dupchecked22222../cacpdo0/2chb/043/08/train174420804321762321016
JR総連・東労組・サビ労を語るスレVol.338 YouTube動画>2本 ◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
JR総連・東労組・サビ労を語るスレVol.338 YouTube動画>2本
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/train/1744208043/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
本社人財戦略部マネージャーの坂本泰氏のInstagramより。
約25年前、入社数年目に東労組東京支社支部青年部長をしていた時上野車掌区事件やリーダー研修事件当時に「大卒社員は組織破壊者だ!」と責められ、辛い思いをして「自分は一体何をしに北海道から上京したのだろう?」と思い悩み、自殺までしかけた
引用元:
https://www.instagram.com/p/Cz4xaRESmCO/?utm_source=qr サステナブルな組織に生まれ変わるのはもちろんのこと、このような過去の怨みを晴らすべく、新たなジョブローテーションや柔軟な働き方を導入してきました。
いよいよ2025年度が始まり、約3年間にわたって続いた統括センター化の組織再編もひと段落しました。
包括発令の解釈誤りで手当の支給ミスも発生しましたが、働きがいが向上したので踏み倒しても問題ありません。
ご協力ありがとうございました。
度重なる再編でご迷惑をおかけすることもありましたが、安全よりも重要な労働組合対策に引き続きご協力をお願いします。
前スレ
JR総連・東労組・サビ労を語るスレVol.337
http://2chb.net/r/train/1742095696/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
誰だ
職場のシャンプーをペットボトルに入れて持って帰る奴
安物シャンプー使ってるとハゲるぞ
新人賃に期待すること
柔軟な降格制度導入
一律の定昇廃止
乗務手当廃止
ここまではスレの総意だよな?
日本人特有というか自分の給料上げるんじゃなく他所の給料下げることばかりだな
今日は宇都宮で東の音楽イベントがあるそうです。
組合員の方々がSNSに「フェス行くぞー」「イベ楽しみ」「DJイベントやったります」とか投稿しているのに寒気がする。
アレフや旧統一教会や幸福の科学とか、イベントと称して信者を増やしていたことを思い出した。
彼らのSNSを見た何も知らない人達は、組合の集会だとは思わないんだろうな。
東にしろサビにしろ、宗教団体と変わらないなと改めて思っています。
健康経営にしたいなら人増やして仕事(ストレス)減らしてくれねぇかな?
不健康を強いてる自覚が有るからこそ心にも無いことを宣うのでは
最初から健康なら健康経営なんて謳う必要無いし
労働の時点で不健康よ。どんな分野でも、健康な労働なんて存在しないと思ってる。
>>5 前から思ってたけどこれ言ってるの絶対外部の人間だろ笑笑
>>13 ご時世的に給料上げざるを得ないからその代わりに色々やらせたり効率化で1人当たりの負荷上げてるんだろ
新人さんでこのスレを覗いているならばまともに捉えちゃダメですよ。
人材戦略部も工作員で多数張り付いているんで発言には気をつけてね
>>15 「社員が健康な会社は強い」
ならこの会社はクソ雑魚なのでは
>>20 不規則な睡眠で菓子パンとカップラーメンしか食べなくても歩活やってれば健康らしいよ
>>21 おにぎりなんて買ってすぐ食べちゃうから回収なんてできないよね笑
NEWDAYSというよりは、薄焼き卵焼きを作った下請け業者なんだが
健康な社員を集めたいなら鉄道ファンを入社させるなよw
脳筋タイプが結局使い勝手良いし社員として成長する
>>17 乗務手当廃止は割とみんなが願ってると思う(乗務員職場以外の駅とか技術系とか非現みんな)
運輸区職場の管理者だけどまじでなくすべき。
非現業と他職種に還元すべき。
その他職種だけど、乗務員さまの手当を無くしたところで還元される訳ないだろ
むしろ乗務員以上に要員不足が深刻な技術系も手当を手厚くすべきだし、非現業も貰える仕組みにしないと成り手がいなくなるぞ
運転士は国家資格持ちだから乗務手当と運転士手当で高給にすべき
その他社員は特にいらない
車掌も乗務手当は無しでいい
乗務手当が無くなったら運転士減って
どこぞの3セクみたいに「運転士が足りないので本数減らします」となりそうだな
経営的にはそのぐらいが健全なのでは
客は不便するだろうけど
>>33 乗務手当無くしても運転士はほとんど減らないと思うよ?
わずかに減ったとしてもメリデメで考えるとメリットの圧勝
乗務員手当を話題に出して、対立を煽れとのお達しを上司からあったのは事実
特に乗務員の立場にたって、他職種を下に見た発言をするとより良いと
人の話聞かない、否定しかしないそういう人が多々主務やら副長なってるのなんなんですか?
まともな人間は副長やら主務でボロ雑巾にされたくないとか?
>>31 その国家資格は、勤務時間で会社の金で取らせているのに手当がつくのはおかしいだろとみんな思っている。
乗務手当は国鉄時代に労組に丸め込まれた負の遺産。基本給アップは国の許可が必要だが、手当は国鉄で決められたから乱発できたと聞いたことがある。
>>42 手当取得の経緯は関係ないと思う。
大きいのは一般に手当保有者が限られているということでしょ。要はやめられたら代替の人を探そうと思っても見つからないし、線区の習熟にも時間がかかるから運休が発生する。
だから金を釣り上げてもやる人が必要。
多少人が足りなくても凌げる他職と同時間に必要な人員の数が決まってる乗務員の違いはそこ。
>>44 でもどうせ辞めないから大丈夫
さっさと廃止しよう
>>12 イベントなら社友会もやってるけど
社友会も宗教団体ってこと?
乗務手当なくすなら住宅援助金増やしてくれ
持ち家より賃貸の方が多く貰えるなんておかしいだろ
乗務手当無くしたら若手の離職者増えるでしょうね
次の日の仕事のために前日の夜から職場行ったり、
食事する時間帯、場所も箇所によってバラバラだし、生活が不規則ですから
そもそも基本給安いのが問題なのでは?
パナソニックみたく基本給上げる代わりに賞与削減とかありそう
>>37 こんなのが運輸区にうじゃうじゃいるからそら他職場から恨み買うわ
>>56 部外者さんは指咥えて見ててくだちぃ🤪🤪🤪
>>53 でもこんな楽な仕事ないよ対人ストレス皆無だしずっと同じことしてるルーチンワークだし今みたいに泊まりでもこの時間までゆっくりしてられるし
毎日客相手で神経すり減らして拘束時間長くて営業だと取り扱い多いから多少頭使って疲れる駅より俺は乗務手当消えたとしても乗務員続けたい
同じ二徹でも9時-9時と14時-10時で差がありすぎやで
乗務員職場でも若い子辞めてるってよく聞くけど全く実感ないんだよな公募制で出て行くことはあっても辞めるのなんていない
他の職場だとそんなにいるのかね
まだ本体に居るだけマシだろ
JESSのプロパーとか薄給で生活ギリギリだぞ
>>59 朝通帯に人を多めに配置する(のりしろ部分)の考え方があるから無理
乗務員ならイナケツが補完してくれてるけど駅だと時短者にその時間軸で働かせるのは難しいだろ
部外者ですがこの会社は平和だね~ってつくづく思うよ
>>51 なるほど
>>52 公務員はないんだ
無知ですみません…
>>62 同列に並べる意味がわからない
本体>G会社なりの採用試験を経て入社してるんだから人材の質も基本的には本体>g会社だろうし、薄給と思うなら本体に入ればよかっただけの話でしょ
G会社落ちて本体入ったなんてのもいるから
選考基準はよくわからない
>>57 お前の部外者の基準って何?
