元エクソンモービール系の上野さんかな?
社内用教育ビデオに出演している営業所と一緒のところ?
596国道774号線
2023/01/25(水) 18:23:33.41ID:a0rnO/jd
新名神が通行止めしてるのに
名神がまだ通ってるから、遠回りしてでも行けっていう
ENEOSってなんなの?
もう10時間動かないんですが
597国道774号線
2023/01/25(水) 18:55:32.90ID:5cush0yR
>>596
録音しておけよ。ここには労基に詳しい(自称)もいるから。
598国道774号線
2023/01/25(水) 19:00:54.80ID:w4ejNHeT
出光のアポロステーションのローリーが
かっこいい!と思うのは俺だけか?
599国道774号線
2023/01/25(水) 19:26:41.40ID:5IyK7+np
>>597
お前、労基君の悪口言うと粘着されるど
600国道774号線
2023/01/25(水) 19:52:40.31ID:sEKu9T39
閉店19時、到着時間閉店数分前って
馬鹿な配車だ。
出発から到着時間短縮してやがる。
着かねーよ。休めねーよ
601国道774号線
2023/01/25(水) 20:05:18.62ID:8YlmJaxV
>>600
休憩取れっ
間に合わせろっ!
無理するなっ!
倒れなければ大丈夫
そんな感じだろ?
602国道774号線
2023/01/25(水) 20:21:52.27ID:qdW9Ty5j
>>598
ブイピィ載せてないからダメぇ
603国道774号線
2023/01/25(水) 20:23:43.43ID:9DidZSnK
俺20年以上前だけど、とある工場にとあるハイオクを持っていく仕事
時間指定が19時か20時だったことがあるよ、もちろん一般車の最終便
その時間指定の前に2回ほど持って行っていたから、工場の担当者と相談し
早着OKにしてもらった、それもエネオスだったわ
604国道774号線
2023/01/25(水) 21:20:25.35ID:a0rnO/jd
>>600
あるね。
そんな無理矢理配車
お昼休みはダメって書いてあって
午前指定で到着11時59分とか。

本当にめちゃくちゃ。
605国道774号線
2023/01/25(水) 21:32:04.81ID:/xtYNfcR
遅れても俺関係ねーし
606国道774号線
2023/01/25(水) 21:32:24.74ID:/xtYNfcR
文句あるなら会社にどうぞ
607国道774号線
2023/01/25(水) 21:36:28.07ID:LA+uZ3fV
4時間も寝れねーんだが
明日は居眠り運転で事故るな
低賃金長時間労働さっさと潰れてしまえ
608国道774号線
2023/01/25(水) 22:39:45.18ID:aVNpHg0H
寒いから1本飲んでも大丈夫ですね
609国道774号線
2023/01/26(木) 00:07:37.47ID:I201g1XZ
>>608
許す
610国道774号線
2023/01/26(木) 01:51:52.53ID:/zVR2LFu
>>608
ホットミルクだよね?
611国道774号線
2023/01/26(木) 05:52:03.08ID:FkxQUYA1
点呼後飲めば帰庫時には出ないでしょ
612国道774号線
2023/01/26(木) 06:35:14.23ID:BO4uDjqM
健康の為に養命酒か甘酒飲みたい
613国道774号線
2023/01/26(木) 07:30:20.13ID:4HUkUVfn
成る程。養命酒は美味しいからセーフなんですね。
614国道774号線
2023/01/26(木) 09:45:49.75ID:kze/1kM9

@YouTube

615国道774号線
2023/01/26(木) 09:47:28.51ID:kze/1kM9
この動画をすぐに作れる運転手ってマジすご。
616国道774号線
2023/01/27(金) 04:48:22.61ID:HpsEI4Ff
で、どこのローリー燃えたの?
617国道774号線
2023/01/27(金) 06:56:23.52ID:qjbhlTRv
お前らチェーン何使ってる?
618国道774号線
2023/01/27(金) 07:12:35.82ID:+qqrtr6t
ジャッキー
619国道774号線
2023/01/27(金) 08:37:10.28ID:L5maV3+o
雪にはまったらジャッキアップすんの?
620国道774号線
2023/01/27(金) 09:00:00.86ID:Y+O37mPQ
>>617
チェーン巻ける奴いないし
621国道774号線
2023/01/27(金) 09:33:17.78ID:jlcWhlSc
俺より精神年齢若い奴いねーよな
ちなみに俺17歳
622国道774号線
2023/01/27(金) 09:56:53.52ID:HpsEI4Ff
>>621
無免許なん?
623国道774号線
2023/01/27(金) 09:57:52.86ID:HpsEI4Ff
>>620
青いバックのやつみんな持ってるやん
624国道774号線
2023/01/27(金) 11:05:29.06ID:JFFF7NwE
>>620
youtubeでたくさん動画あるから勉強しようよ
まあ実際巻いてみるが一番だけど
625国道774号線
2023/01/27(金) 11:06:04.23ID:Y6CjFg0v
ワイ青バックのアディダス買えなくてプーマだったな。
626国道774号線
2023/01/27(金) 11:21:37.90ID:Y6CjFg0v
>>624それなー
50回以上脱着してるし大渋滞も何回もしてる。今は車もタイヤも性能いいから巻かないよね。去年巻けない奴の所まで二時間かけて行ったな。
627国道774号線
2023/01/27(金) 12:55:19.38ID:LdihkEVB
検索していないけど、雪の中で巻いてる動画もあるのかな?
車庫で練習で巻くのと現地で下駄も使えない状態で巻くのはだいぶ違うからね
20年運転手やってるけど巻きたくないわ
628国道774号線
2023/01/27(金) 13:55:17.21ID:uqr6cQw9
服がドロドロになるしな
629国道774号線
2023/01/27(金) 14:40:06.00ID:pRzDSvVJ
ん?雪が溶けるまで待てばいい
安全は全てに優先するですよね?www
630国道774号線
2023/01/27(金) 16:42:36.13ID:uqr6cQw9
>>621
僕9ちゃい
631国道774号線
2023/01/27(金) 16:56:51.41ID:N2myxuTQ
>>509
上司が運転手にこの内容をドヤ顔で話すんだろうなあ
嫌だねえ・・・会社名が知りたいわ
そこの会社は避けたいからヒントだけでも教えてくれ
632国道774号線
2023/01/27(金) 19:16:36.76ID:HpsEI4Ff
チェーン実際巻く時なんて雪の中だし指先の感覚も無くなるような状況で内側のフック止めたり面倒くさいんだよ。
633国道774号線
2023/01/27(金) 19:23:58.81ID:LdihkEVB
タバコ吸ってた時は一工程が終わる度に一服してたからなかなか巻けなかった
下に置いて広げて一服、タイヤに乗せて一服と
634国道774号線
2023/01/27(金) 19:58:00.12ID:ogByDNFK
>>632
しかもチェーンの長さがギリギリでなかなかフックがフックドメの輪っかを潜ってくれない時のジリジリ来る疲労と寒さ・・・・
余裕のあるチェーン搭載しといてほしい
こういうことあるから一回は搭載してるチェーン巻いてみたほうがいいね
635国道774号線
2023/01/27(金) 20:56:57.03ID:eOdUOq4/
ダブチェじゃないなら楽勝だろ
636国道774号線
2023/01/27(金) 21:07:34.21ID:lptV2JLV
スライドする時手あげるのクソだるいけどなんとかなんねーの
手あげても返さないやついるしさ
637国道774号線
2023/01/27(金) 21:09:01.75ID:qje7DLuZ
無理に挙げなくてもイイんだよ
638国道774号線
2023/01/27(金) 21:09:02.42ID:pRzDSvVJ
太平洋側の温暖な地域だとチェーン何か殆ど使わないから
車載のチェーンをチェックすると殆ど捻じれてる
俺は親切だから乗るたびに直してやってるが…
まともに雪が降ったらうちの連中は阿鼻叫喚だなw
639国道774号線
2023/01/28(土) 00:06:22.41ID:C2s/9U3h
ダメだわ。ローリーに転職しようと思って資格取ったが、住んでる県がカス過ぎてタンクローリーの仕事が異常に少ない上に、募集してる会社が年収ベースで300万行くか行かないか程度か、基本給が8万、賞与1.5ヶ月~2ヶ月分とかナメた求人が大半。詰んだわ。こんな社員の事を考えてない求人ばかりだから一層嫌になってくる。
640国道774号線
2023/01/28(土) 00:16:30.46ID:2e5Bbn+4
>>639
そんなもんだよ時給換算で1000円あれば良いほう、回数でやってるとことかほんと最悪だから
641国道774号線
2023/01/28(土) 00:46:05.84ID:C2s/9U3h
>>640
それにしても酷い。年収300万くらいなら、手取240万程度。賞与含めて換算しても月20万程度。家賃、水道、ガス、光熱費、携帯、固定電話、ネット、食費や日用品、ガソリン代、その他雑費含めて月11~15万の支払いにして、趣味や家電、遊興費すら使わず月5万程度の貯金しか出来ないとかワーキングプア確定だよな。ケガや大きな病気したら1発アウトだし、車検が来ただけでしんどい収入。こんなワーキングプア確定の求人を載せるとか一生家なんか建てられないし、自殺しろと言ってるような感じに思えてくる。経営者が人間的に問題があるとしか思えなくて見てていやな気持ちになってきた。なんか愚痴ってゴメンな。
642国道774号線
2023/01/28(土) 01:55:27.55ID:2e5Bbn+4
>>641
むかしはローリー運転手は家建てたり子供3人いて大学行かせたりできたけど
今のローリー運転手は残業少なければ年収330万くらい残業80時間やって家族手当貰って380万がいいとこ、残業休日出勤も家族有りの人優先だから独身の運転手は300万強くらいしか貰えない、独身の人は実家から通ってる人がほとんど。川崎あたりの会社でも420から450くらいじゃないのかな
643国道774号線
2023/01/28(土) 06:18:55.90ID:83nIDz8n
>>642
うちの定年退職済の大嫌いな師匠が新築一戸建てを三回買った
車は現金以外で買ったことがないと自慢してたわ

今より多分年収は100万以上多くもらっていて、社内規則も緩く伸び伸びと働けた
最後の世代だろうな
644国道774号線
2023/01/28(土) 07:15:23.68ID:v5ODjnr5
今都市部289の正社員なってからの年収が大体550万前後だから、大手元請けの基準はここらへん
中小零細下請け会社で給料安いは当たり前。そんな待遇悪い会社で働き続ける奴隷従業員がいるから経営者に舐められる
645国道774号線
2023/01/28(土) 07:58:30.33ID:PSZtFQbZ
>>624
あんなの参考にならんよ。
坂道で巻くのにどうやってタイヤ回転させるの?
あんなクソ動画ばかりだから立ち往生するんだってば
646国道774号線
2023/01/28(土) 09:06:54.98ID:Hi8kwnV2
>>634
>こういうことあるから一回は搭載してるチェーン巻いてみたほうがいいね



雪の日は基本だろそれ
647国道774号線
2023/01/28(土) 09:41:02.31ID:83nIDz8n
>>646
乗り回しの会社が増えた今、現実問題毎回出来ないよ
雪の日の朝だけ車庫が明るくて作業がしやすいのならともかく
648国道774号線
2023/01/28(土) 10:01:19.20ID:Hi8kwnV2
>>647
乗り回しでも、出庫前或いは配車判るのなら前日に軽く巻いて規格に合ってるか確認するよ

ローリーに限らず、キチンとした運転手なら当たり前

現地でチェーンが合いませんとか、プロとして恥ずかしいわな
649国道774号線
2023/01/28(土) 10:13:40.91ID:7eSsfyjA
>>644
今、中小企業のローリー求人(ハローワークの求人表)見てるけど、残業手当なしの所ばかり。基本給10万前後、走行手当て14万、早出出勤手当て6万、資格手当て8千円。色々含めると30万くらいになるけど、それは皆がやりたくない燃料積込の為の早出出勤やハードな残業があるからなのにね(年間休日86日)。そもそも基本給10万前後って中卒以下。会社側が賞与を多く払いたくないから基本給下げて、でも手当て付くから30万くらいになるっていう考えが既におかしい。
日本ってとりあえず月給30万円くらい払っておけば高収入的なふざけた考えが昔からあるよね。
ここに社名を晒してあげたい気分です。
650国道774号線
2023/01/28(土) 13:50:41.07ID:83nIDz8n
>>648
逆、普通は繁忙期前の積む時に確認でしょ?

