◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
〓たかせん〓 YouTube動画>2本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1603842599/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ???
〓たかせん〓優勝祝賀会3
http://2chb.net/r/livebase/1603808417/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
俺は内川退団寂しい
せめて1軍で使い物にならないというような結果になってから退団して欲しかった
2軍でショボいピッチャーからしか打ってないんだよな内川
なんでもない内野ゴロがヒットになるのが二軍やからか
有能な打撃コーチ(予定)の退団は井上を始め影響力が半端ない
またホークスの選手は全国ネットのTV出演禁止な
数少ない盛り上げ要員もいなくなった
内川退団キテたー
やっぱりねぇ
大変世話になったから気持ちよくお別れしたいところ
あの〝モイネロ君〟は今… デスパイネ命名の人気者を追った
https://news.yahoo.co.jp/articles/0284d726109749d19ddd837d4805ba43bf3e2c01 そんなモイネロは昨季、水族館の人気者にもなっていたのをご存じだろうか。
「似ているから」との理由で同じ名前がつけられたのが、福岡市「マリンワールド海の中道」のアオウミガメ。
同水族館がさまざまな生き物に名前をつける企画を行っており、訪れた兄貴分・デスパイネが命名したものだった。
「わたしが名前をつけました」とデスパイネの写真が張られ、来場者を沸かせていた。1年がたち、あの〝モイネロ君〟は今――。
現在は企画の期間が終了したため名前の表記はない。
ただ、担当者によると「今も元気に泳いでいますよ。2匹いるアオウミガメのうち大きいほうがモイネロです」。
しかも水族館内の生き物の情報が分かるスマホアプリをかざすと「愛称は『モイネロ』」として経緯や特徴が紹介される。
とても人懐っこいという〝モイネロ〟。本家と同様に愛されキャラで今年も活躍していた。
秋の風物詩という魔物を一掃してくれただけでも内川には感謝しかない
今年も二軍で試合成績以外も多方面で貢献してくれた
この財産の流出は一軍選手のメンタルにも影響する
>>11 内川抜きでCS大丈夫かな
17年なんか内川いなけりゃ確実に敗退してたよな
今年何打席かだけでも与えてればファンの感情も違ったと思うがね
引退間際の名球会選手に1打席も与えないのは普通あり得ない
内川は選手からの人望は薄かったかも
キャプテンマーク背負って優勝したのに柳田中村今宮の手記に松田さんが引っ張ってくれた、自分たちも松田さんみたいにならないといけないって絶賛してる反面キャプテン内川に全く触れてなかったんだよね
内川は移籍してきた頃は明るかったのに段々暗くなっていったよなぁ
まあ何にせよここから消化試合だし1試合ぐらい上げて欲しい
キャプテンで四番になってからお立ち台も自虐ネタが増えたもんなぁ最初は123ダーッてやってくれてたが
去年のチャンスで打てなさすぎる印象が悪すぎたよな
変わって入ってきた栗原がチャンスに強いもんだから余計に
引退ならともかく退団する選手を一軍に上げる余裕あるかね
それなら若手試したほうがいいわ
工藤も内川についてはよく最後までチャンス与えてたと思うよ
個人的には上げすぎってくらいに
新天地でも頑張ってほしいね
山崎から打った起死回生の一発忘れない
五十嵐だったらしいがある先輩に怒られましてってお立ち台で言ってた時も微妙な空気だった
17年どころか11年も14年も15年も内川いなけかったら敗退してたかもしれん
残り9試合CSに向けてガチでやるのかね
休養と控えや若手の戦力の見極めなどしてほしい
戦力外の人に打席を与えて就活へのお膳立てする暇はないかな
井上に背番号1が現実味を帯びてきたな
3は栗原とリチャードで争奪戦かな
ベンチは川島と松田が雰囲気作ってくれてるけどその川島に注意されるくらいだからね~
去年GG取ったから通用してたかのような扱いだけど我慢して使ってたって感じだからなあ
2010年代のホークスの強さは内川の貢献が大きい。おかげで6回も日本一になれた。
凄く感謝してるからホークスで花道を飾って欲しかった。
でも、本人がボロボロになるまでやりたいというなら、その気持ちは尊重してあげたい。
自由契約だと村田さんみたいになるかもしれないから、無償トレードでもいいので
球団が移籍先を探してあげて欲しい(本人がいやがるかもしれないが)
とにかく本人が納得いく終わり方をして欲しい。
本当に寂しい。
対ロッテ ガチ
対西武 お試し&ピンチになったら岩嵜
これで3年連続CS同じ顔合わせ
もう出ていく人間なのに
わざわざ悪口書いてるやつら気持ち悪いよ
明石使ってんだからもう少し内川使ってもよかったと思う
長谷川のコロナでタイミング逃してそのままって感じかな
出ても活躍できない可能性のが高い気がするけどな
セなら通用するのかねえ
内川はコーチとして残って欲しかったから残念
和田は内川より年上のおじいちゃんなのにすごすぎ
球団側は構想外とも何とも言ってない
本人がそう判断して出ていく決意をした
>>28 メラドは若手や控え組中心でよくね
あそこ去年春先に周東三森らが活躍したように若手の登竜門的な要素もあるしみんなの大好きな牧原大先生だって去年10月にあそこで大暴れしたし
ウチさんへの恩義を忘れてほしくはない。たとえおれへのいちおつをないがしろにしてもだ
今年も内川優先だったら栗原が台頭できたか微妙だったのでは
コロナでどの球団も大赤字
38歳、3年活躍無し、高額年俸、1塁専
この選手を獲得する奇特な球団があるかね
ツイッターではファンが球団、工藤、バレンティンを感情論で総攻撃している状態だな
内川は引くて天田や欲しがるところはいっぱいあるいつか指導者として戻って来てくれ
内川のホークス最後の試合がタマスタ筑後か!
最後まで1軍に上がれなかったな!
>>37 君には感謝している たかせんとしては功労者としてぜひ次スレも立ててもらいたいと考えている
>>40 選手としては期待されてないだろうけど、ホークスに10年いて主将まで勤めた内川を指導者として囲い込みたいチームはありそう
今季は バレンティン>>>(越えられない壁)>>>内川 だったのか?
>>41 腰痛で2軍でも打率1割台だったバレを無理やり1軍に昇格させて
バレの成績は知っての通り
工藤やバレが批判されるのは当然のこと
>>40 ホークスコレクターのロッテ!