乗務員以外は部外者なの?
>>46 ちょっと違う。自民党推しの政治団体ですかね
新卒でJESS落ちたけど本体受かった俺
受かった後こっそり聞いたけど運適医適がなんちゃら言ってた
つか本体がガンガン辞めてるのにプロパーに人が集まるわけないわな
委託したくても委託先に人がいなくて無理っていう
JR東日本2024年離職率1.4%どこがガンガン辞めてんだよ、テレビしかみない人ならまだわかるけど、少なくともネット掲示板に書き込むぐらいなのにそこまでバカなのはなんでなの?ほんと話が通じないんだよね組合員
>>58 自分は逆だな
年収数百万のために他に何も得るものないような仕事に時間浪費してるのって割りに合ってんのかな?って最近あまりよく思う
>>12 イベントなら社友会もやってるけど
社友会も宗教団体ってこと?
社友会はボウリング大会やバーベキューなど新入社員囲い込む集まりがこれからあるから忙しいな。社友会幹部とお気に入りの社員はもう声かかってるかな
社友会主催の講演会に行ったりしてたけど、結局手当の支給ミスの時に何もしてくれなかったな
それ以上に時間を拘束されるイベントに参加してれば違ったのかな?
そもそもかなり前に九州がやってて西も追随してた
要は周回遅れ
ソフトバンクが終了するなら錆が騒いでもどうにもならんのかな?
周回云々の話ではなく、九州や西がやってたのは単なる回線契約解除だよ。今回はそもそもソフバンが手を引くからサービス自体が廃止になる。
まぁ、何でも自前のシステムでやるんじゃなくて、既存のインフラに乗ってコストダウンしていかないと、いい加減会社が持たなくなってるんだよね。
グループ会社落ちて本体は通る理由
「本体蹴ってグループ会社内定承諾したら本体に泥塗る行為だから、他社進捗で本体先行中と分かった時点で落とす」
>>95 グループ会社の正社員からの直接の転職もそんな感じ?
ワンクッション他社挟んでからの人は見かけるけど、直接転職はまずないよね
>>96 別のインフラから転職してきたけど元のところで子会社が本体の採用うけたら囲んで部署のみんなで土下座、殴る蹴る便器舐める、雑巾食うなどやりたい放題だよ
>>96 たしかにおれも数人知ってる
間に他社を挟んだパターンだな、直接転職は見たことないわ
グループ会社から私鉄に行きましたが
JR東本体で働きたい場合、鉄道業の経験だけでは
経験者採用の内定を得るのは難しいでしょうか?
>>99 そういう人たくさんいるからとりあえず中途で受けてみては
転職組ってまあ普通の会社からきましたーみたいなのがしめてるけどそいつら全員がうちは楽って言うんだからすごいよね、なのにJRしか働いてない奴らがこんなきつい会社ない!ぐらいの文句言ってるのほんと面白い、クソ楽で高給なの忘れないで働いていこうね
乗務員手当削減して他に還元してくれよほんと
まともな乗務員はもらいすぎって自覚してる
社員投票でもしたら全社員の70%くらいは賛成するんじゃないか?
文句言ってるおっさん達もどうせ辞めないんだからさっさと変革してくれ
>>105 まともな乗務員はもらいすぎって自覚してる
どういうこと??
>>105 今は国鉄採ぬけて若い人増やしてるからおっさんはそんないないぞ
それに10年1サイクルだから駅に行く人もいるし、若い人が入らないと回らんよ
待遇同じなら若手もみんな駅か車掌でいいってなるだろ
乗務員手当廃止で損するのは若い世代
40代50代は逃げ切り
しがみついてればOK
年金制度と同じで若い人が負担を強いられるだけ
>>109 少なくとも社友会に入って会社側代表に票を投じてる若い人が多いんだから文句を言えないでしょ
規則の改定で職場代表の承諾が必要となったら喜んで承諾するんだろうし
目立ちたくない自分は関係ない、そんな意識が巡り巡って自分の労働環境の悪化となる
高崎事務センター、支社内社員の扶養手当一覧とか障害者の名前とか乗ってる資料間違えてしぇあぽにアップして個人情報垂れ流したらしいよ。
所長のとこに事務センターが説明来てた。
高崎のみんな気をつけろー
新卒から入り浸っちゃった世間知らずな人たちは、基本的に無能なくせして不平不満しか言わない脳内お花畑なんだよ
でも俺は乗務手当より都市手当なんとかしてほしいよとほほ
>>111 うちはシェアポに全社員の給与明細のpdfが垂れ流されてたな
会社に要望出しても耳なんか傾けないから諦めろ。
それよか自分の仕事が如何に効率的やれるかどうか考えたほうがいい
>>116 ワイはカフェ寮持株、職場の風呂光熱の資源を1円1滴でも多く使って得するだと思うわ
持株なんて直近300株で7万の含み益と奨励金9万得してるし継続すれば配当ももらい続けられるんだからやれることはやった方がいい
>>115 できもしないDXとやらに乗せられてるからだよ。そのうちBoxでも同じ事やらかすに決まってる。
高卒でも乗務員なら30で年収600超えるからな
笑い止まらんよ
やめよ?貰いすぎとか言って他部門の批判すんの。
彼らの賃金減らしてもこっちは何も変わらないんだから。
インターンシップで来た学生の皆さん、皆さんの個人情報もアホな若手総合職が共有フォルダに入れてますよ!
手当手当と騒ぐ割にカフェP流してる人は結構いそう
DX推進()に躍起になってる弊社がカフェ申請は未だにFAXってのがらしいっちゃらしい
未だにFAX使うのってあれくらいか?
社外ならたまにあるとはいえ
社長が年初で言っていた賃金改正
何か変わるらしいが、ウチのマスターですらほとんど情報がないと言っていた。
カフェ申請はゲーム機買ってそのまま売る
今回はSwitch2欲しいから丁度いい
>>131 もったいないだろ独身なら両親に旅行でもプレゼントしてやれよ
乗務手当削減して、他の職種にまったく還元しなかったら
みんなどうする?
>>135 そりゃ乗務員が憎くて削減しろって言ってるんだから喜んで我慢するだろ
乗務手当削減するんじゃ無くて他の職種の手当増やしてやれよ
人員不足が大変っていう現場の声に対して、
必要な要員数は確保しています!って赤字で堂々と掲示板に貼ってあるの草
マジでそういうところだぞ
そりゃまぁ、会社が組織した会社の言うことを聞くための組織ですから。
正しい行動だと思いますよ。社畜会なんですから。全然変なことはありません。
>>139 社友会「人は足りてます」、社友会職場代表「人は足りてます」だからな
そこに属して票を投じてるのが大半だからしゃーない
というより大多数の社員が会社に賛同しているという既成事実をつくるために全て行われてきたわけだし
会社的には社友会に属してる=会社施策に全て賛同する大多数の1人の認識と分からずに改悪に文句言ってる奴多すぎる。
乗務手当廃止だって職場全体の意を汲んだ社友会職場代表が承認すれば票を投じた人もその意見を信任してるって事実にされるんだぜ
たしかに人は足りてるよ、ただ色んな条件があってフルタイムや職場内で図工作業しかできない人が多いだけ、駅なら泊まれない接客できない、運輸区なら乗務できない。この方々が要員とカウントされているかどうか
>>133 ビジネスクラス最高グレードホテルの海外旅行でないと満足しないからいらない
>>144 その子供がポイント換金とか悲しすぎるだろ
DXとか言ってるけどいまだにFAX使ってるのって会社アフォすぎでしょ。
新生姜いつやるん?誰も責任取らんの?バカ会社丸出し
>>126 一文字一マスの申請「書類」とかね・・・
元データがPDFだから加工もめんどくさい
まぁ、FAXもJR電話サ終で強制終了だろうからどうなることやら。
>>149 職場にもよるだろうけど詳しい人なんてごく一部で、ほとんどは基本的な操作すらままならないからな
>>141 かといって、東労組全盛期に「人がいない」と主張し続けても全く増えなかった事実をみると、別に社友会が人が足りてると言おうが言わなくても、組合が人が足りてると言おうが言わなくても増えるわけはないのを社友会のせいにしてるだけじゃん。
脱退祭でまともな人が逃げ出すのはそういうところだよ。
>>138 今回のだと乗務手当削減分を基本給アップにしてるんだっけ?
