◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

国公立医学部と私立医学部。ぶっちゃけ気にする必要のある差は学費だよな。 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1567463455/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/09/03(火) 07:30:55.94ID:4N05GkJn
国公立医学部と私立医学部。入試時の科目とか難易度とか寄付金とか不正とかOB優遇とか色々、置いといて! 置いといて! 置いといて考えると、学費の差だよな。特に
親からすると。
2名無しなのに合格
2019/09/03(火) 07:33:55.84ID:4N05GkJn
国立大学医学部医学科 6年間で入学金込みで 約350万円

公立大学医学部医学科 6年間で入学金込みで 大体350万円 20万30万くらい国立の学費に上乗せされる場合もある。でも400万以内。

私立大学医学部医学科 6年間で入学金込み 学費ランキング http://ishin.kawai-juku.ac.jp/university/schoolexpenses/schoolexpenses2.php

国公立 http://ishin.kawai-juku.ac.jp/university/schoolexpenses/
3名無しなのに合格
2019/09/03(火) 07:35:28.46ID:4N05GkJn
国際医療福祉大学 1910万円 一番安い

川崎医科大学 4727万円 一番高い
4名無しなのに合格
2019/09/03(火) 07:36:56.35ID:4N05GkJn
寄付金制度がそもそも一切ない私立医学部 一覧

自治医科大学
産業医科大学
近畿大学
杏林大学
5名無しなのに合格
2019/09/03(火) 07:46:03.81ID:YqxIZeie
>>4
近大の医学部は裏金やぞ
6名無しなのに合格
2019/09/03(火) 07:47:07.84ID:4N05GkJn
>>5
どういうことですか¿
7名無しなのに合格
2019/09/03(火) 07:57:57.36ID:4N05GkJn
大学の学費と家族の世帯年収の関係については以下のurlをどうぞ。

https://allabout.co.jp/gm/gc/10821/

どう思う?
8名無しなのに合格
2019/09/03(火) 08:10:02.56ID:bYQRLLSQ
私立でも自治体が学費等(ほぼ全額)を医学生に貸与して、
卒業後指定された医療機関に一定期間勤務すると返済免除になる例がある。
例えば順天堂医学部。東京都、新潟県、静岡県等々が学費等を貸与している。
順天堂医学部の奨学金サイトに詳細が出ている。
他の私立医でも同様な例があるかも。チェックしてみよう。
9名無しなのに合格
2019/09/03(火) 14:40:32.83ID:rHQlVRQl
地方民で地元で働きたいなら地元国立一択だろ
10名無しなのに合格
2019/09/03(火) 14:50:12.14ID:CjGhmHZ7
>>3
差激しすぎワロタw
11名無しなのに合格
2019/09/03(火) 14:56:08.85ID:+qKHTyxq
開業医の平均年収2700万だっけ
年間400~600は
サラリーマン平均500~600万に対する私大一般学部100~150と同じぐらい

勤務医でも1500ぐらいあった希ガス
完全に医者親専用
12名無しなのに合格
2019/09/06(金) 09:25:42.11ID:wzAV207c
>>3
川崎医大の学費4727万てw
そんだけ金払ってでも子供を医者にさせたいつうのは、
やっぱ医者はおいしい職業だという自覚があるんやろな。
しかし学生の払う学費が一年で60億くらいになる計算やけど、その金は一体どこ行っとんのやろ?
名目では大学病院は医学部の学習施設なので、病院運営費を学生からの学費で賄うちゅうことなんやろうけど、
患者が診療受けたらちゃんと普通の金取るしなあ。
どこかにポケット膨らましとる奴がおるんやろうなあ。
13名無しなのに合格
2019/09/06(金) 09:53:29.19ID:+ywAOcUC
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
14名無しなのに合格
2019/09/08(日) 00:36:12.74ID:YQXWlzO/