乗り回しで現地で長さが合わなかったら「誰が載せたんだよ笑」てなると思うわ
うちの会社は新品チェーンはサイズ見て載せてるし、オイル漬け中古チェーンは
広げてねじれ、長さチェックしてから載せてる
これでチェーンが合わなかったというのは今のところ無い

仮にチェーンが合わなかったら急用さえなければ喜んで現場待機するわ
651国道774号線
2023/01/28(土) 18:19:14.35ID:7u0FHOro
>>642
京浜地区で大手ではないが勤続12年で640あるよ
シフト勤務、休日出勤ありだけどね
しかも募集は年中かけてるんだぜwww
652国道774号線
2023/01/28(土) 18:30:03.84ID:CxWP90kG
石油のトレーラーってなんで標準ルーフ?
そんなにスタンド屋根低いの?
653国道774号線
2023/01/28(土) 18:54:10.55ID:1TwDS41P
数十年前に作られた積場が低く狭くてアスレチック状態だから
654国道774号線
2023/01/28(土) 20:10:20.12ID:gCZqXLgP
>>652
全高3メーター以内にしないと積み場に入れないからハイルーフは無理なのよ
牛乳みたいに台車部分だけバースに背付けするならハイルーフでもいけるんだけどね
655国道774号線
2023/01/28(土) 20:42:55.99ID:4LgvVnHg
>>652
SSの灯油の計量機の屋根も意外とくせものなんだわ。
656国道774号線
2023/01/28(土) 23:24:25.34ID:2e5Bbn+4
>>651
自分夜行のローリー組合内の会社だけど420から450しかないけど3年目
その会社どこ?ノラクロ?
657国道774号線
2023/01/28(土) 23:28:44.42ID:2e5Bbn+4
上野は朝の並びのときの優先札借りにいくとき朝5時に事務所に寄るけど自分には無理だと思った運転手の人たちがみんな目が血走っしてるし付いていけないって思った。エネックスは荷下ろし中も外で監視したりしてるし規則が厳しそうだから無理だと思った。
658国道774号線
2023/01/29(日) 00:03:15.83ID:zNx7tG3+
在籍五年のケミカルだけど一年目が350で去年が460だったな 
同じ京浜地区だけどあと五年くらい続けたら500・・は行ってくれ頼む
659国道774号線
2023/01/29(日) 00:07:40.93ID:6cMF5svf
オマエら
年功序列なの?
660国道774号線
2023/01/29(日) 00:31:58.88ID:qqEB6RD6
2024年問題で、サクッと給料上がらんのかなw
人手不足なのは確か
661国道774号線
2023/01/29(日) 02:37:26.67ID:Y3R5x5t5
>>657
え?外で監視って普通だろ?
662国道774号線
2023/01/29(日) 06:31:21.03ID:lOG7oXSN
京浜地区の白油でそこそこ稼げるのは中央、上野、三陸あたり
大給料安い言ってるのは、大体下請けケミカルかLPローリー
663国道774号線
2023/01/29(日) 06:38:52.21ID:JrJ9gnfa
>>650
積む時に確認は当たり前の話

ただ積んだ人が間違えてる可能性あるから、乗り回しでも積雪予報の時は出発前に確認これ常識
664国道774号線
2023/01/29(日) 08:02:08.48ID:1Q1xdobp
>>663
ウチの会社は降雪予報の前日に無線で
チェーン一式あるか確認するように言ってくるだけで 仮装着なんかしてねーわ
お前の会社のローリーはどんだけタイヤサイズバラバラなんだよ
25年ローリー会社何社か移動して マイチェーンを持ってた奴は見たことはあるが 前日当日にはめて確認してる奴なんか見たことないぞ いや現場が降雪してるからといって積もっていない車庫からチェーン巻いて出発してた奴はいたな笑
誰も興味ないから もう黙れ
665国道774号線
2023/01/29(日) 08:07:52.40ID:YKvk6Iss
ほんとゴマスリちくり野郎うぜえわ
666国道774号線
2023/01/29(日) 08:30:28.43ID:Qnd0Qoq3
仕事行きなさい休憩終わり
667国道774号線
2023/01/29(日) 09:44:18.13ID:/dj4qtqW
>>651
大光陸運?
668国道774号線
2023/01/29(日) 10:46:29.14ID:YTs9S5T2
>>651
中央かな?
669国道774号線
2023/01/29(日) 11:41:20.24ID:m3aGfIsa
16k車でも凍結した道路の登坂はチェーン巻いても空転するんだけどさ
高床3軸や低床4軸じゃこうはならなかったのに
タンクローリーはヤバいですね☆
670国道774号線
2023/01/29(日) 14:08:08.04ID:DdLfYnCu
なぜ国道立ち往生の原因にタンクローリーが多いのか
それは帰りは必ず空荷になるから
671国道774号線
2023/01/29(日) 14:13:46.19ID:ifoSfLIW
大雪注意報が予想される日は5番ハッチは永久欠番にしろ
672国道774号線
2023/01/29(日) 14:38:05.59ID:Mmd8y+ph
全部11R22.5にしろよな。たまに/80とかわけわかんねータイヤのとかウゼー
673国道774号線
2023/01/29(日) 19:22:02.50ID:jldGCNAY
乗り回しの会社にいる運転手共。車はきれいに使え
ゴミは持ち帰れ。故障箇所は気づいたら報告、修理、整備しろ
小汚ねえ車にしてる横着者共は下車勤とする
674国道774号線
2023/01/29(日) 19:23:07.13ID:YEBG7zxk
中央はしょっちゅう募集出してるなー
油種によって単価違うらしいけどベテラン組が独占しちゃうんだろうか
その結果新規で入った社員はババを引くみたいな
675国道774号線
2023/01/29(日) 19:43:44.31ID:5RIh7R3p
>>674
これってローリーだけじゃなくて運送業界全体の問題だよな。ベテランがわがままだから下が育たないわけだ。
自分で自分の首絞めて人手不足とか笑わせるわ
676国道774号線
2023/01/29(日) 20:03:39.12ID:s8MdClaO
>>662
三陸って稼げるのか?
規模小さいし人数少ないけど
677国道774号線
2023/01/29(日) 21:25:23.70ID:81/1cY6x
>>676
三陸は小さいけどシェルの元請けだからなあ。いまの所は従業員にしっかり還元していると思う。朝はクソ早いけどなw
678国道774号線
2023/01/30(月) 04:19:46.38ID:GVe6TCtX
シェル系は出光にアレやん
679国道774号線
2023/01/30(月) 07:12:42.00ID:0xyVuQnI
そこでビューテックローリーだろ
680国道774号線
2023/01/30(月) 10:30:19.79ID:GVe6TCtX
チェーンなに使ってる?
681国道774号線
2023/01/30(月) 11:43:19.00ID:2Dmye6N+
>>680
100円の
682国道774号線
2023/01/30(月) 11:44:22.50ID:GVe6TCtX
>>681
そんなんだから雲助なんだよ
683国道774号線
2023/01/30(月) 15:09:23.20ID:/sFJVMws
100円のチェーンとかあるんやね。
684国道774号線
2023/01/30(月) 17:54:03.89ID:2s0arQSc
>>677
あそこ元請けなんだ
上野の下請けと勘違いしてた
685国道774号線
2023/01/30(月) 19:28:41.22ID:mOCqRBhy
平均年齢、どう見ても50代後半?
あと数年もすると、60超える?
686国道774号線
2023/01/30(月) 19:56:21.49ID:mzUEnI72
50歳で今の会社へ転職したら、若いのが入ってきたと言われた。60歳過ぎゴロゴロいます。
687国道774号線
2023/01/30(月) 20:15:01.71ID:ENlVwDUR
老害にウンザリ
定年になった管理職に変な肩書き付けて会社に残すの止めてくれ
元売から要らなくなった管理職を役員待遇で引き受けるの止めてくれ
ドライバーを食い物にしてる連中ばかり
もうウンザリ
688国道774号線
2023/01/30(月) 20:16:27.99ID:Mr1YP4ep
>>686
689国道774号線
2023/01/30(月) 20:19:35.19ID:Mr1YP4ep
>>687
20代でいたな
そんな奴
とにかく口は達者
なんの根拠が、あるのか分からないけど
偉そうにしてたな
全員に嫌われてたけど
690国道774号線
2023/01/30(月) 20:27:27.66ID:AzNSBfJ2
>>687
元売から要らなくなった管理職を役員待遇で引き受けるの止めてくれ

この役員が居るお陰で仕事が貰えてるってことに気付かないの?
691国道774号線
2023/01/30(月) 20:34:12.71ID:k244dGI7
>>690
これは大事なんだよね
余程の不祥事じゃなければなんとかしてくれるし
692国道774号線
2023/01/30(月) 20:51:44.63ID:wygzhyeh
>>686
やっぱりそうな
うちもおじさんじゃなくお爺様がいるから、20代はひ孫

この先何才まで運転できるんだろう
693国道774号線
2023/01/30(月) 22:02:53.88ID:H68s8wZ2
天下りって引き受ける事自体に意味があって
パイプや口利きとかのメリットってあんま無いぞw
694国道774号線
2023/01/31(火) 03:14:38.63ID:8SZQDCb2
>>687
福岡の某社だな
695国道774号線
2023/01/31(火) 04:42:23.62ID:sYJ6h1TD
>>693
と思うでしょ?
いつも通ってた道が大禁に
しばらく迂回してたが解除になったとの情報が
実は名前もすぐに思いだせない天下りの人のおかげだと知る