それなら、今回の春闘分のベアをその分減らしておいて、乗務員以外に何かしらの理由つけて手当増やせば良かったのにね。
基本給上がるのが嫌でなければ、手当で全社員ほぼ同じ額になったから、一律手当廃止しその分基本給に充てますで煩雑さも回避できるし。
まあ、会社としては乗務員が特別ではありません。能力的に転職されにくいし、できたとしても同業他社だと待遇が。。。。だから乗務員に限り「嫌なら辞めろ」が成り立つからメッセージとしても廃止したいのかも知れんが。
>>151 東労組全盛時代に人が足りないなんて言っても、今の比じゃ無いくらい人いたやん
当時は首都圏片隅田舎支社の主要駅だったけど、毎日のようにブラ日勤がいたくらいだし。
1000人採用時代だから単純比較は出来んけど、実態が知られてなかったとはいえ、まさかここまで人手不足&不人気企業になるとは思ってなかったわ
>>151 よく「団体交渉ガー!」とか組合さんが言ってるけど結果を出さなきゃね
交渉は手段であって目的ではないからね
技術系の退職者が出て業務回らなくなってきたからどうにしてくれや
>>149 同意、ワードファイルで共有されてると勝手に上書きする奴も出ちゃうけど(読み取り専用設定すりゃ良いだけの話だが)
まぁプリントアウトして手書きでやる人が「何の問題あるの?」と言ってるうちは変わらん
>>152 今回のってなんで内容しってるんですか?
大学3年の弟に、うちの会社受ければ?と言ったら「ネットでボロカスに書かれてる評判悪い会社絶対行かないわ」と言ってたわ。お前らの無駄な書き込みも少しは役に立ってるんだな(笑)
しばらく会ってなかったとはいえお世話になった副長が辞めて草も生えませんよ
>>159 よほど行くとこなければうちでもいいかなくらいなもん
先行きが暗いもの
>>160 しばらく会ってなかったけどずーっと会社の文句言って辞めるだの言ってた連中が誰一人辞めてなくて草も生えませんよ
乗務員は兎も角、施設とか車両あたりは職に困らんからな
>>156 フォーマットの上げ方もあるけど
ローカルに落としてから記入しろと通達されてても上書きするやついるよな・・・
交渉すれば実現すると考えるところが低学歴なんだよなぁ
裁判所が認めても踏み倒せるから自力救済が最終手段
横浜の不払いもそれまでいかないと良いんだがね
ずっと文句言ってる乗務員のおっさん連中は全然辞める気配ないのに普段ニコニコして仕事してる若手は辞めて行く
>>125 学歴とかエントリーシートの内容見放題だよなw
>>166 どんなに分かりやすい注意があっても太字だろうと読まない奴や読まないからな
これ役職問わずいるわ
話は聞かない
注意書きは読まない
テメエの理屈は押し付けてくる
客の悪口言えねえだろって社員が多くて困る
乗務手当廃止でそれを基本給上げの原資にするなら、非現と設備系重視の新人珍と言えるな
辞めまくってるのは非現と設備系だから
さすが陰湿日本人の典型
自分の給料は上がらなくても、他人の給料を下げたい
そんなんだから、役員報酬以外の給料が底上げされないんだよ
昔は、設備系でもいちいち交通費がついていた。
なんで会社のクルマを使っているのに交通費が上乗せされたんだろ?業務で移動するのは当然で昼飯が出ると半額になるとか中途採用の俺はカルチャーショックだった。
過去に組合が乗務員以外の手当を犠牲にして乗務手当まわりを守ってきたからそりゃ今こんだけ車内で反感食らうよ
乗務員へのただの嫉妬
乗務員になれないのはお前らの責任だろ
運転士は国家資格だし、早朝から出区点検やら運転整備で汗水流して頑張ってる
ボケーっと座ってるだけの駅員や非限とは違う
車掌は知らねー
>>174 それ組合も社友会もいる
組合側はそこしっかりできてないと組織拡大なんて夢のまた夢だよ
>>182 こういう文面で書けっていまだに言われてるの?
2年前元人事課の人から、言われたことあるけど
他仕事上国家資格必要なのってJR病院の社員と各箇所の衛生管理者か
不動産・用地系の箇所は宅建必要?
あとVTSも店舗に1名以上は旅行管理者必要だね
国家資格が必要な業務は意外と多い
不動産の場合は事務所に該当すれば5名に1名が宅建士である必要がある
でも弊社での宅建上の事務所ってあるんかいな
このスレ読んでると乗務手当が廃止になったらなんか社内が明るくなりそうだな
働きがいの向上に繋がりそう
士業(笑)
これだから高卒組合おじさんは大卒社友会の若手に馬鹿にされるんだよw
「運転士」なんて呼称はもはや尊大に過ぎる。「運転手」に戻すべき。
>>194 そんなん別にどっちでもええわ
プライベートで電車の運転手さんって言われるけどなんとも思わんし
>>182 手当はないけど責任ある業務で羨ましいです
>>188 そうだな
俺たちのように選ばれし少数の精鋭たちが休み返上で企画業務なんて希望にあふれるよな
>>182 こういう奴を今の駅とか非現行かせたら潰れるんだからしょうもない
>>188 どこがどうなって働きがいの向上につながるんだよ(笑)
前もどっかで副課長が辞めたとか聞いたから
もはや何も驚かん
主務などの上位職でもフツーに離職している。なんか、もったいないなあ・・・。長く働いてナンボの会社なのに。
>>205 まさにそこじゃない?
まともな給料もらえるのは40代以降の十数年、更にいいポストにいけても退職前の数年、退職したらただのお爺ちゃんだし、恩恵受けれる期間が短いんよ
貯金や運用である程度の資産築けたら早めに軌道修正してやりたいことやる気持ちも分かるわ
しかも仕事内容が勤怠管理や若手の生活指導ばかりではねぇ。。。
いいたい放題のサル相手じゃ
副長のモチベーションも上がらないっていうこと
指令じゃなくて現場の明けでヘロヘロになりながら超勤してたり休出してる社員を特集してよ
>>210 先詰まっててせいぜいチーフ止まりでも安泰と思えるならな
頑張ってもせいぜい雇われ店長の駒止まり、上がり目ないと思う人もいるだろうし色々な考えの人がいるだろ
>>213 何でだよ。普通に指令やってるやつの苦労を100とすると休勤やりまくってる現場社員なんて20もないくらい楽じゃん。
そんな楽してるやつを特集して誰が得するんだよ笑
指令のシーンは確かにTV映えするけど今更アピールになる?
