◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

2022 FIFAワールドカップ−カタール大会総合スレ Part10 YouTube動画>5本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1638003991/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しが急に来たので
2021/11/27(土) 18:06:31.78ID:ypwOEUBr
〇過去スレ
2022 FIFAワールドカップ−カタール大会総合スレ Part8
http://2chb.net/r/wc/1623939738/
2022 FIFAワールドカップ−カタール大会総合スレ Part7
http://2chb.net/r/wc/1622199869/
テンプレ
http://2chb.net/r/wc/1606660307/2-8

2022 FIFAワールドカップ−カタール大会総合スレ Part9
http://2chb.net/r/wc/1634285283/
2名無しが急に来たので(光)
2021/11/27(土) 18:11:01.83ID:jfEhi12U
1乙

イタリアも前大会のアジア最終予選前のUAEのようにプレーオフ前に一ヶ月近く強化合宿張る方がいいかもな
結局連携面が大事だし今の代表は8割方は自国リーグの所属選手だからやりやすいんじゃないか?
3名無しが急に来たので
2021/11/27(土) 18:12:13.53ID:4fO9ZEYm
関連スレ
W杯の参加枠拡大に賛成してる人の数→
http://2chb.net/r/eleven/1637146033/
4名無しが急に来たので
2021/11/27(土) 18:17:10.66ID:zpRmjrax
4チームによるグループリーグが2022で最後にな理想なのが悲しい
隔年開催以外にも改革案はあるだろうに
5名無しが急に来たので(光)
2021/11/27(土) 18:23:34.42ID:jfEhi12U
>>3
ここの23のレスが一番しっくりくる
6名無しが急に来たので
2021/11/27(土) 18:52:43.30ID:GGKBaFzn
イタリアが勝ち組だな
北マケドニアとトルコでは強度が全然違うし
7名無しが急に来たので
2021/11/27(土) 19:02:47.53ID:0o252iSh
今のポルトガルだと、トルコ相手に足元すくわれる可能性は普通にあるね
8名無しが急に来たので(SB-iPhone)
2021/11/27(土) 19:20:22.45ID:hyk/QGwC
出場枠48に増やしたあとも、GLは4チームのままで3位にも勝ち点の多い順に決勝Tのチャンスを与えてあげた方が面白いよね
出場枠24時代のGLはどれもインパクトあったし、今年のEUROにしてもね
9名無しが急に来たので
2021/11/27(土) 19:59:16.96ID:3Iz23RWF
3位抜け一番つまらんけどな
10名無しが急に来たので
2021/11/27(土) 20:09:46.34ID:GGKBaFzn
3位抜けだとGL初戦は1位抜けチームと当たることになるから一番不利なことには変わりないw
11名無しが急に来たので
2021/11/27(土) 20:41:56.70ID:pVnIWBfn
>>8
たとえ2連敗しても3戦目に勝てればギリギリでGL突破のチャンスが巡ってくるかもしれないから
消化試合は大幅に減って緊張感のある試合が増えるのは確か
俺もそっち支持だな。隔年W杯なんかクソくらえ
12名無しが急に来たので
2021/11/27(土) 21:50:19.48ID:e5opF0dD
GL2戦目で最下位が決まるケースって、1994年のギリシャと同じパターンしかないんじゃないか?
13名無しが急に来たので
2021/11/27(土) 22:20:55.76ID:BtQ3TSeT
3国16組ってP組まであるのかよこれだけ多い組分け競技って聞いたことない
もう人気強豪国と当たる確率2割くらいしかないのかカナダ日本モロッコ同居
日本最下位GS敗退とかありえるしアジア予選毛生えた程度で誰得なんだろ
14名無しが急に来たので
2021/11/27(土) 22:33:46.82ID:GGKBaFzn
>>12
連敗かつ大敗して得失点差がマイナス5、6ぐらいまで膨らんでしまったらほぼアウト
15名無しが急に来たので
2021/11/27(土) 22:36:08.32ID:e5opF0dD
隔年W杯という珍案がいきなり挙がってきたぐらいだから
次は3国16組から4国12組に変更案なんてのも挙がってきそうな気はしなくもないな
16名無しが急に来たので
2021/11/28(日) 01:13:12.89ID:vdTrCUB1
>>14
いやいや大敗で2連敗しても、最後に1勝1敗の相手に直接対決で勝てば、3位になるでしょ
もう一方の試合結果、2連勝vs1勝1敗の試合で1勝1敗が勝った場合はそうなる
17名無しが急に来たので
2021/11/28(日) 01:26:14.29ID:vdTrCUB1
>>12
1994ギリシャの場合もまだ確定してなかったよ

3戦目のアルゼンチンvsブルガリアでアルゼンチンが勝ち3連勝、ギリシャがナイジェリアに勝てば、1勝2敗が3チーム並び得失点差の勝負になる
3チーム間の得失点差だから、vsアルゼンチンの得失点差は除外だろ

まぁブルガリアがアルゼンチンに勝った場合でも、ギリシャがナイジェリアに勝てば3位になるし
18名無しが急に来たので
2021/11/28(日) 07:11:54.19ID:XXYb+3h+
ちなみに94年のコロンビアは例の事件を元に、2連敗して敗退が決まったとよく記事に書かれてるけどこれ大きな間違いなんだよね
最後スイスに勝ったけど、アメリカがルーマニアに勝ってくれてれば3位だったし
その後にアルゼンチン○●ブルガリア、ベルギー○●サウジのどちらかでもなってればコロンビアはGL突破できてたんだ
19名無しが急に来たので
2021/11/28(日) 11:30:11.20ID:sblwq/Un
http://2chb.net/r/soccer/1630752153/695
http://2chb.net/r/soccer/1630752153/700
アジアvs南米、イタリアvsポルトガルかスウェーデン
抽選前からネガ予想してる奴がいたのね
しっかり現実直視できてるのはえらいこと
20名無しが急に来たので
2021/11/28(日) 12:18:00.71ID:j7L7SQlw
オリンピックの女子サッカーは3位抜けあるけど結構面白かったけどな。
他組の動向も気にかけるのが楽しい
21名無しが急に来たので(東京都)
2021/11/28(日) 13:26:32.31ID:3vs3XYkw
仮に4国12組&決勝Tは32国からスタートでやったとして
1勝2敗ながら得失点差-5以下まで行くと各組3位上位8つの中に入れるとは思えないんだが
22名無しが急に来たので
2021/11/28(日) 16:32:15.95ID:R3FphLMz
1986年はウルグアイとブルガリアが2分1敗で決勝トーナメントに進んだけど、あの時代は○が勝ち点2だったからな
勝ち点3ならポルトガルとハンガリーが突破してた。ただハンガリーは得失点差-7w
23名無しが急に来たので
2021/11/29(月) 01:25:24.25ID:Jqtr8138
86年W杯はハイライトで見たりするとある意味でメチャクチャ面白いわ
ドーピングありだろうけど、超威力の弾丸シュートが面白いように発動するから凄く楽しい
ソビエトはえげつなかったが、フランスのフェルナンデス、パクチャンソンとかジョジマール、マテウスのFK、ポーランドのカラス?のロングシュートとか決まってたらスーパーだった
あれくらいロングシュートも見たい
24名無しが急に来たので
2021/11/29(月) 07:26:28.33ID:qUi++w15
>>19
南米で本当に怖いのは、コロンビア、チリ、ウルグアイだけ。
残りのエクアドル、ペルー、パラグアイ、ボリビア、ベネズエラは
いずれも見掛け倒しでで言うほど怖くはない。

忘れてはならないのは海抜3000m以上禁止のルールで、ボリビアと
当たった時はラパスを回避するため絶対に行使しなければならない。
日本以外なら心配はないが、お人好しの日本はマジで行使しない
危険性がある。
25名無しが急に来たので
2021/11/29(月) 07:35:22.87ID:wTupoZ5K
>>19
予想できるというか、サッカーの抽選って数あるパターンの中から高確率で最悪のパターンを引いちゃうからな
前回大会のイタリアvsスウェーデンだってそう
26名無しが急に来たので
2021/11/29(月) 07:43:36.75ID:LzsQOq7s
最近だと、J1では横浜FCがカシマスタジアムで鹿島に勝ったりオマーンが大阪で日本に勝ったりしてるんだから
イタリアやトルコもポルトガルを叩ける気がするんだ。一発勝負ならサプライズは普通にあるしね
27名無しが急に来たので
2021/11/29(月) 07:45:05.19ID:k20yC4Zu
>>15
48案も反対多数だったのに
あっさり決まったからな
隔年開催案もどうなるかわからんよ
28名無しが急に来たので
2021/11/29(月) 08:00:12.20ID:2rgWtlmM
>>25
抽選の度にこの国は優遇されてるって陰謀論持ち出す人が出てくるけど
強豪国は割と均等に酷いパターンを引いてるイメージある

>>27
ネーションズリーグや欧州SL構想、開催時期をズラしてまでのカタールWC開催
UEFAもFIFAも興行最優先を隠そうともしなくなってきたからなぁ
選手のコンディションとか試合の質とかは後回しにされそう
29名無しが急に来たので
2021/11/29(月) 09:23:41.40ID:iSGChpsK
人間の欲は止めどがありませんな〜
30名無しが急に来たので
2021/11/29(月) 09:23:57.46ID:VjnutNe/
クリロナはマンUで出番を失い終わった選手と思われるがプレーオフで窮地のポルトガルを救いヒーローに返り咲く
だが本選ではノーゴールの思い出出場でベスト16で敗退

そんな未来を読む
31名無しが急に来たので
2021/11/29(月) 09:49:52.99ID:p22iqRG7
ヤフコメ見ると、アジアはレベル低いから1枠、南米はレベル高いから8枠!とか言うやつよくいるけど、それじゃ“ワールド”カップにならないわな。

甲子園で大阪や神奈川の枠増やして、鳥取や島根の枠減らせ!って言うやついないのにな。
32名無しが急に来たので
2021/11/29(月) 09:52:05.45ID:d7+nGBJT
収益最優先なのは明白
隔年開催は既定路線や
やればやるほど莫大な利益を産む
33名無しが急に来たので
2021/11/29(月) 09:53:54.33ID:QigEhmZX
選手第一とは一体
34名無しが急に来たので
2021/11/29(月) 10:02:43.99ID:iSGChpsK
FIFAの建前「選手ファーストだわさ」
本音「商売ファーストに決まってるだろうが」
35名無しが急に来たので
2021/11/29(月) 10:07:08.13ID:YPsZKi1t
4カ国のGL継続の変更の可能性はあるかもしれんが、隔年開催はさすがにないと思う
オリンピックの存在が最大のネックでIOCも既にブチキレてる
36名無しが急に来たので
2021/11/29(月) 10:13:43.74ID:p22iqRG7
南米予選とか4年に1回のリーグ戦だから面白いのにね
37名無しが急に来たので
2021/11/29(月) 13:25:49.64ID:QZkmYR4K
この10年ほどでのオーストラリアの弱体化の理由は?
1998〜2000年代半ばはマジで強かった。
キューエルなんて世界一のウィングと言われてイングランド代表待望論があったし。
ビドゥカもプレミア得点ランクトップ常連だったし。
イタリアのあのビエリでさえ元々はオーストラリア育ちだし。ブレシアーノなんてセリエ黄金期で強かったパルマの司令塔だったし。アロイジはリーガで得点量産
38名無しが急に来たので
2021/11/29(月) 13:47:21.15ID:Jqtr8138
>>37
日本のプレースタイルに敬意を持ち過ぎた監督が2人も続けて代表監督してるからだと思う
韓国もそうだがフィジカルサッカーで良いんだよ
自分達の強みを活かそうとしないチームは弱くなる
もっともブラジルだけは負けてもいいから個が中心のサッカーを貫いて欲しいけど
39名無しが急に来たので
2021/11/29(月) 14:29:14.15ID:iSGChpsK
Aリーグが移民系を制限し始めたの何時だっけ?
その頃からAリーグの弱体化が始まった気がするが
てか日本のスタイルって言うより、やっぱりバルサやマンCの影響だろ
ポステコグルーもシティグループの紹介なんだろ
40名無しが急に来たので
2021/11/29(月) 17:53:15.20ID:bg7lSpXV
>>37
元の強さに戻っただけの話。2006年のメンツが異常だった。
41名無しが急に来たので
2021/11/29(月) 18:52:05.21ID:GOgPS4Kb
イタリアのグループ見て絶句したわ
42名無しが急に来たので
2021/11/29(月) 19:02:26.54ID:cP4SIjgZ
組分け見るとNL温情でプレーオフ参加できるオーストリアチェコが突破W杯出場ありうるよな
Aはほぼ横一線だしBもスウェーデン下降気味地味だけど大崩れしないロシアを乗り切りゃ
出場みえてくるだろうしこの2国出たら他の欧州から愚痴めいたやっかみ結構出そう
43名無しが急に来たので
2021/11/29(月) 19:16:26.85ID:pP4GlyGb
NLの存在価値を上げたいんだろ
そのうち予選無くしてNLで決めるようにしたいんじゃない
44名無しが急に来たので
2021/11/29(月) 19:22:37.10ID:O1Wb4ss3
ポルトガルはアウェイセルビア戦で誤審でゴールを取り消されたのが響いて結果的にプレーオフに回ったから多少は同情するけど
イタリアはジョルジーニョの2回連続PK失敗とか含めて自業自得だから同情の余地は無いな
45名無しが急に来たので
2021/11/29(月) 19:37:10.04ID:fT348KLg
イタリアはヤクルトスワローズと似たようななものだと思っておく
浮き沈みの激しさはどちらも共通してるし
46名無しが急に来たので
2021/11/29(月) 19:48:52.72ID:JiABVTnd
>>44
令和のジノラにならなきゃいいんだけどね
下手したらエスコバル再来なんてのも....
47名無しが急に来たので
2021/11/29(月) 19:50:54.23ID:hohBBwZu
>>26
オマーンはPOだけイタリアにイバンコビッチ貸してやれと思ってしまう
48名無しが急に来たので
2021/11/29(月) 20:09:33.34ID:Oug40ifv
国際舞台の短期決戦に強いイタリア人の名将って、誰が浮かぶ?
49名無しが急に来たので
2021/11/29(月) 21:28:03.37ID:N17GZj5s
>>37
2000年代前半くらいのイラン代表のメンバーも豪華だった
50名無しが急に来たので
2021/11/29(月) 22:00:17.20ID:wYAv2HR9
ダエイ、ハシェミアン、カリミ、マハダビキア、ザンディとかね。
ジーコジャパンの時アウェーで負けたよね
51名無しが急に来たので
2021/11/29(月) 22:05:07.59ID:f6PYMKs0
オサスナにいたイラン人が上手かった
名前忘れたけど
52名無しが急に来たので
2021/11/29(月) 22:19:47.20ID:N17GZj5s
今のイラン代表の選手は誰がいるのかほとんど知らん
53名無しが急に来たので
2021/11/29(月) 22:51:58.37ID:sk+I+CEz
欧州はアジアと違ってシードが緩いというか、グループ毎の格差が激しいよな。組み合わせに恵まれれば中堅国にもチャンスがある反面、今回のイタリアとポルトガルみたいに強豪に厳しい部分もあるよね。
54名無しが急に来たので
2021/11/29(月) 23:48:56.64ID:cP4SIjgZ
フランスデンマークの組は楽だったよな正直アジア最終予選北中米カリブ海最終予戦に
毛生えた程度だと思う 前はH組までだったのにJまで細かく分けて列強強豪同居が
スペインスウェーデンしかなく順当に出れると思ったのにまさかのイタリアポルトガルが
プレーオフとは舐めてたのか弱くなってんのか時代が変わったのか 
55名無しが急に来たので
2021/11/30(火) 00:55:14.67ID:/+J7Md0K
ベンゲルが監督だったらなあ
56名無しが急に来たので
2021/11/30(火) 06:35:14.74ID:v3iZ4Shg
サウジアラビアの選手って練習中や試合中にお祈りの時間きたらお祈り?
チームメイト内でスンニ派、シーア派で仲悪いある?

イスラム教の国同士の試合でスンニ派対シーア派だと意識するのかな?
57名無しが急に来たので
2021/11/30(火) 10:52:48.92ID:9Z4tE/2A
48枠ならW杯の予選を東西ヨーロッパに
分けて開催してほしい

西ヨーロッパ予選28チーム出場枠14
形式
4チーム✕7組に分けて、各組上位2チームが
W杯出場

フランス,ドイツ,イングランド,スペイン,オランダ
イタリア,ベルギー,ポルトガル,スイス,チェコ,
オーストリア,クロアチア,スウェーデン,
デンマーク,ウェールズ,ルクセンブルク,アンドラ,ジブラルタル,サンマリノ,リヒテンシュタイン,
マルタ,フェロー諸島,アイスランド,アイルランド
スコットランド,ノルウェー,北アイルランド,
ポーランド

東ヨーロッパ予選27チーム出場枠4
形式
下位14チーム(上位7チームをポットA、
下位7チームをポットBとして)2チーム同士で
直接対決1次予選を行う
1次予選を勝ち上がった7チームと免除の13
チーム、20チームを5チーム✕4組に分けて
リーグ戦。各組1位のみがW杯出場
ロシア,トルコ,セルビア,ボスニアヘルツェゴビナ,ウクライナ,フィンランド,スロバキア,スロベニア,ハンガリー,ルーマニア,ギリシャ,北マケドニア,
ジョージア,ラトビア,ベラルーシ,キプロス,
モンテネグロ,アルバニア,アルメニア,カザフスタン,リトアニア,エストニア,ブルガリア,モルドバ,
アゼルバイジャン,コソボ,イスラエル
58名無しが急に来たので
2021/11/30(火) 11:09:45.82ID:9Z4tE/2A
これでいいと思う

開催国1
西ヨーロッパ14
東ヨーロッパ4
アフリカ8
西アジア3
東アジア4
オセアニア2
北中米6
南米6
59名無しが急に来たので
2021/11/30(火) 11:12:49.36ID:9Z4tE/2A
W杯での実績や加盟国の数やサッカーの振興を
考えるとこれがベストかな
60名無しが急に来たので
2021/11/30(火) 11:27:14.92ID:9Z4tE/2A
西ヨーロッパ14枠になるとこんな感じかな
Aランクから5チーム、Bランクから5チーム
Cランクから3チーム、Dランクから1チーム
出てくる感じになりそう

確実Aランク
フランス,ドイツ,イングランド,スペイン,イタリア

ほぼ確実(8割くらい)Bランク
ポーランド,ベルギー,ポルトガル,スイス
クロアチア,オランダ

2大会に1度は出れるCランク
ウェールズ,ノルウェー,オーストリア
チェコ,デンマーク,スウェーデン

稀に出てくる-3,4大会に1回位のペースDランク
アイスランド,アイルランド,スコットランド
北アイルランド,

出場は出来ない-7チーム
ルクセンブルク,アンドラ,ジブラルタル,
サンマリノ,リヒテンシュタイン,
マルタ,フェロー諸島,
61名無しが急に来たので
2021/11/30(火) 12:00:45.83ID:9Z4tE/2A
西ヨーロッパになればCLのレベルもあがる

ストレートイン27チーム+予選5チーム

前回優勝チーム1チーム
EL優勝1チーム※加盟国の枠から1つ減る
1位4チーム→5位はプレーオフ3回戦からの登場
2位4チーム→5位はプレーオフ3回戦からの登場
3位4チーム
4位4チーム
5位3チーム
6位2チーム
7位2チーム
8位1チーム→2位はプレーオフ3回戦からの登場
9位1チーム→2位はプレーオフ3回戦からの登場
10位1チーム→2位はプレーオフ2回戦からの登場
11位-14位→1位はプレーオフ3回戦からの登場
15位-18位-1位はプレーオフ2回戦からの登場
19位-28位→1位はプレーオフ1回戦からの登場

プレーオフ1回戦
19位-28位のリーグ王者10チーム
→5チームが2回戦へ

プレーオフ2回戦
勝ち上がった3チームが3回戦へ

2次予選勝ち上がり3チームと3次予選からの
7チームによるプレーオフ
勝ち上がった5チームがCL出場
62名無しが急に来たので
2021/11/30(火) 15:22:42.63ID:LLOwEI4l
>>52
FW
メフディ・タレミ(ポルト)
サルダル・アズムン(ゼニト)
アリゼラ・ジャハンバクシュ(フェイエノールト)
カリム・アンサリファルド(AEKアテネ)

MF
アリ・ゴリザデ(シャルルロワ)
サマン・ゴドス(ブレントフォード)

DF
ミラド・モハマディー(AEKアテネ)
サデグ・モハラミ(ディナモ・ザグレブ)
マジード・ホセイニー(カイセリスポル)

GK
アミル・アベドザデ(ポンフェラディーナ/ラ・リーガ2部)
63名無しが急に来たので
2021/11/30(火) 19:19:53.09ID:t+VcTbpc
西欧28か国、枠14
東欧27か国、枠4

アホか
64名無しが急に来たので
2021/11/30(火) 20:29:44.38ID:v3iZ4Shg
サウジアラビアの選手って練習中や試合中にお祈りの時間きたらお祈り?
チームメイト内でスンニ派、シーア派で仲悪いある?

イスラム教の国同士の試合でスンニ派対シーア派だと意識するのかな?
65名無しが急に来たので
2021/11/30(火) 23:20:20.62ID:XjwYwB+z
オミクロン株発生でまたW杯に影響出てくる心配の種増えたクソコロナめ
予選大丈夫かちゃんと消化できるのか2年前に逆戻りとか勘弁してくれ
66名無しが急に来たので
2021/12/01(水) 05:26:05.94ID:EazRbKXb
移民、帰化人を祖国のアフリカ代表にして国民100万未満の国は強豪欧州チームに統合でいいよ、必ずその中にその国の選手を起用するて形で

ルクセンブルク、リヒテンシュタインはドイツ
サンマリノはイタリア
カザフスタンはロシア
アイスランドはスウェーデン
代表に吸収されて
優勝したらその各国の優勝扱いになる
オセアニアはオールオセアニアでいいぐらい
67名無しが急に来たので
2021/12/01(水) 05:27:57.67ID:EazRbKXb
ウェールズ、スコットランド、北アイルランド→イングランド

マケドニア、モンテネグロ、コソボ→セルビア
68名無しが急に来たので
2021/12/01(水) 07:38:37.20ID:srnwtoni
欧州POでポルトガルとイタリアが同じ島になったことにキレ出してる奴がいるみたいだけど別の島になると思ってたのかな?
だとしたら頭の中がお花畑としか言いようがない
69名無しが急に来たので
2021/12/01(水) 08:16:32.81ID:ZHhLM4HX
気が早いが君らの優勝国予想・願望を聞きたい
私はアルゼンチンかブラジル
70名無しが急に来たので
2021/12/01(水) 09:43:52.57ID:rqdtkDGK
ありきたりだが現時点だと本命フランス 対抗馬としてドイツ ブラジル イングランドなんだろうけどイングランドはベスト16くらいでPK戦敗退と予想
ダークホースでアルゼンチン
71名無しが急に来たので
2021/12/01(水) 10:49:40.56ID:/ibUAWpo
イタリアがポルトガルに勝てるイメージが全く浮かばない
ロシアW杯のコロンビアvs日本のサンチェスみたいに、開始早々にPA内でポルトガルの選手がハンド犯してPK&一発退場
というシーンにでもならない限り勝算はほぼないと思う
72名無しが急に来たので
2021/12/01(水) 11:51:46.31ID:Twk7rXha
イタリアはPK戦に持ち込めばドンナルンマが何とかしてくれると思う
73名無しが急に来たので
2021/12/01(水) 12:58:35.93ID:EazRbKXb
ポルトガルがむしろあかんと思う
クリロナは結局最初のワールドカップが最高成績だった
74名無しが急に来たので
2021/12/01(水) 14:03:53.63ID:091xJdHh
ルーニー「あいつは許さない
75名無しが急に来たので
2021/12/01(水) 15:09:36.04ID:7N+eZFvB
ヨーロッパ予選のプレーオフって6ヶ国ずつシードとノーシードの2つに分けただけなんだな
第1ポットから第4ポットまで分けろよ
そしたらポルトガル、イタリア、スウェーデンを別々の組にできたのに
76名無しが急に来たので
2021/12/01(水) 15:38:34.90ID:dx/lWFn9
W杯を冬開催にしたのは失敗かもな 来年大丈夫かよ
77名無しが急に来たので
2021/12/01(水) 15:52:20.18ID:xlIUtbbx
>>69
予選見てフランス一択
78名無しが急に来たので
2021/12/01(水) 16:17:51.28ID:GRxI9RZT
>>77
ジンクスは無視?
1998優勝国フランス、2006優勝国イタリア、2010優勝国スペイン、2014優勝国ドイツと、
直近でも3大会連続で前回優勝国がグループリーグ敗退してるんだが
79名無しが急に来たので
2021/12/01(水) 16:38:46.81ID:mkpXgMk2
欧州がシーズン中に行われる珍しい大会
リーグが協力してくんないと事前合宿も出来なくなるね
80名無しが急に来たので
2021/12/01(水) 16:49:33.44ID:oQN9WNop
>>69
予想はドイツ
願望ならブラジル
81名無しが急に来たので
2021/12/01(水) 16:52:31.04ID:091xJdHh
予想はアルゼンチン
希望はイングランド
82名無しが急に来たので
2021/12/01(水) 16:57:51.84ID:rkDdKaKa
>>71
イタリアをセルビアに置き換えると....アクシデントがあれば勝てるな。
83名無しが急に来たので
2021/12/01(水) 18:52:33.92ID:EcgHkJWQ
イタリアポルトガルって全然対戦してないよなEUROW杯親善試合での記憶がない
プレーオフであるがレアな対戦カードで楽しみではあるイタリアポルトガル出ないとデンマークとか
シードで日本がW杯出たらデンマークポーランド日本チュニジアとか緩いGLに入るのか
84名無しが急に来たので
2021/12/01(水) 19:29:28.67ID:m6Q3fkoE
CのPO決勝がポルイタなら、シュート数ではポルトガルが17-9ぐらいで圧倒しながらもイタリアに早い時間帯に先制されて
そのまま守り切られてウノゼロで負けそう
85名無しが急に来たので
2021/12/01(水) 19:40:33.91ID:N+5t5jHN
欧州PO決勝はまだどちらのホームで戦うのかってのは決まってないんでしょ?
片方のホームで開催するという話もあればまだ未定という話もある
PO決勝は中立国かな?
86名無しが急に来たので
2021/12/01(水) 19:45:23.14ID:XMln0eyk
>>83
https://fifaranking.net/nations/ita/results/head-to-head/index.php?team=prt
NL抜かすと真剣勝負はアメリカ大会予選まで遡る
戦績じゃイタリアが圧倒してるけど現時点では互角だと思う
87名無しが急に来たので
2021/12/01(水) 19:51:34.96ID:rkDdKaKa
ポルトガルのDF MF は充分だな。GKも悪いわけでもない。

あとはイタリアのDF陣の頑張りかと。
88名無しが急に来たので
2021/12/01(水) 20:02:27.03ID:oQN9WNop
そもそも実現しない気がする
案外北マケドニアがイタリアに勝ったりして
0ー0で90分決着付かずの可能性が割とありそう
まあそう言う時に限って3ー0で順当にとか言うのが大方の予想だろうけど
89名無しが急に来たので
2021/12/01(水) 20:08:17.42ID:m6Q3fkoE
>>88
むしろポルトガルがトルコ相手にやらかす方が可能性高い気する
90名無しが急に来たので
2021/12/01(水) 20:17:43.79ID:N4L3xCwU
>>84
最近の札幌の負け試合と似たようなパターンだな
91名無しが急に来たので
2021/12/01(水) 20:25:55.51ID:mkpXgMk2
ユーロを制した頃のポルトガルってものすご〜く守備的なチームだったけど
今は違うんだろうか?
92名無しが急に来たので
2021/12/01(水) 23:22:14.13ID:J28D16QM
ポルトガルもクリロナ頼みのチームやで
アイルランドに0-2でリードされた80分からクリロナの2ゴールでドローとかw
93名無しが急に来たので
2021/12/02(木) 00:26:17.40ID:i4aYhP6t
落ち目のアイルランドに苦戦してるレベルだもんね、ポルトガルは
トルコに噛みつかれたとしても番狂わせ感はしない
94名無しが急に来たので
2021/12/02(木) 03:05:44.68ID:GIc+GFx4
考えてみたら森保でも五輪ベスト4簡単に行けたからメダル期待されてたシドニーて弱小チームだったんじゃね?
嫌、ナイジェリアは過去最高だし小野と小笠原と遠藤が優秀過ぎただけだわ

オーバーエイジが足手まといだったような、楢崎はDFだと全く連携取れず毎試合失点してたし森岡は空気だし三浦淳は試合出てたっけ?

だったら曽ヶ端、戸田、遠藤、小笠原いれときゃ良かったような…
小野はしゃーないにしても
95名無しが急に来たので
2021/12/02(木) 12:23:45.40ID:SHgZQjiD
イタリアは今回も敗退したら出場回数で4位のアルゼンチンに並ばれて勝利数も抜かれそうだな(イタリア45 アルゼンチン43 得点数は既にアルゼンチンが上 )
96名無しが急に来たので
2021/12/02(木) 13:28:49.09ID:TsN6Di38
アルヘンティーナ
カンペオン
97名無しが急に来たので
2021/12/02(木) 15:09:06.60ID:+mY1/bD4
>>94
森保は「自国開催」「移動無し」「コロナ」というアドバンテージがあったから
98名無しが急に来たので
2021/12/02(木) 18:07:19.44ID:LrvSn2YM
優勝した2006以降イタリアは20102014GS敗退2018予選敗退
最近だけなら日本の方がW杯戦績上だしEUROで好成績残してるからいいものを
20以下の人なら中堅国としか思われてないんじゃね
99名無しが急に来たので
2021/12/02(木) 18:51:53.75ID:T4XNaga4
イタリアがEURO優勝したのもセリエAがCLで早期敗退してコンディション良かったからじゃね?チェルシーのジョルジーニョもパフォーマンス大した事無かったし
100名無しが急に来たので
2021/12/02(木) 19:57:19.54ID:iV72tucb
アフリカ3次予選
1月に抽選、試合は3月の予定

ポット分けは1月のFIFAランキングで決まる
以下予想
ポット1
セネガル、チュニジア、モロッコ、アルジェリア、ナイジェリア
ポット2
エジプト、ガーナ、カメルーン、マリ、DRコンゴ
101名無しが急に来たので
2021/12/02(木) 21:04:15.52ID:x3ToOEVc
>>45
ヤクルトもちょくちょくリーグ優勝してるけど、低迷すると沈黙期間はそこそこ長いからなぁ
102名無しが急に来たので
2021/12/02(木) 21:14:36.27ID:2EgdJQRB
>>99
そう考えると、3月末のPOはポルトガル不利になりそうだな
トルコも曲者だしちょっと心配になってきた
103名無しが急に来たので
2021/12/02(木) 21:44:08.14ID:xOJQOsde
>>102
主力のほとんどがプレミアやチャンピオンズリーグで優勝が期待されるクラブにいるからコンディション的には一番キツイと思う
同じ小国のオランダも前回は死んだしポルトガルにもその流れが来てもおかしくないな
104名無しが急に来たので
2021/12/02(木) 23:03:38.52ID:aby1USnU
スイスってなんで予選で強いんだ?
これで5大会連続1位通過だろ?
プレーオフに回らないってすごい
105名無しが急に来たので
2021/12/02(木) 23:47:12.11ID:Vdkv/jWx
スイス、前回
ロシア大会予選はプレーオフ回ったけどね
ただ有名な選手いない割に強いよね

タレント揃ってる割に弱いトルコ、
タレントあまりいない割に強いスイスという印象
106名無しが急に来たので
2021/12/02(木) 23:49:13.68ID:nA8GdUUk
スイスといえば、2010W杯で優勝した
スペインにグループリーグで勝ったのが一番
の印象
107名無しが急に来たので
2021/12/03(金) 01:01:15.64ID:NfUXUxDl
>>105
前回はプレーオフだったか
108名無しが急に来たので
2021/12/03(金) 01:01:49.87ID:NfUXUxDl
予選では強いのに本大会はベスト16までしかいけない
109名無しが急に来たので
2021/12/03(金) 01:37:06.54ID:EvcHt2GZ
>>106
シュート撃たれまくって防戦一方だったのにカウンター一閃だったよね
110名無しが急に来たので
2021/12/03(金) 03:20:30.57ID:BxQ0Ibol
>>97
それでも田嶋からは好成績扱いで太鼓判だからな、現状ではトルシエよりも上
ただ最終予選敗退したら全て森保の責任にして森保は東南アジアあたりに家族と逃亡しそう
ただ裁判沙汰になる可能性もあるからな
スポンサーからの詰めは凄まじいだろうし逃した損失は取り返しがつかないレベルになってる
田嶋曰く応援してくれない金出さないメディアやサポーターが悪いみたいだからな、他のスポーツと比較されることにもイライラしてるみたいだし、最終予選地上波撤退になったことにも文句だけ言う始末
111名無しが急に来たので
2021/12/03(金) 07:14:21.93ID:PF90r6hV
欧州の監督にしたら付いていけなくてクーデター起きたのに自分たちのサッカーやらせてくれる監督にしたら監督も協会も責任をというワガママな選手にも問題がある
112名無しが急に来たので
2021/12/03(金) 09:23:42.70ID:O0fq1ACn
>>108
欧州版の日本メヒコナイジェだな
113名無しが急に来たので
2021/12/03(金) 12:45:11.05ID:NfUXUxDl
>>110
東京が好成績?
ならロンドンはもっと好成績だろ。他国開催でベスト4だぞ。
だが世間もサッカー協会も3位決定戦での酷い負け方でボロクソ。
114名無しが急に来たので
2021/12/03(金) 13:24:36.12ID:EvcHt2GZ
3決は疲労困憊しててメキシコにはGLと別のチームみたいだったと言われる始末
ホームなのにターンオーバー含めて体力的なマネージメントに失敗した大会だよな
115名無しが急に来たので
2021/12/03(金) 15:09:31.09ID:B5G/9sBo
>>104
そしてBest16で塩試合してPKで敗退。大会0失点。
116名無しが急に来たので
2021/12/03(金) 17:13:50.13ID:0ddwcG56
>>113
ロンドンは、結果自体は良かったけどA代表に繋がらなかったからな 
大津や永井、扇原、東、斎藤は伸びなかったし
117名無しが急に来たので
2021/12/03(金) 18:38:05.67ID:bYAbiyGu
トルコセネガルガーナチュニジアアルジェリアモロッコをルーツにもつ移民は最強だな
この辺取り込んでる西欧が強い印象フランスドイツベルギースイス然りオーストリアにも
いるよな
118名無しが急に来たので
2021/12/03(金) 19:08:47.96ID:q/yMo2Og
香川がロンドン五輪の代表に入っていた世界線を見たかった
119名無しが急に来たので
2021/12/04(土) 01:22:57.36ID:/bJ7seXh
スイスはクロアチア,ポルトガルと同格だね
南米ならウルグアイ,コロンビアと同じポジ
120名無しが急に来たので
2021/12/04(土) 01:27:47.00ID:/bJ7seXh
ポルトガルはいつも過大評価なんだよな
クリロナ意外それほど大した選手いないし