こいつ同じコピペばかり延々貼ってるけど精神病か何か?
15名無しなのに合格
2019/09/08(日) 16:20:39.40ID:j1SMOgks
東理科
16名無しなのに合格
2019/09/10(火) 13:50:21.84ID:splVKous
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都大東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都大東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4
17名無しなのに合格
2019/09/13(金) 06:54:05.09ID:jBVSMyOo
>>12
いや、医学部の学費ってそれでも設備投資とか考えたら全然足りない方だから
私立医学部でも税金1人の医学生あたり数千万円使われてる計算になるんだよ。
必修の実験や解剖とかも毎年お金かかるしね。
18名無しなのに合格
2019/09/13(金) 07:02:49.80ID:4VtJKqrW
>>17
それは都市伝説だったはず
誰かの出した試算だと医者を一人育てる金額は3000万くらいで
私立の学費とどっこいどっこいだったと思う
19名無しなのに合格
2019/09/14(土) 12:36:07.59ID:1YW0ExNM
大学病院が大赤字というか、1人につき1億かかるとかいうやつは学生に直接は関係ない大学病院の費用分まで計算した結果
20名無しなのに合格
2019/09/14(土) 12:48:39.61ID:H/E+oouE
大学病院は町医者がサジ投げた難病患者救済のための慈善事業だし
21名無しなのに合格
2019/09/15(日) 21:16:48.01ID:k004jbHx
開成高校の私立大合格者数・進学者数 2015-2019年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
      19進学/19合 18進学/18合 17進学/17合 16進学 15進学
慶應経済16(5)/47(18)  5(4)/31(14)  8(2)/41(20) 15(12) 13(4)
慶應商  2(1)/13( 7)  6(1)/17( 3)  2(1)/13( 4)  4(3)  2(1)
慶應法  1(0)/ 5( 8)  2(1)/ 6( 1)  3(0)/ 7( 1)  1(1)  2(1)
慶應文  0(0)/ 2( 0)  1(0)/ 4( 2)  1(0)/ 3( 1)  2(0)  3(2)
慶應総政 0(0)/ 1( 1)  2(1)/ 2( 1)  3(1)/ 3( 1)  0(0)  2(1)
慶應環情 2(2)/ 3( 2)  3(1)/ 3( 1)  4(2)/ 5( 2)  0(0)  0(0)
慶應理工16(6)/100(54) 12(5)/85(49)   9(5)/70(40)  5(4) 13(6)
慶應薬  1(0)/ 3( 3)  1(1)/ 9( 4)  1(0)/10( 4)  1(0)  1(0)
慶應医  5(4)/15(10)  6(5)/20(16)  7(4)/18(13)  5(3)  6(4)

早稲政経 4(2)/42(29)  1(1)/39(13)  2(1)/43(22)  9(6)  7(3)
早稲田商 0(0)/17( 6)  1(1)/20( 6)  1(1)/12( 4)  2(1)  2(1)
早稲田法 3(1)/24(13)  5(1)/27( 7)  0(0)/22( 9)  6(4)  3(3)
早稲田文 2(1)/10( 2)  0(0)/11( 7)  1(1)/22(19)  3(1)  0(0)
早稲教育 1(1)/ 7( 2)  2(2)/ 5( 3)  2(1)/ 6( 2)  0(0)  1(0)
早稲社学 1(0)/ 9( 4)  1(0)/ 9( 4)  0(0)/ 4( 2)  1(0)  1(1)
早稲人科 0(0)/ 5( 0)  3(1)/15( 3)  1(0)/ 9( 2)  0(0)  1(0)
早稲スポ 0(0)/ 1( 0)  0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 4( 0)  1(1)  0(0)
早稲文構 1(0)/10( 2)  2(1)/ 6( 3)  2(1)/ 5( 2)  2(0)  0(0)
早稲国教 0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 6( 2)  0(0)/ 3( 0)  0(0)  0(0)
早稲基幹 4(1)/30(18)  6(2)/34(17)  6(2)/30(15)  7(5)  4(2)
早稲創造 3(0)/17(10)  3(2)/17(11)  4(1)/15( 6)  5(4)  3(1)
早稲先進 6(4)/49(24)  4(1)/40(23)  5(1)/20( 2)  5(0)  6(4)