こないだのビックバラエティに出てたE電方面の眼鏡のお姉さんが可愛かった
現場のカビだらけで臭くて汚い風呂場と寝室も流せよ。
昭和で時代が止まったかのような畳の休憩室もな。
指令室なんてそうそう入れる場所じゃないからなあ
大乱れして匙投げてる所を映してくれないと…
また新幹線が止まっている
こういうのをありのまま流せば?
新幹線、再開時刻を22時30分に延長ワラタ
こんな時間に2時間以上も止めるとかすげー会社やで
金曜夜に単価の高い新幹線止めて120分以上の遅延を出す大馬鹿会社
「未来を作ろう!」って足元の新幹線が怪しすぎだろww
>>205 下っ端は楽だからな辞めない、普通のことだろ…
実際他の会社と比べるとどうなんかな、うちの会社の仕事量と給料の釣り合い。
???「未来を拓くぞ!」
共感性羞恥心とはまさにこのこと
>>230 ガンバローとかみんなで肩組んで左右に揺れながら歌を歌うのとかは?
>>231 ガンバって人戦部の未来を拓いてくださいw
新鉄労組、JREユニオンに合流すること決まってるのに、新入社員向けに「新鉄労組で共に働きやすい職場を一緒につくっていきましょう」無責任すぎ。こういうところがまったく支持を得られない一端だったと思う。
新幹線3時間止めてる時に会社礼讃番組やるとは、流石のタイミングの悪さ
金曜夜に稼ぎ頭のはやぶさ・こまちを止めるとは。。。。
320キロ運転でガタがきてるのではと思ってしまう
>>236 労働組合ってだけでそもそも支持する気ないだろ
コロナ以降あんまり新入社員とか若手怒鳴られてるの見なくなったな
時代の流れか
>>242 まあ当社の怒鳴られて育った世代の現状を見る限りその教育方法は失敗だったんだなって思うよな
仕事は教えないから見て覚えろ的なスタンスで間違えたらハンマーで殴られるなんてザラだったけどまあ時代は変わったよな
>>245 結局そんな教育で作られた世代がこの現状だもんなあ
そりゃ変わるわ
>>192 無線は信通のマネージャークラスが代表で無線資格を登録をしていたはず。
あとは設備・電気・車両で認定事業者の設計管理者関連 技術士とか電験1種あたり。
開発関連なら建築士。ただしいずれも難関資格のわりに全く手当がない模様。
>>247 副長くらいまでは難関資格所持者よりもゴマスリ無資格が上に行くイメージ
>>247 乙4は手当てが少しだけつくぞ。簡単だし会社からも補助もでるから取っておいて損はない。
資格は取った方がいいよ。特に若手。
飲みとか色んな遊びとかしたいだろうけど、この先いつ転職しても良いような準備だけはしておかないと望まぬ職場に望まぬ場所に飛ばされる恐れは十分あるからね
>>250 これだけは言える
組合を敵に仕立ててエサを与えるフリして、好きに異動させたり都合よく使えるのがパイパンの駒というだけだからな
余った社員を創造的な仕事にシフトと言っても、やってることは無駄な試験受けさせてグループ会社への出向だもんなw
世間の大手みたいに金貰えてれば異動も仕方ないと思えるけどな。
この会社じゃ自身のスキルアップや給料アップは望めない。休職者とかにも甘いし、何より環境が悪すぎる。
乗務員職場の若手見てると自ら望んで公募制受けてるの結構いて驚く
こっちの方が楽だし手当がっぽりなのに
>>249 保安監督者に指定されないと手当つかねーべ
>>254 そこから駅に行って廃人になってる中年を駅で見てるんだよ
あんな人達になりたくないってよく言ってるよ
>>249 危険物は複数資格のポイントで貰える手当でしか基本つかないぞ。
>>257 周りを見てると、社友だから公募制いったからと全て厚遇されてる訳じゃないな。希望しない箇所に泣く泣く行っている人もいるよ。
逆に、全員が駅に行って廃人になるわけでもない。
だからこうだからこうってパターンに当てはめない方がいいよ。
特にこの会社の人事はそう思う。なぜなら僻地や不人気業務にも誰かを配置しないといけないから
>>250の言いたいのもそう言うこと
詳しい人教えてください。
ウシで泊まりの日の夜最後の列車が大幅遅延とか異常時対応で到着点呼が遅れた時って結局何分遅れれば超勤になるのでしょう?
行路によるとしか言えないのでしょうか?
その場合当直が点呼時刻で超勤入れてくれるのでしょうか。
普通に列車の遅れの紙書けば事務さんがつけといてくれてるんじゃないの?
労A労Bって先輩に教えてもらってから知ったわ
乗務員勤務制度って色々複雑だよね
>>266 労Bって乗務の合間とか夜寝る時間の事だっけ?
>>236 東日本ユニオンと同じ道を歩むだけ。
東労組TK支部の役員達が主体で作った労組が、宿敵だったJR連合に加わったところで上手くいくわけがない。
案の定、第6回定期委員会の記事に「組合員の反応はあまり芳しくないのが現状」と書かれる有り様だし。
そんなのを受け入れようとしているイーストもJR連合もね。
残機が10以下だから、なりふり構わずなのだろうが。
なるほど。
労Bからはみ出た部分が超勤になると…
列車は遅れなかったけど、旅客トラブルとか他の異常時で寝るのが遅くなる時は、遅延報告は出さないから到着点呼の時に当直が処理してくれるものなんですかね?
>>270 部外者かい?
列車に遅れが無くても、その他諸々で何かあれば状況報告は書いとけよ、後から突かれるぞ
当然、到着点呼は時間採るし、状況報告書いてれば、労Bはみ出た分は超勤
>>271 報告書作成だけでも15分ぐらい付けてくれる。
労働A労働Bとかは会社から教わる機会はなく先輩から教わるイメージ
最近未払い多いしちゃんと事務が付けてるか怪しいけどな
会社からしたら制度に無知なままでいて欲しいのが組合潰しの一因だろうし、社友の若手はわからんだろ。
ウチは行路内でどっからどこまでB時間が付与されてるか公開しなくなったし何にどう金がついているのかもブラックボックスに近い。実際少しくらい付いてなくても誰も気づかない
なんちゃらエンゲージに投稿しまくってるコラムニスト気取りの女なんなん?生意気だよな
>>277 聞けば見せてくれるはず
労働の中身を絶対に公開しない
なんてありえない
>>279 公開されてないんだったら労基署にたれこめ
さすがに掲示室などの資料のファイルがあるところにすぐ見れる状態で置いてるはずだぞ
駅の若手でレベルが低すぎる。昔ながらの怒る指導を考えていたが、それをやるとまず、パワハラだと騒ぎ、訴えられること。
主務や管理者でない人間が指導しても響かないので無駄であること。若手は言われたことしかできず「考動」ができない。
結論、指導して損するのがアホらしい。パワハラで訴えられるだけ損。だから指導しないことにした。私が持っている技術は
私だけにしておく。
どっかで発生した手当の支給ミスも、逐条解説が事務担当限りになってるのも一因
>>271 丁寧にありがとうございました。
状況報告は書いてます。点呼時刻採時してくれていると聞いて安心しました。
しかし賃金計算複雑すぎてちょろまかされても絶対わからないだろうなと思いました。
>>284 新人だと上野まで昼飯買いに行かされて、自分の休憩時間が無くなる
>>285 点呼は社員証タッチした時間が自動的に記録されている
そこからシステム的に賃金計算はしているが、遅れの記入は紙なのでその入力を事務がミスしたら未払は普通にありえる
>>287 到着点呼とか出先点呼だとSuicaかざさないと思いますけどその場合当直が管理してくれてるってことですよね?