2006年にルイ・コスタ見たかった
デコ,フィーゴ,ルイ・コスタと夢の共演を
121名無しが急に来たので
2021/12/04(土) 01:35:44.00ID:/bJ7seXh
知名度はこんな感じかな

香川真司=グルキュフ
古橋=ストゥアーニ
長谷部誠=フレブ
岡崎慎司=アンディキャロル
大迫勇也=アルティドール
本田圭佑=アーナウドウィッチ
吉田麻也=アディルラミ
122名無しが急に来たので
2021/12/04(土) 02:39:56.65ID:DmZFe+ii
>>118
一次リーグ敗退だったと思う
ロンドンもターンオーバーはできなかったし韓国にメダル奪われた怒りの方が凄くて全くリスペクトされなかった

権田にとっては最初で最後のW杯になるだけにカタールは出たいだろうが
残念なことに満たされた組はあんましモチベーション高くないからヤバいかもしれない
123名無しが急に来たので
2021/12/04(土) 03:57:33.49ID:DmZFe+ii
遠藤航がキャプテンになったらヤバそうだ、橋岡がマジ泣きしそうだったからな
中田は怒鳴り散らすけど今振り替えれば大切な事を教えてくれたてリスペクトしてくれた人はたくさんいる
しかし遠藤は人のモチベーションコントロールできるには少し向かない気がする
今は冨安か鎌田が適任か
124名無しが急に来たので
2021/12/04(土) 04:39:47.24ID:DmZFe+ii
ただ中田もポジションごとにリスペクトしてる人が違う

前線組からは評価されたけど守備陣営からは不満の声続出だった
フラット3時代も本来は司令塔がリベロとして守備を中心にしなきゃならんのに守備サボるからボランチがバテバテでウインガーまで守備しなきゃならんからシドニーはアメリカ戦で酒井がPKを献上し、日韓はトルコ戦で三都主が守備にまわったので3バックは辞めてくれ!と言われた結果ジーコでは4バックに戻った
尚ジーコ時代はボランチを任されるのもすぐにいなくなり福西や中澤にマジギレされて最終的には信頼関係あった川口にもブラジル戦で怒鳴って崩壊した
125名無しが急に来たので
2021/12/04(土) 08:34:11.84ID:/d5lB/4l
>>119
スイスとメキシコが決勝トーナメント一回戦とか見てみたい
126名無しが急に来たので
2021/12/04(土) 12:10:22.39ID:BGj2uW6j
>>103
ポルトガルも日韓大会に顔出すまでは3大会連続で予選敗退してたしその前のメキシコ大会もGL最下位だったしね
現状はウルグアイと似てると思う
127名無しが急に来たので
2021/12/04(土) 13:26:46.02ID:TYclAAPt
>>71
もしイタリアがポルトガル叩いてW杯復帰したら○○の奇跡と呼ばれたりするのかな?
128名無しが急に来たので
2021/12/04(土) 13:47:03.94ID:0FiW09DM
ポルトガルから見てイタリアに勝っての突破は奇跡まではないと思う
イタリアから見て二大会連続予選敗退は悲劇となると思う
129名無しが急に来たので
2021/12/04(土) 15:40:15.90ID:+iz9J8mJ
イタリアが今回も敗退したら、1950〜60年代を越える暗黒期となるな
この時は1958のみ予選敗退でそれ以降は出てるし 1950年代の低迷は当時の主力の大半が飛行機事故で死亡したのが原因らしいが今のイタリアは単純に実力不足なだけだし
130名無しが急に来たので
2021/12/04(土) 16:11:46.46ID:kMvDlQjF
このクラスで連続予選敗退は記憶にないと思ったけどフランスが90、94でやらかしてたな
90はともかく94はカントナ、パパンを見たかった思い出
まあ当時のフランスはW杯優勝経験のない強豪だったけど

あと残念だったのは94、02のオランダ、94イングランド、94ユーゴ
131名無しが急に来たので
2021/12/04(土) 17:57:51.03ID:wleSoqA6
EUROでは優勝始め2008以降EUROは常に好成績残してるから暗黒期ではないな
単純に組分けに恵まれないのと欧州中堅下位レベルアップで全く余裕で勝てなくなってきたのもある
イスラエルジョージアもかなり強いしカザフスタンもレベル上がってるから日本も勝てるかどうか
132名無しが急に来たので
2021/12/04(土) 19:14:04.84ID:7gvx0NLu
>>129
90年代のウルグアイっぽくなりそう
133名無しが急に来たので
2021/12/04(土) 21:06:52.00ID:DFM3a65K
ドイツW杯に関する中田浩二の証言
2022 FIFAワールドカップ−カタール大会総合スレ Part10 YouTube動画>5本 ->画像>3枚


・中田英は自ら輪の中に入ってくるタイプじゃないから、ドイツ入りしてからも小野や自分が中田英に声をかけて一緒にボール廻しをしていた
・中田英がマスコミ伝いに「今のチームは仲が良すぎる」などとチームを批判して、それが新聞記事になった。何か意見があるなら直接言って欲しかった
・記事が出てからも中田英のことを誘ったが、拒否されたのでそれ以降は誘わなかった
・中田英を無視していたチームメイトはいない
・あのチームで中田英と一番多く話していたのは、小野や自分をはじめとした所謂黄金世代グループ
・先発組は紅白戦でも上手く行っていなかった
134名無しが急に来たので
2021/12/04(土) 21:30:15.25ID:GgD5lMzk
>>130
オランダは94年出てるぞ
135名無しが急に来たので
2021/12/04(土) 21:38:55.10ID:pXjp8WiA
>>98
俺は今30代後半で本格的にWC見始めたのはイタリアが準優勝した1994年からだから
イタリアの低調ぶりには心配に思ってる。現状POを勝ち抜くための起爆剤ってあるのかな
クリロナ抱えるポルトガルには悪いけど、なんとかイタリアには復活してほしい
136名無しが急に来たので
2021/12/04(土) 21:51:16.56ID:kMvDlQjF
>>134
せやなごめん
137名無しが急に来たので
2021/12/04(土) 22:27:49.17ID:x1IUafMX
イタリアは94年も準優勝という輝かしい成績を収めたから忘れられがちだけど
ラウンド16のナイジェリア戦で終了間際にバッジョが起死回生の同点弾をぶち込むまではgdgdだったんだよ
GLも3位だったし各組3位突破チームの中では最低成績でギリギリだった
本当に強かったと言えるのは98年と06年だけ
90年も3位だったが自国開催というアドバンテージがあったから
138名無しが急に来たので
2021/12/04(土) 23:45:05.59ID:GZuR+1aq
>>125
次ブラジルで負けそう
139名無しが急に来たので
2021/12/05(日) 02:23:55.85ID:X0OY4lLn
>>133
中田英に対するチームメイトのフラストレーションが凄まじかったのがよく分かる
ボランチでキャプテンでないのに人のせいにして後半何もかもが崩壊したブラジル戦

ただ日本は怒鳴ると投げやりなプレイをし出す連中ばっかだから世界では絶対にベスト8にはなれない
殴られるのが怖い割りには怒られるとやけっぱちになる、元々部活の時から弱い部員罵ってきた連中だし部活システムというか教育に問題があるからな
140名無しが急に来たので
2021/12/05(日) 02:27:56.07ID:X0OY4lLn
サッカーは守備が基本でトルシエには口を酸っぱく教育されてきた中田浩二からしたらトルシエの時から文句ばかり言って守備しない中田英寿がジーコになってよくなるわけがないと諦めてた
正直アジアカップの方がいいチームだった
141名無しが急に来たので
2021/12/05(日) 06:33:25.97ID:X0OY4lLn
>>116
ロンドン世代は人事部北京世代があったから穴のある守備以外は誰も残れなかった
ただA代表がスペインやエジプトと試合して勝てたかは疑問だわ
正直A代表より勝つセンスはあったから
142名無しが急に来たので
2021/12/05(日) 14:17:17.64
>>1

【アトレティコ×マジョルカ 動画ハイライト】

久保建英の逆転弾でマジョルカがリーグ戦8試合ぶり勝利

|ラ・リーガ 第16節|2021-22

143名無しが急に来たので
2021/12/06(月) 01:11:06.09ID:XOixEOTF
シドニーは本番までアジアオセアニア以外で試合した相手がモロッコしかいなかったしあっさり失点したあたりから雲行き怪しかったから南アフリカ戦で見事に化けの皮剥がれた
むしろナイジェリアでポルトガルメキシコウルグアイに勝てたのは小野や高原や小笠原ばかりが取り上げられるが遠藤の力が大きすぎたとハッキリした
遠藤の才能にトルシエが気付けなかったのが日韓最大の失敗だった
もし日韓に遠藤が出ていたら海外のトップリーグも夢じゃなかった
144名無しが急に来たので
2021/12/06(月) 01:20:01.50ID:XOixEOTF
ナイジェリアメンバーとシドニーメンバーが試合したら稲本高原譲ったとしてもシドニーメンバーに勝てただろう
何故ならナイジェリアメンバーの殆どがシドニーメンバーにはいなかたったから
ナイジェリアメンバーに平瀬吉原がいればおそらくナイジェリアメンバーが勝つ

だってウルグアイメキシコなんて当時のA代表より強い相手に勝てたんだからな
トルシエもコパアメリカの時A代表にユースメンバーならペルーやボリビアには勝てると言って選手をバカにしてた
145名無しが急に来たので
2021/12/06(月) 01:29:32.76ID:GvyFGUTy
本当はこうしたかったシドニー代表

    高原 柳沢
 本山 小野 小笠原  酒井
      遠藤
  中田浩二 中澤 松田
      曽ヶ端

怪我人の小野はともかく
スポンサー枠で中田英寿、中村俊輔、宮本、オーバーエイジを使わざるえなかったと後々に嘆いていた
146名無しが急に来たので
2021/12/06(月) 05:20:51.68ID:Ot+iBFfu
>>137
ナイジェリア戦までは確かにそこまで強さは感じられなかったな
ゾラ退場で終わったと思ってた
147名無しが急に来たので
2021/12/06(月) 06:31:56.74ID:vhtaNWZy
https://hochi.news/articles/20211205-OHT1T51226.html?page=1
これ、過去の代表チームで言ったら何に相当する?
南ア大会終了後のパラグアイみたいな感じか?
148名無しが急に来たので
2021/12/06(月) 07:25:24.60ID:Ot+iBFfu
>>147
48に増える26年から南米出場枠は最大で7になるからパラグアイ復活の見込みは普通にあると思う
どちらかといえばもう20年以上本戦から離れてるアイルランドやノルウェー、ルーマニア、ブルガリアじゃないのかな
欧州出場枠は26年以降も16〜18で回していくからそれでも彼らが出る幕はないかも
149名無しが急に来たので
2021/12/06(月) 08:06:39.91ID:kfq6Z8x7
24枠に拡大されたEUROにすら出られない国がW杯出場なんて極めて難しいだろ
例外なのはセルビアだけだし
150名無しが急に来たので
2021/12/06(月) 10:17:58.58ID:Ot+iBFfu
>>149
一応2016ユーロには不参加だった2018デンマークも
でも事例は少ないね
151名無しが急に来たので
2021/12/06(月) 12:13:55.70ID:417LXujf
>>143
遠藤は何時ぞやのアジアカップ後欧州から声が掛かったが
腎炎だか肝炎だかを患っておじゃんになったな
で、ハーフタイムには水風呂に浸かって冷やさないといけなくなった
152名無しが急に来たので
2021/12/06(月) 12:28:27.72ID:SKjActRP
>>148
ノルウェーもルーマニアも今回の予選なら2位フィニッシュぐらいはしてないとアカンやろ
トルコや北マケドニアに競り負けてたらまだまだだよ
153名無しが急に来たので
2021/12/06(月) 17:44:31.84ID:rJDFuvGc
>>148
キーン、ハジ、ストイチコフ
こいつらが加齢して衰えていったのと同時に冬の時代に入ったイメージ
ブルガリアに至っては2002〜2022の予選は全てPOどころかPO争いすらできてない惨状
2050までに1度出られたらいい方だろ
154名無しが急に来たので
2021/12/06(月) 18:12:31.14ID:tH19I+W+
ブルガリアはイタリアに引き分けたときはなかなかやるなと思ったけど、リトアニアに完敗してるのはあまりにも情けなさすぎる
1994年のブルガリア=2018年のコンサドーレだな
155名無しが急に来たので(神奈川県)
2021/12/06(月) 18:55:04.53ID:vMFS+/YS
>>154
一発屋という意味では一緒だなw
156名無しが急に来たので
2021/12/06(月) 19:10:51.78ID:TMX8Ljs/
>>152
どちらもラスト2戦目に格下相手(ラトビア、アイスランド)にホームでドローかましてやらかしたのがなぁ
1-0でもPOにコマ進められたんだよ。ホントもったいねぇよ
157名無しが急に来たので(東京都)
2021/12/06(月) 19:15:21.70ID:EOF68SKO
>>147
コンサはこれでJ2降格したら、ブルガリアやアイスランドのW杯出場並に難易度が高くなるだろうな
158名無しが急に来たので
2021/12/06(月) 19:51:21.05ID:rJDFuvGc
>>151
ヴォルフスブルクは最初長谷部よりヤットに狙い定めてたみたいね
159名無しが急に来たので
2021/12/06(月) 21:24:41.93ID:yN7bDtUc
アイスランドは2014年の予選もプレーオフ進出果たせたから近年はそれなりに力付けてきてる
5大リーグでプレーする選手はちょくちょく出てきてるし今後20〜30年にも再度チャンスは訪れてくると思う
160名無しが急に来たので
2021/12/06(月) 22:19:18.23ID:vhtaNWZy
ブルガリアは60〜90年代ならちょくちょく本大会に顔出せてたんだよな
94年以外はボコボコにされまくりだったけど
ルーマニアにも言えるが、やはり旧ソ連やユーゴ解体で
独立国がたくさん湧いてきた影響もあるんだろうな。あとはチェコスロバキアが分裂したことも
161名無しが急に来たので
2021/12/07(火) 01:15:29.88ID:wptd1DoL
開幕まで1年切ったけど、どのような形で開催されるかまだ予測がつかないが、
現地観戦する気があるなら、キャンセル無料で宿は最優先で押さえた方がいい。
162名無しが急に来たので
2021/12/07(火) 01:52:30.76ID:IK3bOr/c
アラブカップてガチ大会じゃないの?
サウジが負けたり、チュニジアがシリアに負けたりしてるけど…
163名無しが急に来たので
2021/12/07(火) 08:32:57.24ID:2KRF3MmA
>>162
スケジュールの問題でどこも欧州組は招集してない
主力が欧州でプレーしてるモロッコやアルジェリアが格下相手に負けてるならともかく、サウジが弱いのは謎だけど。
164名無しが急に来たので
2021/12/07(火) 11:46:58.86ID:wAuyssqj
サウジはBチームらしい
それだけ価値のない大会ということか
165名無しが急に来たので
2021/12/07(火) 16:58:30.96ID:G9nXysyB
>>159
その大会は組み合わせに恵まれてたからな
ノルウェーの謎の第1ポットのおかげ
そしてアイスランドが史上初?の第6ポットからプレーオフ進出
166名無しが急に来たので
2021/12/07(火) 23:20:27.35ID:Toj16CCf
今後もトルコアラブ黒人系抱えた西欧天下が続くだろうフランス有望株なんて
全部黒人系じゃん30年頃には白人プレーヤー2割くらいしかいなさそう
167名無しが急に来たので
2021/12/08(水) 04:56:40.56ID:a38NbRkA
ブラジルはサッカーは欧州の植民地スポーツ化したから他のスポーツに力入れて次々結果出してきてるよ
東京五輪では韓国より好成績だったし
168名無しが急に来たので
2021/12/08(水) 06:25:47.70ID:a38NbRkA
もうJリーガーは午前中スポンサー企業の仕事、午後練習でもいい気がする
サッカー漬けしてるのにアマチュアのアジア相手に一点差勝利ならプロとして扱う必要ありませんからね。
下手したらブラック企業のサラリーマンより遊んでますよ。シーズン中も合コン言ってお酒飲んだりしてるんじゃないでしょうか?
森保は焼き肉三昧するぐらいだし責任感皆無ぽいからな…
協会よりスポンサーが激おこムードで施設売り払ったけど選手の環境より指導側も自分たちが暮らしていければそれでいいて個人事業主感覚なんですね。
169名無しが急に来たので
2021/12/08(水) 12:39:04.69ID:wmR5FfyC
>>160
日韓大会以降では、旧ソ連からの独立国ではウクライナ
旧ユーゴからの独立国ではクロアチア、セルビア、ボスニア、スロベニア
チェコスロバキア分裂後はチェコ、スロバキア
みんな1度は本大会に出場果たしたし予選でもPO進出はちょくちょくしてるしね
日韓大会以前までは常連国だったところが不利になるのは当然だね
ハンガリーなんかいちばん最後に出たW杯はメキシコ大会なんだぞ
170名無しが急に来たので
2021/12/08(水) 21:20:30.76ID:w51IWk7z
ワールドユースは準優勝できてシドニーがベスト8で散った理由が分からないまま今に至るからな…

ハッキリ言えば日本は本気でメンツ揃えればユースは決勝、五輪もメダル獲得できるだけの人は揃えられます。
単純に世界がやる気ないから
ただブラジル、メキシコ、スペイン、アルゼンチン、韓国はガチなのでここで詰む
171名無しが急に来たので
2021/12/09(木) 07:38:28.83ID:E8oOiW8B
>>131
イタリアのクジ運の悪さは異常
2014本戦はCEFHに入ってたらGL突破できてたと思うし
2018予選もDEIに入ってたらPOに回ることなくストレートで本戦進出できてた
今回もFHJのどれかだったら....
172名無しが急に来たので
2021/12/09(木) 09:16:57.66ID:7PIDdaZO
>>171
予選でまさに無敵艦隊のスイス、ホームでは手強い北アイルランド
これだけでもうわぁってなるわな
スイスがいるとフランスやベルギーでもキツイ
今回は第1ポットだったからセルビアとスイスがいる組以外ならトップ通過できた
173名無しが急に来たので
2021/12/09(木) 09:47:44.33ID:qFe4s/O1
ん?たらればイタリアの話?いくら擁護してもスイスより下だったからPO行きになっただけ
現実見ようね
174名無しが急に来たので
2021/12/09(木) 10:26:08.27ID:HcUg9Bpl
せやな
175名無しが急に来たので
2021/12/09(木) 10:49:05.93ID:Na409sIs
スイスはフランスとも張り合えるからな
176名無しが急に来たので
2021/12/09(木) 10:49:26.38ID:9FP9Vdvf
言うほどくじ運悪いか?
2010年とかめちゃくちゃ緩いやん
そのくせ最下位で草
177名無しが急に来たので
2021/12/09(木) 10:51:40.53ID:FQAygPoi
そもそも組み合わせに恵まれてればなんて言うが2010のイタリアなんてパラグアイ ニュージーランド スロバキアって言う恵まれたグループだったのに1勝も出来ずに最下位で終わったし
2014GL敗退 2018POでスウェーデンに負けて予選敗退 今回のプレーオフ行きも単なる実力不足だろ
178名無しが急に来たので
2021/12/09(木) 11:01:04.46ID:6dA6E9qy
>>176->>177
誰もがイタリアが1位通過すると思うわな
出た結果にタラレバしたって意味がない
勝負なんだしそういう結果もあるってこと
絶対なんてことはない
179名無しが急に来たので
2021/12/09(木) 11:35:11.20ID:Na409sIs
2010のパラグアイは南米予選ではアルゼンチンより上の順位で終えたのはあまり知られてないのよね
そんな相手に日本は120分ふんばったのは凄いと思う
180名無しが急に来たので
2021/12/09(木) 11:49:07.27ID:HcUg9Bpl
>>177
2010改めて草
181名無しが急に来たので
2021/12/09(木) 11:53:11.90ID:TQ61DZo7
今だとイタリアがW杯で8強以上まで行ったらむしろサプライズじゃないか?
過去のプロ野球でいえば暗黒期の真っ只中で2位になった1992年の阪神みたいなそんな感じだろ
182名無しが急に来たので
2021/12/09(木) 11:58:13.76ID:q6PSzKMV
>>173
抽選後ポルトガルがセルビアに負けるわけないだろ
1位じゃなかったら全裸で...
183名無しが急に来たので
2021/12/09(木) 12:51:20.20ID:cPG1hIzA
ジョルジーニョに2回目のPKを蹴らせなきゃよかったのに
184名無しが急に来たので
2021/12/09(木) 13:58:39.50ID:IX9+jHz/
>>181
今のイタリアに新庄亀山みたいなラッキーボーイはいるんやろか?
陰毛美麗は八木みたいなもんやろうな
185名無しが急に来たので
2021/12/09(木) 16:17:54.70ID:ACdM+WTr
イタリアはGLでアフリカの国と同居したときは好成績を残すイメージ
186名無しが急に来たので
2021/12/09(木) 17:57:47.97ID:H4hSxMUG
>>171
たしかにFHJなら1位通過はできたと思うがそれでも最終節までは粘られた気がする
仮にJに入ってたら北マケドニアorルーマニアに2ドローかましたりとかしてたかも
187名無しが急に来たので(茸)
2021/12/09(木) 18:17:15.29ID:3o3LzUjK
2014年のイタリアは非シードの欧州枠だったね
ブラジル、イタリア、メキシコ、カメルーン…これだとさすがにキツかった。開催国のアドバン持つブラジル、GL突破の鬼メキシコがいたらちょっとねぇ
スペイン、イタリア、チリ、オーストラリア…スペインもこの大会は糞だったしチリ9、スペイン4、イタリア4、オージー0でスペインと得失点差勝負になってたかな
コロンビア、イタリア、日本、コートジボワール…コロンビアに負けて2勝1敗の2位で通過の可能性大。日本は全敗でしょう
スイス、イタリア、ホンジュラス、エクアドル…勝ち点5550の並びで何とか2位通過
アルゼンチン、イタリア、ナイジェリア、イラン…アルヘン全勝。勝ち点9440の並びでナイジェリアと得失点差勝負
ドイツ、イタリア、アメリカ、ガーナ…当時のドイツ、アメリカに勝つのは困難だし3位でAUTO
ベルギー、アルジェリア、イタリア、韓国…ベルギーとアルジェリアに引き分けて韓国に辛勝で2位通過がいいところだったか
188名無しが急に来たので
2021/12/09(木) 18:40:50.06ID:cPG1hIzA
今回のアジア欧州予選はかなり多くのゲームを見たからプレーオフと本大会が楽しみ
その意味でDAZNは神
南米と北中米予選も見たい〜
189名無しが急に来たので
2021/12/09(木) 19:52:27.76ID:S5Kg0Cos
>>187
GL突破はできても1位でというのはどこも厳しかったな
190名無しが急に来たので
2021/12/09(木) 20:07:55.01ID:6B5vcxX8
直近のユーロで優勝してんのに散々な言われようだな
191かか
2021/12/09(木) 20:10:19.78ID:9BRaWHK0
>>190
結局はpkやし。。
まあいい内容のサッカーしてたのは認めるけど
192名無しが急に来たので
2021/12/09(木) 20:20:25.28ID:S5Kg0Cos
>>188
ニュージーランドサポとしてはアメリカとメキシコを全力応援でしょうね
193名無しが急に来たので
2021/12/09(木) 20:21:47.07ID:tCQxBe0d
ポルトガル、イタリア
上がり目があるのはイタリアかな
194名無しが急に来たので
2021/12/09(木) 20:44:42.75ID:nPq7gyxt
>>193
チーロが復帰したりジョアンペドロをぶち込んできたりすると、ポルトガルでも不安の度合いはグンと跳ね上がるよね
195名無しが急に来たので
2021/12/09(木) 23:16:47.40ID:j0Lp0nrW
結局、イタリアとポルトガルどっちがPO制するかな
あるいはトルコ、北マケドニアの可能性もあるのかな?
196名無しが急に来たので
2021/12/09(木) 23:41:36.77ID:JX1xWbQO
ポルトガルがトルコに負けるというのは結構ありえる
197名無しが急に来たので
2021/12/10(金) 00:02:03.40ID:4JNwPiv2
トルコはユルマズ、ウンデル、チャルハノールのホットラインがしっかりしてるし
4バックは全員180cm台で固めて山脈化してる。特にデミラルは跳ね返し屋
ポルトガルにとってもイタリアにとっても気味悪いチームじゃないかな
198名無しが急に来たので
2021/12/10(金) 00:14:39.93ID:GgrOtjDt
>>197
ちょっと前までのウルグアイと似たような戦い方してるなと思った
199名無しが急に来たので
2021/12/10(金) 01:14:42.70ID:m1GLp+bp
>>190
ユーロは良いサッカーしてると大衆が味方した
サッカーって高確率で実力に加えて大衆が推してるチームが優勝しやすいと思うし

その意味では今回優勝争いはドイツ、アルゼンチン、フランスの三択だと思う
ドイツは現体制だと何処が来ても内容は圧倒できる
アルゼンチンはメッシ+堅守組織で最も人気になる
フランスはチームと言うよりムバッペに天下を取って欲しい声が勝つ度に強くなるはず

残りは引き立て役だが、ブラジルは1%くらい可能性はあるかもしれない
条件はヴィニシウスが大会の主役になる事(ネイマールが完全に引き立て役に回る事)
次世代の構図をムバッペvsヴィニシウスに出来たら初めてワンチャンあると思うくらい
200名無しが急に来たので
2021/12/10(金) 06:07:50.24ID:jTnMCLLT
>>187
2014のイタリアは、アフリカと南米非シードと同じポットに入ったよ
非シードの欧州が9か国あったんで、1か国だけアフリカ南米ポットに回ることになりイタリアが回った
1つの組に欧州は2か国までしか入れられないので、イタリアは南米シードの組に振り分けられ、あとは欧州ポット、アジア北中米ポットから1か国ずつ
イタリアは1/9の確立で欧州ポット外れた時点で運が無かったよ
201名無しが急に来たので
2021/12/10(金) 06:14:08.87ID:ja42Tck9
>>187
Hだと98年のチリみたいに3分で突破してたかもw
202名無しが急に来たので
2021/12/10(金) 07:12:15.42ID:wpidVyFe
48ヵ国のW杯でも予選敗退が続きそうな国
・アジア
日本、韓国、サウジ、イラン、オージー、イラク、UAE、オマーン、シリア、ベトナム、北朝鮮以外全て
・欧州
アイルランド、北アイルランド、アイスランド、ハンガリー、スロベニア、モンテネグロ、ギリシャ、ブルガリア
ベラルーシ、リトアニア、ラトビア、エストニア、アルメニア、アゼルバイジャン、フィンランド、ボスニア、カザフスタンetc....
・南米
ベネズエラ、ボリビア
・北中米
アメリカ、メキシコ、コスタリカ、ホンジュラス、パナマ、カナダ以外は全て
・アフリカ
アンゴラ、マリ、南アフリカ、トーゴ、ケニア、ブルキナファソ、リベイラetc....
・オセアニア
ニュージーランド以外全て
203名無しが急に来たので
2021/12/10(金) 15:45:24.91ID:7gLdZs0H
ベネズエラもボリビアもきついよな。
ベネズエラはペケルマンで化けるかもだけどそもそも国内情勢が最悪。
204名無しが急に来たので
2021/12/10(金) 18:05:20.91ID:q0FFPAIO
アランゴ ロンドンがいた頃はいい線行ってたしコパWユースでも上位に入ってたから
W杯も夢じゃないと思ったが定位置に逆戻りしちゃったね北中米カリブ海に入れば出れるかも
イスラエルジョージアも出場難しいか
205名無しが急に来たので
2021/12/10(金) 18:58:15.34ID:nFSWPmId
>>202
インドはアジアの中では化ける要素はあると思うけどな
イギリスとの結びつきが強いから
206名無しが急に来たので
2021/12/10(金) 19:17:17.77ID:jTnMCLLT
>>205
同じく元英国植民地だったパキスタンやスリランカもクリケットは盛んだけど、ラグビーやサッカーのフットボール系は盛んじゃないから、どうだろう
207名無しが急に来たので
2021/12/10(金) 19:49:40.32ID:SF8OZ/LU
日本て恵まれてるよな、全般的に
頭いい人も少ないし身体能力も低いのに、その時の環境でなんとか程々の成果を残す
208名無しが急に来たので
2021/12/11(土) 01:03:50.73ID:tVihGOr/
>>199
日本のアルゼンチン、ブラジルの南米ゴリ押しは風物詩
アルゼンチン、フランス戦はどっかの番組の芸能人がアルゼンチン推してるなかフランスが打ち破ったのはマジで気分良かった、ミーハーな芸能人が沈黙してたのはクソワロタ
209名無しが急に来たので
2021/12/11(土) 01:18:48.48ID:eBRmD1V6
ブラジルは代表メンバーの大半がCLで上位進出が期待されてるクラブで活躍してるからな どうしても期待したくなる
210名無しが急に来たので
2021/12/11(土) 01:26:59.92ID:FBW03wtn
ブラジル、アルヘンの南米2強が早期敗退して欧州勢だけになるととたんにつまらなくなる
211名無しが急に来たので
2021/12/11(土) 01:36:31.83ID:CtjMdexs
ブラジルは予選リーグ1回でも引き分け以下ならダメってくらいの気持ちで行かないと多分厳しい
先行逃げ切り型のチームだから全部90分で勝ち切らないといけないし、予選でも引き分けるならそれが決勝までにもう一度必ず出るだろう
予選リーグ3戦全勝なら初めて優勝を期待しても良い
212名無しが急に来たので
2021/12/11(土) 01:44:18.46ID:Iyv7cydH
90年代台頭トリオルーマニア ブルガリア ノルウェー未だ21世紀W杯出場無し
20年前のプレーオフでルーマニアの相手がスロベニアで楽勝と思ったらまさかの敗退
当時スロベニアとか誰も知らなかったけど旧ユーゴだから弱いわけないよな
今は北マケドニアも出てきてモンテネグロも前回プレーオフ出たし
何やかんや旧ユーゴは分裂してもどこも力はある
213名無しが急に来たので
2021/12/11(土) 01:55:27.38ID:4mJKziNn
一番要領悪いのはアメリカだろ
ベスト8がメキシコ相手に勝利した日韓だけ、メキシコはどうしてもアメリカには立場上気を遣わなきゃいけないのとジンクスがあっていつもベスト16止まり

しかしアメリカもフランス以降決勝トーナメント進出は日本と同じ3回しかない

アメリカはメジャースポーツはどんどん欧州やアフリカの超人に勝てなくなってきた
214名無しが急に来たので
2021/12/11(土) 09:51:32.59ID:od3poWOE
>>207
他の国のヤツらよりめちゃくちゃ熱心に研究するからな。
215名無しが急に来たので
2021/12/11(土) 09:53:45.71ID:od3poWOE
>>206
クリケットて日本人には未知の世界だが、
競技人口すごいし化け物みたいなのがウヨウヨいるのかね?
216名無しが急に来たので
2021/12/11(土) 10:16:02.95ID:93dDKW3k
>>214
経済大国3位は伊達じゃないですよ
217名無しが急に来たので
2021/12/11(土) 11:23:02.79ID:NrmHRvyz
http://2chb.net/r/soccer/1639124303/
218名無しが急に来たので
2021/12/11(土) 11:53:16.37ID:t5d15zy6
ノルウェーはハーランド、エデゴはじめタレント増えてきたしルーマニアも若い世代が五輪切符掴むほどだったから
この2つなら加米墨大会は行けそう
アイルランドとブルガリアにはまだ光が見えてこないね
219名無しが急に来たので
2021/12/11(土) 11:57:56.80ID:YjwigBaf
>>207
平均IQは世界一高いのよ
2022 FIFAワールドカップ−カタール大会総合スレ Part10 YouTube動画>5本 ->画像>3枚

>>214
ジーコが言うには007=スカウティングが無茶苦茶優秀らしいな
まあブラジルはスカウティングやらんでも強いからやらんだけかも知れんが
220名無しが急に来たので
2021/12/11(土) 13:24:18.21ID:1mvIuQDM
>>205
イギリスとの結びつき強いなら、なぜインドだけなん?
英国連邦加盟国のパキスタン、バングラディッシュ、スリランカ、マレーシア、シンガポールを無視しちゃいかんでしょ
アジアの歴史少しでも知ってれば
221名無しが急に来たので
2021/12/11(土) 20:59:09.28ID:4mJKziNn
アメリカて大学行くのが当たり前だからサッカーIQが良くならない
222名無しが急に来たので
2021/12/11(土) 23:57:05.30ID:Iyv7cydH
8枠になったところで5強カタールは確定残り2枠中東中国ウズベキスタンでの奪い合いに
なるだろうし東南南中央アジアは出場ノーチャンだろうな
223名無しが急に来たので
2021/12/12(日) 02:46:29.39ID:T7X3Ppt0
東京五輪の金メダルラッシュではじめて日本人に生まれて良かったと思った
いつもアメリカと共産国の金メダル争いに日本がはじめて食らいつけたんだから
本命の取りこぼしが一個もなければ金メダル数一位も夢じゃなかった

サッカーはベスト4でボロクソ言われる時代だしスポーツは強くなった
日本経済が伸びないのは国民一人一人が生活用品を確保して満たされてしまってることが原因なんだと思う
但し、子供を養っていくのはかなりハードルが高くなった
224名無しが急に来たので
2021/12/12(日) 03:50:34.76ID:cZGZytIY
海外から日本人選手が嫌われるのは助っ人として雇用してるのにステップアップとか留学生感覚でこられてることらしい

