◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日本の銃規制緩和・撤廃を目指すスレYouTube動画>22本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1411523855/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し三等兵
2014/09/24(水) 10:57:35.77ID:O460m8cc
前スレ
日本の銃規制撤廃を目指すスレ11
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1400417685/
2名無し三等兵
2014/09/24(水) 11:03:03.08ID:wNMhSoeI
撤廃を残す辺り安全策への逃げ
3名無し三等兵
2014/09/24(水) 11:03:34.73ID:wNMhSoeI
中途半端な批判逃れが透けていやらしい。

批判を受ける覚悟が無いのなら立てるべきではなかった。
4名無し三等兵
2014/09/24(水) 11:27:30.46ID:wNMhSoeI
こう言う実例は枚挙に暇が無い。

「毒を以て毒を制す」と言うことわざから始まり。
薬物依存症の治療には、医療用麻薬が用いられる場合がある。
強盗に対処する場合はある程度金を渡したほうが安全なのは常識だし。

つまりモデルガンは強盗の手段としてより安全と言う概念が理解できないのは

知識が無いからである。
5名無し三等兵
2014/09/24(水) 11:36:04.91ID:T9sZOZyT
ミニチュアカーに轢かれて死ぬ人が居ないように
モデルガン/玩具銃に撃たれても人は死なない
真正銃の所持に対する法規制を緩和するには先ず
日本人の銃火器に対する認識を「人殺しの武器」から
「日常生活の道具」もっと言えば包丁や文物としての刀剣と同等だと改める事
そこから始めないと混乱を招くのみなのである。
6名無し三等兵
2014/09/24(水) 11:38:03.89ID:wNMhSoeI
>>5
それは同意するなぁ
7名無し三等兵
2014/09/24(水) 12:09:30.98ID:8LJyHiML
国防上、不安定化を促す政策には同意できない。
陸軍としては反対するものである。
8名無し三等兵
2014/09/24(水) 13:05:47.18ID:Q+nXeFqG
じゃあ、プロハンターの話をしようぜ。
プロハンターの国内の生息数は、持続的に取れる獲物の数とお値段で制限されるわけだが。
年収は一般人より安いようじゃ心配ですw
後プロが練習すると弾代馬鹿にならないとか言ってた気が。

って事で、とりあえずプロハンター一匹につき700万円分位の獲物として、何匹営業できるんですか?
9名無し三等兵
2014/09/24(水) 13:10:49.64ID:wNMhSoeI
>>7
世界最強国家であるアメリカ憲法にはこう記されている

修正第2条
(人民の武装権)
規律ある民兵は、自由な国家の安全にとって必要であるから、人民が武器を保有し、また携帯する権利は、これを侵してはならない。

国家の安全の為に必要なのである。
10名無し三等兵
2014/09/24(水) 13:11:39.64ID:wNMhSoeI
>>8
日本国内にプロハンターはいないんじゃないかな?
11名無し三等兵
2014/09/24(水) 13:33:49.20ID:dNjwjMEc
プロのハンターを名乗ってる人はいるけど実際は年金暮らしか自給自足の人だね
エゾシカ駆除なんかは自治体によっては一頭あたり5000円くらの報奨金が出るけど、
特別の出動以外は猟期に縛られるからそれだけで食うわけにはいかない

つまりは専門知識を持った専業ハンターの猟期の制限外すだけでもだいぶ違うよ
同時に食肉の処理および流通経路も整備しないといけないね
現状ではイノシシ以外は肉の需要があっても金にならない仕組みになってるから
12名無し三等兵
2014/09/24(水) 13:47:13.32ID:Q+nXeFqG
じゃあ、お値段は今後の営業努力次第って事で鯨やイノシシを元に種別の係数(体重と肉の値段からイノシシ何頭分)を掛ける事にして、
(鹿は沢山肉が取れて肉自体も旨そうなんで高スコア行けるかもだが、猿はたとえキングコングみたいな大物を取れても、肉に値段なんかつかなそうなw)

持続的に捕獲できる頭数の方はどうだろうね。そもそもそれが無いとハンターの適性数が足りてるのか増員が必要なのかさえ分からないじゃん。
13名無し三等兵
2014/09/24(水) 13:51:23.97ID:wNMhSoeI
>>12
北海道では北海道エゾシカ対策推進条例が制定されている。

北海道ではすでにハンターは足りていない状況

増員が必要以上終わり
14名無し三等兵
2014/09/24(水) 13:58:00.85ID:dNjwjMEc
>>12
プロハンターは一つの自治体に数人いればいいんだよ
それを一年中活動させるだけで現在の状況がかなり改善されるのは間違いない
猿や熊なんかは常時駆除が必要なわけじゃないから、その都度金を払って依頼すればいいだけ
そもそも猿は駆除は許されることもあるけど狩猟していい動物じゃないぞw

熊なんかでも自治体の駆除要請にいつでも応えられる数人がいるだけで問題はほぼ解決しちゃう
15名無し三等兵
2014/09/24(水) 14:01:40.28ID:Q+nXeFqG
条例飛ばし読み。
ん~被害が有るという認識と、必要なら県外からのハンターに便宜を図ってもいいんじゃね?
だけで、足りてるか足りてないかは実際の施策を見てみないとね。
(同条例でどの位間引くかちゃんと研究しよう、とりあえずは今までの法規でやるよって有様なので)
16名無し三等兵
2014/09/24(水) 14:04:28.74ID:Q+nXeFqG
>>14
つまり、県警にケダモノ専門の部署でも置けば事足りると?
(ウルトラ警備部wとかどうです?)
17名無し三等兵
2014/09/24(水) 14:17:10.46ID:dNjwjMEc
>>15
熊が町中を歩いてるような状態の駆除ならよそからの応援でも間に合うけど、
農作物被害のための駆除だと毎日ひたすら山を歩くことでしか解決できないから、
その地域に生きてる人間以外にはとてもじゃないけどつとまらない
プロハンターってのは都会に住んでて片手間でできるようなもんじゃないぞ

>>16
むろん専従の自然保護観察官みたいな存在でもいいんだよ
公務員にするとなると、都道府県庁の臨時職員みたいなかたちで年契約がいいと思う
警察だと官庁の縦割り行政の影響が強すぎて向かない
その意味では農林水産省でも環境省でもダメだと思う
18名無し三等兵
2014/09/24(水) 14:21:58.91ID:wNMhSoeI
>>16
K察からはハンターは保護しなきゃならない。

あいつらハンター絶滅させたいのだし。
K察はゼニ勘定できない
基本高給取りのお坊ちゃんだし、極論すればK察は経済活動の破壊者
官製不況の一因である。
19名無し三等兵
2014/09/24(水) 14:24:01.36ID:wNMhSoeI
ハンターはK察から完全に隔離し、独自の組織を構築しなきゃ駄目だと思う。

そう思うほどK察はひどいの一言に尽きる。
20名無し三等兵
2014/09/24(水) 14:25:25.42ID:dNjwjMEc
警察アンチはうざいだけだなあ
警察が問題なのは自治体ごとに独立してるとはいえしょせん上は縦割り官庁だから
地域ごとの細かな違いに対応できてないところにある

需要の観点から言えば都市部なんて競技目的以外の所持禁止してもいいくらいなんだよ
需要のないところで厳しいのはどこが管轄しようが当たり前の話だ
21名無し三等兵
2014/09/24(水) 14:29:27.53ID:wNMhSoeI
ハンターでK察好きな奴なんて一人もいないと思うがね。
Kには懲罰的規制を何度もやられたから。

規制は懲罰的に導入してはいけないと言う原則完全無視
22名無し三等兵
2014/09/24(水) 14:31:19.27ID:wNMhSoeI
被害額を減らす為に害獣駆除をしたい農林に対してKが完全に足引っ張っている。

あいつらK務員だから他人の経済活動なんてどうでも良いんだ。
23名無し三等兵
2014/09/24(水) 14:34:25.20ID:wNMhSoeI
ハンターのKに対する不信感はもう拭えない段階まで来ている。
それぐらいハンターとKの関わりは深い。

ハンターはできるだけKとの関わりは絶っK利権を減らし
独自の路線を取らなきゃ駄目だ。

もしくはパチンコップ見たいに利権与えて取り込むか
24名無し三等兵
2014/09/24(水) 14:34:44.23ID:Q+nXeFqG
アンチ警察:
だから公務員ハンターを立てようって話な訳で。
警察が警察の論理で動くなら、民間ハンターを警察に食わせて公務員ハンターが処理して回ればいいだけですよね~w
25名無し三等兵
2014/09/24(水) 14:36:14.52ID:CqJkz85E
前スレにも居た警察大きらいくんだと仮定するけどさ、

>警察が認可権を破棄して他の機関が認定するなら今よりも取得が困難になってもOKってことか。

に答えてないんだよな君。仮の話でいいよ。どうなの?
26名無し三等兵
2014/09/24(水) 14:39:22.36ID:dNjwjMEc
いずれにせよハンターの登録をどこで扱っても所持の管理は警察でやるしかないぞ
よその自治体で問題起こした人間を見逃さず管理するのは警察じゃないと無理なんだから
そんなに警察とかかわるのがいやなら別の生き方をするしかないね
27名無し三等兵
2014/09/24(水) 14:43:49.47ID:wNMhSoeI
>>24
それねもうやっているんだよね。

現行法ではの警察官、自衛官は駆除で害獣は撃てない
自衛隊は民間ハンターと協力体制を整備している。
28名無し三等兵
2014/09/24(水) 14:44:34.75ID:wNMhSoeI
>>26
適当な事言うなよ。

まずググレ
29名無し三等兵
2014/09/24(水) 14:51:04.86ID:B0LpT8Ub
>>18
いい加減で警察組織の一部の評価を全体にあてはめるのはやめろよ
一部の銃器犯罪者と銃器愛好者を糞味噌に言うのと同じだろうがよ
30名無し三等兵
2014/09/24(水) 14:57:13.98ID:wNMhSoeI
>>29
ハンターや猟友会はKとの付き合いは深く長い
しかし立場は本当に弱い。
基本的にKを好きな奴はいない。
31名無し三等兵
2014/09/24(水) 15:11:54.08ID:lEcaP0YZ
>>30
俺はそんな嫌いでもないぞ
32名無し三等兵
2014/09/24(水) 15:22:59.53ID:wNMhSoeI
>>31
猟友会には?
2007年以前から所持しているか?

そもそも現状で満足しているのならこんなスレ覗かないだろ。
33名無し三等兵
2014/09/24(水) 15:39:38.01ID:dNjwjMEc
真面目に駆除やってるようなハンターは地域で生きる一次産業の人が多いから
口ではお上の文句は言うけど敵に回しても意味ないことは知ってる
アンチ警察はそれとは違うタイプの人なんだろうなというのはわかった

それは自由なんだけど役にも立たない話するのやめてくれる?
34名無し三等兵
2014/09/24(水) 20:44:32.29ID:lEcaP0YZ
現場の人は別に悪く無いじゃん
上が勝手に決めたわけわからん規制のせいで
給料同じなのに書類仕事ばっか増えて大変だなと同情するくらいだ
35名無し三等兵
2014/09/25(木) 00:47:03.10ID:mlkMZCJX
有害鳥獣駆除の場合は一年中出来るんじゃなかったような?
36名無し三等兵
2014/09/25(木) 10:56:54.89ID:N/qM9duK
駆除は農家が自治体に依頼を出して、自治体から猟友会に依頼が来るかたちが多い
なんにせよ自治体の管轄になるので誰もが好き勝手にやってよいものではない
多少日当は出るけどガソリン代と弾代で終わる程度だから、獲物がカラスとかタヌキだと完全にボランティア
37名無し三等兵
2014/09/29(月) 20:52:35.46ID:Oe6U28Ej
自分の身を守るのは自分以外にあり得ないんだ
38名無し三等兵
2014/09/29(月) 21:10:03.76ID:tdOoqrsO
>>37
番犬とか
39名無し三等兵
2014/09/30(火) 17:44:25.52ID:KWK/4xwh
AKB48 永尾まりや ?申TV 140928
猟銃免許を取得 ライフルをぶっ放す 前編+後編

@YouTube



ライフルでは無くショットガン。
40名無し三等兵
2014/09/30(火) 17:46:13.82ID:KWK/4xwh
AKB48永尾まりやが散弾銃(本物)を購入 SKBカスタム12ga 【ネ申テレビ】
http://geinolabo.ldblog.jp/archives/4875698.html

35万円らしい。
41名無し三等兵
2014/09/30(火) 18:53:02.67ID:0pEp4Yqh
国内での目的外使用禁止。動画は海外撮影で。
42名無し三等兵
2014/09/30(火) 19:38:10.16ID:PfLmnXPV
>>39
>>40
スレチ
43名無し三等兵
2014/09/30(火) 21:22:08.39ID:fOly4/mf
>>42
緩和を目指すのなら、裾野を広げる可能性が高いこのニュースは朗報だろ。
44名無し三等兵
2014/09/30(火) 22:19:33.27ID:WvqacpYd
いまのままだとすぐ返納するのが目に見えてるレベルなんで何とも
そもそも需要を無理に喚起してまで緩和する必要がない分野だと思うしね
45名無し三等兵
2014/09/30(火) 22:30:49.77ID:PfLmnXPV
>>43
でもこういうキャラ作りのために所持してるような奴に事故でも起こされたらたまったもんじゃない
46名無し三等兵
2014/10/01(水) 01:20:57.28ID:Tmxg79Lh
日本の場合、緩和したら事件よりも暴発事故とかがすごく増えそうだな
47名無し三等兵
2014/10/01(水) 06:37:40.00ID:4rfPmk/h
>>45
問題点をすり返したらアカン。

スレチかどうか?
完全にスレチではないだろう。

君のは住人追い出しの悪意を感じる、抗議する。
48名無し三等兵
2014/10/01(水) 12:54:23.04ID:5Hbo4CuW
>>47
スレチじゃなくてもそういう粘着は荒らしと同義だから出てってください
49名無し三等兵
2014/10/01(水) 13:07:45.40ID:4rfPmk/h
>>48
スレ違いと大義名分掲げてスレから住人を追い出そうとし。

次は粘着とレッテルを貼り、荒らし扱いし相手を追い出そうとする。

本当の粘着の荒らしは誰か?
50名無し三等兵
2014/10/01(水) 13:21:54.82ID:5Hbo4CuW
>>49
スレチと言ってる人と粘着と言ってる人は別人なんだよ
俺は君が>>45の意見に対して反論しなかった時点で粘着と判断した
単にそれだけ

まあ誰が言ったかなんてどうでもいいけど、君が粘着と呼ばれたくなければ、個人叩きはやめて
ただ自説の正しさを主張しつつ、淡々と反論に対処していけばいいだけなんだよ
51名無し三等兵
2014/10/01(水) 13:29:21.21ID:4rfPmk/h
>>50
>ただ自説の正しさを主張しつつ、淡々と反論に対処していけばいいだけなんだよ

そうさせて貰うわ。

>俺は君が>>45の意見に対して反論しなかった時点で粘着と判断した

>>45の前に
>42 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2014/09/30(火) 19:38:10.16 ID:PfLmnXPV
>>39
>>40
>スレチ

と言う発言があり。
おれはスレ違いではないと主張した。
その主張を無視して、違う主張を始めたのでまず話を元に戻した。
それのどこが
粘着なのか説明を求める。
52名無し三等兵
2014/10/01(水) 13:33:44.33ID:5Hbo4CuW
まだ粘着したいの?
俺の反論は>>44なんで反論するならそれにしてくれ
また>>45の意見も大筋では支持してる
53名無し三等兵
2014/10/01(水) 13:38:07.81ID:4rfPmk/h
>>52
議論のテーゼがずれているね。



話の筋を元に戻す事行為のどこが粘着なのか?

そう感じる根拠はなにか?
54名無し三等兵
2014/10/02(木) 00:04:43.25ID:n5MSUlOF
刺しに行けるアイドル、を寸前で止めて貰ったからな(笑)
自衛用じゃねーの?
55名無し三等兵
2014/10/02(木) 13:07:20.39ID:wPgUtgnU
アメリカやブラジル、コロンビアで銃社会が成立してるのに、日本で成立しないのはなんで?w
日本人の方が、彼らより民度低いから?
社会か劣悪だから?陰険だから?w
56名無し三等兵
2014/10/02(木) 15:33:53.84ID:AIKiOGEs
「銃社会」って言葉は人によってどういう使われ方するのかがまちまちだが
多くの場合、「銃による殺人や強盗などの凶悪犯罪が頻繁に起きる社会」という意味で使われる

>>55はどういう意味で使ってる?
少なくても上記のような意味じゃないよね
57名無し三等兵
2014/10/03(金) 07:43:21.24ID:QqtlaLhf
なんでブラジルやコロンビアなんだ

カナダとかスイスとかあるだろw
58名無し三等兵
2014/10/03(金) 12:37:11.67ID:yHTg97Jn
銃社会と治安とを両立させるには人口密度の低さが重要になってくる
カナダはともかくスイスはいま人口が急増してて、このままだと銃犯罪が増えて
規制の方向に向かっていくだろうな
59名無し三等兵
2014/10/03(金) 22:35:12.03ID:BG19ZIGb
人口密度と犯罪率に因果関係は無いよ
60マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2014/10/03(金) 23:18:11.16ID:Md1jFXm9
( ・∀・) ( ・∀・)
>>57 ドイツも
61名無し三等兵
2014/10/03(金) 23:18:19.46ID:yHTg97Jn
人口密度と関係あるのは警察力だから
警察の治安維持能力が上がればそのぶん自衛の必要がなくなる
つまりは銃社会である意味を失うんだよ
62名無し三等兵
2014/10/11(土) 09:17:29.74ID:bkSig5T+
おまいら本当に銃で身を守りたいか?
そうじゃねえだろ?銃で遊びたいんだろ?

アメリカでも銃は銃砲店だけで売ってるもんじゃなくてスポーツ用品店で売ってる。
識者は海外の銃スポーツ事情を紹介してくれよ。
63名無し三等兵
2014/10/11(土) 10:37:36.23ID:dnqeHTP4
つべで警官に車止められた元兵士が銃撃して警官殺す動画を見たんだが
ここの銃欲しがりの警官嫌いはそういうことがやりたいんだろうな
64名無し三等兵
2014/10/11(土) 21:22:45.09ID:Zz1WlD6J
>>63
アクション映画の見過ぎかゲームのしすぎじゃね?
誰もが皆、ヒトを撃ちたい訳じゃないしw
65名無し三等兵
2014/10/13(月) 10:09:13.36ID:lEpJ9uD0
アメリカ人は人を撃ちたいっていう願望持ってる人多そう

ゾンビ好きだし
66名無し三等兵
2014/10/13(月) 14:10:28.65ID:o2UDcVIL
ゾンビはどっちかと言うと北欧系の趣味の気はする。メディアの中でゾンビ一派はたしかに地味に多いけどね。
67名無し三等兵
2014/10/13(月) 17:03:14.14ID:E8IjmnXa
>>65
だからアクション映画や海外ドラマの見過ぎだってww
日本のコミックやアニメの方が幼女が銃乱射してるだろw
そう言うオマエがヒトを撃ちたいんじゃねぇの?
イスラム国に行ったりするなよ。社会の迷惑だから。
68名無し三等兵
2014/10/13(月) 18:07:09.15ID:b2HNeRmu
銃を持ちたいと言ってる人に聞くべきだな。
69名無し三等兵
2014/10/13(月) 18:20:15.02ID:VCSlQ72/
プラスティックの皿や紙の標的撃ってる奴見て人を撃ちたい人に見えるか?
バカばっかりだな
70名無し三等兵
2014/10/13(月) 23:02:14.81ID:LxDAwEuS
前スレに居た警察アンチは、皿や紙の標的を撃ちたいだけの人間にも見えなかったがな
71名無し三等兵
2014/10/13(月) 23:17:40.58ID:hkhgrTOA
>>70
超能力者かよww
アタマ馬鹿すぎるw
72名無し三等兵
2014/10/13(月) 23:29:48.39ID:0UURit0E
皿を撃つなら殺傷力いらないよなあって話になる
そのムダこそがいわゆる文化というやつなんだが、それはつまり「殺し」の文化だからな
73名無し三等兵
2014/10/14(火) 01:43:57.27ID:hTfAPZ1d
殺傷力はいらないけど、マトモに皿撃ちしようと思ったら殺傷力付いちゃうっしょ
野球でも頭カチ割っちゃうくらいには危険だけど、ゴムボールでやるのはなんかあれだし

いやまあ、皿撃ちと一緒に人撃ちがしたいって言うならまた違う話になるけど
74名無し三等兵
2014/10/14(火) 09:59:08.75ID:UdkQ86/B
所有許可じゃなく射場で撃てればいいんだな?
75名無し三等兵
2014/10/14(火) 10:47:20.42ID:7W3SRb3M
>>74
始めからそう主張してますけどw
76名無し三等兵
2014/10/14(火) 11:09:17.60ID:UdkQ86/B
最初から主張してると主張するならコテつけるべきだった
77名無し三等兵
2014/10/14(火) 18:37:55.28ID:hNdUWjto
>>76
じゃオマエも異論はないとw
78名無し三等兵
2014/10/14(火) 20:36:02.64ID:Mt+c9S05
一貫性の話だな
79名無し三等兵
2014/10/15(水) 00:07:42.06ID:zSnxaAtj
別にヒトを痛め付けたいだけならこういうのでええんやで

@YouTube

80名無し三等兵
2014/10/17(金) 22:57:13.29ID:6md/vjDk
http://www.sankei.com/affairs/news/141017/afr1410170055-n1.html
またさらに厳しくなる
81マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2014/11/11(火) 22:38:51.07ID:rYIr1sCy
( ・∀・)旦~~~
若いシューターやハンターがいないと憂われる一方、
若いアイドルが射撃始めて結果が出る段階でもないのに、すぐ返納だのキャラ作りで所持だの決めつけるのは、原因の一つかもしれないね
>>80
次は、「医者は所持禁止」かな
82名無し三等兵
2014/11/12(水) 03:13:17.89ID:BX7qE6Qe
事件より、夫が75歳、妻が30歳ってことの方が衝撃
ついでに次女が36歳だってさ
83名無し三等兵
2014/11/15(土) 14:00:03.31ID:LHQBLoWX
>>81
ただ所持者増やせばいいってもんじゃないいからね
実際都市部の初心者所持者をいくら増やしたって事故が増えるだけでたいして意味がない
それこ返納せずに続けてくれてはじめて何らかの評価ができる話になってくる

ハンター減少の対策なら地域ごとに規制を変えるくらいにしないと必要な地域で育つはずがないので、
それこそ若いアイドルがはじめたって何の役にもたちゃしないよ
84名無し三等兵
2014/11/27(木) 21:01:06.13ID:nkkyHncJ
>>39を見たが
知識も興味もない人に無理に所持許可取らせて何しようって言うんだ?
銃はイサカの入門用中古でせいぜい10万くらいのものだしおそらく番組持ちだろうが、
どう考えてもその他大勢アイドルのギャラじゃ弾代も出せないだろ
85名無し三等兵
2015/01/25(日) 18:34:20.73ID:HwOadGEp
ドンキでアサルトライフルやサブマシンガンを売るぐらい開けていないとこれからの時代は生き残れない
86名無し三等兵
2015/01/25(日) 20:02:31.40ID:lfgW3uhD
>>85
アメリカ行け。

早い奴は4歳くらいから銃撃ち始めるから。
子供用銃もあるでよ。
87名無し三等兵
2015/01/25(日) 20:50:35.59ID:phABp5ur
アメリカだってアサルトライフルやSMGはそこらの店では売ってない
88名無し三等兵
2015/01/25(日) 21:22:27.71ID:lfgW3uhD
>>87
フルオート付いてないのなら売ってるけどな。
89名無し三等兵
2015/01/25(日) 22:25:28.31ID:8FcEgVOU
>>85
EXILEバージョンとか出そうですねw
90名無し三等兵
2015/01/25(日) 22:53:00.59ID:phABp5ur
>>88
それかたちがよく似てるスモールボア競技銃だから
91名無し三等兵
2015/01/25(日) 23:21:12.78ID:FwjTfwQY
州による
92名無し三等兵
2015/01/26(月) 00:56:00.56ID:dPTG7RlQ
民間の緩和はしなくていいから映画用プロップ実銃とブランクカートを許可してほしいな。
観てて萎える。
その辺を緩和してもらうとだ、自衛隊が出演(協力)するような映画も空砲使えて
いいと思うんだがなぁ~
93名無し三等兵
2015/01/27(火) 17:18:57.94ID:zfT8gSyu
活動屋は思いっきり民間だし、ヤクザまがいが揃ってていちばん緩めちゃいけない連中だけどな
それとも映画制作を許可制にする気か?w
94名無し三等兵
2015/01/30(金) 02:39:58.63ID:tiphZyBX
>>93
取り扱い業者を指定するとかは?
まぁ駄目ならしゃあない。

でもそれが可能ならエアーウルフの続編とか作ってくれないかなぁ。
9条など法の支配が及ばない隠密兵器としてさ。
ストーリーは福岡中心に活動させれば良いだろ。
アメリカから権利買って正式に引き継ぐんだよ。
ヘリは川崎あたりに何かをベースに外見や必要なものだけ作ってもらってさ。
良くね?

・・・予算の突っ込みは無しで頼む。
95名無し三等兵
2015/01/30(金) 10:22:18.17ID:QtINXwta
>>94
原作のエアーウルフを再評価、ステマするのが先だろ。
96名無し三等兵
2015/02/08(日) 11:16:23.17ID:G7DeMfxz
そもそもエアーウルフって銃バンバン撃つドラマじゃないよな
謎の超音速加速と謎のロケット兵器で戦闘機でも何でも撃ち落としちゃうドラマだ

一番問題になるのは航空法じゃね?
97名無し三等兵
2015/02/10(火) 02:34:54.49ID:9mfqL6rx
>>96
まあ、そうだ。
銃刀法的な部分は機銃を本物改造プロップ+ブランクカート化といったところだね。
無論、未来チックで若干怖そうな機体にしたい。
98名無し三等兵
2015/02/10(火) 02:36:46.09ID:9mfqL6rx
後、ドンパチ映画もリアルになるし、自衛隊協力の映画なんかもいい感じになる。
99マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2015/03/02(月) 21:48:19.57ID:82IQl95y
航空法の緩和・撤廃を目指す・・・・・・銃より怖えよ!
100名無し三等兵
2015/03/04(水) 07:09:04.75ID:a6LmXQcM
銃じゃないけど例の事件でククリが規制されるとかなんとか

ナタ規制するわけにもいかないしどうやって分けるのやら
101マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2015/03/04(水) 21:17:28.88ID:NjodbLYL
無抵抗の人間がなぶり殺しになった状況が問題であって、
凶器が鎖鎌だったら鎖鎌、竹槍だったら竹槍を、規制する話が上がるのか?という疑問は出るね。
102名無し三等兵
2015/03/04(水) 21:18:16.10ID:H4tDfp1P
ホームセンターの材料でバズーカ砲を作成した16歳少年を逮捕。兵庫県警 全国初 [転載禁止]©2ch.net [659951491]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425465562/l50
103名無し三等兵
2015/03/04(水) 21:19:27.55ID:H4tDfp1P
国を守る自衛官が27万人で
平和な日本を守る警察官が28万人なんだから日本は狂っている。
104反ス厨 ◆h/AOiLNoMg
2015/03/04(水) 22:29:41.34ID:nc7oTpNj
銃刀法なんかいらない
105名無し三等兵
2015/03/04(水) 22:35:52.74ID:H4tDfp1P
アメリカは憲法で国を守る権利が保証されていて。
そのため民間に銃が二億七千万挺流通している。

しかしアメリカはそれ以外に295万人の兵力と強武装の警察官70万人が居る。

日本は民間に流通している銃が22万挺
自衛官32万人、ニューナンブ警察が28万人
国を守るにはあまりにも脆弱
106名無し三等兵
2015/03/04(水) 22:37:54.50ID:H4tDfp1P
中国に対抗するには

自衛官→120万
警察官→準軍事組織並みの武装
民間流通銃→100万挺

最低でもこの程度の備えが必要
107名無し三等兵
2015/03/04(水) 23:38:54.19ID:dyUtp4+m
どうせ中国に喧嘩売ったところでまた負けるだけだし
なんで勝てない相手ばかりと喧嘩したがるのか
108名無し三等兵
2015/03/04(水) 23:47:01.61ID:H4tDfp1P
>>107
次は日本国家存亡を掛けた戦争だよ。

中国は何度負けても滅亡しない。

日本は負けたら民族浄化
109反ス厨 ◆h/AOiLNoMg
2015/03/05(木) 00:00:47.48ID:X1X5qw7y
>>107
また?近代、現代でシナチクに負けたことなど一度もないぞ
WW2は日本が撤退しただけ
110名無し三等兵
2015/03/05(木) 00:23:34.29ID:XLNQICyS
国家存亡かけてボロ負けしたばかりじゃないですかー
日本が中国に負けてないって言うならベトナム戦争のフランスとアメリカは大勝利だな
111反ス厨 ◆h/AOiLNoMg
2015/03/05(木) 00:25:08.07ID:X1X5qw7y
>>110
アメリカには負けた
112名無し三等兵
2015/03/05(木) 00:53:52.32ID:hYfHihIz
>>110
国家存亡じゃ伝わらないのなら

民族総混血化だ。
113名無し三等兵
2015/03/05(木) 08:01:18.84ID:9TbdI+Lk
アメリカの場合、国家存亡に係る国民総出での戦争なんて無くて、米国内の民衆の武装状況の差が戦力の差になったことないから
実際に民衆が持つ武器が有効かわかんね。
114名無し三等兵
2015/03/05(木) 12:01:58.73ID:hYfHihIz
>>113
>米国内の民衆の武装状況の差が戦力の差になったことないから

この認識は間違いだよ。
アメリカ独立戦争において民兵が活躍したその経緯から、憲法に民兵の権利が認められている。
つまりいざ鎌倉と言うときに武装できる権利がある。

アメリカは他の国と違い国民が誰でも民兵になれる権利がある。
115名無し三等兵
2015/03/05(木) 12:11:52.19ID:hYfHihIz
社会全体が軍隊に対する理解が深いから、予備役も会社の協力が得られやすいし。
志願兵も集まりやすいし、質や士気も高い。

これは武器だけではない純粋な戦力の差

日本では予備役の理解が無く、会社都合で予備役を退社せざるえない場合も多く。
数も極端に少ない。
116名無し三等兵
2015/03/05(木) 12:12:29.81ID:XLNQICyS
日本は中途半端な大国だから勘違いしてプライドだけがやたら肥大してるけど、
小国が大国と付き合うならいかに上手に負けるかが現実的な国家戦略になる
それをすぐ国家存亡の危機にして、しまいには一億総特攻だからたまらんよなあ
117名無し三等兵
2015/03/05(木) 12:13:23.53ID:hYfHihIz
軍隊への理解度を深める為に銃はその入り口となる。

中国の脅威と言う社会不安が増した今こそ民衆は銃を手に取らなくてはいけない。
118名無し三等兵
2015/03/05(木) 12:15:47.50ID:hYfHihIz
>>116
上手に負けるにも自分の身を守る最低限の戦力が必要

謝ったからと言って、相手が殴るのを止めてくれるとは限らない。
119名無し三等兵
2015/03/05(木) 12:16:57.89ID:hYfHihIz
中国は相手が謝ったら、丸裸にして息の根を止める国だ。