デスパイネも返せと言っている!
鷹ファン的には内川の転職先は
千葉ロッテor巨人ならどっちが都合上良いの?
広島あたりが指導者契約込みで取るんじゃないの
鈴木誠也だけじゃなく坂倉も内川のおかげでかなり打ってるらしいし
松中が作り出した
風物詩を払拭してくれた内川には
感謝しかない
名残惜しいとはまさにこの事
松中だってオファー無くて引退しただろ
内川が、このコロナ状態で他球団のオファーあるとは思えん
守備要員でも走塁要員でも無い謎の存在がいた時期あったし内川と入れ替える余裕が無いぐらい1軍が充実してるというわけでもなかった
代打成績.178でリーグ5位だし柔軟な適材適所起用ができなかったのかっていうのはある
内川上げとけば確実に終盤の攻撃で得点が増えたとは言わないけど少なくとも試す価値はあったんじゃないかと
案外王会長が
内川にコーチ打診したら
受け入れるかもわからん
>>55 必死に内川下げてるけど
そんなに内川嫌いなの?
お望み通りホークスからいなくなるんだから別に良いやん
西スポで内川を移籍してもサポートしていくって載ってるし
一回放流って感じなのかね
いずれ和田監督とか松田監督とかなった場合コーチあるだろうし
コロナで、全球団コスト削減まっしぐらだよ
12球団で一番の大赤字はホークスだろうけど
>>59 和田監督は巨人と同じくソフトバンクはMLB移籍に消極的な球団なのでありえん
桑田真澄や松井秀喜や上原のように一生ソフトバンクの監督にはなれないと思う
パリーグ各実況スレの反応
西武線 レス少なく計測不可
ハム専 うちには関係ない話
わしせん 欲しいけど縁がない
おりせん コーチ兼任で欲しい
かもめさん 既に2021年の構想に入ってる
>>61 和田は海外FAなら全力サポートってのをしっかり受けて行ったんだし
球団の姿勢に倣ってる選手でしょ
ポスティングでごねてた訳じゃない
>>61 城島監督はありそうだけどな
会長は城島がかわいくてかわいくて仕方がないから
>>61 メジャー出戻りでも
先発として本人の希望どおりの仕事環境を現在形で提示してるのに
監督とは限らないにしろ将来の幹部手形が無いとは思えない
>>65 城島監督のいきなり一軍監督就任はやめてあげてね
先ずは二軍監督就任で一軍監督に向けての修業だわ
和田も同様に
バレンティンに再チャンスを与えないのも無理だっただろう
コロナのせいで二軍との入れ替えが想定通りいく保証もないシーズンだったし、今年は運が悪かったとしか思えない
例年なら内川も少しは上げてもらえただろうね
>>68 工藤、栗山、伊東は新人監督初年度から優勝している
城島からは意地でも現場復帰しない意思を感じるけどなー
今回のアドバイザーみたいな球団に拘束されないある程度自由に動ける外部コーチ的な立ち位置が限界じゃないか
>>70 その3人監督みたいに上手く行けばいいけど
そういうのはほんの一握りだと思う
>>41,
>>50 どこ見てんのか分からんが、そう思いたいのはお前らニワカアンチだけだぞw
工藤さんは一皮剥けたかな。王会長がバックでいるのも強いのか。優勝て結果で来期も期待やね。10年位やるかもやね。しかし立花、君は首だ
ウッチーいなかったら今頃「さあ4連覇」とか言えなかったよ
ありがとう内川選手!
石川ニッコニコ
>>76 内川がホークスに来てくれてなかったら
今でも風物詩の呪縛から逃れられてなかったかもわからん
内川やっぱ首脳陣と揉めてたのかね
二軍で打っても全く上げてもらえなかったし
去年まで工藤の愛人枠と揶揄されていたのが嘘のよう
内川バイバイか
基本的に2000本安打の忖度の時に終わってたよな
あそこらで引退決断すべきだった。
変に二軍で飼い殺しなんかにしたから、本人に意地が出てきちゃったんじゃね?
いうてもいずれコーチで帰ってくるだろう、若田部コースやね
>>74 内川 バレンティン でツイッターを検索してみろやボケ
否だらけだぞ
いや~今年「も」天才名将工藤の鬼神名采配が遺憾なく発揮された。
おかげでリーグ優勝しかも圧勝でできたし、優勝と育成というバランス采配をしつつ、6年連続CS出場やリーグ優勝3回、日本シリーズ優勝4回(3連覇継続中)。
ここ数年は柳田や今宮や中村晃の長期離脱や、コロナ禍でのキューバ組帰国遅延、投手陣の怪我や世代交代など様々な試練がありながら
毎年優勝争いをしているのは、さすが天才名将工藤の一言。
天才名将工藤ならどこの監督やってもチームの底上げや優勝争いしてくるじゃろうから、できればこのままホークスにいて
黄金時代を続けてほしい。まあ、素人アンチニワカは何やっても勝手に騒ぐじゃろうがw
CSはロッテと西武と楽天のどれかじゃろうから、どこが来ても勝ってしまうし、日本シリーズは巨人が大阪ドーム使うから
オリックスと思えば問題ない。つまり、もう日本一4連覇は目前じゃ。
来季の続投も決まり、天才名将工藤率いるSBホークスはV9を達成した川上巨人のように今年もV4を勝ち取るじゃろう。
散々使い倒した挙句ボロ雑巾の様にポイか
これ見た山田はホークスを移籍先から除外するかもね
球団としてはやるべきことはやったろう
鷹で引退しないなら頑張ってとしかいえないな
やれるだけやって燃え尽きるのもいいだろう
自ら退団を申し入れた裏には、水面下で他球団情報を察知したのか
それとも優勝まで呼ばれなかったプライドなのか
ももち浜ストア始まった
>>83 戦力外=ボロ雑巾じゃないやろ
構想外であることは決まっていたけど
内川の名誉のために自主退団という扱いにしたのかね
2軍とはいえ.340の高打率残してる選手を上げてこないのは違和感バリバリだったわ
今年整理対象となりそうな億プレーヤー
バンデンハーク 3億→退団
内川 2.5億→退団?
明石 1億→3000万 減俸飲まなければ退団?
↓来年契約満了する選手
バレンティン 5億→退団 今年に前倒しあり?
サファテ 5億→退団 今年に前倒しあり?
松田 4.5億→2億?