というのがあった
696国道774号線
2023/01/31(火) 10:52:52.73ID:ZdAvvpbX

@YouTube


これだての
697国道774号線
2023/01/31(火) 10:56:01.42ID:ZdAvvpbX
これだけの事故、何故に話題にもならん?
もしかして、毎度の如く金で消し抑えてるのか…
ここに水素や酸素やLNGが居たら地獄だな
698国道774号線
2023/01/31(火) 11:57:17.29ID:bKhAPek7
>>695
君は人から騙されやすい人なんだね

管理職からみると非常に使い易い人材だわ w
699国道774号線
2023/01/31(火) 20:13:34.54ID:8fciTX6/
>>690
天下りを受け入れてるから仕事が貰えるだって?
元の職場に影響力を持つ様な人は来ない
組織から不要になった人を体よく追い出してるだけ
痛い奴だな
700国道774号線
2023/01/31(火) 20:22:13.43ID:pTgwLz4g
アホくさいんで海コンやります
701国道774号線
2023/01/31(火) 20:25:57.21ID:bZb+0o98
ローリーで納品に行ってるスタンドの連中の方が
労働時間も短いし給料も茄子も安定してる・・・w
702国道774号線
2023/01/31(火) 20:48:38.88ID:g/Wtb8vB
>>701
あんなのチンカスだろ
703国道774号線
2023/01/31(火) 21:03:29.13ID:wmKyDYZK
仲のいいマネージャーさんはインセンティブ率が高いから車検とかコーティングとか取りまくったら余裕でサラリーマンの平均年収超えられるって言ってた
704国道774号線
2023/02/01(水) 00:36:23.36ID:9UtVPKGO
そういうのって才能次第だし、下手なやつがやると成績以前にメンタルやられる
705国道774号線
2023/02/01(水) 03:21:38.86ID:x5lS5iFd
俺等中古の軽しか乗れんのにガソスタの車検とかコーテングとか無縁だろ
706国道774号線
2023/02/01(水) 04:44:34.70ID:7ZHhJEmo
>>705
それな
707国道774号線
2023/02/01(水) 08:04:29.03ID:Dmy8npcH
>>699
天下り先で役員になるような人は元の職場でも有能なんだよ
無能しか来ないってことはその会社がその程度のレベルってことすら理解出来ない?
708国道774号線
2023/02/01(水) 08:13:51.09ID:sQY48epG
14 名無しさん@レベル300 [sage] 2014/03/17(月) 16:47:28.10 ID:gLWue64C
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、

日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。


@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube

709国道774号線
2023/02/01(水) 09:08:43.54ID:YHLgSsdv
上の管理職や総務は役員と会議するから知りえるが運転手視点だと有能無能なんて分からんよw
うちは数年前に親会社から流れてきたうるさい役員が居て昇給率や額とか口出ししてきて今年度は
皆少ないってのを部長から聞いた事がある
710国道774号線
2023/02/01(水) 19:20:58.25ID:6LTZA3iV
雑貨でタンク運んだ時に
すごいグラングラン揺れるんだけど
タンクローリーも揺れるの?
711国道774号線
2023/02/01(水) 19:28:47.41ID:x5lS5iFd
>>710
ガソリンとかのタンクローリーだとマスが分かれてる防波板もあるのでほとんど揺れない。
食品系は知らない。タンクコンテナはズドーンとくる。
712国道774号線
2023/02/01(水) 22:02:09.55ID:T8e+47b7
スイングアームがついてるローリーで灯油っておろしてもよい?
ポンプかけて。時短したい
713国道774号線
2023/02/01(水) 22:07:41.80ID:gCxyCh2x
>>710
普段乗っていると気付かないけど
たまに乗ると凄く気になるよ
714国道774号線
2023/02/02(木) 20:49:11.56ID:INgf48nf
なんか真面目なやつっていうか面白くないやつが多いよなローリー運転手って
715国道774号線
2023/02/02(木) 20:55:12.58ID:viEIjhiI
ローリー会社のHPで宣伝の写真に出て来る運転手のオッサンらも地味で真面目そうなのばっかだな
まあおちゃらけでやったら危ない仕事だし
716国道774号線
2023/02/02(木) 21:02:44.24ID:O1/yk5+6
これから白油ローリーか大手の路線便やるならどっちがいい?
717国道774号線
2023/02/02(木) 21:30:43.01ID:08RQ9XRl
YBC かな
718国道774号線
2023/02/02(木) 21:54:57.17ID:auqIsExM
>>716
ダンプ
719国道774号線
2023/02/02(木) 22:20:49.76ID:Ae+uvOJO
50代ならローリー、それ以下なら路線
泊まり運行が平気なら路線の方が楽でいいと思うよ。
白油はちょこまかちょこまか乗ったり降りたりで面倒くさい。昔は給料よかったから美味しかったけどこれからは地獄モード。
720国道774号線
2023/02/02(木) 23:38:34.90ID:pGp5BhRM
どうして今は給料が安くなっちゃったんですか?昔は良かったんです?
ローリーに転職したくて乙4と大型をとったんでが(40代)
721国道774号線
2023/02/02(木) 23:55:03.10ID:4hAy9J3/
>>720
ローリーに限らず貨物運送業はそうなの
燃料系のローリーは泊まり勤務が無いが一日で2〜4回転はある
それなら泊まりでもシンプルな仕事のほうがラクなんだよ
やれば分かる
722国道774号線
2023/02/03(金) 00:31:08.89ID:MP2qNAsz
ダンピングしまくってる会社があるからな
723国道774号線
2023/02/03(金) 07:10:47.38ID:YnYfeKLi
>>721
人それぞれだわ

「車中泊とか出来るか!」という運転手は山程いる
724国道774号線
2023/02/03(金) 08:33:39.26ID:GiuoJd95
>>721
ローリーに限らずなんですね。
ダンピング、ローリーは一般の貨物に比べて多少は競争が少ないと思ったが甘かったか。
一日に何回転とか車中泊とか、結局は自身で体感しなきゃ分からんですね。
725国道774号線
2023/02/03(金) 12:27:39.87ID:Lcp9TXOu
ダンピングして業界崩壊してまで、他業者からの仕事を取ることに力を入れてるから、
元々有る仕事がおろそかになって、
混油隠蔽販売だの、川に転落だのってか
726国道774号線
2023/02/03(金) 12:53:19.43ID:iLlv1QiD
大型所持の8割が50歳以上なんだな。オヤジ頑張れ。75定年にしないと業界ヤバイな。
727国道774号線
2023/02/03(金) 16:45:13.11ID:IUSJ7VSt
>>725
ナニヤクだよ!
728国道774号線
2023/02/03(金) 16:47:05.21ID:IUSJ7VSt
それより卒中とか心筋梗塞とか癌が結構出てきてるわ。ベンゼン吸ってるし真冬に立ちんぼするし、運動量少ないし仕方ないか。
729国道774号線
2023/02/03(金) 17:04:07.50ID:ENp0+83S
>>728
立ってるとき足振ったり上げ下げしたりするのがいいね
730国道774号線
2023/02/03(金) 17:59:46.88ID:iLlv1QiD
結構ってどんだけ?何人?たちんぼって新大久保かよ。
731国道774号線
2023/02/03(金) 19:16:29.42ID:XXqJyA8s
>>721
冬は6回転だろ
732国道774号線
2023/02/03(金) 19:35:34.02ID:Rfscnw1J
お前らクレカ何使ってる?
733国道774号線
2023/02/03(金) 19:38:20.30ID:SFlwZ8MR
paypayカード
734国道774号線
2023/02/03(金) 19:53:27.04ID:THi0jLF8
ケミカルだけど定年後数年でみんな死んでる
735国道774号線
2023/02/03(金) 20:33:08.00ID:sZY3ey6i
Amazon Primeカード
ポイント全部必ず使い切れる
736国道774号線
2023/02/03(金) 20:58:45.33ID:YnYfeKLi
ネタ切れ酷いなこのスレ
737国道774号線
2023/02/03(金) 21:25:08.32ID:2U+kmylq
パイパイカード
738国道774号線
2023/02/03(金) 21:33:24.71ID:TJ/QHiF2
じゃあネタ投下と言う名の質問
2024問題とか言ってるけど油ロリはあんま関係なくね?再来月の残業60h超過割増金で会社がどれだけ渋って残業減らすかだと思うわ
739国道774号線
2023/02/03(金) 21:40:59.37ID:ENp0+83S
>>734
垂れたりするのを拭き取るのに使う溶剤キシレンの作用やろな
あれ目に入ったらえらい刺激やった
あんなんちゃんとマスクせんと吸ってたりするし肺ボロボロやで
740国道774号線
2023/02/04(土) 05:05:33.64ID:lhaqt9sW
>>738
でも定年間際や再雇用のジジばっかやろ。あいつらいなくなったら俺らしかおらんのやぞ。
741国道774号線
2023/02/04(土) 05:14:53.49ID:MT9HK5uv
定年再雇用爺さんも、ホワイト化する条件は同じ
むしろホワイト化して長くやってもらわないと、下へのしわ寄せが来る
742国道774号線
2023/02/04(土) 06:09:07.19ID:lhaqt9sW
>>741
あいつら倒れる確率高くて労災になるから、定年再雇用は慎重になってる。謙虚になってくれればいいんだけどいつまでも現役の重鎮のような振る舞いも悪影響だし。
743国道774号線
2023/02/04(土) 06:28:08.39ID:QzbFbqM2
人手不足とか言いながら
まともに休みが取れないレベルで受注する配車は
頭おかしいのではないかと思う
これで過労で横転炎上でもしたら多胡の二の舞だってわからんのかな
トラック遊ばせるのが云々なら無理やり動かすより求人に力いれてくれ
744国道774号線
2023/02/04(土) 07:29:00.71ID:UKpH6iMK
渋滞があって10時間越えましたは判る
道はスイスイ、休憩は全部終わってから取って10時間こえました→配車センターが無能

通勤時間込で12時間は働きたくないわ、夜勤で睡眠障害起こしてるのに
745国道774号線
2023/02/04(土) 07:57:11.99ID:Eos6IIp6
>>743
求人に力を入れてくれ ✕
待遇改善に力を入れてくれ ○

求人だけに力入れても、糞待遇改善しない限り人材流出は止まらない
746国道774号線
2023/02/04(土) 08:57:11.23ID:7wVBlPds
京浜地区で去年から働きだした未熟者ですが夜の遊びも未熟です
自身のホースを使って白濁油を卸せるスタンドが分からないです
お願いします
747国道774号線
2023/02/04(土) 10:47:49.07ID:lhaqt9sW
>>746
3号軽油じゃないの?
748国道774号線
2023/02/04(土) 10:50:37.89ID:lhaqt9sW
とにかくヤバい配車は配車表取っておくし、時間を詰めてるところとか通勤時間帯の渋滞とかも記しておく。
倒れたときに労災になるように、本当の勤務時間も毎日記録しておく。
749国道774号線
2023/02/04(土) 12:25:12.72ID:7wVBlPds
>>747
レス返してくれて嬉しいのですがどう反応していいものか困惑するであります・・
750国道774号線
2023/02/04(土) 15:51:11.50ID:RX5csLvJ
>>742
70超えて来ると倒れても、というか、寝てて永眠されても仕方ないが、今どき60-65くらいで倒れるかな?
謙虚でいてほしいのはわかる