自国民に対してもそうだし、チベット、ウイグルの惨状は酸鼻を極める。
120名無し三等兵
2015/03/05(木) 12:26:59.93ID:hYfHihIz
>>113
ミニットマン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%B3

アメリカ独立戦争当時のアメリカ人男子は、狩猟によって食料を得るために、幼少期から射撃術を習得している者が多かった。
独立戦争当時のアメリカ民兵には、潜在的に狙撃手としての能力を備えた者が多数存在したものと思われる。
ミニットマンが最も活躍した場所は東部諸州の森林地帯だった。森の地形を熟知した民間狙撃兵は、イギリス軍に多大な被害をもたらした。
121反ス厨 ◆h/AOiLNoMg
2015/03/05(木) 12:32:34.51ID:X1X5qw7y
銃アレルギーの一般市民や平和主義者を処刑できるよう憲法改正して絶対数を減らせばいい
122名無し三等兵
2015/03/05(木) 12:41:59.20ID:hYfHihIz
>>121
極端な例を出して、銃規制緩和に反対意見を煽っているのか。

平和主義と無抵抗主義は違うと思うな。
アメリカは平和主義だろ
123名無し三等兵
2015/03/05(木) 12:48:46.76ID:hYfHihIz
中国は自国民に対する虐殺がしばしば歴史に登場する文化革命等がそうだ。
また占領地に対する過酷な民浄化でも知られる。

その性質は現代においても継続しており、法輪功の弾圧や高速鉄道事故の隠蔽など
その残虐な性質は中世のままだ。

中国はまさしく一般の人間が想像する「悪の帝国」そのものだ。
124名無し三等兵
2015/03/05(木) 12:54:44.76ID:XLNQICyS
>>122
心配するな
客観的にはおまえも同類だから
125反ス厨 ◆h/AOiLNoMg
2015/03/05(木) 13:01:45.17ID:X1X5qw7y
>>122
>アメリカは平和主義

頭大丈夫?
126名無し三等兵
2015/03/05(木) 13:07:16.21ID:hYfHihIz
>>125
スマン、まったく違うな。
127名無し三等兵
2015/03/05(木) 13:08:02.33ID:hYfHihIz
>>124
中国の所業は歴史的事実だから。
128名無し三等兵
2015/03/05(木) 13:09:38.83ID:hYfHihIz
大虐殺ランキングの
一位毛沢東7800万人
二位ヨシフスターリン2700万人

両方お隣の国
日本は地理的に大変危険な位置に居るのは覆しようの無い事実
129名無し三等兵
2015/03/05(木) 13:15:27.67ID:hYfHihIz
中国が残虐非道な国家なのは歴史的事実だし。

その中国とロシアに囲まれている地理的不利は事実
130反ス厨 ◆h/AOiLNoMg
2015/03/05(木) 13:23:02.12ID:X1X5qw7y
規制賛成派は国家反逆罪で処刑しろ
131名無し三等兵
2015/03/05(木) 13:25:41.41ID:hYfHihIz
NG推奨
反ス厨 ◆h/AOiLNoMg

悪いけど俺はもうNGした。
132名無し三等兵
2015/03/09(月) 20:13:03.37ID:fi2GpWFZ
規制反対派は国家反逆罪で処刑しろ
って言っちゃ駄目かい?駄目に決まってるよねえ?
133反ス厨 ◆h/AOiLNoMg
2015/03/09(月) 20:27:19.58ID:bAhfe5IL
>>132
罪深いのは銃規制賛成派だからな
134名無し三等兵
2015/03/19(木) 14:16:25.30ID:8+x0HLzh
日本にもグアムにあるようなレンタル射撃場を作れば全国から利用者が押し寄せるな
135[☆☆≡≡(┼-](^・ω・^)[-┼)≡≡☆☆] ◆Cy/9gwA.RE 転載ダメ©2ch.net
2015/03/19(木) 14:40:18.43ID:LQQx0kRt
>>134
それも散々否定されたし、もう何言っても無駄。
例えば射撃場のスタッフだが、日本で銃の取り扱いに馴れていて、
且つ、銃を奪われる可能性が最も低いのは、恐らく自衛官だろう。
従って、退職した自衛官を採用すればいいと書いたところ、今度は天下りに対して文句を言うというVIPPERも真っ青な基地害難癖付けられた。
天下りったってそこは柔軟に対応出来るし、そもそも法の下の平等たるは相対的平等論が通説であり、
画一的な適用は弊害の方が遥かにデカイと既に判っているにも関わらず、
未来を無視してひたすら叩きまくる馬鹿と、相変わらず法的知識皆無なド阿呆が織り成す
愉快なハーモニーを奏でるのがこのスレだ。
軍オタなのかそれ以外なのかは知らないが、兎に角、話にならない。
叩けばいいとだけ思っている。
・・・愚民というのはさ、'自分達には理解出来ない'という理由によって叩くんだよ。
いつもさ。
君も、消えた方がいい。
136[☆☆≡≡(┼-](^・ω・^)[-┼)≡≡☆☆] ◆Cy/9gwA.RE 転載ダメ©2ch.net
2015/03/19(木) 14:44:12.79ID:LQQx0kRt
>>134
補足説明
>退職した自衛官を採用すればいいと書いたところ、
これは、俺がその昔に書いた際の事。
137名無し三等兵
2015/03/19(木) 14:46:35.46ID:IboO5FOO
そもそも潜在的な需要がどんなもんあるかわからんな。商売として成立させるには相当数絞らないとやっていけない予感がする。
138[☆☆≡≡(┼-](^・ω・^)[-┼)≡≡☆☆] ◆Cy/9gwA.RE 転載ダメ©2ch.net
2015/03/19(木) 15:21:51.19ID:LQQx0kRt
>>137
それも説明した。
過去スレ見ろ・・・・・って言いたいところだが少しだけ。
例えばベガスの様にカジノ誘致と同時にやる。
場所は、一度破綻し現状でも超財政難に苦しむ夕張。
MGMグランドの様なカジノホテルを誘致し、屋外並みの屋内射撃場も作ればいい。
そういえば…昔言われた言い返したいだけにしか聞こえない反論は、
弾が着弾する壁の強度が云々という、屋内レンジの仕組みも解っていない阿呆な内容だったな。
後、文句ばかり言ってる経営者気取りもいたっけな・・。
あぁ更にね~弾薬仕入れ値に銃の消耗率や利益も上乗せした価格も出したが、
これについても、絶対納得しないってか言い返したいたいだけの連中だったのを覚えている。
まぁ兎に角、国営なので建設等初期費用は、他の箱ものでもそうだし実質計算しなくていい。
集客については、馬鹿でも書ける事業計画書なんかよりも実際にやってみて
ベガスやグアムに行く客をどのぐらい引っ張れるかに掛かっている。
これはやってみなきゃ分からないが正解。

以上、出来ればその客を全部かっさらう、ってお話でした。



追記
車と銃を比べて「車は日常で使うものだが、銃は人殺しにしか使えない」というような事を言ってた奴もいた。
これも間違い。
銃も車もただの道具であり使い方次第。
ストレス解消になる。
「ガンマニアしかいかねーよwww」等と言っていたが、その発言こそ浅慮であり思考停止である。
139[☆☆≡≡(┼-](^・ω・^)[-┼)≡≡☆☆] ◆Cy/9gwA.RE 転載ダメ©2ch.net
2015/03/19(木) 15:27:48.08ID:LQQx0kRt
>>137
すまん・・・愚痴って。
新しい物を作るのに過去に拘って思考停止してる'自称軍オタ'ってのが一番腹立つんだわ。
140名無し三等兵
2015/03/19(木) 15:30:16.51ID:8+x0HLzh
低脳ウジ虫コテハンが湧いてきたな
散々否定された?何スレ前のか知らないがとっとと貼れや使えねー生ゴミ障害者wwww
141[☆☆≡≡(┼-](´・c_・`)[-┼)≡≡☆☆] ◆Cy/9gwA.RE 転載ダメ©2ch.net
2015/03/19(木) 15:39:14.20ID:LQQx0kRt
>>140
もはや様式美だな。
142反ス厨 ◆h/AOiLNoMg
2015/03/19(木) 19:46:19.38ID:4g21X5tB
銃規制撤廃のためのあらゆる活動を合法にすれば3年で撤廃できるだろ
143名無し三等兵
2015/03/22(日) 17:15:59.48ID:TzTq1pwZ
姉妹スレ
銃を買うには
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1281484570/
144名無し三等兵
2015/03/23(月) 17:23:55.38ID:nWAboA06
思考停止とか言いだす奴に限って自分が思考停止してるんだよな
人類が長年かけて市民から武器を奪う文化を作り上げてきたのこそが進歩であり未来なんだ
いまだに武器を持ちたがるのはただの無政府主義者か先祖帰りでしかないんだぜ

せめてバカウヨらしく伝統にしがみつくポーズくらいは見せてくれないと反論する気にもなれん
145反ス厨 ◆h/AOiLNoMg
2015/03/23(月) 19:10:04.78ID:fVoFc25S
>>144
アメリカ人には民兵を組織して白人と名誉白人以外を射殺する権利があるんだぞ!
146名無し三等兵
2015/03/24(火) 12:24:38.21ID:nAIFXvwh
>>144
射撃競技の道具も武器なの?w
狩猟って認めないの?w
147名無し三等兵
2015/03/24(火) 15:47:12.07ID:V+LuHl65
狩猟はべつに新しいものじゃないし当然旧来の伝統としてしがみつく部分だろ
射撃競技は狩猟の派生と考えなければプロの軍人や警官にまかせればいいんじゃないかな
どのみち子供の頃から鍛えないとモノにならないようなシビアなスポーツじゃない

いずれにせよ規制を撤廃して何か新しいものが生まれるようなたぐいのものじゃないわな
むしろどういう規制が適正かを各方面に問いながら何とか生き残りを考えていくべき分野だよね
148名無し三等兵
2015/03/24(火) 17:27:14.73ID:oDcr6k2h
銃=武器としか見れない思考停止の知恵遅れのガイジなんか相手するだけ無駄
スポーツ用品、狩猟用品としての認識もあってこそ海外で通用する国際人
特に欧米や北米では銃を使用したスポーツや狩猟は伝統的な物で親しまれてる
>>144みたいな低脳ウジ虫ゴミクズはこれ以上日本人の品格を下げないためにも出来るだけ苦しんで死ねとしか
149名無し三等兵
2015/03/25(水) 00:41:07.43ID:X1Cy88sH
銃を武器として見ないのは自己逃避じゃないかなw
150反ス厨 ◆h/AOiLNoMg
2015/03/25(水) 08:15:01.77ID:lXSMvOfT
武器を使用して何か問題でも?
151名無し三等兵
2015/03/25(水) 08:52:25.68ID:lEYxm0mR
重要なのは安全管理
http://www.saitama-np.co.jp/news/2015/02/20/01.html
152名無し三等兵
2015/03/25(水) 10:39:23.15ID:tWWaBJB/
日本の銃規制が厳しいのはアカのテロリストが銃砲店や民家から
合法銃を強奪して強盗事件や無差別殺人を行ったからやねんで
153名無し三等兵
2015/03/25(水) 12:26:50.60ID:JbpK40xT
>>152
未だに政府の転覆を怖れてるんだろw
もう共産主義革命なんて起きないのになww
その割には警察系特殊部隊が増強されてるのが分からんw
MP5なんて宝の持ち腐れだろw
154反ス厨 ◆h/AOiLNoMg
2015/03/25(水) 18:46:09.29ID:lXSMvOfT
>>152
そのアカどもが事を起こす前に自警団が処刑すればいいだろ
そのためにも銃規制撤廃は必要
155名無し三等兵
2015/03/26(木) 12:09:53.14ID:F+GuGyKu
米軍横須賀基地の銃体験「不起訴は不当」申立書
https://www.kanaloco.jp/article/85751/cms_id/132233
156反ス厨 ◆h/AOiLNoMg
2015/03/26(木) 18:42:58.98ID:uHuEz/Lj
>>155
こんなみっともないアカどもは米軍の訓練の的にでもしてくれていいよ
日本人として恥ずかしい
157名無し三等兵
2015/03/27(金) 07:39:05.42ID:io1NjQH5
的で思い出したが昔火砲の着弾区域に侵入してなんか主張してた事が有ったな
着弾地潜入闘争だったか

取り締まりに来た米軍憲兵に石を投げたらしいw
158名無し三等兵
2015/04/02(木) 18:16:46.79ID:MPk5U1ob
★日本の銃規制緩和★
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1411373728/
159名無し三等兵
2015/04/04(土) 22:13:24.56ID:lbAgfpvH
日本の最後のフロンティアは銃なのにな
160名無し三等兵
2015/04/04(土) 23:18:51.35ID:GunaxPPu
町工場でM4クローンww
161名無し三等兵
2015/04/05(日) 14:50:00.07ID:ww1GX6NA
日本で銃をドンドン作って海外に輸出しよう
死の商人?
平和国家?
犬にでも食わせておけ
162名無し三等兵
2015/04/14(火) 09:39:45.38ID:5olPwRd9
イスラエル総選挙 苦戦の与党が勝利のワケ
http://www.news24.jp/articles/2015/04/10/10272748.html
163名無し三等兵
2015/04/17(金) 11:50:55.13ID:DV6xJjbb
日本は五輪出場枠獲得ならず ライフル射撃
http://www.nikkansports.com/sports/news/1462014.html
164名無し三等兵
2015/05/03(日) 17:06:38.69ID:lcG26xwA
すでにレスが何度かあったが、やはり誰でも免許なしで簡単に入れる射撃場とか、
工夫して作ればなあと思うな。
撃ったことないが一度本物の銃を撃ってみたいという気がないわけでは
ない(実際撃ってみると思ったより違ったということもありえるが)。
もちろん合法的にしかそういう気はないし、あくまで試しに。
といっても戦争は嫌いで、銃、兵器には興味あるという感じ(こういう考えの人は日本に
は非常に多いと思うが、防衛上こういう考えは大事だろう。戦争は極力せず、しかし兵器
での防衛(抑止力)は必要だと考えれるので、意外とこの方が安全性を高められる)。

射撃場は例えば銃に鎖またはひもでもつけて持ち出せないようにして安全性を
考慮するとか(なんなら、人がいる内側に銃口を向けられないように、やはり
鎖や紐などで銃口あたりを半固定するとか)。
的は、今流行のゾンビとか怪物でもいい(人を撃つという非難をかわすため)。

運営は、民間の警備会社とか(もちろん、警察などが状況チェックはする。
または、国の敷地での運営でもいいが、いずれもその利益の一部を自衛隊の
費用に回すとかしてもいい、そうしたら一石二鳥ではないか)
165反ス厨 ◆h/AOiLNoMg
2015/05/03(日) 17:13:15.18ID:gkV4d2bW
はよ撤廃
166名無し三等兵
2015/05/03(日) 17:52:22.59ID:HGcF7K04
>>164
その理屈なら日本人向けにグアムでやるほうが絶対安くて繁盛するはずなのに、
そのグアムですらぼったくり価格じゃないと店を維持できない現状があるんだな
需要がないのに供給だけ考えてどうすんだよ
167名無し三等兵
2015/05/07(木) 12:50:46.13ID:3O7jlz1M
自衛官や警察官って猟友会に入れますか?
168名無し三等兵
2015/05/07(木) 13:10:57.72ID:IYXQLUcG
警察や自衛隊の内規までは知らんが猟友会に公務員の入会を断る規定はとくにないはず
組織としての性質は消防団と同じだから地方議員や市町村の役場の職員が入会するのは問題ない
ただ広域転勤が多い職種の公務員と地域密着型の狩猟との相性はかなり悪いので現役では聞いたことがない
169名無し三等兵
2015/05/07(木) 19:25:34.15ID:3O7jlz1M
なるほど
警察官は猟銃を牽制する側だから自らも猟銃を持つと
出世に響くとかなんですかね
幹部以外の自衛官は相性良さそうだけど
プライベートでまで銃撃ちたいって人は少ないんですかね
170反ス厨 ◆h/AOiLNoMg
2015/05/07(木) 20:04:15.39ID:H23xqd5B
シナチョンハンティングが流行ればいいのに
171名無し三等兵
2015/05/07(木) 20:17:38.15ID:IYXQLUcG
いやいや
猟友会ってのは中央団体はあるけど、実態は各支部が独立して地域の害獣対策に
従事するボランティア団体なのよ
それもせいぜい市町村単位くらいのかなり狭い地域しかカバーしてないわけで、
そこに長くても10年で他の自治体に転勤しちゃう人間が入ってもあまり意味が無い

そもそも自衛官は幹部じゃなくてもかなり頻繁に転勤してるぞ
まあ九州や北海道出身の隊員なら希望すればいきなり本州に飛ばされたりするのは避けられるが、
それでも陸曹クラスが10年以上同じ駐屯地に勤務することはめったにないな

プライベートの所持許可の問題はそれぞれの役所の問題だから知らん
まあ官舎にガンロッカー置いていいのであれば取れるだろ
ただまあ転勤族はいろいろ手続きが面倒だから公務員でなくても普通はあきらめるよね
172名無し三等兵
2015/05/08(金) 06:26:29.79ID:EP/rlubY
まず陸曹は結婚するかある程度の年数勤務しないと官舎に住めないしな
173名無し三等兵
2015/05/10(日) 12:01:37.16ID:972pCXmH
ハーグ陸戦条約
陸戦ノ法規慣例ニ関スル規則
第一款 交戦者
第一章 交戦者の資格
第1条:戦争の法規、権利、義務は正規軍にのみ適用されるものではなく、下記条件を満たす民兵、
   義勇兵にも適用される。
  1 部下の責任を負う指揮官が存在すること。
  2 遠方から識別可能な固有の徽章を着用していること[12]。
  3 公然と兵器を携帯していること。
  4 その動作において、戦争法規を遵守していること。
第2条:未だ占領されていない地方の人民でありながら、敵の接近にあたり第1条に従って編成する暇なく、
   侵入軍隊に抗敵するため自ら兵器を操る者が公然と兵器を携帯し、かつ戦争の法規慣例を遵守
   する場合はこれを交戦者と認める。
第3条:交戦当事者の兵力は、戦闘員及び非戦闘員をもってこれを編成することができ、敵に捕らえられた
   場合は二者ともに等しく俘虜の扱いを受ける権利を有する。


逆に9条2項を守ろうと、思ったら銃刀法を改正して民兵を作れるようにしたらよいかもしれない。
174名無し三等兵
2015/06/02(火) 06:47:54.91ID:ZDArI0C0
署内で銃誤射、男性を書類送検 銃刀法など違反容疑
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG01HDD_R00C15A6000000/
175名無し三等兵
2015/06/03(水) 08:25:06.89ID:oDpV9KTI
元タイ閣僚宅で銃8丁、銃弾800発押収 警官殺害事件で手入れ
http://www.newsclip.be/article/2015/06/02/25846.html
176名無し三等兵
2015/06/03(水) 14:27:41.21ID:IRTGZlog
カジノ解禁するなら、ポルノと銃も解禁しないとw
177名無し三等兵
2015/06/05(金) 09:45:06.13ID:TTehArWU
2chに猟友会のスレが建たないのはなぜ?
178反ス厨 ◆h/AOiLNoMg
2015/06/06(土) 02:55:32.10ID:8J04O1WR
猟友会に参加する連中が2chを見てないから
179名無し三等兵
2015/06/06(土) 11:18:10.91ID:DqQdq2Kt
地域によって獲物もやり方も全然違うので匿名掲示板でやる意味がない
しかも夏場は書くことがないので農業か釣りスレになる
180名無し三等兵
2015/06/06(土) 23:13:56.60ID:3sEAxLrD
猟友会スレはないけど狩猟スレならあるよ
181名無し三等兵
2015/06/07(日) 12:24:33.12ID:liGJM8rT
夏場に猟ってやらないの?
一番獲物が多そうに思えるけど
182名無し三等兵
2015/06/07(日) 16:56:21.61ID:j6ZacKmU
>>181
一般的には11月15日から2月15日まで

獲物や地方により例外あり。
183名無し三等兵
2015/06/07(日) 17:46:25.84ID:xQqi3o6V
狩猟スレは一応あるけど、獲物の情報は地域をかなり細かく分けないと書いても意味ないんで、
けっきょく一年中撃ちまくってるヒャッハー系の人ばかりになってしまう
地域密着型の猟師さんは駆除やってなければ猟期じゃないと銃に触りもしない人が多いのよ

また同じ狩猟にしても、罠や忍び猟を単独でやってる人と集団で待ち伏せ猟やる人とでは、
ハンティングに対する思想がかなり違うことが多いので、まったく噛み合わないのだ
184名無し三等兵
2015/06/08(月) 10:29:15.02ID:/I1F9Nj7
動物を撃つのは嫌だけど、猟銃を撃ってみたいって人は多そう
俺とか
185名無し三等兵
2015/06/08(月) 10:33:09.91ID:1bnf8WDN
狩猟免許取りたいのね
186名無し三等兵
2015/06/09(火) 11:12:08.70ID:/fbAYX2p
猟師に興味はあるけどボケた爺さんに誤射されそうで恐い
187名無し三等兵
2015/06/09(火) 11:19:10.68ID:5QltGx/O
ボケた爺さんが銃を向ける先を監視してみりゃいいよ。
188名無し三等兵
2015/06/19(金) 17:43:58.87ID:JmrVyxxf
       ゴミリカとクズラエルは、アラブ民族の浄化を止めろ! 平和の番人プーチンに土下座しろ!



この国(日本)は黙っています。アメリカによる他の国々への虐待に反対の声を上げなければなりません。
magazines/lutefl/t1vhdg/j7i52q

アメリカ帝国の確立をかなり意識的に考えて、それに向かって働きかけている人々がアメリカに大勢いる。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないだろう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーヤの任務である。
magazines/si5n7k/ndshrf/d2zeeo

現代的で先進的なアメリカ型の世界を選べば、ある程度の自由が得られます。正義については気にしなくてもよい、と。
正義のために戦い働かなければ、自由は得られないのです。それをマイトレーヤはなさるでしょう。
magazines/ljbue8/g8owm6/km03ws

パレスチ ナとイスラエルの問題を解決するためにはマイトレーヤが必要でしょう。
現在のところイスラエルは、パレスチナに正義をもたらす解決をするつもりがないよう です。
magazines/rwhnd8/fkmww5/u9sq64

Q 新しい世界秩序におけるイスラエルの役割は何ですか。
A 跪いて、パレスチナでの行為に対する許しを請うことです。
magazines/swl9d8/fkmww5/nu99he

Q 世界平和にとって最大の脅威である国はどれですか。
A イスラエル、イラン、アメリカです。
magazines/qifgf8/kxz1kf/xchu67
189名無し三等兵
2015/06/19(金) 17:45:05.61ID:JmrVyxxf
         ゴミリカとクズラエルは、不正選挙と自演テロを止めろ!!



ブッシュ大統領の第二期の選挙で行われたような種類の腐敗行為は近年、いずれの国においても見たことがない。
ゴア氏が最初の選挙で勝ったにもかかわらず、ケリー氏が二回目の選挙で決定的に勝利したにもかかわらず、それは否定された。

投票にコンピューター機器が使われた地域では、それらの投票器の主な供給者は共和党の活動的なメンバーであり、
彼の会社はその機器を調整して、ケリー氏に投じられた票のうち、5票ごとにブッシュへの票になるように仕組んでいた。
マサチューセッツ州でそのような投票器の使われた地域で投票したある女性を私は知っている。彼女はケリーに投票した。
その機器には自分の票が実際に記録されたかどうかをチェックする機能があったので、彼女が確認してみたら、ブッシュになっていた。
そこでもう一度やり直したら、またブッシュになって出てきた。ケリーに票が記録されるまで、18回もブッシュになっていたという。

この前のアメリカの選挙の不正行為の規模は想像を超えるものであった。
もしゴア氏が最初の選挙で当選していたならば(本当は彼が当選したのだが)、9・11の事件は起こらなかっただろうと確信している。
ゴア氏の行動は現政府とは非常に異なっていただろうから、9・11を実施するだけの同じような緊急性と意志はなかっただろうと思う。

投票者のサインの証拠を残す投票制度でなければならない。いかなる機器にも手書きの票を不当に奪うことをさせてはならない。
前回の選挙で大々的に使われたごまかしが絶対にあってはならない。

大多数の若い人々は変化を欲し、ケリー氏に投票するだろうということをすべての人が知っていた。
したがって、多くの場所で、若者たちは特別な部屋に集められて、彼らは何時間もそこで待たされた。
18、19、20歳の若者を投票するために何時間も待たせるならば、彼らは留まらない。大勢の若者は帰ってしまった。
非常に簡単である。若者を追いやればよいのである。彼らの票は、おそらく何千票も投じられなかった。
もし勝敗の票の差がわずかな場合には、その数は決定的であったろう。それは非常に簡単で、効果的で卑劣な策略である。
magazines/si5n7k/ndshrf/d2zeeo
190名無し三等兵
2015/06/19(金) 17:46:31.51ID:JmrVyxxf
      ゴミリカとクズラエルは、UFO情報の隠蔽をやめろ!!



「宇宙人は地球で働いている」カナダ元国防大臣の超爆弾発言が話題
https://twitter.com/shantiphula/status/599559644625920000

60年以上もの間、これらの訪れた宇宙船の乗組員を‘異星人’として、何が何でも、侮辱しようとしてきた。
magazines/swl9d8/ndshrf/p75kwp

Q 主にアメリカに存在する極秘グループの唯一の使命と活動はUFO現象への信用を失墜させることだと言われました。
  この影のグループは、目撃報告を愚弄したり信用を落としたりするために、ウェブサイトを監視していますか。
A  はい。
Q 世界中で目撃されている巨大で静かな三角形のUFOは、
  主にアメリカによって飛ばされている極秘の実験飛行船ではないかと信じるようになっています。それは真実ですか。
A  いいえ。
magazines/swl9d8/fkmww5/nu99he

Q アメリカ政府は民衆の力を恐れているのですか。
A はい、彼らはあらゆる方法を使ってそれを塞ぎ止めようとするでしょう。
magazines/33116k/ndshrf/xchu67

マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。
今日、彼らが見える数は多くなっており、政府は書庫を開けて、UFOについて‘白状する’でしょう。
政府は60年間情報を隠し、UFOの本性についてあらゆる嘘をついてきました。
magazines/lutefl/c6gix5/nl3j2q

マイトレーヤは、さらなる無謀な争いが無益で危険なものであることを人間に説得されるだろう。
magazines/ljbue8/g8owm6/km03ws
191名無し三等兵
2015/06/19(金) 17:50:33.21ID:JmrVyxxf
東京都臨海公園の反安倍政権大集会、会場が1万6000人の大人数で埋め尽くされる!
https://twitter.com/shantiphula/status/610024726723960832
7時のNHKニュース、香港の「数千人」のデモを延々と伝えたが「数万人」の日本の国会包囲デモにはまったく触れず、
https://twitter.com/kou_1970/status/610032434726371328
NHK から徒歩ですぐの渋谷ど真ん中で若い人たちが何千人もプラカードあげて歩いたのが何故無視できるか。
https://twitter.com/midoridou2/status/610038538537562113

上念司「護憲憲法学者はイラク-シリアを非武装ヒッチハイクするべき。責任持つならやるべきでしょ」

なら改憲学者はイスラム国との地上戦に参戦せよ
責任を持つならやるべきでしょ
https://twitter.com/tokaia mada/status/609829236505862145

ファッシズム政権の終わりは、いつでも残酷な結末しかない
安倍晋三はどんな殺され方をするんだろう?
https://twitter.com/tokaia mada/status/605899171313246209

マイトレーヤは次のように勧告される。
「国民の意志を裏切ることは危険な過程を始動させる--誰かを裏切ると、精神的な過労や、極端な場合、自殺や殺人にまでつながる。」
magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd

マイトレーヤはまた次のように勧告された。
「株式暴落の後における政府の第一の義務は、人々を正しい食物で養うことである。適切な住宅。健康と教育、そして最後に防衛である。」
magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd

彼らはただ座って待っているだけです。悪銭です。すべては、何もしないで何かを得るという虚構に積み上げられています。
世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業による家族の心の痛手です。
世界を餌にして生きており、何も世界に還元しません。株式市場で財を成しても、社会に何も負うことなく、何も還元しません。
magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj

マイトレーヤは繰り返し次のように言われる――かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出している。
magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj
192名無し三等兵
2015/06/19(金) 17:53:43.00ID:JmrVyxxf
           サヨク大覚醒! マイトレーヤが日本に出現!!  バカウヨ終了www



ベンジャミン古歩道

今年の秋、いろいろありそうです大きな出来事、ていう情報が増えてるんですよ。
オバマが湾岸協力機構の首脳たちを呼んだんですけども、二人しか来なかった。
送ったのはクウェートとカタールだけなんですよね、あとはもう縁を切っちゃったんですねアメリカと基本は、それが大きな出来事。

@YouTube



増田俊男

最期のとどめは10月になるんではないかと思ってるんです。
サウジアラビアが原油を中国に人民元で売るということを決定したら、これはもう致命的でしょうね。ドルは大暴落すると思います。

@YouTube



Q 2015年の第四 四半期に国際経済制度の際だった崩壊が起こるという予測があります。これはどのくらい正確ですか。
A 大体正確です。
magazines/j540f8/pzytyf/locys5

日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。
maitreya/mai_03_02.html

株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847

マイトレーヤはテレビやラジオを通して何百万もの大勢の人々に語りかけるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847

マイトレーヤと名乗らずに、彼は声なき人々、スポークスマンをもたない人々すべてのために語るでしょう。
magazines/swl9d8/pzytyf/tbjlzj
193名無し三等兵
2015/06/20(土) 17:49:04.32ID:alS21QRI
結局、規制しないとアメリカの銃乱射バカみたいなのが出てくるんだよ
規制は正解

銃があっても身を守れないのはああいう銃乱射事件が起きてること自体が証明してるし

大体、西部劇のガンマンでもなけりゃ、いきなり発砲してくる犯人相手に反撃なんてできるわけねーっつーのw
194名無し三等兵
2015/06/20(土) 22:03:36.77ID:2fbK0aQS
街中で乱射するバカに応射して制圧できた例なんてひとつもないからねぇ
195反ス厨 ◆39Cq0TVrNM
2015/06/21(日) 01:27:47.94ID:JfycmdhU
>>193
>>194
常に危機意識を持ち、相手の射線から逸れつつ1秒以内にホルスターから1911を抜いて発砲すれば大丈夫
もちろんコック&ロックで携帯するというリスクを負うことになるが
196名無し三等兵
2015/06/21(日) 01:36:01.59ID:aB3CVp45
ガバなんて骨董品持ち歩くくらいならM92をダブルアクションの状態で持ち歩くわ
197反ス厨 ◆39Cq0TVrNM
2015/06/21(日) 01:37:42.05ID:JfycmdhU
>>196
日本人の手におさめるには太すぎる
198名無し三等兵
2015/06/21(日) 01:39:29.29ID:aB3CVp45
>>197
現代日本人がみんなお前みたいな小人だと思うな
199反ス厨 ◆39Cq0TVrNM
2015/06/21(日) 01:40:37.15ID:JfycmdhU
>>198
指が短いのは認めよう
200名無し三等兵
2015/06/21(日) 07:02:14.93ID:8cy5ogAT
実際にガバはグリップからトリガーまでの距離が長いので、平均的な手の大きさの日本人には
大きすぎると感じるのは自然だと思う。
グリップ自体もシングルローマガジン採用にしては太いしな。
何しろ100年前の設計だから仕方がない部分もあるのだろうけど。
昔は自衛隊でも中古のガバを使ってた時期があったけど、隊員たちの評判は概ね芳しくなかった。
201名無し三等兵
2015/06/21(日) 10:45:07.60ID:MhdmwCnG
モデルガンだとまったく大きすぎるようには感じなかったけど実物だと違うの?
202名無し三等兵
2015/06/21(日) 16:48:59.91ID:LKDMhzGt
日本人には大きすぎるといっても男子平均身長が165センチ以下だった時代の話だからな
いまは中央値で170センチあたりだから大きすぎない人が過半数になってるはず
203名無し三等兵
2015/06/22(月) 07:27:45.16ID:Ia/sdpCl
乱射事件が起きてもアメリカだと銃の市場が成立してて規制は難しいよな
政治家としてはうちの地元では売りません!銃が欲しいなら他所の州で買ってください!とは言えないよなあ