デスパイネ 4億→退団
>>83 よその球団ならどうしてたかな?明らかに衰えが見えるのに
ファンにボロクソ言わせながら、一軍に晒すのが球団の誠意ともいえない
ましてや常勝目指してるチームやもん
競争が激しいとはこういうことよ
なんか後味悪いというか、複雑だな(・ω・`)
何があったのか、しっかり説明はすべきだろう
現役続行なら最後まで頑張ってほしい
内川の件は森ヘッドが内川を最終兵器扱いしてたんが気になるな
内川が揉めたとしたらここ最近のことなのかね
内川、打率.340でもOPS.857
去年は、長谷川OPS1.073、栗原.926でも上げなかっただろ
内川を澤村みたいにトレードでも出しとけばよかったのに
ソフトバンク的には飼い殺して手元に残しておきたかったのかね?
>>89 競争すらさせないで無条件で使われてたバレンティンがいるからファンは不満がたまるんだろ
球団がどういう言い訳をしてもバレンティンの存在が矛盾してる
バレンティンは本人が2年契約の解除を申し入れて、
ヤクルトがソフトバンクに解決金として1000万くらい払えば、
球団も契約解除を認める。
そしてヤクルト移籍って形が作れるかもな。
工藤ちゃんは急に愛が冷めるからな
吉村バリオス内川…
牧原だけは愛を貫いてほしい
来シーズンは牧原フルイニング出場がたかせんの総意
>>93 こんなやつは時空間が止まってるんだな
内川が永遠に打てるとでも思ってるのか
>>94 たぶん勇退は勧めてはおるんじゃね
松中の時もそうやったが、勇退を勧めたら断って揉めたし
勇退を断ったら球団側からは後は知らんしか言えんのじゃ
そりゃ2年10億かけて球団がとってきた昨オフの目玉補強ぞ
バレンティンは
>>91 揉めたとしたらバレンティン謎昇格あたりなのかな
なんであそこで内川でなくバレンティンってのはあったけど
自ら引退するまで雇うことが義務化するレベルの選手も極稀にいるけど
それもまた複雑だよね
>>99 2021年2月牧原巧汰A組サプライズ抜擢あるな
読売の村田も行き先が見つからなかったな。
で、息子がお世話になったからって毎年病院の小児科に慰問に行ってたんだけど、
所属がない状態でも慰問に行ったら、
そこのドクターが「いろいろと言われるようだがいい方で、誤解されているなら残念」とか言っていた。
表に出てない部分が殆どだろうから、何を行っても与太話になってしまう
内川は功労者だから、しっかり説明して着地させないと納得できんだろ
特に内川推しのファンは(´・ω・`)
>>99 なにどさくさに紛れて糞みたいなこと書いてんだ?巻きグソは下手したら育成行き!
監督批判が多いとは思うね
結果出しているのに
工藤監督よりもプロ生活が長い選手や優勝回数多い選手なんてほんの少しだからね
その日の選手起用についてなんて監督は直に練習での選手の動きを見ているんだからね
それなのにただの野球好きである自分が選手の状態を監督より知っている
と思い込んでいるなんて「滑稽」以外に表す言葉があるのかなと思うね
>>95 バレは王会長への忖度?まあ矛盾やね
球団も組織だからそういうのを抱えながらなやってる部分もあるだろう
けど、もう見切ってると思う。来期の扱いで決定的になるだろう。
てか来季おるんかな?
コロナ前ならまだしも今の状態で内川受け入れる球団があるとは思えん
どの球団も、最近の傾向は若手優先
11月9日の最終戦限定で昇格させるのかな
内川は辞退しそうな気もするが
毎年優勝争いしてる球団なんだからシビアにいくしかないよな
松田もいつまでやれるかな
内川残念だが鴎行くのはなぁ
本当に戦力として必要とされてる所に行ってほしいわ
もしかしたら大穴で楽天行きもあり得るわ
GMがアイツなのでなんとなく
内川ありがとうな
君がいなかったら2011や2014、2015は優勝できていなかった
自分が納得するまで頑張って
内川を本当に戦力として見てる球団ってどこだw
40近い率残せなくなった単打マン一塁専ぞ
それでも打線が暗黒状態だっとき
5番ファースト明石やってたときはそこは最低限内川だろと思ったことはあったわ
松田みたいにフルスタメンは厳しいが休み休みなら使いようはあったな
>>117 あるとしたら嫁同士の電話井戸端会議が発展してとか
>>116 鳥谷の年俸知ってる?
1600万円だよ
松田も明日は我が身のこととして、今後をしっかり考えておいてほしいな
来年、再来年のどちらかには同じ状況になるのは間違いないからね
>>114 11月1日のタマスタの試合がホークス最後の試合!
引退ではないから昇格は無い!
バレのこというけど内川はここ2年明らかに衰えてたからな
バレは去年補強したお金かけた選手だから扱いの差は仕方ない
そりゃ本人がそう希望してるんだから
打診もあっただろうしな
まぁ西スポが11月1日が最後の試合とわざわざ書くくらいだから一軍の試合に出ることはないだろうし
生え抜きじゃないから松中むたいなセレモニーもないだろうな
お疲れ様でした
しかし綺麗にホークスで引退させようと思ったら、今年も150打席とか200打席は与えて衰えを痛感させるしかなかったんじゃないの
40打席や50打席で結果が変わったとは思えないね
叩いてる人達はそれを甘受できたのだろうか
てか18~19がすでに戦力外レベルの成績だし
それでも使われ続けたからこのスレでも散々愛人聖域だのの扱い受けてたんだぞ
近年もうゴミってたのは見ればわかったからね 仕方ないけど悲しいね
今年はマッチも調子悪かったから
ウッチーマッチと2人ともスタメンに使い続けていたら
優勝逃した可能性もあったよね
そうしたら「老害2人を使い続けたから」って叩かれたのは目に見えている
もう出ていく人間なのに悪口が好きだねホークスファンは
しかし優勝一夜明けての最初に聴くニュースが退団の話とは嫌なタイミングだな
このタイミングだからこそなんだろうけどさ
>>120 暗黒状態だった時というか、昨日も5番ファースト明石だったしな
.236 2本 11打点 得点圏.225
これだったら内川でいいだろと思うけどね
しかし、劣化しても2軍で.340打てることを考えると、リチャードの.226は成長しているのか不安になってくる
今年一度も一軍にいなかった選手がCSの勝敗に影響するかよ
負けたら内川関係なく弱かっただけ
来年は松田が内川化するやろうな
本人の性格人望も加味されるからまったく同じ扱いにはならんやろけども
世代交代はし続けねばならんからしゃあないね
>>103 そもそもバレはフロントがキューバ組不在時のスペアとして取ってきて
その後デスパイネが怪我しちゃって空いた枠なんだから
そこ埋めるのが内川という構想自体最初から無いでしょ
>>131 無理無理
ましてや今年試合数少なかったしデスパやバレでさえ試合に出られないんだから
ドラフト指名選手見直してるけど、やっぱ上の3人すげ~わ
身体能力が半端ない。笹川と水谷とリチャードと並んだらすごい迫力だろね
競争して欲しい
内川にとっては勝負の年だったろうに、コロナのせいで余裕なくなっちゃったのは残念だな
普通の年なら一軍に上がるくらい出来てたろうし
>>118 そこらの年はかなり良いとこで打ってくれてたよな
本当ありがとうやわ
優勝直後で機嫌が良いとはいえ珍しくたかせんが選手擁護が大部分を占めている
それだけの事をしてきたんやなあ
>>144 構想どうこうでその時使えそうな人間を選べないほど無能なの?ホークスベンチって
デスパイネの代わりはバレンティンだから内川がバレンティンより打ってても関係ないとかガイジすぎない?