部外者さん大量に入り込んでるやん
お前ら部外者を甘やかすなよ
首都圏車セの委託、ケヨとヒソは少し意外だったな
あとは規模考えれば残当と言わざるを得ないが
女性社員と一括りするのは好きじゃないが、奴らファジーな対応できないし、高慢ちきな奴が多い印象。なんだろ男に負けるかみたいなプライドがあるのか?
>>289 でも報告書に何時まで対応したって書かなくないですか? こういうことがあったとかは書くけど。
それとも何時何分まで対応したって追加で書いてます?
しかも今報告書じゃなくてうちはタブレット入力だし。
その場合時間の管理は申告ベースで乗務員が管理するってことになると思いますけど…?
それとも当直が出先点呼でも管理してくれているのかどうかが知りたかったです。
マジで部外者ではなくて普通のウシです。
>報告書に何時まで対応したって書かなくないですか
すげえ奴が来たなwww
すげぇ奴だ。
やはりぶっ飛んだ奴に教えるのは大変だ
昔の高卒は素直にハイハイ聞くけど
今の大卒はいっちょ前に文句言うからな
見習いの前に指導が潰れるわ
>>298 すみません。これでも車掌も経験してます汗
聞きたいこととしたら、終わる時間は出先でも
鉄電で当直が管理してくれているかってことです。
例えば、電源落とさないといけない列車で酔っ払いが1時間降りてくれなくて起きていないといけない時とか。
それとも報告書に何時から何時までって自己申告で書かないと点呼が1時間遅れても何もならないってことですか?
そんなことはないと思いたいのですが…
状況報告書ってのは何があったかだけでなく
労働時間の証拠なの
書かないと何もわからない
将来、非現業でJINJRE管理になったって同じ
申告・入力なければ何もわかるわけねーだろ
だから乗務員はバカにされるの!
>>301 なるほど。
次から必ず始まった時間と終わった時間書くようにします。
ありがとうございます。
確かに車掌の時急病人とか発生時刻と運転再開時刻書いてました。
ただ最後の列車がかなり遅れた経験が、接続とかの大幅遅延以外なくて遅延以外の遅れの時どうするのかなと思った時に報告書の時刻が重要なのですね。
ありがとうございました。
運転士の国家資格とって頑張ってるんだから良いじゃん
遅れは運転時と徒歩はもちろん、列車と車両が変わる時とか意識してけば
>>300 見習い中にそういった事象にぶつかれば、指導操縦者が教えてくれたんだろうが、幸か不幸かぶつからなかったんかな?
それでも、本来なら当直や運転士指導あたりに聞くべき事を掲示板に書くから、部外者扱いされてるんだぞ。
俺も持ってる国家資格、運転免許証。
そういや、東京方面では普通自動車免許が会社の金で取ってるってマジ?
>>300 遅れた入換開始時間とか書かないの?
アホなの?
>>308 丁寧にありがとうございました。
通常の接続待ちとか遅延以外の理由で出先で遅れたことがなかったので助かりました。
当直にまかせず、報告書に確実に対応時間(到着時間から電話点呼時間)まで書こうと思います。
そんではみ出てたら自動で超勤を事務担当の方が処理してくれるって認識で大丈夫ですよね。
おせわになりました。
タブレットを一人一枚ずつ貸与されたから、全社員労務時間は自分で入力していると思っていたが、いまだに運輸系は管理者に報告なのね。
ジンジャーと乗務員の管理システムは別ものだからって誰かが言ってた
>>299 高卒は素直で大卒は文句言う!
この意見最高です。
これからは社内で高卒、専卒、大卒、院卒、一々確認したうえで、
高卒社員のように、従順に仕事していくことが大切ということですね!
高卒が文句言わないのは、何もわかっていないからだろ。数年後、わかってくると文句垂れるぞ。ホントの社畜は中途の連中だよ。
>>317 30後半過ぎて独身のバリキャリさん多いけど、おれの周りの人は体感では9割は気難しくて話かけづらいわw
組織を無理に大きくすると、自分は聞いてない、知らない、やらない、ってのが確実に横行するから
弊害大きいんだよな
>>296 到着点呼でも輸送総合(画面)で入力して、そのときの点呼時刻が自動的に記録されてる
予定されている点呼時刻よりはみ出た部分は労Bでない限り超勤になってるよ
色んな仕事押し付けられて自分の主業務が何か分からなくなってきた
>>323 バーカ
あのシステムは時刻の記録は駿河、自動で超勤くれるシステムではない
そんなことしたら、早め出勤みんな超勤だぞ
株価爆騰!結局コロナ禍の下落はボーナスゾーンだったな
コロナから毎年100株(今の300)買ってたワイ、有能w
コロナから持株マックスワイ、無事プラスで手仕舞いできそう
株価低迷期にどれだけ耐えて投じ続けられるかだよね~
転職活動でソフトウェアメーカーの人と話したが、わりとブラックな匂いがしたから断った
みんなも転職時は気をつけような
>>332 にわかかな?
nisaで年10万税金浮かせるには50万の利益が必要。
株買うだけで10万もらえるんだから奨励金は旨いと思うが。
ワイは奨励いただいたら持株現金化してnisaで高配当株買う。一石二鳥。
東日本大震災の数ヶ月前に20%掛け金にして2年に1回程度掛け金上げて、もうすぐ10000株。4500円になったら売るわ。
連結失敗の原因は教育不足な気がするけど
まぁ…対策しないで増解結自体を無くす方に動きそう
常磐特急も車種統一に加えて固定編成にして運用的に回しやすくなったし、他も追随できそうだな
中央は両数の縛りがあってダメだったけど
新生姜稼働前に次から次へ再編するから、もう対応できずお蔵入りやろ
>>338 こまちばかり列車分離して、つばさが全然列車分離しないの?
>>338 憶測は良くないよ。
雑に批判したら駄目
>>323 あれはただの記録用の機械。
ちなみに遅れが無ければほとんどの乗務員は到着時刻よりも早く点呼してるから、点呼時刻過ぎる前に風呂入ったり寝るとアウトなのだけど。
付加時間についてやたらうるさいやついるけど、あまり厳密にやりすぎるとそのへんも現認されるから自分の首絞めるだけなのだけど…
緩かった頃に武蔵増戸に入区させてから所定よりも早いのに便乗するのもアウトだったんかな
>>317 30後半過ぎて独身のバリキャリさん多いけど、おれの周りの人は体感では9割は気難しくて話かけづらいわw
男に舐められまいと我の強そうなゴリラ女を演じ続けてしまった結果、婚期逃して残念な感じになっちゃったのがたくさんいるよねw
女は愛想良く振る舞って男に華を与えときゃいいんだよ。どーせすぐま◯こ使いまくって辞めちまうんだから
>>327 だから点呼時刻が自動的に記録されてる
としか書いてないんだけどな
乗務員の方って休勤した時、実際に乗務してる時間のみが超勤扱いになるんですか?
色々と議論していただきすみません。
結局のところ当直はどんなに電話点呼が遅れても把握はしていないので報告書で対応時間を発生時刻から電話点呼時刻まで記入若しくは入力するということで大丈夫ですよね?
>>351 いい加減に職場戻って副長に聞けや
口あるんだろ?