でも身分証の提示くらい連邦法で義務化すれば良いのに
連邦法で規制するとFBIやATFの管轄になって負担が増えるからやらないのかな?
204名無し三等兵
2015/06/22(月) 14:46:13.10ID:zFAipF6y
いや正規ディーラーでの取引に関しては、すでに連邦法で購入時の身元照会が義務付けられてるぞ
問題はすでに出回ってる銃の数が膨大なことと、それを個人取引する場合の法律がザルなこと
205名無し三等兵
2015/06/22(月) 15:50:54.01ID:PMvkNfAx
安部さんが憲法改正して徴兵制導入したらイスラエルみたいに、ティーンの女の子がM4を持ち歩いて街中うろつくのかw
胸熱だなww
206名無し三等兵
2015/06/22(月) 15:52:28.85ID:nI2mOy6h
コスプレみたいなもんかな
207名無し三等兵
2015/06/22(月) 16:47:35.71ID:8pI2+/Ho
女は家庭に入るべきで軍属なんて許されるべきではない
名誉ある死が女に認められるものか
208名無し三等兵
2015/06/22(月) 16:50:21.14ID:nI2mOy6h
とは言っても既に自衛隊には女性の志願兵も入っている。
209名無し三等兵
2015/06/22(月) 18:12:56.18ID:PMvkNfAx
徴兵制導入と銃解禁は同時にやって貰わないとなw
210反ス厨 ◆39Cq0TVrNM
2015/06/22(月) 19:49:23.40ID:Jv41BOpd
全米ライフル協会日本支部を設立しよう
211名無し三等兵
2015/06/22(月) 23:15:38.81ID:PMvkNfAx
カスタムM4がショッピングチャンネルで売られたりする訳かw
212名無し三等兵
2015/06/22(月) 23:28:09.24ID:ldUNvw3/
銃に限った事じゃないけど常日頃訓練しておかないとイザという時に混乱するんだよ
平和ボケしすぎじゃないか?
213名無し三等兵
2015/06/23(火) 07:28:57.52ID:UutJvSAH
ウーバー、車内の銃所持を禁止
http://jp.wsj.com/articles/SB11377468785266573983404581062620918582258
214名無し三等兵
2015/06/23(火) 07:32:08.99ID:UutJvSAH
米民間人の銃使用、自己防衛以外が大半
http://www.afpbb.com/articles/-/3052119

「銃があれば助かったのに」銃乱射事件に全米ライフル協会員が書き込み炎上
http://www.huffingtonpost.jp/2015/06/20/nra_n_7626360.html

議会は「ライフル協会が掌握」=銃規制強化に悲観的-米大統領
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015062100030
215名無し三等兵
2015/06/23(火) 08:06:48.20ID:mmCFq9pO
アメリカはすべての人間の欲望が集まる国だからな
216名無し三等兵
2015/06/23(火) 13:37:32.81ID:wJN1Dh3n
ほとんどの犯罪者は警察に登録された銃なんて使わないぞ。
現場に残された弾丸から所有者が特定されやすいからな。
それに毎日大量の銃器がメキシコ国境から密輸されて来て、
闇ブローカーから拳銃が100ドル以下で買えるからな。

そんな銃社会のアメリカでは民間人も自衛用に銃を持ってるから
ある程度の犯罪抑止力が働いている。
もしも今のアメリカで「刀狩り」なんかやったら凶悪犯罪が激増するぞ。
アメリカでは「銃がないのは、首がないのと同じ」。
217名無し三等兵
2015/06/23(火) 16:15:21.61ID:NKxwoe9W
メキシコはアメリカから重を大量密輸入してるくらいで、それをアメリカに逆輸出してもあんまり意味が無い
なぜならアメリカ人が犯罪で使う銃は国内の個人取引を経由すればいくらでも出所をごまかせるから
実際はメキシコ国内のほうが銃規制が厳しいから、アメリカのザル法にメキシコ政府は激怒してる
218名無し三等兵
2015/06/23(火) 21:32:39.74ID:i5AmFpJQ
メキシコとかマフィアが強すぎて
うっかり自衛で殺しちゃったりしたら報復が恐すぎて国外脱出するしかねーな
219名無し三等兵
2015/06/24(水) 07:24:10.18ID:db6J5pUS
メキシコ→アメリカ
人、麻薬、偽札

アメリカ→メキシコ
銃火器、現金
220名無し三等兵
2015/06/25(木) 16:07:45.91ID:jS//8XPL
カジノ解禁。銃解禁。ポルノ解禁で頼むわw
221反ス厨 ◆39Cq0TVrNM
2015/06/25(木) 23:11:04.14ID:eNgSx7Qs
銃撃戦したい奴はカジノに行けと
222名無し三等兵
2015/06/26(金) 08:15:42.23ID:5iQh9oh5
金属の弾のやりとりはパチンコでどーぞ
223名無し三等兵
2015/06/27(土) 07:56:25.39ID:jDr18FaG
やりとり?放ちまくっているだけですがorz
224名無し三等兵
2015/06/29(月) 23:48:17.40ID:X7hZdLkN
>>194
> 街中で乱射するバカに応射して制圧できた例なんてひとつもないからねぇ
大抵は弾切れするまで遠巻きにするだけだからな
SWAT動員してもそう簡単に射殺して事件解決なんて至らないのが現実
大抵はグッダグダの銃撃戦の上で負傷者多数って結果に終わる

ましてや大した訓練も受けてない一般人が銃持っても護身にはならん
225反ス厨 ◆39Cq0TVrNM
2015/06/30(火) 23:50:55.84ID:UhkJTjHA
発砲が止むまで撃ち続けてればいいじゃん
226名無し三等兵
2015/07/07(火) 01:06:38.38ID:RKqWCim2
自分の身を守るのは自分だけなんだと認識を改めろよ
227名無し三等兵
2015/07/14(火) 06:33:50.07ID:TG/QOPKV
長野県クレー射撃協会理事を銃刀法違反容疑で逮捕 目的外で散弾銃を携帯
http://www.sankei.com/affairs/news/150713/afr1507130015-n1.html
228反ス厨 ◆39Cq0TVrNM
2015/07/14(火) 14:57:46.13ID:e+38fBZx
早く銃規制を撤廃しろ
229名無し三等兵
2015/07/14(火) 15:17:56.73ID:fgcacR61
他に手段ができたらもう今さらって感じ。進めたい奴がいればスレを進めてみれば。
しかしこのスレに入ってからもう1年近くになるんだな。気がつけばものすごく時間が過ぎてた。
230名無し三等兵
2015/07/29(水) 10:04:13.28ID:YiooV830
100年前の拳銃所持容疑 美術商を逮捕「美術品として集めていた」
http://www.sankei.com/affairs/news/150724/afr1507240023-n1.html

アフガニスタンで警察が玩具銃を取り締まり
http://news.militaryblog.jp/e681630.html
231名無し三等兵
2015/08/07(金) 19:12:28.39ID:g9V7nYNj
September 1, 2014
ウィークエンド正当防衛リポート

久しぶりだが、本日も善良な市民による銃を使った正当防衛のニュースを紹介する。
先ずは7月の出来事だが、一人で留守番をしていた80歳のおばあちゃんが強盗にピストルで立ち向かったという話。
2014年7月フロリダ州タンパ市。腰の手術をしたばかりの80歳の女性NJさんは、一人で自宅に居た。二階の部屋にいたNJさんは、一階で物音がするのを聞いた。
外出中のご主人が帰って来たのかと思って声をかけたが返事がない。どうもおかしいと思ったNJさんは自分のスミス&ウエッサン拳銃を片手に一階へ様子を見に行った。
すると若い男が大きめの石で窓ガラスを割、ナイフで網戸を破っているところに遭遇。NJさんは即座に警察に電話をしたが、電話口の警官は女性に銃を降ろせと何度も警告したという。
NJさんは、「警察が家に来たら降ろします」と主張。
女性が銃を構えていることに気がついた泥棒はそそくさと逃走。被害は割れた窓ガラスだけで済んだ。それにしても何で警察は女性に銃を手放せと言ったのか。
この泥棒が実際に部屋に侵入してきたら警察が来るのを暢気に待っている暇などないのに。

次はコンビニの店員が強盗を射殺した話。
2014年8月28日、ニューメキシコ州アルバカーキー市。デイリークイーンというコンビニに銃を持った強盗が窓越しから(多分ドライブスルー)金を要求。
従業員は言われた通り金を渡したが、強盗は銃をつきつけたまま、もっと金を要求した。その時銃を持った別の従業員が強盗に発砲。
近所で仕事をしていた男性は、最初に三発、さらに二発の銃声を聞いたと証言している。また、ちかくでパトロールをしていた警察官も銃声を聞いてかけつけると、
コンビニの外で銃弾を何発も受けて倒れている男を発見。男は病院に運ばれたば間もなく死亡した。
あっぱれ従業員!
232名無し三等兵
2015/08/07(金) 19:14:25.36ID:g9V7nYNj
最後は野球バットを持った二人の男性から銃で身を守った女性の話。
2014年8月25日、オハイオ州ランキャスター市、犬の散歩をしていたダイナ・バーンズさんは、突然薮の中から飛び出して来た二人の男に遭遇した。
一人の男は野球バットを手にしており、「おれたちと一緒に来い」と要求した。
男達はバーンズさんが連れていた犬には目もくれなかったという。しかし幸運なことにバーンズさんにはピストルという強い味方があった。
バーンズさんは即座にポケットに手をいれ、合法に携帯していた銃の安全装置を解除した。
「どうするつもり?」とバーンズさんが言うと一人の男はバーンズさんにちかづきバットを振り上げた。
即座にバーンズさんは自分の銃を男に突きつけ、「私にはこれがあるわ。使う覚悟はあるわよ。」というと男達はあとずさりして退散した。
犯罪者は簡単な標的を好む。だから二人の男がか弱い女性一人を誘拐しようなんてことになるわけだ。だが、自分らが怪我をしたり殺されたりするような
抵抗をするような女性をわざわざ相手にしなくても、他に無抵抗な女性はいくらも居る。こういう話を「自衛なんて無駄です」とがなりたてるフェミニストたちに聞いてもらいたいね、全く。
残念ながら犯人たちは逃げてしまったので、この二人組はまだ近所で無防備な女性達を狙っている可能性多いにあり。早く警察に捕まえてもらいたいもの。
そして近所の女性たちはバーンズさんを見習って武装していることを望むものである。

ところで最初の80歳のおばあちゃんにしろ、最後の女性にしろ、二人とも一発も発砲していない。ただ泥棒や誘拐犯に銃をつきつけただけ。
非常に多くの犯罪が被害者となる人たちが銃を相手に見せただけで防がれているという事実がある。だが、銃が発砲されないと正当防衛と
いう公式な記録には載らないので、銃による正当防衛という統計には含まれない。
それに、この二つの事件では被害者が警察を呼んだからニュースになっているが、多くの場合、特にこれといった被害がなければ被害者が
通報しないことも多いので、全国でこういった事件がどれだけ起きているのかなかなか解らない。
銃による正当防衛はあまりないという統計をみたら、こういうことも考慮するひつようがある。
http://biglizards.net/strawberryblog/archives/2014/09/post_1628.html
233名無し三等兵
2015/08/07(金) 19:19:07.42ID:OnkqhpDN
やっぱり狙いのつけ方が重要なんだよね。
234名無し三等兵
2015/08/07(金) 19:28:52.44ID:xz6H9GO9
>>228
スポーツショップでM4が売られるようになる訳ですねw
235名無し三等兵
2015/08/07(金) 19:34:16.21ID:OnkqhpDN
ガクガクブルブル
236名無し三等兵
2015/08/08(土) 13:23:59.62ID:nr321hfs
銃身長規制があるからM4は市販できないけどな
実際売ってるのはブッシュマスターM4という名のAR-15クローンだ
237名無し三等兵
2015/08/08(土) 13:37:12.91ID:xZWzj+Jf
幕張でガンショーが開かれてsigやH&Kがブース構えて際どいカッコしたコンパニオンがニッコリ微笑む訳かw
238名無し三等兵
2015/08/08(土) 13:48:53.88ID:vURmFSEk
>>236
よそはよそ、うちはうち
239反ス厨 ◆39Cq0TVrNM
2015/08/08(土) 14:10:43.46ID:oML5Nunv
AR15で十分
なんならFALどガリルもフルサイズで販売すべき
240名無し三等兵
2015/08/08(土) 14:11:19.62ID:nr321hfs
アメリカは16インチで許可降りるからAR-15もAK-47もおっけー
日本は約20インチだからAR-15でギリ
まあぶっちゃけ21インチ程度はないと人殺し以外の用途では実用的じゃないけどね
241名無し三等兵
2015/08/08(土) 23:58:21.07ID:Ghr/1wGE
>>1
数年後ーーーー
『超少子高齢化』進行、
「平和安全法」での、集団的自衛権武力行使、
国際平和治安維持武力行使の戦争常態国
日本への大小テロ激化、頭に血が上った日本人の、
果てなき軍拡と、ジェノサイドありの果てしない報復合戦。
全方位増税ラッシュ、資本逃避激化。超円安。

平成南海トラフ超巨大地震、平成関東大震災、
富士山大噴火の連鎖、中露が起こしたユーラシアギガクラッシュ
の直撃をうけ、
日本経済衰弱で、旧ソ連周辺のように幽霊国家化した日本国。

『寝たきりジジババ』『仏壇』と『墓石だらけ』と『人骨の山』
『放射能垂れ流しの原発』と
『放置自動車など粗大ゴミ』だらけ。
『ライフラインがマヒし、
行き場のない外国人労働者だけが住み着いた、
タワーマンション群が巨大な墓標とかした幽霊都市』等があちこちにある、
まさに、羅生門ナウやらマッポ―な、近未来日本国。


@YouTube



@YouTube


http://animatorexpo.com/ibusekiyoruni/

@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube

242名無し三等兵
2015/08/09(日) 00:05:23.68ID:Qu3tdzYJ
>>241-242
アジアやアラブでの、平和安全法もとい
安保法制施行後に基づく、
国際平和治安維持武力行使をする欧米軍の
戦闘支援燃料弾薬武器補給など戦闘支援での
ゲリラや海賊との偶発的な戦闘は激化するだろう。

国際平和治安維持武力行使常態国 日本は、
日本の本土でも、中露イスラムあたりの
テロ勢力の攻撃、激しい銃撃戦、自動車爆弾テロ多発w
んで、日本経済破たん、大混乱の中、
バカ脳筋キチガイウヨ自衛隊が
クーデターを起こし、そのまま、
マッドマックス 怒りのデスロードの
イカレた独裁者、
イモ―ダンジョ- WAR Boys
みたいな、イカレタ軍政へなるだろう。

@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube


@YouTube

243名無し三等兵
2015/08/19(水) 07:46:59.34ID:KSijNaBz
スーツケースに拳銃と実弾 成田空港で米軍人を逮捕
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000056988.html
244名無し三等兵
2015/08/24(月) 09:45:57.87ID:F5BZt/Ci
“準空気銃所持” ミリタリーショップ経営者逮捕
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000057158.html
245名無し三等兵
2015/08/27(木) 03:06:34.53ID:nLyA4Hkj

@YouTube


アメリカで生放送中に銃撃事件、二人死亡

これが規制の無い銃社会の末路
銃があれば身を守れる! キリリッ ← バカ

銃規制反対派って低脳だよな
ジョン=ウェインでもない限り相手に撃たれるより前に反応して早撃ちできる訳ねーだろバカが
246名無し三等兵
2015/08/28(金) 02:17:03.04ID:BI8w47Q4
早撃ちの天才だったとしても死角から攻撃されたら反応もできんよな

アメリカは国内に銃が蔓延しすぎて、
もはやどう頑張っても銃規制するのは無理だな

公的機関が蔓延した銃を回収するってのも現実的じゃないんだろな
国土も広すぎるし

向こうじゃ銃で死ぬのは交通事故で死ぬような感覚なのかな
247名無し三等兵
2015/08/28(金) 08:06:42.19ID:IwwFeEFO
日本人だって死因の1位はガンですよ
248名無し三等兵
2015/08/28(金) 08:30:17.15ID:4gEHkD3q
>>247
だれうまw
249名無し三等兵
2015/08/28(金) 14:15:58.42ID:AAADOIbq
>>246
アメリカはゴルフ人口より射撃人口の方が多いからな。
集団的自衛権を見直すのとセットで銃規制も緩和するべきだよねw
250名無し三等兵
2015/08/29(土) 00:27:24.29ID:It8eXbxh
日本の銃規制緩和・撤廃を目指すスレYouTube動画>22本 ->画像>5枚
251名無し三等兵
2015/09/11(金) 12:53:08.29ID:tHXZJxIO
【タイ】タイでは実弾射撃を体験できる!
http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=2491
252名無し三等兵
2015/10/06(火) 00:23:25.29ID:TKb+XsVR
[オピニオン]韓国で銃の所有が認められたら?
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2015100556388
253名無し三等兵
2015/10/06(火) 01:21:34.12ID:rSIjoCac
日本も韓国と同じくストレスがハンパないじゃキレるヤツ多いから銃を解禁したら市街戦になるかもね。
254名無し三等兵
2015/10/09(金) 10:07:36.99ID:/gsInzWM
テロ、車より銃で死ぬ人が多いアメリカ
http://www.gizmodo.jp/2015/10/guns.html
255名無し三等兵
2015/10/09(金) 12:45:28.45ID:eRA9Jugt
アメリカの銃社会は大失敗だなぁ
カナダなんかは銃社会なのに犯罪少ないよな
参考にするならカナダの方が良いのかね
256名無し三等兵
2015/10/12(月) 13:11:08.29ID:9XhnHdYh
「時々は銃を携帯する」米トランプ氏
http://www.afpbb.com/articles/-/3062862

共和党候補カーソン氏「乱射事件防ぐため銃で防衛を」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2609246.html

インティファーダを警戒、イスラエル市民に「銃携帯命令」
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2015/10/post-3978.php
257名無し三等兵
2015/10/14(水) 08:22:50.93ID:5mcjU+bc
グアムから実弾25発持ち込む 桑名の男逮捕
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015101090002516.html
258名無し三等兵
2015/10/14(水) 20:32:10.58ID:u8/Ewy7R
もう国が片っ端から銃没収しちゃえよ
少しはマシになるだろ
全州で規制するのも大変だ
260名無し三等兵
2015/10/19(月) 20:36:33.15ID:O7dzmMK1
まぁ日本だって戦争に負けるまでは自由だったよ。

アメリカが戦争に負ければ銃廃止にできるかも。
261名無し三等兵
2015/10/21(水) 09:38:10.32ID:vBrsYE20
国土が広くて警察や消防を呼んでも時間掛かるのが自衛の精神を育んでるのでは

でも州の権限が大きいのが規制が難しい理由なら政治体制が崩壊すれば確かにチャンスではあるな
262反ス厨 ◆EWVy18tcGo
2015/10/22(木) 21:56:05.63ID:yqtCA0Ev
銃規制撤廃はよ
263名無し三等兵
2015/10/23(金) 10:17:10.40ID:jLY+CuBI
相次ぐ“銃”による事件受け…米医療界が対策に立ち上がった
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/167149
264名無し三等兵
2015/10/25(日) 00:26:35.43ID:GEusrrG/
覚醒剤2キロ超と銃所持で日本人4人逮捕 タイ、暴力団と関係か
http://www.sankei.com/world/news/151024/wor1510240040-n1.html

比の中国人外交官殺害、フィリピンは銃の不法所持がファッションとして流行―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/a121766.html

大量の拳銃を押収 納品先はリオ市内
http://saopauloshimbun.com/archives/47129

児童が学校に銃持ち込み 教師が発見、通報
http://saopauloshimbun.com/archives/47102

【こぼれ話】西部劇の銃に実弾、役者が負傷 米アリゾナ
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_all&k=20151021033377a
265名無し三等兵
2015/11/07(土) 04:45:43.11ID:aDXoT3AR
ゴム弾だと自衛には向かないの?
266名無し三等兵
2015/11/09(月) 10:24:19.86ID:rGuotyr8
自衛にも殺傷力は必要
267名無し三等兵
2015/11/15(日) 23:01:13.76ID:h2SlKXnF
トランプ氏、仏民間人が銃持っていれば「事態は違っていたかも」
2015/11/15 16:57(ワシントンD.C./米国)
【11月15日 AFP】2016年米大統領選挙の共和党の候補者指名を争うドナルド・トランプ(Donald Trump)氏(69)は14日、フランス・パリ(Paris)で発生し、
少なくとも129人が犠牲になった連続襲撃事件について、もし民間人が武器を所持していれば、「事態は違っていたかもしれない」と発言した。

 テキサス州を遊説した不動産王で富豪のトランプ氏は、仏パリでの事件の犠牲者に黙とうをささげた後、「パリの場合、世界で最も厳しい銃規制が課せられており、悪人を除いては誰も銃を所持していない」と述べた。

 護身のために時折、銃を携帯すると認めているトランプ氏は、「(被害者ら民間人は)誰も銃を所持していなかった。
容疑者たちは被害者たちの一人ずつに向けて発砲していった。その後、警官隊が到着して大規模な銃撃戦となり、最後にはテロリストたちを射殺した」と話した。

 さらに同氏は「私は言いたい。言いたいことを言っていいんだ。もし人々(=被害者ら市民)が銃を所持していれば、銃の所持が認められていたならば、事態は全く違っていただろう」と述べた。

 トランプ氏はまた、米シカゴのように、厳格な銃規制を課している米国の都市では、結果として犯罪率が高いとの見解を示した。(c)AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3066723
268名無し三等兵
2015/11/16(月) 11:52:36.62ID:WpffM8wa
銃規制が厳しいから犯罪率が高いのか、
犯罪率が高いから銃規制が厳しいのか、
卵と鶏みたいなもんで簡単に答えが出る問題じゃないけどな
269名無し三等兵
2015/11/16(月) 23:33:46.69ID:5qPdqq3C
>>268
関係無いんだよ。
犯罪者はどんなことをしても銃を手に入れるし(警察官が銃を持っているし
許可を取れば銃を所持できる)
また規制の実態が意味の無い規制が多い。

関係者と警察がもっと緊密に話しをすればいいが、関係者に権力がないから
うまくいかない。
270名無し三等兵
2015/11/17(火) 00:05:31.88ID:yx6e+rVg
カナダの銃社会とアメリカの銃社会が犯罪率全然違うから、何かしら違うんだろうけど何が違うのかわからない
271名無し三等兵
2015/11/17(火) 06:41:36.22ID:u9T42OYm
アメリカの銃事件のタイミングは金と命を天秤にかけたタイミングが基本だけど、カナダの銃事件はサバンナの精神が基本。
272名無し三等兵
2015/11/18(水) 07:43:27.72ID:Qhm78clI
銃犯罪が多い国は銃以外の犯罪も多いのでは?
273名無し三等兵
2015/11/18(水) 08:51:32.31ID:LRYYxFZq
人間の群れのルールとライオンの群れのルールの区別があんまりついてないのは確かだけど、まあ最初からそういう前提ということを理解すれば何とかなるはず。
274名無し三等兵
2015/11/25(水) 23:16:03.20ID:xlZDeMKJ
拳銃など46丁所持で自営業の男を逮捕、静岡県警など
http://www.sankei.com/affairs/news/151125/afr1511250037-n1.html
275名無し三等兵
2015/11/26(木) 08:36:52.62ID:jlQG9uEK
>>274
46丁スゲーって思って写真見たら、おそらくこれ全部、玩具銃として販売されたものだな
276名無し三等兵
2015/11/27(金) 08:53:16.87ID:AOPbr4/P
拳銃所持容疑の男 自宅から火薬らしきもの見つかる
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000063289.html

押収された銃や刀
http://www.jiji.com/jc/p_archives?id=20151125204029-0020359227
277名無し三等兵
2015/11/28(土) 19:17:42.18ID:kbcXe9se
アメリカでま~た銃乱射事件
警官含めて3人死亡
銃があったって身は守れないって何故わからんのか?
規制して銃を取り上げないとだめ
278名無し三等兵
2015/11/29(日) 03:06:01.06ID:cqTFDY1Z
自宅から砲弾35発 知立、銃刀法違反容疑の男
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015112790204004.html
279名無し三等兵
2015/12/01(火) 12:39:33.78ID:YGgHz+hu
EUのエアガン愛好家の悲痛な叫び エアソフトガンは「武器」ではない!
http://news.militaryblog.jp/e714946.html
280名無し三等兵
2015/12/02(水) 13:40:53.45ID:QexRbi0s
銃を持ってそうな奴と持ってなさそうな奴どっち襲う?

銃規制賛成派はこの程度のことも想像できないどうしようもないド低能

バカの遺伝子を残さないために早く死ね、自殺しろ
281反ス厨 ◆EWVy18tcGo
2015/12/03(木) 00:08:14.27ID:TqWon37O
銃規制など撤廃してしまえばいい
悪人は一族郎党処刑して根絶やしにすれば問題ない
282名無し三等兵
2015/12/06(日) 13:00:54.85ID:DyE2XxUt
こういうキチガイ共に銃が渡らないだけでも規制の意味があるよなあ
283名無し三等兵
2015/12/11(金) 10:32:58.36ID:kDN5r3K0
過去最高の売上! 米国人が銃を“爆買い”するワケ
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1512/08/news045.html

乱射事件後、売れる銃=訓練促す保安官も-米
http://www.afpbb.com/articles/-/3069554

米スミス・アンド・ウェッソン株8年ぶり高値-銃乱射事件で規制議論
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NZ0ELZ6TTDSO01.html
284名無し三等兵
2015/12/11(金) 13:53:27.78ID:/rIVy+FG
規制緩和して射撃場を簡単に作れるようにしたらどうだ。で、射撃場で保管するなら
所有も簡単に出来るようにすればいい。
285名無し三等兵
2015/12/11(金) 13:55:15.12ID:/rIVy+FG
規制緩和の目的は、新しい需要消費を創り出す事だろ、銃器産業は大きくなる
可能性が日本ではある。
286名無し三等兵
2015/12/11(金) 14:32:14.49ID:Wg39xNY6
高田社長がM4クローンを売る訳ですね。
287反ス厨 ◆EWVy18tcGo
2015/12/16(水) 22:08:42.12ID:k6kNlHTA
早く日本も規制撤廃しろ
288名無し三等兵
2015/12/19(土) 21:35:05.99ID:nxeMbBqC
「少女1万2000人買い」元校長の呆れた“ライフプラン”
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/485023/
289名無し三等兵
2015/12/21(月) 08:56:58.89ID:/2Slj4nC
子どもに銃体験 抗議 滋賀の基地祭 空自に住民団体
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-12-18/2015121815_01_1.html
290名無し三等兵
2015/12/23(水) 10:23:04.33ID:kDK3JAz/
イギリスのエアガン規制を巡る動き
http://news.militaryblog.jp/e722610.html
291名無し三等兵
2016/01/04(月) 10:56:31.85ID:oT5LUH3c
森と人と…町育ちの若者 迷い抱えながら手に猟銃
http://mainichi.jp/articles/20160103/k00/00e/040/128000c
292名無し三等兵
2016/01/06(水) 09:51:58.02ID:SMJn1NTB
米大統領 銃規制強化策発表 涙流し必要性訴え
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160106/k10010362051000.html

米で今年初の銃即売会 規制強化を前に
http://www.bbc.com/japanese/video-35230452

ネットオークションで準空気銃購入
http://www.tonichi.net/news/index.php?id=49971
293名無し三等兵
2016/01/08(金) 10:04:40.19ID:Y2+VHhzP
内容は腰砕けだった、オバマの「銃規制案」
http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2016/01/post-800.php

【社説】オバマ氏の銃規制、真の目的は大統領選
http://jp.wsj.com/articles/SB11055450168849313420504581461574051393208

銃から身を守る「生き残りセミナー」、米で大盛況
http://jp.wsj.com/articles/SB12561825795443623923804581463290546475146
294名無し三等兵
2016/01/15(金) 10:29:41.56ID:k9IytUmF
銃乱射犯に負け犬の若い男が多い理由
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/01/post-4371.php
295名無し三等兵
2016/01/20(水) 08:45:52.63ID:O8JBR5OW
選挙期間外でも規制を 銃規制問題
http://www.manila-shimbun.com/column/opinions/series221461.html
296名無し三等兵
2016/01/20(水) 09:07:32.24ID:hjYpLV8X
フィリピンだと銃弾も投票券とか言い出しそうだしな。
ひとまず喧嘩が終わった時には手のひらを上に上げるのではなく、両手を腰に当てながらその場を離れるとかのジェスチャーを選ぶ方が良いとは思う。
297名無し三等兵
2016/01/25(月) 11:49:08.35ID:ruPhfaRi
オバマやヒラリーが繰り返す「銃規制に関する誤った主張」
http://forbesjapan.com/articles/detail/10936
298名無し三等兵
2016/01/25(月) 11:52:44.95ID:FvOaeJul
映画とかテレビドラマとかに感化されやすいし
299名無し三等兵
2016/01/26(火) 23:47:17.39ID:EGsYb+74
乱射事件ばかりで「銃があった御陰で助かった」ってケースがない時点でお察し
そりゃヨハネスブルグとかなら自己防衛が必要だろうが、先進国には銃を持つ自由なんて必要ないね
300名無し三等兵
2016/01/27(水) 07:38:31.56ID:yLb5fhtx
山ほどあるけれどあたり前のこと過ぎてわざわざ外国でまでニュースにならんだけ
「消火器があったおかげで助かった」「シートベルトしてたおかげで助かった」ってのが
いちいちニュースにならんのと同じ
301反ス厨 ◆GARj9bxkSc
2016/01/27(水) 08:26:07.49ID:Kc1dV2eY
犯罪者を先制攻撃で射殺すればいいじゃん
302名無し三等兵
2016/01/27(水) 08:51:24.02ID:5NzJG8+F
「銃保管、大阪府警が了承」再び主張 「捜査協力者」の審理再開 奈良地裁葛城支部
http://www.sankei.com/west/news/160125/wst1601250082-n1.html
303反ス厨 ◆GARj9bxkSc
2016/01/27(水) 12:54:30.18ID:Kc1dV2eY
銃刀法は天下の悪法
304名無し三等兵
2016/01/27(水) 21:37:19.04ID:xg2V5tCb
山ほどあるけどってウソくせー
305名無し三等兵
2016/01/27(水) 22:52:07.70ID:yLb5fhtx
>>304
とりあえずここ数日のニュースクリップ(タイトルのみ)