>>143 そもそも松田は他球団に行ってでもとなるか?って話よ
普通に役目終えたと納得するでしょ
バティスタっていうメジャーリーガーを切ってまでスタメンに置いたスタートだったんだから
内川は風水のようなもんだ
秋の風物詩のイメージを完全に払拭したのは内川が来てからだから
一軍に居る無し関係なしにいなくなった途端また始まるんじゃないかという心配性なファンは一定層いると思う
内川は打率だけのアへ単
マスコミが打率至上主義だから 過小評価されているだけ
ドラフトで即戦力内野手取らず
履正社の田上を獲得
背番号1の内川を放出
これ山田あるな
リチャードは10月半ばから打ち出した。そこから5本打ってるし
>>150 無能も何も2位と10ゲーム差以上離して優勝なんだが
内川がいたらもっと楽だったかも知れんけど、
結果は出てる。1番良い形で
内川がいなくて結果的には余裕の優勝
去年一昨年の終盤競り負けはベテランの体力もあるんだろうな
つか今後は1塁は基本中村晃でしょ
怪我防止で柳田中村グラシアルがDHを回して、
空いた時だけ1塁に内川入れるの?そっちのが大概失礼だと思うけど
昨年優勝出来なかったのなんて100%柳田がいなかったせいなのに
何故か内川のせいってことになってるんだな
今年柳田いなくて優勝出来たとでも思ってるのか
内川は外野守れないわけで、一塁手かDH バレンティンはレフト守れるしな。
一塁手は栗原を使うって決めたんだから仕方ない
内川の引き取り先探してきたよ
一塁指名打者の成績がショボいチーム
.252 9 35 OPS.702 ヤク坂口(村上併用)
.282 8 58 OPS.726 広島松山
.250 9 36 OPS.650 横浜ロペス(ソト併用)
.215 11 33 OPS.716 西武メヒア(山川併用)
.216 0 17 OPS.554 楽天銀次
銀次が重用されてる楽天ならいけるかもね
これからも仮にリチャードを使うって決めたなら松田もやれるだろうけど
使われないと思う。それはバティスタが使えるのに自分が使われた時と同じ
育成するってそういうことやろ
>>132 森山コーチって投手陣はズバ抜けていい結果出してるのにここではあまり評価されないよね
四球連発や高橋礼の中継配置もあって嫌われてるのかしら
あと川村さんの奥さんのコメントで天国の藤井将雄と一緒にバンザイは泣かせる
>>161 そういう無理のあるこじつけいらないから
さんざん栗原の守備位置かえまくったくせに馬鹿か
>>162 石井「年俸1600万円だったらいいよ」
要介護選手増えすぎてファースト指名は流動的じゃねえかなあ
最初からファースト指名しか、って選手は新規に取りにくい状態
日本人野手のベテランは松田川島長谷川だけにして後は柳田より若いメンバーに切り替えの時期やな
栗原はこれから一塁手か外野手固定になるんかな
昨日の達川の実況聞いてたら甲斐はもう不動の評価になりつつあるから
たぶん4年しか年齢変わらんなら次世代を捕手にしようってなるのかもやしで
内川外すなら明石もいらんよな
実質ファースト専腰爆弾持ち
内川いなくなったら上林がもっと酷くなりそうだから上林も内川とセットでどこかに引き取ってもらえ
>>172 中村はもう一生ファーストしか出来ないから
栗原がファーストやることはないな
>>173 実際使い勝手悪すぎるし今年切ってもらっていいレベル
下手にいると昇格してスタメン起用しちゃうし
ホークスも懐具合は相当厳しいはず
高額年俸選手は切っていきたいだろう
ファームのタイトルホルダーのリチャード三森佐藤は無理矢理でも上で来年は使うよ
下で水谷野村増田井上を育成。
>>169 内川が求めてるのは一軍でプレーできるかだろうから
年俸面はそれでも問題ないんじゃない
内川、ロッテに行かれるのは嫌だな
ロッテがホークスルサンチマン球団になりそうやんw
ホークスはカネは問題にはならんよ。
問題なのは枠だけ。
最後でエラーする牧原と最後決めた周東
今後を占う結果だったな
>>173 むしろ明石の方が鳥谷同様にパムズ所属繋がりでロッテありそうなのよね
今年はファン感もやらないだろうし
内川は挨拶する場もなくいなくなりそうだな
>>183 今年の赤字は相当な額のはず
ドームの収益も一切無しだぞ
SBグループも業績は良くないし
松坂牛のときもそうだったが、コーチ兼任の打診はしたんじゃないかな?…で、本人が認めたくなく、薄情な球団だ!と怒りの退団からのリクルート宣言。。
確実に単なる年齢による戦力外じゃない気がするよ
昨日の最後のシーン
満塁というか一塁にランナーがいたから
周東は投げずに二塁ベース踏んでチェンジだったけど
走者いなかったったら一塁に投げないといけなくてそうすると...