何にせよ再雇用しないと人数足らない
751国道774号線
2023/02/04(土) 15:59:04.37ID:/TR/pqNN
2回積み込み計6箇所おろしを毎日25日やったら死にたくなるよな
わし10トンのガスバルクで1回積み込み3箇所おろし残ガス1箇所ってのを25日やったら死にたくなったから
スタンドまわりを6箇所もやったら字差津するかも
752国道774号線
2023/02/04(土) 16:25:24.65ID:lhaqt9sW
>>751
気付いたら終わっててホース付け替えた記憶ないし、後尺は足し算でいいっていうからニコニコしながら帰るだけ
753国道774号線
2023/02/04(土) 17:46:15.17ID:UKpH6iMK
>>751
手抜きの出来る会社ならまだいいんだよ
荷卸パトロールのある会社は本当にクソ
繁忙期ぐらい空気読んで楽な配車だけやればいいのに
わざわざキツイ配車の車を狙い撃ちするウチの会社の奴、早く辞めて欲しい
754国道774号線
2023/02/04(土) 18:04:30.66ID:3a+LPItM
>>753
みんなでマニュアル通り1件2時間ぐらいかけてやってあげれば良いじゃん。
2週間くらいで会社潰れると思うぞ。
755国道774号線
2023/02/04(土) 18:23:16.68ID:MT9HK5uv
>>754
それは確かにw
756国道774号線
2023/02/04(土) 22:01:40.59ID:R+NGslnt
1件2時間は草
757国道774号線
2023/02/04(土) 22:24:13.49ID:Tvw0Kftz
スシローの醤油ペロペロのように
タンクにウンコ入れてみたってヤツが出てきてもおかしくないな
758国道774号線
2023/02/04(土) 22:38:06.93ID:UTLYCBHP
残業の文句言われない引っ張り方教えてください
759国道774号線
2023/02/05(日) 01:21:01.72ID:U+FXWotd
>>758
こっちは毎日14h平均は働いていているんだぞ
嫌味か?
早く帰りたい( ノД`)シクシク…
760国道774号線
2023/02/05(日) 01:30:01.39ID:eV6ulLbd
他業種 普通12時間でブラック
運送 14時間連続拘束 まあ普通、待ち時間は休憩
まあ麻痺してるw
バスはもっとひどいけど

60時間超えたら割増1.5倍になるけど、速度は出せないし、回数減らすしかないのわかんないもんだね
761国道774号線
2023/02/05(日) 06:52:15.58ID:xI7zoJ0n
油の前しぼり後しぼりって消防法的には合法なんですか?
762国道774号線
2023/02/05(日) 07:04:25.87ID:Mz6ehevu
>>662
上野は安いw
763国道774号線
2023/02/05(日) 08:28:14.83ID:Sr7tXH0B
>>761
ホース未接続状態でのコック開放がNGって聞いたことある
だから消防署で卸すとき絞り厳禁な所がある
764国道774号線
2023/02/05(日) 08:31:06.39ID:q0G+dTFq
>>763
マジっすか!?
765国道774号線
2023/02/05(日) 08:42:28.61ID:xI7zoJ0n
>>763
なるほど、ちょっとちゃんと調べる必要がありそうですね。
ありがとうございます。
766国道774号線
2023/02/05(日) 08:53:51.27ID:HaKwqZ03
>>762
そこ、ネット回線でドラレコをチェックしてて、キャビンの外の左右にあるカメラで荷下ろし中も監視されててたまにチェックされる。
767国道774号線
2023/02/05(日) 09:16:09.48ID:p5pJOkDS
>>763
それが本当ならあまり言わんでくれよ
ローリーとSSのアース接続は当然として、ペール缶とSSもアース接続
吐出口とSSもアース接続と言い出しかねないぞ、バカ元売りは

ペール缶のアースを足で踏んでしまったのが原因で何回もこぼした事があるんだよな
そういうのは作業効率で考慮してくれないんだよな
768国道774号線
2023/02/05(日) 09:37:19.31ID:rVskGrsH
そりゃ安全管理第一でしょ(建前
769国道774号線
2023/02/05(日) 09:48:19.88ID:Oy7zGLG2
>>758
残業引っ張る事でしか稼げない人w?
770国道774号線
2023/02/05(日) 12:48:42.03ID:RXZfoWET
残業引っ張るヤツって大抵、表向きは「早く帰りたい」風な発言する奴多いのなんでだろ?。

周囲には銭ゲバと思われたくないのかな?。

でも周りは皆君の事銭ゲバだと知ってるよ○○君 ♪。
771国道774号線
2023/02/05(日) 14:48:02.43ID:3JKJ5S2z
>>753
関東のY社?
772国道774号線
2023/02/05(日) 14:49:37.75ID:+9aG7NXp
明日も早いしもう寝るか
773国道774号線
2023/02/05(日) 14:55:21.36ID:HaKwqZ03
>>772
もう寝ようぜ
774国道774号線
2023/02/05(日) 16:28:31.78ID:xI7zoJ0n
>>767
それならそれで法を遵守するべきだと思います
が、
それを今までやって来なかった会社側にも問題はありますよね
775国道774号線
2023/02/05(日) 17:14:29.69ID:89TAlmsj
タラタラ残業なんかしねーよ。さっさと卸してさっさと帰る
明日も早いんだもう寝るぞ
776国道774号線
2023/02/05(日) 18:25:04.19ID:7kmp4EGm
休日出勤の時は洗車します
777国道774号線
2023/02/05(日) 18:31:39.02ID:HaKwqZ03
>>776
洗車も残業になんの?
778国道774号線
2023/02/05(日) 18:40:29.88ID:rZY0PbLL
>>662
中央、平澤だよ。
779国道774号線
2023/02/05(日) 18:42:28.98ID:rZY0PbLL
>>753
夜間配送の秩父とかなwww
780国道774号線
2023/02/05(日) 22:24:35.53ID:U+FXWotd
あと少しで貴重な休日が終わってしまう
明日は4回転で14時間拘束か
これでどうやって2024年以降を乗り切るのかね
もう知らんわ
781国道774号線
2023/02/05(日) 22:34:21.41ID:p5pJOkDS
>>780
夜勤がある会社でシフトが固定で何ヶ月先も予定が組みやすければいいんだけど
夜間以外は事務所の気分次第でシフトの早番と一般車に行ったり来たりやらされ
忙しい日ばかり一般車だと、何かやらかしたい気分になるよね
782国道774号線
2023/02/06(月) 01:33:59.07ID:IXncM8qE
>>780
3回転しか出来なくなる
規制で
783国道774号線
2023/02/06(月) 01:46:09.14ID:nnJUVS1Y
>>782
3回転8箇所
784国道774号線
2023/02/06(月) 01:49:57.45ID:IXncM8qE
>>783
それが9時間以下で終わるならな

週40時間が基準になるのにw
785国道774号線
2023/02/06(月) 05:41:16.35ID:pH5aK150
週84時間から40なんて無理や
786国道774号線
2023/02/06(月) 05:44:40.56ID:JrmeX2qV
いや運賃あげろよ

会社の取り分減らしてでも従業員の生活を担保しろ
787国道774号線
2023/02/06(月) 05:46:24.42ID:JrmeX2qV
3回転とか4回転とかやってきたてめーらが悪いんだろ

労働力の安売りしやがって
788国道774号線
2023/02/06(月) 06:49:04.31ID:iF/2KUZg
安売りしてないっしょ?
配車に文句つけろっつーのか?
仕事放棄する事は出来ないだろ
789国道774号線
2023/02/06(月) 07:07:44.96ID:CHv+9U27
団塊世代の自慢話で気に入らない配車がついたら辞めてた運転手もいたとかも聞いた
ただやればやるだけ稼げたし運転、作業にうるさくない時代だったから我慢出来た
とも言ってたな、大嫌いな師匠が。そりゃ手取り60万超えて手抜きし放題なら我慢出来るわ
同じ人に教わった先輩運転手も大嫌いと言っていたわ
790国道774号線
2023/02/06(月) 09:15:54.84ID:N0n6GFSg
うちの営業所は無気力だから全然うるさくない
それはそれで逆に心配になる
791国道774号線
2023/02/06(月) 10:39:25.04ID:S04185x6
宅配大手も運賃上がって来てるし油も運賃上がってくる。だが肝心の油の消費が右肩下がりで年収は、どうだろか。
792国道774号線
2023/02/06(月) 14:48:25.38ID:IXncM8qE
1日8時間週5日で40時間だよ、それ以上は時間外残業
休憩はさんで毎日出勤から9時間後に帰宅な
完全週休2日

週に5時間くらい、時々日に1-2時間残業やる程度で、やっとホワイト認定

てことは、今週80時間やってて4回転してるなら来年までに最低でも3回転以下、可能なら2回転にしないとダメって話が2024
オレんとこは違う、やらないって話にならない
793国道774号線
2023/02/06(月) 14:52:37.45ID:4rIzrhtb
10年ちょい前に退職した爺が居るけどちょくちょく会社に顔出して差し入れ持ってきれくれる
今幾ら貰ってんの?って聞かれて 月収30ちょいくらいですって言ったら
ニヤっと笑って 俺の時はこれ (片手でパーして5)
すごいっすねって言ったら  最低50以上だからね! 今の人達はもっと交渉しないと駄目だよ
って言ってゲラゲラ笑ってた
794国道774号線
2023/02/06(月) 15:28:57.32ID:nJWKZYU3
塩酸浴びて氏ねって言いたいわ
795国道774号線
2023/02/06(月) 15:43:55.46ID:lWcrx7TD
硫酸でもいいな
てゆーかどちらも危険極まりないな
よくあんなん運んでれるわ
796国道774号線
2023/02/06(月) 17:22:25.44ID:nnJUVS1Y
>>793
今日何日でしたっけ?とアクセルとブレーキ踏み間違えないでくださいね!と言ってみて
797国道774号線
2023/02/06(月) 17:49:13.04ID:TZ8E0qK/
3回転とか4回転とか
オマエらメダリストかよ
798国道774号線
2023/02/06(月) 18:14:02.64ID:gEOAgKhG
>>796
嫌味通じる人な感じじゃ無いが
今は人の良さそうな感じだけど昔はおっかなかったらしい
会社に来て差し入れ持ってきても昔その爺にパワハラ被害にあった人からは
徘徊老人って言われてて少し可哀想だなって思ったよ
799国道774号線
2023/02/06(月) 20:50:40.79ID:88KEbXbD
県内オンリーだと5か6回転だよね。3とか4は隣県?
800国道774号線
2023/02/06(月) 21:06:56.32ID:AL24nMtV
>>799
余程ちっぽけな県に住んでる事は分かった
801国道774号線
2023/02/07(火) 06:50:36.19ID:296Wwo0E
6回転とか翌日休日じゃないと無理じゃね?

点呼、点検+移動時間+積み卸し時間+休憩時間
802国道774号線
2023/02/07(火) 06:51:13.08ID:A7s+hzJV
五回戦やって生活に追われて軽自動車しか持てないのか?