[2016/01/26] Woman shoots man who tried to rob her in downtown parking garage (Louisville, KY) (wlky.com)
[2016/01/26] One dead in attempted home invasion (Pontiac, MI) (theoaklandpress.com)
[2016/01/25] Man fatally shoots intruder at Oklahoma City (OK) apartment complex (okcfox.com)
[2016/01/25] Employee shoots at robber inside business (Orange County, FL) (wesh.com)
[2016/01/26] Pontiac (MI) man shoots, kills home invasion suspect (mlive.com)
[2016/01/25] Pawnshop customer shoots would-be robber in Calumet City (IL) (abc7chicago.com)
[2016/01/25] NW Side liquor store owner shoots at robbers (Chicago, IL) (chicago.suntimes.com)
[2016/01/24] Manatee County (FL) Sheriff's Office searching for suspect in attempted shooting (mysuncoast.com)
[2016/01/24] Self-defense shootings spike in Albuquerque (NM) (abqjournal.com)
[2016/01/23] Homeowner fights back, two suspects arrested in Seabrook (TX) (abc13.com)
[2016/01/24] 1 dead after home invasion; homeowner had Craigslist ad (Littleton, CO) (foxnews.com)
[2016/01/23] Judge rules man justified in shooting intruder: Civil lawsuit over 2013 Foster City (CA) incident in which drunk man entered wrong home (smdailyjournal.com)
[2016/01/24] Man shot during argument with ex-wife (Corpus Christi, TX) (caller.com)
[2016/01/24] Ocala (FL) man shot by neighbor during fight (mynews13.com)
[2016/01/23] West Savannah (GA) robbery victim shot with own gun (connectsavannah.com)
[2016/01/23] Man shot Saturday evening at Taku-Campbell area business (Anchorage, AK) (ktuu.com)

参考:https://www.reddit.com/r/dgu
306名無し三等兵
2016/01/29(金) 09:46:04.89ID:htL9uXzk
レンタル車庫から機関銃と大量実弾 暴力団の男逮捕
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000067150.html
307名無し三等兵
2016/02/02(火) 22:13:36.21ID:pVlgK/w/
日本人は奴隷家畜以下だから武器を持つ権利さえないのだ
死ぬまで奴隷根性でいればいい
308反ス厨 ◆GARj9bxkSc
2016/02/03(水) 23:33:48.91ID:JNpTYaa2
アメリカの奴隷なんだからそれ以外の連中を攻撃するのに武器は必要だ
309名無し三等兵
2016/02/07(日) 01:38:25.34ID:Uzpxl60K
アメリカとカナダの違いは
黒人人口比が第一
次に、拳銃はかなり所持が困難な一方で、ピックアップトラックの後面窓にかけるみたいな、公然携帯が推奨されてる点だろう。
310名無し三等兵
2016/02/08(月) 09:24:29.62ID:VBlIU12/
3Dプリンターで(アメリカで)合法のセミオートマチック銃を作成、発砲に成功した男が登場
http://www.gizmodo.jp/2016/02/3dgun.html
311名無し三等兵
2016/02/09(火) 09:00:01.83ID:pRZR0e4+
橋本環奈 機関銃乱射パフォーマンス
http://www.daily.co.jp/gossip/2016/02/08/0008787373.shtml
312名無し三等兵
2016/02/10(水) 10:58:46.45ID:jphffNlx
第二次大戦退役軍人 92歳の老人が斧を持った住居侵入犯を拳銃発砲で撃退
http://news.militaryblog.jp/e735153.html
313名無し三等兵
2016/02/11(木) 10:24:01.98ID:vlIAkLD4
日本人は産業動物だから
314名無し三等兵
2016/02/29(月) 11:25:54.72ID:tGnTMWSf
集中して狙い撃ち 和光でビームライフル体験 埼玉
http://www.sankei.com/region/news/160228/rgn1602280039-n1.html
315名無し三等兵
2016/03/02(水) 08:09:21.05ID:0HJk/xaa
74歳の市議を拳銃で殴打?自称75歳の男を福岡県警が逮捕
http://www.sankei.com/west/news/160301/wst1603010053-n1.html
316名無し三等兵
2016/03/07(月) 11:18:50.26ID:Qz18wGkA
栃木の狩猟登録者37年ぶり増3265人 農家が有害鳥獣自衛目的
http://www.sankei.com/region/news/160306/rgn1603060031-n1.html
317名無し三等兵
2016/03/14(月) 07:03:42.56ID:iAqO/Pj5
各州で異なる米国の銃規制、 全体適用で死者数90%減の可能性
http://www.afpbb.com/articles/-/3080043
318名無し三等兵
2016/03/14(月) 07:11:40.01ID:sTwzNmGo
州によって社会における銃の位置づけについての考え方が異なるから、一律規制は難しいと思うよ。
319名無し三等兵
2016/03/21(月) 09:07:24.41ID:AO+ziX2F
病死の大阪府警OB宅から拳銃と実弾 銃刀法違反容疑で書類送検
http://www.sankei.com/west/news/160316/wst1603160039-n1.html
320反ス厨 ◆qxrHcfoqGA
2016/04/15(金) 02:18:46.33ID:v5IXTceZ
>>317
死者数が減るメリットよりも銃が社会の根幹となっている文化を維持するメリットの方が大きい
321名無し三等兵
2016/04/18(月) 12:19:31.66ID:kkjsHUie
犯罪は減少するもスイス人の銃所持率は増加
http://www.swissinfo.ch/jpn/topic/crime--law-and-justice-02000000/40003776
322名無し三等兵
2016/04/18(月) 12:27:25.41ID:VekgefSY
全ての人間が銃を所持すれば、犯罪はなくなる!
323反ス厨 ◆qxrHcfoqGA
2016/04/18(月) 12:39:04.79ID:PTQsD/il
>>321
なんかSIG製以外めちゃくちゃ関税高そう
324名無し三等兵
2016/04/23(土) 23:19:01.86ID:O0v/UJYR
>>312
銃社会なのに銃なしで住居侵入とかアホ?
正当防衛で射殺してくれって言ってるようなもんじゃん
325名無し三等兵
2016/04/26(火) 06:22:12.24ID:7k/e8BVb
「人格的に問題」散弾銃提出命令を拒否 容疑で西宮の会社社長逮捕
http://www.sankei.com/west/news/160421/wst1604210122-n1.html
326反ス厨 ◆qxrHcfoqGA
2016/04/26(火) 20:25:25.86ID:cGqOFwMs
>>325
警察もふざけているな
327名無し三等兵
2016/04/27(水) 19:02:51.50ID:G5Dj/men
>>325
 これはしょうがないなぁ(苦笑
328名無し三等兵
2016/04/28(木) 06:13:33.54ID:UxhyhZ5G
むしろ、こんなのが更新を続けられてたなんて
329名無し三等兵
2016/04/29(金) 10:42:03.17ID:RUqwow5d
猟銃などの検査、前倒しで終了 サミット警備対策
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20160427/CK2016042702000061.html
330名無し三等兵
2016/05/02(月) 09:54:25.00ID:FnnaX3wr
拳銃の実弾所持容疑、米兵を逮捕 那覇空港
http://www.asahi.com/articles/ASJ515VH4J51TPOB001.html
331名無し三等兵
2016/05/11(水) 08:42:41.34ID:40iJ1gYz
「拳銃泳がせ捜査」大阪府警の協力者に実刑 銃刀法違反
http://www.asahi.com/articles/ASJ5905WHJ58PTIL01H.html
332名無し三等兵
2016/05/11(水) 22:54:48.27ID:r4ikWB3O
>>331
際どいことやってんだなぁ
333名無し三等兵
2016/05/23(月) 09:11:59.51ID:LARwS7ZT
米首都の銃携帯申請、「正当な理由」要求に違憲の疑い 連邦地裁
http://www.afpbb.com/articles/-/3087436

全米ライフル協会、「トランプ大統領」支持を表明
http://www.afpbb.com/articles/-/3087827
334名無し三等兵
2016/05/23(月) 09:14:12.02ID:uFfpqApe
あれかな。レーガン大統領の銃撃暗殺未遂事件の時にできた規制かな。
335反ス厨 ◆qxrHcfoqGA
2016/05/23(月) 13:38:01.09ID:qH4VRVdy
>>333
早く日本も併合して俺らに銃を持つ楽しみを味合わせてくれトランプ
336名無し三等兵
2016/05/30(月) 10:15:51.76ID:GGohort2
殺傷能力ある空気銃を所持した疑い 逮捕の34歳は否認
http://www.asahi.com/articles/ASJ5R6GRHJ5RPIHB02V.html

猟銃講習免除措置 5年間延長を-鳥獣害防止特措法改正案
http://www.jacom.or.jp/nousei/news/2016/05/160524-29877.php
337名無し三等兵
2016/06/05(日) 06:51:15.64ID:+fNoX72o
みんな予備自に入って射撃やろうぜ!
338名無し三等兵
2016/06/05(日) 06:55:18.92ID:S2yCd60q
射撃まで担当するってもともと正規で自衛隊に入って退官した後の予備自くらいだろ。
それにそういう予備自でも実際には後方の輸送担当とかそういうのだよ。
339名無し三等兵
2016/06/05(日) 08:02:33.39ID:+fNoX72o
もしかして即自のこと?
普通の予備自でも年一回射撃検定やるよ
340名無し三等兵
2016/06/09(木) 01:51:35.44ID:23wiMe+D
最近、銃免許の初心者講習を受講し、考査も一発で通ったが
その後は、まだやってない
なかなか時間がなくて、医師の診断書とか作れないのよね
銃を所持するにも、銃の購入だけではなく
保管庫を用意したり、いろいろ金がいるし
341名無し三等兵
2016/06/09(木) 01:54:06.42ID:23wiMe+D
>>338
幾ら何でもそれはないだろ
もっと言えば、そんな殺生な事をやるなら、即応予備自が可哀そうだ
輸送や警備などの比較的、安全な任務を担当すると言っても
軍事活動をするのだ
銃の一つも撃てないのでは、何の役にも立たないし
人身御供に差し出されるようなものだ
342名無し三等兵
2016/06/09(木) 19:52:44.44ID:jeHNy8Lc
>>340
合計でどれだけ金かかるの?興味あるやつは多いだろうけど敷居高いよなぁ
343名無し三等兵
2016/06/13(月) 12:01:04.54ID:B4l1+HP7
フロリダ銃乱射事件 「銃規制」大統領選の争点に
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM13H1A_T10C16A6EAF000/

ホームにライフル銃弾か…東急・二子玉川駅
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160610-OYT1T50084.html
344名無し三等兵
2016/06/13(月) 23:28:14.90ID:7mdfnmYp
> 死者数が減るメリットよりも銃が社会の根幹となっている文化を維持するメリットの方が大きい
そんな「文化」は実際には大した伝統ではないよ。
NRAとかいう団体は必死にアメリカの伝統だったかのように主張しているけど。
しかし、今度の事件も含め頻発する銃乱射事件の中で、「自前の銃で自衛でき
た例」なんてのは皆無なのに、NRAとそれを支持する頭の足りない連中には
見えないんだろうね。
345名無し三等兵
2016/06/13(月) 23:30:39.75ID:7mdfnmYp
>>300
その数十倍も「自由に持ち歩ける銃で起きた犯罪」が発生しているという都合の悪い事実からは目をそむけるわけだ。
大体、「銃で防げた犯罪数」と「銃による死者数」が同じオーダーだという時点で銃所持の弊害は明白なんだが。
346名無し三等兵
2016/06/13(月) 23:32:08.29ID:7mdfnmYp
>>305
で、ホールドアップや射殺、銃による事故死の件数は?
それこそ日常茶飯事を通り越していて、上げることすらできない数だろ?
347名無し三等兵
2016/06/14(火) 06:35:49.99ID:0rIabiF6
アメリカは世界のすべての人間の本音が集まる国ということを理解する必要があると思うよ
348名無し三等兵
2016/06/15(水) 00:09:39.91ID:8Bri0xiX
現代のアメリカ以上の建前国家なんてそうそうないんじゃなかろうか、と思えるが。
それこそ建前と本音のかい離が存在していることすら否定するレベルに至っているし。
349名無し三等兵
2016/06/15(水) 00:31:27.24ID:8Bri0xiX
ところで、例えば
> [2016/01/23] West Savannah (GA) robbery victim shot with own gun (connectsavannah.com)
の記事は、押し入ってきた2人組の強盗が被害者自身の拳銃を奪って撃った、という事件を報じたものだね。
山ほどあると主張しているところの
> 「銃があった御陰で助かった」ってケース
とは正反対の記事だよ。
350名無し三等兵
2016/06/15(水) 08:39:52.91ID:RptuGfu4
刀とか槍とか弓とか
軍隊でこれらの武器が使われてた頃の一般人が非武装だったわけではないし

アメリカ人がAR-15を所持しててもおかしいと一概には言えない
351名無し三等兵
2016/06/15(水) 08:45:30.24ID:RptuGfu4
>>344
早期に射殺出来たら報道が小さいのでは?
352名無し三等兵
2016/06/15(水) 10:23:04.01ID:RptuGfu4
米国株、銃関連銘柄が軒並み急騰 フロリダ州の銃乱射受け
http://www.cnn.co.jp/business/35084218.html
353反ス厨 ◆qxrHcfoqGA
2016/06/17(金) 15:39:31.20ID:+itRdtHy
>>344
銃の持ち込み禁止を禁止にすればいいんだよ
354名無し三等兵
2016/06/20(月) 12:46:42.60ID:LCw2BY6C
銃購入時の身元調査、テロ監視対象者の9割が「合格」 米
http://www.cnn.co.jp/usa/35084484.html
355名無し三等兵
2016/06/21(火) 11:31:10.32ID:RfktK8Ek
防弾チョッキの「民間人」所有、是非で論議 銃乱射事件契機に
http://jp.wsj.com/articles/SB11897586888049333566304582139722526424302
356名無し三等兵
2016/06/24(金) 10:29:07.06ID:aD/1TKNa
カワウ駆除に新兵器、小さな音で仕留める空気銃
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160622-OYT1T50022.html
357名無し三等兵
2016/06/27(月) 11:19:35.83ID:dz6Uvy0f
ハワイ、銃所持者をデータベース化 米国の州で初
http://www.cnn.co.jp/usa/35084886.html
358名無し三等兵
2016/07/04(月) 11:39:01.03ID:8DyYSIF0
米カリフォルニア州、銃規制さらに厳しく 新法6本成立
http://www.afpbb.com/articles/-/3092605
359名無し三等兵
2016/07/12(火) 08:14:37.22ID:HkL0R+k9
>>1-10
あのな、銃規制派は、特亜連邦みたいに、
日本の歴史を捏造歪曲するな!!

日本の銃規制が歪に厳しくなったのは、
日中太平洋戦争敗戦後、
米英GHQの日本占領軍の銃刀法押し付けから。

江戸幕府

幕藩体制を脅かす
大砲や洋式軍艦、あるいは武器研究開発は厳しく制限したが、
いわゆるナイフ、火縄銃の所持携帯は藩にまかせており、登録制でほぼ黙認。
黒船襲来後、武器研究制限は撤廃される。

大日本帝国

銃輸出大国。ピストルは登録制で所持可能。
日本軍の大規模演習では、
軍と民兵の共同演習が珍しくなかった。
満蒙武装開拓移民団は、
日本軍に、銃火器訓練を受けて
送り出された。


日本の歪な銃規制は、平和安全法稼働とともに、
いますぐ撤廃されるべきである。
360名無し三等兵
2016/07/13(水) 01:50:04.62ID:8D70QsfG
本当にアメリカに生まれたかった。

日本なんて島国でどの業界も欧米に比べて10~30年は遅れているし
日本の技術はどうたらほざく奴がいるが、小手先の技術だけであって
本質的な物は欧米の方が遥かに上を行っている。
産業もシステムもそうだ。
それに日本に生まれて良かったとかいう奴は「アニメ」だの「漫画」だの
小学生みたいなことを大人になって平気で言っている。もう見ていて恥ずかしい。
オタクか子供しか興味の無いようなことを平然と公言しているからだ。
また、治安がいいだの言う奴もいるが
自己防衛が認められない様な土人国家である。
自分の身を守る事すら認められない。
悪い奴が銃を持つなら良い人が銃を持つしかないというNRAの言葉の通りだ。
悪い奴が犯罪を起こすなら、良い人が武装するしかない。
それにも関わらず、警棒すらの携帯も認められない。
所詮、虚像の治安ということだ。
良い人に武器を持たせないことで、悪い犯罪者への防衛が出来ないのだ。
走って逃げろとかいう奴もいるが、家族が居たらどうする?
全員走って逃げられるのか?足が悪い年配は?ベビーカーの赤ちゃんは?
俺は本当に日本に生まれて後悔してる。
自分の権利が認められるアメリカに生まれたかった。

本当にこの国は腐っている。
361名無し三等兵
2016/07/13(水) 10:15:49.65ID:7LBMtfIK
松江の倉庫に拳銃1丁 旧軍用か、実弾32発も
http://www.sankei.com/west/news/160712/wst1607120077-n1.html
362名無し三等兵
2016/07/14(木) 06:44:43.68ID:A/nJv2k1
>>359
滅び去った悪の大日本帝国が何だって?そんなに日本国が嫌いなら出て行けばいいのに
363名無し三等兵
2016/07/18(月) 08:39:57.79ID:Tc928O7d
空き家で発見の手りゅう弾は「実物」
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201607/20160714_13012.html
364名無し三等兵
2016/07/19(火) 12:09:46.40ID:3X7vH7Kq
競走馬2頭射殺、牧場経営者だった男を逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160718-OYT1T50041.html
365反ス厨 ◆gdlj5tF0M6
2016/07/21(木) 00:18:17.96ID:s4jiRkLU
>>362
シナチョンを射殺する手段を復活させることは外交面でメリットがある
366名無し三等兵
2016/07/22(金) 08:29:43.45ID:sutIe8eU
住宅に拳銃、旧軍用か 島根・出雲
http://www.sankei.com/photo/daily/news/160721/dly1607210017-n1.html

【写真】拳銃から麻薬まで韓国に搬入した日本の組織暴力団
http://japanese.joins.com/article/431/218431.html
367名無し三等兵
2016/07/23(土) 08:25:35.23ID:ppPajAHj
シナ製じゃなくて、ロシア製のトカレフなのか
ちょっと珍しいな
368名無し三等兵
2016/07/25(月) 11:10:24.68ID:1vi9vG4y
ネットで購入出来るのか

独乱射、拳銃はネットで入手か…1年前から計画
http://www.yomiuri.co.jp/world/20160725-OYT1T50000.html

偽の投稿で若者誘い出す 独乱射 暴行受け報復か 1年前から計画と警察
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/07/24/kiji/K20160724013030600.html
369名無し三等兵
2016/07/26(火) 03:27:50.65ID:dKZS42SM
 先月フロリダ州・オーランドのゲイナイトクラブで起きた米史上最悪の銃乱射事件や、警官による黒人市民射殺とその報復の警官射殺事件など、銃社会アメリカを象徴する事件が最近も後を絶たない。
アメリカでは、昨年1年間で1万3000人以上が銃で死亡している。一方、日本の昨年の銃による死者は1人。この歴然とした日米の差は、
日本在住の米国人にも実感として届いているようだ。ワシントン・ポスト紙(WP)が、帰国への不安を訴える彼らの声を特集している。
◆アメリカの学校は「ロシアン・ルーレット」?
東京在住8年の45歳の女性弁護士、シビル・ケインさんは、近くコネチカット州にある兄弟の家を訪ねる予定だが、その道中で2012年に乱射事件があったサンディフック小学校を通過する。この事件では、20歳の男が校舎に侵入して100発以上の銃弾を発射、
児童20人を含む26人が死亡した(米国史上ワースト3位)。コネチカット州は富裕層が多い比較的治安が良いとされる地域なだけに、
ケインさんは「(アメリカに)安全な場所はない」と語る。そして、地震の不安と天秤にかけても、幼い娘を伴って帰国するよりも日本に留まりたいと思っている。
学校での乱射事件が頻発するアメリカでは、「スクール・シューティング」という言葉が当たり前のように使われている。在日20年以上の大学講師、マリー・ノブオカさん(50)は、アメリカの父が13歳の息子と一緒に住み、
英語を学ばせるために現地の学校に通わせることを提案してきた時、「スクール・シューティング」のことが頭をよぎり、申し出を断ったという。
彼女は「乱射事件が稀だということは分かっています。でも、進んでロシアン・ルーレットをする理由がありますか?」とWPに語っている
370名無し三等兵
2016/07/26(火) 03:30:31.15ID:dKZS42SM
在日3年の編集者・翻訳者のランス・ハーディさん(27)は、オーランドの乱射事件のニュースに飛び起きたという。自身もゲイで、犠牲者の中には知人もいたからだ。ちょうど帰国を検討していたところだったが、「どこが安全か分からない」と頭を抱える。
ゲイであることによって標的になるのではないかという不安が払拭できないのだ。日本在住歴20年の広告プロデューサー、ジョシュア・バリーさん(43)も、
この夏の一時帰国には不安を感じるという。アメリカを「ナーバスで怒りっぽい警官とナーバスで怒りっぽい市民が武装して跋扈する地」だと言い、子供が一人で地下鉄に乗って通学できる日本の治安には「安心しきっている」とのことだ。
銃のない日本」を肯定的に捉えているのは、銃に親しんでいる層も同様のようだ。射撃の名手でもある元海軍士官・東京アメリカンクラブ会長のジョン・ダーキンさん(56)は、「友人や同僚が日本に銃所持賛成派がいないことに文句を言うのを聞いたことがない」と語る。
◆日本の安全神話に懐疑的な声も
こうした声を拾ったWPの記事には、100を超える読者コメントがついている。その中には、日本の安全神話に疑問を投げかける意見もある。「銃がなくても日本では毎日人が殺し合っている」と語るコメント主は、刃物による滅多刺し、
遺体を切り刻んで遺棄するなど、殺人事件の残虐性はむしろ日本のほうがひどいという意見だ。そして、「日本はメディアが好んで言うような犯罪や暴力のない社会ではない」と断言する。
2年間日本で英語を教えているという別のコメント主は、銃規制の有無に加えて、「集団の和を大切にする日本」と「個人主義のアメリカ」という日米の文化的な違いを銃規制の有無の背景として強調する。
しかし、この意見に対しても、「実際に日本で仕事をすれば、日本も『自分の身は自分で守らなければいけない』社会だということが分かる。
銃で人が死なない代わりに、自ら命を絶つ人が多い日本を「天国だなんてとんでもない」と語る読者もいる。このコメント主は日本の自殺率はアメリカの2倍であるとしたうえで、「確かに彼らは銃を持っていないが、電車に飛び込むのは日常茶飯事だ。
鉄道会社は、遺族に清掃コストを請求するとすら聞いている」と書く。日本の方が人命が尊重されているとは決して言えないという見方だ。
371反ス厨 ◆gdlj5tF0M6
2016/07/29(金) 00:06:07.52ID:Qbqmn/E0
平和に埋もれるより銃で撃って撃たれる刺激の方が人間に必要
372名無し三等兵
2016/08/02(火) 06:15:43.87ID:FJftLmvL
>>371
君は銃で撃たれる刺激だけを担当してくれ
373反ス厨 ◆gdlj5tF0M6
2016/08/02(火) 08:01:07.72ID:k/g0QJO1
>>372
撃つ刺激の方がいい
374名無し三等兵
2016/08/04(木) 00:50:47.97ID:jdH0RMI2
結局のところ、銃規制緩和緩和と喚いているのは、
> 撃つ刺激の方がいい
こういう、生きている価値も資格も皆無なゴミクズなんだよな。
375名無し三等兵
2016/08/04(木) 17:41:29.73ID:qfngM6kr
>>374
射撃ってオリンピックの競技種目なんだけど。
もしかして馬鹿なの?w
376反ス厨 ◆gdlj5tF0M6
2016/08/04(木) 20:43:34.03ID:x148QLff
>>374
上手い方が勝つんだよ
377名無し三等兵
2016/08/04(木) 22:38:40.79ID:Y0v7fw+T
結局、規制緩和とか叫んでる基地外は、
現行法で銃の所持巨岡が降りない犯罪者か池沼って事かw

現状の日本でも銃は持てるのに、もてないって事はそいつは問題があるクズって事だからな
378名無し三等兵
2016/08/04(木) 22:39:22.27ID:Y0v7fw+T
>>375
射撃選手はちゃんと国から許可降りてるからな
お前みたいな生きてる価値も無いクズと違って
379名無し三等兵
2016/08/05(金) 12:05:21.14ID:QXzClJBm
>>378
自衛隊員とか警察官ばかりだけどな。

自由に許可がおりてるとは言いにくいな。

一年中夏休みのおまえにはわからんだろうけど。
380反ス厨 ◆gdlj5tF0M6
2016/08/05(金) 14:17:13.46ID:MzCxY1R3
>>377
やっぱm1911とAR15欲しいじゃん
381名無し三等兵
2016/08/07(日) 01:00:43.36ID:apVYdIU6
射撃がオリンピック競技かどうかと言うことと、射撃の許可が簡単におりるかどうかと言うことと、どういう関係があるんだ?
銃をもてあそびたいだけのゴミクズの思考は理解できんね。
まあ、薬物中毒者が無意味な「理屈」を並べ立てるのと同じく、理解する必要すらない話だが。
382名無し三等兵
2016/08/07(日) 02:10:10.71ID:UgobM/Jk
>>381
銃をもてあそぶだなんてとんでもない
銃が持つ本来の用途に使用するだけのことじゃないか
383名無し三等兵
2016/08/07(日) 12:43:32.81ID:+/7D5DKU
>>381
馬鹿かよw

政府の人間しか競技者がいないなんて、何処の共産主義国家なんだよw

オリンピックの開催資格ないなw
384名無し三等兵
2016/08/08(月) 09:01:28.42ID:VzhPqcsz
猟銃所持の男に有罪判決 「私的目的で管理もずさん極まりない」 大阪地裁
http://www.sankei.com/west/news/160805/wst1608050080-n1.html
385高校野球の放送やめよ。箱根駅伝は社会の迷惑。東京五輪反対。
2016/08/10(水) 22:28:32.46ID:Zsepe8/k
このスレとは反対の主張になるが、国民の血と汗と涙で納めた税金で
銃をぶっぱなして訓練して腕を上げてオリンピックでメダル。
そして 金一封(非課税)、特進

税金のムダになるので、公務員のオリンピック出場はやめるべき。
386名無し三等兵
2016/08/12(金) 11:23:45.46ID:vADXpVdj
山下敏和3等陸佐って昇任するほどの実績有るんだろうか?

体育特殊技能者ってそんなに昇任しないよな?
387反ス厨 ◆RXs6s/dtVM
2016/08/13(土) 18:16:44.20ID:f61MlR1K
>>385
一般人にも銃を解放してあげれば良い
388名無し三等兵
2016/08/15(月) 11:39:14.46ID:RFFKR62E
旧日本軍使用の拳銃や実弾所持の疑い、暴力団幹部逮捕
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2842218.html

トランプ氏 銃規制への批判発言で物議醸す
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160810/k10010629691000.html
389反ス厨 ◆RXs6s/dtVM
2016/08/15(月) 11:59:46.91ID:rtg7DKqA
>>388
トランプ最高
390名無し三等兵
2016/08/23(火) 11:27:45.95ID:W3vxQHt7
“標的”を撮影し逮捕 今どき暴力団抗争「暗殺のセオリー」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/188103
391名無し三等兵
2016/08/29(月) 11:48:28.80ID:XHmvm/89
建設会社で発砲か4人けが 男が逃走 和歌山
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160829/k10010657551000.html

淡路島で釣り上げられた拳銃、本物だった…兵庫県警、銃刀法違反容疑での立件も視野
http://www.sankei.com/west/news/160825/wst1608250031-n1.html
392名無し三等兵
2016/09/01(木) 06:18:40.28ID:P9qPI7Ib
やはり日本語と英語は考え方が異なる言語だからね。同じ銃犯罪でも手間がかかる。
393名無し三等兵
2016/09/12(月) 11:39:11.63ID:orc6ydi0
米の銃販売、今年は過去最高を記録か 身元照会件数が激増
http://www.cnn.co.jp/business/35088890.html
394名無し三等兵
2016/09/16(金) 11:01:16.89ID:E/lkO0Uf
40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ

@YouTube

ただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染

@YouTube

解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国築地ダム決壊 背信炎上在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素
395名無し三等兵
2016/09/21(水) 10:13:26.78ID:cl28Jc5Y
銃器押収量「日本一」は福岡...じゃない! 上を行ったのは意外すぎるあの県
http://j-town.net/tokyo/column/allprefcolumn/232174.html
396名無し三等兵
2016/09/23(金) 10:28:54.61ID:32gYiNd4
オーストリアで銃購入増 難民・移民問題での不安原因か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160921/k10010701181000.html
397名無し三等兵
2016/09/24(土) 17:27:30.15ID:D7k0kj5M
銃が持つ本来の用途、って何なの?
398名無し三等兵
2016/09/24(土) 18:40:38.85ID:lCXCrj0d
ファッションは自分はこういう人間ですって他人に見せるものだろ。
銃というのも自分はこういう能力を持ってる人間ですって他人に見せるものだよ。
399名無し三等兵
2016/09/26(月) 11:53:59.33ID:7sL6mRTX
日本人が武器所持容疑で拘束 ベラルーシの空港、かばんからカラシニコフや光学照準器
http://www.sankei.com/affairs/news/160923/afr1609230023-n1.html
400名無し三等兵
2016/09/26(月) 12:05:51.59ID:04xHXYwS
武器の運び屋事業でも始めたかな
401反ス厨 ◆Fuasia5ogY
2016/09/26(月) 22:35:02.89ID:lD7mrauj
移民は極めて合法的な狩猟動物だからな
402名無し三等兵
2016/10/03(月) 12:27:17.62ID:YQN2YEUj
町議が拳銃所持 容疑で逮捕 三重・紀北町 自宅からモデルガンも
http://www.sankei.com/west/news/161002/wst1610020036-n1.html

山口組総本部を家宅捜索、「武器庫」事件に絡み 兵庫県警
http://www.sankei.com/west/news/161003/wst1610030036-n1.html
403名無し三等兵
2016/10/09(日) 21:54:30.54ID:KHzJScTy
町からバスが消える
「~ 規制緩和で揺らぐ地域の足 ~ 」
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview070619.html
そもそもバス事業は、「公益性」の側面から、黒字が見込める一部の路線や長距離バス路線、
貸切りバスなどの収益で赤字路線を支えてきた。
しかし、規制緩和による新規事業者の参入はドル箱路線に集中、運賃の低価格競争を招く結果となった。
404名無し三等兵
2016/10/09(日) 22:40:21.99ID:QQ6781nk
祭りで火縄銃暴発 撃った男性大けが 愛知 長久手
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161009/k10010723941000.html
405名無し三等兵
2016/10/17(月) 12:50:54.54ID:JJyMmDWB
威力強いエアガン所持容疑で1人逮捕 計310丁押収
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG14H2Y_U6A011C1CC0000/

殺傷能力ある空気銃など所持容疑 男ら自宅に計111丁
http://www.asahi.com/articles/ASJBG35S0JBGUTIL009.html
406名無し三等兵
2016/10/25(火) 07:34:27.97ID:+DthZiWG
二丁拳銃!の元町議、銃刀法違反の疑いで起訴 実弾11発所持し発砲の痕跡も 三重
http://www.sankei.com/west/news/161022/wst1610220020-n1.html