上智合計 0(0)/18(14)  5(1)/15( 9)  0(0)/23(14)  0(0)  1(1)
東理合計 4(0)/73(18)  6(2)/93(23)  8(3)/93(26)  8(3)  7(1)
明治合計 4(0)/83( 9)  4(1)/63(10)  6(3)/66( 6)  3(0)  1(1)
中央合計 6(0)/45( 5)  2(1)/57( 7)  1(0)/38( 6)  6(0)  5(0)
法政合計 0(0)/18( 2)  2(1)/18( 6)  1(0)/14( 2)  2(2)  0(0)
青学合計 2(1)/ 5( 1)  0(0)/ 5( 2)  - ( -)/ 7( -)  1(0)  0(0)
立教合計 0(0)/ 6( 1)  0(0)/ 8( 0)  0(0)/ 7( 0)  0(0)  0(0)
日大合計 0(0)/11( 2)  1(0)/21( 4)  2(1)/18( 1)  2(0)  1(0)
※早慶以外の私大(現浪)合格件数は、開成高校HP進学実績は漏れが多いため大学発表による最終数(現役内訳のみ高校HP)。
開成高校は、慶應大は2007年より早稲田大は2008年より高校別入試合格者数が日本一(従前は早慶とも桐蔭学園が首位)。

開成高校2019年の現役進学者数
国公立大;東大140(理三9)、千葉12(医8)、東工9、筑波7(医3),京大7、医科歯科(医)6、一橋5、東北4(医3)、埼玉3,阪大3(医2)、
 横市(医),山梨(医),信州(医)2、北大,群馬(医),海洋,学芸,横国,浜松(医),神戸,九大1、など計209人(医39)
私立大;慶應18(医4)、早稲田10、順天堂(医)3、青学,国学院,東音大,慈恵(医)1、など計35人(医8)。
 上智,東理科,明治,中央,法政,立教,日大など0
22名無しなのに合格
2019/09/15(日) 23:49:53.20ID:i8fxL/hG
>>17
その設備投資で大学病院で保険診療やってんだから教育費に含めるのがおかしいのよ。
純粋な学部だけで使う設備投資なんて微々たるもんよ。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250306082505

ID:+qKHTyxqのレス一覧:


11名無しなのに合格
2019/09/03(火) 14:56:08.85ID:+qKHTyxq
開業医の平均年収2700万だっけ
年間400~600は
サラリーマン平均500~600万に対する私大一般学部100~150と同じぐらい