やるやつが馬鹿

一生懸命真面目に奴隷やって貧乏生活
803国道774号線
2023/02/07(火) 07:55:49.31ID:49w39wZu
危険物系じゃないローリーだからその白油の積み時間や卸し時間がよく分からない
12時間拘束で大体4回戦はできるんですか?
一か所積み一か所卸しだったら良さそうだけど複数卸しだと厳しいな
804国道774号線
2023/02/07(火) 10:06:23.88ID:4i94kVAd
灯・軽油のみで24キロ以上ガスパージ絡んだら、積みで小一時間かかるな
805国道774号線
2023/02/07(火) 11:06:26.96ID:A2XfILv4
積込して出たら10分で到着とかみたいな近場担当してる会社は回転数増えるだろうね
うちは近くて30分だけど、60から90分あたりが多く、自分のシフトだと9割がた2回でたまに3回、4回以上はうちの会社では無い
昔はあったみたいだけど
806国道774号線
2023/02/07(火) 12:31:07.07ID:DSrY3GnI
積み場の隣5回転、長距離1本の方が手当てが高い。ポンプビンボー。みんなポンプ付き嫌がるよな。
807国道774号線
2023/02/07(火) 12:31:56.33ID:yl1fao4Q
シフト車
12時間ギリギリの配車内容
最低賃金
車内外監視カメラ
抜き打ちカメラチェック
厳格な速度と回転数制限
休憩室なしのプレハブ事務所とオンボロ車庫

こんなにしてるのに人が定着しないのはおかしい…
808国道774号線
2023/02/07(火) 13:16:37.45ID:dbgRQ530
休憩中のアイドリング禁止
サビ残洗車
サビ残オイル交換タイヤ交換
サビ残安全会議

これらもプラスしないと人は定着しないよ
809国道774号線
2023/02/07(火) 13:59:56.08ID:uO1i9KHw
>>804
積込パイプでパージするタイプだと小2時間かかるぞ
810国道774号線
2023/02/07(火) 16:29:36.74ID:0FGUIZrO
でも650万もらえるんでしょ
いいじゃん
811国道774号線
2023/02/07(火) 17:14:41.45ID:LjwRc/s2
配車決まるのが18時過ぎだけど他もこんな感じ?
812国道774号線
2023/02/07(火) 19:03:04.74ID:Ikh6ifBY
繁忙期だと配車は遅くなる傾向
813国道774号線
2023/02/07(火) 19:16:49.93ID:bx9KTVWg
孫請けの宿命だな
814国道774号線
2023/02/07(火) 19:32:33.10ID:BUS6b6BE
>>809
オーダーミスで更にもう小一時間延びるぞ
815国道774号線
2023/02/07(火) 20:17:28.44ID:re5JgTH/
>>810
816国道774号線
2023/02/07(火) 20:19:26.80ID:re5JgTH/
>>810
500でいいから
馬鹿馬鹿しいルールとか
どうでもいいこと言われたくない
まぁ二度とやらないが
817国道774号線
2023/02/07(火) 20:52:33.13ID:uO1i9KHw
>>816
馬鹿馬鹿しいルールと言えば
ローリー経験者として転職した会社の確認表の油種欄、ハイオクをHGと書いたら
ハイオクと書けと指摘された
他の運転手の確認表を見たらHG、ハイオクの両方の記載あり
朝点呼の時に制服の上に私服のウインドブレーカーを着てたら「脱げ」と
脱いでたら他の運転手が私服の上着を着て点呼を受けてた

こういう新人だけに指摘する業界、会社に新人が定着するわけないよね
818国道774号線
2023/02/07(火) 21:41:16.79ID:SpSJ0LLm
えん魔様は見てくれています。
819国道774号線
2023/02/08(水) 01:28:39.19ID:5rAcZlta
変なサイト見てたらタンクローリーの油の卸し順番は重油卸してから
白油卸しますなんて書いてあるけど、黒白混載なんてないよな?
まさか俺が知らないだけか?
820国道774号線
2023/02/08(水) 05:38:41.98ID:fYDwW1UI
>>445
ワロタwww
>>617
合金チェーン
>>819
あるわけ無いだろ
821国道774号線
2023/02/08(水) 10:25:56.50ID:Ptv2M9WW
>>817
それただの運送屋あるあるだわ
822国道774号線
2023/02/08(水) 10:41:52.45ID:jRTvrV/T
あまりソレ突っ込むと嫌な顔されるよね 入りたての時は理不尽な事や厳しく詰められたら
嫌な思いすること多々あったんだけど不思議と年数重ねてきて中堅クラスになると
新入りのそういった不満聞くと面倒くさいと感じてしまうんだわ
上もそういった事まで規制すると古株が反発してくるから人心コントロールとして多少
大目にみてるんだと思う
823国道774号線
2023/02/08(水) 13:26:43.10ID:zHxhYBt/
上手い奴は月初めにスタック等うまく時間稼ぐ。前半稼いでるから、月後半は薄い仕事を引っ張る。これ実践してるの俺の所4人いる。大したもんだ。しばれるね~
824国道774号線
2023/02/08(水) 18:43:51.89ID:RQFyJ5iK
俺なんかはじめ手順書にHGって書くってなってたからHGって書いたら怒られたぞ
まじ糞だった
825国道774号線
2023/02/09(木) 06:57:32.74ID:Hx/2GG0J
お前ら明日も配達か?
826国道774号線
2023/02/09(木) 11:41:49.35ID:sNn0Pyby
油奴隷は黙って働けwww
827国道774号線
2023/02/09(木) 17:43:33.42ID:4gEYJTSC
お爺ちゃん脳内だけでなく煽りも古臭いよ w
828国道774号線
2023/02/09(木) 19:39:06.98ID:0RLldk5K
地方だと手取り20万以下の会社とか結構えるんだろなぁ
829国道774号線
2023/02/10(金) 03:09:42.90ID:3FtAttJN
過積載のしようが無いのは健全な職業だよな
830国道774号線
2023/02/10(金) 03:21:12.37ID:f0IIVTb4
全部軽油で過積載とかあるだろ
831国道774号線
2023/02/10(金) 04:52:33.93ID:6xqMspa4
>>830
おじちゃん、今時の新車でオール軽油で過積載になるタンクを注文する会社はないんだよ?
ご飯はさっき食べたでしょ?
832国道774号線
2023/02/10(金) 05:07:45.63ID:A3nUf764
ブラック弊社過積載が日常
833国道774号線
2023/02/10(金) 06:38:04.69ID:6f8s+CFd
健全だから稼げないと言うジレンマ
運賃が安いのが原因。要するに289がいけない。
834国道774号線
2023/02/10(金) 07:33:32.85ID:9YNs+N6X
比重0.9の油を最後のハッチ以外はすりきれ満タンまで入れてたので過積載してたなぁ
835国道774号線
2023/02/10(金) 08:04:37.93ID:6Vi87dmR
食品系だけど摺り切りまで入れたら少しの傾斜でタンク横の弁から溢れてくるわ
危険物のタンクと仕様が違うのか
836国道774号線
2023/02/10(金) 09:23:52.13ID:VvhISHlw
同じ文章が繰り返し投稿されているように見えるのは?仕様かい
837国道774号線
2023/02/10(金) 09:39:35.97ID:cyFcOb0m
ネクスト リームって会社がローリーだけじゃなくいろんな運転手を超絶高待遇で募集しまくってるけど怪しさ2万パーセントだなw
誰か突撃してレビューしてくれ
838国道774号線
2023/02/10(金) 12:11:34.61ID:lMNYWkTe
下ろし場、毎回計量の所な。最後のハッチ以外はギリギリ積むね。
839国道774号線
2023/02/10(金) 15:46:47.98ID:QeB4H479
>>831
灯油専用車だったら…
840国道774号線
2023/02/10(金) 16:05:03.93ID:LfTw5IHo
>>831
だからって全部入れ替えてる会社なんかあるのかよ
841国道774号線
2023/02/10(金) 17:46:40.21ID:4dHfzpM7
今時、白油ローリーの過積載で検挙なんて話聞いた事ねーな
842国道774号線
2023/02/10(金) 19:08:06.82ID:lMNYWkTe
比重0.9って書いてるけど
843国道774号線
2023/02/10(金) 19:42:40.57ID:DtwIZNRc
ん?今どきのエアサス16K単車なんか軽油を満載すると過積載になるぞ
でも受注センターは平気で付けてくる
コンプライアーンス?何それw
844国道774号線
2023/02/11(土) 08:26:13.56ID:JhEMPXJF
横浜町田ICを使う元売りは過積載していないはずだよね?
2、3年前か5年前ぐらいにケミカルローリーか何かが過積載で捕まって以来ちゃんとしてると聞いたはずだが
845国道774号線
2023/02/11(土) 19:20:59.59ID:op2Zkce1
う〜ん禿しくどうでもいいよ
846国道774号線
2023/02/12(日) 12:26:38.21ID:4KLmWyta
乗ってやっても良いぞ
ただ危険物は持ってねえ
847国道774号線
2023/02/12(日) 12:37:14.66ID:nrsdRz61
https://twitter.com/plum_earth/status/1621831404320600065?t=qM6IIFXCazxiIcEZhweN3A&s=19

このタンクローリーの形あんまり視たことないけど、何もないはこんでんのかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
848国道774号線
2023/02/12(日) 12:38:35.68ID:nrsdRz61
誤字だらけだな笑

このタンクローリーの形あまり見たことないけど、何はこんでるのかな?
849国道774号線
2023/02/12(日) 12:50:00.95ID:+bIVVRnC
ただの後2軸LPじゃないの?
確かにLPは前2軸多いから珍しいかもしれんけど
850国道774号線
2023/02/12(日) 13:52:16.42ID:kdd/s20d
最近は前2軸白油ローリー見なくなったよな
LPバルクも規制緩和で全長で容量稼げるようになったから前2軸車減ってるね
851国道774号線
2023/02/12(日) 15:40:02.92ID:DqQOo0+Z
>>850
最近は前2軸白油ローリー見なくなったよな

おまえの目は節穴か?
852国道774号線
2023/02/12(日) 15:55:45.55ID:Xp8miWU0
白油一部ケミカルは相変わらず前2軸だな
俺は産業ガスだが前2軸は絶滅したよ
853国道774号線
2023/02/12(日) 16:13:03.62ID:ggHR4xCn
そういえばガスのトレーラー?でタンクが頭の方上にしてナナメになってるの見かけなくなったね
以前はJAのプロパンとかでちょくちょく見かけてたけど
854国道774号線
2023/02/12(日) 17:51:06.41ID:GyeOAtt7
石油タンクローリーて何時から何時まで仕事ですか?
正月は有給とか使えるのですかね?
855国道774号線
2023/02/12(日) 18:11:32.83ID:d6T0KxlI
この前初めてUDの現行型前2軸見た
あれ16KL仕様だとショートキャビンになるらしいな
かと言って日野は出荷停止状態だし調達に困らないのか?
856国道774号線
2023/02/12(日) 18:55:03.92ID:TBS4vC7D
キャビン削ってまで単車の容量増やす設計がよくわからんな
キャビンそのままで後ろに車長延ばせばいいと思うが色々事情があるんだろう
857国道774号線
2023/02/12(日) 19:17:39.64ID:d6T0KxlI
>>856
多分重さの問題じゃないか?
元々16KL車って重量的にギリギリの設計っぽいし、ATになって重くなった分の帳尻合わせでそうなったんだと思う
858国道774号線
2023/02/12(日) 19:29:27.70ID:DqQOo0+Z
UDのショートキャビン仕様は最悪だぞ
通常の仕様と比べてハンドルの回転数が少ない
つまりフロントタイヤの角度が減るから曲がらない
バックで入るには良いが、前進で狭い所に入れない
シートを倒して休憩もできないしホント使えないクルマだよ