背番号1…イケイケの時の上林が狙ってるって言ってたな
残念だな~
東京だけど、新聞買いに行ったらサンスポの一面が
「とんかつDJアゲ太郎」だった…
案外見落とされがちなのが、嫁と家族の「都会生活願望」これには選手本人も逆らえないからね
まだまだ30代、引退しても老後とは言えんし
>>158 俺はそういう使い方をするべきと思ってた
通算安打ランキング
15 榎本喜八 2314
16 高木守道 2274
17 山内一弘 2271
22 内川聖一 2171
これは結構心残りなのでは?普通にやれば16位は射程圏内なだけに
背番号3はリチャードが狙ってなかったか
かっこいいって言ってた
>>188 プロ野球で投手の背番号1はなんだかなぁ
中継で一番背中が映る選手なのに背番号がヒト桁だと背中が寂しすぎる
高校野球の背番号1は物心ついた時から定着してたせいかなぜか許せるけど
バレンティンも退団して出場機会のある球団に移籍すればいいのに
リチャードは52が似合わな過ぎる
バンデンが退団したら44でいいだろ
内川は功労者だし気持ちよく送りたいところなんだがなぁ
本人の意志が現役なら仕方ない
ここは工藤も功罪あると思う
去年は極端に使いすぎだし今年は全く使わないとか
去年のうちから使い方について本人と話し合うべきだったのでは?
川島みたいな使い方なら打撃だけなら川島より上だろうし
代打で納得しないなんてことがあるのかね?他球団で模索しても同じだと思うがなぁ
<OPS歴代トップ100>
http://2689web.com/history/r-ops.html 10位 松中
34位 城島
52位 小久保
84位 井口
92位 松田
97位 内川
風物詩を取り払ってポストシーズン無敵球団に変えてくれた内川を秋山、小久保、和巳、本多、柴原、攝津みたいに綺麗に終わらせてやれなかったのが無念だな。
将来的に打撃コーチで迎えられるように最高の形で送り出さないと。
固定して成績下降線でv逸の過去2年、出番皆無で独走優勝、自ら身を引くには完璧なタイミングだで
いや別にもうホークス戻らなくて良いだろ
本人も福岡に良い印象ないだろうし
やっぱり現役続行希望で内川退団か
ただ引き取り手はあるのかね?
打撃コーチとかやってほしかった
内川を代打要員での起用、本人に話行ってると思うけどな
そして言い方悪いが内川が代打要員で納得できる性格とは思えない
確かに将来はコーチなら戻ってきてほしいな。
ただ…松田や川島、柳田ら超明るいベテラン勢に比べ…もしかしたら以前の明るい内川じゃなく重苦しいベテランになってしまってたら
昨日のインタビューで工藤さんが「ベテランがとにかく明るかった」とも一致するかも…なんて。
その明るさでリーグ優勝できてるし。今の時期の発表はCS~日シリのどこかで使って送り出す話はついてるのかも知れんよ
右の銀次なんて欲しい球団あるんかな
ファーストはできれば強打者にいて欲しいところやろ
そういう意味では鷹だって中村じゃ物足りないくらいだよ
散々チャンスで内野ゴロの山見せられてもうお腹一杯だよ
ホークス出て行った選手が何故か福岡に戻ってくるパターンって多いよね
>>162 ロペス今年こんな悪いのか
空いたら空いたでソト固定だからなさそうだけど
>>213 内川もホークスを出る喜びか
内野手全てアマレベルのチームとか出るに限る
ほとんど代走でしか出番が無かった西田ですら上げられたんだから使おうと思えば代打専でも内川をあげることは出来た。
ただ過去2年が酷すぎる成績だったからな。今年の松田な全くダメだった印象だけど去年、一昨年の内川とops変わんないんだよな。
今年の松田と同程度の打撃、ムードメーカーにはなれない、ファースト専、足遅いじゃ使い所が難しいのは確か。
なまじ大打者だけに余計に使い方が難しかったよな。逆に実績がここまでない選手なら遠慮なく代打専やピンチバンターとして使えたけど。
他球団監督経験者がコーチとして入閣した年の福岡ソフトバンクホークス
2011年 大石(日本一)
2017年 達川(日本一)
2020年 平石
たぶん内川は巨人と話がついているのでは
王会長繋がりで
>>217 いやコロナ無ければホークスは下位だが
優勝争いは楽天西武だったと思うよ
ホークスとロッテはコロナビール感謝でしょう
>>225 こいつまだ生きてたのか
昨日は甲斐のお陰で優勝できましたわw
>>184 確かに
まさかホークスで倉本以下の守備力を見せられるとは
周東て中学日本代表以下ちゃう?
まさにアマバンクオワークスか?
>>226 ホークスてか
工藤てマネジメントクソやん
肩以外アマレベルの甲斐を固定
一塁になぜか明石
松田を競争すらなく固定
こんな酷すぎるチームはホークスだけ
ニワカキッズしか応援せんよ
>>230 甲斐いなければとっくに優勝してたけどな
昨日の甲斐の打撃も野球脳育ちが良く分かる打撃だったんちゃう?
おっさんは他所の弱小で余生過ごせ
ホークスは10連覇目指すプロ集団
>>232 工藤甲斐をロッテに送りたいぜ
ロッテファンに苦しみを理解して欲しいぜ
>>219 新垣は球団職員で人気者だし
外様でも江尻みたいに副業としてOBの仕事を引き受けてる人もいるよね
>>236 アレ?
11.5ゲーム差8.5ゲーム差逆転優勝されてプロの球団?
アホの球団ちゃう?
しかも敗者復活戦も入れるてか
プロの集団なら育成がスタメンに出ませんし内野手全てアマレベルちゃうよ
こんなバカがおるのも工藤ホークスだけやな
こんな野球でプロの集団て爆笑
お前さっさとホークスファンやめてな
>>220 平石に一塁明石の根拠聞きたいわ
少年野球の指導者でも一塁守備専にせんやろ
全てでアマバンクオワークスか
Deだけどたかさん生え抜きの内川くれない?