それだったら金出してアカデミーで学んでくれと言ってるしそれは一理あるんだよな…
Jが東南アジアに負けるレベルで数千万円もらえるから現実分からんだろうけど
225名無しが急に来たので
2021/12/12(日) 13:32:55.05ID:ssjSVv0p
>>187
イタリアは過去メキシコと2回一緒になったがどちらも順位ではメキシコに負けてる
226名無しが急に来たので
2021/12/12(日) 17:53:33.76ID:DmSeb7L1
https://news.yahoo.co.jp/articles/b72c03aa0b3c2cf45a774d079f5693c3142875f0
ポルトガルの監督サントスも森保みたいな叩かれ方されとんのかな
今回はイタリアに譲ってもいいから予選敗退して膿出し切ろうというポルトガルサポも結構いそう
227名無しが急に来たので
2021/12/12(日) 18:22:12.53ID:aKw5KZWZ
フェルナンドサントスも予選の途中から解任論が湧いてきてるよ
セルビアはおろかアイルランドにまで手こずってる状況だし
Twitterやインスタとかみても予選敗退で体制一変を望むサポは出てき始めてる
228名無しが急に来たので
2021/12/13(月) 01:00:36.75ID:F8q1AFq7
>>226
クリロナ消えたら中堅国レベルに落ちるよ、下手したら20年ぐらい出れないんじゃないか?
229名無しが急に来たので
2021/12/13(月) 08:36:19.11ID:S6mwxx0r
>>217
W杯予選敗退=J2、J3降格
と考えると分かりやすいな
230名無しが急に来たので
2021/12/13(月) 08:40:46.55ID:3i4783fb
仮に今回敗退してもポルトガルは育成が上手いからそこまで低迷しないだろ
そりゃロナウド級の選手なんて少なくとも今後数十年は出てこないだろうけど
231名無しが急に来たので
2021/12/13(月) 09:09:27.35ID:3M5RhnxZ
>>230
守備がちゃんとしてるし
出場圏内には居続けるとは思う
232名無しが急に来たので
2021/12/13(月) 10:10:49.67ID:HYiXkuNR
最近のポルトガルはお笑いプレーが増えてきてる
233名無しが急に来たので
2021/12/13(月) 10:29:51.53ID:kdeZVFAq
日本は色々教えてくれるね
後半40分までリードしても3点取られるチーム
後半2点リードしても3点取られるチーム

先制点を奪われたら全く勝てなくなる

こんなチームでもW杯の常連でベスト16に進出できる

先進国て羨ましいですねえ
234名無しが急に来たので
2021/12/13(月) 14:10:14.29ID:fm3JpVNe
>>224
日本人は、英語を話せないから通訳を雇ったり無駄な金がかかる 
欧州リーグがMLSを評価しているのもそこ
235名無しが急に来たので
2021/12/13(月) 14:35:55.59ID:kdeZVFAq
>>234
英語喋れないてサルだからな…
残念ながら日本て金だけ持ってるサルなんだよ
英語ができない総理大臣が前までいましてね…じじいどもは英語ができなくてもモーマンタイだけどやたら今どきの若者には英語力を求めるわけですよ
TOEICフィルターなるものを張ってますが残念なことにTOEICはコツさえ掴めば小学生でも600点行くんで大事なのは日常会話なんですが誰も口論できないんですよ。
236名無しが急に来たので
2021/12/13(月) 15:36:07.83ID:T0HSEQwE
外国の観光地行ってタクシー乗ると「本当に日本人の英語力は…何故なんだ?」
って苦笑されるレベル
237名無しが急に来たので
2021/12/13(月) 17:59:47.19ID:EvSxM0Fh
なんで日本人の英語力のことを言われた奴がそう言ったということを理解できるんだ?
何のための作り話だよ。

日本人が英語を話せないのは必要ないからなだけ。
必要になれば話す機会が増えてみんな話せるようになる。
238名無しが急に来たので
2021/12/13(月) 19:48:48.65ID:vpayrIEK
うわあ
239名無しが急に来たので
2021/12/13(月) 20:30:35.78ID:WKOJWSwZ
在日くっせー
240名無しが急に来たので
2021/12/14(火) 01:02:54.40ID:KSzQrKBg
定期的にワールドカップと関係無い話する奴出てくるよな 他所でやればいいのに
241名無しが急に来たので
2021/12/14(火) 07:46:40.45ID:wqUnmjcU
日本を貶すことが通でカッコいいと思ってるんじゃない?
242名無しが急に来たので
2021/12/14(火) 10:27:11.39ID:8RvrEI4U
猿が集まってて草
243名無しが急に来たので
2021/12/14(火) 12:46:05.81ID:Y27R+0+P
monKi
244名無しが急に来たので
2021/12/14(火) 13:26:31.41ID:whADUBhR
>>235
日本の総理は英語どころか漢字も読めないアホだったろ 

誤読一覧
「云々」→「でんでん」
「背後」→「せご」
「市井」→「しい」
「便宜」→「びんせん」
245名無しが急に来たので
2021/12/14(火) 20:22:35.48ID:jH3bowxx
>>244
わざわざ書いてくれてありがとう
便宜は「べんぎ」ね
一瞬、宣言の「宣」に見えるから俺もいきなりこの字を見たら「びんせん」て読むところだったわ
246名無しが急に来たので
2021/12/15(水) 19:46:44.13ID:wXW9+8Du
>>244
この程度の漢字も読めないとかアホすぎだろ。。。安倍はw
247名無しが急に来たので
2021/12/15(水) 21:37:11.68ID:wj8R3pUo
>>226
来月末の代表強化期間のテストマッチの結果次第では監督交代あるかもね>ポルトガル
248名無しが急に来たので
2021/12/16(木) 01:18:01.57ID:c4Jh5Ljs
FIFAアラブカップ2021がいよいよ大詰めだけどスレが見当たらない
みんな見てないのか?
249名無しが急に来たので
2021/12/16(木) 04:21:14.51ID:5lh0GOxF
>>248
二軍、三軍ばっかりでまじめにやってるのカタールだけだし盛り上がりようがない
250名無しが急に来たので
2021/12/16(木) 16:28:54.42ID:Be+W5XAF
アラブカップとか今やってる事自体知らなかったわ
251名無しが急に来たので
2021/12/16(木) 19:00:36.68ID:LRSrkz1c
東南アジア選手権スズキカップもやってるで
252名無しが急に来たので
2021/12/17(金) 00:19:26.07ID:iuqcmCZj
アラブカップはコンフェデレーションズカップに代わるプレW杯的な大会。
スタジアムはすべて来年のW杯の会場だから、会場の雰囲気を知るために
ネットで少し見てる程度。
253名無しが急に来たので
2021/12/17(金) 02:29:24.44ID:HrS6Jtor
日本人は英語と第二国語と世界史と数学と理科だけ極めろ!!

国語と日本史は時間の無駄!!海外行っても全く役に立たない!!

それがサッカーに諸に影響出る!!
254名無しが急に来たので
2021/12/17(金) 03:17:55.72ID:dGXtGQ1u
UEFAネーションズリーグの組み合わせ
6月4試合 9月2試合の対戦相手が決まった
https://pbs.twimg.com/media/FGv1D_KWQAkZ7aJ?format=jpg
255名無しが急に来たので
2021/12/17(金) 07:44:24.30ID:kRu8x8qK
>>254
Aグループ3が面白いな
256名無しが急に来たので
2021/12/17(金) 14:02:26.97ID:7U329aE0
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) 待ってけさい!ルーマニアば置いで行ぐな!!!
 三 /W杯  ニ ≡ )  )待ってけさい!ルーマニアば永遠に欧州さ置いで行ぐな!!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |! _ )待ってけさい!なしてルーマニアば置いでぐのっしゃ!!!
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ羅O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'  ヒ 待ってけろ! アイゴ!
257名無しが急に来たので
2021/12/17(金) 17:35:57.83ID:JUzxfQR3
>>248
YouTubeで試合観れるのは評価する
258名無しが急に来たので
2021/12/17(金) 18:28:21.20ID:epOsiWHI
NLのせいで欧州と他大陸とのAマッチが全く組めなくなったのは弊害だな
259名無しが急に来たので
2021/12/18(土) 05:55:49.78ID:Qr7r7qB9
アラブカップ準決勝は2試合とも劇的で盛り上がった
とくに地元カタール対アルジェリアはアディショナルタイムだけでも見るべき試合!

決勝は土曜深夜0時〜(日本時間)
260名無しが急に来たので
2021/12/18(土) 11:20:47.29ID:TKGjOdMk
UEFAネーションズリーグにブラジルやアルゼンチンら南米勢も参戦!?UEFAとCONMEBOLが交渉中


https://www.goal.com/jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/uefa-conmebol-nations-league-202112172000/blt882f7c56094bb76d
261名無しが急に来たので
2021/12/18(土) 12:10:40.63ID:VSru+DhQ
カタール大会の組み合わせ抽選っていつ?
262名無しが急に来たので
2021/12/18(土) 12:34:22.46ID:qboHC7ek
>>261
4月1日
263名無しが急に来たので
2021/12/18(土) 12:45:15.26ID:FyFpT//f
>>260
事実上のワールドカップじゃんこれ
264名無しが急に来たので
2021/12/18(土) 13:25:10.98ID:VSru+DhQ
>>262
センキュー
265名無しが急に来たので
2021/12/18(土) 17:03:03.90ID:Qr7r7qB9
YOUTUBEにアラブカップ現地の雰囲気を動画でageてくれてる日本人がいるな
266名無しが急に来たので
2021/12/19(日) 04:18:46.81ID:SwM26WNh
カタールはアジア勢相手に4連勝したけどアルジェリアに負けて、サラーのいないエジプトに引き分け
来年のW杯はアジア勢GLで全滅しそう
267名無しが急に来たので
2021/12/19(日) 04:37:05.52ID:6M6rcuwv
日本が一番好成績納めそうなんだよね…東京五輪はアドバンテージはあったけど勝ち方で4点差以上の試合一つあったし、いつもこういう大会は僅差だったから森保は本番に強いタイプに見える、逆にアジアには何故か苦戦する
268名無しが急に来たので
2021/12/19(日) 05:15:38.87ID:SwM26WNh
過去6大会で3回決勝T進出は立派な数字だけど
ぶっちゃけ日本はGLの組み合わせに恵まれてたと思うわ
前回の韓国や2014のOZみたいな死の組を一度も経験してない
269名無しが急に来たので
2021/12/19(日) 20:14:46.51ID:SBJmf1G8
過去2大会日本以外で恵まれた組に入ったのはフランスベルギーコロンビアか
2026だとGSラウンド32でも強豪人気国とは当たらなそうだな
270名無しが急に来たので
2021/12/19(日) 21:05:10.16ID:86UW1uHn
明日FIFA総会で隔年開催の可否について結論を出すみたいだな
271名無しが急に来たので
2021/12/20(月) 05:03:49.32ID:9Xw5Keka
>>262
32カ国揃わない状態でやるのはおかしいし大陸間PO終えた後の7/1に延期するんじゃないかなと思ってる
272名無しが急に来たので
2021/12/20(月) 07:18:45.48ID:GbU/oVnf
>>266
第3ポットに入ればチャンスはある。
パナマ、カナダはアジアをも上回る雑魚だし、第2ポットの
スイス、デンマークも大したことはない。また、スウェーデンも
弱いがチャンスは潰えていない。

ついでに、ポルトガル、イタリアが両方事故を起こせば、
デンマークがシードになるという、2014のスイス並に弱い
シードが生まれる。
273名無しが急に来たので
2021/12/20(月) 07:20:15.52ID:GbU/oVnf
あと、北中米が大陸間プレーオフで敗れれば、代わりに出て来る
ニュージーランドもアジアよりも弱い。
274名無しが急に来たので
2021/12/20(月) 08:38:50.17ID:u8jrHZxP
>>271
ずれたのはプレーオフの方であって
チケット販売などの都合もあるので
そんな抽選を先送りには出来ないだろ
275名無しが急に来たので
2021/12/20(月) 09:10:41.01ID:yByi0Fic
インファンティーノも碌でもない奴だな
276名無しが急に来たので
2021/12/20(月) 15:26:43.65ID:h14qiZ9C
>>272
カナダ、パナマら北中米はアジアより強いだろw
98年の日本がジャマイカに敗退しての忘れたんか?
メキシコはW杯でアジア勢をカモにしてるし、
北中米>アジアでしょ
277名無しが急に来たので
2021/12/20(月) 18:05:06.57ID:u8jrHZxP
>>276
W杯本大会でのアジアvs北中米の対戦は
1勝7敗1分けらしい
278名無しが急に来たので
2021/12/20(月) 18:18:28.14ID:NqRddus+
デンマークシードで日本がW杯出れたらデンマークウェールズ日本チュニジアとかになるかな
279名無しが急に来たので
2021/12/20(月) 19:18:16.05ID:lwpHIwA2
そんな楽な組になれたら1位もありえるな
280名無しが急に来たので
2021/12/20(月) 20:05:05.75ID:m+LWZbFF
>>276
良いところとんとん。
それに、アジアはサッカーがどんどん隆盛しているのに対し、
北中米は衰退している。アメフト、野球、バスケの金に全く勝てない。
カナダ、パナマも共に野球王国。
281名無しが急に来たので
2021/12/20(月) 21:05:06.10ID:o7E5PZEF
>>274
4つ空けた状態で抽選会か。ポット分けややこしくなるよな
大陸間POの結果次第で一部の国はポットが変わることもあるのに
例えばウルグアイvsオージーで、ウルグアイが勝ち抜けならセネガルはポット3、オージー勝ち抜けならポット2に回るとか
282名無しが急に来たので
2021/12/21(火) 02:28:47.39ID:fLNqAnUN
大陸間PO組は第4ポット扱いでしょ
ウルグアイvsオージーは南米アジアが入ってない組に入れて
もう一つの北中米vsオセアニアは北中米がいない組に入れれば同地区対決は回避できる
まあポット4からウルグアイ引いた組はご愁傷様だけど
283名無しが急に来たので
2021/12/21(火) 18:04:26.16ID:fpG+21F+
https://www.afpbb.com/articles/-/3381808?cx_part=search
結局議論継続かよ。五輪と重なるユーロとも重なるで現実味ないしもう諦めるんだ
284名無しが急に来たので
2021/12/21(火) 18:22:33.09ID:PDGonceA
>>283
3年に1度もこれから挙がってきそうな気もするが
これでもどこかしらで夏季五輪&ユーロ&コパアメリカと重なっちゃうんだよなぁ
隔年開催は支持したくても現実味はないね
285名無しが急に来たので
2021/12/21(火) 18:37:31.42ID:Oe2a9pMP
ユーロ、コパアメリカをなくしてW杯隔年開催すればいいじゃん
286名無しが急に来たので
2021/12/21(火) 18:52:21.47ID:JuJW/pOH
夏季五輪が最大のネックなんだよね
IOCは既に難色示してるし
隔年開催以外の代替案を考えなきゃいけない時期に差しかかってきたかも
きっぱり隔年開催で行きますと決められないのであれば
287名無しが急に来たので
2021/12/21(火) 19:17:22.44ID:x0lDkPgs
12組×4チーム、32チームからスタートする決勝トーナメント
隔年開催案以外で儲けるとしたらこれやな
288名無しが急に来たので
2021/12/21(火) 19:56:10.04ID:fpG+21F+
>>287
いずれこの案も浮き上がってきそうにみえる
289名無しが急に来たので
2021/12/21(火) 21:01:34.53ID:f45JQ7/j
>>286
対抗してオリンピックも隔年開催やればいい
どうせ金儲けイベントってバレてるんだし
290名無しが急に来たので
2021/12/21(火) 21:16:56.16ID:fLNqAnUN
>>289
オリンピックで儲かるのはIOCだけで開催国にとってはもはや罰ゲームだろ
291名無しが急に来たので
2021/12/21(火) 22:54:59.92ID:78mh5dk0
2ねん
292名無しが急に来たので
2021/12/21(火) 22:56:01.86ID:78mh5dk0
2年ごとワールドカップ開催って無理に決まってる
293名無しが急に来たので
2021/12/21(火) 23:00:10.11ID:78mh5dk0
予選 本大会 予選 本大会のループ
アジア枠も拡大されるし
新鮮味も無くなる
ユーロ コパアメリカ オリンピックは?
オリンピックは23歳以下のみオーバーエージ枠無しか
294名無しが急に来たので
2021/12/21(火) 23:32:52.20ID:Z7KbS8wA
隔年W杯になったらWBCみたく辞退者続出2 3軍レベルの大会になりそう
295名無しが急に来たので
2021/12/21(火) 23:49:30.04ID:u97+zjnj
>>275
相当素人な奴だなとは前々から思ってた
296名無しが急に来たので
2021/12/22(水) 00:41:13.03ID:eU1pRUKo
http://2chb.net/r/base/1639604156/799
http://2chb.net/r/base/1639604156/801
http://2chb.net/r/base/1639604156/817
ポルトガルも馬鹿にされやすいんだな
297名無しが急に来たので
2021/12/22(水) 06:07:58.92ID:5nrn88Qv
サッカーの予選はアジアやアフリカとか分けないで最初から200の国で総当たり戦やるべき

今みたいにアジアの国だけで上位4国がワールドカップに行けるとかバランスおかしいし

最初から200の国を16グループぐらいに分けて
FIFAランキング1〜16位が各グループにいて
17位〜32位も各グループにいる形にすればバランス良くなると思う

それぞれのグループで2位までがワールドカップにいけるって感じにすればよいと思うよ

Aグループ
FIFA2位 ブラジル
FIFA17位 ウルグアイ
FIFA48位 サウジアラビア
FIFA56位 コートジボワール
FIFA76位 ホンジュラス

こんな感じで
298名無しが急に来たので
2021/12/22(水) 09:54:52.95ID:L58sQdUZ
>>280
サッカー熱が一番高いのは東南アジアだね
最終予選進出するだけでお祭り騒ぎだもん
かつての日本みたいに
他のアジアはそうでも無い感じに落ち着いちゃってる
299名無しが急に来たので
2021/12/22(水) 12:35:44.00ID:jr9cDwYx
ウルグアイはプレーオフも無理だろ。
誰が点取るの?て感じだし
300名無しが急に来たので
2021/12/22(水) 12:39:00.77ID:jr9cDwYx
スアレスだけじゃ無理。ウイングも点のとれない連中ばかりだし
301名無しが急に来たので
2021/12/22(水) 15:34:16.82ID:f9zvHpXb
>>297
10ヵ国中4.5ヵ国が本大会に行ける南米の方がよっぽどバランスおかしいが
302名無しが急に来たので
2021/12/22(水) 17:04:47.61ID:eqZVW8oT
強いからしゃーない
303名無しが急に来たので
2021/12/22(水) 17:30:27.01ID:xq60+jN1
南米と北中米合併したらヨーロッパ並の枠貰えるの?
304名無しが急に来たので
2021/12/22(水) 18:39:14.97ID:T7lwhEw7
>>296
過大評価されがちなのは事実だろ
準々決勝以上に顔出す回数をもっと増やさないと
ちなみにスウェーデンは準優勝も経験してるからな
305名無しが急に来たので
2021/12/23(木) 03:20:08.44ID:A27f08al
ポルトガル言いたくないけど近年は日本とどっこいだからな

南アフリカベスト16、ブラジル一次リーグ敗退、ロシアベスト16

日本と全く一緒
306名無しが急に来たので
2021/12/23(木) 19:06:23.61ID:5pDxC9tj
>>304
2018はポーランドだけでなくポルトガルのシードにもなぜ?と思ってた
307名無しが急に来たので
2021/12/23(木) 20:41:13.10ID:3RIk3xPl
>>306
えっ、EUROチャンピオンだったのに?
308名無しが急に来たので
2021/12/23(木) 21:08:01.65ID:/av2DGT8
直近2大会のW杯成績をベースにして考えたら、ポルトガルもシードにふさわしくないのは確か
309名無しが急に来たので
2021/12/23(木) 21:57:43.23ID:q9+UL7ws
インポンティーノは辞めてくれよ。
フィーゴのほうがまだマシだわ
310名無しが急に来たので
2021/12/23(木) 22:29:12.74ID:aRSfRfP/
>>306>>308
ポルトガルはEUROに関しては1996から優勝1、準優勝1、ベスト4が2回、ベスト8が2回、ベスト16が1回で
予選落ちはもちろんGL敗退も無いんだから十分強豪国の実績だと思うけどな

W杯に関して言えばドイツやイタリア、スペインですらやらかしてる訳だし・・
311名無しが急に来たので
2021/12/23(木) 22:30:42.71ID:/7CD5n9Y
>>306
ポーランドはEURO2016のベスト8
EURO2012予選落ちのスイス、ベルギーよりマシ。

スイスもベルギーも全くシードに相応しくないほど弱かったし、
フランスに虐殺されたスイスは論外として、ベルギーも死の組を
勝ち上がった格上アメリカの猛攻をクルトワの鬼守で凌いで辛うじて勝った。
312名無しが急に来たので
2021/12/23(木) 22:59:09.92ID:XLeP8Wtg
阪神もポルトガルも準強豪って感じだな
313名無しが急に来たので
2021/12/24(金) 00:26:38.27ID:BJTlViu1
>>268
政治力で日本はGLは比較的楽な組にしてもらえてるんだろう
314名無しが急に来たので
2021/12/24(金) 00:29:12.97ID:BJTlViu1
日本はカタール大会はストレートで出場する。そしてGLは1分2敗で敗退する
315名無しが急に来たので
2021/12/24(金) 00:31:16.48ID:BJTlViu1
日本はカタール大会のGL3試合のスコアは1-2(1-3)、0-0、1-4だ
316名無しが急に来たので
2021/12/24(金) 09:46:23.95ID:j2WChQ+w
ポルトガルの金本
317名無しが急に来たので
2021/12/24(金) 10:35:14.30ID:iFYo1+zO
ポルトガルも実は日本と同じ21世紀に入ってのW杯常連であってそれ以前は
エウゼビオの一発屋でしかない国でしかなかったからねフィーゴルイコスタ黄金世代は
EUROでは結果残せたけどW杯では不完全燃焼デコRカルバーリョマニシェポルトCL優勝組や
クリロナぺぺクアレスマ世代から続々名選手が出て列強に上り詰めた印象
318名無しが急に来たので
2021/12/24(金) 17:48:07.74ID:+KK5iZP1
そもそも人口少ない国だよな
319名無しが急に来たので(東京都)
2021/12/24(金) 18:21:25.31ID:QYE0D2+w
ポルトガルも監督交代派のサポが一気に増えてきたよな
320名無しが急に来たので
2021/12/24(金) 21:57:57.70ID:XYMzwF8U
人口1000万の小国ってハンデがありながらeuro2000から国際大会出続けてる時点で凄いけどな
321名無しが急に来たので
2021/12/24(金) 22:52:44.06ID:/rEczic6
ヨーロッパではいうほど小国か?
322名無しが急に来たので
2021/12/25(土) 08:13:39.89ID:qG1qifxI
>>311
ベルギーとアメリカでアメリカが格上?w
あの試合ベルギーはシュート40本打ったんだがアホかお前
323名無しが急に来たので
2021/12/25(土) 08:22:23.84ID:REj3oiQA
ポルトガルはフットサルやビーチサッカー強えからな
技術が磨かれる土台はあるんだろう
324名無しが急に来たので
2021/12/25(土) 08:45:55.10ID:ZN9XICG6
>>321
小国ではないね
ドイツスペインフランスイタリアイギリスと比べると少ないが
325名無しが急に来たので
2021/12/25(土) 10:22:41.67ID:BBusAav8
小国といえばクロアチアはよくやってるわ
主要大会皆勤賞じゃないけど、ほぼほぼ出てるな
326名無しが急に来たので
2021/12/25(土) 10:37:53.60ID:23tjdGX8
イタリア-ポルトガルで熾烈なPO争いと思いきや
トルコが出場権得てKYな展開もあったりするかね
イタリアポルトガルもW杯ではお笑い化するからもしかすると。。。
327名無しが急に来たので
2021/12/25(土) 11:00:15.75ID:/cg8K8oK
KYの意味がわからん。トルコだって必死だし買収するわけでもないのに
328名無しが急に来たので
2021/12/25(土) 11:35:21.12ID:Jvh9xxlG
むしろ欧州で最もサッカー人気の高い国がトルコだろう
ガラタサライはブラジルのフラメンゴの次にグーグル検索数の多いプロスポーツチームだ
329名無しが急に来たので
2021/12/25(土) 13:09:28.56ID:Mk7xGsXW
ポルトガルとかスポーツ強いとかじゃないからな
東京五輪は金1銀1銅2だったけど
その前のリオじゃ銅1だけだった
330名無しが急に来たので
2021/12/25(土) 13:15:49.09ID:IgoKSfIn
欧州予選PO特定国のホーム開催とか公平性を著しく欠くから見る気が失せるな
331名無しが急に来たので
2021/12/25(土) 16:21:14.39ID:Wm7Z9XR9
アフリカ杯のセネガルのメンツ見ると日本よう引き分けたなって思うわ
他モロッコアルジェリアコートジボワールもかなり豪華だしこれだけタレント揃ってるに関わらず
前回W杯GS全滅とかアフリカは色々カオス過ぎる
332名無しが急に来たので
2021/12/25(土) 17:38:07.29ID:ZQAKcLDA
欧州予選PO決勝は中立国でいいだろ
もしくはFIFAランキング高い方のホーム
333名無しが急に来たので
2021/12/25(土) 18:33:30.36ID:of9IVu+v
アフリカは個人の国
334名無しが急に来たので
2021/12/25(土) 21:03:15.28ID:wijC2qr0
>>331
ブラジルW杯で優勝したドイツを一番苦しめたのはガーナだったけど
GL最終節直前に主力が帰国してGL敗退

アフリカ勢(特にブラックアフリカ)は協会が足引っ張ってなけりゃもっと結果残してるだろうな
335名無しが急に来たので
2021/12/25(土) 21:18:08.77ID:T+MYcV4m
セネガル4強あるで!
336名無しが急に来たので
2021/12/25(土) 22:20:58.28ID:sNOoJtWr
ベルギーとアメリカでアメリカが格上はワロタw
337名無しが急に来たので
2021/12/26(日) 08:03:27.27ID:yCST78N/
フランスに連覇してもらいたい。出来ないならオランダで。でもそろそろ欧州以外の国が優勝しそうだな。
338名無しが急に来たので
2021/12/26(日) 08:30:26.96ID:c+lnqaV0
>>337
ブラジルだと20年
アルゼンチンだと36年ぶりの優勝になるんだな
遠ざかってる
339名無しが急に来たので
2021/12/26(日) 10:46:00.73ID:cqNwjL7r
>>338
南米開催でドイツが優勝したのは衝撃だったな。
今回はシーズン中に開催だからどうなるか。
340名無しが急に来たので
2021/12/26(日) 11:31:30.53ID:mye9cCR/
もうヨーロッパ大会にブラジル・アルゼンチンを入れたらいい
341名無しが急に来たので
2021/12/26(日) 12:15:00.49ID:HfM09VOZ
さんまみたいな事言ってるな
342名無しが急に来たので
2021/12/26(日) 18:54:56.72ID:yytcvvLI
>>334
ただ、毎回、アフリカ勢が選手が協会ともめるのは賞金のことだから、
前大会で賞金一部前払いしたが、
アフリカ勢は全てグループリーグ敗退。


ロシアW杯で、アフリカサッカー連盟は、
その対策として今大会のFIFAからの出場国への賞金の最低保証額
(グループリーグ出場給)800万ドル
(発表時約8億7600万円)の内の4分の1の
200万ドル(発表時約2億1900万円)を、
アフリカ全出場国(5か国)に前払いで支払ったが、

A組のエジプトは3連敗でグループ最下位敗退。
B組のモロッコは1分け3敗で最下位敗退。
D組のナイジェリアは1勝2敗で3位敗退。
G組のチュニジアは1勝2敗で3位敗退。
H組のセネガルは1勝1分け1敗で3位敗退。


まあ、それまでの代表強化のサポート体制で、
協会が足を引っ張っているのはその通りだとは思うが。
343名無しが急に来たので
2021/12/26(日) 20:37:21.08ID:NdrCpU31
あのさあ代表戦って金貰いたいから頑張るものなの?
その国の名誉のためにキツイなか全力でやるもんじゃないの?
344名無しが急に来たので
2021/12/26(日) 20:54:37.91ID:iUYMF5rP
>>343
色々な価値観があるとは思うけど、やはりいいクラブに入って大金を得たいというのが一番なんじゃないのかね?そう考えるとラグビーの場合は
何をモチベーションに代表の試合やるのかな?
そう大した金にならないよね。サッカーの何十分の一のレベル。
345名無しが急に来たので
2021/12/26(日) 22:23:06.13ID:rKGYFNR+
国籍選べる移民選手は有名になりたい大金欲しいそのためにサッカー先進国選ぶ
欧州旧植民地なら普通の事 南米メキシコ日韓は名誉優先かな
346名無しが急に来たので
2021/12/26(日) 23:42:35.80ID:pSXR4WD8
とガイジが申しておる
347名無しが急に来たので
2021/12/26(日) 23:59:00.67ID:eFImUCDV
元々ラグビーは上流階級
348名無しが急に来たので
2021/12/26(日) 23:59:21.63ID:eFImUCDV
元々ラグビーは上流階級
349名無しが急に来たので
2021/12/27(月) 04:15:53.97ID:lG9k0M/B
>>343
もちろん、代表は名誉のため頑張るのは前提としてあるよ。

ただ、それだけでは、負傷の危険などのリスクの補償は
(負傷は本人だけの不利益に留まらず、クラブの成績に直結することがありえる。
その場合は本人の去就も不明となり、さらに本人が将来得るはずだった利益が無くなる)
できないでしょ。

だから、昔ならいざ知らず、少なくとも、
選手たちがプロ選手の場合は、

代表選手に給料及び手当が出て、
さらに、所属クラブに貸し出し費と負傷の場合の保険費くらいまで出すのは普通のこと。

まあ、アフリカ勢の場合、選手たちは所属の欧州クラブで給料で大金をもらっているのに、
協会がほとんど無償か給料遅延で、親善試合などの強化日程をこなすので、

不満を持っているのは事実。それが、いつもの内紛劇の主因だった。
350名無しが急に来たので
2021/12/27(月) 04:24:04.71ID:lG9k0M/B
>>349
代表の給料や手当をきちんと支払うのは、国内プロリーグがあり、選手がプロ化している国では、
普通のこと(アフリカ勢は除く)。

例:日本代表
〇合宿含めた日本代表全活動期間:
日当は1万円(勝敗も、試合の有無に関係なく拘束期間中全部支払う)

〇勝利給(勝利ボーナス):
勝利→全額支給
引き分け→半額
負け→ゼロ

〇試合種類による勝利給設定
W杯本大会:200万円
W杯アジア予選・アジアカップ本大会:50万円
旧東アジアカップ・アジアカップ予選・親善試合:20万円

大会ボーナスもW杯本大会は優勝5000万円が最高額で、2位3000万円、
3位2000万円、4位1000万円、ベスト8で800万円、
ベスト16(=ノックアウトステージ進出)で600万円

選手が所属する日本国内のクラブに対してJFAは選手1人につき、
派遣費1日5万円、傷害等による出場不能期間の補償1日3万円の
「クラブペイメント」を支払う。
351名無しが急に来たので
2021/12/27(月) 04:35:25.98ID:lG9k0M/B
>>350
〇ロシアW杯本大会
〇FIFAからの賞金
優勝3800万ドル(約43億4,732万8,681円)、
準優勝のチーム2800万ドル、
3位2400万ドル、
4位2200万ドル、
ベスト8 (=準々決勝進出)1600万ドル、
ベスト16 (=決勝トーナメント進出)1200万ドル
グループリーグ敗退国(出場給):800万ドル(発表時約8億7600万円)
大会準備費(全出場国一律事前支給)150万ドル(約1億7,152万6,587円)

〇保険及び補償金
選手を派遣するクラブへの補填金:
総額約2億900万ドル(発表時約238億円)
選手1人が大会に1日参加する毎に6400ポンド(約95万円)が所属クラブに支払われる。
また、選手が2016年以降に移籍していた場合には以前の所属クラブにも一部が支払われる。

選手負傷の際のクラブへの補填金:
総額1億3400万ドル(発表時約152億円)
大会期間中に選手が負傷した場合に限り、このプログラムを通じて損失の補填金が、
負傷した選手の所属クラブに支払われる。
352名無しが急に来たので
2021/12/27(月) 04:43:10.54ID:lG9k0M/B
>>350
日本代表給料の参考アドレス
https://www.jfa.or.jp/jfa/topics/2011/25.html
など。

W杯本大会の賞金などの資料は、

fwcprizemoney_2014v2018_neutral.pdf

というファイル名だったが、
リンク切れ。
353名無しが急に来たので
2021/12/27(月) 05:30:49.33ID:lG9k0M/B
>>352
2014年ブラジルW杯本大会までの賞金の資料なら
https://web.archive.org/web/20180704121653/https://resources.fifa.com/mm/document/fifafacts/mencompwc/51/97/64/2014fwc_kit_off_the_pitch_neutral.pdf

でダウンロードできる。

1978年アルゼンチン大会まではFIFAからの賞金はなく、各国のサッカー協会が個々に協賛スポンサーを募り成績に応じて自国のチームに贈ることが多かった。

1982年スペイン大会で、
初めてFIFAがワールドカップ本大会全24出場国に、1次リーグ毎に計100万スイスフラン(当時約1億2083万3千円)ずつ、
総額4200万スイスフラン(当時約50億7498万6千円)の賞金を支給した。FIFA本部がスイスのチューリッヒにあるため、スイスフラン建てで賞金を支払った。

2010年南アフリカ大会からFIFAの賞金がスイスフラン建てからアメリカドル建てに変更。現在に至る。
354名無しが急に来たので
2021/12/27(月) 12:44:13.31ID:w4aqUboD
>>340
ブラジル人:G7の球蹴りうぜえ、うちの国は守銭奴しか代表にならないから今回も勝てないよ
355名無しが急に来たので
2021/12/29(水) 06:17:28.24ID:B1mgu3Ss
ウーゴ死んだのか…兄と違ってまともに生きても兄より若くして亡くなるとは…
356名無しが急に来たので
2021/12/29(水) 07:20:04.12ID:4YnkqMUs
ロシアW杯の観戦に訪れてたときの兄マラドーナの姿を見てると、そんなに命は長くなさそうだなと感じた
357名無しが急に来たので
2021/12/30(木) 09:02:51.87ID:pTFmd7XT
五輪であんなに弱かった各競技が結果出したの見るとサッカーがJリーグ30年やって強くなれないのは協会の怠慢としか言えない。
少なからず2002の時点でベスト8に行けるポテンシャルはあったしベスト8は勢いがあれば進出できる国はたくさんあった
アメリカ、セネガル、ガーナ、トルコ、クロアチア、韓国はそれを達成してます。
南アフリカ、ロシアとも有利な試合運びをしながら勝ちきれずに敗退したのはどこかで甘さがあった、そして克服できずそれを詰られると不貞腐れるメンタルにも問題があるように思えた。

東京五輪でベスト4は失敗と選手のせいにする監督、その結果を失敗と見なすメディア、その話しに不貞腐れるキャプテン

サッカーは競技人口か多いから勝てないのは当たり前、そんな考え辞めにしませんか?
358名無しが急に来たので
2021/12/30(木) 18:59:57.63ID:wip3y98Z
アフリカはどんどんフランスやイングランドとかの二軍チームになってるな…アジア以下の成績で終わったチームが3チームもある