結論 買ってはいけない
859国道774号線
2023/02/12(日) 19:46:59.83ID:TBS4vC7D
>>857
前二軸の限界という訳か 
>>858
そうなんだよね 普通のキャビンだと後ろのスペースで横になって寝れるからいいけど
ショートキャビンはシート倒せないしベンチシートじゃないから寛げない
860国道774号線
2023/02/12(日) 20:04:37.27ID:ZYZqa005
しかもディスクブレーキ
861国道774号線
2023/02/13(月) 05:43:36.72ID:cVGb/bNR
>>858
だから曲がらないのか、納得。
862国道774号線
2023/02/13(月) 08:26:16.72ID:iS5fuavR
>>858
それってベッドレス関係なく前ダブだからじゃねーの?
863国道774号線
2023/02/13(月) 16:07:20.99ID:hVLuZdij
そもそも、夏場とか何人もの汗だくの同僚が寝てたベッドで寝たいかい?
864国道774号線
2023/02/13(月) 16:24:17.90ID:hW8PU0PM
そういうときの、消臭スプレーとマイ敷マットですよ
865国道774号線
2023/02/13(月) 18:04:56.70ID:DID/L1Y2
>>862
理由は分からんがショートキャビン仕様はハンドルの切れ角が少ないんだよ
通常の前2軸の感覚でハンドルを切ると曲がらなくて焦る
866国道774号線
2023/02/13(月) 19:08:49.75ID:tNs2ONfW
>>863
うちのトラックぼろいからダニやばい
867国道774号線
2023/02/13(月) 20:29:59.19ID:iyzM5EbP
良くイク納品先スタンドで
軽トラローリー乗り+スタンド業務オジの方が
年収も休日も福利厚生もワンランク上の事実を思い知る(涙)
868国道774号線
2023/02/13(月) 20:41:26.82ID:mS/EPViR
>>867
自分らより上て社長か専務がそういう業務してるから高給なんじゃないの?
普通の従業員のオッサンがそういうのしてて高給てどうもおかしい
それかなんか商材売ってインセンティブ入るんじゃないの
869国道774号線
2023/02/13(月) 22:33:02.35ID:qMYGEQhd
SS以外の部門が儲かってるから
グループ全体の福利厚生がいい場合もあるぞ
870国道774号線
2023/02/14(火) 09:00:37.45ID:pP7kchuA
>>868
管理職って言葉を知らんのか
871国道774号線
2023/02/14(火) 09:15:03.18ID:VUIm58bQ
>>867
ちなみに君の年収と休日と福利厚生はどんなもんなのさ?
872国道774号線
2023/02/14(火) 18:52:41.47ID:e/sjFDZf
>>870
事務員だろ?
アイツら給料取り過ぎ
873国道774号線
2023/02/14(火) 19:50:58.34ID:EnkO3nVh
年収400の人にワンランク上って言われてもな〜w
874国道774号線
2023/02/15(水) 00:26:25.00ID:F7nc4qrJ
田舎のSSあるあるだな
ミニローリーの配達から帰ってきた小汚いおっさんに馴れ馴れしく話してたら後から聞いたら社長だと
875国道774号線
2023/02/15(水) 12:03:56.38ID:BQpUTkOO
EU2035年から新車販売禁止決まったな。

日本も追従するのだろうが、原発と充電設備を揃えるまであと何年かかるだろうか?
876国道774号線
2023/02/15(水) 12:28:10.55ID:HvhVZ9vj
間違いなく大手小型ネット配送、軽トラ配送が運賃かなり上がる。油は北国しか使わん。
877国道774号線
2023/02/15(水) 13:59:07.99ID:W39w0iyh
実際元売りはどう考えているんだろうね
噂話も出てこないよね
878国道774号線
2023/02/15(水) 16:51:29.50ID:Zmhczw95
>>872
んーやっぱおまえはアホだそれはよくわかった
879国道774号線
2023/02/15(水) 19:00:17.20ID:Gs1SfO9x
>>877
考えるも何も
自民やら道路族やら岸田さんやら
との駆け引きだわな
880国道774号線
2023/02/15(水) 19:02:37.19ID:gE1qBTwy
今55歳以上の白油運転手は何とか逃げ切れそうだね

40代後半は早めに見切りつけないと、まともに正社員転職出来なくなるぞ
881国道774号線
2023/02/15(水) 19:09:35.14ID:dYOf4d2F
大丈夫
大型やトレーラーのタンクローリーそこそこの年数乗ってたら高齢でも大型ドライバー欲しい会社は大歓迎でしょ
現に求人でもタンクローリーなどの経験者歓迎て会社いっぱいあるし
882国道774号線
2023/02/15(水) 19:17:38.19ID:l4D7n5XR
>>881
あぁ
あれだけ煩くて細かいの耐えれるなら
ほとんど大丈夫だよ
883国道774号線
2023/02/15(水) 19:34:39.23ID:gE1qBTwy
>>881
待遇が数段落ちるけどな
884国道774号線
2023/02/15(水) 20:33:37.74ID:HuFs0FKv
ネクストリーム 逝ってみた人いますか?
885国道774号線
2023/02/15(水) 21:16:48.96ID:l4D7n5XR
>>883
考え方によってはそうでもないよ
働きやすさとか
886国道774号線
2023/02/16(木) 04:22:14.73ID:I5lDwo0B
>>885
具体的には?
887国道774号線
2023/02/16(木) 07:06:38.87ID:RqiWNUGL
>>881
この場合、健康体かどうかで分かれる

実績を残した現会社にケツモチしてもらうのが一番厚待遇
888国道774号線
2023/02/16(木) 07:37:51.01ID:haM2wtky
吸い込みかけて吐出口に頭突っ込んだら労災?
889国道774号線
2023/02/16(木) 08:14:41.27ID:clJtr9yk
>>879
今後を検討する前に本当に検討が必要か検討に検討を重ねる事を検討していきます
890国道774号線
2023/02/16(木) 11:56:07.68ID:ZHKVqot7
>>881
高齢でまともな運送会社になんか就職できるわけないわな
891国道774号線
2023/02/16(木) 13:03:50.92ID:aaDyRRyO
>>884
調べたら運送屋ではなくて仲介業者だったけど中の人か?
892国道774号線
2023/02/16(木) 15:12:55.47ID:QLpE855H
>>888
労災だろ、ただし吸われて所を自分で写メって証拠を残せコノヤローw
893国道774号線
2023/02/16(木) 16:30:17.32ID:VeP8b6/6
この時期に内容どうあれ労災で一人抜けたら今月休み無くなるわ
という雰囲気の中で今実は腰痛がひどいんだよねって言い出せない
募集しても人入ってこないし嫁ともしたくないしララバイ
894国道774号線
2023/02/16(木) 16:41:53.77ID:k2SQrxAR
>>893
この時期に休まれると皆の恨みを買うだろうな〜www
辞めるしか無い?
895国道774号線
2023/02/16(木) 16:56:18.68ID:VeP8b6/6
>>894
人手不足だから今辞めたら全力で引き留めてくるのは間違いないが
人足りてる状況だったらアッサリおkしそうw
いい会社があれば次行きたいさ 
896国道774号線
2023/02/16(木) 17:42:59.00ID:I5lDwo0B
運送会社に良い会社って存在するの?
897国道774号線
2023/02/16(木) 17:51:58.96ID:wMpHEi2l
5%くらいやな
898国道774号線
2023/02/16(木) 19:01:40.51ID:hgne28mK
>>896
今何やってるか知らんけど
油に良い会社なんて無いと断言出来る
他は5%は確かにある
899国道774号線
2023/02/16(木) 19:34:53.89ID:3BE9musg
白油はマジでない
ケミカルはまぁある
900国道774号線
2023/02/16(木) 19:36:30.23ID:aaDyRRyO
そもそも良し悪しの定義は?
901国道774号線
2023/02/16(木) 20:09:02.53ID:8i91rasD
待遇の面以外だったら
資格取得全額支援とか残業月60以内 変な独自会社ルールが無くて従業員が和気あいあい
あとは事故弁済で免責上限が無くて全額請求してくる会社は良くは無いよな
902国道774号線
2023/02/16(木) 20:21:39.47ID:p6EH2m1i
ブルーエキスプレスってどうですか?
フッ化水素って液体?ガス?
903国道774号線
2023/02/16(木) 20:54:58.35ID:8i91rasD
>>902
親元が確か独占してる技術があるとかなんとか
だから安定はしてる 内部は知らないが運転ちょっと荒い人が多い気もする
904国道774号線
2023/02/16(木) 21:16:14.97ID:YqBgKysK
>>902
液体
近年は業務拡大して台数増えていてドライバーの質は落ちてる感じ
ってことは待遇は推して知るべし
905国道774号線
2023/02/17(金) 04:36:06.28ID:MsW3kG8M
>>898
どうやって統計とったのw?
906国道774号線
2023/02/17(金) 07:47:12.27ID:4Zikq9IE
>>881
零細なら大歓迎だろなw
907国道774号線
2023/02/17(金) 15:21:19.67ID:lCJAx+IX
>>899
やっぱりそうか
908国道774号線
2023/02/17(金) 15:23:48.78ID:+AYbrcUE
>>906
まあでも、何かの時にすぐ転職出来る口があるのはありがたいわ
909国道774号線
2023/02/17(金) 17:58:15.93ID:98PwwPSQ
ニヤクのおっちゃん愛してるよいつもありがとう安全運転でね
910国道774号線
2023/02/17(金) 18:00:18.63ID:yMJqkWD2
///
911国道774号線
2023/02/17(金) 18:03:44.85ID:+AYbrcUE
(^^
912国道774号線
2023/02/17(金) 18:56:43.69ID:Q07Ou407
年収640あるけど昨年の労働時間が3000時間(シフト勤務あり)
これってブラックだよな…
913国道774号線
2023/02/17(金) 19:59:35.40ID:yMJqkWD2
ブラックかどうかは労働基準法が守られてるかどうかであって時間と賃金の関係については最低賃金をクリアしてたらブラックではない。