低能な奴、大杉。まさに与えれられたことしかできない奴ばっかwww
未だに電話点呼してる所なんてあるの、と思ったがテレビ電話だから一応電話なのか
なんでもいいけど、新幹線は大丈夫なの?もうすぐ黄金週間なんですけど・・・。
申し訳ありません。
ここにいる低脳な人間たちなら低脳な質問にも答えてくれると思ってました笑
職場にいる有能な指導担当に聞こうと思いますw
以前のカフェの質問とか自分が分かることは誠心誠意答えるようにしてるけど、ここにいる低脳な奴らは部外者か本職かも見抜けないようなろくでなしばっかだな。
同じろくでなし同士仲間なんだから仲良くすればいいのによ。
まっ 職場に友達皆さまと同じようにいないからここに居座りますけどねw
丁寧に答えてくれた方は本当ありがとうございました。
今後とも楽しい情報楽しみにしてます。
ちなみにマイブームは首都圏のSL行きたいマンくんです。
ここまで書いても部外者とかほざくのかな笑?
部外者って言われてイライラするのは部外者さんだからなあ
SL行きたいマンは本気度が伝わってくるし行動力があるのは分かるんだが、誰か任用の基準について教えられないのか?
>>364 じゃあなぜ首都圏で入っているんだって話
そんなにやりたいなら高崎なり新潟なり採用時に行くのが筋
散々15パーの恩恵受けておいてSLも聞いて呆れる。
採用区分によっては支社おろか系統すら選ばせてくれない
大卒だと色々選べるからって、高卒の採用試験でも同じように選択肢が与えられているとは思わない方が良いぞ
>>369 選びたいから選択肢が増えるように奨学金もらってでも大学に行くのでは
とりあえず何で
就業規則やら勤務制度を読み込まないんだろう
法律と一緒で、知らないほうが損するのに
昔いた職場で超勤自分で計算してる人はいたな、ああいう人が1人でも職場にいたら支給ミスも減るんだがな、もしミスっても翌月指摘入るからすぐ修正と対策ができる。何ヶ月もしかも何百人もミスってるの誰も気付いてなかったとか流石にブラックボックスすぎるわ
昔、闇彫金ばかりつけていた管理者がいたなあ・・・。最近は闇彫金はつけていないけど喜んで彫金している管理者を見かけるな。
彫金が生活給か・・・。副長はたくさんカネをもらっていると思うんだけどね。
>>372 自分を守るのは結局自分よ
パワハラなんて概念学校の就職課も新入社員研修でも誰も教えてくれなかった
>>157 ガチのホモちゃんと同期とか、ホント笑える
>>374 世の中お米が高くて買えない!とかだからな1時間超勤つけたら毎日五キロ買って帰れると思えばそりゃするよ
>>376 毎月米を追加で5kgくらい買えるようになる?
>>385 為替や他の銘柄とのシーソー
関税リスクや円高でディフェンシブ系が買われてたけど円安に触れたから商社や輸出産業が買われて内需株が売られてるね
つまり今後の為替次第
陸運全体が売られてるから気にすることはない
むしろ持株買付の時期に下がってくれるのは好都合だろ
>>371 手当とか全部書いてあるんからちゃんと読むべきだよな
せっかく公開されてるものは有効活用しないと
休労1回数万、ボーナスプラ年2回数万。
たかだか数万での目先の金で喜んでるやつは一生労働の奴隷から抜け出せないだろうな。
1年でせいぜい50万、10年で500万。長い目で見ると大したことない。
その時間と労力があったらフリーランスの副業や投資で金の稼ぎ方学んだ方が有意義に思う。
>>378 1時間で米5kgって最低でも主幹B以上じゃないとあり得ないな
高崎の指導員は、SLから新幹線に乗り換え、東幹輸で15パーゲットだぜ。
職場のイノベーティブスタッフがいじめてくるんですがどうすればいいですか?
>>393 すげぇ!
勝ち組だ。優秀なんだろうな。
必死に頑張るよりもできるだけ楽してベーシックインカム的に給料貰った方がコスパいいよな
昇給あるしクビにならん限り勝ち
やりがい搾取で色々やらされてる若い子は騙されてるよ。脳死で車掌やって手当ガッポリが正解
>>398 色々やらされてる挙句、一部の爺から
「本来業務もロクにできねーくせに偉そうにしやがって」と
一方的に恨みを買われることもあるから少し不憫でもある
>>390 職集やってる暇あったら副業や投資で金の稼ぎ方学んたほうが有意義。
それなら会社員やらずに投資してた方がいいんじゃないの?
非現だけどKPIも何もない部署だから、7時間40分座ってヤマー見てるだけで年収750万貰えて辞められません(^q^)
>>402 ノルマなく勤務時間の滞在で昇給ボーナス手当の会社員も投資で稼ぐより旨いから黙って貰った方がいい
だから超勤やボーナスプラの数十万を不労所得で貰えるようにすれば楽してこの会社の頑張ってる人相当の金が得られる。もちろんその上で休勤すれば+α
>>404 以前、役員が「一企業内で職場の多様性の数はおそらく当社は日本一」と言っていた。働き方、待遇に同一企業とは思えないほど格差や不公平感が広まっているのは会社も認識しているのだろう。
>>403 >>403 逆に社員数からすれば半数にはわずかに届かないけどもかなりの割合で乗務手当てもらってんだよな
さて乗務員ネタが続いてますが
福知山線事故から20年
当時のJR西は異常だった。新快速の京都~大阪 27分ダイヤは、混雑で常時数分の遅れ、到着駅ごとに車掌が下車準備と乗降促進をアナウンスしていた。同時に、城崎へのカニカニツアーの勧誘アナウンスも車内に流れっぱなし。安全よりも収益とダイヤ死守のムードが充満していて、いつか破綻するのではと気がかりだった。事故の一報を聞いた時、びっくりと同時に、やっぱりなぁ~、と言う感覚が頭をよぎった。
乗降促進
カニカニ
あれ、なんかうちで聞いたことあるなぁ...
「人はミスをするという前提に立ち、安全をマネジメントするのが現在では当然の考え方。ヒューマンエラーは『結果』であって『原因』ではない。私どもは当時、そういう考え方に立てていなかった」
「乗務員には厳しく指導し、お客さまに安心してご利用いただけるよう努めてまいります」
???
この前やっていたガイヤの無人駅マルゴトホテルだっけ?
あの朝食に49500円払える人って本当富豪だなって思った。
少なくともうちの会社勤めじゃあ利用できないなって。
管理職でもキツくない?