「忍者にあこがれ」手裏剣・刃物170点、車内から押収
http://www.asahi.com/articles/ASJBL3G98JBLUOHB002.html
407名無し三等兵
2016/10/25(火) 22:31:38.50ID:+DthZiWG
韓国人暴力団員 日本に数百人?=要職担うことも
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/10/24/2016102401364.html
408名無し三等兵
2016/11/01(火) 08:26:46.27ID:40ggfaab
訴え18年「認められた」 ロシア男性 おとり捜査で再審確定
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0333359.html

山口組“最強武闘派”ヒットマン組長逮捕 摘発「武器庫」は全面抗争の予兆か
http://www.sankei.com/west/news/161030/wst1610300013-n1.html

狩猟免許所持者数が回復傾向 県が農作物被害防止へ技術習得支援
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20161029/CK2016102902000016.html

鳥獣被害が続出…狩猟免許取得 秋田で増加
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201610/20161027_43001.html

銃規制へ穏健な声届かず=激戦の陰に分別ある意見-米大統領選
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016102500495&g=int
409名無し三等兵
2016/11/07(月) 12:14:18.59ID:FisUTQ3D
社会政策で真っ向対立=不法移民・銃規制めぐり-米大統領選
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016110600052&g=use
410名無し三等兵
2016/11/22(火) 11:52:33.89ID:F8Rf/L4C
猟仲間の銃弾が当たり男性死亡 猟銃が暴発か 岩手 遠野
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161119/k10010775141000.html
411名無し三等兵
2016/11/24(木) 05:34:01.88ID:/EeDYPGF
「武器庫」貸倉庫に拳銃5丁、実弾数十発 神戸山口組直系「宅見組」幹部らを逮捕
http://www.sankei.com/west/news/161122/wst1611220048-n1.html
412名無し三等兵
2016/11/30(水) 11:57:17.29ID:wq4soaqq
米年末商戦 「銃」今年も好調予想
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/news/post_122077
413名無し三等兵
2016/12/21(水) 15:39:37.07ID:Azf08G/k
成増市ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン

@YouTube


ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパン)
違法増築在日中国人隠れキシリタン報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ビットコイン接待)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とタイは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国政治家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)舌打マスクオンNAサンジャポ向け原文ママニュース40代amazonプライム犬
414名無し三等兵
2016/12/21(水) 21:14:26.15ID:9PBgLc25
>>397
銃の本来の目的なんて
そりゃあ勿論、人殺しに決まってるw
火縄銃の頃からそうなんだから間違いない。
415反ス厨 ◆Sy13iogSQI
2016/12/22(木) 00:42:40.94ID:oiBV2ing
人殺し自体は悪いことではないんだよ
殺す相手次第
416名無し三等兵
2016/12/22(木) 12:31:54.01ID:RBEigvCV
つまり、持つ人間を選別する現行法が正解w
417名無し三等兵
2017/01/23(月) 20:22:50.49ID:jc9fPFOa
流通量が少ない次点で論外
418名無し三等兵
2017/02/20(月) 11:49:44.55ID:Kg7yoU/k
銃は凶器!射撃術は殺人術!
どんな綺麗事やお題目を口にしても、それが真実!
419名無し三等兵
2017/02/20(月) 20:08:08.52ID:0oKt3qgH
人殺しの何がいけない
420名無し三等兵
2017/03/10(金) 21:19:57.17ID:+D4DOKyJ
俺は昔は銃規制は現行のままでよいと思っていたけど、今では改正して厳正な審査を経たうえでなら拳銃でもアサルトライフルでも自衛あるいは狩猟・射撃競技が目的での所持ができるようにするべきだと思う。
警察があるとはいえ、やっぱり建物のような閉鎖的な空間で目の前に犯人がいる場合対処しようにも銃がないのでは限界があるし、通報する余裕もなく殺されて自殺扱いで処理されてしまう完全犯罪は古今東西毎年のように起きているはずだから。
自分の身は警察が駆けつけてくるまでは自分で守れるようにしないといけない。
421名無し三等兵
2017/03/12(日) 09:03:07.20ID:/i3DB7Eu
>昔は銃規制は現行のままでよい

現行のままってw
昔からするとだんだん面倒臭くなっているんだが?
審査が厳正というならまだいいのだが、ただ書類を増やして面倒臭くするだけ。

狩猟や射撃なら使いやすい銃があるのでそれ以外のはどうだろうね。
アサルトライフルなんてたいがいのものは狩猟に不向きだし。

また護身用というのも普段から重い銃を持って歩く物好きはあまり居ないだろうね。
農家の人が野生動物から身を守るくらいかね。
422名無し三等兵
2017/05/14(日) 09:58:33.50ID:xDhE4EPH
狩猟用免許と散弾銃ぐらいはもっと普及していいと思う
イノシシ増えまくりで農家大変らしい
423名無し三等兵
2017/05/14(日) 10:02:48.82ID:c0INDAao
とはいってもイノシシは夜行性だから昼間はあまり出会いがない。
424名無し三等兵
2017/05/14(日) 12:07:32.71ID:t/na7prq
夜食を食べに一狩りってか
425名無し三等兵
2017/05/15(月) 00:28:59.59ID:fmTeDh+w
>>420
何が自衛()だアホが
単純に自分が銃持ちたいだけだろマヌケ

そもそも銃の数が増えればその分銃犯罪が増える
つまり「お前が射殺される確率も高くなる」って事だ
426名無し三等兵
2017/05/15(月) 00:33:00.35ID:fmTeDh+w
厳正な審査()をして銃を得た奴がトチ狂って犯罪をやらかすんだよ
「悪い人間と良い人間」がいるんじゃなくて、「良い人間が突然豹変する」のが現実なんだから

虫も殺せなかったような優しいお父さんが株に失敗して突然「自衛用」に買った筈の銃を乱射して大量殺人
厳格で真面目なおじいさんが、突然近隣の騒音にキレて趣味の猟銃で隣に住んでるババアは射殺

現実ってのはそんなもんだ
「銃の所持を禁止」すれば、この手の事件も「包丁持って暴れる」程度で済むんだ
銃は一切所持させるべきでは無い

特にお前らみたいな軍ヲタとか基地外予備軍のキモヲタにはな
427名無し三等兵
2017/05/15(月) 00:44:56.66ID:P/XX+yvV
>>426
殺伐とした方が世の中楽しいだろ?
428名無し三等兵
2017/05/16(火) 06:38:10.54ID:bU/9UjPe
>>426
それをいうと自動車がががw
429名無し三等兵
2017/06/27(火) 01:15:55.19ID:WgBI0dee
>>158
★日本の銃規制緩和★スレが落ちたよ。
430名無し三等兵
2017/08/24(木) 18:59:19.53ID:i8QC/2Uw
銃規制撤廃はよ
431名無し三等兵
2017/08/24(木) 20:58:37.18ID:B/P/siyS
>>428
バーカじゃねえの?
自動車は存在する事による経済的なメリットが大きすぎる、だから事故も黙認されるが
「殺傷すること」以外に何の取り柄も無い銃の存在にどんな経済的メリットがあるというのか
432名無し三等兵
2017/08/24(木) 21:22:06.85ID:i8QC/2Uw
>>431
ゴミ掃除が捗る
433名無し三等兵
2017/08/25(金) 00:15:20.24ID:0/cBt4Op
狩猟。
434名無し三等兵
2017/08/25(金) 17:36:20.51ID:LvrkLBnN
今のアメリカみたいに流通量が多ければ
犯罪上等の奴が独り占めすることになるからなくせないんだけどね
まああっちはそもそも治安悪いし警察がすぐこないから今のままの方がいい
435名無し三等兵
2017/09/02(土) 23:18:27.22ID:uS0rQGmA
姉妹スレ
もし日本国内で一丁のみ拳銃を所持するなら? [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1499883137/
436名無し三等兵
2017/09/05(火) 19:16:03.60ID:cx0JVofk
サバイバルナイフを持ってただけで逮捕される日本で銃の規制緩和とか夢のまた夢だろ
むしろ五輪やらなにやらに向けてどんどん規制が厳しくなるだろうな
モデルガンやエアガンも「金色とか黄色に塗装されたもののみ」「銃口は埋まっていること」とか規制されるかもな
437名無し三等兵
2017/09/05(火) 19:37:34.27ID:Nnbf9tSe
銃規制撤廃デモか自衛隊と米軍とNRA主導のクーデターが起これば一発だろ
438名無し三等兵
2017/10/02(月) 23:18:28.39ID:Usa3XzUD
ベガスの銃撃事件で、銃なんてあっても全く自衛の役に立たないのが露呈したな
つーかいつものことだが

ライフル協会は毎回「銃があれば防げた」とか寝言ほざいてるけどw
439名無し三等兵
2017/10/02(月) 23:42:08.22ID:KFWnVmOx
正直今更アメリカで銃規制するとか無理だからな戦後ならまだしも
440名無し三等兵
2017/10/03(火) 08:12:56.93ID:5EtH8CVE
M72も解禁してれば防げた
441名無し三等兵
2017/10/04(水) 05:12:19.30ID:QoHzrBom
体鍛えろ、防犯意識をうんぬんかんぬんより
しょうもない、シナ、チョン武道詐欺なんかより、
>>1アメリカの、銃社会の方がリアルに徹している。

だから、日本も、いますぐ、
アメリカ トランプ大統領と
NRAを見習えばいいだろ。

「体鍛えろ」とか 「防犯意識をうんぬんかんぬん」
とかいうより
いますぐ、日中太平洋戦争敗戦後に、
アカの台頭を見抜けなかった、
おバカGHQの押し付けた銃刀法を
自公アベノミクス政権十八番な、閣議決定 解釈改憲
で、今日にも廃止して、
日本を、いますぐ、アメリカ並みの銃社会にしろ。
442マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2017/10/07(土) 01:43:30.91ID:O5FugNck
よし、じゃあおれM93Rな
443名無し三等兵
2017/10/08(日) 04:43:15.29ID:yxAOg9zx
>>1
自公アベノフレンズ 
東証株価・不動産価格テラ粉飾偽装
(東京一極ギガ集中)
モリカケ忖度 縁故資本主義 利益誘導で
日本人がただただ疲弊するだけの自公政治>1が罷り通る
ぐらいなら、
日中太平洋戦争戦争後の日本は、
徹底的な、規律を重視する、
銃社会・脳筋ウヨマッチョ軍国主義か、
それこそ、
徹底的な、規律を重視する、銃社会・共産圏だったほうがマシだなw
444名無し三等兵
2017/10/27(金) 01:57:03.41ID:PVsE67UU
>>436
むしろその観光客らが厳しすぎる銃刀法に引っ掛かり、国際的人権問題になるかもね。
何も知らずに合法的に買った刃物を護身のつもりで持ち歩いていただけなのに、それで逮捕されたら、大問題になるだろう。
特に犯罪に巻き込まれ、正当防衛で刃物を使っても銃刀法違反で逮捕されかねない。
起訴までいかなくても、その刃物を没収の上にしばらく拘禁されるなんて十分起こりうる。
しかも刃物を使った人が本来英雄として称えられ感謝される様な場合であっても、必ず日本の警察は一時的に犯罪者扱いするだろう。
米国のリバタリアンは政府権力に対してパラノイアだと思うが、日本の今の銃刀法は市民に対してパラノイアだとしか思えない。
445名無し三等兵
2018/02/15(木) 15:17:04.70ID:3YxAd6B9
>>442
オレ、バレットM107A1
446名無し三等兵
2018/02/22(木) 10:18:00.60ID:zf2p0zg+
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

UELMK
447名無し三等兵
2018/03/13(火) 22:11:54.03ID:sF45AM+r
チーマー、ヤンキーなどに対抗するのに、銃所持は一定の効果はある。
弱い人間も銃を見せることで、簡単には攻撃できなくなる。
448名無し三等兵
2018/03/14(水) 20:36:54.31ID:vh5de90H
見せるよりは自警団を組んでそういう類いを発見次第銃撃したい
449名無し三等兵
2018/05/09(水) 07:04:40.12ID:46LpbEtf
驚愕の事実拡散

創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI

パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ

集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、病気、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの

真実は下に

http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&;mode=view&no=46

https://shinkamigo.wordpress.com
450名無し三等兵
2018/06/11(月) 22:49:36.62ID:lqje41Dg
新幹線の事件も銃を携帯する人がいれば何の被害も出なかった
451名無し三等兵
2018/06/15(金) 00:57:10.69ID:lB53TjJn
>>450
犯人も銃を携行するだろうから,何の被害もないということはないな.
452名無し三等兵
2018/09/15(土) 22:07:05.82ID:a6iMDasl
武器の規制というのは、日本人の性格に影響を及ぼしているのかもしれないな。
例えば昔、刀狩というのを大規模には初め秀吉(好きな大名ではあるが)がやったが、それが日本人の
精神に変化をもたらした可能性がある。
もちろん、武士ではなく農民とかだが、人口の9割以上は占めるだろう階級の武器を規制したのは大きく、
武士は、農民などにいきなり(不意に)切りつけられにくくなったため、精神的な緊張感がなくなった
(また農民の一揆に対して武装しているという意味もあっただろうし)。刀は日本では緊張を保つ意味があった。
刀狩は、戦国時代を終わらしたといえるかもしれない(それ自体はいいが)。
後の関ヶ原も、やたら大名の中立が多かったといえるし。気持ちに変化が起こった。
また幕末、幕府側の武士がなぜかやたら弱かったのは仕方がなかったことかもしれない。
これが一つの大きな理由だと考えれば。

まあ、武装してる敵に対し、武器もなく、勇敢になれというのは本来無理な話だろう。武器が性格に影響を及ぼすと。
実際米国は、所持許可してるが、(強制もなく)なぜか世界最強の軍隊をもっているのである。
正確には日本人に何の武器があってるかは、わからないが(例えば片手で持てる短剣でもつけれる拳銃剣みた
いのとか?短棒でもいいが)米国の例もあり実用的な銃規制緩和は意味があるように思える。
そうすれば、武士(これはある意味民兵だろう)とは違うだろうが、日本でも民兵でも作れて、今より防衛の担い手も
増える?まあ、そうならなくても意味はある。
もちろん戦争はやってはいけないし、普段武器は絶対に(射撃場など許可された場合を除けば)使ってはいけないが。
453名無し三等兵
2018/09/16(日) 19:39:54.99ID:jkDvBO6v
戦国時代の刀狩りは、個人の護身用武器の携帯や使用を禁じたりしていない
454名無し三等兵
2018/09/21(金) 19:57:33.92ID:V/g1lBP9
まあ、確かに一応ウィキペディアなどざっと読んでから書き込みをしたが、あいまいなことは書いてある。
しかし、銃や弓はともかく、刀は規制したっぽいことは書かれている。(秀吉の時代は抗議した人がいる
らしいからやはり、衝撃的だったろう)。江戸初期はともかく途中からはしっかり規制があったと。
しかし当時の弓や銃は、大きさが大きく目立ち、正確な命中率も疑問がある。多数対多数なら有効だろうが。
刀の場合はいきなり近くで攻撃された場合は、事前に回避しにくいのではないか。個人の近接武器としては、
やはり殺傷能力は高い。生麦事件はどうだろう。
(個人的に秀吉は刀狩をしていなければ、外国に出兵(文禄・慶長の役)しなかったかもしれないな。不満をそらす
その他の何かの目的もあったと)

以下は長文でところどころ話も脱線していているので、別に読まなくていい。
455名無し三等兵
2018/09/21(金) 19:59:35.75ID:V/g1lBP9
私の主張は、日本も核武装すればいいという人がいるが、そういうことと同じようなことで自己主張としては問題ない。

できるかどうかは分からない民兵に関していえばは、暴走するのを恐れている人がいるが、現代ではメディアが
発達しているので下手なことはできない。
なんなら人質制度でもやればいい。と言っても昔と同じことはできないから、家族(の一部)は必ず、政府の近くに
住むものとし、重大違反があった場合は二度と会えないようにするとか(しかし武士制度を参考と言っても
他にはもちろん江戸時代にもなかった切腹などはありえないのでできない、身分制度なども)。
よく考えると、官も民も危なさではそれほど違いはない。戦前では大本営発表とか官は情報規制をした
ことがあり、クリーンに見えるは単に情報規制ができるからという可能性もある。
民兵はそんなことできない。
また世界を見るとクーデターが起こるのに官も民も関係がない(日本も二・二六事件五・一五事件)。

拳銃に剣つけると言ったが、使いにくいなら、剣と拳銃とある程度の棒の3つの1セットで組み立て式にして槍状
にしてもいい(実際銃剣自体はあるので、しかし個人で携帯持つには銃剣などは大きいので組み立て式にするとかと言う話)
456名無し三等兵
2018/09/21(金) 20:01:28.83ID:V/g1lBP9
日本は元々、幕府(武家)と朝廷(公家)が分かれているという独自の体制で成り立ってきた。他国なら国王の下
に軍がいるという体制だが日本は違う。形式が得意で外観は優れている(ので民衆の支持は得やすい)朝廷と
形式が苦手で実際の政治体制が得意な幕府に分かれた。幕府も官位をもらったりして、形式的には朝廷が魅力があることは
知っていた。実際朝廷を残しているわけだし。(もちろん両者持った人物はいたかもしれないが少なかったと)。
(現在の違いで言えば、現在は優れた政策を他国が考えてくれるため、さほど新しいものは考えなくてもいい点である。しかし
それは日本独自の事情がある場合は、そういうわけにはいかない、だから別にいきなり分けろと言う話じゃない)。
個性を重視する他国に対して個性を無理やり押さえ込もうとする日本の官に反発したのが理由で武士集団が生まれたんだろう。
しかしその違いに気づかず日本も外国を真似ようとしたため戦前にあったように、個性のない異様な集団に
見えてしまい、それが個のない日本と同じことはできないと反発を招き反日を招いた可能性がある
(もちろん利益目的の無理やりな反日も多いのでそれはすべて反論すべきだが)。
457名無し三等兵
2018/09/30(日) 01:25:13.36ID:RhrfRTI0
あんまり脱線すると怒られるな。それに「官民一体で」という言葉もあるし、別に長所はそれぞれでもちろん
どちらがいい悪いと言う意味じゃないし。
また今のリアルの私など支持されるわけないので、私自身は無視されるだろうからこれは思想的な事に近い。
458名無し三等兵
2018/09/30(日) 01:28:56.00ID:RhrfRTI0
民兵とか費用はどうする?とかつっこまれそうだし。
知識もないのに適当に考え、射撃場の運営とか賛同する企業からの支援、スポンサー、規制緩和で、需要が
高まるであろう武器工場の運営やら武器屋とか。(防衛上足りない場合の?)政府からの要望もあるとか。
しかしすべては、うまくいくかどうか分からない机上の話であり(今の時点では)空想物語で。
また官ではないので明確に違いを見せて適材適所的がいいと思った。日本の武士というのはいろんな能力
の人がいた印象がある。ゲリラ戦法的も多かったのか。また(スパイ以外)誰でも入れるようにしないと、
(なんでもできんといかんとかでは)人が集まらないだろうし。
日本で有名な三国志も関羽、張飛が現場で動きまくり、孔明がひたすら参謀であって蜀以外でもそうだった。
(そういうシステムにするという意味じゃないが)。
なぜか不満が出なかったのは適材適所的だったためか。現場では自由に個性を出せたのか。

武器としての刃物は、やはり標準装備として日本の精神に合致するのだろう。銃剣もそうだがサーベルとか?
それにしても維新後西郷が薩摩に帰ったのは、自分が思っていた世界と違っていたと言う気持ちがあった
のだろうか。
小説「坂の上の雲」の日露戦争で、日本の攻撃をみたロシア側が、あまりに個人の感情のない日本兵の攻撃に
恐怖を感じたという描写があった気がするが本当かどうか。
459名無し三等兵
2018/10/06(土) 00:54:08.57ID:MjbPEI50
正直、ここまで書き込むつもりはなかったが、私の言動に対する
過剰に敵対反応を示す人がいる気がするので(逆に言えば、他の人の言動はなにやっても眼中にないと
いうことなのか)。だからくわしく・・・。

民兵の良い点を一つ上げるなら、税金が(あまり?)かからないということか。
今やどこの国(先進国が多い?)も借金大国になっている。
少子高齢化もあり、もはや金銭的余裕はない。
下手すると破綻したから、国の組織が完全には機能しないなんてことも(もちろんそうなってほしくはないが万一)。
民兵の維持だけなら、税金なしでやっていける可能性がある。だが、そのためには銃規制緩和がないと成り立た
ない気がする(それは危ないと言うなら、民兵以外は、基本的に自宅と射撃場でしか銃を扱ってはいけない
ことにするとか。それなら、侵入者に対する護身用にはなるので一石二鳥である。)。
ひょっとすると、逼迫している金銭的な理由からすればシステムさえ確立していれば、民兵の需要は世界中に
どんどん増える可能性がある。
(とにかく、誰が悪いということではないが、日本は、借金大国、少子化などこのままではまずい。
だからもうちょっと心配性の人の意見を聞いた方がいい気がする。)

まあ、民兵の競争とかはやらないほうがいいかな。つまり、別々の組織があってその競争と言うと、下手すると
内乱になる。だから組織は一つに絞るか、この地域は、この組織だけにするとか。
460名無し三等兵
2018/11/02(金) 13:38:10.38ID:Vi7MJpvl
アメリカの銃犯罪の犯人の統計を見るとこんな感じ。

黒人>>>>>超えられない壁>ヒスパニック>白人。

さらに興味深いのは、銃犯罪で黒人が死んだ事件の統計をみると、
犯人のほとんどが黒人。かなりショッキングな実態だ。

これはどういうことかというと、黒人のギャング団同士の武力抗争と、
黒人が黒人の多いエリアでやらかす武装強盗が凄まじくて、
警察の力をもってしても制御できないほどヤバイ状態ってことだ。
これは黒人の慢性的な貧困問題がいまだに解消されていないことが大きい。
レイシストが主張しているような、黒人が人間として劣っているということでは
ないので勘違いしないように。教育予算の増額、働ける工場の誘致などをもっと
頑張らないと、手っ取り早く麻薬や強盗で稼ぐという貧困層の行動パターンを
矯正することは難しい。

さらに付け加えると、犯罪で使われる銃のほとんどは、密売組織からの購入品。
シリアルナンバーが登録されている銃で犯罪をやるバカなんてほとんどいない。

NRAと正規の銃砲店をアメリカ全土から除去しても、重犯罪の減少量は1割も
達成できないよ。
461名無し三等兵
2018/11/02(金) 16:05:06.93ID:Vi7MJpvl
アメリカの銃規制論者の面白いところは、統計的なものの見方ができないのですよ。
白人だけから銃を取り上げても統計上は焼け石に水です。
貧困の放置という病巣の根本から社会制度の設計をしなおさないと銃犯罪は
規制派の思惑通り減ることはないでしょう。

アサルトライフルによる銃乱射事件が起きると、その部分ばかりが注目されますが、
銃犯罪で使用される銃の大半はピストルです。
そのピストルは密売人が売りまくってるわけです。
462名無し三等兵
2018/11/02(金) 22:24:18.00ID:VGUvXl/B
警官が一番発砲して殺してそうw
463名無し三等兵
2019/01/01(火) 23:21:00.47ID:g4FDT5Qf
ハンター不足らしいが、自衛官にプライベートでやらせることはできんの?
ハンティングなら副業としてOKにして
警察官はやる余裕なさそうだし
464名無し三等兵
2019/01/02(水) 21:32:12.26ID:VvcN2x+z
むしろ演習ついでにやったら?
465マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2019/01/13(日) 21:48:13.48ID:vkkZRj9w
>>463
休暇の日にやってる自衛官はいるかもしれないけど、
プライベートにまで指示はできないよね。
466名無し三等兵
2019/01/14(月) 00:13:28.46ID:2Yn0MlyC
まあスレチだがまたお騒がせの
名古屋刑務所の刑務官が
煽り運転で逮捕だな
相手を轢いて警察車両と衝突で御用w
理由は早く帰宅したかったとさw
467名無し三等兵
2019/01/19(土) 13:47:45.65ID:NyFb0JWD
>>463
不足してるのは撃った獲物を解体して持ち帰る人足な
撃つだけならOKって爺はいる
468名無し三等兵
2019/01/19(土) 20:15:08.26ID:lqQ8/zUl
そもそもハンターって解体までできるのが前提なのか、精肉所?に持ち込んで丸投げが前提なのかどっちなんだ
469名無し三等兵
2019/01/20(日) 02:16:45.07ID:7uMb9y20
いや普通は解体までやるさあw
最近のジビエ文化は専用の屠場が有るみたいだが

皮革関連や肉屋さんとは別系統
それとか剥製も専門業者がいらっしゃる
470名無し三等兵
2019/01/20(日) 06:55:09.31ID:HXM9Al0A
人足仕事なら自衛隊の得意分野じゃないか
有効活用できるぞ
471名無し三等兵
2019/01/20(日) 07:11:00.97ID:7uMb9y20
まあ管轄が警察なんで
要請されるまで手出し無用w
それに左巻きwが五月蝿いからw
472マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2019/01/20(日) 16:05:18.78ID:xDg/rYoi
人と戦うのと
獣と戦うのは別のスキルだというのも、忘れちゃいけない。
473名無し三等兵
2019/01/20(日) 19:31:22.83ID:PShAngAe
猪猟で止めを刺す役が猪に襲われタヒ亡
猪は怖いです><;バイクに向かって来られ転倒 あわわ
474名無し三等兵
2019/05/16(木) 10:22:58.69ID:h3dz7uCR
【社会】
米軍、公道で銃携行させる 日本人警備員に 地位協定違反
2019年5月16日 07時02分
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019051690070252.html

 在日米海軍佐世保基地(長崎県)の日本人警備員が今月二~十日ごろ、同基地警備隊の指示で、実弾入りの拳銃を携行したまま基地外の公道を歩行し、飛び地となっている基地の別施設に移動していたことが分かった。
米軍基地内の日本人従業員の銃携行は日米地位協定で認められているが、基地外では同協定違反になり、日本の銃刀法違反にあたる疑いもある。防衛省は事前に米軍側に中止を要請したがそのまま実施され、実施後も再三中止を求めたが、しばらく続いていた。 (原昌志)

 米軍基地の日本人警備員は首都圏をはじめ全国の米軍基地で勤務しており、同様の問題が起こりかねない。防衛省は「再発防止を米側と協議する」としている。

 同省や基地従業員でつくる全駐留軍労働組合(全駐労)長崎地区本部などによると、米軍側は、同基地のバックゲート(通称・立神(たてがみ)ゲート)と呼ばれる出入り口から、
約六十メートル離れた飛び地の別の米軍施設(車両検査場)に銃を携行したまま歩いて移動し、業務にあたるよう指示。経路の五十メートル弱は、基地フェンスの外ではあるものの米軍区域内だが、
十数メートルは区域外の佐世保市道を横断することになるため、警備員は法令違反を懸念。
だが同基地の警備担当者は「問題ない」と説明したという。
475名無し三等兵
2019/05/16(木) 10:23:29.26ID:h3dz7uCR
 携行した銃は、基地内の警備業務で通常所持している自動式拳銃。十五発の実弾が装填(そうてん)された状態で、予備弾倉(十五発入り)も二つ所持していた。
五月二日から、四日の土曜日と五日の日曜日を除き、少なくとも九日まで実施された。延べ約二十人が行ったとみられる。

 現場は米軍や海上自衛隊の関係車両のほか、民間企業の車両が通行。明治期の旧日本海軍のゆかりの建物「立神煉瓦(れんが)倉庫群」が近接し、一般の観光車両や観光客も通るといい、事故やトラブルに巻き込まれることへの懸念も上がっていた。
 防衛省は実施前の四月二十四日、全駐労から情報を把握し、地位協定に反するとして在日米軍司令部(東京都)に口頭で中止を要請。大型連休後の五月七日、同労組から実施されたとの通報を受けて、再び口頭でやめるよう求めた。
 その後も続いたため、八日に同省労務管理課長名で即時中止と再発防止を求める文書を同司令部の担当部署あてに発出。九日には外務省とも連携して米大使館などに要請したところ、十日の日中になって、やめたことが確認された。
以降は米軍人がいったん銃を預かった上で、車両で移動する通常の施設間移動の方法に切り替わったという。

 防衛省労務管理課は「現場の部隊まで連絡が届くのに時間がかかったのかもしれないが、日米地位協定違反の行為であり遺憾だ。なぜ行われたのか、再発防止を含めて米軍側と協議したい」としている。
 在日米軍司令部広報部は取材に「関係部署と回答内容を調整中」としている。

<米軍基地の日本人警備員> 日本政府が人件費を支払う米軍基地の日本人従業員の一職種。軍人や軍属ではないが、日米地位協定上、米軍の指示で、米軍施設・区域内は銃の携行は認められる。
拳銃のほかショットガンなどを持つことがある。基地外での携行は2008年、沖縄の海兵隊基地の日本人警備員が、米側の指示で銃携行のまま車両で基地間を移動したことが発覚。日本政府は「当然認められない」との見解を閣議決定した。
一方、米軍人は、日米地位協定に基づき、基地外でも公務中の武器携行が認められている。

(東京新聞)

以上、全文抜粋適当改行挿入
476名無し三等兵
2019/05/16(木) 12:36:56.60ID:+xtfD4xU
銃刀法改正はよ
477名無し三等兵
2019/07/19(金) 12:36:40.30ID:8OSB1DQ8
日本に銃刀法がなければ今回の悲劇は防げた
478名無し三等兵
2019/07/20(土) 11:37:36.98ID:tZUdXRap
銃規制とはそれるけど警察の射撃規程を緩和していいと思う
威嚇発砲なんてしても被疑者に効果あるのか・・・
捨民党・強酸党とかいうクズ共のせいでこんな規程なんだろうけど
479名無し三等兵
2019/07/21(日) 06:10:22.76ID:Cmvz5iMf
いや、利権漁りと税金泥棒しかしない自民党とかいうクズどもが何もしないからなんだけどな
480名無し三等兵
2019/07/21(日) 09:08:21.18ID:pCwj1MdS
威嚇発砲の禁止も必要だけれど

ウェアラブルカメラ装備させて映像記録残しておいて
暴れたり襲いかかってきたりするのを相手したときなんかは
事あるごとに(顔にぼかしとかかけてもいいから)警察側でネットに公開する、
くらいなことやってもいいと思う