やはり有能な人材は欧米に帰化する、中国インド東南アジア人もしかり
だからこの国は延々と強くなれない
日韓は逆に欧米に必要とされる人材が少ないから母国
359名無しが急に来たので
2021/12/31(金) 00:54:02.95ID:34AQ0OjV
>>85
そっちの方が公平性あるね
たとえばイタリアvsポルトガルならサンドニで開催したり、スウェーデンvsロシアならアリアンツで開催したりとか
360名無しが急に来たので
2021/12/31(金) 14:12:52.50ID:NQ/qBne2
190cm代でまともなCB現れないかな…
185以上のCFも
361名無しが急に来たので
2021/12/31(金) 17:35:10.84ID:S4OM5o2n
少子化で競技人口減るのは間違いないから
移民やハーフに期待するしか無い
362名無しが急に来たので
2021/12/31(金) 18:56:32.17ID:k4LCSB7u
人口ボーナスはサッカーには関係ないんじゃないかな
小さい国でも移民とかで結果だしてるし、何より中国やインドを見れば単純に数が多くても埋もれてしまう天才が増えるだけだと思う
子どもの数がへれば一人当たりに集約的にきめ細かいトレーニングしたり育成体制も変わってくるだろうし
363名無しが急に来たので
2021/12/31(金) 21:16:54.84ID:DWrtjy+z
サッカーはドーピングって無いのかな?
364名無しが急に来たので
2021/12/31(金) 22:04:54.55ID:EYlMfrdc
>>363
ありましたし、今後もあるでしょう。
365名無しが急に来たので
2021/12/31(金) 22:13:06.56ID:EYlMfrdc
>>363
サッカーのドーピングで、
近年で有名なのは、
ディエゴ・マラドーナが、
米W杯1994の2戦目のナイジェリア戦後に
受けたドーピング検査でエフェドリンを
含む5種類の禁止薬物が検出され、
大会を追放された事例。

https://www.jiji.com/jc/d4?p=dop700&;d=d4_oldnews
ドーピング事件簿 写真特集
https://qoly.jp/2016/03/10/footballer-who-faced-doping-scandal
ドーピング違反で処罰された20名のサッカー選手たち(全7ページ)
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?249588-249588-fl
ロシアW杯2018では、全てのドーピング検査で違反なし
https://www.soccer-king.jp/news/world/esp/20141209/257282.html
メッシがドーピング検査に疑問…自身のSNSで「僕だけが血液検査も」
https://www.jfa.jp/medical/a02.html
ドーピング検査について-日本サッカー協会公式HP
https://www.jleague.jp/aboutj/antidoping/
About Jリーグ アンチ・ドーピング
366名無しが急に来たので
2022/01/01(土) 00:07:34.23ID:Yv4t06H6
あけおめ
いよいよW杯イヤー突入しましたね
イタリアと日本が無事に予選突破できますように
367名無しが急に来たので
2022/01/01(土) 00:40:04.92ID:H/3jB3ZK
>>366
欧州予選プレーオフで、イタリアかポルトガルのどちらかが、
368名無しが急に来たので
2022/01/01(土) 00:43:26.05ID:H/3jB3ZK
>>367
確実に敗退するからね。

もったいない。
369名無しが急に来たので
2022/01/01(土) 00:47:48.51ID:L2gN9bY9
ポルトガルは今チームの雰囲気悪そうだから流れ的にはイタリアorトルコが突破じゃない?
370名無しが急に来たので
2022/01/01(土) 02:59:29.32ID:0Xu01Jx0
日本てなんだかんだ経済大国だって分かった東京五輪と松山の全米制覇
371名無しが急に来たので
2022/01/01(土) 04:26:41.61ID:MBaLHvvB
ハッキリ言うと韓国が日本を越えることは人口比、出生比を考えてもありえません。
確かにメディアではBTS、企業ではサムスンが独走してますが韓国が日本に唯一勝てるのはそれだけ
スポーツ分野においては日本が韓国より好成績なのが東京大会で現実になりました。あれだけ不安を抱えてた日本代表の方がU20準優勝でアジア予選も圧倒的な成績で優勝した韓国より上というのを忘れてはいけません。
372名無しが急に来たので
2022/01/01(土) 10:54:28.06ID:WKauuDfn
元日なので、優勝予想しますとフランスの連覇を本命とします。優勝か予選リーグ敗退のどちらかと思います。対抗はアルゼンチン、単穴はオランダではないでしょうか?
373名無しが急に来たので
2022/01/01(土) 11:42:30.99ID:gMGcdgEs
まあ現実的な目でみてフランス、イングランド辺りが有力かとは思う。
まだ時間があるのでここから何か展開があるかな。
374名無しが急に来たので
2022/01/01(土) 16:23:09.57ID:TiEb7nMf
アルゼンチンはロシアの時に比べたらだいぶ良くなったけどそれでもフランスブラジルイングランドとかに比べるとMF DFの層が薄いから現状だとダークホース止まりじゃないかな
375名無しが急に来たので
2022/01/01(土) 19:08:48.10ID:vck1XFVY
アルゼンチンが優勝出来ると思ってたのはマラドーナが居たころまでだね
21世紀になってから優勝は無理だなって思ってました
376名無しが急に来たので
2022/01/01(土) 19:36:14.87ID:RItvooAe
GS緩いベスト8までは優勝候補と当たらない優勝候補強豪同士潰し合う
優勝するには運も必要だからやや実力劣っても優勝できるチャンスはあるな
スペインベルギーが優勝する可能性もある
377名無しが急に来たので
2022/01/01(土) 20:40:04.58ID:uGq3TBVw
>>376
流石に5大会連続欧州優勝はない気がするけどなあ。
ブラジルよりアルゼンチンの方が可能性あるとは思うけど。
378名無しが急に来たので
2022/01/01(土) 22:07:37.25ID:yHFcKuYa
イタリアは出場できたらどこまでやれるかな?
379名無しが急に来たので
2022/01/01(土) 22:35:30.56ID:0CcC8DIJ
>>373
イングランダーだけどイングランドは無いわ…
中心選手の劣化と若手スタメンクラスの伸び悩み、今シーズン調子良い若手もまだまだワールドクラスではないし何よりサウスゲイトだし
GK当たり前のようにピックフォードだろうw
380名無しが急に来たので
2022/01/01(土) 22:54:21.60ID:g0M08CNz
イングランドの若手で伸び悩みなら
サカチョン自慢のアメリカの若手はどうなるんだよw
プリシッチ以上なんて50人はいるだろイングランド
381名無しが急に来たので
2022/01/01(土) 22:57:33.43ID:+t6svDyq
>>378
EURO優勝したとはいえCFがショボくてCBのボヌッチ キエッリーニが高齢化してるしベスト16くらい 組合せによってはGL敗退もあり得ると思う
今のイタリアってとにかく点が取れないし
382名無しが急に来たので
2022/01/01(土) 23:01:33.23ID:ibAoWGnV
イタリアも少子化で落ちぶれるんだろうね
383名無しが急に来たので
2022/01/02(日) 04:57:33.62ID:IFHcb4VA
イタリアだとCBは若いバストーニがどこまでやれるか
FWはインモービレが胃腸炎+コロナ陽性にかかっちゃったのがな
さすがに3月末のPOには間に合うだろうが
ところでカリアリのペドロはアズーリ入り可能なのか?
384名無しが急に来たので
2022/01/02(日) 05:25:39.37ID:p4QEAv75
アズーリのCB編(若手中堅どころ)
ロマニョーリはここ2年代表に顔を出せてないが今は2位ミランの主力で頑張ってるみたいね。代表復帰あるかな?
バストーニも首位インテルの要
若い芽も一応出てきているがラインコントロールして統率できる人がいないと成り立たないので
ボヌッチ、キエッリーニのどちらかはまだ使われ続けるだろうな

FW編
インモービレが戻らないと厳しい
ペドロも代表入りの噂されてるがブラジルユース歴あるのがネックか
385名無しが急に来たので
2022/01/02(日) 05:42:40.16ID:3AcJcHot
>>26
横浜FCは最下位に終わったけど、夏加入の外国人選手が出ていれば普通にJ1中位レベル
降格してもその連中は皆残ったし監督も札幌J1昇格残留に導いた人が監督になったから今年のJ2では独走するだろうな
ダヴィがいた頃のヴァンフォーレと雰囲気が被ってきてる
386名無しが急に来たので
2022/01/02(日) 08:42:24.22ID:lq3sm1F1
>>380
そのプリカスも古橋より明らかに劣るからな
387名無しが急に来たので
2022/01/02(日) 14:15:55.99ID:vAxKvNDH
城は松田を死なせたのがJリーグ最大の代償と言ってたがまさにそのとおり

松田は中東を身の危険を考えて避けたのに結果的には所属クラブがAEDを取り付けてなかったせいで死なせた
要するに日本サッカーは中東以上に予備知識のない危険地帯だった
クラブを地域振興感覚で増やした結果置きた惨事であり本来20年近く続けてその知識がなかったのが驚きでならない

松田はアトランタと日韓を経験して勝つサッカーをしてた人材なだけにコーチに就任させておけば森保のフォローも出来た。
残念な話しだ。
388名無しが急に来たので
2022/01/03(月) 00:39:25.74ID:YWrTz6EL
開幕戦が11月21日でプレミアリーグは中断前最後の試合が11月12日らしいから イングランドを筆頭にプレミア所属の選手が多いチームは苦労しそうだな
389名無しが急に来たので
2022/01/03(月) 06:19:50.76ID:hxgMFSaG
ぶっちゃけた話五輪は国内組が酷すぎてターンオーバーできなかったからな
森保じゃなくても使えない
スペインの練習試合では先制点取って後半はしっかり試したし、森保は考えてはいるんだよ

何か焦点を森保ばかりにしてるけど選手のモチベーションが明らかにおかしくなったんだよ
ブラジル戦で勝った面子とA代表組が溶け込んでなかったように思える
特に遠藤の囁きが怖くて橋岡なんて数分間凹んでたからな
390名無しが急に来たので
2022/01/03(月) 19:42:31.20ID:doY+TLk0
イタリアと言えば、バロテッリだっけ?黒人FWどうした?
391名無しが急に来たので
2022/01/03(月) 20:42:13.97ID:YWrTz6EL
バロテッリは性格がDQNである以前に過大評価だったしどっちみち駄目だったんじゃね
モイーズ・キーンは伸び悩んでる感じかな
392名無しが急に来たので
2022/01/04(火) 05:43:31.36ID:KUFbyqKP
イタリアはEUROの成績はいいけど予選は何故かヘタれるしいっつも本番で同組の欧州に負けるし同タイプのニュージーランドなんかにも勝ちきれない
南米には全く勝てなくなったし韓国に力負けしてコンフェデでも日本にPK忖度して一点差勝ちだったし国が名ばかりG7の後進国だから研究できないんだろうな

イタリアなんかより北欧スイスオランダ豪州の方が全然経済も期待できるからな
393名無しが急に来たので
2022/01/04(火) 05:46:30.12ID:KUFbyqKP
優勝した2006年
相手はスイス ホンジュラス エクアドルなんて超ヌルゲーじゃん
ホンジュラスなんて日本でも大勝できるチームだし
394名無しが急に来たので
2022/01/04(火) 05:48:45.36ID:KUFbyqKP
間違えた
チェコ ガーナ アメリカね

でもチェコはベストメンバーで日本に負けたしヌルゲーに変わりない
日本は二位通過なら可能性あったな
395名無しが急に来たので
2022/01/04(火) 05:54:22.04ID:KUFbyqKP
しかし2018年のドイツには失望したな
韓国をあそこまで舐めて深夜にゲームとか信じられない
韓国は日本に成績で劣れば死活問題になるから超人的なチームになるての理解できてなかったのかな?

ドイツてあれからスポーツ全般弱くなったな、五輪の成績も金メダル10個しか取れなかったし、今回の予選は一番乗りしたけど本番ではアジアや北中米相手にやらかして欧州に忖度して南米に完敗して敗退しそう
アジアでも審判の忖度できる中東ならワンチャンありそうだが
396名無しが急に来たので
2022/01/04(火) 06:00:10.60ID:KUFbyqKP
しかしながらサッカーはG7欧州以外は優勝できないシステムにしてる
VARを導入して南米のマレーシア潰しに成功してしまったからなんだけど
スペイン寄りのアルゼンチンしか適合できなくなったしアルゼンチンはドイツやスペインには忖度するから南米はブラジル以外勝ち目がない

ブラジルが優勝してサッカーを元の熱気に戻してほしい、五輪の方が全然公平な大会なんだよ
ブラジルは五輪二連覇だしベルギーかブラジルが優勝しない限りサッカーは変わらないと思う
397名無しが急に来たので
2022/01/04(火) 06:24:51.01ID:f8uzpL8G
ワールドカップって過去21回しか開催されてないから
それで8カ国が優勝経験してるとか他のスポーツではありえないんだよな
まあガイジには理解出来んだろうが
398名無しが急に来たので
2022/01/04(火) 08:06:31.35ID:2PMMeRi1
忖度とか意味不明
399名無しが急に来たので
2022/01/04(火) 08:52:00.38ID:FQm7vKzZ
南米のマレーシアってなんだよ マリーシアだろ
他にも所々言ってる事がおかしいしガイジか
400名無しが急に来たので
2022/01/05(水) 06:32:48.73ID:Q2QqFDXZ
もしW杯逃したら森保はどうなるんだろう?田嶋は責任を全て監督に押し付けるからやらせてるだけで国外逃亡するにしてもまともな語学力もないしそもそも日本代表を敗退させる監督なんてどこ行っても通用しないから実家で引き篭もるかもね。
状況によっては奥さんや家族には逃げられそうだけど。
401名無しが急に来たので
2022/01/05(水) 09:08:55.39ID:2Lh8OY1t
今のアフリカで戦力が充実してるのはセネガルとモロッコだな。
エジプトはサラーが点を取る以外の事もやらなきゃいけないから、サラーがW杯に出られないスター選手になる事は十分にあり得る。
402名無しが急に来たので
2022/01/05(水) 09:09:21.23ID:gI4NuV2X
いやどうでもいいから。保護者かお前
403名無しが急に来たので
2022/01/05(水) 23:15:07.28ID:NddgZinc
敗退したら何度も辞表は出したが田嶋に続けるように強要されたて久保、シバターばりの責任のなすりつけあいするよ
404名無しが急に来たので
2022/01/06(木) 12:21:56.81ID:c1j7X0hy
>>403
久保なんかしたっけ?めっちゃ悔しがってたけど他人のせいにしてないだろ
405名無しが急に来たので
2022/01/06(木) 12:38:32.25ID:Dy3KG5Ly
>>404
格闘技の久保
406名無しが急に来たので
2022/01/06(木) 21:48:45.52ID:phxBw7RK
>>400
日本代表ネタは他でやってよ。
407名無しが急に来たので
2022/01/07(金) 12:12:11.65ID:quh18xRu
日本人は代表に重きを置くからマシ
ブラジル人曰く今のブラジル代表は金のためにサッカーしてるだけだからワールドカップでは絶対勝てないんだと
一生を捧げるためにやってる選手は殆どいない模様
408名無しが急に来たので
2022/01/07(金) 18:00:45.27ID:LvA++7kW
アフリカもそんな感じ
そもそも国籍複数選べますなんて人も居る時代に
国籍で区切ったチームにそこまで夢中になれるのかって感じだろうな
409名無しが急に来たので
2022/01/07(金) 18:43:19.98ID:4/VuAUwa
だけど世界の熱中度はCLよりW杯なんだよなあ
410名無しが急に来たので
2022/01/07(金) 20:08:25.03ID:IXEyDSld
ブラジルは優秀な指導者が育っていないから弱くなるのは当たり前
411名無しが急に来たので
2022/01/07(金) 21:16:31.50ID:fI0hairy
このままだとカタールW杯は1年延期もありえるんじゃないか?
412名無しが急に来たので
2022/01/07(金) 22:57:43.95ID:qTy5T+LP
>>410
勉強嫌いそうだもんなみんな
というか他人の事考えたくないタイプ

日本はW杯世代が監督として未熟なのがな…宮本にははよ成長してほしいよ
森保はドーハコンプレックスで意地でも居座る気だから選手が段々離れて行ってるのが気がかり
五輪任せて致命的な溝ができたからね…
413名無しが急に来たので
2022/01/07(金) 23:13:12.60ID:qTy5T+LP
変に代表監督ビジネスに固執する日本人より外国人の方が仕事する

なんか日本企業全般に言えないか?

因みに外国で働く日本人は使い物にならなくてすぐ帰ってくるのも同じ理由があるな、欧州で永住してるサッカー選手いないしな…
野球選手はアメリカで永住してる選手たくさんいるけど
英語標準語にしてからだな

最終予選常連のタイの一次リーグ敗退が日本人監督の現実だからな
414名無しが急に来たので
2022/01/08(土) 12:12:03.65ID:mr94SW3e
朝生にでも出た方が良いんじゃないか?
415名無しが急に来たので
2022/01/08(土) 12:40:58.80ID:3rTE3euH
日本代表クラスのサッカー選手てみんな学生時代成績優秀だったのに高校から一般教養封印して頭ぶつけまくってパンチドランカーみたいになっちゃうんだよ
416名無しが急に来たので
2022/01/08(土) 13:02:16.26ID:h2CSqkTe
またコロナで無観客とかになっちゃうんですかね
白けた大会になりそう
417名無しが急に来たので
2022/01/08(土) 14:08:25.54ID:JbwZ9tQC
代表監督なんてやってみないとどう転ぶかわからないからな
アルゼンチンのスカローニはクラブで監督経験なしで最初のうちは無能と叩かれたがその後うまくチームを纏めてコパ優勝 南米予選も無敗のまま早々と突破決めたし
418名無しが急に来たので
2022/01/08(土) 16:57:06.96ID:re8KtCf+
日本はフランスやベルギーやイングランドみたいな白黒連合軍とは相性いい

いつもやられるのがヒスパニック系

ケーヒルもそうだがベルギーとヒスパニック系のチャドリにやられたからな
419名無しが急に来たので
2022/01/08(土) 18:09:08.00ID:2tXINssc
>野球選手はアメリカで永住してる選手たくさんいる

いやいや松井しかいないだろよw その松井の英語力もかなり酷いけど
420名無しが急に来たので
2022/01/08(土) 19:30:03.64ID:YxrNo/2t
>>397
WBCとプレミアもW杯みたいに21回も開催される大会になるといいよね。おそらく厳しいと思うけどw
421名無しが急に来たので
2022/01/08(土) 22:48:34.42ID:aK68BSjC
ドーハの悲劇とジョホールバルの歓喜を野球風に言うと「10.28」「11.16」
10.19をサッカー風に言うと「川崎の悲劇」

どっちの言い方のほうがいいかな
422名無しが急に来たので
2022/01/09(日) 03:31:54.66ID:QiYFpfFQ
もうカズを代表に選べばいいよ
そしてスタメンで使えばいい
423名無しが急に来たので
2022/01/09(日) 05:09:15.20ID:d7ZmJ8QF
>>419
松井もイチローも親との関係が破綻してるからな
424名無しが急に来たので
2022/01/09(日) 09:45:49.38ID:HXrrd+E5
言い方とかどうでもいいだろ
425名無しが急に来たので
2022/01/09(日) 11:02:42.06ID:64YOsihx
最終予選消化試合になるならカズ選んでほしい
代表引退試合になれば世間の関心も高まる
426名無しが急に来たので
2022/01/09(日) 11:48:03.17ID:xdvwr3Vg
カズ選ぼうがメッシが帰化しようがサッカーは盛り上がらねえよ
もうマスゴミが一致団結して干すと決めたんだから
427名無しが急に来たので(東京都)
2022/01/09(日) 13:27:07.14ID:KPTevHGM
ユーロに南米アジアアフリカ北中米にそれぞれゲスト枠2つずつ設けて32ヶ国でやる方がいい気がしてきた
428名無しが急に来たので
2022/01/09(日) 13:32:51.31ID:HXrrd+E5
ユーロ主体でもつまらんしそもそも24カ国にしてからつまらん。
アルバニアとかしょうもない東欧の国々とか見たくないんじゃ
429名無しが急に来たので
2022/01/09(日) 15:06:24.80ID:mCXO9hYW
>>428
そのうち32になるんじゃね
女子のW杯でさえ次から32になったからな
430名無しが急に来たので
2022/01/10(月) 02:45:43.24ID:jcFuSnQl
Jリーグは川崎がシルバーコレクター脱却して無双してから他の地方のファンが一気に興醒めした
ヴェルディ時代から強すぎて嫌らしいチームだったけど衰退してからJは盛り上がったがヴェルディ以上に黄金期が到来してしまったからサッカー自体の国内ファン離れが加速してる
鹿島の忖度ノーゴール判定以降鹿島のパフォーマンスが一気に低下して中堅チームに落ちてしまったし
川崎の忖度優勝が日本サッカー全体の衰退に繋がってしまったのはでかいね。
あれだけ無双しても代表入りしたのは大島だけだったしその大島もまともに出場しなかったしアジアAFCでは全く勝てないのにJでは無双できてしまうからくりがにわかにすら見透かされてしまってる
431名無しが急に来たので
2022/01/10(月) 12:47:22.39ID:+kpZLZNF
アジアカップも32カ国になるんだろうな
432名無しが急に来たので
2022/01/10(月) 12:53:57.93ID:fPhGtp79
>>431
加盟団体が47しかない
シード国は予選免除で、他の国は予選1回戦で勝てば本戦出場かな
433名無しが急に来たので
2022/01/10(月) 12:55:42.91ID:fPhGtp79
>>432
現状でもそうだなw
434名無しが急に来たので
2022/01/10(月) 14:44:39.04ID:q9brMdev
キエーザが靭帯損傷の可能性ありとかイタリアプレーオフやばいな
ただでさえアタッカーが頼りないのに打開力の有るキエーザ使えないとキツい
435名無しが急に来たので
2022/01/10(月) 15:08:18.28ID:tW3QjFwA
イタリアなんてメジャーネームなだけで今更イラネ
ポルトガルの方が待望されているだろ
436名無しが急に来たので
2022/01/10(月) 16:39:28.54ID:Z2UI0xLr
イタリア、これで本戦に出られたらむしろ奇跡だよな
437名無しが急に来たので
2022/01/10(月) 16:41:27.18ID:xPret45m
>>26
心強い材料があって安心した
いちイタリアファンのワイ
438名無しが急に来たので
2022/01/10(月) 16:47:21.48ID:6z4Fr1BW
逆にポルトガルの不安要素ってあるのかな?
イタリアにとって優位になれそうなところで
439名無しが急に来たので
2022/01/10(月) 18:02:19.85ID:fPhGtp79
クリロナの負傷で終了
440名無しが急に来たので
2022/01/10(月) 18:10:14.38ID:NasgXXPW
キエーザは絶対的主力ってわけでもないんだよね
イタリアの前3人は日替わりみたいになってるし
ポルトガルは監督がレーヴ化してるところかな
441名無しが急に来たので
2022/01/10(月) 19:39:25.69ID:75YXCq0S
アルゼンチンの優勝に一番必要なのはバティストゥータのような背番号9が似合う本格派のCFだと思うのは自分だけだろうか?
442名無しが急に来たので
2022/01/10(月) 21:44:56.19ID:PQ/7l25Q
>>438
トルコみたいな国に負けそうなところ
443名無しが急に来たので
2022/01/10(月) 22:15:39.14ID:PW/UH1dC
ポルトガルは今回の予選だと不用意なバックパスを掻っ攫われてあわやというシーンはよく見られたな
監督交代がないと冗談抜きでトルコにやられるかも
444名無しが急に来たので
2022/01/10(月) 23:03:32.23ID:sYwNB48s
>>441
バティってワールドカップ通算10得点だけどその内8点がGLの格下相手(ギリシャ 日本 ジャマイカ ナイジェリア)で残り2点はベスト16(ルーマニア イングランド)でのPKだから強豪相手だと沈黙してた印象あるわ
445名無しが急に来たので
2022/01/10(月) 23:12:04.38ID:yRn43oXs
>>440
9月の予選2試合、ユーロGL2試合とラウンド16はスタメン落ちしてたね
ベラルディ、ジョアンペドロが代わりに入るならそこまで戦力低下はしなさそうだが
446名無しが急に来たので
2022/01/10(月) 23:49:40.49ID:HvhluoF/
イタリアは本戦に出られたとしてもよくて16強止まりだろうな
GLでは勝ち点4のギリギリ2位で
8強入りするとしたら2006ウクライナや2010ガーナ的な進み方しかなさげ
447名無しが急に来たので
2022/01/11(火) 00:09:18.59ID:r+LiStNS
イタリアがGL1位通過するならこういう並びにならない限り無理だとオモ
イタリア、ペルー、日本、パナマ
448名無しが急に来たので
2022/01/11(火) 01:49:18.90ID:mBkJlrMl
>>444
2002とか足引っ張ったよな
セリエAで絶好調だったクレスポがCFだったら結果は違ってただろう
449名無しが急に来たので
2022/01/11(火) 05:58:17.61ID:fq+J7DPd
吉田これを機に代表引退すればいいんじゃね?
森保にはこんな大事な時期にケガなんてしてキャプテンとしての自覚あるのか!?敗退したら誰が責任取るんだ!?て言われてそうだし
450名無しが急に来たので
2022/01/11(火) 06:56:20.15ID:qwqufuHX
>>449
おまえだけ社会から引退してろよ
誰も悲しまんぞ
451名無しが急に来たので
2022/01/11(火) 07:06:54.61ID:Mx+e/6P7
>>450
森保が引退すればみんな喜ぶよ
吉田も内心辞めたがってるみたいだしなんで監督の飯食わすために自分が1〜10までやらなきゃならないんだ!て話でしょ
実質選手兼監督なんだから監督としての収入をよこせ!て話でしょ
公立学校の部活の顧問じゃないんだから!
452名無しが急に来たので
2022/01/11(火) 11:31:40.73ID:n+C2hUvb
>>157
アイスランドは今回の予選ではリヒテンシュタインにしか勝ててなかったんだよな
人口40万人しかいない国だから100年に1度出られたらいいほうだろう
ユーロも50年に1度かな
453名無しが急に来たので
2022/01/11(火) 12:35:24.20ID:Ag2go7ts
>>448
当時アジャラが離脱してベロンが不調だったから優勝はどっちみち無理だっただろうけど確かに全試合クレスポスタメンで使ってればGL突破くらいは出来た気がする
454名無しが急に来たので
2022/01/11(火) 15:05:21.85ID:iV4kC0YP
歯医者で音声送信&思考盗聴器ができるように加工された銀歯をつけられた
↓音声送信の仕組み↓
https://www.ntv.co.jp/toppa/articles/94g334pz4gu9vbyfg1.html
↓思考盗聴の仕組み↓
https://japan.cnet.com/article/35140659/
455名無しが急に来たので
2022/01/12(水) 14:20:41.46ID:5SVV8U+/
イタリアで思い出したが過去スレにイタリアの事を悪く言ったらめっちゃ発狂した奴が居た気がする
プレーオフで敗退したらまた発狂しそう
456名無しが急に来たので
2022/01/12(水) 15:02:18.34ID:beBi4SE9
優勝複数回してる国がGL敗退2連続×予選敗退2連続となるとやっぱ悲しい
90年代のウルグアイ感がしてしまう
457名無しが急に来たので
2022/01/12(水) 17:31:02.58ID:iyx8r/Q2
もうイタリアはオワコン扱いか
アジアならトップ通過できる?
458名無しが急に来たので
2022/01/12(水) 19:49:42.63ID:rIYGbS5M
サウジが3位に転落するシナリオはないのか

サウジ16+6 ◯1●1△0△0 21+6
日本 12+2 ◯2◯1●1◯3 21+7
豪州 11+5 ◯2◯1◯1△0 21+9

この可能性はないか
459名無しが急に来たので
2022/01/12(水) 20:04:20.57ID:qGas2mcG
ウルグアイは人口350万人の小国でどうしても選手層が薄いっていう明確なハンデがあるがイタリアは人口6000万人で欧州では比較的多い方だし言い訳できない

>>457
欧州にはない長距離移動や環境もあるから普通に苦戦すると思う
460名無しが急に来たので
2022/01/12(水) 21:30:38.21ID:020wwsvO
>>446
GLで無双したケースってそんなになくね?
1994も2002もギリギリだったし
461名無しが急に来たので
2022/01/12(水) 23:32:49.10ID:V7BSpQgq
今回もだけど前回もスウェーデンとのプレーオフだったからなちょっと気の毒ではある
元々イタリアはギリギリ勝つウノゼロベースできたから圧倒的強さは全くなかったな
今の時代ファンタジスタも過去の遺物になったしスターいないのが悲しい
462名無しが急に来たので
2022/01/13(木) 13:25:43.13ID:Z43wnor6
イタリアって明らかな格下相手でも大量得点で勝つイメージ無いがW杯で1試合4得点以上取った試合となると1970年大会まで遡らないとないからドイツみたいな無慈悲さは持ち合わせて居ないんだろうな
463名無しが急に来たので
2022/01/13(木) 14:56:46.40ID:ArkRMazk
EUROのキエッリーニ見てたらわかるだろうに
スペイン戦のPK戦前のアラバとのやり取りやイングランド戦のサカの襟首引っ張りとか駆け引きや誤魔化しが上手い
流石スリの国だわw
馬鹿真面目で不器用なイングランドが苦手にしてるのもよくわかる
イタリアはいやらしいわ
464名無しが急に来たので
2022/01/13(木) 16:42:22.69ID:rpsLY/N1
イタリアのサッカーは伝統的に鉄壁守備(カテナチオ)で守り勝つのが伝統だよ
失点しなければ負けないって考え
戦術も徹底的に守備固めて、カウンター速攻で1点取る、1点取ったら更に守備固めて守り抜く
のが根本的にある
1−0というスコアで勝のが美しいとか言ってた監督いたくらいだし
465名無しが急に来たので
2022/01/13(木) 16:48:35.63ID:rpsLY/N1
>>463
ドイツもイタリアが苦手
過去W杯で、5戦してイタリアが3勝2分け
466名無しが急に来たので
2022/01/13(木) 17:33:07.49ID:CYzTgVEj
日本代表の試合くらいしか見てないが、
過去のアジア予選やアジアカップである程度強いチームは向こうも攻めて来るから返って点が取れるみたいなのを感じたことがあるが、
世界最高ランクで守備を固められるとやはり大変なんだろ。
467名無しが急に来たので
2022/01/13(木) 17:46:40.94ID:qEI/yDMS
イタリアはもしポルトガルと対戦することになったら間違いなく引いてくるよな
ここでカテナチオ本領発揮するんだろ
でもにわかの人気はポルトガルの方が勝ってるけど
今のイタリアで名を挙げられそうなのはキエーザ、ベラルディ、バストニあたりか
468名無しが急に来たので
2022/01/13(木) 21:12:18.10ID:0wH+RQ0P
やっぱ94年のW杯が一番好きだったわ メンツも個性的なん多かったし しかしなんでアメリカ大会なんだよ
なんで日本とフランスはやらかしちゃったんだよ 出てたらもっと良かったのに
469名無しが急に来たので
2022/01/13(木) 21:13:01.56ID:x1kLC0Rw
1994イタリアは史上最弱の準優勝チームだと思う
470名無しが急に来たので
2022/01/13(木) 21:25:40.31ID:S1uRLcK9
あのアメリカの暑さはよかった
ああいう環境で本当の力が出る
471名無しが急に来たので
2022/01/13(木) 21:50:30.18ID:7VNsiQxX
同じ準優勝なら1990アルゼンチンの方が下だと思う
7試合で2勝3分2敗でたった5点しか取れず マラドーナが不調だったのが原因だろうけど終始引きこもってた
472名無しが急に来たので
2022/01/14(金) 04:38:46.20ID:kIjJgcP4
94年アメリカW杯はエンタメ的には最低のW杯だった
試合時間を欧州のGTに合わせたせいで炎天下の試合ばかりで
ほとんどのチームが省エネサッカー