四季島に乗務はできても客として乗れないなと同じだなって。
乗務手当の話題になると必死に話を逸らそうとする人たち分かりやすすぎて草
単価が違うんだし、発展途上国のチョコが食べられない子と一緒にするな
>>414 まさにそこなのよ
仕事の割に高給とは言っても雇われの超勤や昇給の限界を感じちゃうわ、この会社に限らずだけどさ
物価も上がる不動産もあがるし、引かれるものは増える。必死に社業を頑張るだけじゃ裕福な暮らしは厳しくなってるよね
>>419 自箇所の過半数代表者の電車に飛び込むとか効果ありそう
都市手当も乗務手当もないから仕事の割に貰ってるとか一度も思ったことないんだが
>>414 四季島は1番安いのでいいならそんなにお金かからないよ
ななつ星とかの方が高い
>>421 カッペだとJR職員モテモテってほんと?新潟の奴がおちん某乾く暇ありませんわ!とか言ってたけど
兎に角、会社に依存しない収入を増やした方が良い。休金頑張って評価されれば大丈夫って考えてたらハシゴ外されたらヤバいよ
給料はちょっといい生活保護くらいに考えて、自分の金策を別に進めてれば多少待遇削られても耐えられる
結局、松戸統括センターって綾瀬UTと金町駅があるからあの一帯みんなB→A級地でしょ
これこそ棚ぼた。みんな喜んでるだろ
運輸区化の時にアヤ(笑)に行った人たちはどんな気持ちだろう
>>429 本当首都圏1人勝ちを何とかしてほしい。
異動を活発にさせたいのなら都市手当を平均化してしまえば東京の勝ち組社員がこだわる必要なくなるんだからどんどん異動が活発になると思うんだが。
そういえば新人が都市手当に騙されたって愚痴ってた。
募集要項都市手当込で表記して(23区内)表記もないのはどうなのよ
都市手当は本社のポテのためのものだし無くならないだろ。
だからこそ基準内賃金にしてる
>>426 都市手当が無くなるって話しは10年以上前から出てて結局現在に至ってる。
結局都市手当平均化もせず放置するなら変革する気はないってことだよね。
東京以外の社員が東京に行けるのはご褒美人事みたいな感じなのに、元から東京にいる人間は特に何もせずに配属ガチャに当たっただけっていうのがなんともだな。
おまけに1番文句も言うときたら…誰もついてこないですよ。大崎の年休前泊案件とか。
>>407 大組織だから職場や担務に駒を当てはめるように人員を動かしてきた弊害だな
働き方の格差は担務以外にも本人希望、僻地勤務、手当、単身赴任有無など山ほどあるからなるべく格差を埋めるように動いた上で個人を評価しないと平等にならんと思う。勤務手当を一律化しただけでは格差は埋まらない。
果たして本当にそんなことができるのか?
都市手当廃止で基本給一律5万上げろ
何年間後に元とれるだろ
基本給上がった直後くらいに転職すれば多少退職金多めにもらえそうだな
乗務手当は廃止するだろうけど、だからといってこの会社が基本給上げるとは思えない
>>440 3年連続ベアついてるのに何言ってんだ昇給すらない会社が多数なんだぞ
都市手当が悔しかったら実力で東京に来れば?
人の手当を下げることばかり考えて自分で努力しようとしないの?
そういうところだと思いますね
>>442 問題なのは努力して東京にいる人間はごく少数で、大多数はただ運が良かっただけの無能ってことね。
無能だけならまだしも、文句も他の支社に比べていっちょ前なんだからそりゃあ反感貰うだろうね。
行路も楽なのが多いし。
>>442 だって努力して東京行ったら、乗務員にはなれないじゃん。
>>444 なんか言ってることが組合の委員長とそっくりなんだよね
キセさん
>>443 何言ってるのかよくわからんけど、そもそも入社の時点で概ね支社は選べるわけで
自分で地方に入っておきながら都市手当はずるいからなくせは我儘すぎるだろ
>>447 納豆だけど、実家が湘南で第1希望がシウマイだったのに、何故か納豆に配属された可哀想な奴が居る。
>>441 乗務手当廃止してもその原資を基本給には振り替えないだろうってこと。
そもそもベアがないゴミ中小企業のことなんか眼中にありません。この会社は大企業ぶってるのに給料激安で退職祭りなのが問題なのであって。
>>447 営業運輸系か設備系か選べるのに設備で入社して乗務手当なくせって言ってる人へのブーメランじゃん。
そもそもこの会社は地方・首都圏、運輸・設備に満遍なく人を配置しないといけないから希望しても全員が首都圏や乗務員で働くのは不可能なのに、そこに格差があるのが問題という話でしょ。
100%本人希望が叶うなら話は別だけど。
都市手当が無くて給料少ないと不満を漏らすより、客が少なくて俺等仕事楽でいいわと考えると生きるのが楽になるよ。
色々不満はあるだろうが基本的によくなることはない前提で働いた方が精神衛生上良さそうだよな
しかしながら社友にいて我関せずで済むかと言われたら待遇悪化は平等に降り注ぐからそうでもない
ワイは今のうちから運用に回してマイナス分を配当金で補填するために動いてる
給与所得だけではじり貧
>>453 そんならいいけど、首都圏なんかどこの支社も直営駅なんて客の数そんな変わらんやん。
新宿が激務かっていったら客は多くても社員が多いから1人頭の負担は減るだろうし。
本当に楽なところならいいけど。
乗務員に関しては行路も楽なのと何よりも通勤しやすいところばっかりに職場があるのも羨ましすぎる。
地方中小で日勤転勤なし、ここは転勤単身赴任あり夜勤あり。これで比較すると多少給料安くても共働きで家から通える仕事の方がいいなと思ったりもするけどな。
転勤の負担ってかなり大きいし、単身赴任や不規則勤務加味するともっと金つかないと割に合わない気がするのよね。
実際、他企業では地方への異動に賃金割り増しするとこも出てきてる。単身赴任手当や家賃補助は増額すべきだと思うけどな
???「俺より都市手当をもらってる奴がいる!都市手当廃止しろ!でも乗務手当は継続な?他人の足を引っ張るなよ」
うーんこのダブスタ
>>458 廃止はしなくて良い。
せめて首都圏は下げても上げても標準化するべき。
東海と同じような感じ。
俺はBだけど結果として都市手当が下がったとしても平均化は必要不可欠だと思う。
これさえなくせば、異動もさらに活発になってジョブローもどんどん進められる。
会社も社員もハッピー
各支社が東京、仙台に吸収合併されて新潟が独立国家になる再編の詳細は、いつ明らかになるの?
せめて転勤の仕組み見直せよ
直前までもったいぶって言わないんだから引き継ぎもできなきゃ生活環境の再構築もてんやわんや
転勤は正式に言われるのが短すぎると思うわ、
せめて正式に1ヶ月前に言えって思う。
急遽なら急遽で例外は認めたうえで標準1ヶ月前にして、引っ越すときの賃貸だって正式に言われなきゃ解約できんって
>>463 これからは人材難の時代なんだから、現場社員を駒のように振り分けて使い潰す時代は終わっただろ
金を上乗せしてでも各箇所に行ってもらわないと要員が足りずに会社が困る時代
それが本当にハッピーかはさておき、ケチンボ一辺倒じゃなく社員に還元していかないと人集めが厳しい。人が集まらないのは8割方金払いのせい
まず乗務員以外の現場の手当て増やせ
技術も駅も辞めすぎ
支社ビル建て直したのに支社廃止なんかするわけねーだろ(ワイの職場を奪うな。現場行きたくねー)
そんなみんな首都圏本部にまとめたって
田端のビルに入りきるのかよ
>>462 新生姜死んでるのに、また再編なんかしたら改修にかけた数千億円が無駄になっちゃう!!
>>472 ただの看板のかけかえよ
首都圏本部(水戸在勤)w
マネジメント科(大爆笑)
もうこの会社ついていけない。あばよ
地方出身者の奴が給料下がっても地元で働きたがるから意外に空きがないんだよな
そもそも枠が少ないし
地元で働きたい人いるって言うけど東北のどこだか忘れたけど、設備は派出を締めてるよな。
>>449 特段給料は安くないし離職率超低いよこの会社
ちゃんとデータ出てる
最近は東海地方でも頻繁に求人や就職フェアに出展してるけど入社する人なんているのか?