パワハラがあったり未払い残業代があったり有給休暇が取れないのであればブラック。

未払い残業代は貯金、パワハラはボーナス、不当解雇は退職金と思っておけばいい。
914国道774号線
2023/02/17(金) 23:08:44.12ID:onbMaeMk
資格はあるけど多摩地区住まいから京浜地区ローリーの応募は無謀?
たぶん早い朝方でも1時間〜1時間20分くらいかかりそうなんだよね
数年前に1社応募して履歴書送ったけど音沙汰無しでたぶん採用意思が無いように感じた
915国道774号線
2023/02/17(金) 23:36:56.27ID:+AYbrcUE
意欲あるなら、最初だけでも会社の近くに引っ越せよ
1年くらいしてから、両親のこと心配ですから実家近くに住みますてことにしたらいい
それなら会社も交通費くらい渋らんよ
916国道774号線
2023/02/17(金) 23:46:48.53ID:onbMaeMk
>>915
確かに! ちょっと意欲というか覚悟が無かったかもしれない
引っ越してから数社当たれば拾ってくれる会社はありそうだ
駄目だったら海コンとかでもいいですしね 
917国道774号線
2023/02/17(金) 23:51:48.01ID:snRBCpSc
>>914
資格だけでトラックの経験は?
20代ならまだしも40代50代なら門前払いだよ
918国道774号線
2023/02/18(土) 00:12:17.61ID:bzrhZuKi
>>916
簡単に言うけど、実際採用されるかわからんのに引越は難しいよな
知り合いがいれば住所だけ引越が一番効率がいいよな

噂で浮島の上野の運転手が、殿町あたりのアパートを何人かでシェアしてると聞いた事がある
919国道774号線
2023/02/18(土) 00:59:20.91ID:FGosZOo7
>>917>>918
転職微妙な30代半ばで今は大型の地場輸送を3年程してますが給料安くて転職模索中
多摩地域は選ばなければあるんですが湾岸沿いに比べれば少ない
恥ずかしながら丙種なので次回の試験で乙4受けます
けど何が何でもローリー系に就きたいって思ってる訳じゃ無くその他の業界も考えてる
ので期待せずいこうと思います 知り合いは居るけど頼れる程じゃない仲なんで
安いアパートだったら初期費用10万で借りれるらしいんで近く探してみます
920国道774号線
2023/02/18(土) 01:11:13.24ID:mNX+AWAF
>>916
いやいや、採用されてから引っ越せよ…
921国道774号線
2023/02/18(土) 01:33:17.17ID:4DHbxS6V
まあ、履歴書に採用されたら近場に引っ越して精一杯頑張りますて書いておけば受かるかもね
922国道774号線
2023/02/18(土) 06:22:39.57ID:NdymbWBV
>>919
営業所は横浜だが町田から何人か通ってるよ^^
燃料系やるなら乙4と牽引は必要だ
923国道774号線
2023/02/18(土) 06:32:38.43ID:Z30Udpo3
給料安いからローリー乗りたいって
ローリーの方が給料安いから
924国道774号線
2023/02/18(土) 08:00:58.67ID:bzrhZuKi
>>919
30代半ばだったら面接相手が余程の良物件じゃなかったら独身でも採用されると思うよ
ただ遠距離通勤と丙種がネック

多摩方面ならエネックスの募集を待つのもいいんじゃないのかな?

あと他の業種の大型運転手を経験してるから言えるんだが
ローリーってマニュアルと監視がムカつくぐらいうるさいよ
925国道774号線
2023/02/18(土) 08:43:20.45ID:bwRNHIo9
世間一般の人からみたら燃料ローリーって楽で待遇良さげなイメージあるんだなぁ
乙4とキラキラパープルwあるけど俺は海コンでまったりやってるほうが合ってる
海コンは残業も出ないブラック零細ばかりなのでローリーのほうがマシっぽいけど
926国道774号線
2023/02/18(土) 10:30:56.85ID:ATytmA7w
>>917
47だけど未経験でケミカルローリーの会社に採用されたよ
927国道774号線
2023/02/18(土) 10:47:15.33ID:4DHbxS6V
50代で未経験でケミカルローリー乗り始めた人もいるね
YouTube、ひろろんで検索したら奮闘記出て来る
中高年未経験でやろうとしてる人には励みになるから見てよ
928国道774号線
2023/02/18(土) 10:49:11.26ID:4DHbxS6V
補足
ひろろん未経験ローリーで検索した方が確実に出て来ます
929国道774号線
2023/02/18(土) 10:49:35.35ID:FW1TO+PY
>>912
僕ちゃん、明細晒したら信じてやるよ 
930国道774号線
2023/02/18(土) 11:47:46.16ID:myJN7/Ak
言うほど信じがたい数字でもないだろう
931国道774号線
2023/02/18(土) 11:58:24.40ID:NdymbWBV
>>929
嫌どすwww
京浜地区ならもっと貰ってる人は普通にいる
932国道774号線
2023/02/18(土) 11:58:58.63ID:gLGJO45k
零細運送屋の10トンウイングで水屋に中抜きされまくったカス仕事やるくらいなら燃料ローリーの方がいい
燃料ローリーにはそんな仕事ないだろ
危険物だから運賃もそれなりに高いだろうし
933国道774号線
2023/02/18(土) 13:01:50.84ID:JuBMIRV7
ニヤクコーポレーションって業界的にはどういう評判ですか?
住んでるエリアでタンクローリー年中募集してるのがここくらいしかなくて、、、
934国道774号線
2023/02/18(土) 13:04:36.67ID:4DHbxS6V
ニヤ○は商売上手
上手く仕事をもらう
935国道774号線
2023/02/18(土) 15:02:16.17ID:92zgwhWF
昔ほどの力は無いだろよ、ニャック
936国道774号線
2023/02/18(土) 17:53:07.54ID:zOlcnw2T
ニヤク馬鹿また来てるのか w
937国道774号線
2023/02/19(日) 06:58:22.13ID:2wjkDuWb
中途半端なローリー経験あるやつより、未経験中年育てたほうがいいんだよ。業界にいればわかる。
938国道774号線
2023/02/19(日) 10:10:03.54ID:XEUUXzcM
>>926
ケミローは扱いに気を付けろよ。顔に硝酸かけて火傷した中卒がおったわ
作業中は面つけとけよ荷役事故は洒落にならんぞ
939国道774号線
2023/02/19(日) 10:16:36.12ID:f0iGTTZu
ケミカルはフッ酸被って死んだのもおるね
940国道774号線
2023/02/19(日) 17:46:42.38ID:te2MTEWJ
零細運送企業からケミカル系の会社に入ったんですが、覚える事多すぎて大変。仕事と拘束時間は楽になったけど仕事の入り易さはローリーは難しいね
941国道774号線
2023/02/19(日) 18:49:43.93ID:OdyLff31
で、そのネタをどう広げればい〜の?
もっと面白い話作れよ
942国道774号線
2023/02/20(月) 21:38:12.96ID:aXGqQe3B
>>933
この番をバックナンバーから追っかけて見れば解るよ
943国道774号線
2023/02/20(月) 21:38:58.52ID:aXGqQe3B
>>942
944国道774号線
2023/02/20(月) 21:52:05.07ID:aXGqQe3B
商売上手?
業界が根っこから腐ってもか?
ニヤ○は商売上手
上手くタダ同然で貰うだろ
945国道774号線
2023/02/20(月) 23:06:52.61ID:OA6zHr8o
会社そこそこ多いから実情がよく分からないのよね
バックナンバー追ってたらある程度分かったけど
今募集かけてる 東部とか中央とセーフティオイルはどうなんすかね
あと楠原かな  やんわりとそれとなく教えてください
946国道774号線
2023/02/21(火) 02:35:18.98ID:xsW8rhXu
>>945
SOT(セーフティーオイルトランスポート)が気になるとはサスガ
初心者もキッチリ指導してくれますよ^^
947国道774号線
2023/02/21(火) 04:08:59.17ID:4g1O89Gq
持出し油種キーでなにやらやらかしたのはどこだっけ?
948国道774号線
2023/02/21(火) 10:42:11.18ID:AfegCUKR
>>945
その中でマシなのは中央だけ
残りは関わると人生終わる
949国道774号線
2023/02/21(火) 11:12:30.24ID:xsW8rhXu
それ元請け(289)の指導が悪いんじゃ?

中央の採用担当必死杉w
YDLもアットホームな会社ですよ^^
950国道774号線
2023/02/21(火) 18:38:50.62ID:zztgiSMj
>>948
951国道774号線
2023/02/21(火) 19:49:19.26ID:XWAQTUtL
昨日の945ですが色々な回答参考にさせていただきます ありがとう
後学の為に他の会社の情報も伏字でもいいので教えてくれると嬉しいです
952国道774号線
2023/02/22(水) 03:44:07.50ID:GFpWcw0n
おめーが知りたいだけだろ!
953国道774号線
2023/02/22(水) 04:19:43.20ID:/qYjQCCK
SOTとYDLは〇
中央は×
なのは分かっただろ
954国道774号線
2023/02/22(水) 05:48:41.63ID:VYj4NDQq
どうやったら3000Lも漏れるんだろう

https://www.teny.co.jp/news/news114qc3kfipu7uqir58w
955国道774号線
2023/02/22(水) 06:01:05.57ID:8D7h+A2N
>>954
これよくあるでしょ。
トリガーを固定して一服しに行ったらノズルがタンクから外れてたってやつ。
956国道774号線
2023/02/22(水) 06:06:13.58ID:OpB3CsMd
ミニローリー屋あるあるだよね
あとタバコ吸いながら積込も見たことがあるわ
957国道774号線
2023/02/22(水) 06:11:22.10ID:VYj4NDQq
よくあるんかいw
まあ自家用車の40Lくらいでもそこそこすぐ入るから、ノズル外れたら3000Lでもさほど時間かからず漏れちゃうんだろうね
958国道774号線
2023/02/22(水) 13:09:24.28ID:UmHVoj7d
>>954
北海道では国立公園内でガソリンぶちまかしてもニュースにならないのに本土は大変ですね
959国道774号線
2023/02/22(水) 16:07:52.20ID:JL28wp2B
なーに気にすんな、んなこと
960国道774号線
2023/02/23(木) 00:02:48.14ID:kRUSdzzS
みんな貴重な人材なんだから頑張ってよ
俺はやだけど
961国道774号線
2023/02/23(木) 03:50:22.69ID:Mnv702jc
>>954
報道各社、店名出ないのはなぜだろう。
一部は「灯油販売所」としてるし。
962国道774号線
2023/02/23(木) 04:01:42.80ID:poyIHqlq
残業78時間
辞める
963国道774号線
2023/02/23(木) 04:47:28.14ID:HUl4shKJ
>>962
80h以下ならホワイトでしょ
それとももっと残業手当を稼ぎたいから辞めるとか?w
964国道774号線
2023/02/23(木) 06:52:15.19ID:NKkrgInV
昔、白油忙しかった頃の繁忙期は休日出勤含めて160-200ぐらい残業してたな
今は半分。それでも一般的にはまだまだ多い
965国道774号線
2023/02/23(木) 09:10:55.45ID:E5saLqV2
天ガスの先物、物凄く下がっているのな。早く電気、ガス代下げろや。
966国道774号線
2023/02/23(木) 09:40:59.49ID:dI4Yz9FE
どうでもいいけど仕事終わったらさっさと帰らせろや
くだらん談笑なんていらんわ
967国道774号線
2023/02/23(木) 19:20:20.79ID:6y0OCSk7
968国道774号線
2023/02/23(木) 19:41:48.65ID:Vf0Qplrh
>>964
残業200時間って、仮に25日出勤として一日平均8時間の残業になるんだけど?
969国道774号線
2023/02/23(木) 19:50:57.70ID:ngQl/cgd
>>967
グロ
970国道774号線
2023/02/23(木) 20:36:02.23ID:pwjD8zs8
俺も月の休み3日毎日15時間休憩なしとかやってたな。
しかも完全歩合制だから残業代もなし年金健康保険もなかった。
さすがに今じゃ考えられないな。
971国道774号線
2023/02/23(木) 22:03:16.27ID:K0tnP1Im
>>963
今の時代月78h残業でホワイトとか本気で言ってる?
972国道774号線
2023/02/23(木) 22:27:44.60ID:h6xfkKdw
最高月45時間未満の36協定守ってるのが前提で
実際に組合員平均で35時間程度以下じゃないと、ホワイトとは呼ばれない