2026北米W杯では同じ間違いをして欲しくないけど今のFIFA会長は興行優先志向だから不安だわ
473名無しが急に来たので
2022/01/14(金) 06:03:32.38ID:/owZ8foX
アメリカ大会とか史上最低の大会だろ
ポチは何でもアメリカってだけで食いつく
474名無しが急に来たので
2022/01/14(金) 06:06:30.09ID:zxw7OqwW
アメリカ大会とか開幕戦のドイツとボリビアで見る気無くすのが普通
ゴミ試合しか無かった類稀見る糞大会w
あえて1試合あげるならドイツ対韓国戦くらいか
475名無しが急に来たので
2022/01/14(金) 08:07:39.34ID:U8qogXkD
決勝とかゴミだったしなー。
Jリーグ開幕の翌年のせいかわからんが94年大会の評価が高いのが謎。
ブラジルぐらいじゃん強かったの。そのブラジルも面白くなかったけど
476名無しが急に来たので
2022/01/14(金) 09:47:09.75ID:rSDp1pRh
欧州開催だと好試合多く慣れない他大陸だと大味塩試合多いかな
477名無しが急に来たので
2022/01/14(金) 14:33:35.07ID:T14MMl0j
最近調子あげてきてるスコットランドはまだGL突破したこと一度もないのが意外
478名無しが急に来たので
2022/01/14(金) 15:18:26.65ID:k6yRTy0T
スコットランドは1998年なら決勝トーナメント進出行けると思ってた
ブラジル以外だとノルウェー、モロッコとそんなに強くない国だったから
479名無しが急に来たので
2022/01/14(金) 18:27:13.96ID:I1X0ahYJ
スコットランドはW杯は 4勝7分12敗で
日本とそんな成績変わらないのに
GL突破0回と3回の差
480名無しが急に来たので
2022/01/14(金) 19:02:26.68ID:8+61VWad
アンチイングランドにしてみればスコットランドとウェールズはロマン枠として少し応援してあげたくなる不思議な代表チームなんだろな
なお北アイルランド…
481名無しが急に来たので
2022/01/14(金) 20:07:09.87ID:Pn+zmxiK
マラドーナの相棒といえばカニーヒアだけど98年大会は長髪禁止で選ばれなかったらしいのに
なぜかピーク過ぎまくってた02年大会に選ばれて1試合も出場せずになぜかレッドカードで退場になってたのには笑った
バティストゥータは髪の毛短かったっけ98年て
482名無しが急に来たので
2022/01/14(金) 20:47:17.74ID:U8qogXkD
カニージャはビエルサだから呼ばれた。
パサレラは南米予選の最初の2試合ぐらいまで呼んでたけど以降は一切呼ばなかった。
単に長髪だけの問題じゃないみたいだ。
今もパサレラのことボロクソに言ってる。
バティは98年は長髪だよ
483名無しが急に来たので
2022/01/14(金) 23:00:17.21ID:MXLBJvSO
スコットランドは欧州のコートジボワールか…
484名無しが急に来たので
2022/01/14(金) 23:37:50.94ID:4eOXQfPN
南アフリカなんかもそんな負け越してるわけじゃない2勝4分3敗
コートジボワールってブラジル大会以前の二大会はら組み合わせに恵まれなかったよなぁ
ブラジル大会が1番のチャンスだったけど最後ギリシャ戦であと一歩で勝ちきれずに取りこぼして敗退みたいな勝負弱さ
485名無しが急に来たので
2022/01/15(土) 00:50:46.49ID:CHboREaw
メキシコでさえ大幅に負け越してるのがワールドカップだからなあ
486名無しが急に来たので
2022/01/15(土) 03:27:44.11ID:Kw+DnKT0
>>473
日韓は日本だけで開催されたらまあまあの大会だった、ブラジルでは日本ワールドカップと書かれてるからね。
どうやら日本は一番フェアな中立地みたいだね。東京五輪も各アスリートから差別が少なくて安心できると好評だったそうだ。 
中韓のマナーの悪い客をシャットダウンできたから成功できた。
487名無しが急に来たので
2022/01/15(土) 04:11:32.48ID:TJIwxj60
2002は梅雨入り突入時期でなくカタール大会のように秋か年末冬開催にすべきだった
5月31日開催と例年より早い時期で5月中旬欧州リーグCL主要大会を終わらせ
即代表合流たった2週間後大会開幕と超過密日程だったからCLレアル優勝立役者ジダンも
韓国との親善試合で壊れちゃったしベッカムラウル始め各代表の顔も本調子でなかった
期待の主力であったジェラードダイスラーエメルソンアジャラカニサレスピレスが怪我で大会不参加と残念だったし
韓国の件は抜きにしても慣れない極東の地でコンディション不良に悩まされた国が多かった大会ではあったな
488名無しが急に来たので
2022/01/15(土) 07:32:53.69ID:OO3xzvsW
チョンコがイカサマで勝ち抜いたとジャップは言うが
実力的にチョンコ追い詰めてたのドイツ、トルコ、スペインだけなんだよなぁ
イタリアなんて内容的にもチョンコに負けてただろアレ
ポルトガル、アメリカ、ポーランドは論外
チョンコのほうが余裕で強かったわ
489名無しが急に来たので
2022/01/15(土) 09:28:56.55ID:elf31O8m
ポルトガルは絶不調だったしなぁ。
守備陣はゴミだしフィーゴ、ルイコスタはキャリアの中でも絶不調な時だった。
490名無しが急に来たので
2022/01/15(土) 14:55:16.76ID:ab1HN06y
>>486
スケートボート、サーフィンでは日本贔屓の判定が酷すぎると話題だったけどな
491名無しが急に来たので
2022/01/15(土) 15:18:08.83ID:3Fsj858i
>>490
そんな話題聞いたことない
どこで話題だったの?
492名無しが急に来たので
2022/01/15(土) 15:36:30.14ID:Qjy+hGd4
ブラジルだろ
493名無しが急に来たので
2022/01/15(土) 16:26:19.95ID:ab1HN06y
あと柔道界からも不満の声が上がっていたな 
日本代表だけが練習パートナーを用意されていたから不公平だって
494名無しが急に来たので
2022/01/15(土) 17:55:26.64ID:78YRRnkz
どの国でもホーム有利になるのは当然でしょう
その中でも日本はマシなほうってことでしょう
495名無しが急に来たので
2022/01/15(土) 19:19:59.15ID:WJk1JaiM
>>488
チュニジア、ロシア、ベルギー(今と違って欧州中堅レベル)と同組だった日本のほうが八百長だったよなw
兄さんは相手が強豪国ばかりじゃないか
496名無しが急に来たので
2022/01/15(土) 19:55:27.18ID:TJIwxj60
オランダ蹴落としての出場黄金世代全盛ダークホースだったポルトガルはキツイが
ナイジェリア移民オリサデベの活躍で久々出場ポーランドほぼ同等の米国なら倒せない相手でもないだろ
9498でも韓国はスペインベルギーに引き分けてたし日本はロシアがモストボイ絶不調に助けられただけで
ロシアに負けてもおかしくなかったしチュニジア戦だけが楽勝くらいだろ
497名無しが急に来たので
2022/01/15(土) 20:09:04.58ID:M+ntSjZL
>>495
当時のシード方式での順位
* ()内は過去3大会の成績

13アメリカ(一次リーグ、ベスト16,一次リーグ) 14 ベルギー(16,16,一次リーグ),
15ポルトガル(86年以来)
17ロシア(一次リーグ、一次リーグ、出場せず)
21チュニジア 出場せず、一次リーグ、出場せず)
27ポーランド(86年以来)

どう見ても目糞鼻糞なのだが

https://en.m.wikipedia.org/wiki/2002_FIFA_World_Cup_seeding
498名無しが急に来たので
2022/01/15(土) 20:12:10.41ID:XNR2bjkM
ジャップは審判買収してもポルトガル、イタリア、スペインに3連勝は無理だろw
499名無しが急に来たので
2022/01/15(土) 20:21:20.70ID:M+ntSjZL
確かにあんな恥知らずな真似出来ないし
あんなんで勝った勝ったなんて恥ずかしくて言えないw
500名無しが急に来たので
2022/01/15(土) 20:33:32.51ID:gHe1pABt
アイスランド弱すぎ
韓国にやられまくり
FIFAランキングで韓国に抜かれたくないのに
501名無しが急に来たので
2022/01/16(日) 00:52:12.91ID:DIGaeXhm
話変わるが、フリーキックの名手って左利き多いよな?
マラドーナ、ハジ、ストイチコフ、ブランコ、ブレーメ、ロベルトカルロス、・・
日本でも、中村俊、本田三角形、
502名無しが急に来たので
2022/01/16(日) 01:18:27.82ID:DdkciCtK
右利きの方が多いイメージだが
ジーコ プラティニ ストイコビッチ クーマン バッジョ ゾラ ベッカム ジュニーニョ・ペルナンブカーノ リケルメ ピルロ チャルハノール 日本だと遠藤とか名手は沢山いる
503名無しが急に来たので
2022/01/16(日) 01:29:21.78ID:S6+9Z5D8
木村和司…
504名無しが急に来たので
2022/01/16(日) 02:04:14.00ID:QxDT6+fs
>>500
韓国は本番弱いから別に…
最強世代の五輪代表も森保以下の成績だったし、逆に日本の選手人口は恵まれすぎなんだよな。
浦和のロドリゲス監督に1年やらせたらどうなることやら。
505名無しが急に来たので
2022/01/16(日) 03:19:21.72ID:DHH2t81D
フリーキッカーは久保で決まりだな
506名無しが急に来たので
2022/01/16(日) 07:47:36.33ID:JvXAQR5G
>>492
ブラジル人はサッカーでも負けだしたら
審判に文句言い出すじゃん
問題ないのにやつあたりしまくる
507名無しが急に来たので
2022/01/16(日) 08:04:14.29ID:DHH2t81D
>>493
柔道は欧州と韓国がレスリング化したのは不公平ではないと?
魔改造しまくってIOCからさすがにおかしいと変更されたから今回の結果になった。
元々欧州人は突進しかできない猛者しかいない、体術は力だけでは計れない高度な技術がいるんだよ
508名無しが急に来たので
2022/01/16(日) 08:07:25.14ID:9yxo3asC
>>506
何処の国でもそうだろ
文句出てこないのはサッカーに興味ない国だからだ
509名無しが急に来たので
2022/01/16(日) 08:32:26.90ID:QxDT6+fs
カナダデービス心筋炎か、彼がいるかいないかでカナダは全く違うチームになる
510名無しが急に来たので
2022/01/16(日) 09:12:51.44ID:n/HXieS/
ワクチンか?
選手生命も終わったな
511名無しが急に来たので
2022/01/16(日) 09:31:31.78ID:cw6PI2VI
北中米は天才一人いればいくらでも勢力図変わるからチョロい
512名無しが急に来たので
2022/01/16(日) 09:55:38.78ID:v+27VbKU
どう見てもケニアかギニア人なんだが
カナダもイカサマ国家だな
アイスホッケー代表に黒人とか許さないくせに
513名無しが急に来たので
2022/01/16(日) 10:12:04.09ID:JBUOvqbJ
>>500
韓国からすると勢いあったのに予選が2ヶ月空いたこと、PO相手南米になって下位陣が3位狙いやめてイラン韓国倒しに来ることからマイナスがあると思ってたが問題なさそうだね。
今のアイスランド強くないとはいえ、A組下位4カ国より弱いわけではないだろうし、イランと共に次の2試合で出場決めるだろうね。
514名無しが急に来たので
2022/01/16(日) 10:26:35.17ID:JBUOvqbJ
B組だと3試合未勝利のオーストラリアが立て直す時間もらえたってところかな。PO相手から、このまま3位キープというわけにはいかないだろうしね。
515名無しが急に来たので
2022/01/16(日) 10:56:07.32ID:rPIz2x1a
>>510
コロナ感染が原因。
実際にはワクチンよりもコロナ感染の方が心筋炎が発生する確率は高い
516名無しが急に来たので
2022/01/16(日) 13:07:48.46ID:xqHRRCam
コロナは軽症みたいな風潮あるよね
517名無しが急に来たので
2022/01/16(日) 16:55:04.20ID:euNMD328
>>512 昔から積極的に移民や難民受け入れている移民国家なのに今更?
カナダはアジア系がかなりいるけどこれがアジア系だったら何も言わないくせに
ちなみにハイチ生まれやジャマイカ生まれでカナダ代表になったアイスホッケー選手もいるよ。

ハイチ生まれ 
1988年のオリンピック代表
https://www.hockeydb.com/ihdb/stats/pdisplay.php?pid=5578

ジャマイカ生まれでカナダ代表 
ソチ五輪金メダリスト
https://en.m.wikipedia.org/wiki/P._K._Subban
518名無しが急に来たので
2022/01/16(日) 17:41:57.23ID:HOIHqMJB
今の2022年に移民どうこう言ってもしょうがないだろ
国籍でチーム作るの自体が正しいのかって感じするよ
519名無しが急に来たので
2022/01/16(日) 18:06:39.12ID:9OF7JGPv
>>501
左利きといえば今は知らんけどオランダ代表ってやたら左利きが多かった印象
520名無しが急に来たので
2022/01/16(日) 18:51:55.57ID:K/c+q1Xm
カナダって1回W杯出てるんだ全く知らなかったイスラエルも1回出てたとは意外アジア枠でか
自国民ですら知らなそう
521名無しが急に来たので
2022/01/16(日) 20:26:46.29ID:of3DwLD/
カナダは女子サッカー五輪金でもスポーツニュースは完全無視
ワールドカップ予選もアメリカと同じでニュースになることはない
まあ移民1世頼みだねサッカー人気は
522名無しが急に来たので
2022/01/16(日) 20:28:30.51ID:uZGHttHD
>>517
アイスホッケー選手なんて誰でもなれる
レジェンド級のスーパースターであるポール・カリヤも日系人だから差別されてたな
523名無しが急に来たので
2022/01/16(日) 20:35:22.39ID:euNMD328
>>522
スケーティング技術やスティック技術も必要だしあの当たりの激しさでも誰でもなれるとな?
524名無しが急に来たので
2022/01/16(日) 20:43:02.05ID:0sxPKGV5
因みにカナダで1番検索されてるスポーツはクリケット
ホッケーやバスケでもなくクリケットなんだよね
インド移民おそるべし
525名無しが急に来たので
2022/01/16(日) 22:23:42.31ID:7plDQhsP
>>521
そのカナダになでしこは引き分けてるんだよな、しかも有利に試合支配して
526名無しが急に来たので
2022/01/16(日) 23:11:11.26ID:8yYg+aN0
中田、中村、小野、稲本、本山、小笠原、高原は遠藤より長続きしなかったのはなんでだろうな?遠藤は病気持ちだったはずなのに。
遠藤が努力したてよりはみんながポテンシャルなくして成長するのを辞めたからなんじゃないかな?
527名無しが急に来たので
2022/01/17(月) 00:02:48.64ID:7WjpBIcA
あの当時の代表はアイドルみたいに持て囃されてたからな
ワールドユース準優勝でちょっと勘違いしちゃったけど、あの時のメキシコ、ウルグアイはフル代表のロシアやチュニジアよりつよそうだったから仕方ない気もする。遠藤の力が一番だったけど当時身体悪くしちゃったのが残念だった。
528名無しが急に来たので
2022/01/17(月) 08:39:18.61ID:3nKB+gzS
>>520
カナダが出たW杯の試合見たことある
初戦フランスと引き分けそうになった
結局1点も取れなかったけど

いい選手も結構いたんだけどカナダ代表選択しないで
プレイしてる海外の代表を選ぶ選手が結構いたとか
529回線
2022/01/18(火) 03:11:57.29ID:4qmeVOZC
まあイスラエルのUEFA在籍はレベルアップには良いけど予選突破するのはキツそう。

今さら火種のAFCへは戻れないけど、アフリカへ再移籍したら出やすくなるのか?
530名無しが急に来たので
2022/01/18(火) 15:51:19.71ID:aPoL3EsR
イスラエルがW杯出場した時はアジア・オセアニアで1枠

イスラエルがエントリーで中東諸国出場拒否
アジアは日本と韓国だけ出場で豪州に敗戦
イスラエルがNZと豪州倒して出場権だったとか
531名無しが急に来たので
2022/01/18(火) 19:26:46.98ID:3ikH0UJb
>>529
戻れないっていうか戻るつもりないから
W杯出るためのだけにAFCなんか来るわけないだろ
ユーロその他全部捨ててAFCなんか罰ゲームだよ
532名無しが急に来たので
2022/01/18(火) 19:50:37.18ID:Rp/nlPZ7
みんなUEFAに移籍したいんだろうね
日本が移籍したら歴史変わるよ
533名無しが急に来たので
2022/01/18(火) 21:31:04.11ID:QPKWT3ek
なんの縁も事情もない日本が移籍出来るなら大陸連盟、大陸予選の意味なくなるな。
そんならユーラシア連盟、ユーラシア予選か
いっその事こと世界最終予選でいいんじゃないのかって気がする
534名無しが急に来たので
2022/01/18(火) 21:34:15.75ID:7oYmRkuO
地域で分ける時代じゃないだろ
トップ選手はヨーロッパでプレーしてるんだから
535名無しが急に来たので
2022/01/18(火) 22:11:58.82ID:QPKWT3ek
近いとこでやるのが利便性の面でいったらよいだろ
いくらトップ選手がヨーロッパでやってるからっていって現状のもH &Aを維持するなら日本のホームゲームは10時間以上も離れた場所でやらなきゃならないわけで元々UEFAに加盟してた国からしたらデメリットでしかない。
トップ選手はヨーロッパでやってるということを踏まえてやるなら、アフリカもアジアも北米、南米も関係なくヨーロッパでのセントラル方式の最終予選のほうがいい。
536名無しが急に来たので
2022/01/18(火) 23:19:17.70ID:0RYaduGH
コロナが怖くてわざと予選敗退しようとしてる国はありそうだよね
ウルグアイやポルトガルは急に低調になったし
537名無しが急に来たので
2022/01/18(火) 23:32:51.19ID:5jmiJEby
>>536
たしかに譲り合ってる感じはするな
シュート数の割に得点が少ない代表チームが増えてきたし
538名無しが急に来たので
2022/01/19(水) 05:22:12.33ID:3jq3Cp/g
日本は監督が嫌いだからケガを口実に辞退しようとしてる
監督も責任どうするんだ!て選手にぶつけるタイプだからな、精神構造がおかしい人みたいだから敗退したらそのまま廃人になって病院行きそう
539名無しが急に来たので
2022/01/19(水) 19:29:06.30ID:G7l0Ww6m
本日、チケット販売(抽選申込)開始m9( ゚д゚)
540名無しが急に来たので
2022/01/19(水) 21:54:36.61ID:F6XOuU7U
チャイナ戦 払い戻し申し込んだ
サウジ戦は悩み中
541
2022/01/19(水) 22:09:03.64ID:Poo7Lzg4
2戦ともキャンセルしたわ
ワク射ってないし、検査で陽性にでもなると面倒くさいし
542名無しが急に来たので
2022/01/20(木) 00:05:47.69ID:6ic4puja
W杯のチケットとりあえず申し込んだ。今回のW杯では、1日に複数の試合を観戦することが
物理的に可能だと思うが、同一の名義で1日複数の試合を申し込むことはできなかった。
嫁の名義で後日申し込んでみる。
それはともかく、実際に現地に観戦に行くことはできるのかぁ。帰国する際に隔離が
義務付けられると事実上無理だわ。
願望だが、今後変異株が発生しても夏くらいまでに毒性が希薄になって風邪扱いに
なるのを期待するしかない。
543名無しが急に来たので
2022/01/20(木) 00:11:24.98ID:6ic4puja
今のところ、チケットよりもホテルを押さえる方が難しいと思う、
主要な宿泊予約サイトは壊滅状態。
544名無しが急に来たので
2022/01/20(木) 00:57:13.10ID:6ic4puja
北京五輪だって海外はもちろん国内の住民にさえチケットは販売しないのに、
その9か月後には以前と同じように世界を自由に行き来できるようなるなんて、
常識的に考えてまずありえないな。
545名無しが急に来たので
2022/01/20(木) 04:40:23.59ID:FYqFo0WD
森保て監督やれるぐらい学歴は凄いのかと思ったら高卒で唖然とした…
現役選手で大卒たくさんいる時代に高卒監督て…
どうりで無能なわけだ、そんなの人選した田嶋は学歴コンプレックスでもあったのかな?
546名無しが急に来たので
2022/01/20(木) 06:04:03.58ID:WFj24Gmv
お前が学歴コンプの塊でワロタw
547名無しが急に来たので
2022/01/20(木) 06:11:50.94ID:C0WgiP7B
カタールに居てもしょうがないし、マッチデー以外はドバイあたりに宿泊するのもアリだな。
548名無しが急に来たので
2022/01/20(木) 07:13:46.89ID:WUOv8DSl
今は国境越える度に陰性証明が必要だぞ
549名無しが急に来たので
2022/01/20(木) 08:50:53.54ID:XqEllfas
>>536
開催国が秋田や新潟とあまり変わらない広さだからね
この中で何百万人が動いたりするんだから恐ろしいよ
中東でやるのはいいけどカタールじゃなくてサウジアラビアだろ
550名無しが急に来たので
2022/01/20(木) 09:15:48.98ID:Awo0lZER
チケットの申込サイトが分からない。
誰か教えてください
551名無しが急に来たので
2022/01/20(木) 09:32:52.18ID:C0WgiP7B
>>550
( ゚д゚)つ(:゚::) ミカンデモ ドゾー
https://www.fifa.com/tournaments/mens/worldcup/qatar2022/tickets

Internationalのバナーから入って下さい
552名無しが急に来たので
2022/01/20(木) 09:54:12.83ID:Awo0lZER
>>551ありがとうございます
553名無しが急に来たので
2022/01/20(木) 10:18:17.79ID:6ic4puja
ドーハの宿泊だけど、弾丸で1日だけ観戦するなら、成田から早朝にドーハ入りして、
試合観戦後に空港に戻り、翌日2時ドーハ発の成田便に乗れば宿泊なしでも行ける
かもしれない。
554名無しが急に来たので
2022/01/20(木) 11:05:51.50ID:Awo0lZER
パスポート今から必要なのか
早く申請しないといけない
555名無しが急に来たので
2022/01/20(木) 11:22:30.73ID:8KQrHo96
>>553 荷物預けられるならそれでいいな
556名無しが急に来たので
2022/01/20(木) 11:41:57.03ID:tEQnHq4I
>>536
サウジでメジャーなスポーツ大会が開かれたことなんかあったっけ?
あの国は宗教的に法律ルールが厳格すぎて大変
外国人が観客として行くのはあまりにもハードルが高いから無理だと思う
557名無しが急に来たので
2022/01/20(木) 13:36:41.56ID:2CZO5X+d
>>536
ポルトガル、まさかイタリアにW杯譲ろうとしてるんじゃ…
558名無しが急に来たので
2022/01/20(木) 13:43:52.90ID:1o/ipQb6
ポルトガルは選手が監督に不満溜まってるだけでやる気あるだろ
ウルグアイはなんとなくやる気無さげな気はするが
予選4連敗で打ちひしがれたか
559名無しが急に来たので
2022/01/20(木) 16:41:03.76ID:bi1sMU7N
ウルグアイは立て直し無理だろ。
今までタバレスで続けていたツケだ。
若手もショボいしな
560名無しが急に来たので
2022/01/20(木) 16:45:07.90ID:52dc4Koz
ウルグアイの若手でショボいなら
サカチョン自慢のアメリカの若手はどうなるんだよ?w
Jで通用するかも怪しい奴がアメリカ国籍ってだけで1流チームで使われてるからなw
561名無しが急に来たので
2022/01/20(木) 16:53:03.40ID:52dc4Koz
アメリカ代表FW21〜22シーズン

ティモシーウェア15試合0ゴール
ジョシュサージェント18試合0ゴール
コンラッドデラフエンテ16試合0ゴール
プリシッチ12試合3ゴール
マシューホッペ3試合0ゴール
ジャンルカブシオ20試合1ゴール

何故試合に出れるの?コイツら(笑)異常だろサッカー界(笑)
562名無しが急に来たので
2022/01/20(木) 16:58:59.66ID:bi1sMU7N
は?もっとショボいに決まってんだろ言わせんなよ
563名無しが急に来たので
2022/01/20(木) 17:02:26.10ID:4it5v7OO
>>561
酷すぎるなアメ公w
564名無しが急に来たので
2022/01/20(木) 18:42:26.65ID:P1+fPhCn
アメリカなんて日本に勝てないだろ
カナダとかマイナーすぎる
565名無しが急に来たので
2022/01/20(木) 21:00:43.53ID:srpJQbEJ
日本が北米に移籍したら余裕で1位になる。
それくらいの差が感じる。
566名無しが急に来たので
2022/01/21(金) 00:17:31.38ID:mkZnO9gk
FW 2021-22シーズン

日本
南野拓実 7試合2ゴール
久保建英 11試合1ゴール
原口元気 19試合0ゴール
浅野拓磨 13試合0ゴール

韓国
ソン・フンミン 18試合8ゴール
ファン・ウィジョ 16試合6ゴール
ファン・ヒチャン 14試合4ゴール
チョン・ウヨン 19試合4ゴール
567名無しが急に来たので
2022/01/21(金) 00:42:09.08ID:cj1YZyRe
ソンフンミンだけは異常だな
CLでは6試合5ゴールだし、コンスタントにゴールもアシストも二桁に乗せてくる
568名無しが急に来たので
2022/01/21(金) 00:56:12.89ID:B+SBXtYP
デストとかレイナとかマッケニーとか試合観れば一瞬でゴミだと分かる奴等を
日本の欧州組より遥かに格上とか言っちゃうアホポチばかりだったが
化けの皮が剥がされすぎて少し可愛いそうになってきたわ
569名無しが急に来たので
2022/01/21(金) 05:19:51.90ID:G3HMbUoj
>>566
そんだけの人材いるのに主要大会で森保以下なのはなんでかな?
570名無しが急に来たので
2022/01/21(金) 06:44:55.29ID:G3HMbUoj
欧州アホすぎるだろ
コロナで日本以上に死ぬ国多いとか感染対策どうなってるんだ?
G7解散してアメリカと日本だけで世界標準定めた方がマシ
571名無しが急に来たので
2022/01/21(金) 07:38:12.31ID:mxCAxq5F
アメ公が1番死んでるのに何言ってんだこのガイジ
572名無しが急に来たので
2022/01/21(金) 09:04:38.45ID:Ie3N0D1w
GHQ様々だな。未だにアメリカに幻想抱くゴミもいるんだ
573名無しが急に来たので
2022/01/21(金) 10:56:04.58ID:oKNaYO/Y
海外アスリートの日本人評

身だしなみだけはトップアスリートクラス

日本人選手は丸坊主にしてユニクロを着てトヨタ車に乗ってG-SHOCK付けてくる方がかっこいいのに海外車に高級スイス時計をつけてハリウッドスターのような髪型で練習に来て笑われている

お洒落より腕を磨け

byネイマール
574名無しが急に来たので
2022/01/21(金) 12:17:28.93ID:ul3i7L0b
ペルーがカナダやアメリカ相手に奮闘したジャマイカを3-0で粉砕してるけど海外組なしだよな
強すぎん?  

南米とのプレーオフ無理ゲーすぎる
575名無しが急に来たので
2022/01/21(金) 15:22:39.69ID:pGeHYFu8
日本のカタール大会での成績は1分2敗でGL敗退
576名無しが急に来たので
2022/01/21(金) 15:25:01.92ID:pGeHYFu8
日本はカタール大会では1戦目は1-2か1-3で負け、2戦目は0-0、3戦目は1-4で負け
577名無しが急に来たので
2022/01/21(金) 15:27:16.66ID:pGeHYFu8
クリロナはカタール大会は7試合10ゴールで得点王&W杯通算ゴール数1位になる
578名無しが急に来たので
2022/01/21(金) 15:27:47.59ID:pGeHYFu8
カタール大会の優勝はアルゼンチンかスペインだ
579名無しが急に来たので
2022/01/21(金) 15:28:36.37ID:pGeHYFu8
日本はカタール大会の次のW杯ではGL突破する
580名無しが急に来たので
2022/01/21(金) 17:09:17.17ID:mkZnO9gk
4大リーグ所属数
米国 プレミア:3人 リーガ:4人 セリエ:4人 ブンデス:9人
日本 プレミア:2人 リーガ:1人 セリエ:1人 ブンデス:8人
韓国 プレミア:2人 リーガ:1人 セリエ:0人 ブンデス:2人

市場価値
ソン・フンミン 8000万ユーロ
クリスチャン・プリシッチ 4500万ユーロ
ジョヴァンニ・レイナ 4200万ユーロ
ウェストン・マッケニー 2500万ユーロ
冨安健洋 2500万ユーロ
鎌田大地 2200万ユーロ
タイラー・アダムス 2000万ユーロ
581名無しが急に来たので
2022/01/21(金) 18:03:43.41ID:UNIbw0wc
ゴールドカップに日本参加したら優勝できるかな98くらいに韓国は参加してたよな
コンフェデも消えてアジアカップ以外まともな国際大会無いんだから
参加したら面白いかも
582名無しが急に来たので
2022/01/21(金) 19:22:15.12ID:E5y5id51
それよりコパに永久参加するほうがいい
583名無しが急に来たので
2022/01/21(金) 20:22:26.85ID:0AgFWnJI
新型コロナが出てきてから初めてのW杯になるんだよな
584名無しが急に来たので
2022/01/21(金) 20:57:32.26ID:hKpHeBTD
>>581
少なくともカタールは優勝してもおかしくないレベルにはあった
585名無しが急に来たので
2022/01/21(金) 21:08:20.17ID:ug1j7Z5d
韓国つええな、ほぼ2軍だがヨーロッパの中堅よりやや上くらいの代表チームを彷彿とさせるわこれ
ビルドアップのやり方覚えて味しめてきてる
586名無しが急に来たので
2022/01/21(金) 21:22:53.97ID:gkgaOIZk
開催国カタールが入るグループAには、Afcの国は入らないんだよね?
587名無しが急に来たので
2022/01/21(金) 21:53:51.70ID:qDkyU5z1
帰国時待機する暇がある人たちはチケット応募した?
588名無しが急に来たので
2022/01/21(金) 21:57:40.46ID:YAT2Gbbo
あたり前田のクラッカーだろ?
589名無しが急に来たので
2022/01/22(土) 05:24:23.57ID:HfWx9XnH
日本が出れるかもわからないのによく今から買えるな。
俺は出場確定してから買うよ。
590名無しが急に来たので
2022/01/22(土) 10:37:47.23ID:HSqiLy9R
>>581
韓国は2000年と2002年に出場して
1勝もできなかったけど
2002年はベスト4に行ってた
591名無しが急に来たので
2022/01/22(土) 12:56:30.29ID:0r7bvdrG
韓国が苦手な相手はメキシコと日本

普通に強豪に勝てるポテンシャルはあるが中堅相手に取りこぼして敗退する

その中でも明らかに劣る日本には何故か勝ちきれない、メキシコはアジアキラーのおかげでいつも一次リーグは掴み取るが欧州や南米の強豪はおろかアメリカにもお得意さんになってる
592名無しが急に来たので
2022/01/22(土) 12:59:24.73ID:LI6pqHV6
メキシコにいつまでも勝てないのおかしいよね
あっちは国内組主体なのに
593名無しが急に来たので
2022/01/22(土) 13:02:32.31ID:E0edz7Se
>>591
メキシコがアメリカに負けてるのはアウェイだけだな
ホームでは27戦して一度も負けたことがない
通算でも大幅にメキシコが勝ち越してるのにお得意様とかお前ガイジだな
594名無しが急に来たので
2022/01/22(土) 18:27:40.03ID:jLC5HqER
>>591
メキシコとアジア勢が一緒だったのは86、98、06、18だが、それ以外の大会も普通に一次リーグは突破しているのだが?
あと少なくてもヨーロッパ勢にはお得意さんっていうほど負けてないしむしろ中堅ぐらいなら強い

86 ベルギー 2-1 パラグアイ1-1 #ブルガリア2-0 #西ドイツ 0-0 pk3-4
02 クロアチア 1-0 エクアドル 2-0 イタリア1-1 # アメリカ0-2
06 ポルトガル 1-2 #アルゼンチン1-2
10 フランス2-0 ウルグアイ0-1 # アルゼンチン1-3
14 ブラジル0-0. クロアチア3-1 #オランダ1-2
18 ドイツ1-0 スウェーデン0-3 #ブラジル0-2
94 ノルウェー0-1 アイルランド 2-1 イタリア 1-1 #ブルガリア1-1pk1-3
98 ベルギー2-2 オランダ2-2 #ドイツ2-1
595名無しが急に来たので
2022/01/22(土) 19:55:21.13ID:HSqiLy9R
メキシコはW杯の第1回から出場してるけど
初勝利まで12連敗という記録があるんだよな
596名無しが急に来たので
2022/01/22(土) 20:18:38.87ID:aBVhjIdW
最多敗戦もメキシコだな 通算27敗
2位アルゼンチン23敗 3位ドイツ22敗だからメキシコが飛び抜けてるし今後も抜かれそうにないな

得失点差も同じくメキシコがワースト1位で-38だが2位の韓国が-36だからこっちはカタールで抜かれるかもしれない
597名無しが急に来たので
2022/01/22(土) 23:28:06.09ID:S/Drh82h
何かガイジが必死すぎてワロタ
598名無しが急に来たので
2022/01/23(日) 00:09:11.62ID:/KxgHRD+
アフリカ最終予選組み合わせ抽選会

599名無しが急に来たので
2022/01/23(日) 00:22:00.68ID:OSr7KU68
エジプトvsセネガル
カメルーンvsアルジェリア
ガーナvsナイジェリア
コンゴvsモロッコ
マリvsチュニジア

相変わらずアフリカ予選はカオスだな
600名無しが急に来たので
2022/01/23(日) 00:22:30.81ID:/KxgHRD+
アフリカ最終予選組み合わせ決定
ホーム&アウェイ
左側が第一戦ホーム
エジプトvsセネガル
カメルーンvsアルジェリア
ガーナvs ナイジェリア
DRコンゴvsモロッコ
マリvsチュニジア
601名無しが急に来たので
2022/01/23(日) 00:52:25.40ID:6wdXwCeZ
ポルトガル
ウルグアイ
ナイジェリア
日本orオーストラリア

常連国のやらかし枠候補
602名無しが急に来たので
2022/01/23(日) 00:56:08.81ID:Zllh8d5I
セネガルとモロッコは行けそう
それ以外は読めない
603名無しが急に来たので
2022/01/23(日) 03:34:20.54ID:Kib/LYtd
セネガルがポット2最上位のエジプト引いた以外は結構バランス良くバラけたほうじゃないか
ただ願わくばモロッコのところもガーナで北アフリカ対西アフリカにして欲しかった。
チュニジアとか本戦でダメなイメージしかないしマリ初出場に期待
604名無しが急に来たので
2022/01/23(日) 08:00:49.67ID:gAu+LW4+
アフリカ勢 W杯 出場回数
7回 カメルーン
6回 ナイジェリア
5回 チュニジア、モロッコ
4回 アルジェリア
3回 ガーナ、コートジボワール、エジプト、南アフリカ
2回 セネガル
1回 アンゴラ、トーゴ、DRコンゴ
605名無しが急に来たので
2022/01/23(日) 08:07:16.56ID:d42JyMia
引退しろ
606名無しが急に来たので
2022/01/23(日) 10:07:44.57ID:1zmum0u9
チュニジアが本当にいつも恵まれてる感じだなあ
ここが出て来てもアフリカの中で最も面白くない事が多いんだけど…
一方でセネガルvsエジプトか
モロッコは出来れば初戦で決めてしまいたいところ
607名無しが急に来たので
2022/01/23(日) 10:34:20.86ID:n/dYDDnh
チュニジアは予選は他が死の組を形成する中比較的温い組に入って本戦に出てくるけど、本戦ではほとんどインパクトがないまま敗退していく
注目選手とかもほとんどいないし、本当面白いことがない
他の大陸からすれば同じ組に入ればラッキーとはなるけど
608名無しが急に来たので
2022/01/23(日) 11:46:15.84ID:cmnwFVHm
アフリカの予選方式いいよな
最後まで油断できない
アジアもこの感じならドキドキできるんだろうな
609名無しが急に来たので
2022/01/23(日) 12:30:13.98ID:IXO2nIx9
>>600
4つの組み合わせアジアとやりあったら全部勝てるチームだな
アジアは甘すぎる
610名無しが急に来たので
2022/01/23(日) 12:50:48.67ID:OSr7KU68
>>609
チュニジアアルジェリアモロッコあたりの北アフリカ勢を弱小扱いする人いるけど
去年のアラブカップでアジア勢は北アフリカにほとんど勝ててないんだよな
アジア勢で唯一ベスト4に残ったカタールもそこまでアフリカ勢と当たらない組み合わせだったし
611名無しが急に来たので
2022/01/23(日) 17:02:40.28ID:VOBB1VSr
>>576
ドイツ大会もそんな感じだった気がする
612名無しが急に来たので
2022/01/23(日) 18:21:15.81ID:wVZeoasD
アジア8枠はアフリカ式にすりゃいいのに16国を8カードタイマンバトルなら
緊張感あるし常連負ける可能性あるな 
613名無しが急に来たので
2022/01/23(日) 18:42:16.70ID:qDF3B+Yy
>>601
イタリアはキエーザ抜きでPOだけどポルト、ガルも不安要素あるんだよな
コロナで延期多発して日程過密になりそうなプレミア所属が結構な割合占めてるし
CLを控えてる選手も多々いるからコンディション面で辛そう
ウルグアイは新監督が有能そうだしなんとか5位に滑り込んで来るんじゃないかと
614名無しが急に来たので
2022/01/23(日) 19:14:02.09ID:9v1bYQSE
南米はブラジル,アルゼンチン,エクアドル,
コロンビアで4枠は固い
5枠目はペルーかウルグアイだろう