素手や警棒じゃどうしようもない相手ってのはいるんだってことが世間に納得してもらえれば
発砲に至るまでのハードルも少しは低くなるだろうし
発砲したときにも映像があれば「これじゃ仕方ないよな」って思ってもらえるのではないか
481名無し三等兵
2019/08/14(水) 16:17:06.99ID:CUbsm+jd
今回の北海道の熊騒動も民間レベルで銃器が普及してれば大騒ぎせずに済んだ
482名無し三等兵
2019/10/11(金) 23:53:35.85ID:T/Z27MhK
このスレの最初の方でTPPで銃規制撤廃!とか叫んでる知恵遅れがいて草も生えない
TPPに何を期待してたんだろうな、このバカ
483名無し三等兵
2019/10/12(土) 00:18:24.51ID:K2fAEoPn
>>482
なんか文句ある?
銃規制撤廃のためなら命だって張れる
484マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2019/10/14(月) 12:45:23.68ID:eFjvsAKF
かといって、重規制撤廃を目指してテロ活動はしないでほしい
485名無し三等兵
2019/10/14(月) 14:29:35.50ID:/Q4XVZ/6
>>484
銃規制撤廃で無用な血は流れなくなるのだ
486名無し三等兵
2019/11/08(金) 19:45:33.43ID:smgqBfCk
日本で銃規制を撤廃というとあぶないやつみたいなイメージになってしまうが、
ほかの国では前例もある話であって。
それに例えば、日本国民一人一人に「それでは自分が政治家ならどういう政策を提案しますか?
10個あげてください」という質問をしたとする。
すると、ほとんどの国民が10個のうち1個か2個は「そりゃ無茶やろ」というような変な政策を
あげてしまう気はするな。変人扱いはようするに政策の自己主張を言うか言わないかだけの差でしかない。
それでもまだ匿名ネットの段階だし(普通多くがダメ元だろう)。実際政策をするなら多数の承認がいるわけで。
その段階で、過剰に危険視されても。
まあ、システムを考えても、納得のいく理由を示してくれば改良するだろうし。
また個人的にはすぐに実現するなら、そりゃいいと思ってるが、今後数百年実現しないとなってもそれはそれで
構わないという感覚もある。
487名無し三等兵
2019/11/08(金) 19:47:18.27ID:smgqBfCk
(民兵システムがどうとかの話はなくなったとしても)そもそも防衛上の話を言うと、個人の銃規制撤廃したところで、
役に立たんのじゃないかという意見になりそうだが、想像力を膨らませると。少しは意味があると思う。

まず仮定として敵の大部隊が日本に侵攻したとする。
そうすると、敵部隊は何をするかというと、家々などあらゆる建物の内部を探り金目のものを奪うという
ことをする可能性が十分ある。特に、日本は資源がないため危険を冒してまで奪いに来ると言ったらまず金目の
ものだろう。日本は経済大国なので、数十数百万円くらいのものが家々にあってもおかしくはないと考えるだろう。

しかし、建物の内部といったら、銃装備の人間が身を隠していきなり不意打ちするするが最適な場所といっていい。
例え、実際にはほとんどの住民が逃げ去ったとしても、敵としては待ち伏せの可能性が捨てきれず、かなり
慎重になり、進攻が遅れる可能性がある(そのまま無視して通過したとしてもそれはいい。)
かといって燃やしたり無駄に破壊したりするのは、奪えるものがなくなり、そもそも人がいないかもしれない。
あまり時間をかけると滞在費用もかかる。

また、ほかのパターンなら敵の大部隊の対応に集中している日本の大部隊を引き付けてる隙に、予想外にも敵の小部隊が日本全国
に散らばるといった作戦をとる可能性も考えられる。日本全国に兵隊で占領すると言ったら相当の数の兵隊が必要かもしれないので
各地小部隊化するだろう。
例えば一憶2千万をその100分の一以下の数で監視する感じになるとする。
しかし小部隊なら、個人銃装備集団でもある程度対応できるかもしれないので、むしろ日本側に好都合となる。
という風な自体考えられる。そういう国が攻められた前例がないので、想像するしかないが。
488名無し三等兵
2019/11/09(土) 03:43:16.70ID:D33gEATP
銃規制撤廃は銃を用いた活動をしないと実現できないのでは
489名無し三等兵
2019/11/11(月) 08:42:54.66ID:qr7teyUX
「銃を用いた活動・・・乱射事件か?」BY全米ライフル協~
490名無し三等兵
2019/11/15(金) 22:07:01.85ID:okBv4j3t
TPPで銃規制が撤廃されましたか? 頭悪い銃規制撤廃派のみなさま

そもそもTPPで何故銃の規制が無くなると思ってたんだろうな、このバカ共w
何の関係もねえだろTPPなんて
491名無し三等兵
2019/11/29(金) 12:33:43.42ID:nwYKeArV
銃規制撤廃で世直しを
492名無し三等兵
2019/12/19(木) 16:48:27.46ID:bv8zBh78
銃規制撤廃により各地で世直しが流行して日本社会がよくなる
493名無し三等兵
2020/01/12(日) 16:50:14.60ID:ILVETl1O
【恐怖】銃で一家惨殺した男が全米ライフル協会に送った感謝のメッセージが恐ろしすぎる・・・
http://yurukuyaru.com/archives/81877127.html

全米ライフル協会(NRA)へのメッセージ
日本の銃規制緩和・撤廃を目指すスレYouTube動画>22本 ->画像>5枚
「銃が人々を殺すのではなく、人々が殺すのです。ただ、銃はそれをとても容易なものにします。
 AR-15を使えば、もっと容易に。たった今、家族を全員殺しましたが、もし銃がなければ不可能だったでしょう。
 私はたいへん臆病者なので、ナイフで殺すのは難しすぎる。全米ライフル協会のみなさん、ありがとう」
494名無し三等兵
2020/01/18(土) 12:45:17.41ID:TCZVXSXy
銃で死ぬ人が増えても構わないから銃規制撤廃はよ
495名無し三等兵
2020/01/18(土) 20:47:27.65ID:UhyTQse/
海外「米国も見習おう!」日本の治安が良い本当の理由に米国人が興味津々
http://dng65.com/%62log-entry-7052.html

・日本の銃犯罪率は世界一低い。死者は年間10人以下。
・銃規制のゆるい米国は2016年に36,252人だった。
・他の国は日本の厳しい銃規制法から学べるのでは?
496名無し三等兵
2020/01/19(日) 09:26:20.45ID:1x2DteTg
>>495
そのコメント欄読めばわかるが
「アメリカが日本のような銃規制を実現したいというのなら、
 どっかの国に戦争で負けてGHQによる占領統治みたいなことされる必要がある」
ってのが結論だな
497名無し三等兵
2020/03/07(土) 14:46:48.13ID:OoeL3yab
【コロナ】 アメリカで「弾薬」の買い占めが発生、ライフル弾を求めスーパーマーケットに人が殺到

アメリカ人がコロナウイルスに備えているため、棚から飛び出すのは手術用マスク、消毒剤、トイレットペーパーだけではありません。
American Riflemanから連絡を受けたいくつかの小売業者は、弾薬の売り上げが大幅に増加したと報告しています。

オンライン弾薬小売業者であるWidenerのReloading&Shooting Supplyは、2月23日から25日まで(昨年と比較して)Webサイトのトラフィックが
99.7%増加し、売上が約2倍になりました。

「お客様が最悪のシナリオに備えたいと思っていることは明らかです」とWidenerのJacob Long氏は述べています。
「多くの家族にとって、災害計画には弾薬を手に入れることが含まれます。」

ノースカロライナ州フェイエットビルのMoney Quick Pawn and GunsのマネージャーであるDanny Garciaによれば、実店舗は同様の対応を経験しています。

「過去数ヶ月で、拳銃とライフルの両方の弾薬が明らかに増加しました」と彼は言いました。
「2月は記録的な販売月でした。顧客と話をすると、コロナウイルスの大流行の可能性と選挙の保留の両方が原因だと聞いています。」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1998560.html
498名無し三等兵
2020/03/07(土) 19:48:41.10ID:MUOVw64g
感染者を射殺するためかな
499名無し三等兵
2020/03/08(日) 20:05:56.05ID:xpIKPMDP
・・・。
500名無し三等兵
2020/03/08(日) 20:06:09.65ID:xpIKPMDP
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
501名無し三等兵
2020/03/08(日) 20:54:26.51ID:WnhR72Q/
リアル・バイオハザード
502名無し三等兵
2020/03/10(火) 08:22:52.62ID:Vn5DyG2u
銃規制撤廃して誰でも簡単に世直しできるようにしよう
503名無し三等兵
2020/03/10(火) 23:31:15.50ID:aV6izvzI
ニート、自宅警備員でも簡単にできる世直しってどんなん?
504名無し三等兵
2020/03/11(水) 01:09:04.58ID:b4TCRRDa
罪深き連中に制裁を加える
505名無し三等兵
2020/03/11(水) 05:52:42.15ID:AyDEHyye
なるほどアンタが口にくわえて引き金を引くのか
506名無し三等兵
2020/03/26(木) 09:53:22.42ID:vskpAZVK
今こそ銃規制を撤廃して経済振興を計ろう
507アンゴロモン
2020/06/09(火) 00:09:49.14ID:jqpMQ3mu
米は、外国人の移民が多いイメージだが、今まで米(国民)が移民を受け入れてきたのは
きっと銃を許可して身を守っているという安心感だな。全然見ず知らずの外国人が入っ
てきてもいざとなったら銃で身を守ればいいみたいなのがあるんだろう。

しかし日本は少子化で外国人を増やすというがそういうことは何も考えてない気はするな。
第一に考えるのは犯罪があると外国に逃亡するのではということだろう。本人かも
しくはその子供でも親の国に行くということは考えられる。
銃はその犯罪を未然に自分で防げるということは言える。

あと、銃があると若者と高齢者の力の差がなくなりもっと仲良くなるかもしれない。
508名無し三等兵
2020/06/10(水) 00:20:58.88ID:lfZyDyKp
>>502
なるほど、こういう奴か

宝塚ボーガン殺人事件:コロナ禍で類犯の危険性大
https://news.yahoo.co.jp/articles/61df0c31df87874b60b38e2f3c17a8bd2a91a405
509名無し三等兵
2020/06/17(水) 15:02:06.74ID:jHVZVD1M
 東京・八王子市で高校1年の15歳の少年が拳銃で自殺したとみられる事件で、少年が使った拳銃はインターネットを通じて購入したものではないことが分かりました。

 8日、八王子市の住宅で高校1年の男子生徒が死亡し、アメリカ製の拳銃で自殺を図ったとみられています。その後の捜査関係者への取材で、少年の携帯電話やパソコンなどを解析したところ、インターネットを通じて
拳銃を購入した履歴がこれまでのところなかったことが分かりました。この住宅からは少年の部屋以外からも拳銃の弾倉や手入れ道具も見つかっていて、
拳銃などは数年前に病死した元外務省職員の父親が持っていたものとみられています。警視庁は引き続き鑑定を進めています。
510名無し三等兵
2020/06/17(水) 18:26:21.99ID:elEI9Kkp
外交官になれば銃を持ってもいいんだな!
511名無し三等兵
2020/08/12(水) 19:52:23.39ID:MmhVMX2S
日本で銃が解禁されれば、巨大国家(その他)のデモ隊などが日本に銃を買いに来・・・・・・・。
といっても勘違いしないでほしい。
よほどのことがないと(デモ隊が撃たれまくるとか、平和的な手段が完全にダメになり危険になったとか)
よほど非人道で危険な状態でなければデモ隊は買いに来ないと考えてるので、巨大国がまともなら何も起こらず
そのまま進むだろう。あくまで保険的な考え。
また(日本で解禁されても巨大国で銃の所持がどうなるか分からないが)、日本と巨大国の経済関係上もある
しだれを支援してると形的にはならない。
日本で売ってるので商売的にデモ隊に銃100丁売れば、反デモ隊にも銃100丁売るような形になるだけである。
儲かりたいから(両方)売ってるだけであり、どちらかを支援している状態になるわけではない。
ただ、(他の人に売らないため)権力による買い占めは防がないといけない。
512名無し三等兵
2020/08/12(水) 19:53:45.59ID:MmhVMX2S
つまりどっちが勝っても日本が儲かるようにしとけば、どっちも支持はしてないと後で言い張れるともいえる。
他の国が、その国の未来を完全に予想できないのであれば、両方の可能性を考えて用意しておくのは別に不思議なことではない。
今まで通りでもそれはそれで通常的に準備しておけばいいのだ(何食わぬ顔でそうなると思ってました、と巨大国の人など
に言っておく)
巨大国の武器も(ライセンスが切れたAK47とか)世界に広まってるようだし、極端な話でもない。
日本で解禁されれば、後は他国の事情だけになる。
日本がどれだけ軍備増強しようが、日本政府によるデモ隊に対する軍事的な直接支援は、(通常の状態では)国と国との
経済関係上不可能と言える。つまり方法としては別の手段しかないといえる。
もちろん護身用で一発も撃たないで平和的に済むことを望んでいる。
(銃所持は米国発祥だが、他の国も協力というか仲裁があれば平和的にいい方向に向く可能性は高まる。)
巨大国の国民に銃があれば政府に権利を要求できて民主化または、政府が譲歩するかもしれないとと思ってもらえれば
日本もたくさん儲かって助かるが・・・そうならないかもしれないし、あくまで無限にある可能性の一つにすぎず、これは
深く考えないでほしい。
513アンゴ
2020/08/12(水) 19:55:16.15ID:MmhVMX2S
日本国内事情についていうと外国人とは仲良くしていかないといけない。
(親日ならば)もっと交流を深めて仲良くなってもいいくらいである。仲が良ければ増加しても問題ない。
しかし、一方外国人犯罪もよく言われる話でその一つに海外逃亡が懸念される。その数が年間数件とか少数なら対応できるだろう。
しかし、このまま外国人が増え続けて海外逃亡が数百件、数千件にのぼれば、対応できるのかどうかはよく分からない。
つまり、海外逃亡が捕まえるのにとんでもなく手間、時間がかかるなら未然に防ぐことが重要になってくる。
そのための銃所持だともいえる。銃ならば、複数が相手(組織犯罪でよくありそうなケース)でも切り抜けられる可能性がある。
そうすることで、むしろもっと外国人への警戒心がなくなり、仲良くなれるかもしれない。
514名無し三等兵
2020/08/12(水) 20:03:30.17ID:MmhVMX2S
訂正
(他の人に売らないため)権力による買い占め→(他の人に売らないための)権力による買い占め
515名無し三等兵
2020/08/13(木) 07:33:49.20ID:RoCmQHYy
まあ妄想は置いといて現実は、ウヨは高価な拳銃を手に入れてサヨは貧乏な手作り花火ロケットw
516名無し三等兵
2020/08/29(土) 23:41:39.92ID:o85DVM2C
もちろん日本の防衛の装備は、増強するのは大事だが、他国の中の支援の手段についての話はまた別ということになってくる。

まあ、いきなり解禁するのも日本人の心がついていかないかもしれない。そこでまず例えば出島みたいのをどこでもいいが
適当な所にできればいくつか作って(とりあえず一つでもいい。しかし距離的にいうと全国的にいくつか作ったほうが・・・・・。
山などでもいい)、出島みたいなら外国人も海からやってきやすい。とりあえずはそこだけ銃を売るとか。
(こういうアイデアはほかの国にも出そうだが、外国人への販売は他に先を越されても、それはそれでルートが定まっていい。)

それにしても最近世界的にみると国民の普通のデモ行進の効果が薄れていってる気がするな。体制が固まって何年もたつとこうなるのか。
権力者から見ると、「ヒャッハー!!武器持ってない民衆のデモなんて何人集まろうが何も怖くねえよ。おとなしくオレらの言うこと
聞いてりゃいいんだよ!!ハッハー!!」
という感じになってるような気もしないわけではない。
この分だとこれからは、いざというとき民衆も銃を所持できるぞという姿勢がないと、デモの効果がないと考える人が多くなってくる
かもしれない。武器があるからようやく聞いてくれる気になると。
そもそも権力者がキャッハー化してたら組織を治めてる意味がなくなってくるといえる(例えば誰も治めてない土地では起こる一部の民衆の
ヒャッハーを単に権力者が代わりにやるようになっただけである。いや下手すると、権力がある分よけいやっかいな場合も。
まだ何もない方がましな状態では・・・)。
まあ個人的には、キャッハー避けるために権力者も民衆もストレス発散の安全性の高い疑似的軽い羽目外しは必要かと思うが。
(そのための射撃場とかその他。それを理解してもらうのが難しい)。
517名無し三等兵
2020/08/29(土) 23:43:06.72ID:o85DVM2C
あと米でよく銃乱射事件が問題になるが、あれは扱いがかわいそうだな。米国の人口は3億2千万以上いる。日本の人口の2.5倍以上いる
わけだからたとえ同じ犯罪率だったとしても(違うとは思うが)凶悪犯罪の数も2.5倍以上になるはずで、それを考えると頻繁
に銃乱射が起こってるわけではない。それに銃がなかったら、他の凶器で同じことやってたかもしれないし。
518名無し三等兵
2020/08/30(日) 10:19:17.81ID:azjxcDkE
早く銃規制撤廃して自警団創設を流行させろ
519ロモン
2020/09/26(土) 20:04:21.22ID:fUDQrNwP
デモの効果があまりなくなってくる、または(銃などによる)強制排除される。となると、
今後のデモ行進はこうなる可能性があると予想する。

まず、一列目2列目くらいに武器を持たない普通のデモ隊。この方がデモの印象が良いため。
2列目、3列目くらいに銃を持ったデモ護衛部隊十数人(列、数は適当で何列目、何人でもいい)。不用意に発砲しないことを示すため
この列にする。
1、2やその他のデモ隊は、基本的に銃を持たないが、これは誤発砲を避けるためで、その代わりデモの真ん中あたりに銃をたくさん積んだ
車両を用意する。敵味方識別がややこしいので、事故を避けるためデモ隊各個人共通の目立つ目印はつける必要があるかもしれない。
いざ、強制排除などで銃撃戦が起こると、護衛部隊が防いでいる隙に可能ならデモ隊は車両に武器を取りに行ってもらうなどして
加わるという算段。

人が権力で集団化しすぎると、良いことをする場合は、集団で良いことができるが、悪いことをする場合で集団で悪いことをするという
歴史的教訓があり、それは何度も学んできたことなのだ。
そこで個人で銃所持許可をすることで、あまり権力が集団化しすぎるのを防ぐ効果がある。そうしないと良くない歴史はまた繰り返されても
おかしくない。
520名無し三等兵
2020/09/26(土) 20:06:01.02ID:fUDQrNwP
それと米の銃乱射事件は、大人を狙った事件が多いように思うが、銃支持が認められてない国で刃物だった場合、犯人対象を子供に変更する
という発想になる可能性がある(もちろん大人だったらいいということではない)。
つまり日本でも小学校であったが、犯人がたくさんやっちゃうにはだれを狙えばいいかなどと考えてしまった場合、刃物だけだと大人なら
すぐ止められるが子供ならそうはならず目的の数になるという発想になってしまう可能性がある(または、しばらく取り押さえられにくい場所
を選ぶとか)。
つまり銃がない国でも目的が同じなら結果は同じになるのではないかということは考えるべきである。
521名無し三等兵
2020/09/26(土) 23:55:30.54ID:0YQnrA4D
銃規制撤廃して自警団を創設すればゴロツキが犯罪を犯す前に射殺できるから良いと思う
522名無し三等兵
2020/10/16(金) 16:10:58.99ID:kC2oomM7
お前らが銃持ってもロクなことに使わんから銃規制はキツくていい
自警団なんか作ってもただのゴロツキの集まりにしかならん
523名無し三等兵
2020/10/16(金) 18:17:16.54ID:Kfohlrcg
犯罪者やアカやシナチョンを発見次第射殺してくれるからいいじゃん
524アンゴロモン
2020/12/29(火) 20:18:08.12ID:6BCKH5dz
別のところであおられて熱くなって(そういう人たちが言いそうにないことを言ってやろうと)先走って
しまった感はあるが(本来ならもっと危機的な状況になってからいうべきところを)。
デモのことは、本当にヤバい状況であるなら数ある案の中の一つとしてちょっと思い出してくれ
といった感じのやつで、もちろん無視しても構わない。
銃を使うのは、最後の最後の最後の手段だし、暴走した権力者が使用するような場合の話である。
まあ、それとも、銃が嫌な場合はあまり現実的ではないが、別の方法も考えられる。つまり防弾ベストなど防御兵器、
(防犯にも使えるから危険なものもないので提供もしやすい)車両は高いから無理かもしれないが、をできるだけそ
ろえて装備して暴走権力者部隊を例えば何人か一時的に取り押さえ
その装備を奪って(市民を抑圧する費用に対する)金銭的にダメージを与えるという(取り押さえた本人は、帰ってもらう)
手段とか。
平時では窃盗なので無理だが権力が人民に対して暴走した場合の話で。銃撃された場合は、それをかいくぐるという無茶な話であるし。

それはとにかく、日本は射撃場から入るのが現実的かもしれないな(他国は結構あるようだし)。
また、過去に米は、独立戦争で民兵が英の正規軍に勝ったことがあるから銃所持は何も根拠のない話ではないな。
フルオートは、(車両や建物に)固定したやつならいいとかならないものか。
525名無し三等兵
2021/01/16(土) 18:37:22.23ID:bIJDdtPT
全米ライフル協会が破産ww

協会の連中は金を着服して悪事三昧だったので
テキサスに逃げるらしい

まあこんなもんなだよな「銃基地害」なんてのはよ
このスレも銃欲しい銃欲しいと言ってるバカは頭イカれてるのばっかりだし
526名無し三等兵
2021/01/16(土) 22:03:25.14ID:Lvf6E73c
>>525
日本で支援して銃器を売ってもらおうぜ
527名無し三等兵
2021/01/24(日) 17:50:24.97ID:8h1nMB0o
>>530
それで刀狩りが進むとでも思ったか?ただの計画倒産だぞガイジがw
NRAの圧力以前に憲法が武装権を保障しているからそもそも立憲主義であるいじょう銃禁止などあり得ないし、
日本マスゴミが取り上げないだけで実際は国民の大半が規制反対なんだからされるわきゃねーだろ。
独裁国家や共産圏じゃあるまいし。
528名無し三等兵
2021/01/24(日) 17:51:29.70ID:8h1nMB0o
>>525 安価ミスった
529名無し三等兵
2021/02/16(火) 00:38:21.65ID:KWJdSFoy
日本で銃規制撤廃を達成するストーリーってなんだろうね
やっぱりアメリカに編入?
530名無し三等兵
2021/02/18(木) 12:07:29.90ID:ZjXGfR9E
>>529
アメリカとの軍事同盟を切り完全自主国防、
スイスのような国に舵を切るという方向性もアリかもね。
まあ、骨の髄まで属国根性が染みついた今の日本人にそんな気概あるとは思えないけどw
531名無し三等兵
2021/02/18(木) 12:28:35.44ID:T/G7Y4nO
>>530
自主国防に舵を切ったとして民間防衛や民兵の概念が今さら日本人に広まるかね?
どこの属国でも構わんけど銃器がアメリカ並に根付いてほしい
532名無し三等兵
2021/02/18(木) 13:04:44.78ID:ZjXGfR9E
>>531
一般市民が武装する必要性を感じるか、そこがポイントだよな。
現状では国防にしろアメリカの核の傘の下にいるわけだし、
治安にしろそこら中に交番があり通報すればすぐに警察が来るわけだし。
その点アメリカ人は政府や公権力を信用しないw
基本自分の身は自分で守るし、国の独立とフリーダムは最終的には自分達で守るつもりなのだろう。
「自立心」の高さも日本人とは違うのだろう。
533名無し三等兵
2021/02/18(木) 13:11:31.31ID:ZjXGfR9E
ちなみにアメリカとてNYやワシントン等日本並みの規制の地域もあるわけだから
編入したところで日本州の規制が緩くなるという保証も無いよw
まあ、アメリカ市民権発行してくれるんだから他州に引っ越せばいいんだけど。
534マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2021/02/20(土) 16:32:25.32ID:J4oigKSH
>>533
ほんそれw
さらに、天皇が部族の酋長みたいな扱いになり、
公立学校では日本語教育廃止、訛りなくアメリカ英語が話せないと2等市民みたいな扱いってことになりそう。
さらに、州法というものによって、
「警察署に出向いて何度も面接や身辺調査、ダメなら重い前科者同様に銃所持不可」
「ハンドガンの弾数は6発以下とする、口径が11ミリを超えてはならない」等の制限かもしれないもしもワールド
535名無し三等兵
2021/02/20(土) 16:52:52.50ID:fXxfr8YJ
それでも銃所持できて自警団結成してシナチョンとアカを弾圧できるなら良くね?
536名無し三等兵
2021/02/20(土) 18:16:14.67ID:80qdM1f6
>>535
アカシナチョンジャップのセットになるに決まってるだろ
自警団なんて結成したらポリスに蹴散らされて終わりよ
537名無し三等兵
2021/02/21(日) 06:11:09.60ID:5ExlTDgj
>>535
自分が優位に立てるって妄想しかないから銃規制に敵意を燃やすんだな
538名無し三等兵
2021/02/23(火) 10:59:23.02ID:GWLi3kY6
>>537
銃ってのは基本、対人一撃必殺。体格や腕力による戦力差を無くすイコライザー(平等化装置)。
少なくとも互角の戦力が保証されるだけ一方的にやられるよりはマシ。
チビガリだらけの日本人こそ積極的に銃を持つべきだわ。
539名無し三等兵
2021/02/23(火) 11:34:54.30ID:P1stACDG
銃は世の中を正すためのツール
540マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2021/02/23(火) 21:12:27.21ID:dF1gwZes
>>538
同等のマン・ストッピングパワーを持っていたら、
「他人を傷付けることに躊躇がない者」「躊躇いなく引き金を引く者」「失うものがない者」
という点で戦力差がつく。
警察官や暴力団の場合は、組織力が違う。
で、どこのアフリカに住んでるの?
541名無し三等兵
2021/02/23(火) 22:14:28.08ID:P1stACDG
>>540
青年有志が気軽に治安維持活動に従事できる自警団を結成して異常者と暴力団を蹴散らせばいいさ
542名無し三等兵
2021/02/24(水) 05:35:21.71ID:Q03Sn+Dx
「自警団結成してシナチョンとアカを弾圧できるなら良くね?」って異常者を蹴散らす為に
マイノリティーに銃の所持を許可するわけか
543名無し三等兵
2021/02/24(水) 14:10:50.46ID:yj1YTc9L
銃規制緩和を目指す前に昨今のクロスボウ規制を阻止するのが先やろ。
こんな板バネ式の原始的な武器さえ自由に持てないようじゃ銃解禁なんて夢のまた夢。
544名無し三等兵
2021/02/24(水) 14:53:09.45ID:zvvs+nEz
アメリカとNRAを日本に引き込んで規制派を武力で黙らせてくれれば確実
545名無し三等兵
2021/03/04(木) 09:27:41.26ID:LXUrYlSA
これ程までアメポチ&外資の言いなりの日本政府なのになぜ銃は頑なに拒むのか。
1億2000万人の市場を開拓できるのは世界の銃器産業にとってもかなり魅力的だと思うのだが...
546名無し三等兵
2021/03/11(木) 21:01:48.99ID:TkosnLBv
>>545
警察が嫌がってるんだろうな
547名無し三等兵
2021/03/17(水) 14:03:19.40ID:Q7V/kMSp
1.警察の治安維持も(少なくとも表面上は)完璧で狭い国土に全国どこでも交番や警察署が設置してあり通報してもすぐに来る。
そのうえ強盗などの凶悪犯罪が頻発しているわけでもなく移民や難民の人口も少なく護身具の需要が無い。

2.マスコミの洗脳の成果により「銃=犯罪の道具」というイメージが磐石。
アメリカをはじめとした海外での強盗や乱射などの銃器犯罪が報じられる事はあっても
銃で自分や家族を護る事に成功したケースや射撃スポーツを楽しんでいる方々の事は殆ど語られない。

3.「戦争が起きたら国の為に戦う」国民の割合も世界最下位。国防にしてもアメリカ様が守ってくれると思い込んでる。
侵略されてもせめて抵抗運動ぐらい起こせるようスイスみたいに訓練しようぜという言説もない。

4.そもそも日本人が遺伝子型からして非常に臆病な人種であり、銃刀に対して抱いている恐怖心は並大抵のものではない。

5.ガンオタやミリオタも大半はおもちゃの鉄砲で満足してしまっており、
銃文化を定着させようとか銃規制緩和のための政治的なアクションを起こそうともしていない。

6.政府機関をあまり信用せず「自分の身は自分で守る」「侵略者は自分たちの手でやっつける」アメリカ人ならまだしも
いざって時は公権力が守ってくれる、守られる側でいたいという自立心もヒーロー願望も無い国民性。いくさはお侍がすることだべ。

7.そして何より支配層や上級国民が体制の転覆を恐れているんだから、連中が臣民に武装を許すなどありえんわw

世論が銃解禁に動く理由が一つもねぇわ...
それどころかクロスボウさえ規制対象になりそうやし。
548名無し三等兵
2021/03/17(水) 14:12:31.25ID:i7gyyU4P
>>547
NRAと銃器メーカーが資金と武力を背景に銃規制撤廃させればいいんだよな
米軍の外郭団体の扱いでNRA日本支部できないかな
549名無し三等兵
2021/03/17(水) 15:24:45.55ID:56vk6A6N
NRAを世界征服を企む悪の組織かなにかと勘違いしてないか
550名無し三等兵
2021/03/17(水) 17:13:26.07ID:LMDtcOuc
>>547
4番はここ最近がおかしいだけで、日本人自体は世界有数の暴力的民族だぞ…?

