>>76 アルバースいらん
山本入れて9人候補居るからその中から漏れた人が中継ぎ回るから中継ぎも充分だな
Tの打順別成績
1番 191 5本
4番 254 4本
5番 301 5本
6番 313 13本
7番 246 4本
打つなら6番だろうソフバンの松田のポジションでok
何で三年間まともに守って居ない中島が来年守れるとか思うのか
三塁舐めんなよ
新外国人候補でも1塁レフトはかなり人材が居るが三塁手は少ないのは難しいポジションだからです
オリは二遊間出来る内野の上手い人を三塁守らせる傾向あるが二遊間レベルの打撃で三塁手ってのは打撃軽視でチームの得点力低いままなのよね
どの道三塁手は取らざる負えないから
小谷野の身体金本じゃ無いから毎年レギュラーで出続ける人と違うし
三塁手は負担大きいから
>>155 西野はユーティリティでいいと思うが
2塁の大城フルイニングでやれるとか思ってるの?
そしたらまた控えの小島や鈴木昂平とか使い出すんだよ
西野は三塁手のサブ2塁大城不調時のスタメン
代打代走守備固めと色々出番増やせる
小島や鈴木昂平とか無駄に枠を使っていたのを減らせるし
そしたら杉本とか他のメンバー登録出来る
簡単に言うと西野は阪神の大和みたいなポジションな
ユーティリティのスーパーサブ
鈴木昂平
打率081出塁率081
この選手をずっと一軍登録してた福良
これは絶対阻止しないと
>>161 だからユーティリティのスーパーサブって言ってるだろうが
大和じゃねーし
大和獲得出来なかったから内野は不足してるんだな
小谷野故障で西野三塁守ったら小島とか使わざる得ないのがな
西野三塁手は物足りないし
Aクラス目指すには鈴木昂平や小島とか控えではダメだからな
西野レベルのスーパーサブが適任だと思う
広島の西川で控えだから広島は打線が強いし
村田とか37のおっさん増やしてどうするの?
パ・リーグの球場で打てる保証は?
球場は広いのは間違いないが
>>184 村田って東京ドーム最前列に放り込む力はあるけど
パ・リーグの京セラに放り込む力のは予想なんだろうな
大体契約する時に一軍の出場契約とか打席数とか契約条項に盛り込まれたりするけど予想ですが?
三塁手それぞれの主張のまとめ
1小谷野西野2人体制派
2新外国人獲得派
3中島三塁手派
4村田獲得派
まぁ自分は2番なんだけどね