私は5枠目にペルーを推す
所属チームや選手見る限りウルグアイが
明らかに上なんだけど、

組織としてはペルーの方が機能していて上回ってるんだよね

ペルーはゲレーロ長期離脱、ウルグアイもムスレラが離脱してたり満身創痍なんだよね
17節直接対決あるから見もの

チリに関しては残り4戦のうち、ブラジル,アルゼンチン,ラパスでのボリビア戦を残してるので終戦と見ている
615名無しが急に来たので
2022/01/23(日) 20:16:15.57ID:LL2A6rIH
ウルグアイはスアレス以外に誰が点取るの?という感じ。
ウイング陣が奮闘すれば4位も狙える
616名無しが急に来たので
2022/01/23(日) 20:19:28.93ID:WMCc3WNa
どこもレベル低くなってるよな
617名無しが急に来たので
2022/01/23(日) 21:10:16.79ID:KQgaoseY
過去の南米予選6敗ぐらいがラインだったのに
既に負けすぎじゃねえ?
もしかしたら過去最低の勝ち点での争いに?
618名無しが急に来たので
2022/01/23(日) 21:39:07.51ID:WUioUOJt
ブラジルアルゼンチン以外ロシア大会以降上積みが少ないからな 主力が高齢化してるチリとウルグアイがこうなるのはある程度予測ついてたけど
コロンビアも5試合連続無得点でかなり深刻な状態
619名無しが急に来たので
2022/01/23(日) 21:53:54.45ID:pllb3N3W
コロンビアは98年チリみたいに3分でGL突破を目指そう
620名無しが急に来たので
2022/01/23(日) 21:56:50.49ID:ZIO43PB/
>>520
ちなみにカナダは次のW杯でアメリカとメキシコと共催国だよ
621名無しが急に来たので
2022/01/23(日) 22:27:36.60ID:fjwVhWSv
南米と北中米を合併させたほうがいい
ぬるま湯に浸かりすぎだろ
622名無しが急に来たので
2022/01/23(日) 22:32:18.71ID:eJlTTcTE
>>618
コロンビアってルーマニアに似てきつつあるよね
国旗もだけど守れてはいるのにフィニッシュの精度が絶望的に悪すぎて
それで格下に取りこぼすこともちょくちょくあるし
ルーマニアも今回の予選、ホームでアイスランドに勝てないのはアカンよ
終盤ヤニスがポストに当てたシーンがあったがあれが決まってたら…
623名無しが急に来たので
2022/01/23(日) 23:10:41.94ID:e+Y62yjr
まずファールで潰すのが前提になってるからな
あれじゃなかなか点は決まらない
フィニッシュが全てになってるのもまた大問題
ただ結果を求めるだけの競技になるし、上手くなくても点さえ取れればいいって感じになる
624名無しが急に来たので
2022/01/23(日) 23:44:04.92ID:Zllh8d5I
日本は冨安吉田抜きでサウジチャイナ戦か
逆にサウジのレギュラーで日本戦欠場しそうなのっているのかな?
625名無しが急に来たので
2022/01/24(月) 00:02:08.07ID:F1LyzacI
サウジもアルファラジとマドゥーがいないんだっけ?
ただ中盤がたまにNボックス化するから厄介
626名無しが急に来たので
2022/01/24(月) 01:51:57.99ID:Iu3RGeZn
>>617
コロンビアに関しては引き分けばかり勝ててないだけで負け込んではいないんだよね

エクアドルは負け多いけど勝ち積み上げてるから
この順位

過去に5勝止まりや7敗してW杯に行った事例はない
627名無しが急に来たので
2022/01/24(月) 02:58:19.73ID:fNYGeLVc
エクアドルの転落はないか?
超絶有利のホームだけど
残りはブラジル・アルゼンチン
628名無しが急に来たので
2022/01/24(月) 06:02:33.63ID:oaLjfkq7
>>624
そっちの方が頑張りそう
なんか冨安とか怪我しないようにプレイしてる個人主義なとこあるから五輪もいない方がいい試合してたんだよね。
629名無しが急に来たので
2022/01/24(月) 07:32:40.05ID:Iu3RGeZn
>>627
エクアドルはW杯行ける
得失点でも大きくアドバンテージがあり
仮に全敗しても敗退するパターンが浮かばない

残り4試合しかなくて
コロンビアが7、ペルーが7、ウルグアイ(チリ)が8以上同時に積んで敗退だよ
コロンビアとペルー、ウルグアイとチリ、
ウルグアイとペルーは
直接対決あってどちらかは勝ち点を伸ばせない
試合もあるしね

3位エクアドル7勝2分5敗勝ち点23得失点+10
4位コロンビア3勝8分3敗勝ち点17得失点-1
5位ペルー5勝2分7敗勝ち点17得失点-5
6位チリ4勝4分6敗勝ち点16得失点-1
7位ウルグアイ4勝4分6敗勝ち点16得失点-7

15節
エクアドル✕ブラジル
コロンビア✕ペルー
チリ✕アルゼンチン
パラグアイ✕ウルグアイ

16節
アルゼンチン✕コロンビア
ペルー✕エクアドル
ボリビア✕チリ
ウルグアイ✕ベネズエラ

17節
ウルグアイ✕ペルー
コロンビア✕ボリビア
ブラジル✕チリ
パラグアイ✕エクアドル

18節
ペルー✕パラグアイ
チリ✕ウルグアイ
エクアドル✕アルゼンチン
ベネズエラ✕コロンビア
630名無しが急に来たので
2022/01/24(月) 07:48:53.77ID:Iu3RGeZn
まずチリはW杯行けてもエクアドルよりも
上の順位には来ないと断言出来る

残り試合、アルゼンチン,ラパスボリビア,ブラジル,ウルグアイで3勝1敗か2勝2分が必要だから
まず無理だろう

そうなるとコロンビア,ペルー,ウルグアイに
同士に抜かれる場合に限られるわけだけど
起きるとは思わないね
631名無しが急に来たので
2022/01/24(月) 07:52:20.02ID:Iu3RGeZn
前節のチリ-エクアドルでチリが勝利していたら
エクアドル敗退の可能性はあったけど
今は普通にありえない
632名無しが急に来たので
2022/01/24(月) 08:01:12.52ID:Iu3RGeZn
最低でもこんな感じじゃなきゃエクアドル抜けない、これもエクアドルが全敗した場合の
ケースだけど

コロンビア代表
ペルー(ホーム)◯
アルゼンチン(アウェイ)●
ボリビア(ホーム)◯
ベネズエラ(アウェイ)◯

ペルー代表
コロンビア(アウェイ)●
エクアドル(ホーム)◯
ウルグアイ(アウェイ)△
パラグアイ(ホーム)◯

ウルグアイ代表
パラグアイ(アウェイ)◯
ベネズエラ(ホーム)◯
ペルー(ホーム)△
チリ(アウェイ)△
633名無しが急に来たので
2022/01/24(月) 08:07:01.03ID:Iu3RGeZn
エクアドルが仮に勝ち点1でも積み上げた場合は
コロンビア,ペルーは8、ウルグアイは9が
必要になる

うーん、無理だと思う

コロンビア代表
ペルー(ホーム)△
アルゼンチン(アウェイ)△
ボリビア(ホーム)◯
ベネズエラ(アウェイ)◯

ペルー代表
コロンビア(アウェイ)△
エクアドル(ホーム)◯
ウルグアイ(アウェイ)△
パラグアイ(ホーム)◯

ウルグアイ代表
パラグアイ(アウェイ)◯
ベネズエラ(ホーム)◯
ペルー(ホーム)△
チリ(アウェイ)◯
634名無しが急に来たので
2022/01/24(月) 08:56:43.42ID:GKRe3aJx
分析ガイジいらないから
635名無しが急に来たので
2022/01/24(月) 15:19:10.85ID:6Ow5DMcl
カタール大会は令和&新型コロナの時代になって初めてのW杯になる
636名無しが急に来たので
2022/01/24(月) 15:55:23.20ID:CenEuXTb
元号とか日本でしか使われていないからどうでもいい
637名無しが急に来たので
2022/01/24(月) 15:55:25.51ID:zMF74LgD
パラグアイとかも全くダメだな2010年で時計が止まったままだし2強その他の構図になったか
となると大陸間プレーオフで日本豪州がウルグアイペルーと一発勝負でも勝てるかも
638かか
2022/01/24(月) 15:57:46.27ID:+zEyQIKc
塩試合製造チーム
パラグアイあとギリシャは一生沈んでいていいから
639名無しが急に来たので
2022/01/24(月) 18:12:52.06ID:n9GRY7Ub
パラグアイって南米勢にしては守備的過ぎてつまらんよね
640かか
2022/01/24(月) 18:15:55.14ID:m/Byqo9u
パラグアイとか興行としはほんま最悪
てかパラグアイはサッカーがつまらないスポーツと思われてしまうからサッカー界にとてつもない悪影響
641名無しが急に来たので
2022/01/24(月) 18:57:37.53ID:VAFYbsDE
2010年のW杯のパラグアイは
日本相手に超守備的だったのに
スペイン相手には攻撃的に出てあの試合は面白かったわ
642名無しが急に来たので
2022/01/24(月) 19:40:21.98ID:JygZgIpW
2010パラグアイと2018スウェーデンは被る点が多々ある
643名無しが急に来たので
2022/01/24(月) 21:04:23.86ID:rliO7pLB
守備的なのは別にいい
守備が最も難しいのはやってる人なら分かるし
悪いのはドリブラーやボールキープする人間はファールで止めればいい風潮
イエローの基準をもっと厳格化して欲しい
今のサッカーだとファールで止めたもの勝ちになる
644名無しが急に来たので
2022/01/24(月) 23:42:28.51ID:n9GRY7Ub
>>643
ニワカ乙
90年のワールドカップがクソつまらん理由がイエロー、1発レッド乱発だったのが分からんのかw
11人対10人になった途端まともな試合じゃなくなるんだよ、サッカーあんま見てないだろ
累積で有力選手が次試合出場できないのも興味無くす

あと守備側だけがファールするだけじゃねーよ、攻撃側もシュミレーション多すぎるだろ
645名無しが急に来たので
2022/01/24(月) 23:45:44.85ID:zMF74LgD
2018H組はコロンビア以外消える可能性有かセネガルもエジプトじゃ分からんし
日本も中国サウジに連勝しないと2位も危ういしポーランドはスウェーデンじゃ
負ける可能性高い勝ってもロシアチェコと難敵揃いでダメそうだし今大会は
W杯出場できない有名選手が近年にないくらい豪華になりそうだな
646名無しが急に来たので
2022/01/25(火) 00:12:36.41ID:x5Lo9JAR
>>645
平均身長が低いエジプトじゃセネガルのフィジカルには苦戦するよ
647名無しが急に来たので
2022/01/25(火) 00:37:32.58ID:7ulppFPx
>>625

今回のサウジのメンバーだが、アルファラジやアルドサリ(前回怪我で不出場)らは順当に
選ばれている。アルヒラルやアルナスルの選手がメインなのは相変わらず。

https://www.goal.com/jp/%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88/saudi-arabia-member-asia-qualifying/15f9zti6nxsfg1a678fyx8r3ou#csd5bb679e7d562d62
648名無しが急に来たので
2022/01/25(火) 01:03:11.91ID:BmsljS2G
今の日本がサウジに勝つために希望を抱かせてくれるような材料ってある?
Jリーグの試合でもなんでもいいから
一昨年の川崎vs札幌(等々力)の札幌や昨年の福岡vs川崎(博多球)の福岡は参考にできるかな?
649名無しが急に来たので
2022/01/25(火) 01:15:23.77ID:x5Lo9JAR
>>648
IJがクルークスになれるか
650名無しが急に来たので
2022/01/25(火) 01:28:46.31ID:y/1w1Leb
オーストラリアの監督がコロナに感染したらしいし、
ドタバタでアウェーのオマーンでやらかすことを期待。
651名無しが急に来たので
2022/01/25(火) 01:36:42.25ID:BmsljS2G
>>650
むしろ朗報じゃないかこれ
652名無しが急に来たので
2022/01/25(火) 09:15:33.03ID:7g02rnWg
>>646
怪物ビッグラミーも知らないガイジ
お前の言うアホフィジカルの基準なら世界一のフィジカルモンスターはエジプト人
653名無しが急に来たので
2022/01/25(火) 12:22:10.74ID:xtU9f2So
>>650
とりあえずベトナム戦は監督でれないらしい

他にもフルスティッチがベトナム戦累積で出場停止、主力CBが招集外、スタメンDF陣3人がイエローもらってるから累積考えると何気にきついと思う
654名無しが急に来たので
2022/01/25(火) 12:29:07.65ID:xtU9f2So
>>648
試合みてなかったの
アウェーですら柴崎がアホなことしなければ負ける事はなかった試合だし、累積停止食らってた伊藤のかわりの浅野や鎌田ですらそこそこチャンスを作っていた

あとサウジも主力四人がイエロー貰ってるからオマーン 戦でだれか消える可能性もある
655名無しが急に来たので
2022/01/25(火) 12:45:42.00ID:sI3mhhLS
>>390
バロテッリがイタリア代表復帰らしい
ついに来た
656名無しが急に来たので
2022/01/25(火) 12:51:53.98ID:xtU9f2So
>>647
中国戦で怪我したぽいCBのアブドゥルは引き続き離脱の模様
657名無しが急に来たので
2022/01/25(火) 12:59:51.78ID:RfOvWJYg
そろそろサウジがオマーン、中国で一つくらい分けるんじゃね
658名無しが急に来たので
2022/01/25(火) 14:40:38.84ID:LrldxEvS
バロテッリ復帰とかマジ?
人材不足で草生える
659名無しが急に来たので
2022/01/25(火) 15:02:04.54ID:iAHb4G1E
バロテッリじゃインモービレにはポジション争いで勝てないだろ
660名無しが急に来たので
2022/01/25(火) 18:36:12.37ID:s60xIND7
中国相手に負けるわけないし
サウジもそこまでの相手じゃないだろ
ビビり過ぎなんだよ
661名無しが急に来たので
2022/01/25(火) 21:38:38.44ID:ige/Ay/C
なんだかんだ中国、サウジには勝ちそう
負けるとしたら不意打ち一発で沈むパターンと予想。
それはそうとアフリカって今ネーションズカップやってんだな。
早々とグループリーグで負けたアルジェリアとガーナそれに昨日負けたナイジェリアと勝ち進んでる国ではプレーオフに影響してくるのかな
662名無しが急に来たので
2022/01/25(火) 22:01:11.42ID:FGJZAJ1r
アジアじゃ盛り上がらないんだよね今の日本って
世界レベルの国民になってしまったんだよな
663名無しが急に来たので
2022/01/25(火) 22:27:15.87ID:UrjBPLN2
>>662
今回日本は予選落ちの危機にあるわけだが。
よくそんな呑気なことが言えるな。現実逃避しているのか?
664名無しが急に来たので
2022/01/25(火) 22:28:31.38ID:UrjBPLN2
あと、日本は今回大陸間プレーオフの可能性は結構あるが、
ボリビアと当たったら絶対に3000mのルールを出してラパス拒否しろよ。
665名無しが急に来たので
2022/01/25(火) 22:51:29.09ID:DyrtSKC+
>>664
今回、中立地で一発勝負なんだけど
666名無しが急に来たので
2022/01/25(火) 22:59:09.03ID:DyrtSKC+
チュニジアて何で大した選手いないのに、
アフリカ予選安定して突破出来るのだろうか?

組み合わせの運もあるけど、ネーションズでは
ナイジェリア下したしアフリカ内では格上に勝ったりするんだよね、

2000年代も、エジプトがネーションズ3連覇して
タレント黄金期ながらもW杯とは無縁だったり
チュニジアはそんでW杯では毎回惨敗
667名無しが急に来たので
2022/01/25(火) 23:32:03.29ID:E1ciyKyD
大陸間プレーオフの試合って中立地でやるってなってるがアジアと南米 北中米とオセアニア どこからみても中立地にあたる欧州でやんのかな
668名無しが急に来たので
2022/01/25(火) 23:41:29.13ID:/ss6j/Ad
>>648
あの試合の福岡もレギュラーDF2人欠いてたうえにボランチの前寛之までベンチスタートだったのに大金星だからな
福岡はJ1再昇格後の川崎と同じ道を歩むかもしれんな
669名無しが急に来たので
2022/01/26(水) 02:30:26.70ID:6vJKnKDV
日本はストレートでカタール大会に出場して、本大会は1分2敗でGL敗退する
670名無しが急に来たので
2022/01/26(水) 02:32:48.23ID:6vJKnKDV
日本はカタール大会でGL敗退、そして森保がよりいっそう叩かれまくる
671名無しが急に来たので
2022/01/26(水) 02:36:02.45ID:6vJKnKDV
日本はカタール大会のGL1戦目は1-2か1-3で逆転負け、2戦目はスコアレスドロー、3戦目は控えGKを終盤に投入され1-4で負け
672名無しが急に来たので
2022/01/26(水) 03:58:38.35ID:Zl2NE5UM
>>666
黒人サッカーの弱点を熟知しているのかもしれないね
673名無しが急に来たので
2022/01/26(水) 12:29:54.34ID:8cDX6H/o
チュニジア、一応パナマには勝って一勝してるし、イングランドにも一点差ですね。
ポーランド全力で勝てば良かったわ!!
674名無しが急に来たので
2022/01/26(水) 12:33:20.48ID:Nvd9jJdW
カタール大会は日本とフランスはGL敗退。メキシコはベスト16。クリロナは大会得点王
675名無しが急に来たので
2022/01/26(水) 12:58:59.98ID:xrewHdMl
>>666
組み合わせもあるが、アフリカでは珍しい部類に入る組織的サッカーだからじゃないか?
世界には上位互換が山程いるから突出した選手がいないチュニジアが最も対策しやすく歯が立たない相手になると
モロッコもアルジェリアもエジプトも突出した選手は輩出してるし強度もそこそこ高いからどこも前半さえ乗り切られれば苦戦するけど
676名無しが急に来たので
2022/01/26(水) 15:52:08.88ID:1RPvsy6F
ナイジェリアは随分地味になったなアトランタ北京五輪世代以降有名選手ぱっと思いつかない
カメルーンもエトゥソングジェレミ以降オナナくらいしか知らない北アフリカ勢の方がタレント豊富だな
日本がハリル率いるモロッコと対戦したらボコボコにやられそう
677名無しが急に来たので
2022/01/26(水) 16:14:51.12ID:K5HteCF7
W杯のアフリカ初勝利はチュニジアなんだな
2勝目上げたのは40年後だけど
678名無しが急に来たので
2022/01/26(水) 16:30:28.82ID:r/CwbaXL
ペルーとウルグアイどっちがPOきそう?
679名無しが急に来たので
2022/01/26(水) 17:10:09.55ID:WLdAJk0J
ウルグアイ。新監督はまともっぽい
680名無しが急に来たので
2022/01/26(水) 17:40:45.14ID:ZIM4y0vY
>>675
それらの北アフリカ勢はクラブW杯にもよく出てくるから組織力が優れてるんだろ

>>676
ナイジェリアも日本も昭和生まれまでがピークで平成生まれから年々存在感が落ちてるよなw

ちなみに最終予選スレはいつになったら立つの?ここで語るしかないじゃんと
681名無しが急に来たので
2022/01/26(水) 17:58:17.48ID:bN4th8TJ
>>667
カタールでやるんじゃないの
682名無しが急に来たので
2022/01/26(水) 19:03:15.63ID:Q0ZHmw4C
ナイジェリアはアフリカではトップレベル
2006以外はコンスタントに出てるし
エトー、ドログバ、ヤヤトゥーレ、サラーレベルの選手はなぜか出てこない

全員が80点レベルの選手チームという印象
683名無しが急に来たので
2022/01/26(水) 20:26:36.70ID:WKyfn2mY
アフリカも北と南で違うよね
684名無しが急に来たので
2022/01/26(水) 20:37:08.57ID:wEriWTgQ
アフリカネーションズの結果を見てるとほぼ差が無くなってるんだろうな
決して世界上位では無いが、W杯に出れなかったセカンドグループでもオマーンが10チームくらい居る印象
685名無しが急に来たので
2022/01/26(水) 21:34:25.23ID:UcK6VrJR
前回のネイションズカップで頑張ったマダガスカルはワールドカップ予選では振るわなかった上に
今回のネイションズカップ予選敗退だし
逆にタンザニアは前回のネイションズカップ全然駄目だったのにワールドカップ予選は最終節までチャンスはあった。
今回のネイションズカップのコモロ、ガンビア、シエラレオネあたりは記憶にないぐらいだし、第3、4ポットあたりの入れ替わりが激しい
たまにそういう国が頑張るしアフリカ面白い
686名無しが急に来たので
2022/01/26(水) 21:41:10.92ID:ALg/r10t
コロンビアもアルゼンチンに負けるようだとちょっと危ないかもね
687名無しが急に来たので
2022/01/26(水) 21:56:46.00ID:8i5+J4V4
コロンビアは、あと2勝は固いと思う
ホームボリビア戦は勝利確実で
ホームペルー戦、アウェイベネズエラ戦の
少なくともどちらかは勝つと見てる
688名無しが急に来たので
2022/01/26(水) 22:20:00.57ID:OA8CEBXs
ウルグアイ、パラグアイに負けはしないと思うけど引き分けなら十分ありえるかな
689名無しが急に来たので
2022/01/26(水) 22:23:49.83ID:OA8CEBXs
14節の予想
コロンビア2-0ペルー
パラグアイ1-1ウルグアイ
エクアドル0-0ブラジル
ベネズエラ3-0ボリビア
チリ2-1アルゼンチン
690名無しが急に来たので
2022/01/26(水) 22:33:01.35ID:/aaLtF0e
パラグアイが強くなればコロンビアは衰退して、コロンビアが強くなればパラグアイが衰退する
691名無しが急に来たので
2022/01/26(水) 22:47:56.90ID:DuVef1rg
>>690
ポルトガルとルーマニアみたいな関係だな
ルーマニアがW杯出て頑張ってたころのポルトガルは予選敗退が続いてたし
ポルトガルが出てきたらルーマニアは本戦に顔出さなくなった
692名無しが急に来たので
2022/01/26(水) 22:58:37.00ID:6vJKnKDV
フランスは82年と86年大会は3位とか4位で終わって98年は優勝。なのに90、94年大会は逃してる
693名無しが急に来たので
2022/01/26(水) 23:03:19.20ID:6vJKnKDV
98年大会を最後にW杯に出れなくなったチームがなぜか多い。特に欧州
694名無しが急に来たので
2022/01/26(水) 23:17:13.82ID:6vJKnKDV
ファンバステンは凄いとかレジェンドとか言われまくってる割には、最高の大会であるW杯では1点も決めてなくてチームが勝った事もない
695名無しが急に来たので
2022/01/27(木) 00:27:05.01ID:o2sZRG3h
エクアドルは得意のホームだからブラジル相手でも何とかなりそうだけどチリはアルゼンチンにやられそうだな
696名無しが急に来たので
2022/01/27(木) 08:39:26.27ID:mI7yIdtd
チリは立て直し遅すぎだし無能ラサルテじゃ無理だろうな
若手も試さないし
ウルグアイの方がまだマトモ
697名無しが急に来たので
2022/01/27(木) 15:34:42.34ID:kAwNY1lR
2000年代パラグアイエクアドル10年代ウルグアイチリコロンビアが2強に対抗できたが
20年代はその他モブ化しそうだなプレーオフ日本豪州なら南米に充分勝機あるな
698名無しが急に来たので
2022/01/27(木) 16:03:04.13ID:mI7yIdtd
パラグアイとペルーだけは勘弁。ファンには悪いが観たくないわ
3位で確定としてウルグアイ、チリ、コロンビアのどれかがいい
699名無しが急に来たので
2022/01/27(木) 18:14:00.18ID:RPELH6oC
ペルーはコロンビア(A),エクアドル(H),ウルグアイ(A),パラグアイ(H)と直接対決が多いから上手く行けば残れるけど逆に離脱する可能性も。

パラグアイは勝ち点差もあるしウルグアイ(H),ブラジル(A),エクアドル(H),ペルー(A)で勝ち点伸ばして他を蹴落とすにはちょっと厳しい。
ウルグアイはウルグアイ
パラグアイ(A),ベネズエラ(H), ペルー(H),チリ(A)
と残りの相手比較的恵まれてる方だとは思うけど3連敗中てのがな〜
コロンビアはなんだかんだストレートに出れそう。
700名無しが急に来たので
2022/01/27(木) 18:25:09.90ID:rfclJTdK
おっさん軍団チリ黄金世代の悪あがきをカタールで見たいんや!
アルヘン相手でもホームだしメッシとスカローニ居らん勝つ可能性結構ありそうやけどね ここで負けると辛いけども
エクアドルはほぼ確として、チリウルグアイコロンビアの中から2カ国が理想
701名無しが急に来たので
2022/01/27(木) 18:46:54.03ID:mI7yIdtd
チリは監督がな。何度も言うようだけど。
親善試合で若手を試したかと思えば結局呼ばないで
おっさん連中に頼るというね。やること後手後手。

前回の予選も最終節までゴタゴタだったから何が起こるか予想つきにくいけど
702名無しが急に来たので
2022/01/27(木) 19:22:02.30ID:qhdyua6X
チリはビダル、サンチェス
コロンビアはファルカオ、ハメス
ウルグアイはスアレス、カバーニ

未だにこの辺が替えの利かない存在だけど、若い世代は育ってるのか?
まあアルゼンチンもメッシが絶対的存在ではあるが
703名無しが急に来たので
2022/01/27(木) 19:56:30.36ID:HmSaosvA
コロンビアはもういいわ また当たりそうだし クロアチアもいらん
ポルトガルとの初対戦見てみたい ここだけだよな日本が練習試合でも戦ったことない中堅以上の国って
704名無しが急に来たので
2022/01/27(木) 19:59:26.85ID:mI7yIdtd
ウルグアイはヌニェス、ペリストリ、トーレス
チリはブレレントン、モンテス、バルティシオット辺りが有望
コロンビアは知らん
705名無しが急に来たので
2022/01/27(木) 20:50:08.19ID:cAuMyJK8
ベトナムぅぅぅ(´・ω・`)
わかっちゃいたけど豪にボロ負けで草も生えない
サッカー熱心な国と聞いてはいたが
706名無しが急に来たので
2022/01/27(木) 21:07:11.33ID:s8WvRYU+
日本の実力を舐めすぎだろ
中国相手にホームで負けるとか考えられない
707名無しが急に来たので
2022/01/27(木) 21:10:48.84ID:RPELH6oC
ベトナムホームでは今のところ全試合0-1だけど
対してアウェイでは1-3,2-3,1-3だったもんな
典型的な内弁慶だしこんなもん。
まだホームで中国、オマーン戦がまだ残っているし中国戦での初勝利はあるかも。
708名無しが急に来たので
2022/01/27(木) 21:12:06.54ID:Qv+g3ytJ
おっさん軍団チリよりはペルーの方が強いし
見たい

最新の南米予選でもペルーはチリに勝ったし、
コパアメリカでは完勝したりしてるし
709名無しが急に来たので
2022/01/27(木) 21:16:36.19ID:Qv+g3ytJ
こんな感じかな

ブラジル=川崎フロンターレ
アルゼンチン=ヴィッセル神戸
コロンビア=横浜マリノス
ウルグアイ=FC東京
エクアドル=サガン鳥栖
チリ=浦和レッズ
ペルー=コンサドーレ札幌
ベネズエラ=湘南ベルマーレ
パラグアイ=清水エスパルス
ボリビア=ファジアーノ岡山
710名無しが急に来たので
2022/01/27(木) 21:19:36.39ID:Qv+g3ytJ
日本とナイジェリアとの対戦見てみたい、

アンダー世代ではよく当たる印象だけど
フル代表ではあまり対戦したことないよね
711名無しが急に来たので
2022/01/27(木) 21:20:43.59ID:yOzBpkjv
トルコ、イスラエルは無理でも、アルメニア、アゼルバイジャン、カザフスタン、ジョージアはAFCにいて欲しかったな
それなら中国やベトナムみたいな弱い国が最終予選に顔出さずに済んだのに
森保延命延命延命でなんとかW杯出場決めて本戦で惨敗とか勘弁や
712名無しが急に来たので
2022/01/27(木) 21:31:32.78ID:nslEFFLv
ベトナム負けたけどオージーの主力に一枚カード食らわせたから御の字だよ
これでオージーは主力のイエロー持ちが五人でオマーン日本サウジの連戦をやらんないかん
713名無しが急に来たので
2022/01/27(木) 21:35:14.70ID:OMNk+/DH
>>711
アルメニアはホームでリヒテンシュタインに引き分けるチームだぞ
714名無しが急に来たので
2022/01/27(木) 21:44:44.25ID:wP0rhizS
オージー16番と監督が自滅して勝った試合で日本は2位通過出来ると思ったけど、サウジに3敗目喫するかどうかは今の実力を測る意味では大きいだろうな
オージーはフィジカルサッカーに戻らないと多分ダメ
格下相手に4ー0でも同格以上相手に1ー2や0ー0では良い成績は収められない
そう、ここ十数年のブラジルのように…
715名無しが急に来たので
2022/01/27(木) 21:47:40.18ID:RPELH6oC
卵が先か鶏が先かだな。
アルメニア、アゼルバイジャン、ジョージアは最初からAFCに加盟してたら今の力もあったかどうか分からないし
カザフもフランス大会予選の時は最終予選に来たけど日韓の予選はそれすら逃してたレベルだった。
716名無しが急に来たので
2022/01/27(木) 21:49:30.99ID:kAwNY1lR
中国はオセアニアに転籍しない限り自力でのW杯出場は完全に無理ゲーだな
まあNZも弱小ではないからそれでも出れるか分からんが
717名無しが急に来たので
2022/01/27(木) 21:51:57.06ID:RPELH6oC
中国は特別枠を一つ作ってもらわないと
よし中国の各省で予選して勝った省が出場でどうだw
718名無しが急に来たので
2022/01/27(木) 21:52:47.19ID:f2kYV80j
レバノンの芝やっぱり今日もヒドいww
719名無しが急に来たので
2022/01/27(木) 21:56:29.38ID:sDyTIpKW
中国は完敗というか手も足も出なかったね
絶望だろうな
イギリスから帰化したCBはIJぶっちぎるほど速かったのに、あんな選手もう二度と出会えないだろう
720名無しが急に来たので
2022/01/27(木) 21:58:11.96ID:J7KgOKJu
アルメニアはあれでもローマでエースのムヒタリアンとか強化版IJと言ってもいいバルセグヤンがいるからなぁ
AFCに転籍してほしかった
721名無しが急に来たので
2022/01/27(木) 21:59:43.79ID:uXs8J7fl
>>710
W杯の決勝T1回戦で当たったらくっそ燃えるだろうな
両国ともベスト16が3回で、ベスト8は未経験。
722名無しが急に来たので
2022/01/27(木) 22:30:09.41ID:nslEFFLv
ナイジェリアてpot4でしょ?
日本も今までpot4だからそりゃ当たらないわな
723名無しが急に来たので
2022/01/27(木) 22:38:10.61ID:Qv+g3ytJ
ナイジェリアて、スーパースターがいないのも
日本と似てるよね

瞬間風速的に強くなるわけでもなく、
オコチャやヌワンコカヌ、エニュアマとか
まあまあいい選手は出てくるけど
ニワカでも分かるような選手はいない

そのレベルの選手は中田英寿、小野伸二、
本田圭佑とか日本でも出してるからね
724名無しが急に来たので
2022/01/27(木) 22:42:32.92ID:Qv+g3ytJ
POT4の中では日本とナイジェリアの力が
抜けてる

人口多いのが大きいと思う

あまり強くない
POT1(過去のコロンビア,ポーランド,スイス)なら
一泡吹かせるだけの力ある
725名無しが急に来たので
2022/01/27(木) 22:46:36.87ID:C90mfnqj
2022でもPOT1に意外な国が出てきたりするのかな?
今だとイタリアでもなんでこんなチームがと思われちゃいそう
FIFAランクを見て、PO勝ち抜いたらシード濃厚だけど
726名無しが急に来たので
2022/01/27(木) 22:55:33.70ID:f2kYV80j
韓国もう95パーくらい決まりかな
727名無しが急に来たので
2022/01/27(木) 23:01:08.99ID:DfrKWcGK
イラン韓国は決まり
728名無しが急に来たので
2022/01/27(木) 23:10:07.20ID:Qv+g3ytJ
どんなグループでも1次リーグを必ず突破する
ブラジル、メキシコは避けたいね

メキシコはGLに限定すれば、ヨーロッパの強豪よりも上(2010はフランス,イタリア2014はスペインやイングランド、2018はドイツがGL敗退したり
してるしね)
729名無しが急に来たので
2022/01/27(木) 23:21:40.89ID:o2sZRG3h
FIFAランキングからして今回ドイツが多分POT2になるからPOT1の国はどこも避けたいだろうな
730名無しが急に来たので
2022/01/27(木) 23:27:38.86ID:qHFo21+3
ブラジル、ドイツ、日本、ガーナ
731名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 00:31:38.76ID:hSSmZLD5
ドイツ、オランダ、メキシコがおそらくPOT2の外れ枠。
732名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 00:57:53.08ID:TB5THt0P
3試合残してイラン韓国が決まるのか
万が一この試合で決まらなくてもUAEがイラン韓国を両方控えてるから、今日UAEが勝っても2強との直接対決がもう無いイラク次第ではプレーオフも案外安泰ではない感じ