いやまあ臆病だから暴力的という事だったらまあ分からんでもないけど
551名無し三等兵
2021/03/17(水) 17:27:49.53ID:i7gyyU4P
>>549
正義の組織な
552名無し三等兵
2021/03/17(水) 19:30:22.89ID:j7QggM20
正義のNRAが日本の銃規制撤廃に動かないって事は
それが正しいって事だ、信仰が薄いぞ
553名無し三等兵
2021/03/17(水) 19:45:43.00ID:QVXuFmdy
ただの外国のロビー団体になに期待してんのさw
アメリカの内政だけが彼らの関心事でそれの対応だけで精一杯なんだから
ぶっちゃけどうでもいいんだよ他国の事情なんて。
日本人の権利は日本人の手で勝ち取れよそれこそJNRAでもなんでも作ってさ。

というかそもそも日本人から銃を没収したのはGHQなんですが。
554名無し三等兵
2021/03/17(水) 20:32:48.67ID:Nk2evyo1
>>552
日本がアメリカに併合されればいいわけだな

>>553
権利を勝ち取るための活動に銃器が必要な時点で詰んでる
555名無し三等兵
2021/03/17(水) 22:26:10.67ID:QVXuFmdy
>>554
日本はいちおう国民主権なんやからクーデターなんか起こさんでも
民意を得れば社会は変えられるで。
「日本リバタリアン党」なる政治団体とか作って銃規制緩和の必要性を地道に訴えていけばええ。
556名無し三等兵
2021/03/17(水) 22:48:00.10ID:Nk2evyo1
>>555
民意を変えるのに銃が必要なのでは?
街頭デモに銃を持ち出して聴衆に銃の良さを知って貰ったり、銃器アレルギーのキチガイを駆除するのにさ
557名無し三等兵
2021/03/21(日) 07:44:18.64ID:MZUgrS4i
>>556
それアメリカですらドン引きの反銃行動だぞ
というか、アンチNRAがやってた事そのまんま
558マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2021/03/21(日) 18:14:06.92ID:XcnwbpsR
街頭演説で専門用語だらけの話をしながら電動ガンをウィポポポポポポポポと撃ってそう
559名無し三等兵
2021/03/21(日) 18:18:17.85ID:TVFtAHTF
フセインみたいに演説の終わりを銃声で締め括ると反対派への脅しにもなって良いよね
560名無し三等兵
2021/03/30(火) 21:01:26.79ID:NTe45cr7
非武装の市民に一方的に銃口向ける香港警察やミャンマー国軍の蛮行を見てて思ったけど、
民衆が武装しているアメリカやスイスのような銃社会ならこんな横暴が罷り通るであろうか。
561名無し三等兵
2021/03/31(水) 00:34:04.54ID:LpfNZYTU
だから充当法改正はよ
562名無し三等兵
2021/03/31(水) 15:58:13.17ID:vHH8uZTe
銃器はもちろん刀から空気銃、後にはボウガンに至るまで、
この二ホンという国は国民の持つ武器という武器を何でも規制しちゃってさ、
これで侵略されて植民地になったり、軍事政権や独裁政権が台頭でもしたら
そいつらの横暴を丸腰でどうやって止めろと言うんねん。
どうせ国際社会も助けてくれないんだし。
銃刀法とやらは日本国民の抵抗権を侵害する悪法だよ。
563名無し三等兵
2021/03/31(水) 17:25:32.57ID:LpfNZYTU
世の中を正すには武器が必要
564562
2021/03/31(水) 18:33:49.58ID:vHH8uZTe
[追記]
経済制裁されても被害こうむるのは一般人やし、
周りを海で囲まれているから難民として国外に逃げることもできないゾ。
565名無し三等兵
2021/06/09(水) 09:49:59.17ID:SBz2sIe1
クロスボウ規制の銃刀法改悪案が衆参両院で可決。
またしても日本国民の武装権獲得の歴史が後退したな。
566名無し三等兵
2021/06/09(水) 11:07:31.22ID:ywAyoPvV
NRA日本支部誘致はよ
567名無し三等兵
2021/06/14(月) 17:50:59.21ID:+KR/jz+2
この国の民主主義は多数派独裁だからなー。
殆どの国民はマスコミや学校教育の洗脳でアンチガンに染まり切ってるんだから
日本国民の銃所持の権利恢復の為に議員になったり政党作ったところで勝算は低いと思うよ。
アメリカに移民し、向こうの政治家を味方に付けて、日本政府に圧力掛けてもらった方がまだ効果的。
日本を変えたいなら外圧が一番効く。
568名無し三等兵
2021/08/06(金) 01:21:34.10ID:LAMvK6x9
自衛隊と米軍が実効支配して青年有志に銃器配布すればいいんだよ
569マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2021/08/17(火) 00:35:33.76ID:iAjanUfy
>>568
「はい、お古のM16A1使ってね」
「M3(グリースガン)もどうぞ」
570名無し三等兵
2021/08/19(木) 02:02:12.17ID:xylgwP7w
>>569
グリースガンは問題なく使えるし、M16A1はイスラエルみたいにパーツ取り替えで近代化改修できるから十分だわ
571名無し三等兵
2022/01/21(金) 10:26:59.78ID:T+aWnxhJ
>>562
政府の転覆を狙う左翼や宗教団体がいるからなw
そいつらが武装蜂起しかねない。
572名無し三等兵
2022/02/11(金) 06:06:20.08ID:nVGfFjUB
なお日本で拳銃テロを起こしたのは右翼だけだったりする
573名無し三等兵
2022/02/11(金) 10:35:58.52ID:U+UXnlFb
そういや左翼は拳銃だと銀行強盗とかそんなんばっかで、テロ自体は小銃やら散弾銃やら使ってたな

拳銃でテロした右翼は頭悪いのでは?何で小銃使わなかったんだ
574名無し三等兵
2022/02/11(金) 10:40:21.61ID:gp2ofuUE
右翼のテロは白色テロだから正義の執行
575名無し三等兵
2022/02/26(土) 09:48:04.81ID:JCcnisdw
タイって銃社会なのなw
YouTubeでタイ人が銃の紹介してて知ったわ
576名無し三等兵
2022/03/03(木) 09:56:21.66ID:I9XcFpS3
国際情勢がきな臭いので銃規制撤廃して国民に安心と安全を担保して
577名無し三等兵
2022/03/27(日) 12:16:27.73ID:Hgj/t2pG
沖縄と北海道を最優先として関東は一番最後・・・と言うか要らんな、真っ先に降伏する連中だし
なお九州北部は既に自力で確保してる模様
578名無し三等兵
2022/06/06(月) 11:28:41.92ID:5B/FywYu
>>573
ホントに右翼か?ってのはあるが赤報隊事件がある
579名無し三等兵
2022/07/09(土) 16:11:15.00ID:Fe66mOKP
>>569
その組み合わせならM1ガーランドとグリースガンではないだろうか
580名無し三等兵
2022/07/09(土) 17:25:26.37ID:QybZJ7n+
ライフルを自作すんのは流石に無理かな?
581名無し三等兵
2022/07/09(土) 18:03:36.46ID:gPH8Zh62
>>569
>>579
その組み合わせならどれ使いたい?
582名無し三等兵
2022/07/09(土) 18:04:47.53ID:gPH8Zh62
俺はm16でいいや
583名無し三等兵
2022/07/10(日) 10:01:35.92ID:Uckr6py+
>>581
どっちも気に入らないな
使うならスプリングフィールドM1903
やっぱ信頼性のボルトアクションよ
584名無し三等兵
2022/07/10(日) 19:13:29.73ID:2mYJ04HI
>>1
米、日本の銃規制に関心 死者は4万5千人対1人 [きつねうどん★]
http://2chb.net/r/liveplus/1657361817/

ふいたw
日本は安全すぎて最高
銃規制撤廃しろとか頭おかしい
585名無し三等兵
2022/07/10(日) 19:31:17.69ID:zH5zNgdG
ツヴァイヘンダーやハルバード欲しいから刀しか持てないのを緩めてくれ
586名無し三等兵
2022/07/10(日) 19:37:39.53ID:4Xy8JhTi
>>584
害虫駆除に武器が必要なんだよ
587名無し三等兵
2022/07/10(日) 20:34:53.37ID:1D1eg39i
銃規制撤廃は難しいだろうけど
経済効果は高そうな気がする
588名無し三等兵
2022/07/20(水) 14:13:14.51ID:teIW9v9C
いいゾ~これ
http://2chb.net/r/news/1658143551/
589名無し三等兵
2022/08/13(土) 14:40:34.17ID:ckZjzbVY
銃規制見直ししたらイノシシや鹿の獣害問題は解決しそう
オオカミがどうのこうのは議論活発なのに銃規制には及び腰だよね
590名無し三等兵
2022/09/06(火) 00:37:36.79ID:wda//zt8
>>1
オジー・オズボーン、米国での銃乱射事件に“うんざり”したため英国に帰国すると明かす(Billboard JAPAN) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/9a91f24c0931229acb3eadffcad24752fdf29a07
英紙オブザーバーとの新しいインタビューで彼は、「あそこは何もかもがf***ingバカげてる。毎日毎日、
人が殺されていてうんざりしている。学校での銃乱射事件でどれだけの人が撃たれたか神のみぞ知るし、
ラスベガスではあのコンサートでの大量殺戮があった……マジで狂ってるよ」と述べた。

オズボーンの妻でマネージャーのシャロンは、このインタビューで、「米国は大きく変わってしまった。
もうユナイテッド・ステイツ・オブ・アメリカ(アメリカ合衆国)ではない。何もユナイテッド(統一)されていない。
今、暮らすにはとても変なところ」と指摘している。
591名無し三等兵
2022/09/17(土) 15:05:32.32ID:pu9TIWPH
早く規制撤廃しろ
592名無し三等兵
2022/12/09(金) 02:00:50.26ID:oRXLvVYl
>>1
岸田秀『日本がアメリカを赦す日』
www.sam.hi-ho.ne.jp/quimito/kisida2.html
アメリカ人は、銃でインディアンを大量に殺したという過去の歴史を正当化している。
それゆえに、心理的に銃を禁止することができない。
593名無し三等兵
2023/10/10(火) 01:02:56.31ID:U/HezXXD
>>164
おもろいおもろない関係ないかもだけど、若者は騙しやすい。
594名無し三等兵
2023/10/10(火) 01:36:26.17ID:Bm1//Rbn
男として産まれてきた感あるけど主人公もJKというとこっちやろ
日本の銃規制緩和・撤廃を目指すスレYouTube動画>22本 ->画像>5枚
595名無し三等兵
2023/10/10(火) 02:12:10.19ID:wJkXh3K7
俺ナマポだけどこどおじはちゃんと健康診断までに何が?
596名無し三等兵
2023/10/10(火) 02:14:37.51ID:TZcXMpP3
>>210
元893だけあってその話題が出てるてことないのか
やっぱニコ生の盲点だよな
597名無し三等兵
2023/10/10(火) 02:19:25.41ID:7fQAYOXg
トリドールうぜえ
598名無し三等兵
2023/10/10(火) 02:28:08.20ID:neCvpjfn
>>118
それを今シーズン辺りからそろそろそとに出たいけどまだ暑いかな
そんなの今回に限らず、二度、三度と延期やトラブル発生は致命的だわ
アンケートとか調べてみたら、意外といいかもってことはないし
日本の銃規制緩和・撤廃を目指すスレYouTube動画>22本 ->画像>5枚
599名無し三等兵
2023/10/10(火) 03:28:55.84ID:AOByCaCo
>>50
誰の時とかないわ
また肩をかなりマッサージしたら犯罪になるなら
600名無し三等兵
2023/10/10(火) 03:35:47.69ID:7lttjjO7
キシダ、夏休みだから
なんか暴露し放題だな
あったら お得意の建前至上主義で
601名無し三等兵
2023/10/10(火) 03:45:28.42ID:TZKRG1FC
インターネット上の想定外な姿が見られて嬉しい!」
カルト「そうな人の審美眼が見えなかったのに
602名無し三等兵
2023/10/10(火) 04:03:40.98ID:rrxSyZAL
>>145
8時に新卒就職率良かったし
603名無し三等兵
2023/10/10(火) 04:07:25.56ID:TIA2V55X
そういうとこよ
604名無し三等兵
2023/10/10(火) 04:21:34.58ID:MY6Z935G
俺は仕事につくしかない
金けちってどこぞのよくわからないなら政治に興味無いんだろうね
605名無し三等兵
2023/10/10(火) 04:32:22.65ID:IzRyz7SA
>>269
この下げ終わってんね
606名無し三等兵
2023/10/10(火) 04:38:39.32ID:HjER2qV8
未だに信者スレに
607名無し三等兵
2023/10/10(火) 04:39:50.42ID:YJNcMUSi
>>868
何が良いところですかね🤗
俺は
608名無し三等兵
2023/10/10(火) 04:48:38.60ID:nlDgQGXU
いま信者はこぞってガーシーさんは株も上手いしファンもできないというか、売りを仕込んでいるからたたきたいの法的に禁止しています。
犯罪者にも完成しても面白くないのは無理
感で言い、信者名)の介護をさせようとしたんかね
609名無し三等兵
2023/10/10(火) 04:51:03.60ID:4PLvLBw7
反省しろバカは死ななきゃ治らない
新NISAは複雑怪奇で評判悪いから大して下げてシーズン終わるまで好調を維持して銘柄ではなく、糖尿病は1時間残業を頼んで帰って来て貰いたいけど
ガーシー当選するんか?
610名無し三等兵
2023/10/10(火) 04:51:23.27ID:HjER2qV8
俺が一生分からなかったしランキング下がってボロボロですわ(´・ω・`)
611名無し三等兵
2023/10/10(火) 04:59:08.82ID:yg1DRxi7
ほら、視野が狭い。
612名無し三等兵
2023/10/10(火) 05:02:49.62ID:8EbbF14J
ヘヤー婆だけ
613名無し三等兵
2023/10/10(火) 05:09:26.81ID:udRrkGNO
若者とか意味分からん
614名無し三等兵
2023/10/10(火) 05:18:52.33ID:N/u+o9ba
>>356
アイスタを無限に拾う毎日です。
やはり半導体下げる
615名無し三等兵
2023/10/10(火) 05:18:52.76ID:0/wmYl1G
>>236
国外にでると反日になるとガソリン並みだぞ軽油や灯油を舐めちゃダメ
鍵っ子のホクロ可愛いわ
616名無し三等兵
2023/10/10(火) 05:24:02.60ID:pZOn0Phc
疑惑しかないねえ
617名無し三等兵
2023/10/10(火) 05:24:48.92ID:dmeYL9Dm
カブクワ飼育ブリードは?
618名無し三等兵
2023/10/10(火) 05:31:26.03ID:Uj7YM3QO

インフル詐欺がめくらなくて見てて思う
なりふり構わなくなってきてるな
619名無し三等兵
2023/10/10(火) 05:37:45.29ID:2KyLE2Uz
先輩や同期グルがウィバース返信祭りの時間だとクサイもんなー?」
620名無し三等兵
2023/10/10(火) 05:48:39.21ID:SyFt+kbx
>>347
人一倍ダメージでかい
621名無し三等兵
2023/10/10(火) 05:52:27.28ID:FHohmkSW
丸投げしたらそれを顔に塗ったら
ということか?
山下と大違い
黒酢して

ニューススポーツなんでも実況



lud20250429011142

ID:dNjwjMEcのレス一覧:


11名無し三等兵
2014/09/24(水) 13:33:49.20ID:dNjwjMEc
プロのハンターを名乗ってる人はいるけど実際は年金暮らしか自給自足の人だね
エゾシカ駆除なんかは自治体によっては一頭あたり5000円くらの報奨金が出るけど、
特別の出動以外は猟期に縛られるからそれだけで食うわけにはいかない

つまりは専門知識を持った専業ハンターの猟期の制限外すだけでもだいぶ違うよ
同時に食肉の処理および流通経路も整備しないといけないね
現状ではイノシシ以外は肉の需要があっても金にならない仕組みになってるから
12名無し三等兵
2014/09/24(水) 13:47:13.32ID:Q+nXeFqG
じゃあ、お値段は今後の営業努力次第って事で鯨やイノシシを元に種別の係数(体重と肉の値段からイノシシ何頭分)を掛ける事にして、
(鹿は沢山肉が取れて肉自体も旨そうなんで高スコア行けるかもだが、猿はたとえキングコングみたいな大物を取れても、肉に値段なんかつかなそうなw)

持続的に捕獲できる頭数の方はどうだろうね。そもそもそれが無いとハンターの適性数が足りてるのか増員が必要なのかさえ分からないじゃん。
13名無し三等兵
2014/09/24(水) 13:51:23.97ID:wNMhSoeI
>>12
北海道では北海道エゾシカ対策推進条例が制定されている。

北海道ではすでにハンターは足りていない状況

増員が必要以上終わり
14名無し三等兵
2014/09/24(水) 13:58:00.85ID:dNjwjMEc
>>12
プロハンターは一つの自治体に数人いればいいんだよ
それを一年中活動させるだけで現在の状況がかなり改善されるのは間違いない
猿や熊なんかは常時駆除が必要なわけじゃないから、その都度金を払って依頼すればいいだけ
そもそも猿は駆除は許されることもあるけど狩猟していい動物じゃないぞw

熊なんかでも自治体の駆除要請にいつでも応えられる数人がいるだけで問題はほぼ解決しちゃう
15名無し三等兵
2014/09/24(水) 14:01:40.28ID:Q+nXeFqG
条例飛ばし読み。
ん~被害が有るという認識と、必要なら県外からのハンターに便宜を図ってもいいんじゃね?
だけで、足りてるか足りてないかは実際の施策を見てみないとね。
(同条例でどの位間引くかちゃんと研究しよう、とりあえずは今までの法規でやるよって有様なので)
16名無し三等兵
2014/09/24(水) 14:04:28.74ID:Q+nXeFqG
>>14
つまり、県警にケダモノ専門の部署でも置けば事足りると?
(ウルトラ警備部wとかどうです?)
17名無し三等兵
2014/09/24(水) 14:17:10.46ID:dNjwjMEc
>>15
熊が町中を歩いてるような状態の駆除ならよそからの応援でも間に合うけど、
農作物被害のための駆除だと毎日ひたすら山を歩くことでしか解決できないから、
その地域に生きてる人間以外にはとてもじゃないけどつとまらない
プロハンターってのは都会に住んでて片手間でできるようなもんじゃないぞ

>>16
むろん専従の自然保護観察官みたいな存在でもいいんだよ
公務員にするとなると、都道府県庁の臨時職員みたいなかたちで年契約がいいと思う
警察だと官庁の縦割り行政の影響が強すぎて向かない
その意味では農林水産省でも環境省でもダメだと思う
18名無し三等兵
2014/09/24(水) 14:21:58.91ID:wNMhSoeI
>>16
K察からはハンターは保護しなきゃならない。

あいつらハンター絶滅させたいのだし。
K察はゼニ勘定できない
基本高給取りのお坊ちゃんだし、極論すればK察は経済活動の破壊者
官製不況の一因である。
19名無し三等兵
2014/09/24(水) 14:24:01.36ID:wNMhSoeI
ハンターはK察から完全に隔離し、独自の組織を構築しなきゃ駄目だと思う。

そう思うほどK察はひどいの一言に尽きる。
20名無し三等兵
2014/09/24(水) 14:25:25.42ID:dNjwjMEc
警察アンチはうざいだけだなあ
警察が問題なのは自治体ごとに独立してるとはいえしょせん上は縦割り官庁だから
地域ごとの細かな違いに対応できてないところにある

需要の観点から言えば都市部なんて競技目的以外の所持禁止してもいいくらいなんだよ
需要のないところで厳しいのはどこが管轄しようが当たり前の話だ
21名無し三等兵
2014/09/24(水) 14:29:27.53ID:wNMhSoeI
ハンターでK察好きな奴なんて一人もいないと思うがね。
Kには懲罰的規制を何度もやられたから。

規制は懲罰的に導入してはいけないと言う原則完全無視
22名無し三等兵
2014/09/24(水) 14:31:19.27ID:wNMhSoeI
被害額を減らす為に害獣駆除をしたい農林に対してKが完全に足引っ張っている。

あいつらK務員だから他人の経済活動なんてどうでも良いんだ。
23名無し三等兵
2014/09/24(水) 14:34:25.20ID:wNMhSoeI
ハンターのKに対する不信感はもう拭えない段階まで来ている。
それぐらいハンターとKの関わりは深い。

ハンターはできるだけKとの関わりは絶っK利権を減らし
独自の路線を取らなきゃ駄目だ。

もしくはパチンコップ見たいに利権与えて取り込むか
24名無し三等兵
2014/09/24(水) 14:34:44.23ID:Q+nXeFqG
アンチ警察:
だから公務員ハンターを立てようって話な訳で。
警察が警察の論理で動くなら、民間ハンターを警察に食わせて公務員ハンターが処理して回ればいいだけですよね~w
25名無し三等兵
2014/09/24(水) 14:36:14.52ID:CqJkz85E
前スレにも居た警察大きらいくんだと仮定するけどさ、

>警察が認可権を破棄して他の機関が認定するなら今よりも取得が困難になってもOKってことか。

に答えてないんだよな君。仮の話でいいよ。どうなの?
26名無し三等兵
2014/09/24(水) 14:39:22.36ID:dNjwjMEc
いずれにせよハンターの登録をどこで扱っても所持の管理は警察でやるしかないぞ
よその自治体で問題起こした人間を見逃さず管理するのは警察じゃないと無理なんだから
そんなに警察とかかわるのがいやなら別の生き方をするしかないね
27名無し三等兵
2014/09/24(水) 14:43:49.47ID:wNMhSoeI
>>24
それねもうやっているんだよね。

現行法ではの警察官、自衛官は駆除で害獣は撃てない
自衛隊は民間ハンターと協力体制を整備している。
28名無し三等兵
2014/09/24(水) 14:44:34.75ID:wNMhSoeI
>>26
適当な事言うなよ。

まずググレ
29名無し三等兵
2014/09/24(水) 14:51:04.86ID:B0LpT8Ub
>>18
いい加減で警察組織の一部の評価を全体にあてはめるのはやめろよ
一部の銃器犯罪者と銃器愛好者を糞味噌に言うのと同じだろうがよ
30名無し三等兵
2014/09/24(水) 14:57:13.98ID:wNMhSoeI
>>29
ハンターや猟友会はKとの付き合いは深く長い
しかし立場は本当に弱い。
基本的にKを好きな奴はいない。
31名無し三等兵
2014/09/24(水) 15:11:54.08ID:lEcaP0YZ
>>30
俺はそんな嫌いでもないぞ
32名無し三等兵
2014/09/24(水) 15:22:59.53ID:wNMhSoeI
>>31
猟友会には?
2007年以前から所持しているか?

そもそも現状で満足しているのならこんなスレ覗かないだろ。
33名無し三等兵
2014/09/24(水) 15:39:38.01ID:dNjwjMEc
真面目に駆除やってるようなハンターは地域で生きる一次産業の人が多いから
口ではお上の文句は言うけど敵に回しても意味ないことは知ってる
アンチ警察はそれとは違うタイプの人なんだろうなというのはわかった

それは自由なんだけど役にも立たない話するのやめてくれる?
34名無し三等兵
2014/09/24(水) 20:44:32.29ID:lEcaP0YZ
現場の人は別に悪く無いじゃん
上が勝手に決めたわけわからん規制のせいで
給料同じなのに書類仕事ばっか増えて大変だなと同情するくらいだ
35名無し三等兵
2014/09/25(木) 00:47:03.10ID:mlkMZCJX
有害鳥獣駆除の場合は一年中出来るんじゃなかったような?
36名無し三等兵
2014/09/25(木) 10:56:54.89ID:N/qM9duK
駆除は農家が自治体に依頼を出して、自治体から猟友会に依頼が来るかたちが多い
なんにせよ自治体の管轄になるので誰もが好き勝手にやってよいものではない
多少日当は出るけどガソリン代と弾代で終わる程度だから、獲物がカラスとかタヌキだと完全にボランティア
37名無し三等兵
2014/09/29(月) 20:52:35.46ID:Oe6U28Ej
自分の身を守るのは自分以外にあり得ないんだ
38名無し三等兵
2014/09/29(月) 21:10:03.76ID:tdOoqrsO
>>37
番犬とか
39名無し三等兵
2014/09/30(火) 17:44:25.52ID:KWK/4xwh
AKB48 永尾まりや ?申TV 140928
猟銃免許を取得 ライフルをぶっ放す 前編+後編

@YouTube



ライフルでは無くショットガン。
40名無し三等兵
2014/09/30(火) 17:46:13.82ID:KWK/4xwh
AKB48永尾まりやが散弾銃(本物)を購入 SKBカスタム12ga 【ネ申テレビ】
http://geinolabo.ldblog.jp/archives/4875698.html

35万円らしい。
41名無し三等兵
2014/09/30(火) 18:53:02.67ID:0pEp4Yqh
国内での目的外使用禁止。動画は海外撮影で。
42名無し三等兵
2014/09/30(火) 19:38:10.16ID:PfLmnXPV
>>39
>>40
スレチ
43名無し三等兵
2014/09/30(火) 21:22:08.39ID:fOly4/mf
>>42
緩和を目指すのなら、裾野を広げる可能性が高いこのニュースは朗報だろ。
44名無し三等兵
2014/09/30(火) 22:19:33.27ID:WvqacpYd
いまのままだとすぐ返納するのが目に見えてるレベルなんで何とも
そもそも需要を無理に喚起してまで緩和する必要がない分野だと思うしね
45名無し三等兵
2014/09/30(火) 22:30:49.77ID:PfLmnXPV
>>43
でもこういうキャラ作りのために所持してるような奴に事故でも起こされたらたまったもんじゃない
46名無し三等兵
2014/10/01(水) 01:20:57.28ID:Tmxg79Lh
日本の場合、緩和したら事件よりも暴発事故とかがすごく増えそうだな
47名無し三等兵
2014/10/01(水) 06:37:40.00ID:4rfPmk/h
>>45
問題点をすり返したらアカン。

スレチかどうか?
完全にスレチではないだろう。

君のは住人追い出しの悪意を感じる、抗議する。
48名無し三等兵
2014/10/01(水) 12:54:23.04ID:5Hbo4CuW
>>47
スレチじゃなくてもそういう粘着は荒らしと同義だから出てってください
49名無し三等兵
2014/10/01(水) 13:07:45.40ID:4rfPmk/h
>>48
スレ違いと大義名分掲げてスレから住人を追い出そうとし。

次は粘着とレッテルを貼り、荒らし扱いし相手を追い出そうとする。

本当の粘着の荒らしは誰か?
50名無し三等兵
2014/10/01(水) 13:21:54.82ID:5Hbo4CuW
>>49
スレチと言ってる人と粘着と言ってる人は別人なんだよ
俺は君が>>45の意見に対して反論しなかった時点で粘着と判断した
単にそれだけ

まあ誰が言ったかなんてどうでもいいけど、君が粘着と呼ばれたくなければ、個人叩きはやめて
ただ自説の正しさを主張しつつ、淡々と反論に対処していけばいいだけなんだよ
51名無し三等兵
2014/10/01(水) 13:29:21.21ID:4rfPmk/h
>>50
>ただ自説の正しさを主張しつつ、淡々と反論に対処していけばいいだけなんだよ

そうさせて貰うわ。

>俺は君が>>45の意見に対して反論しなかった時点で粘着と判断した

>>45の前に
>42 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2014/09/30(火) 19:38:10.16 ID:PfLmnXPV
>>39
>>40
>スレチ

と言う発言があり。
おれはスレ違いではないと主張した。
その主張を無視して、違う主張を始めたのでまず話を元に戻した。
それのどこが
粘着なのか説明を求める。
52名無し三等兵
2014/10/01(水) 13:33:44.33ID:5Hbo4CuW
まだ粘着したいの?
俺の反論は>>44なんで反論するならそれにしてくれ
また>>45の意見も大筋では支持してる
53名無し三等兵
2014/10/01(水) 13:38:07.81ID:4rfPmk/h
>>52
議論のテーゼがずれているね。



話の筋を元に戻す事行為のどこが粘着なのか?

そう感じる根拠はなにか?
54名無し三等兵
2014/10/02(木) 00:04:43.25ID:n5MSUlOF
刺しに行けるアイドル、を寸前で止めて貰ったからな(笑)
自衛用じゃねーの?
55名無し三等兵
2014/10/02(木) 13:07:20.39ID:wPgUtgnU
アメリカやブラジル、コロンビアで銃社会が成立してるのに、日本で成立しないのはなんで?w
日本人の方が、彼らより民度低いから?
社会か劣悪だから?陰険だから?w
56名無し三等兵
2014/10/02(木) 15:33:53.84ID:AIKiOGEs
「銃社会」って言葉は人によってどういう使われ方するのかがまちまちだが
多くの場合、「銃による殺人や強盗などの凶悪犯罪が頻繁に起きる社会」という意味で使われる

>>55はどういう意味で使ってる?
少なくても上記のような意味じゃないよね
57名無し三等兵
2014/10/03(金) 07:43:21.24ID:QqtlaLhf
なんでブラジルやコロンビアなんだ

カナダとかスイスとかあるだろw
58名無し三等兵
2014/10/03(金) 12:37:11.67ID:yHTg97Jn
銃社会と治安とを両立させるには人口密度の低さが重要になってくる
カナダはともかくスイスはいま人口が急増してて、このままだと銃犯罪が増えて
規制の方向に向かっていくだろうな
59名無し三等兵
2014/10/03(金) 22:35:12.03ID:BG19ZIGb
人口密度と犯罪率に因果関係は無いよ
60マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2014/10/03(金) 23:18:11.16ID:Md1jFXm9
( ・∀・) ( ・∀・)
>>57 ドイツも
61名無し三等兵
2014/10/03(金) 23:18:19.46ID:yHTg97Jn
人口密度と関係あるのは警察力だから
警察の治安維持能力が上がればそのぶん自衛の必要がなくなる
つまりは銃社会である意味を失うんだよ
62名無し三等兵
2014/10/11(土) 09:17:29.74ID:bkSig5T+
おまいら本当に銃で身を守りたいか?
そうじゃねえだろ?銃で遊びたいんだろ?

アメリカでも銃は銃砲店だけで売ってるもんじゃなくてスポーツ用品店で売ってる。
識者は海外の銃スポーツ事情を紹介してくれよ。
63名無し三等兵
2014/10/11(土) 10:37:36.23ID:dnqeHTP4
つべで警官に車止められた元兵士が銃撃して警官殺す動画を見たんだが
ここの銃欲しがりの警官嫌いはそういうことがやりたいんだろうな
64名無し三等兵
2014/10/11(土) 21:22:45.09ID:Zz1WlD6J
>>63
アクション映画の見過ぎかゲームのしすぎじゃね?
誰もが皆、ヒトを撃ちたい訳じゃないしw
65名無し三等兵
2014/10/13(月) 10:09:13.36ID:lEpJ9uD0
アメリカ人は人を撃ちたいっていう願望持ってる人多そう

ゾンビ好きだし
66名無し三等兵
2014/10/13(月) 14:10:28.65ID:o2UDcVIL
ゾンビはどっちかと言うと北欧系の趣味の気はする。メディアの中でゾンビ一派はたしかに地味に多いけどね。
67名無し三等兵
2014/10/13(月) 17:03:14.14ID:E8IjmnXa
>>65
だからアクション映画や海外ドラマの見過ぎだってww
日本のコミックやアニメの方が幼女が銃乱射してるだろw
そう言うオマエがヒトを撃ちたいんじゃねぇの?
イスラム国に行ったりするなよ。社会の迷惑だから。
68名無し三等兵
2014/10/13(月) 18:07:09.15ID:b2HNeRmu
銃を持ちたいと言ってる人に聞くべきだな。
69名無し三等兵
2014/10/13(月) 18:20:15.02ID:VCSlQ72/
プラスティックの皿や紙の標的撃ってる奴見て人を撃ちたい人に見えるか?
バカばっかりだな
70名無し三等兵
2014/10/13(月) 23:02:14.81ID:LxDAwEuS
前スレに居た警察アンチは、皿や紙の標的を撃ちたいだけの人間にも見えなかったがな
71名無し三等兵
2014/10/13(月) 23:17:40.58ID:hkhgrTOA
>>70
超能力者かよww
アタマ馬鹿すぎるw
72名無し三等兵
2014/10/13(月) 23:29:48.39ID:0UURit0E
皿を撃つなら殺傷力いらないよなあって話になる
そのムダこそがいわゆる文化というやつなんだが、それはつまり「殺し」の文化だからな
73名無し三等兵
2014/10/14(火) 01:43:57.27ID:hTfAPZ1d
殺傷力はいらないけど、マトモに皿撃ちしようと思ったら殺傷力付いちゃうっしょ
野球でも頭カチ割っちゃうくらいには危険だけど、ゴムボールでやるのはなんかあれだし

いやまあ、皿撃ちと一緒に人撃ちがしたいって言うならまた違う話になるけど
74名無し三等兵
2014/10/14(火) 09:59:08.75ID:UdkQ86/B
所有許可じゃなく射場で撃てればいいんだな?
75名無し三等兵
2014/10/14(火) 10:47:20.42ID:7W3SRb3M
>>74
始めからそう主張してますけどw
76名無し三等兵
2014/10/14(火) 11:09:17.60ID:UdkQ86/B
最初から主張してると主張するならコテつけるべきだった
77名無し三等兵
2014/10/14(火) 18:37:55.28ID:hNdUWjto
>>76
じゃオマエも異論はないとw
78名無し三等兵
2014/10/14(火) 20:36:02.64ID:Mt+c9S05
一貫性の話だな
79名無し三等兵
2014/10/15(水) 00:07:42.06ID:zSnxaAtj
別にヒトを痛め付けたいだけならこういうのでええんやで

@YouTube

80名無し三等兵
2014/10/17(金) 22:57:13.29ID:6md/vjDk
http://www.sankei.com/affairs/news/141017/afr1410170055-n1.html
またさらに厳しくなる
81マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2014/11/11(火) 22:38:51.07ID:rYIr1sCy
( ・∀・)旦~~~
若いシューターやハンターがいないと憂われる一方、
若いアイドルが射撃始めて結果が出る段階でもないのに、すぐ返納だのキャラ作りで所持だの決めつけるのは、原因の一つかもしれないね
>>80
次は、「医者は所持禁止」かな
82名無し三等兵
2014/11/12(水) 03:13:17.89ID:BX7qE6Qe
事件より、夫が75歳、妻が30歳ってことの方が衝撃
ついでに次女が36歳だってさ
83名無し三等兵
2014/11/15(土) 14:00:03.31ID:LHQBLoWX
>>81
ただ所持者増やせばいいってもんじゃないいからね
実際都市部の初心者所持者をいくら増やしたって事故が増えるだけでたいして意味がない
それこ返納せずに続けてくれてはじめて何らかの評価ができる話になってくる

ハンター減少の対策なら地域ごとに規制を変えるくらいにしないと必要な地域で育つはずがないので、
それこそ若いアイドルがはじめたって何の役にもたちゃしないよ
84名無し三等兵
2014/11/27(木) 21:01:06.13ID:nkkyHncJ
>>39を見たが
知識も興味もない人に無理に所持許可取らせて何しようって言うんだ?
銃はイサカの入門用中古でせいぜい10万くらいのものだしおそらく番組持ちだろうが、
どう考えてもその他大勢アイドルのギャラじゃ弾代も出せないだろ
85名無し三等兵
2015/01/25(日) 18:34:20.73ID:HwOadGEp
ドンキでアサルトライフルやサブマシンガンを売るぐらい開けていないとこれからの時代は生き残れない
86名無し三等兵
2015/01/25(日) 20:02:31.40ID:lfgW3uhD
>>85
アメリカ行け。

早い奴は4歳くらいから銃撃ち始めるから。
子供用銃もあるでよ。
87名無し三等兵
2015/01/25(日) 20:50:35.59ID:phABp5ur
アメリカだってアサルトライフルやSMGはそこらの店では売ってない
88名無し三等兵
2015/01/25(日) 21:22:27.71ID:lfgW3uhD
>>87
フルオート付いてないのなら売ってるけどな。
89名無し三等兵
2015/01/25(日) 22:25:28.31ID:8FcEgVOU
>>85
EXILEバージョンとか出そうですねw
90名無し三等兵
2015/01/25(日) 22:53:00.59ID:phABp5ur
>>88
それかたちがよく似てるスモールボア競技銃だから
91名無し三等兵
2015/01/25(日) 23:21:12.78ID:FwjTfwQY
州による
92名無し三等兵
2015/01/26(月) 00:56:00.56ID:dPTG7RlQ
民間の緩和はしなくていいから映画用プロップ実銃とブランクカートを許可してほしいな。
観てて萎える。
その辺を緩和してもらうとだ、自衛隊が出演(協力)するような映画も空砲使えて
いいと思うんだがなぁ~
93名無し三等兵
2015/01/27(火) 17:18:57.94ID:zfT8gSyu
活動屋は思いっきり民間だし、ヤクザまがいが揃ってていちばん緩めちゃいけない連中だけどな
それとも映画制作を許可制にする気か?w
94名無し三等兵
2015/01/30(金) 02:39:58.63ID:tiphZyBX
>>93
取り扱い業者を指定するとかは?
まぁ駄目ならしゃあない。

でもそれが可能ならエアーウルフの続編とか作ってくれないかなぁ。
9条など法の支配が及ばない隠密兵器としてさ。
ストーリーは福岡中心に活動させれば良いだろ。
アメリカから権利買って正式に引き継ぐんだよ。
ヘリは川崎あたりに何かをベースに外見や必要なものだけ作ってもらってさ。
良くね?

