元々、高校3年の夏にアメリカから帰ってきてから受験勉強を始めたものの、進学について悩んでいたこともあり、1月に入ってもまだセンター用の世界史で悪戦苦闘していました。
2月、二次の演習量が絶対的に足りない中、私の第一志望はかなり背伸びをして大阪大学工学部。最終判定はD。阪大に受かりたい!と頑張ってはいましたが、どうせ落ちる、と、心の中では「一浪して東京大学を受けよう」と思っていました。
で、そんな感じで半ばあきらめムードの中、2月10日に東京大学合格を知った、というワケなんです。
2月、二次の演習量が絶対的に足りない中、私の第一志望はかなり背伸びをして大阪大学工学部。最終判定はD。阪大に受かりたい!と頑張ってはいましたが、どうせ落ちる、と、心の中では「一浪して東京大学を受けよう」と思っていました。
で、そんな感じで半ばあきらめムードの中、2月10日に東京大学合格を知った、というワケなんです。