一方でグループBは本当に3強3弱できっちり分かれそうな感じになってるけど、結局今のアジアはカタール入れて6強とその他大勢だな
最上位はアジア6強とあまり変わらないが、10強+10くらいいそうなアフリカとは層が違う感じ
733名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 01:08:16.67ID:MWJBE66b
去年のアラブカップもアジア勢は散々だったもんな
開催国のカタールがアジア唯一のベスト4
しかもそこまで勝った相手は全部アジア勢
734名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 01:34:20.49ID:TB5THt0P
イラン当確
韓国も次戦最下位シリア & UAEvsイラン
ヤフコメとか5chの日本代表スレとかはA組が激戦、B組は余裕を持って突破出来るの流れだったのに、蓋を開ければ真逆だったな
735名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 01:43:25.72ID:SpXWv34H
開催国は組分有利とはよく言われるが、カタールがオイルマネー全力を注ぎ込んで理想の組を作るとしたらどんな組になると思う?
カタール自体がPOT2から見ればボーナスステージだというのは当然として
736名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 02:58:37.60ID:dxLgHTF9
イラン以外の中東は中国オマーンより弱い
737名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 03:28:56.24ID:VIP0NtuM
日本、サウジアラビアに勝てば取りあえずは安心か…
738名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 04:34:01.19ID:xWQyvtmO
>>735
カタール アメリカ セルビア スコットランドとかかなあ
あり得ない組み合わせなら申し訳無いけど
739名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 07:11:04.31ID:xG+263yw
>>725
今大会はデンマークがシードになる可能性ある
シード国って開催国除くとブラジル、アルゼンチン、ドイツ、イタリア、フランス、スペイン、イングランド、オランダ以外はなんか場違い感ある
そういう意味では2010は完璧だった

近年でいうとベルギーとウルグアイはいいとしても、スイスとポーランドは完全な場違いだったし、コロンビアもあまりしっくりこなかった
740名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 07:12:16.79ID:xG+263yw
あと、ポルトガルもベルギーやウルグアイと同じ
741名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 07:26:32.68ID:xymjEg+4
中国戦普通にやらかすと思ったから安心した。豪州ベトナム相手にあんなに飛ばして大丈夫か?
オマーンは強いぞ
742名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 07:31:40.48ID:nVfzdOP/
日本はカタール大会にストレートで出場して1分2敗でGL敗退。そして森保が叩かれまくる
743名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 08:29:29.89ID:Sadl4rUI
大迫 → 他のFW
長友 → 中山
南野 → 原口

先発だけじゃなく交代枠ももう固定
744名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 09:25:02.89ID:93f/Q12W
>>741
オマーン弱いだろ
そんなオマーンに1つ負けて勝ち点6上積み出来なかった日本もな
745名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 09:39:27.47ID:m9LjgJ2v
北中米カリブ海は今節でプレーオフ圏内の4カ国が大方決まってしまうかもな
コスタリカはパナマ戦是が非でも勝ちたいところ
746名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 10:02:09.98ID:5iiRjPDc
コロンビアなんかプレーオフ行きそうじゃない?
ウルグアイ勝ってる…
747名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 11:14:56.78ID:S0SpXNX6
>>737
豪州はオマーンに勝てば日本がサウジに勝ってくれた方がより三つ巴になるからウィンウィンになってしまうw
オマーンはプレーオフに出たいならサウジに勝たなければならなかったので昨日の敗戦はショックが大きいだろう。日本に負けたのが響いてる

3強3弱に完全に分かれたのであとはもうW杯かプレーオフかの差でしかない
748名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 11:22:10.57ID:uUmJb/bq
ウルグアイは立て直したな。シンプルに変則的な3トップに繋げるスタイル。
チリは惜しかった。コロンビアペルーの試合次第かな
749名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 11:29:49.88ID:UJd9ToZZ
チリはまだ可能性あるとは言えこの後アウェイのボリビアとブラジルだしかなり厳しくなったな

アルゼンチンは消化試合とは言えメッシ抜きでアウェイチリに勝てたのはデカイ
750名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 11:30:25.63ID:gBxA72CC
>>747
もうサウジは決まりだろうし、日本負けてもらった方が豪州にとっては全然良いだろ。
751名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 11:42:26.04ID:r/bhj2QT
>>747
プレーオフは地獄だろ。
アジア5位はまだしも大陸間プレーオフなんて勝てるのか?
752名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 12:05:43.43ID:r/bhj2QT
サウジは中国に勝てば決まり。
日本と分ければ日本がその後2勝しなければ決まり。

サウジは負けパターン日豪に負けた上で中国に分けるくらいしかないな。
753名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 12:06:07.42ID:OAm5ZH86
カナダ36年ぶり出場へ前進だな。
754名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 12:36:05.06ID:S1pO34X2
エクアドルは2014コロンビアになれるんだろうか?
755名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 12:50:34.31ID:UHGNQdzi
いっそのことコロンビアとプレーオフで当たってプチライバル関係になったらええねん
756名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 14:36:58.32ID:meEx9LDq
サウジも日本とオーストラリア相手に二敗したらまだわからないだろう
757
2022/01/28(金) 15:00:49.49ID:az/VWxI4
>>756
日豪が潰し合うから中国に勝てば決まる
758名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 15:37:15.35ID:thhgSJig
PSVにいたハッチンソンって38歳の今もカナダ代表なんだな。PSVファンだからちょっと感動したわ。あと2014で輝いたコスタリカのブライアン・ルイスとか。
759名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 15:56:10.35ID:ROkfdIy4
コスタリカはパナマに勝ってプレーオフ圏内入ってきたかカナダは面白いチーム
本大会ベルギークロアチア日本カナダとか見たいウルグアイは最低プレーオフは見えてきた
コロンビアペルーまで出場圏内チリは終了かなホンジュラスビリは意外しかも未勝利だし
毎回出場争いに絡んできたのにコスタリカといい移民呼べない国はキツイのかな
760名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 16:08:17.30ID:KSYHHYHU
エクアドルってたまに
いいチーム作ってくるよなドイツ大会のときもだったが
761名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 16:11:30.75ID:KSYHHYHU
エクアドル速いしうまいわ

762名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 17:04:37.63ID:9baLvZhZ
スタッツ見るとオマーンはサウジとそこそこ拮抗してたように思える。
まぁ普通に日本はサウジ相手に勝利して楽楽出場決めるでしょ。
763名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 17:16:12.77ID:S0SpXNX6
>>750
まだ2試合あるし最終節の豪州対サウジがガチ試合になるから日本がサウジに勝った方が豪州は助かる。
日本もサウジもアジアの笛ありきの内弁慶だから豪州がフィジカルに回帰したらサウジでさえ3位フィニッシュはあり得る

>>751
南米5位ならワンチャンあると思ってる。逆にUAEの方が前回と同じ轍を踏みたくないと気合いが入ってるだろう。
南米側からしたら日本が来る方が嫌だろうしアルゼンチンやウルグアイに勝った時みたいなジャイキリも起こせると思うよ
764名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 17:49:40.54ID:Dz2tkmA4
>>762
凄いミドルを
サウジのGKが止めてたな
765名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 17:58:18.43ID:S0SpXNX6
>>764
昨日の中国GKも長年正GKだし豪州のライアンも含めてアジアのGKもレベルは高いけどね。
やはり他大陸と比べてCBが弱いんだろうし攻撃的ボランチの視野の広さも違うと

決定力不足しか取り上げないけど致命的なミスシュートさえしなければ無得点はFWの責任ではない
766名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 18:04:14.80ID:ROkfdIy4
欧州もだけど今回の一発勝負プレーオフじゃ余程の弱小じゃない限り全く読めんな
NL参加枠オーストリアチェコはイタリアポルトガル同組じゃない拮抗した相手でチャンスあるし
日本豪州も今の2強以外なら充分勝機ありNZもパナマコスタリカなら出場希望持てるだろう
767名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 18:41:39.33ID:r/bhj2QT
>>763
サウジは残り3試合で勝ち点2あれば決まる。

日本に勝っても中国に勝っても日中両方と引き分けですら9節までに決まる。

サウジが3位になるのは3試合で勝ち点1以下の場合のみ。

ほぼ確実に日豪でもう一枠という展開になるから日本の勝ち点を削って自分たちとやる前に出場決めていてくれる方がオーストラリアにとっては有利だよ。
768名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 19:17:29.47ID:12tPxfe3
なんだかんだで日本トップ通過だろうね
アジアでは抜けてる
森保でもこれだからちゃんとした監督呼べばもっと強くなる
769名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 19:33:46.07ID:uc0RywDj
トップじゃないけど通過はするだろう
770名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 19:34:34.08ID:yPZiJV4j
日本なんて余裕じゃん
771名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 19:44:09.75ID:SpXWv34H
オマーンは終戦と思われがちだけど、次節豪州戦で勝ちをもぎ取れば残るは中越戦のみ
対して豪は日砂と、奇跡の大逆転もまだ望みはある

つまり何が言いたいかってオマーン頑張れ
772名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 20:11:16.21ID:KHAKktyr
>>698
4位としては見たくないが、5位としては切望している。
パラグアイ or ペルー
773名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 20:14:04.88ID:KHAKktyr
>>751
パラグアイ、ペルー、ボリビアならワンチャンある。
コロンビアは論外、ウルグアイ、チリも出来れば避けたい。
774名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 20:18:39.56ID:OAm5ZH86
北中米まだ5試合も残ってるのな。
まだまだ下位までチャンスありで全然読めないね。
775名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 20:26:29.59ID:P7pn8KY0
>>773
万が一コロンビアなんてなったら4年前の屈辱を百万倍にして返されそうw
776名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 20:34:51.12ID:Dz2tkmA4
>>774
今回3試合、3月に3試合やる日程だな
777名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 20:44:29.73ID:SFkm3K6Y
早く64カ国制にワールドカップするべきだろう
出れない国が多すぎる
778名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 21:01:52.21ID:mX6lL1vv
日本はホームのサウジに勝ってもアウェーのオージーに負けたら終わりじゃね?
日本○●
サウジ●○
オージー○○
の場合
最終節残した時点で2位のオージーと2ポイント差
サウジ次第だけど引き分けにされたら詰み
779名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 21:11:58.49ID:VIP0NtuM
>>778
負けなきゃいいだけ、オーストラリアになんて普通なら負けない
780名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 21:31:51.23ID:XSs5IbEb
そもそもオーストラリアはその前に次節アウェイでのオマーン戦に勝つ事が上の条件の前提
そんな不確定な前提は次節実際にそうなった時に考えれば良いだけ
781名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 21:34:23.24ID:S0SpXNX6
>>779
また中国の時みたいに舐めてかかるんだな(笑)ルアンが先発なら分からなかったよ。
4−4−2じゃない時点で日本が勝つと分かってたし中国も日本と同じで弱者のサッカーができない

豪州は足元でこねくり回すブラジルW杯からの悪癖を辞めればすぐ勝てるようになる。
日本以上に様々な国でプレーしてるしミッチェル・デュークもいるから多様性のある国
782名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 21:41:16.87ID:nVfzdOP/
日本はどうせ100%カタール大会にストレートで出る。そしてGL敗退して森保が叩かれまくる
783名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 21:42:26.75ID:nVfzdOP/
クリロナがカタール大会の得点王になってW杯通算ゴール数も1位になる
784名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 21:43:58.43ID:fLCC/Psx
そもそもオーストラリアはその前に次節アウェイでのオマーン戦に勝つ事が上の条件の前提
そんな不確定な前提は次節実際にそうなった時に考えれば良いだけ
785名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 21:45:35.44ID:gA9usC5d
>>783
毎回同じこと言って虚しくならんのか
786名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 21:47:27.34ID:VIP0NtuM
森保も後半早急に長友→中山で結果だした
オーストラリア戦は冨安吉田古橋が戻るし奥中も3月にAマッチして結果次第では入るかもしれない。
鈴木武蔵はジャマイカ代表になった方が良かったかもね。
787名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 22:25:29.59ID:ASBurRWg
ワールドカップいけるの?

3位には入れるだろうけど、南米5位とかやばくね?
今ペルーみたいやが
788名無しが急に来たので
2022/01/28(金) 22:26:29.80ID:gA9usC5d
>>787
こういうコメントする奴はネガ振り撒きたいんだろうなと感じる
789名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 04:32:52.93ID:QbszeGZE
日本人て基本ヒョロガリだよな
土方やってるあんちゃんたちの方が筋肉質だし、筋肉番付で野球選手はおろか芸人にすら身体能力で負けてるのが日本代表というか海外で活躍できちゃうからな
790名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 05:28:20.08ID:xwy/f3Sm
サウジ19+7 ●1△0△0 21+6
日本 15+4 ◯1●1◯3 21+7
豪州 14+9 ◯1◯1△0 21+11

サウジ脱落ありえる
時差的に日本ベトナム戦が先に行われて
日本は突破決めて高みの見物
791名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 07:42:01.63ID:LwgQRSyN
>>788
ここまで言ってしまえば、アジア太平洋戦争の大本営発表を反省していない
と言われても仕方がないだろう。

日本は今のところ有利ではあるが、グループ3位の可能性は十分に
残っているので、まだまだ引き締めなければならない状況。
悲観論に対し、過剰な反応できる段階にはまだない。
792名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 07:49:34.38ID:LwgQRSyN
ただ、プレーオフに回るのが日本だとしてもオーストラリアだとしても、
最後までアジアを応援し続けたい。
大陸間POはペルー、パラグアイ、ボリビアのいずれかと対戦いたい。
793名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 08:25:31.50ID:uZeD2IA+
コロンビアがペルーに負けた(笑)
794名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 08:30:53.93ID:xVeTP3K0
といってもまだコロンビアやチリにもチャンスがあるという状態。
前回の予選みたいに最終節までわからん。
エクアドルも5位に転落する可能性もあるし
795名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 08:36:20.45ID:uZeD2IA+
残り3試合

3位エクアドル勝ち点24得失点+10
4位ペルー勝ち点20得失点-4
5位ウルグアイ勝ち点19得失点-6
6位コロンビア勝ち点17得失点-2
7位チリ勝ち点16得失点-2

左側がホームチーム
16節
ペルー-エクアドル
アルゼンチン-コロンビア
ウルグアイ-ベネズエラ
ボリビア-チリ

17節
コロンビア-ボリビア
ブラジル-チリ
ウルグアイ-ペルー
パラグアイ-エクアドル

18節
チリ-ウルグアイ
エクアドル-アルゼンチン
ペルー-パラグアイ
ベネズエラ-コロンビア
796名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 08:42:54.45ID:uZeD2IA+
最終節に関しては、ペルーが有利。
ホームでやれてノーチャンスになってるパラグアイを相手にするわけだからね
797名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 08:48:03.70ID:yPM92nYR
コロンビアはマジで日本とのプレーオフ狙ってるのか?w
798名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 08:51:38.61ID:w8lP5b7I
>>645
全滅もあるんじゃないか?
ビアコロン、30本シュート撃って無得点って…
1970年A組以来の珍事あるぞこれ
799名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 08:53:09.08ID:adN+P1V1
南米のルーマニアだな
800名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 09:01:07.75ID:uZeD2IA+
次節はペルーとウルグアイ勝ち、
チリとコロンビア負けでほぼ5枠は埋まる
十分ありえると思う

ペルーはホームでエクアドルで、
南米予選でのエクアドル戦相性すごくいいし

ウルグアイはホームで最下位ベネズエラだから
ほぼ勝つだろうね

チリはアウェイボリビア、コロンビアは
アウェイアルゼンチンだから多分負ける
801名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 09:01:55.00ID:2+ofLkaK
コロンビアはこれで6試合連続無得点

エクアドルが調子良くてコロンビアチリが微妙なのは、世代交代に失敗したか否か
802名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 09:04:22.22ID:HCO30CPD
クリロナとハメスがいないワールドカップが見えてきたな
803名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 09:05:22.99ID:uZeD2IA+
残り2戦でこうなれば、コロンビアは詰みよ
16節がホームチーム順当に勝ちで
17節ペルーとウルグアイの直接対決
引き分けでOKとかなる可能性も普通にあるしね

3位エクアドル勝ち点24
4位ペルー勝ち点23
5位ウルグアイ勝ち点22
6位コロンビア勝ち点17
804名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 09:18:01.08ID:ZT6aEFrs
日本は06はブラジル、14はコロンビアと隔大会で最後南米にボコボコにされてGL敗退してるから、今度はエクアドルにボコボコにされるのかな
イタリア、日本、エクアドル、アメリカ
イタリアに逆転負け
アメリカにスコアレスドロー
突破決めたエクアドルに舐めプされるも惨敗
805名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 10:13:14.82ID:uARK0H6N
https://news.yahoo.co.jp/articles/116fc88951bbe9bf46771d536978c46499f2ed4d
ここまで強くなったのは驚き。
やばくて4年前までは最終寄予選最下位候補だったのに。
やはり移民アフリカンパワー?
806名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 11:04:17.92ID:YcJHZPk/
>>805
単純にアメリカメキシコが弱くなっただけかと
807名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 11:04:41.19ID:pHY3d2ru
ところで、ブラジルホームのアルゼンチン戦はいつやるの?
808名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 11:09:29.19ID:AEZcxVVj
>>798
この不名誉記録を阻止するには、セネガルに期待するのもありだな
エジプトと近年の力関係からしたらセネガルの方が有利だし
809名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 11:11:56.02ID:GX/I4Bgb
今は世界的に人材不足だよな
カタールもチャンスあるだろう
810名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 11:24:59.10ID:7kecOo2a
アメリカは五輪も競泳と陸上とボクシングとレスリングと女子の活躍で一位になったが総合力では中国の圧勝で日本にも脅かされてた
811名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 11:28:18.76ID:36yRor5D
>>807
ブラジル側が介入してきたから当初はアルゼンチンの不戦勝にするって話だった気がするけどアルゼンチンも書類改竄とかしたから多分このまま引分け扱いで再試合はしないと思う
日程的にもキツいし
812名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 11:30:16.56ID:7kecOo2a
中国、あんなにスポーツエリート多いし各競技強いのにサッカーだけは男子より弱いの不思議で仕方ない
やっぱり他の競技みたいに人参作戦に戻さないと駄目というか金やりすぎて後戻りできなくなったイメージだわ

サラリーマンぐらいの賃金で十分なんだよな。日本にも言えるけどJリーガーも練習終わったら普通に遊んでるみたいだから大久保がイクメンに集中できると言ってたが残りの時間、スポンサー企業の手伝いとか仕事をしてスポンサーの資金の重さを体感させた方がいいんだよね。
時間が余りすぎて合コンして彼女とっかえひっかえする人が殆どみたいだし。
813名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 11:34:40.64ID:Tfy8QhfE
>>812
サッカー選手ってなんで練習時間が短いの?
814名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 11:39:51.08ID:Y33qxzFj
>>802
ハメスは14年だけの一発屋。
レアルでもエバートンでも微妙。

笑顔は一流
815名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 12:00:13.05ID:mIJLaS67
>>813
それ以上やったらオーバーワークになって怪我しやすくなったり体力回復できないからだろ
野球とは違うんだよ
816名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 12:06:38.75ID:5p42/P6l
>>805
アルフォンソ・デイビスとか既にCL優勝してるからな
ちなみに日本人は未だにCL決勝でプレーした選手すら0人
817名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 12:21:22.57ID:c9SBJq93


めっちゃ押しまくってたんだなコロンビア
818名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 12:28:48.56ID:t8sOktae
つくづくディフェンス優位だな今は
819かか
2022/01/29(土) 12:37:23.35ID:esXY62W+
>>818
寄せ集めの代表は昔からそうやろ
820かか
2022/01/29(土) 12:40:18.38ID:esXY62W+
本格化にサッカーしてきた人ならわかるが
攻撃の連携などの組織づくりより
守備の組織づくりの方がはるかに時間かからないし
個人能力がそれほどそれなりの守備を構築できる
821名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 13:39:08.74ID:lSP2MRFp
>>815
後性欲が野球より強いから結婚した途端に劣化する
中田英寿も女づきあい激しかったから著しく弱くなった
伊東純也と久保建英は今のとこ大丈夫
822名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 14:28:12.07ID:98UOWum4
>>817
甲子園の阪神vsDeNAで、9回表にソトに逆転3ラン撃たれたような雰囲気だな
823名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 15:22:25.86ID:jvZg+j+1
>>812
ラグビー、ハンドボール、バスケも弱いだろ 
団体競技で結果を残しているのは女子バレーくらいだろw
824名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 15:23:24.80ID:jvZg+j+1
>残りの時間、スポンサー企業の手伝いとか仕事をしてスポンサーの資金の重さを体感させた方がいいんだよね。
時間が余りすぎて合コンして彼女とっかえひっかえする人が殆どみたいだし。

これも余計お世話。スポーツファンって上から目線が多いな。じゃお前はどうなんだって思うわ。
825名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 15:30:10.39ID:0eiHTgdu
アルフォンソデイビスはガンビア、ジョナサンデイビッドはハイチか。
やはりアフリカン移民パワーだよな。
カナダ代表の半分くらいアフリカンでしょ?
826名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 15:59:29.12ID:pguGEAKv
>>823
中国の五輪のメダルはほぼ女子で
男子は欧米の列強と競わない隙間競技で稼ぐ
827,
2022/01/29(土) 16:10:12.22ID:gHy73ZVD
>>824
その上から目線を指摘し過ぎた末路が令和の日本経済じゃん(笑)
捻くれ者が増えて少子高齢化が進んで錦鯉でもM−1王者になれる国が日本w
828名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 16:22:40.25ID:LwgQRSyN
カナダは前回までほとんど話にならなかった。
今回はWC2026目標に強化してきた結果だろうね。

まあ、WC2026終わったらまた弱くなるだろうが。
所詮サッカー無縁の地、北中米カリブだから。
829名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 16:23:52.41ID:LwgQRSyN
>>825
どちらも出身地はサッカーが強いわけじゃない。
ハイチは野球一色の地だし、ガンビアはハイチよりマシだが
サッカーが強いわけじゃない。
830名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 16:27:21.65ID:uARK0H6N
>>829
ハイチは野球やらんわ。
831名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 16:45:02.71ID:gHy73ZVD
>>828
カナダは女子が強いから男子が弱いのが本来はおかしかった・・・
日韓と違って真面目だしアメリカカナダ豪州NZってやっぱり成熟した国なんだよな
832名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 16:46:54.56ID:gHy73ZVD
補足

やっぱりアジアは東西分割してNZともやり合いたいね。
W杯を32カ国制を維持して東アジアからは2枠しか出れないようになれば相当最終予選は盛り上がるだろw
8カ国を2組に分けて1位しか出れないようにすればタイやベトナムもいるわけだし東アジア4カ国とオセアニア2カ国で結構大変だよ
833名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 16:51:37.79ID:OvtAKJyG
ハイチが野球w
同じ島にあるドミニカ共和国は野球の国だけどハイチは全く野球しないわw
834名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 16:55:51.30ID:IoRt1lXV
ホンジュラスがひどいな未だ未勝利最下位2強コスタリカとセットの位置づけだったのに
コスタリカもだけど移民呼び込めない政情不安貧乏小国は育成厳しくなるのか
835名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 17:03:23.53ID:4JZ3gGGr
ウズベキスタンとやれなくなるのは嫌
東西分割は反対
836名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 17:18:31.38ID:KcGvv79Q
2分割じゃまだ広すぎる
アジア・オセアニアで3分割くらいでいい
837名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 18:04:47.92ID:vO9RXnl5
>>831
韓国はクソ真面目にやってあれなの
838名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 18:26:11.94ID:GemaSumS
アジア・オセアニア統合
オーストラリアはオセアニアに帰ってもらって
最終予選の枠が16だとしたら
西10東4オセアニア2で合流
こうしてほしい
839名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 18:30:08.46ID:zbXPdGkN
長友が叩かれてるけど、長友の攻撃参加って昔からあの程度じゃなかったっけ?
それよりも守備はどうなの?
今度のサウジ戦、押し込まれれる時間が長いと思うんだけど、中山と長友、どっちがいいの?
840名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 18:54:51.18ID:taqMNpRB
コロンビアまけてるね
こりゃ最後までわからない
841名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 19:12:15.89ID:lE428JMB
>>831
コロナ死亡者1位の国が成熟はねえな
お前は頭弱いからマスゴミに洗脳されてるのだろう
842名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 19:13:23.54ID:lE428JMB
>>831
カナダ女子なんて撫子と互角だったろ
あんな八百長ねえぜ
843名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 19:23:55.12ID:ih5LqiVh
キューバってサッカー弱いの
ケニアとかキューバとかサッカー強化したら強そうなのに
844名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 19:26:51.29ID:bg285fKn
何だよ強化って
国が強制的にさせるのか?
それならキューバなら野球やバレーボールやボクシング復興させるだろ
845名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 19:39:29.45ID:9Un6tELK
散々日本はじめアジアコケ落としてるガイジがいるけど
日本より明確に強い国なんて優勝経験国くらいしかないぜ
846名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 19:41:28.93ID:IoRt1lXV
アジア予選見たらカナダの様な確変出るのは皆無か カタールが最終予選参加してたら
5強に割り込むくらいしかないか中央南東南アジアのW杯出場は夢のまた夢だね
847名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 19:43:43.59ID:txlie6mS
まぁカストロ政権下のキューバみたいな独裁的なとこなら特定の競技強化とか出来たんだろうけど
今後どうなっていくのか
野球に関してはオリンピックアメリカ大陸予選では早々とグループリーグで敗退だったしどうなるんだろうな
848名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 19:43:53.99ID:hqvuq6W+
ウズベクが2006に出ていれば…
849名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 20:25:25.89ID:B3rgYO5l
>>842
なでしこが強いだけだぞ
850名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 20:43:24.97ID:C8bebd9D
タジキスタンも強くなってきてるし、中央アジアの国からワールドカップに出る日は近い。
ウズベキスタンはユース代表だと何度も世界大会出てるのに、本代表ではヘタれるの謎
851名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 21:01:58.58ID:gHy73ZVD
>>834
コスタリカホンジュラスジャマイカはラグビーでいうフィジーサモアトンガみたいなものだな

>>835
ウズベクは東西分割した方が中東同士の潰し合いで漁夫の利を得そうだからカザフスタンと共に西アジアで戦った方が良いよ

>>841
アメリカイギリスは世界中から学生が集まるから死亡者数が多くてもどうとでもなるw
日本が東京一極集中じゃなければあなたの意見に賛成だがどうせウェーイ系だろうし。
あなたはマスゴミを疑ってワクチン接種してないんだろ?

>>850
それはイラクや北朝鮮にも言えるからプレーオフ争いには確実に絡むウズベクはまだマシな方。
タイも含めてもうちょっとしっかりしてくれないと日韓豪が毎回W杯に出れてしまう
852名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 21:26:48.56ID:X79rhaVI
コロンビアPO来るっぽいな。これはしゃーない。
あたたかく見守ろうかな。
853名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 21:36:44.89ID:ih5LqiVh
ぶっちゃけサウジに負けてもオーストラリアに勝てさえすれば2位ほぼ確定だよな 最終節はベトナムに勝つだろうし
サウジ戦の勝敗よりオーストラリアとの直接対決次第だな
854名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 22:39:08.96ID:rEVRTyxd
>>853
でも3位でアウェイオージーを迎えるのは心臓に悪い
次はオマーンも全力応援だね
855名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 22:59:11.91ID:hU6iy5CV
>>542

昨年末にカタールで行われたアラブカップに招待された日本人サポーターが現地で実験したところ、
13時開始、16時開始、19時開始の3試合をはしごして観戦できたらしい。
今後、1日に複数の試合を観戦できるチケットも販売されるようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/824bf1ff052397bc5b6c014d9677d3635ed17b9b
856名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 23:02:36.09ID:dKJ2OKxT
コロンビアがPOなら日本もPO
コロンビアがW杯出場なら日本も出場して同組
それが運命というものなのだ
857名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 23:40:36.72ID:JSJbm2iK
>>856
コロンビアと日本はともに第3ポットの可能性もありえるぞ
858名無しが急に来たので
2022/01/29(土) 23:43:30.85ID:kYeSvhsj
コロンビアは次のアルゼンチン戦は負けるとしてもボリビア、ベネズエラには勝つだろうから勝点6は積み上げられる。

対してエクアドルはペルー、パラグアイのアウェー2連戦、最後は得意のホームでのアルゼンチン戦だから最低引き分けには出来るだろう
ウルグアイはベネズエラには勝つとしても
ペルー、チリが不透明

ペルーはエクアドル、ウルグアイ、パラグアイ
今の勢いならこのままストレートでの出場決められそう
チリはボリビア、ブラジル、ウルグアイでかなり厳しいか

逆にボリビアはホームでチリと確定してるブラジル、間のコロンビア戦次第では面白い
859名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 00:00:01.13ID:HFfCp2U4
ペルーてエクアドルとの対戦成績結構いいんだよな

前回の南米予選は2勝したし
今回の南米予選でも、アウェイで勝ってる
ホームなら勝てると見てる
860名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 00:03:33.29ID:WIyRVLHZ
北京五輪選手村のベッドに海外選手から称賛の声 東京五輪の段ボールベッドとは“大違い”と話題
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c9caf2cff467253ba22b99ea832d40131d21898

2月4日の開会式が楽しみだ 日本との差がよくわかる
861名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 00:06:36.61ID:HFfCp2U4
チリは終戦だ、14節でホームでエクアドルに
負けたのが大きい

ビダルが開始早々退場したあの試合
862名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 00:16:27.71ID:K2OeTLKs
・エクアドル 最終勝ち点27
△ペルー△パラグ△アルゼ
・ペルー 最終勝ち点24
△エクア●ウルグ◯パラグ
・ウルグアイ 最終勝ち点25
◯ベネズ◯ペルー●チリ
・コロンビア 最終勝ち点23
●アルゼ◯ボリビ◯ベネズ

コロンビアは残念ながらご臨終です
863名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 00:16:27.95ID:vugr0FsP
5強が突出してる今、第3ポットからサウジアラビアを引いたグループがかなり不利だよな
864名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 00:22:07.70ID:13AuM5sh
>>863
誰が考えても分かるはずなのに、韓国と中東アレルギーに冒された方々が「今のサウジオージーなんて弱い、と言うか日本が強すぎる!Bは楽勝」と戦前は散々言われてたなあ
865名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 00:24:58.88ID:Pmg3tOIM
てかA組は3位以下があまりにも勝点を落としすぎてる
866名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 01:23:25.46ID:13AuM5sh
A組はイラン韓国とオマーンが4チームいる形
シリアイラクの大苦戦を見る限り「格下」が居ないと厳しいのかなと思う
確実に勝ち点3を計算しやすいチームが1つも無い戦いはどうしても一方的になりやすい
オマーンも結局1つくらい番狂わせがあっても継続せずに自滅するのは目に見えてたし
それでもイラン韓国、そしてB組のサウジは優秀だわ
867名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 01:31:08.72ID:vZVmL7GU
>>855
国土が小さくて移動距離が少ない開催地ならこの観戦スタイルはおいしいな
868名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 04:40:51.79ID:afZm6Wdi
>>864
出たよwやべーやべー連呼厨
まだ緒戦1試合負けただけで、やべー、終わったって騒いでたタイプでしょ?
マスメディアに洗脳されてんのは君のほうだろ
組み合わせ決まった途端に、死のグループ!日本苦戦必至!とか煽り文句に踊らされてんだろうなw
これどんな組み合わせであっても、メディアは死の組って言うの用意してるからw
まあ代表戦見てもらって視聴率稼ぐためには、中国やベトナムも強豪に仕立てあげるわなw
キャプテン不在!大ピンチとかw吉田がいなくても代わりの戦力いくらでもおるやんw
前回予選もタイ代表を必要以上に盛り立ててたし、急速に力をつけてる強豪!近年対戦してないから不気味とかw
君、メディアやレビュー記事とかガチで影響されやすそうだね
世の中のからくりしって自分で考える力つけような
869名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 07:19:39.85ID:h7eP1Aae
南米予選最下位ベネズエラもアウェイが一番
弱いボリビアを相手にすれば、
普通にベネズエラが圧倒するんだな

コロンビアがアウェイでベネズエラに勝てるかも
怪しい
ホームボリビアなら楽勝だけど、ベネズエラは
骨のあるチームだ
前回は最終節でパラグアイに勝ったりしてるし
870名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 07:24:55.98ID:h7eP1Aae
次はこうなるんじゃないかな
エクアドルは負けるも5位以上確定

エクアドル勝ち点24→ペルー(A)●
ペルー勝ち点23→エクアドル(H)◯
ウルグアイ勝ち点22→ベネズエラ(H)◯
コロンビア勝ち点17→アルゼンチン(A)●

ペルー-ウルグアイの17節は勝った方がW杯出場決定(ペルーは引き分け以上で確定)
871名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 07:57:29.30ID:qctJaURb
>>864
中東アウェーを恐れて
その手の記事書いてたのは韓国のマスコミが1番で
ファンも賛同してただけだぞ

今回の予選はとにかく
小さい国ほどサッカーどころじゃなかったのを感じるわ
開催の仕方もまともじゃないし
872名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 08:43:15.47ID:e0JghKMH
チリは攻守がちぐはぐなので残り3試合勝ち点0な可能性もある
ペルーはつまらないけどガレカの手腕が大きい
もう4.5位はペルー、ウルグアイでほぼ確定だわ
ウルグアイは従来のシステムでうまく立て直せたのが大きい
873名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 08:46:24.37ID:chatkC22
A組はアウェイに弱い韓国が中東にかこまれて苦しむと思われたが
中東4ヶ国が完全に潰しあって勝ち点分けあってるのが
第3ポットがUAEじゃなくてカタールだったら面白かったかもしれん
874名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 08:50:42.11ID:8HpVKvUL
日本もアウェー中国戦が楽になったが
韓国もアウェー中東が、内戦とコロナの影響で中立地になったり無観客になったりして
だいぶが楽になった。
レバノン戦は敵地で観客いたみたいだが、テヘランで無観客、イラク戦は中立地だったし
875名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 09:26:12.49ID:k3qQ0Udw
日本が昭和からずっと世界でサッカーが弱かったのは、アメリカしか人気の無い野球というスポーツに、球技人口の半分以上を持っていかれてたからだ。
やっと子供の好きなスポーツでサッカーが野球を上回り出した最近だが、また大谷という化け物が現れて野球に優秀な人材が流れることを恐れるわ
876名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 09:58:36.37ID:PS14djHF
むしろアメリカ様にポチるためのカードが野球だろう
アメリカ文化の象徴なんだよマスゴミにとったら野球が
877名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 09:59:58.97ID:PS14djHF
そして人気スポーツてのはマスゴミの扇動によって作られる
国民は簡単に洗脳される
ただそれだけのこと
878名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 10:18:34.75ID:nYM8DZos
>>875
単純にサッカーは2002年以降全く進歩してないしどう足掻いても勝てないから見透かされたんだよ、代表で結果出せないとにわかに叩かれるし、他の球技が結果出すと比較されて馬鹿にされるから。
879名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 10:31:24.28ID:5cP1cdMw
>>872
日本代表はガレカとかエメリ(W杯やEL優勝)みたいな弱者をうまく率いる人に監督した方がうまく
いく