ベンチに置いといて反省させてあげたい
こいつ言われた事を言い返すしかできんからな、アマバンクとか言ってるのもオリックスがアマチュアと言われたのが元やしなw
>>241 DeNAとTBS時代って完全にべつもんでしょ
反省もなにもあれは完全に腐ってたって・・・
2軍で打ちまくった内川上げないのは理解できなかったわ
1軍で使うポジションなんていくらでもあったし
>>238 江尻は球団子会社でマネージメントやってるかと思えば故郷仙台でスポーツ番組のキャスター業や解説やったり
挙げ句の果てには北海道の独立リーグの特別講師みたいな事までやったりともはや本業がなになのかわからない状態w
たかせん民で根拠もなしに妄想で
聖域ガーとかタニマチガーとか言ってた
連中は頭丸めろよ
>>242 あの昨日の内野手でオリックスでスタメンで出れる選手誰もいないけどな
甲斐とかオリックスならとっくに戦力外よ
論破してすまんな
昨日の内野手見ても何も思わないなら
野球見る資格ホークスファンの資格ねえよ
>>245 工藤ホークスなんて理解出来ないことしか無いでしょ
一塁明石で内川二軍幽閉
肩以外アマレベルでリードの基本すら出来てない甲斐を固定とか
真砂も固定で使ってやらんとか
まあ工藤ホークスを応援するのはニワカキッズの低学歴だけよ
>>244 個人的に
バカな奴に罪があると仮定したら
甲斐ファンは終身刑だと思う
甲斐もかなあ?
世代交代は難しいよね
今の選手は現役にこだわるから
二軍で打ってると言ってもここ数年の内川見てるからな
工藤が内川上げるとしたらスタメンとしてだからサブとしての扱いは出来ないのだろう
福岡ソフトバンクホークスより福岡ソフトバンクジャイアンツの方がしっくりくる
>>252 いや普通に競争させれば良いんだが
一塁明石やで
お前この起用に何も思わないなら低学歴の低年収のゴミ確定やで
ホークスファンの恥やで
>>254 まあ今年の優勝ほど盛り上がらないのも価値がないのも無かったね
ポストシーズン無しにすれば良いわ
もう11月やで
これスププだろwww
シーズン序盤の同一カード6連戦は想像以上に大変でした。1カード3試合で考えていたのが、また3試合ある。勢いに乗らせないためにどうするか。相手の勢いをマスク越しにすごく感じましたね。7月の札幌遠征はきつかったな。高谷さんが2試合、1試合は九鬼が出たのか。あの3日間は毎日泣きました。ホテルで夜遅くまで。いろんな感情がありました。
今年一年は特にたたかれることが多かったです。僕はSNSはやらないし、見もしない。それでも、いろいろな声が聞こえてきました。チームが首位にいて、防御率が1位でも、負ければ「捕手が…」と言われて。ドーム宛てに「お前の配球が…」という手紙がきたこともありました。
このままじゃ絶対だめだ! と。結果が全てというのはわかっているんですが、きつかったです。嫁もいろいろ感じてくれて、ぼそっと「なんでこんなにたたかれるの?」って。家族が支えだったし、勝つことが一番でした。
https://www.sanspo.com/baseball/news/20201028/haw20102807300003-n1.html >>255 松中の打撃理論て特殊やし
今のヒョロガリにはまず無理やしなあ
アンチがキャンキャン吠えてるな
効いちゃってるな^^
>>165 松田が一軍に最初に上がって来た頃にはもうバティスタはいなかったよ
あの頃はダイハード打線の賞味期限が切れた後で
若返り若返り言ってた頃で
バティスタと松田というよりチーム全体的に若手起用してこうって流れになってた時かな
松田は最初の頃から2軍で3割中盤の結果出してて
上がって使われ出した時もシーズン後半とかはもう結構戦力になってたからな
山田がもしホークス来たら来季は全球団ボッコにできるな
背番号1空けて待ってるぞ
スププの発狂が観たい笑
>>262 あるけどほぼやってない
過去の投稿も全部消してるようだし
今年のプロ野球はどの球団も売上75%減くらいじゃないかな
そんな余裕があるところは一つもないと思うよ
>>259 何でこんな叩かれるの?って若月ヲタの精神病が粘着されただけだから球団に言って被害届を出して逮捕してもらうか犬に噛まれたと思って諦めるかどっちかしかないだろ
今年のベストゲームは弱小オリックスに負けそうな展開で
キャッチャーが若月に代わった途端マッチ甲斐の連続HRで
逆転してホークスが勝った9/3の試合だな
いや~確かにホークスファンにとっては人気は甲斐以上かもねw
「キャッチャー若月」ってコールされたらホークスファンは盛り上がるw
全然盛り上がりのない優勝だったな
ロッテみたいな地味で実力のない球団はBクラスでうろちょろしてもらわんと迷惑だわ
西武やハムと熱く競り合いたいもんだ
>>259 え?
谷繁曰く投手陣の良さを殺すリード
岩本曰く投手陣を無視したリード
里崎曰く投手陣がついていけないリード
飯田曰く偏りが
宮本曰くリードの基本から二軍で
泣いてた爆笑
泣けば実力結果が出るのかお前は
甲斐て根本的な部分でプロを何か理解してないね
スププが何を言っても負け犬の遠吠えにしか聞こえんし、痛々しいコメも見てて可哀想になるレベルwスププざまー
>>261 ホークスアンチてもちろん
甲斐ファン工藤擁護だよな
もちろんね
>>266 あら、過去の投稿も消してたのか
ありがと
>>11 同意
ほんとそのとおり
ただただ残念だよな…
>>271 正直最後に10ゲームも離されて2位すら危なくなるくらいなら最初から逆らうなとは思うw
里崎チャンネルで内川をほしい球団話してるぞ
>>265 吹いたわ
山田は工藤ホークスにくるかよ
来ても三塁松田ショート今宮以外セカンド周東一塁明石捕手甲斐か
来年は最下位でしょうね
コロナ次第だけどな
論破してすまんな
>>265 山田が九州なんざにくるわけないだろ山田ガイジいい加減死ねよ
>>28 賛成
何だかんだでCSは投手力(特に先発)が高いチームのほうが怖い
西武が出られるように死力を尽くして欲しい
なーんか優勝翌日に退団申し込むって内川らしいっていうか水差し野郎だなあって思う
>>268 プロだから
谷繁曰く投手陣の良さを殺すリード
岩本曰く投手陣を無視したリード
宮本曰くリードの基本から二軍で
義務教育受けた人間なら誰でも甲斐のリードの異常さに分かるわ
木村の8球連続ストレートだったっけ?
爆笑失笑したね
>>276 外野もいけるんだからどうにでもなるでしょ
浅村獲得の時の牧原といっしょ
>>269 今年てベストゲームてあるか?