そもそも組合すらないところは、絶対にホワイトになり得ない
973国道774号線
2023/02/23(木) 23:07:07.83ID:zIQBzLeH
>>972
坊や組合を悪用する会社もあるんだぜ
974国道774号線
2023/02/24(金) 01:04:28.40ID:pb6hDzd1
>>973
あほ爺、そんなもん当然だろが
御用組合でも、36協定すらない所より遥かにマシなんだよ
形を整える必要があるからな

白さを語る前に、労使協定やら労使合同委員会くらい、常識的な事を知っとけ
975国道774号線
2023/02/24(金) 03:54:54.28ID:UcUQHZ1e
MCカット

ハイトレール
976国道774号線
2023/02/24(金) 04:25:05.87ID:xBDVmSp5
>>974
嫌なら辞めろ、ただそれだけ
977国道774号線
2023/02/24(金) 06:18:27.73ID:6z5U8qTL
ごちゃごちゃいってねーで、酸でステンレスタンクを鏡のように洗えや!
978国道774号線
2023/02/24(金) 06:19:07.02ID:6z5U8qTL
暇なときは鏡のように洗えやっ!

ピカピカにせえっ!
979国道774号線
2023/02/24(金) 06:23:54.62ID:QkprSjy6
おまいら運転手は死ぬまで働け〜www(経営者の本音)
980国道774号線
2023/02/24(金) 06:52:22.43ID:K0eRgziP
いや、死なない程度に働け だろ
死なれたら面倒臭い
981国道774号線
2023/02/24(金) 08:05:06.47ID:qjm3S1oY
>>974
36協定ないところの方がホワイトだろ。
そもそも残業しないんだから。
ホント組合信者の坊ちゃんには困ったもんだ。
982国道774号線
2023/02/24(金) 10:13:04.12ID:QocoMI6g
>>968
週休無い分残業にならなかったっけ?
983国道774号線
2023/02/24(金) 14:34:45.82ID:7NlY9zbd
安全最優先!
事故は起こすな!
チェックシートから逸脱した作業はするな!
時間を守れ!
もっと早く効率よく!
何?忙しくて焦って事故った?
それは手順通りやらないオマエの責任だろ?
984国道774号線
2023/02/24(金) 16:54:36.48ID:pb6hDzd1
>>976
いーや、辞めなくていい
使う側の問題
是正しなかったらつぶれるだけ
985国道774号線
2023/02/24(金) 17:01:45.21ID:xBDVmSp5
>>964
その残業200時間とやらを何年続けたんでチュか?
986国道774号線
2023/02/24(金) 18:59:13.95ID:qSJEYH5k
そろそろ油から足を洗わんとな。無職になってしまうわ。
987国道774号線
2023/02/24(金) 19:39:39.38ID:sY/3lCTl
千葉で作ってた元祖MCカットと、青木製作所のNEW MCカットは微妙に違うんだよな
粘りが薄いし、ヤケる気がする
ハイトレールは白くなるから使えない
塩カルのサビ落としの季節ですね
988国道774号線
2023/02/24(金) 22:44:55.90ID:1oTF+bx0
夜勤終わりからの休日1日はさみの出勤は、時間計算で言うと、
夜勤終業〜次の勤務までの8時間+休日1日分24時間でトータル32時間空かないと夜勤明けの翌日に休日1日にならんよな?
989国道774号線
2023/02/24(金) 23:51:54.57ID:7NlY9zbd
シフト制で三交代制なら夜勤明けから24時間たてば休日1日の扱いになる。
日勤と夜勤の二交代制なら夜勤明けから夜の12時まで勤務日扱い。夜の0時から24時間丸一日休みじゃないと休日扱いにならない。
990国道774号線
2023/02/25(土) 03:52:43.71ID:RDM/yNG9
>>989
ふ〜んそうなんだ
Wシフトで日曜日の午前1時で終業の場合
翌日の月曜日も休まないとダメなんだね?
991国道774号線
2023/02/25(土) 07:34:04.01ID:VSvOumlZ
休まないと駄目じゃなくて、その場合会社は日曜日に働いた一時間に対して1.35倍の休日割増賃金を払えばOK
ちなみに12日間までの連続勤務は合法
992国道774号線
2023/02/25(土) 07:47:52.35ID:0uBGhJGL
深夜+休日の割増で合計6割増しでは?
993国道774号線
2023/02/25(土) 12:44:11.72ID:5j1EL1b+
いまいち2024が分からない
馬鹿だから運転手してんだよな
どーせ会社に都合の良い感じになるよ
会社で意気込んで話してるドライバーは
何も分っちゃいない
干されて終わる
そんなもんだ俺達
994国道774号線
2023/02/25(土) 16:07:47.62ID:020iDJeo
普通のローリー会社ならそこまでの影響はないと思うけどな

影響あるのは他社がやりたがらないカス仕事を拾いまくってるアンダー会社だけだろ

そんな会社の運転手も人生の時間と睡眠時間を安売りして稼いでる残業乞食だけ
995国道774号線
2023/02/25(土) 16:15:17.47ID:d02GS1y6
残業乞食だけど質問ある?
996国道774号線
2023/02/25(土) 16:18:21.52ID:7qlRY6Lz
>>995
2024以降残業出来なくなったらどうしますか
997国道774号線
2023/02/25(土) 16:33:05.24ID:ajVtyflt
2024問題って外国人運転手を大量に運送業界に送り込むための布石よ、免許資格の規制緩和盛りだくさん
998国道774号線
2023/02/25(土) 17:24:04.18ID:0uBGhJGL
今現在、平均月80時間以上残業やってるローリー会社って何割あんの?
999国道774号線
2023/02/26(日) 01:56:05.24ID:uzS6umoV
ローリーかどうかて、2024問題は区別されない
残業と連続の規制か強くなるから、今ホワイトじゃなければ必ず残業減るだけ
1台と1人で回れる件数が減る
1000国道774号線
2023/02/26(日) 02:33:33.76ID:jnfYHLT8
俺は昨年の11月からずっと80時間オーバーだな
おっさん新人が何人か入ったから何とかなる?
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 7時間 11分 0秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250222014544ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/traf/1670235753/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「タンクローリーってどうよ 40回転目 YouTube動画>18本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
タンクローリーってどうよ 45回転目
タンクローリーってどうよ 49回転目
タンクローリーってどうよ 39回転目
タンクローリーってどうよ 43回転目
タンクローリーってどうよ 44回転目
タンクローリーってどうよ 46回転目
タンクローリーってどうよ 30回転目
タンクローリーってどうよ 27回転目
タンクローリーってどうよ 28回転目
タンクローリーってどうよ 二十回転目
タンクローリーってどうよ 19回転目
タンクローリーってどうよ 25回転目
タンクローリーってどうよ 21回転目
タンクローリーってどうよ 十八回転目
バック出来ないタンクローリー The ロリカス
【千葉】乗用車がタンクローリーと衝突 母子2人死亡 横芝光町
工事現場にタンクローリー突っ込み作業員とみられる男性2人死亡 千葉
【愛知】東名阪道で走行中のタンクローリーのタイヤから出火 一時通行止めに 津島市
スルガマシナリーってどうよ [無断転載禁止]
【アーリー】アマゾンフレックスってどう?part27【アクセス】
【アーリー】アマゾンフレックスってどう?part30【不評】
【アーリーは】アマゾンフレックスってどう?part96【負け組w】
【車屋】廃油回収ローリー1DM目【スタンド】
【Amazon】デリバリープロバイダ 遅延8日目
【Amazon】デリバリープロバイダ 遅延4日目
【Amazon】デリバリープロバイダ 遅延6日目
キユーソー便ってどうよ Part2
交通バリアフリーってさ
☆のぶタクシー☆ どう??3ウソ目
【低賃金】帰って来た!フェデックスってどうよ!【パープル】 (59)
名鉄交通ってどうよ4台口
都運送ってどうよ?
名タクってどうよ
名鉄交通ってどうよ5台口
共立輸送ってどうよ
焼き肉屋ってどうよ?
南日本運輸倉庫ってどうよ?
[km]国際自動車★67〜捜査(笑)断定(笑)ノイローゼ
間口グループってどうよ?
アウテックってどうよ
TLロジコムってどうよ
トヨタ輸送ってどうなん
【浜松】K-Netってどうよ?
鴻池運輸ってどうよパート9
高槻市 大阪高速乳配ってどうよ?
【名古屋】フジタクシーってどうよ6台目
派遣ドライバーってどうよ?
近江ロジスティックってどう?
【ポーアイ】キヨシってどうよ【六甲】
どうしてトラック運転手になってしまったのか?
【緑は】アマゾンフレックスってどう?part71【不要】
【今年】アマゾンフレックスってどう?part29【猛暑】
【真面目な奴が】アマゾンフレックスってどう?part95【バカを見る】
【規約】アマゾンフレックスってどう?part62【改定】
【年末稼ぎ時】アマゾンフレックスってどう?part92
【ST】アマゾンフレックスってどう?part24【増殖】
【7H】アマゾンフレックスってどう?part20【150個】
【専業】アマゾンフレックスってどう?part14【日雇い】
【専業】アマゾンフレックスってどう?part13【日雇い】
【専業】アマゾンフレックスってどう?part12【日雇い】
【荷物】アマゾンフレックスってどう?Part135【減らせ】
【初売】アマゾンフレックスってどう?part55【開始】
【Amazon Flex】アマゾンフレックスってどう? part2
【有料】アマゾンフレックスってどう?part38【道路】
【Amazon Flex】アマゾンフレックスってどう? part4

人気検索: 剃り残し Russian アウロリ 競泳 女子 洋ロリ画像 babko masha mouse siberian mouse child porn Starsession 大人がガキに
20:55:19 up 18 days, 21:54, 0 users, load average: 14.72, 16.16, 15.60

in 0.0728600025177 sec @0.0728600025177@0b7 on 050609