>>2
わかりやすく説明すると次の通り。
国立大では学生一人あたりの経費が年間250万円、うち200万円くらいを税金が負担、
理科大では学生一人あたりの経費が年間150万円、うち20万円くらいを税金が負担、
10倍も税金を負担しているにも拘わらず、私大よりも評価の低い国立大学は
存在意義があるのでしょうか?
納税者の是非知りたいところです。
わかりやすく説明すると次の通り。
国立大では学生一人あたりの経費が年間250万円、うち200万円くらいを税金が負担、
理科大では学生一人あたりの経費が年間150万円、うち20万円くらいを税金が負担、
10倍も税金を負担しているにも拘わらず、私大よりも評価の低い国立大学は
存在意義があるのでしょうか?
納税者の是非知りたいところです。