甲斐のクソリードで終盤とんでもない逆転負けくらった印象しかないが
まあこんなバカはホークスファンとは思いたくないね
>>283 2位調整とかやらねーだろ。良くも悪くもホークスは昔から融通が効かない。会長が会長だしな。
現役時からシフト敷かれてもその上を飛び越そうとする筋金入りの頑固者だそうだし。
平内 19
山崎 15
中山 66
伊藤 40
秋広 64
山本一 58
荻原 69
内川にこだわっていたら栗原を使いづづけることは出来なかった
色々言われる覚悟で工藤は内川を斬ったんだよ
>>271 コロナで底辺以外野球にあまり関心がないからでは?
実際コロナ無ければホークスは下位だったしな
パパになりました片岡ですキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>273 この文章見てお前が人生の負け犬にしか思わないな
親がバカ過ぎて可哀想になるレベル
>>284 発表が優勝翌日なだけで退団申し込んだのはもっと前だぞ
>>286 今時ツイッターをバカにする便所の落書きが全てのお前みたいな生き恥晒してる老ガイジは死ねよ
>>284 いやいや出したのはもっと前で多分各社も前から知ってた
優勝決まるまで待ってもらってたんだよ
>>284 大体こういうのって決まってから出るだろ
日本一後のコーチ退団とかも
>>270 松中て基本的に芯から少し外してインパクトして
左手で押し込む打撃スタイル
背筋が相当強くないと出来ない
俺の高校生の打撃スタイルにそっくり
>>292 吹いた栗原て今外野手だけどな
一塁ちゃう
こんなバカがおるのもたかせんくらいか
内川は所詮打率だけだからな
打率詐欺に、マスコミや情弱が騙されてるだけ
>>287 どいつも選手の時の実績に比べて指導者としてまるで結果出して無い奴ばかりだなw
現役引退してずいぶん経つのにコーチの声すら掛かってないのもいるしw
勇人の例のカウントダウン
10本 松岡修造
9本 高橋尚子
8本 ヤス
内川は去年一昨年くらいから不動のレギュラーじゃなくて休ませながらコンディション重視で使って欲しかったんだよなー俺
契約とか本人の意思でレギュラーじゃなきゃダメって話だったのかな
残念だ
>>259 防御率一位でもて
防御率とリードの関係性が甲斐は一切理解してねえて
おい甲斐よ
お前野球無知の極みやん
お前が試合に出なければ良いんやで
>>298 お前ツイッターの頭すっからかん批判厨やろw
なんJ
たかせんのあれはおりせんを若月使って荒らしてたハムババアだろ
案の定周東が西川こえて盗塁王狙える段なったら
周東に粘着しだしたし
キチガイなんかほっときゃいんだよ
それかもうさっさと法的措置
なるほどな
内川は最大の功労者扱いで良いけど松中、細川みたいに現役に拘るならホークスでは終われないのは仕方ない。
これはもう強いチームの宿命みたいなもんで出番があるハードルは弱いチームよりどうしても高くなる。
衰えた往年の大打者がセレモニー付きの美しい引退をするには他球団では控えくらいではやれる少し余力を残した状態で身を引く以外に無いんだよね。
俺は最後のギリギリまでやるって人間タイプはホークスで引退は難しくなる
>>306 吹いたわ
おーい一塁明石の打撃成績みんなに教えてやってや
二軍選手は内川にたくさん教えてもらったか?
今からでもいいから何かひとつでも教わっておけ
今思うと柴原や本多みたいな幸せな引退が出来たケースはレアなんだな
鳥谷がロッテに行ったように
内川も完全燃焼目指せばいいさ
>>284 前々から申し入れてたんじゃないの?
早めに放出宣言して早めに他所から声かかるようにした球団の優しさだと思う
>>313 その通り!このスレで
一番品位を欠く書き込みは
オマエだけどな。
TwitterというかSNSのがここより遥かにまともなのたかせんに限らず言うまでもない
>>315 ソースはなんJて爆笑
内野手全てアマレベルのホークスを呑気に応援するバカの民度やな
内川捨てて明石をこのまま残すのはおかしい
来年野村やリチャードを使うならファースト専の明石は必要ないでしょ
>>328 Twitterとかたかせんを超えるバカ揃いやろw
>>317 甲斐工藤でホークスファンはかなり応援するのやめたよ
明らかにたかせん人減ったしニワカキッズしかいなくなった
王秋山時代のファンは大半がファン辞めたわ
野村は使わないでしょ。リチャは使う
三森を使う。明石はたぶん来年までだろ
>>305 内川は一塁か外野しかできない
一塁スタメンは中村晃
スタメン枠で負けたんだよ
>>328 え
SNSとか甲斐護士もうじゃうじゃおるで
多分Twitterが一番民度の低いで
アホしかおらん
内川は年俸2億5000万だから。なかなか処遇は難しいよ
慶三とか明石みたいな使い方できないでしょ。
>>335 支離滅裂なオマエの書き込みを
論理的に説明しろとは笑止千万
>>332 Twitterはバカしかおらんで
バカ専用コンテンツと言っても良いレベル
>>334 馬鹿扱いされ過ぎてオリスレから引っ越してきたらしいと聞いたけどな
昔ハムヲタのワントンとか言う粘着荒らしがいたけどすっかり見なくなったし、コイツもそのうち逮捕か入院して消えるんじゃないかな
ウチも内川要らね言っておいてあんだけ活躍したからな
ロッテ行ったら怖そうだわ
>>337 え?
いつからおるか知ってる?
ていうか王秋山時代のファンなんて優勝望んで無いでしょ
昨日の内野手見てみ?
ファンなら悔しいでしょ
内川自分からやめるって球団に言ってるんでもう何処かから声がかかってるって話やぞ
ロッテだろうといいのが里崎の予想
>>334 強いチームの宿命だな
一番叩きやすいのが
キャッチャーのリードとか
監督の采配だから
その辺しか叩き切らない
>>342 これが片親の低学歴やで
論理的て言ってるのに主観て
お前もし男なら間違いなく低学歴低年収やで
内川が仮に首都圏球団希望なら鷹ファン的にどれが良くてどれが嫌なのかね?
読売ジャイアンツ
東京ヤクルトスワローズ
横浜DeNAベイスターズ
埼玉西武ライオンズ
千葉ロッテマリーンズ
>>344 甲斐批判してるの俺だけちゃうのに
吹いた
お前も片親の低学歴かよ
ホークスファンて一番民度低いんちゃう?