離職率低?設備系職場では技術継承ができていないけど・・・。これ、職場だけの問題ではないぞ。この問題をわかっていないのが
一番の問題。
>>478 この会社は甘いとは言われているものの・・・逆に社員を甘やかす会社があったらやべーだろ。
>>482 >>486 他に比べれば離職率の低さは数字が示す通りなんだけど、こんなに騒ぐのは離職に耐性がないんだよね。人手不足が騒がれる前はさらに低かったのもあるのかね。
乗務手当廃止なんてしたら阿鼻叫喚の嵐じゃない?
基本給上がりきったベテラン以上に低賃金の若手がキツくね
目先の金欲しさに休勤やってくれるから会社的に旨いのかもしれないが…
正直、現場に手当てなんかいらねーんだよ
本社や支社の給料を上げろ
所詮単純労働者の身分だろうが
>>489 非現だって雇われサラリーマンだろバーカw
>>488 今の社長なら手当廃止分の基本給引き上げ、さらにはボーナス査定見直しくらいやりそう
>>487 ベテランで組合脱退はあっても離職はあまりないよね。ミヨシを除く。
仕事の質を落とすしかないな。
例えばパワポ資料作成も箇条書きと適当な写真を貼り付けて終わりにするとか業務研究、改善活動、委員会活動もやらない。これだけでもかなり良くなる
とりあえずいれば金もらえるんだから最高の会社じゃんね😃
何もする必要ないっしょ。24時間耐えればいいだけ。
法律より社内規定の方が上とかいうマネージャーが存在する会社なんだから推して然るべし
>>488 これまでずっと乗務手当無い駅非現なんかこれまでずっと阿鼻叫喚なんだが
新生姜っていつできるん?現場の事象どころでないよ。
誰も責任取らないん?首レベルでしょ普通
>>491 お前らみたいな無能乗務員とは違うんだよ
あ、ただ切符売るだけの駅員かw
>>500 そんな無能の単純労働者すら集めるのに苦労している現状
でも新卒のこと話すと今でも人気企業で倍率高いらしいし入りたい人はいくらでもいるのに採用絞ってるからこんなに人足りないんやろ
>>495 生活保護と同じでしょ。
副業禁止で時間拘束あるから基本給だけじゃ生活キツい
一生こどおじで食いつなぐならいいかもしれないけど…
>>499 誰も責任取らず、誰も社員に説明せず、誰もクビになってないんだからいい会社だよなぁ
>>499 生姜については本体は被害者じゃないかな
J椅子に金払ってるんだろうし
横浜駅の手当支給ミスは新生姜さえ稼働していれば未然に防げた
>>502 そうか?一応大手企業だから応募しとくか程度だったぞ。建設業界落ちて仕方なくこっち来たらしいが
あまり事情よく知らんけど新生姜は本体側の発注の仕方(仕様)も問題あったように聞いたんだけれど・・ 栄転とは呆れる。副長が恫喝しても処分無かったり、もう終わりの始まりだね当社
35歳でようやく基本給30万です
他会社の初任給と同じです
>>505 グループ会社がやらかしてもその会社になんのペナルティもない。なめ腐ってる。
>>511 これ。
上の方で当社は給料安いと思わないとか言ってた奴いたけど、この会社のおっさんはもう他企業の新入社員に年収で負けてるんだよ
>>510 新システムの導入にどんだけコストと労力が必要か知らねーのかよ
それをちょっとでも遅れたら文句ばっか
本当にクレーマーと一緒だな
>>514 ちょっとって
もう4年経ってるだろwwww
その発想がおかしすぎ
ちょっとでもってレベルじゃないだろ
2回延期して当初予定から3年くらい遅れてるか?もう
>>511 ここと乗り入れしてる某大手私鉄は35歳で24万だぞ
甘ったれんなカス
ちょっとってw 部外者?? 新人??? どなたですか
>>517 カスは35歳で24万しかもらえない某大手私鉄なのでは
都市手当無しで35歳年収700万って給料良くね?仕事も難しくないじゃん
>>520 乗務員以外はそんな貰えないから文句言ってるんだよ
この会社の半数以上
lud20250427225242このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/train/1744208043/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「JR総連・東労組・サビ労を語るスレVol.338 YouTube動画>2本 」を見た人も見ています:
・JR総連・東労組・サビ労を語るスレVol.298
・JR総連・東労組・サビ労を語るスレVol.285
・JR総連・東労組・サビ労を語るスレVol.336
・JR総連・東労組・サビ労を語るスレVol.275
・JR総連・東労組・サビ労を語るスレVol.306
・JR総連・東労組・サビ労を語るスレVol.310
・JR総連・東労組・サビ労を語るスレVol.333
・JR総連・東労組・サビ労を語るスレVol.332
・JR総連・東労組・サビ労を語るスレVol.277
・JR総連・東労組・サビ労を語るスレVol.319
・JR総連・東労組・サビ労を語るスレVol.297
・JR総連・東労組・サビ労を語るスレVol.289
・JR総連・東労組・サビ労を語るスレVol.329
・JR総連・東労組・サビ労を語るスレVol.325
・JR総連・東労組・サビ労を語るスレVol.323
・JR総連・東労組・サビ労を語るスレVol.326
・JR総連・東労組・サビ労を語るスレVol.334
・JR総連・東労組・サビ労を語るスレVol.335
・JR総連・東労組・サビ労を語るスレVol.315
・JR総連・東労組・サビ労を語るスレVol.301
・JR総連・東労組・サビ労を語るスレVol.279
・JR総連・東労組・サビ労を語るスレVol.290
・JR総連・東労組・サビ労を語るスレVol.319.4
・JR総連・東労組・サビ労を語るスレVol.319.7
・JR総連・東労組・サビ労を語るスレVol.347 (4)
・JR総連・西労組・サビ労を語るスレVol.341
・JR総連・西労組・サビ労を語るスレVol.449
・JR総連・西労組・サビ労を語るスレVol.458 (1)
・JR総連・東労組を語るスレVol.258
・JR総連・東労組を語るスレVol.238
・JR総連・東労組を語るスレvol.138
・JR総連・東労組を語るスレVol.225
・JR総連・東労組を語るスレVol.262
・JR総連・東労組を語るスレVol.226
・JR総連・東労組を語るスレVol.234
・JR総連・東労組を語るスレVol.273
・JR総連・東労組を語るスレVol.224
・JR総連・東労組を語るスレVol.233
・JR総連・東労組を語るスレvol.152
・JR総連・東労組を語るスレVol.220
・JR総連・東労組を語るスレVol.211
・JR総連・東労組を語るスレVol.235
・JR総連・東労組を語るスレVol.252
・JR総連・東労組を語るスレVol.209
・JR総連・東労組を語るスレvol.175
・JR総連・東労組を語るスレvol.174
・JR総連・東労組を語るスレVol.210
・JR総連・東労組を語るスレvol.143
・JR総連・東労組を語るスレvol.205
・JR総連・東労組を語るスレVol.269
・JR総連・東労組を語るスレvol.173
・JR総連・東労組を語るスレvol.172
・JR総連・東労組を語るスレvol.147
・JR総連・東労組を語るスレvol.183
・JR総連・東労組を語るスレvol.191
・JR総連・東労組を語るスレvol.155
・JR総連・東労組を語るスレvol.172
・JR総連・東労組を語るスレvol.165
・JR総連・東労組を語るスレvol.152
・JR総連・東労組を語るスレvol108
・JR総連・東労組を語るスレVol135
・水草採取業者とその草を語るスレVol.33
・●●●新商品の飲料を語るスレVol.34●●●
・【復活】次にブレイクする女性声優について語るスレvol.7
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ98
・【ヤフコメの痛い奴】白檀について語るスレ