・・・予算の突っ込みは無しで頼む。
95名無し三等兵
2015/01/30(金) 10:22:18.17ID:QtINXwta
>>94
原作のエアーウルフを再評価、ステマするのが先だろ。
96名無し三等兵
2015/02/08(日) 11:16:23.17ID:G7DeMfxz
そもそもエアーウルフって銃バンバン撃つドラマじゃないよな
謎の超音速加速と謎のロケット兵器で戦闘機でも何でも撃ち落としちゃうドラマだ

一番問題になるのは航空法じゃね?
97名無し三等兵
2015/02/10(火) 02:34:54.49ID:9mfqL6rx
>>96
まあ、そうだ。
銃刀法的な部分は機銃を本物改造プロップ+ブランクカート化といったところだね。
無論、未来チックで若干怖そうな機体にしたい。
98名無し三等兵
2015/02/10(火) 02:36:46.09ID:9mfqL6rx
後、ドンパチ映画もリアルになるし、自衛隊協力の映画なんかもいい感じになる。
99マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2015/03/02(月) 21:48:19.57ID:82IQl95y
航空法の緩和・撤廃を目指す・・・・・・銃より怖えよ!
100名無し三等兵
2015/03/04(水) 07:09:04.75ID:a6LmXQcM
銃じゃないけど例の事件でククリが規制されるとかなんとか

ナタ規制するわけにもいかないしどうやって分けるのやら
101マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2015/03/04(水) 21:17:28.88ID:NjodbLYL
無抵抗の人間がなぶり殺しになった状況が問題であって、
凶器が鎖鎌だったら鎖鎌、竹槍だったら竹槍を、規制する話が上がるのか?という疑問は出るね。
102名無し三等兵
2015/03/04(水) 21:18:16.10ID:H4tDfp1P
ホームセンターの材料でバズーカ砲を作成した16歳少年を逮捕。兵庫県警 全国初 [転載禁止]&copy;2ch.net [659951491]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425465562/l50
103名無し三等兵
2015/03/04(水) 21:19:27.55ID:H4tDfp1P
国を守る自衛官が27万人で
平和な日本を守る警察官が28万人なんだから日本は狂っている。
104反ス厨 ◆h/AOiLNoMg
2015/03/04(水) 22:29:41.34ID:nc7oTpNj
銃刀法なんかいらない
105名無し三等兵
2015/03/04(水) 22:35:52.74ID:H4tDfp1P
アメリカは憲法で国を守る権利が保証されていて。
そのため民間に銃が二億七千万挺流通している。

しかしアメリカはそれ以外に295万人の兵力と強武装の警察官70万人が居る。

日本は民間に流通している銃が22万挺
自衛官32万人、ニューナンブ警察が28万人
国を守るにはあまりにも脆弱
106名無し三等兵
2015/03/04(水) 22:37:54.50ID:H4tDfp1P
中国に対抗するには

自衛官→120万
警察官→準軍事組織並みの武装
民間流通銃→100万挺

最低でもこの程度の備えが必要
107名無し三等兵
2015/03/04(水) 23:38:54.19ID:dyUtp4+m
どうせ中国に喧嘩売ったところでまた負けるだけだし
なんで勝てない相手ばかりと喧嘩したがるのか
108名無し三等兵
2015/03/04(水) 23:47:01.61ID:H4tDfp1P
>>107
次は日本国家存亡を掛けた戦争だよ。

中国は何度負けても滅亡しない。

日本は負けたら民族浄化
109反ス厨 ◆h/AOiLNoMg
2015/03/05(木) 00:00:47.48ID:X1X5qw7y
>>107
また?近代、現代でシナチクに負けたことなど一度もないぞ
WW2は日本が撤退しただけ
110名無し三等兵
2015/03/05(木) 00:23:34.29ID:XLNQICyS
国家存亡かけてボロ負けしたばかりじゃないですかー
日本が中国に負けてないって言うならベトナム戦争のフランスとアメリカは大勝利だな
111反ス厨 ◆h/AOiLNoMg
2015/03/05(木) 00:25:08.07ID:X1X5qw7y
>>110
アメリカには負けた
112名無し三等兵
2015/03/05(木) 00:53:52.32ID:hYfHihIz
>>110
国家存亡じゃ伝わらないのなら

民族総混血化だ。
113名無し三等兵
2015/03/05(木) 08:01:18.84ID:9TbdI+Lk
アメリカの場合、国家存亡に係る国民総出での戦争なんて無くて、米国内の民衆の武装状況の差が戦力の差になったことないから
実際に民衆が持つ武器が有効かわかんね。
114名無し三等兵
2015/03/05(木) 12:01:58.73ID:hYfHihIz
>>113
>米国内の民衆の武装状況の差が戦力の差になったことないから

この認識は間違いだよ。
アメリカ独立戦争において民兵が活躍したその経緯から、憲法に民兵の権利が認められている。
つまりいざ鎌倉と言うときに武装できる権利がある。

アメリカは他の国と違い国民が誰でも民兵になれる権利がある。
115名無し三等兵
2015/03/05(木) 12:11:52.19ID:hYfHihIz
社会全体が軍隊に対する理解が深いから、予備役も会社の協力が得られやすいし。
志願兵も集まりやすいし、質や士気も高い。

これは武器だけではない純粋な戦力の差

日本では予備役の理解が無く、会社都合で予備役を退社せざるえない場合も多く。
数も極端に少ない。
116名無し三等兵
2015/03/05(木) 12:12:29.81ID:XLNQICyS
日本は中途半端な大国だから勘違いしてプライドだけがやたら肥大してるけど、
小国が大国と付き合うならいかに上手に負けるかが現実的な国家戦略になる
それをすぐ国家存亡の危機にして、しまいには一億総特攻だからたまらんよなあ
117名無し三等兵
2015/03/05(木) 12:13:23.53ID:hYfHihIz
軍隊への理解度を深める為に銃はその入り口となる。

中国の脅威と言う社会不安が増した今こそ民衆は銃を手に取らなくてはいけない。
118名無し三等兵
2015/03/05(木) 12:15:47.50ID:hYfHihIz
>>116
上手に負けるにも自分の身を守る最低限の戦力が必要

謝ったからと言って、相手が殴るのを止めてくれるとは限らない。
119名無し三等兵
2015/03/05(木) 12:16:57.89ID:hYfHihIz
中国は相手が謝ったら、丸裸にして息の根を止める国だ。

自国民に対してもそうだし、チベット、ウイグルの惨状は酸鼻を極める。
120名無し三等兵
2015/03/05(木) 12:26:59.93ID:hYfHihIz
>>113
ミニットマン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%B3

アメリカ独立戦争当時のアメリカ人男子は、狩猟によって食料を得るために、幼少期から射撃術を習得している者が多かった。
独立戦争当時のアメリカ民兵には、潜在的に狙撃手としての能力を備えた者が多数存在したものと思われる。
ミニットマンが最も活躍した場所は東部諸州の森林地帯だった。森の地形を熟知した民間狙撃兵は、イギリス軍に多大な被害をもたらした。
121反ス厨 ◆h/AOiLNoMg
2015/03/05(木) 12:32:34.51ID:X1X5qw7y
銃アレルギーの一般市民や平和主義者を処刑できるよう憲法改正して絶対数を減らせばいい
122名無し三等兵
2015/03/05(木) 12:41:59.20ID:hYfHihIz
>>121
極端な例を出して、銃規制緩和に反対意見を煽っているのか。

平和主義と無抵抗主義は違うと思うな。
アメリカは平和主義だろ
123名無し三等兵
2015/03/05(木) 12:48:46.76ID:hYfHihIz
中国は自国民に対する虐殺がしばしば歴史に登場する文化革命等がそうだ。
また占領地に対する過酷な民浄化でも知られる。

その性質は現代においても継続しており、法輪功の弾圧や高速鉄道事故の隠蔽など
その残虐な性質は中世のままだ。

中国はまさしく一般の人間が想像する「悪の帝国」そのものだ。
124名無し三等兵
2015/03/05(木) 12:54:44.76ID:XLNQICyS
>>122
心配するな
客観的にはおまえも同類だから
125反ス厨 ◆h/AOiLNoMg
2015/03/05(木) 13:01:45.17ID:X1X5qw7y
>>122
>アメリカは平和主義

頭大丈夫?
126名無し三等兵
2015/03/05(木) 13:07:16.21ID:hYfHihIz
>>125
スマン、まったく違うな。
127名無し三等兵
2015/03/05(木) 13:08:02.33ID:hYfHihIz
>>124
中国の所業は歴史的事実だから。
128名無し三等兵
2015/03/05(木) 13:09:38.83ID:hYfHihIz
大虐殺ランキングの
一位毛沢東7800万人
二位ヨシフスターリン2700万人

両方お隣の国
日本は地理的に大変危険な位置に居るのは覆しようの無い事実
129名無し三等兵
2015/03/05(木) 13:15:27.67ID:hYfHihIz
中国が残虐非道な国家なのは歴史的事実だし。

その中国とロシアに囲まれている地理的不利は事実
130反ス厨 ◆h/AOiLNoMg
2015/03/05(木) 13:23:02.12ID:X1X5qw7y
規制賛成派は国家反逆罪で処刑しろ
131名無し三等兵
2015/03/05(木) 13:25:41.41ID:hYfHihIz
NG推奨
反ス厨 ◆h/AOiLNoMg

悪いけど俺はもうNGした。
132名無し三等兵
2015/03/09(月) 20:13:03.37ID:fi2GpWFZ
規制反対派は国家反逆罪で処刑しろ
って言っちゃ駄目かい?駄目に決まってるよねえ?
133反ス厨 ◆h/AOiLNoMg
2015/03/09(月) 20:27:19.58ID:bAhfe5IL
>>132
罪深いのは銃規制賛成派だからな
134名無し三等兵
2015/03/19(木) 14:16:25.30ID:8+x0HLzh
日本にもグアムにあるようなレンタル射撃場を作れば全国から利用者が押し寄せるな
135[☆☆≡≡(┼-](^・ω・^)[-┼)≡≡☆☆] ◆Cy/9gwA.RE 転載ダメ©2ch.net
2015/03/19(木) 14:40:18.43ID:LQQx0kRt
>>134
それも散々否定されたし、もう何言っても無駄。
例えば射撃場のスタッフだが、日本で銃の取り扱いに馴れていて、
且つ、銃を奪われる可能性が最も低いのは、恐らく自衛官だろう。
従って、退職した自衛官を採用すればいいと書いたところ、今度は天下りに対して文句を言うというVIPPERも真っ青な基地害難癖付けられた。
天下りったってそこは柔軟に対応出来るし、そもそも法の下の平等たるは相対的平等論が通説であり、
画一的な適用は弊害の方が遥かにデカイと既に判っているにも関わらず、
未来を無視してひたすら叩きまくる馬鹿と、相変わらず法的知識皆無なド阿呆が織り成す
愉快なハーモニーを奏でるのがこのスレだ。
軍オタなのかそれ以外なのかは知らないが、兎に角、話にならない。
叩けばいいとだけ思っている。
・・・愚民というのはさ、'自分達には理解出来ない'という理由によって叩くんだよ。
いつもさ。
君も、消えた方がいい。
136[☆☆≡≡(┼-](^・ω・^)[-┼)≡≡☆☆] ◆Cy/9gwA.RE 転載ダメ©2ch.net
2015/03/19(木) 14:44:12.79ID:LQQx0kRt
>>134
補足説明
>退職した自衛官を採用すればいいと書いたところ、
これは、俺がその昔に書いた際の事。
137名無し三等兵
2015/03/19(木) 14:46:35.46ID:IboO5FOO
そもそも潜在的な需要がどんなもんあるかわからんな。商売として成立させるには相当数絞らないとやっていけない予感がする。
138[☆☆≡≡(┼-](^・ω・^)[-┼)≡≡☆☆] ◆Cy/9gwA.RE 転載ダメ©2ch.net
2015/03/19(木) 15:21:51.19ID:LQQx0kRt
>>137
それも説明した。
過去スレ見ろ・・・・・って言いたいところだが少しだけ。
例えばベガスの様にカジノ誘致と同時にやる。
場所は、一度破綻し現状でも超財政難に苦しむ夕張。
MGMグランドの様なカジノホテルを誘致し、屋外並みの屋内射撃場も作ればいい。
そういえば…昔言われた言い返したいだけにしか聞こえない反論は、
弾が着弾する壁の強度が云々という、屋内レンジの仕組みも解っていない阿呆な内容だったな。
後、文句ばかり言ってる経営者気取りもいたっけな・・。
あぁ更にね~弾薬仕入れ値に銃の消耗率や利益も上乗せした価格も出したが、
これについても、絶対納得しないってか言い返したいたいだけの連中だったのを覚えている。
まぁ兎に角、国営なので建設等初期費用は、他の箱ものでもそうだし実質計算しなくていい。
集客については、馬鹿でも書ける事業計画書なんかよりも実際にやってみて
ベガスやグアムに行く客をどのぐらい引っ張れるかに掛かっている。
これはやってみなきゃ分からないが正解。

以上、出来ればその客を全部かっさらう、ってお話でした。



追記
車と銃を比べて「車は日常で使うものだが、銃は人殺しにしか使えない」というような事を言ってた奴もいた。
これも間違い。
銃も車もただの道具であり使い方次第。
ストレス解消になる。
「ガンマニアしかいかねーよwww」等と言っていたが、その発言こそ浅慮であり思考停止である。
139[☆☆≡≡(┼-](^・ω・^)[-┼)≡≡☆☆] ◆Cy/9gwA.RE 転載ダメ©2ch.net
2015/03/19(木) 15:27:48.08ID:LQQx0kRt
>>137
すまん・・・愚痴って。
新しい物を作るのに過去に拘って思考停止してる'自称軍オタ'ってのが一番腹立つんだわ。
140名無し三等兵
2015/03/19(木) 15:30:16.51ID:8+x0HLzh
低脳ウジ虫コテハンが湧いてきたな
散々否定された?何スレ前のか知らないがとっとと貼れや使えねー生ゴミ障害者wwww
141[☆☆≡≡(┼-](´・c_・`)[-┼)≡≡☆☆] ◆Cy/9gwA.RE 転載ダメ©2ch.net
2015/03/19(木) 15:39:14.20ID:LQQx0kRt
>>140
もはや様式美だな。
142反ス厨 ◆h/AOiLNoMg
2015/03/19(木) 19:46:19.38ID:4g21X5tB
銃規制撤廃のためのあらゆる活動を合法にすれば3年で撤廃できるだろ
143名無し三等兵
2015/03/22(日) 17:15:59.48ID:TzTq1pwZ
姉妹スレ
銃を買うには
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1281484570/
144名無し三等兵
2015/03/23(月) 17:23:55.38ID:nWAboA06
思考停止とか言いだす奴に限って自分が思考停止してるんだよな
人類が長年かけて市民から武器を奪う文化を作り上げてきたのこそが進歩であり未来なんだ
いまだに武器を持ちたがるのはただの無政府主義者か先祖帰りでしかないんだぜ

せめてバカウヨらしく伝統にしがみつくポーズくらいは見せてくれないと反論する気にもなれん
145反ス厨 ◆h/AOiLNoMg
2015/03/23(月) 19:10:04.78ID:fVoFc25S
>>144
アメリカ人には民兵を組織して白人と名誉白人以外を射殺する権利があるんだぞ!
146名無し三等兵
2015/03/24(火) 12:24:38.21ID:nAIFXvwh
>>144
射撃競技の道具も武器なの?w
狩猟って認めないの?w
147名無し三等兵
2015/03/24(火) 15:47:12.07ID:V+LuHl65
狩猟はべつに新しいものじゃないし当然旧来の伝統としてしがみつく部分だろ
射撃競技は狩猟の派生と考えなければプロの軍人や警官にまかせればいいんじゃないかな
どのみち子供の頃から鍛えないとモノにならないようなシビアなスポーツじゃない

いずれにせよ規制を撤廃して何か新しいものが生まれるようなたぐいのものじゃないわな
むしろどういう規制が適正かを各方面に問いながら何とか生き残りを考えていくべき分野だよね
148名無し三等兵
2015/03/24(火) 17:27:14.73ID:oDcr6k2h
銃=武器としか見れない思考停止の知恵遅れのガイジなんか相手するだけ無駄
スポーツ用品、狩猟用品としての認識もあってこそ海外で通用する国際人
特に欧米や北米では銃を使用したスポーツや狩猟は伝統的な物で親しまれてる
>>144みたいな低脳ウジ虫ゴミクズはこれ以上日本人の品格を下げないためにも出来るだけ苦しんで死ねとしか
149名無し三等兵
2015/03/25(水) 00:41:07.43ID:X1Cy88sH
銃を武器として見ないのは自己逃避じゃないかなw
150反ス厨 ◆h/AOiLNoMg
2015/03/25(水) 08:15:01.77ID:lXSMvOfT
武器を使用して何か問題でも?
151名無し三等兵
2015/03/25(水) 08:52:25.68ID:lEYxm0mR
重要なのは安全管理
http://www.saitama-np.co.jp/news/2015/02/20/01.html
152名無し三等兵
2015/03/25(水) 10:39:23.15ID:tWWaBJB/
日本の銃規制が厳しいのはアカのテロリストが銃砲店や民家から
合法銃を強奪して強盗事件や無差別殺人を行ったからやねんで
153名無し三等兵
2015/03/25(水) 12:26:50.60ID:JbpK40xT
>>152
未だに政府の転覆を怖れてるんだろw
もう共産主義革命なんて起きないのになww
その割には警察系特殊部隊が増強されてるのが分からんw
MP5なんて宝の持ち腐れだろw
154反ス厨 ◆h/AOiLNoMg
2015/03/25(水) 18:46:09.29ID:lXSMvOfT
>>152
そのアカどもが事を起こす前に自警団が処刑すればいいだろ
そのためにも銃規制撤廃は必要
155名無し三等兵
2015/03/26(木) 12:09:53.14ID:F+GuGyKu
米軍横須賀基地の銃体験「不起訴は不当」申立書
https://www.kanaloco.jp/article/85751/cms_id/132233
156反ス厨 ◆h/AOiLNoMg
2015/03/26(木) 18:42:58.98ID:uHuEz/Lj
>>155
こんなみっともないアカどもは米軍の訓練の的にでもしてくれていいよ
日本人として恥ずかしい
157名無し三等兵
2015/03/27(金) 07:39:05.42ID:io1NjQH5
的で思い出したが昔火砲の着弾区域に侵入してなんか主張してた事が有ったな
着弾地潜入闘争だったか

取り締まりに来た米軍憲兵に石を投げたらしいw
158名無し三等兵
2015/04/02(木) 18:16:46.79ID:MPk5U1ob
★日本の銃規制緩和★
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1411373728/
159名無し三等兵
2015/04/04(土) 22:13:24.56ID:lbAgfpvH
日本の最後のフロンティアは銃なのにな
160名無し三等兵
2015/04/04(土) 23:18:51.35ID:GunaxPPu
町工場でM4クローンww
161名無し三等兵
2015/04/05(日) 14:50:00.07ID:ww1GX6NA
日本で銃をドンドン作って海外に輸出しよう
死の商人?
平和国家?
犬にでも食わせておけ
162名無し三等兵
2015/04/14(火) 09:39:45.38ID:5olPwRd9
イスラエル総選挙 苦戦の与党が勝利のワケ
http://www.news24.jp/articles/2015/04/10/10272748.html
163名無し三等兵
2015/04/17(金) 11:50:55.13ID:DV6xJjbb
日本は五輪出場枠獲得ならず ライフル射撃
http://www.nikkansports.com/sports/news/1462014.html
164名無し三等兵
2015/05/03(日) 17:06:38.69ID:lcG26xwA
すでにレスが何度かあったが、やはり誰でも免許なしで簡単に入れる射撃場とか、
工夫して作ればなあと思うな。
撃ったことないが一度本物の銃を撃ってみたいという気がないわけでは
ない(実際撃ってみると思ったより違ったということもありえるが)。
もちろん合法的にしかそういう気はないし、あくまで試しに。
といっても戦争は嫌いで、銃、兵器には興味あるという感じ(こういう考えの人は日本に
は非常に多いと思うが、防衛上こういう考えは大事だろう。戦争は極力せず、しかし兵器
での防衛(抑止力)は必要だと考えれるので、意外とこの方が安全性を高められる)。

射撃場は例えば銃に鎖またはひもでもつけて持ち出せないようにして安全性を
考慮するとか(なんなら、人がいる内側に銃口を向けられないように、やはり
鎖や紐などで銃口あたりを半固定するとか)。
的は、今流行のゾンビとか怪物でもいい(人を撃つという非難をかわすため)。

運営は、民間の警備会社とか(もちろん、警察などが状況チェックはする。
または、国の敷地での運営でもいいが、いずれもその利益の一部を自衛隊の
費用に回すとかしてもいい、そうしたら一石二鳥ではないか)
165反ス厨 ◆h/AOiLNoMg
2015/05/03(日) 17:13:15.18ID:gkV4d2bW
はよ撤廃
166名無し三等兵
2015/05/03(日) 17:52:22.59ID:HGcF7K04
>>164
その理屈なら日本人向けにグアムでやるほうが絶対安くて繁盛するはずなのに、
そのグアムですらぼったくり価格じゃないと店を維持できない現状があるんだな
需要がないのに供給だけ考えてどうすんだよ
167名無し三等兵
2015/05/07(木) 12:50:46.13ID:3O7jlz1M
自衛官や警察官って猟友会に入れますか?
168名無し三等兵
2015/05/07(木) 13:10:57.72ID:IYXQLUcG
警察や自衛隊の内規までは知らんが猟友会に公務員の入会を断る規定はとくにないはず
組織としての性質は消防団と同じだから地方議員や市町村の役場の職員が入会するのは問題ない
ただ広域転勤が多い職種の公務員と地域密着型の狩猟との相性はかなり悪いので現役では聞いたことがない
169名無し三等兵
2015/05/07(木) 19:25:34.15ID:3O7jlz1M
なるほど
警察官は猟銃を牽制する側だから自らも猟銃を持つと
出世に響くとかなんですかね
幹部以外の自衛官は相性良さそうだけど
プライベートでまで銃撃ちたいって人は少ないんですかね
170反ス厨 ◆h/AOiLNoMg
2015/05/07(木) 20:04:15.39ID:H23xqd5B
シナチョンハンティングが流行ればいいのに
171名無し三等兵
2015/05/07(木) 20:17:38.15ID:IYXQLUcG
いやいや
猟友会ってのは中央団体はあるけど、実態は各支部が独立して地域の害獣対策に
従事するボランティア団体なのよ
それもせいぜい市町村単位くらいのかなり狭い地域しかカバーしてないわけで、
そこに長くても10年で他の自治体に転勤しちゃう人間が入ってもあまり意味が無い

そもそも自衛官は幹部じゃなくてもかなり頻繁に転勤してるぞ
まあ九州や北海道出身の隊員なら希望すればいきなり本州に飛ばされたりするのは避けられるが、
それでも陸曹クラスが10年以上同じ駐屯地に勤務することはめったにないな

プライベートの所持許可の問題はそれぞれの役所の問題だから知らん
まあ官舎にガンロッカー置いていいのであれば取れるだろ
ただまあ転勤族はいろいろ手続きが面倒だから公務員でなくても普通はあきらめるよね
172名無し三等兵
2015/05/08(金) 06:26:29.79ID:EP/rlubY
まず陸曹は結婚するかある程度の年数勤務しないと官舎に住めないしな
173名無し三等兵
2015/05/10(日) 12:01:37.16ID:972pCXmH
ハーグ陸戦条約
陸戦ノ法規慣例ニ関スル規則
第一款 交戦者
第一章 交戦者の資格
第1条:戦争の法規、権利、義務は正規軍にのみ適用されるものではなく、下記条件を満たす民兵、
   義勇兵にも適用される。
  1 部下の責任を負う指揮官が存在すること。
  2 遠方から識別可能な固有の徽章を着用していること[12]。
  3 公然と兵器を携帯していること。
  4 その動作において、戦争法規を遵守していること。
第2条:未だ占領されていない地方の人民でありながら、敵の接近にあたり第1条に従って編成する暇なく、
   侵入軍隊に抗敵するため自ら兵器を操る者が公然と兵器を携帯し、かつ戦争の法規慣例を遵守
   する場合はこれを交戦者と認める。
第3条:交戦当事者の兵力は、戦闘員及び非戦闘員をもってこれを編成することができ、敵に捕らえられた
   場合は二者ともに等しく俘虜の扱いを受ける権利を有する。


逆に9条2項を守ろうと、思ったら銃刀法を改正して民兵を作れるようにしたらよいかもしれない。

レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1411523855/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日本の銃規制緩和・撤廃を目指すスレYouTube動画>22本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
生駒はブスで1000を目指すスレ
俺が「こっそり」と1000目指すスレ3
将来の日本の防衛を考えるスレ
第二次世界大戦 日本の戦艦・空母スレ
日本の核武装について考察するスレ 10発目
日本の核武装について考察するスレ 8発目
【自衛隊】日本の軍服総合スレ11【幕府陸海軍】
【自衛隊】日本の軍服総合スレ6【幕府陸海軍】
【自衛隊】日本の軍服総合スレ9【幕府陸海軍】
【自衛隊】日本の軍服総合スレ8【幕府陸海軍】
【自衛隊】日本の軍服総合スレ3【帝国陸海軍】
【自衛隊】日本の軍服総合スレ10【幕府陸海軍】
【自衛隊】日本の軍服総合スレ4【幕府陸海軍】
【自衛隊】日本の軍服総合スレ11【幕府陸海軍】
日本の潜水艦に関するPart58
残留日本兵スレ
日本の平和ボケはほんとにやばいと思う
東京裁判で日本の軍部は本当に裁かれたか?
日本の国力に見合った適正兵力・軍備
新 日本の次世代艦隊のあるべき姿 二十九番艦
もし日露戦争で、イギリスが日本の梯子を外してたら
新 日本の次世代艦隊のあるべき姿 三十番艦
【埋伏毒】朝鮮壺カルトが日本の軍事作戦を裏切る
日本の現代史って超大国の噛ませ犬だよなwwwww
日本と日本政府 スレッド1
旧日本軍強さ議論スレッド
日本潜水艦総合スレッド 96番艦
[日本を除く]練習機総合スレ
日本潜水艦総合スレッド 103番艦
日本潜水艦総合スレッド 89番艦
日本潜水艦総合スレッド 107番艦
日本潜水艦総合スレッド 111番艦
日本潜水艦総合スレッド 109番艦
日本潜水艦総合スレッド 112番艦
日本潜水艦総合スレッド 92番艦
日本潜水艦総合スレッド 104番艦
日本潜水艦総合スレッド 113番艦
日本潜水艦総合スレッド 105番艦
日本潜水艦総合スレッド 102番艦
日本潜水艦総合スレッド 110番艦
日本潜水艦総合スレッド 106番艦
日本潜水艦総合スレッド 98番艦
日本潜水艦総合スレッド 91番艦
日本潜水艦総合スレッド 85番艦
日本潜水艦総合スレッド 97番艦
日本駆逐艦・小艦艇・補助艦艇スレ31隻目
【戦闘機】日本陸軍航空部隊スレ 飛行第4戦隊
日本潜水艦総合スレッド 100番艦
日本潜水艦総合スレッド 93番艦
日本駆逐艦・小艦艇・補助艦艇スレ34隻目
日本駆逐艦・小艦艇・補助艦艇スレ30隻目
[日本以外]各国F-X総合スレ 25国目
[日本以外]各国F-X総合スレ 26国目
【ひっそり】旧日本軍弱小列伝スレ【復活】
日本駆逐艦・小艦艇・補助艦艇スレ25隻目
日本駆逐艦・小艦艇・補助艦艇スレ37隻目
日本駆逐艦・小艦艇・補助艦艇スレ32隻目
[日本以外]各国F-X総合スレ 23国目
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ263【日本主導】
[日本以外]各国F-X総合スレ 18国目
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ283【日本主導】
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ266【日本主導】
17:40:03 up 89 days, 18:38, 0 users, load average: 17.60, 18.30, 17.87

in 0.058205842971802 sec @0.058205842971802@0b7 on 071606