クロップやベニテスのような戦術家は日本には
合わない
880名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 10:45:34.30ID:iRkw3/le
韓国って序盤ほとんどホームで後半のアウェー地獄もほとんどが中立地という恵まれた日程
881名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 10:46:02.54ID:GbEtRlax
ポルトガルとコロンビアは今大会はお休みかな
あとの常連国だと日本、オーストラリア、ナイジェリア、スウェーデンはどうなるか
882名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 10:54:52.65ID:bomxF9gr
ポルトガルはトルコ、イタリアを相手にしないとならないから結構キツイよな
でもポルトガルもサポが現会長監督を切り落とすためにも今回は予選敗退でいいと言う奴は結構いるんだね
883名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 11:12:47.82ID:CnGcPLH7
>>877
そしてマスゴミに洗脳された奴が立憲や維新に投票するまでがセットw
テレビ見ない奴ほど結局はSNSやリモートも含めてそういうのに投資してしまってる

固定電話も契約書で連絡先2つ書く欄があるとないと困るし他人の番号書くわけにもいかないしね
884名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 11:15:30.57ID:CnGcPLH7
>>868
まあシリアレバノンがオマーンベトナムになった時点で日本の組は楽だもんなw
しかもカタールが開催国枠だから日韓W杯の時のように中国みたいな国でも滑り込めてしまう始末

日本か豪州のどちらかは2位でも当時の中国みたいな立ち位置だから南米5位に勝ってもらわないと困ることになる
885名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 11:41:41.57ID:iDrpo2bV
A組はイラクとシリアがもうちょっと頑張ると思ってたけど、全然ダメだったな。
シリアはFWだけアジア最強クラスだけど他がダメすぎる。
イラクは得点力がなさすぎる。
886名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 13:24:53.01ID:/lADIO3k
アフリカみたいになるのが理想?
887名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 13:28:15.00ID:Sc2bzVRG
>>878
日本語下手?書いてる意味がよくわからないけど、仮に今の日本の野球少年青年たち全員がサッカーに移行して、全く野球人口がいない欧州みたいな状態になったら、 若い層は相当分厚くなると思うけど。
ただそういう人口配分になったとしても当然結果はすぐ出る訳じゃない。
10年20年くらいは余裕でかかるだろう。
でも外国と違って、がっつり優秀な人材が野球に取られてる現状で、純粋に他国との比較で日本は弱いと決めつけるにはあまりにもハンデがありすぎる
888名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 13:46:46.68ID:TQI1ElmT
オマーン目線だと次OGに全力で勝ちに行く
オマーンを全力応援だな
889名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 13:57:52.18ID:+uzKaxF1
そういえば、コロンビアの今の監督って
同国をドイツ大会予選敗退に導いた人と同一人物なんだな
また歴史は繰り返されるのか?
890名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 14:21:10.98ID:hUqmS3aU
ドイツ大会っぽい面子になりそうだな
コロンビアとナイジェリアがいない
アフリカから新鋭(アンゴラ、トーゴ→マリ、DRコンゴ)
カリブからビックリ枠(トリトバ→カナダ)
ウクライナ出場
891名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 14:51:54.65ID:WIyRVLHZ
>>875 
1人のスターが現れただけで習わせるスポーツを変える親はいない。 
経済的な問題の方が多い。野球は金銭面と親の負担が大きすぎる。
892名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 15:38:23.57ID:WhA0vHLa
サウジのアルファラジは怪我で先日のオマーン戦と来週の日本戦はメンバー外。
DAZNでオマーン戦見たけど、日本は勝つチャンスあると思う。アルドサリは要警戒。
893名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 15:48:00.05ID:WhA0vHLa
アルファラジの怪我による離脱は日本では報じられていない?ようだけど
海外では報道されている。

https://www.tellerreport.com/sports/2022-01-19-al-faraj-injury-keeps-him-away-from-the-saudi-national-team-and-threatens-his-participation-in-the-club-world-cup.H1bGro4BpY.html
894名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 16:06:03.46ID:bNLtviAW
>>891
結果的に子供が選ぶ種目に、親の経済的理由が決定的だというソースはあるのかい?
895名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 17:39:14.51ID:7PUd8T2o
サウジなんてそこまでの強敵じゃないんだけどな
メディアは盛り上げるために必死なのわかるけど
普通に1−0で勝つだろ
896名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 18:03:25.97ID:EzpSNDkb
元々ウルグアイはプレーオフ専門位置だからなプレーオフに慣れてるし
プレーオフ参戦なら日本豪州は不利UAEは草刈場ヨルダンの二の舞になるだろう
ペルーコロンビアの方がチャンスあるか
897名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 18:45:50.70ID:O5ZqlbUE
どこがPOに来ようと日本以外が南米勢に勝てる未来が見えない。
豪は2000年代をピークにどんどん小粒になってきてるし
かといってUAEが強くなってるわけでもない
898名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 18:51:35.50ID:Teix5PAu
タイ代表:西野さん、タイ語は喋れなくていいんで英語ぐらい喋ってください
899名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 19:05:48.70ID:cT93hQRs
PO一発勝負ってのがつまらんわ
南米とドンパチやるなら2試合経験したいよね
900名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 19:30:41.15ID:CnGcPLH7
>>899
どう考えても南米北中米カリブが勝つだろうしアジアは東西分割してオセアニアと統合した方が良いと思う。
日本韓国中国北朝鮮豪州NZタイベトナムの8カ国から2枠の方が最終予選は盛り上がるだろ。しかも2組に分かれて1位しか出れないならアフリカと同じや

日韓戦も中国ベトナム戦も何だかんだで見れたし(ゲームと比べる奴がクソw)サウジ戦やプレーオフのUAE戦?も何だかんだで盛り上がるだろうよ
901名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 19:46:25.71ID:LAh6CGbt
日本、ウルグアイ、パナマ、ニュージーランドがプレーオフに回った場合

17位対26位
63位対110位

バランス悪くね?
最上位対最下位、2位対3位の組み合わせであるべき
902名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 19:56:48.57ID:CnGcPLH7
>>901
パナマに日本が負けたらカナダどころじゃなくなるぞ
903名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 20:03:10.18ID:O5ZqlbUE
>>901
いやそれ前回と同じ組み合わせだから・・・
ローテーション的にアジア対オセアニアの番だとは思うのだがさすがにそんな緩い組み合わせは2度と起きないか

ドイツW杯 アジア対北中米、南米対オセアニア
南アW杯 アジア対オセアニア、北中米対南米
ブラジルW杯 アジア対南米、北中米対オセアニア
ロシアW杯 アジア対北中米、南米対オセアニア
904名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 20:19:54.72ID:ow29mbR0
2022 オーストラリア各競技最高視聴者数(平均速報値)
テニス 3,577,000人 1月29日 全豪女子決勝
クリケット 901,000人 1月09日 テストマッチ オーストラリア v イングランド 
サッカー 165,000人 1月27日 W杯アジア予選 オーストラリア v ベトナム 

瞬間高 4,261,000人 1月29日 全豪女子決勝


もうオーストラリアとかカナダとかアメリカとか出なくていいよ
いつまで経ってもサッカーはマイナースポーツなんだからw
905名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 20:26:53.99ID:iRtlIB7G
>>901
むしろW杯のグループリーグみたいに4チーム総当りで実施すればよかった
上2つが本戦出場ということで
906名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 20:35:28.95ID:iqdUy2D7
>>903
ローテーションも何も、
前々回大会のブラジルW杯2014予選から、
大陸間プレーオフの対戦大陸連盟は、
抽選で決まるのだけど。

まあ、陰謀論や操作説を唱えているのかもしれないが。
907名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 20:50:02.25ID:VJO+NatU
オランダとセネガルは同じ大会に出ることはない
スウェーデンとアルジェリアは同じ大会に出ることはない
コロンビアとウクライナは同じ大会に出ることはない
908名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 22:21:14.79ID:jZacYRof
>>904
テニス以下なのオーストラリアのサッカーって
909名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 22:38:34.55ID:YeAnN1q1
アメリカでも最終予選の視聴率は0.2%くらい
人気なんて全然上がってないどころか
むしろ下がってる
910名無しが急に来たので
2022/01/30(日) 22:48:53.73ID:zYA1YCk/
>>908
テニスは豪州では
オージールールズ、クリケット、リーグラクビーに次ぐ人気だから
サッカーなんてそもそも相手になってない
911名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 00:42:38.85ID:f06exWVV
抽選までに大陸間POの結果が出ない場合
抽選は2014年以前方式に戻るのかな?

ポット1→シード
ポット2→アジア&北中米
ポット3→アフリカ&南米
ポット4→ヨーロッパ

この方式だとアフリカが得をしてズルいと思う。
912名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 01:15:14.04ID:D0UMmDmh
パラグアイ ボリビア以下の順位はヤバい 何で10年は出場出来てベスト8いったんだ チリとコロンビアも敗退濃厚
913名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 01:46:57.76ID:cEq9bxBh
>>912
パラグアイは14年に既にボリビア以下になってるから
そういやサモラーノサラスの後のチリも一度ドン底に落ちてなかったっけか?
確か02年予選ぐらいだったと思うけど
そんでそっから復活して10年に出てるんだよな
https://worldcdb.com/2014conmebol.htm
914名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 01:49:40.39ID:koWnB6OD
>>913
チリとチェコは同時に強くないイメージ
チェコが強かったころチリはどん底だった
でも日本は暗黒期のチリにホームで引き分けたよな
915名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 01:50:39.30ID:koWnB6OD
>>912
チリ、コロンビアはまだわからんだろ
916名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 01:54:35.94ID:koWnB6OD
カナダ強いな。メキシコに1勝1分勝ち越しはすごい。アメリカにも勝ち越す可能性あるのか。
917名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 02:16:55.98ID:koWnB6OD
今回はテレビ中継ない試合でワールドカップ出場決まるのか?
なんか嫌だな
918名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 02:51:00.36ID:VV+D7YJk
>>911
いいや。

ロシアW杯本大会組み合わせ抽選会の時は、
FIFAランクでポット分けして、
抽選中に地域分離の原則に合わない時は、
別の組にスライドする方式だったから、
そのままでは?

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021102101030&;g=spo
◎カタールワールドカップ本大会組み合わせ抽選会
2022年4月1日ドーハで開催。

なお、【全32出場国が決まる前に】、抽選会を行う。

https://www.fifa.com/media-releases/draw-date-set-for-new-look-fifa-world-cup-qatar-2022-tm-intercontinental
◎大陸間プレーオフ
〜組合わせ抽選〜
2021年11月26日金曜日にスイスのチューリッヒで、
欧州予選プレーオフ抽選後に、開催。

抽選の結果、
アジア対南米、北中米カリブ海対オセアニアで決定した。

〜大陸間プレーオフ〜
2022年6月13日か14日のどちらかの日に、
中立地で1試合で決定。
919名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 02:57:56.19ID:VV+D7YJk
>>911
前回ロシアW杯は、FIFAランクによるポット分けだった。


http://www.fifa.com/worldcup/news/y=2017/m=11/news=close-up-on-final-draw-procedures-2921440.html
Close-up on Final Draw procedures
(FIFA.com) 27 Nov 2017
◎ロシアW杯抽選手順

2.開催国を除いたポット1の残り7か国は、BからHに
自動的に“その組のポジション1”に割り当てられる。
ポット2から4は、例にある通り、ランダム。

3.欧州を除く地域は、同じ地域の国が同じ組に入ることはない。
欧州は、各組に必ず1カ国以上入る。全8組(A〜H組)の内、6組には
欧州2カ国入る。

ただし、詳細な手順は、地理的分離の原則を守るように行う。
例えば、割り振った際に、その組に入ると地理的分離の原則が守れない場合には
隣以降の地理的分離の原則に合う組にスライドする。

例:
A組に割り振られたが、地理的分離の原則に合わないのでスライド。
隣のB組も原則に合わないので、さらに隣のC組に移動。

で、C組が原則に合ったとしたら、C組に入る。
920名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 03:52:17.45ID:6aaE0kYi
W杯逃したら前園や丸山の芸能仕事なくなるから前園は森保批判してるよ
前園は飲酒暴行→収録寝坊でリーチ掛かってるし敗退したら需要消えるからワイドナショークビ確定だと思う
921かか
2022/01/31(月) 04:50:46.99ID:EQoGGkt/
>>917
そもそもワールドカップすら民法で見れない時代も近いし
922名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 05:54:31.43ID:SIDI4Wov
サウジ強いみたいな感じになってるけど
移動で恵まれてたんだけどな
逆に日本・豪州は移動に苦しんだ

サウジ 西→西 西→西 東→東 西→東 東→西
日本 東→西 西→東 東→西 東→東 東→東
豪州 西→東 西→東 東→西 東→西 東→西

サウジはこれから苦しむ
日本はこれから恵まれる
豪州は最後まで苦しむ悲惨
923名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 06:48:21.15ID:BUAUfR6i
カナダはヤンキーにも勝ちそうだな。
924名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 07:06:59.38ID:9rStF+9R
カナダ対アメリカ

これアフリカ対アフリカだな
925名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 07:17:01.58ID:DR/qiHug
カナダが強いのかアメリカが弱いのか とりあえずカナダおめ
926名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 07:20:38.32ID:CyPh1t6R
2010年代前半はパラグアイやベネズエラが
弱くなって、後半は
ウルグアイやペルーが復活してきたイメージ

コロンビアは元々それなりに強くて(2001コパアメリカ優勝,2006,2010南米予選は敗退してるけどブラジルアルヘンと互角)ここ一番で
勝てなかっただけ
927名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 07:26:51.89ID:clZThyv1
カナダほんと強いな。
さすがに出場は決まりだろう。
928名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 07:29:22.31ID:clZThyv1
>>926
ベネズエラが強かった時代なんてあるのか?
ウルグアイは90年代後半~2000年代は低迷してた。
2010年代に復活してまた、少し低迷。

コロンビアは90年代は黄金期だったが2000年代はずっと停滞期で2014年に復活。
ペルーはずっと低迷期だったが近年復権
929名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 07:34:04.80ID:PMdq9qSz
>>882
再来月末のトルコ戦は、こないだのペルー戦のコロンビアと似たような試合展開になりそう
930名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 08:04:11.63ID:17+a777Q
>>925
確変だろう。アメリカが弱いわけじゃない。
むしろ、カナダの確変が予選最後まで持つかどうかが注目。
931名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 08:08:38.81ID:CyPh1t6R
>>928
2010,2014南米予選は割と惜しかったよ
2011のコパアメリカもベスト4まで行ってる
ボルシアMGのファンアランゴとかいたしね
932名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 08:13:11.52ID:9rStF+9R
>>930
アメ公が弱いよ
カナダとはFWクロンボの差が大きいな
勝ち点8差だからもう確定だ
933名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 08:17:43.33ID:CyPh1t6R
南アフリカのコロンビアは南米予選敗退してるけど守備が固くて、ブラジルアルゼンチンと互角に
渡り合ってたから見たかった
2014大会は前線は確かに強かったけど、
最終ラインはあんまり強くなかった
イバンコルドバは引退
ペレアやジェペスは全盛期過ぎてたし

2006-2010のコロンビア主力

2010南米予選
6勝5分7敗勝ち点23(7位)
得点14失点18得失点-4

VSブラジル,アルゼンチン戦
1勝2分1敗勝ち点4得点2失点2得失点0

GK
カレロ(パチューカ)
オスピナ(ニース)
DF
ペレア(アトレティコマドリード)
コルドバ(インテルミラノ)
ジェペス(キエーボ)
アルメーロ(パルメイラス)
スニガ(シエナ)
MF
アギラール(ウディネーゼ)
グアリン(ポルト)
サンチェス(ヴァランシエンヌ)
アンチコ(トリマ)
マリン(クラブリベルター)
エスコバル(ソヴェトフ・サマーラ)
フェレイラ(アトレティコパラナエンセ)
FW
ファルカオ(リバープレート)
ロダジェガ(ウィガン)
ラモス(ヘルタ)
934名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 08:19:32.38ID:BCogvTl9
カナダ相手なら日本でもホームなら楽勝だろうな
アメリカは中国に勝てるかも怪しい
935名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 08:49:10.30ID:oZHw/NRC
イタリアも前回出てないから見たいけど、ポルトガルもロナウドが最後の可能性高そうだし他も脂が乗ってる面子が揃ってるから見たい
936名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 08:51:22.96ID:clZThyv1
パナマ勝利でアメリカは4位もあり得るな。
メキシコも勝てないとまだ分からない。さすがにカナダは4位以下はもう無いんじゃないのか?
937名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 08:52:51.14ID:clZThyv1
カナダは寒さを武器にしてるからな。
今日の試合もホームでマイナス8度の中でサッカー。
938名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 08:53:28.13ID:clZThyv1
ただ、カナダは黒人半数なので有利なのかどうかは分からないけど。
939名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 09:29:00.75ID:Ulu/KlYD
カナダは連携がかなり取れてて、日本では久しく見ないような連動されたサッカーをしてた。今の日本だと勝てないと思う。
日本がまともに勝ったことがないメキシコに勝ち越してるところにも結果が出てる。
940名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 10:00:06.75ID:clZThyv1
メキシコも弱いね。ホームでコスタリカに勝てないとは。
この前もジャマイカにやっと勝ったし。
アメリカも弱くて薄氷で勝った試合が多い。
941名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 11:53:41.46ID:koWnB6OD
メキシコ、アメリカ両方に1勝1分で勝ち越した国っていつ以来だ?
カナダつえー
942名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 12:01:45.70ID:t8LwerWD
イタリアのW杯の優勝回数は実質2回だろうな
943名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 12:03:19.25ID:clZThyv1
ボージャン、サイルラリン、ジョナサンデイビッド、アルフォンソデイビス以外に有名なのがいるの?
944名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 12:08:24.98ID:V8jRqmdK
イタリアとポルトガルどちらかでれないの痛いが
セネガルとエジプトの組み合わせになったアフリカ最終予選も痛い
南米はチリが5位も無理ぽい、サンチェス、ビダルさよなら
エクアドルが堅くてウルグアイ、コロンビア、ペルーが4位、5位を争うがコロンビア落ちそう
945名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 13:21:34.43ID:BUAUfR6i
ブキャナン
946名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 13:25:09.76ID:f06exWVV
ブラジル-アルゼンチン戦は消化試合だから行われないのかな
947名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 13:31:35.35ID:QaWVBgoG
>>943
プリシッチみたいに有名なのに
オナドリしか出来ない雑魚に比べると
ラリンやディビットは所属クラブでも余裕で二桁得点だからな
948名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 13:44:18.75ID:p95Owbsb
ジョン・カビラの天国と地獄的なワールドカップ予選特集ってもうないのだろうか。
あれ結構楽しみにしてたけど20年弱やってなくて寂しい。
949名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 13:59:33.47ID:clZThyv1
ブリシッチってクロアチア人だよな。
アメリカらしくない感じだな。
950名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 14:20:04.57ID:LobCrm6X
プリカスが有名なのはジャップだけだろ
951名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 14:22:44.29ID:Xa5HHtUO
北中米はエルサルバドル以下3カ国の実質敗退が決まったかな?
カナダが頭一つ抜け出したけど2位〜5位は全く読めん
952名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 14:48:56.89ID:hQXJ+Tpo
そのプリシッチ以下の南野w
953名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 15:33:34.90ID:ROdIyJGh
ロシア大会見た感じアフリカ勢は
ナイジェリアとセネガルはまあまあ強かったがどうなるか
954名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 16:26:31.04ID:q9z5E2yM
2014プレーオフメキシコNZだったから米国のプレーオフもありうるな
アジアだけが日本以外は無風だなその日本も普通にやれば今頃出場決めてたろうし
ノルウェーもだけど欧州でビッグな存在が出てくると母国が強くなってくるな
955名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 16:33:27.32ID:AtByGLqz
米国プレーオフまで行ければよいが2大会連続でプレーオフすら逃して敗退の心配も出てきたぞ
956名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 16:50:30.32ID:p95Owbsb
たしかにノルウェーもトーレアンドレフロー、スールシャールがいた時は強かったな。
ワールドカップ98本戦のブラジルに勝ってたし。消化試合とはいえね。
957名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 17:19:19.24ID:lO7thxYv
ポルトガル、コロンビア、日本、アメリカ、ナイジェリア、もうみんなで死のう
958名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 17:26:33.81ID:Avvv7bBL
アフリカも北中米カリブも盛り上がってますなw
本当に日本がプレーオフに回るくらいじゃないと面白くないわ
959名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 17:34:58.29ID:U+apJ2GB
48カ国になるから次回からどうなるかね
アジアとかぬるま湯だろw
960名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 17:59:47.47ID:loRV4w1F
48枠拡大は流れとして仕方ないけど
枠を1.5倍に拡大するのに大会期間そのままでやろうとしてるFIFA会長はアホ
3チームのGLなんて無能の極み
961名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 18:13:06.55ID:lO7thxYv
ポルトガルとコロンビアは自殺仲間を募集してそう
962名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 18:20:02.39ID:gOidRVLK
>>960
そこは1回やってみて
問題出たら考え直すしかないだろうな
963名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 18:25:04.92ID:T2WfIRLm
3チームのGLは覆っても不思議じゃないけどね
隔年W杯とか変なことを考え始めたりと今のFIFAだと何が起こっても変じゃない
964名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 19:10:47.19ID:2MUDmgGS
“W杯王手”のサウジ、怪我の主将が日本戦欠場 「彼なしは難しい」と指揮官が本音吐露

https://news.yahoo.co.jp/articles/2ce64c820b16e0cdd2b2794164b5cd529d7f6065
965名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 20:33:52.04ID:Avvv7bBL
>>963
そこが事実上の世界最終予選になっちゃうよなw
まあカタールW杯が終わったら今後はアジアカップやEー1などタイトルが懸かる大会だけ見ることになりそう
966名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 20:36:36.89ID:0IBYN8Gt
>>960
12組×4チーム、各組3位は勝ち点得失点差の良い順から8つまで
この方式が分かりやすくていいんだけどね
35日で終わらせられるだろう
967名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 20:56:19.05ID:fYIz48Ha
>>962
3チームのリーグ戦は拡大CWCで予行できるハズが流れちゃったからね。
CWCの拡大見送ったし、2026も32ヵ国で良いんじゃないのかな。今なら理由なんていくらでもつけられるし。
968名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 21:00:37.89ID:fYIz48Ha
>>948
自分は2002大会前にサッカー雑誌で毎週やってた、大会予想を復活して欲しい。ベッカム嫁が出場するとか両チームの監督やるとかメチャクチャ言ってたヤツ。
ほとんど日韓両国のGL突破を予想してたのと、決勝は独英と見られていたのが印象的だった。
969名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 21:04:41.81ID:LobCrm6X
>>952
そうでもないよガイジ
970名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 21:13:24.05ID:UHPTIqY+
あの時代はCLやミラノダービーがスポ新の裏一面飾ってたからな
コンビニ行くと本棚の3分の1がサッカー関連雑誌だった滅茶苦茶な時代
971名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 21:14:43.93ID:UHPTIqY+
あとNumberの表紙も何ヶ月も続けてサッカーだったな
972名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 21:49:41.75ID:oVGQAv/Q
>>966
24カ国時代だった1986〜1994の2倍バージョンってことね
アメリカとメキシコのサッカー評論家、解説者はそれを支持してるみたいだ
973名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 22:05:38.29ID:BUAUfR6i
>>956
98年のノルウェーはブラジル戦は消化試合じゃないよ。相手から見ればそうだけど。
ノルウェーはモロッコと2-2、スコットランドとも1-1で引き分けてたから必死だったはず。
スコットランド戦の昼間みたいな環境が印象に残ってる。スコットランドは確かバーリーが先制ゴールだっけ?
974名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 22:13:09.25ID:N4AMtdsd
最終的には64カ国でしょ
今更減らすわけないからそれがベスト
975名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 22:15:15.06ID:cNihCyUF
コロンビア残り試合弱いとこばっかだしふつうにプレーオフ行きそうやない?
日本じゃ運が味方しないとまず勝てん
976名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 22:29:16.56ID:0IBYN8Gt
>>975
明日アルゼンチンから勝ち点獲得できればね
977名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 22:39:11.86ID:VhaC4srO
ペルーがホームでエクアドルに勝ち
ウルグアイがホームでベネズエラに勝ち

コロンビアがアルゼンチンに負けたら、
終戦だと思う

コロンビアが残り2試合でペルーと勝ち点差が6、
ウルグアイと勝ち点差が5開く展開ね

結構ありえると思ってる
978名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 22:41:04.36ID:zvS5J+mW
24ヶ国大会が4×6なんだから
48ヶ国大会は4×12じゃないとおかしい
大会期間長くしたくないみたいなおかしな思考してるなら9月のAマッチデーに準決勝・決勝でもやってろ
979名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 22:47:03.50ID:VhaC4srO
ていうか、次節ペルーウルグアイ共に勝利、
コロンビア負けで、その時点でコロンビアは
最高でもプレーオフしか可能性が無くなるね(笑)
※17節にペルーとウルグアイ直接対決があり
勝った方を抜けないから
引き分けならペルーを抜けないから

エクアドル24→ペルー●
ペルー23→エクアドル◯
ウルグアイ22→ベネズエラ◯
コロンビア17→アルゼンチン●
980名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 23:18:48.78ID:clZThyv1
2002年前後が空前の海外サッカーブームだな。中田の活躍で。当時はセリエ人気が凄くて一般人でさえ知ってたな。
フジのさんまの番組で毎回ワールドカップ予選の試合流れてたな。リポーターが独特で面白かった。
フリューゲルスのリネール?とか出てたけど元気かな?
981名無しが急に来たので
2022/01/31(月) 23:20:42.24ID:clZThyv1
2014年以降急速にサッカー全体の人気落ちたな。
海外サッカーもほんとマニアしか見なくなった。
やはり代表がたいした感動を味わえずにマンネリ化したのと、YouTubeとかのネット動画娯楽に押されたんだろうな。
982名無しが急に来たので
2022/02/01(火) 00:06:34.05ID:N0c8vjD6
日韓W杯直後の4年間はサッカーブームだったわ
雑誌もワールドサッカー系だけでも複数あったし
JSPORTSでは南米予選をほぼ全試合ライブ、日本語の実況解説付きで見れた
今じゃ到底考えられない
983名無しが急に来たので
2022/02/01(火) 00:13:19.10ID:dBLCzCnx
なでしこの世界チャンピオンみたいな奇跡はどのくらいの確率で起きるのだろう?
特にアメリカには10回やって1回勝てる気さえしない
ほんまあれは凄かった
984名無しが急に来たので
2022/02/01(火) 00:21:28.55ID:oeHykv/Q
ワールドカップじゃないがEURO2004のギリシャ優勝は100年に1回あるかどうかの奇跡だったと思う
985名無しが急に来たので
2022/02/01(火) 00:48:08.49ID:X4jPLwf5
>>980
モネールねw
トニーさんとかジローラモとか色々出てたね
ホントあの番組はまたやって欲しい。
986名無しが急に来たので
2022/02/01(火) 00:56:08.57ID:X4jPLwf5
人口30万程度のアイスランドがワールドカップに出場した事がもう奇跡
アイスランドがまた出るのと南米でボリビアが出場するのとどちらが先に起きるかな。
987名無しが急に来たので
2022/02/01(火) 01:45:52.43ID:50fZugGJ
>>983
別に奇跡じゃねえわ
五輪金のカナダとグループリーグで引き分けてるし
前回のW杯でもセコいPKで準優勝のオランダに負けたけど内容的には撫子のゲームだったろ
女子サッカーなんて強いとこねえよ
アメリカもババアばかりで若手ゴミだからこれから低迷期だろうし
988名無しが急に来たので
2022/02/01(火) 03:05:34.91ID:19RWrLf/
あのドログバですら決勝トーナメント経験なし、ゴール数も本田岡崎稲本より少なかった
989名無しが急に来たので
2022/02/01(火) 04:34:14.82ID:19RWrLf/
日本はワールドカップとかお祭り行事に焦点合わせるから海外じゃ扱いに困る
990名無しが急に来たので
2022/02/01(火) 05:44:04.13ID:9VuNgAo+
大陸間POは
オセアニア救済の意味合いでアメリカ、メキシコ以外のチームを望む
現時点のパナマなら五分五分か?
991名無しが急に来たので
2022/02/01(火) 06:21:34.76ID:8qEcpcwq
PSVにいるトーマスが何としても本大会で見たいからNZ推し
992名無しが急に来たので
2022/02/01(火) 06:31:18.27ID:7U3pNlQr
>>990
何で日本がパナマと五分なんだよ
お前そんだけ日本を貶んで何人なの?
993名無しが急に来たので
2022/02/01(火) 06:49:17.28ID:TliQMfis
>>992
どう読んだら日本の事書いてると読めるんだ?
北中米・カリブとアジアはPOで当たらないし
994名無しが急に来たので
2022/02/01(火) 11:30:16.22ID:tyw1r2Ov
日本=オセアニアと思ってそう
995名無しが急に来たので
2022/02/01(火) 12:58:50.07ID:gxC75MVC
>>978
その方式だと優勝まで8試合になるから
4×12にするなら1位の12チームと
2位の中の上位4か国がトーナメントに勝ち上がるルールにしないと
成立が難しい
996名無しが急に来たので
2022/02/01(火) 13:49:37.24ID:fVtwwL3j
997名無しが急に来たので
2022/02/01(火) 13:49:47.75ID:fVtwwL3j
998名無しが急に来たので
2022/02/01(火) 13:49:57.70ID:fVtwwL3j
999名無しが急に来たので
2022/02/01(火) 13:50:42.27ID:p2wCcIPm
梅鱒
1000名無しが急に来たので
2022/02/01(火) 13:51:28.91ID:p2wCcIPm
1000なら日本最終予選突破、アジアは大陸間プレーオフ勝利
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 19時間 44分 58秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250620154921ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1638003991/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「2022 FIFAワールドカップ−カタール大会総合スレ Part10 YouTube動画>5本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
2022 FIFAワールドカップ−カタール大会総合スレ Part8
2022 FIFAワールドカップ−カタール大会総合スレ Part4
2022 FIFAワールドカップ−カタール大会総合スレ Part3
2022 FIFAワールドカップ−カタール大会総合スレ Part26
2022 FIFAワールドカップ−カタール大会総合スレ Part14
2022 FIFAワールドカップ カタール大会総合スレ Part66
2022 FIFAワールドカップ カタール大会総合スレ Part42
2022 FIFAワールドカップ カタール大会総合スレ Part73
2022 FIFAワールドカップ カタール大会総合スレ Part88
2022 FIFAワールドカップ カタール大会総合スレ Part91
2022 FIFAワールドカップ カタール大会総合スレ Part89
【狼】2022 FIFAワールドカップ カタール大会総合スレ Part31
【狼】2022 FIFAワールドカップ カタール大会総合スレ Part42
【狼】2022 FIFAワールドカップ カタール大会総合スレ Part60
【狼】2022 FIFAワールドカップ カタール大会総合スレ Part57
【狼】2022 FIFAワールドカップ カタール大会総合スレ Part17
【狼】2022 FIFAワールドカップ カタール大会総合スレ Part37
【狼】2022 FIFAワールドカップ カタール大会総合スレ Part56
【狼】2022 FIFAワールドカップ カタール大会総合スレ Part12 日本vsドイツ
【狼】2022 FIFAワールドカップ カタール大会総合スレ Part51 日本VSクロアチア
2026 FIFAワールドカップ 北米大会総合スレ Part4
2026 FIFAワールドカップ 北米大会総合スレ Part11
2018 FIFAワールドカップ−ロシア大会総合スレ 反省会2
2018 FIFAワールドカップ−ロシア大会総合スレ PART88
2018 FIFAワールドカップ−ロシア大会総合スレ PART41
2018 FIFAワールドカップ−ロシア大会総合スレ PART84
2018 FIFAワールドカップ−ロシア大会総合スレ PART72
2018 FIFAワールドカップ−ロシア大会総合スレ PART17
2018 FIFAワールドカップ−ロシア大会総合スレ PART47
2018 FIFAワールドカップ−ロシア大会総合スレ PART83
2018 FIFAワールドカップ−ロシア大会総合スレ PART32
2018 FIFAワールドカップ−ロシア大会総合スレ PART48
2018 FIFAワールドカップ−ロシア大会総合スレ PART31
2018 FIFAワールドカップ−ロシア大会総合スレ PART40
2018 FIFAワールドカップ−ロシア大会総合スレ PART119
2018 FIFAワールドカップ−ロシア大会総合スレ PART108
2018 FIFAワールドカップ−ロシア大会総合スレ PART111
2018 FIFAワールドカップ−ロシア大会総合スレ PART121
2018 FIFAワールドカップ−ロシア大会総合スレ PART112
2018 FIFAワールドカップ−ロシア大会総合スレ PART105★
【狼】2018 FIFAワールドカップ ロシア大会総合スレPart42
【狼】2018 FIFAワールドカップ ロシア大会総合スレPart96
【狼】2018 FIFAワールドカップ ロシア大会総合スレPart60【日本 vs セネガル】
【狼】2018 FIFAワールドカップ ロシア大会総合スレPart79【日本 vs ポーランド】
【狼】2018 FIFAワールドカップ ロシア大会総合スレPart28【日本 vs コロンビア】
【狼】2018 FIFAワールドカップ ロシア大会総合スレPart30【日本 vs コロンビア】
ラグビーワールドカップ2019日本大会総合スレ 14
ラグビーワールドカップ2019日本大会総合スレ 12
【酒スレ】2022FIFAW杯カタール大会総合 30
【酒スレ】2022FIFAW杯カタール大会総合 34
【酒スレ】2022FIFAW杯カタール大会総合 40
【酒スレ】2022FIFAW杯カタール大会総合 20
【酒スレ】2023FIFAW杯カタール大会総合 拾壱杯目
【PS3】FIFAワールドカップ ブラジル大会3【XBOX】
ヨハン教会総合スレ
住吉会総合スレ pt.5
住吉会総合スレ pt.19
オフ大会総合スレ part557 ※転載禁止
オフ大会総合スレ part558 ※転載禁止
オフ大会総合スレ part657 ※転載禁止
オフ大会総合スレ part730 ※転載厳禁
オフ大会総合スレ part1532 ※転載厳禁
オフ大会総合スレ part1571 ※転載厳禁
オフ大会総合スレ part1137 ※転載厳禁
オフ大会総合スレ part1492 ※転載厳禁
オフ大会総合スレ part1510 ※転載厳禁

人気検索: ロリ画像 中学生 パンツ ロリjsパンチラ しょた 12 years old nude Pthc JK 宇垣美里 男の子ビデオ射精 あうロリ画像 Candydoll
06:45:46 up 92 days, 7:44, 0 users, load average: 7.71, 7.87, 7.58

in 2.1330020427704 sec @2.1330020427704@0b7 on 071819