勤務医でも1500ぐらいあった希ガス
完全に医者親専用
12名無しなのに合格
2019/09/06(金) 09:25:42.11ID:wzAV207c
>>3
川崎医大の学費4727万てw
そんだけ金払ってでも子供を医者にさせたいつうのは、
やっぱ医者はおいしい職業だという自覚があるんやろな。
しかし学生の払う学費が一年で60億くらいになる計算やけど、その金は一体どこ行っとんのやろ?
名目では大学病院は医学部の学習施設なので、病院運営費を学生からの学費で賄うちゅうことなんやろうけど、
患者が診療受けたらちゃんと普通の金取るしなあ。
どこかにポケット膨らましとる奴がおるんやろうなあ。
13名無しなのに合格
2019/09/06(金) 09:53:29.19ID:+ywAOcUC
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1567463455/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「国公立医学部と私立医学部。ぶっちゃけ気にする必要のある差は学費だよな。 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
京大工学部と地方の国公立医学部だったら生涯年収どれくらい違うん?
国公立私立ごっちゃまぜ医学部ランキング誰か作ってくれ
国公立医学部受かったけど質問ある??
国公立医学部志望の浪人生だけど質問ある?
【悲報】都立日比谷高校さん、国公立医学科20名、私立医学科34名と私立医で稼ぎはじめる
東大>京大>>早慶>地元地底>医学部>その他地底>地元国公立>マー関>その他国公立>その他私立
中卒が国公立医学部目指す。
一浪して国公立医学部って凄いか
【速報】国公立医学部の序列判明www
今年の国公立医学部の穴場どこだと思う?
ザコク 県名 地方国公立医学部医学科
ワイ、1日平均1時間勉強で国公立医学部に入る
国立煽りの正体→ミナミヤマ ワタク煽りの正体→国公立医学部
国公立医学部志望のワイ。志望校選びに苦悩しておる。
西の国公立医学部医学科現役で受かった 1年生だけど 受験相談のるわ
2019年度 国公立医学部医学科 河合塾全統記述模試合格者平均偏差値
底辺国公立医学部(旭川、宮崎、鳥取、島根)は早慶理工、阪大と同レベル
【国公立】ゲイが医学部受験を語るわよ!【私立】
【驚愕】私立医学部の6年間の学費の安さランキング(最安でも2000万円。高すぎだろ・・・・・。)
立地がいい国公立医学部第3位
地方国公立医学部のボーダー
国公立医学部医学科 開示情報共有場
国公立医学部(再)受験しますpart9
国公立医学部ランクを完成させたぞ
地元の国公立医学部医学科が最強の親孝行
阪医の人が国公立医学部に対して現実を突きつける
2023年度 国公立医学部医学科 辞退者数 
国公立医学部医学科の4人に1人が推薦AOな件
東大京大もしくは国公立医学部目指して仮面浪人する
化学スタンダード230選極めれば中堅国公立医学部受かる?
インターハイで活躍して現役で東大や国公立医学部に受かる洛南高校
洛南ってインターハイでも国公立医学部の受験でも結果を出しているよね
国公立医学部医学科 合格者数 今年も東海高校が独走123人
【駅弁医崩壊】河合塾 2021年度結果偏差値 国公立医学部vs東大京大 
大阪大学歯学部や医科歯科歯学部ですら底辺国公立医学部より下という事実
東大京大の数学と地方国公立医学部(非単科医大)の数学特設問題とはどっちが難しい?
河合塾共通テストボーダーライン 国公立医学部医学科80%~83.1%になんと31校
阪大法ワイに私立医学部と駅弁医学部が高学歴面してる理由を教えて
私立薬学部と地方国公立で下宿するのはどっちがいいですか?
私立医学部のみの受験で5浪してるけど質問ある?
私立医学部のみの受験で6浪してるけど質問ある?
私立医学部一年だが質問あるか????
私立医学部目指して浪人中の女だけど質問ある?
私立医学部のみの受験で5浪中のガイジだけど質問ある?
私立医学部のみの受験で5浪してる浪人生だけど質問ある?
浪人してるよ 私立医学部目指してるよ 今4浪目だよ 春から5浪生
【私立は】近畿の国公立の薬学部、京大と阪大にしかないとはどういうこっちゃ!?【カネ掛かる】
京大or阪大の医学部以外の理系学部と同難易度の国公立大医学部
京大or東工大or阪大の医学部以外の理系学部と同難易度の国公立大医学部 part3
京大or東工大or阪大の医学部以外の理系学部と同難易度の国公立大医学部 part2
私立医学部のみの受験で7浪に突入したけど質問ある?
私立医学部で国立医超えてる所ある?あと早慶理工より下の所ってある?
私立医学部受験スレ
私立医学部ってほんとクソやな
私立医学部のみの受験で6浪してるけんぴくん
私立医学部のみ受験で5浪ってどう思う?
私立医学部のみの受験で5浪してるクズの1日
私立大学目指してるやつなんで学費安い国公立目指さないの?
私立医学部って同窓会の枠があったりなかったり
九州内の国立医学部志望の人たちって私立医はどこ受けるの?
最底辺私立医学部って国立理系非医でいうとどのくらいの難易度なんや
【国公立だけじゃなくて、私立医大出身者でも優秀な医者はいるよな】
私立医学部に入った友達がBMWの7シリーズ国立理系の俺が3シリーズ
医学部が無い国公立大学ってなんなの?
文系は学費が安いから国公立にこだわる必要がないけど
公立中学だと国立医学部行くやつからドカタまで
17:11:24 up 118 days, 18:10, 0 users, load average: 16.22, 18.60, 18.65

in 0.19496607780457 sec @0.19496607780457@0b7 on 081406