投手がヒーローインタビューで事あるごとに甲斐のおかげだとか言ってたのもこういう背景があったのかも
内川も昨年一昨年の成績で十分とは思ってないだろうから
他球団に移籍しても必ずしも最初からフル出場するような不動のレギュラーは無理というのは分かってると思うんだよね
ということは内川が例えば6連戦あるとしたら何試合かはスタメンで出て残りは代打ないし途中交代のような使われ方がいやだと答えたとは考えにくい
基本出番がない、球団としてはもう使う気がない、という話になったから退団になった可能性が高いと思う
俺的にはそうだとすると残念でならないな
昨年一昨年でも6連戦あったとしたら3試合とかスタメンで出るけど残り試合は別の選手をスタメンで使って併用して欲しいと思ってたんだよね
まだ活躍出来る余地はあったと思ってる
ベテラン選手は誰しもが通るサガ。
どんなに数字が悪くなっても現役に拘るなら、一軍で使ってくれるチーム探して新天地を求める。
>>346 俺は南海時代からのファンだけど
優勝するってめちゃくちゃ嬉しいよ
南海末期からダイエーの中期まで
Aクラスさえ入れなかったんだからね
>>348 吹いたわこいつ
正論しか言ってないの理解出来ない?
ていうかマジで甲斐擁護工藤擁護は
人生終わってると思うで
能力低過ぎて引きこもりが最大の社会貢献やろ
甲斐アンチさん球団に手紙送ってたってマジ?
頭おかしいやろがい
>>350 個人的には良い順から
ヤクルト、ベイス、巨人、西武、ロッテかな
>>347 ロッテだとまあ日替わりオーダーで使ってもらえそうな気はする
ちなみに内川はNPB限定なのかな
現役続けるために台湾でも韓国でも行くみたいな感じなのかな
他球団なら3000万でもやるだろうけど、ホークスでその年俸でやれって言えないでしょ
>>353 投手も爆笑よな
甲斐のリードのせいで年俸も上がらず球数増えて怪我が増えてますが正解やろ
>>343 う~んそれは否定出来ない。
中国の批判アウトですからね。
内川の事書いてたのやっぱりオオカミ少年のJPおっさんだったか
>>357 内容はその南海の下位以下だけどな
まあ野球というよりホークス自体が好きならまあ
その野球がここまでレベル下がって嬉しい?
>>333 じゃあなんでここに来るの?
来年も工藤監督と甲斐でガンバリマス!
ざまぁ!
ソフトバンク、孫オーナーが応援ロボの振り付け指示
https://news.yahoo.co.jp/articles/77e5f840c6b0894479be94db46facd648a299b67 スタンドで応援パフォーマンスを繰り広げるロボットの動きには孫オーナーから
「もっと奇抜な動きをするように」と毎試合のように指示が飛んだ。ネットを通じて世界にも
発信。独自のカラーを打ち出した。今後、人工知能(AI)や仮想現実(VR)を取り入れる
ことも想定。「ウィズコロナ時代」に向け、いち早く対応する機敏さも見せた。
内川の使い方は納得はしてないし、ホークスで綺麗に終わらせてやりたかったけど2.5億の2000本安打打ってる名球会入りする大打者を
西田や明石みたいな使い方に出来るか?って言われたら難しいのは理解できる
>>374 その理屈だと浅村が仮に首都圏球団のどこの球団から声がかかっていたら
杜の都へは行かずでそっちに行っていたかもしれんな
>>371 えっ南海末期のころのプレー
見たことあるの?生で?
>>359 それだけ甲斐嫌いがおるんやな
SNSでも甲斐は嫌われてるし
まあ義務教育受けた人間なら誰でもリードが異常なのが分かる
発達障害の可能性もあるレベル
あるとしたらロッテ
あそこはロッテ色消したそうだから
>>189 孫さん、投資失敗で大赤字。倒産の噂まで出たほど。
本指名も契約金抑える為に全て高校生。
これからは湯水のように金使えなくなる。
働かない高年俸は切られるし、FAにも消極的になるんじゃないかな。
>>366 ほら
文章から育ち学歴両親の民度が分かる
自己紹介わざわざすまんな
>>375 で来年は最下位と
爆笑
よくこの野球でなあ
お前民度酷いよ
福田に四年契約して鳥谷一軍で使って次は内川か
そうだとすればよくやるわ
ずいぶん昔のFOXの番組でウチさんが野球未開の地を回りたいみたいなことを漠然と思ってるようなこと言ってたなあ、いや、思い出しただけ
>>389 西武だと内川にとっては出場機会がもらえなくてあんまり意味ないんじゃない?
レギュラーに割って入るってのはさすがに無理だろうし
ロッテ行ったら右ピッチャー出してストレート攻めすりゃいいw
>>378 肩以外アマレベルの育成叩くのに理由がいるのかい?
野球は実力が全て
実力で評価しようや
>>395 そういうのは本格的に引退してからじゃないかなぁ
>>383 内川が納得出来るか次第じゃないの。あと内川が納得しててもあれだけのバッターなら周りは気を遣ってしまうからベンチのムードを考えるとやっぱり難しいのかな?って思うわ
ぶっちゃけ内川がいくら調子悪くても内川温存して川瀬をそのまま打たせるなんか失礼過ぎて出来ないでしょ。川瀬もガチガチになるだろうし
>>397 あそこの外野手って秋山の穴は埋まったのかな?
他だけどお前ら内川に対してしゃーないとかそれどころか悪口ばっかりじゃん
いくら金で勝てるようになってもこうはなりたくないわ
ドン引きした
>>355 なんかそれっぽいインサイダーな書き込みのコピペが昨日たかせんで回ってた矢先に今日だからな
鳥越ルートでロッテ入り確定でそれを知った工藤がブチ切れたとか
次は松田を幽閉してポイ捨てするんだろうな
かわいそう
>>393 甲斐ファンは引きこもりが一番の社会貢献
>>406 そしたら阪神ファンが虎の恋人だって騒ぎ立てそうだな
明後日のソフトバンクワールド2020の孫さんの講演を聞きなさいよ
SBG の投資先がわかる。
リーグ優勝祝勝会のくす玉割りで壇上に招かれ工藤監督の横に立つ甲斐正捕手
一方そのころ最下位チームの..もう可哀そうすぎるのでもう書かないでおこうw
甲斐の手記と千賀の手記に泣いた
しかしバラバラだね
和田は西スポ、千賀は東スポ
甲斐はサンスポ、平石は報知
シーズン終わる頃には誹謗中傷防止に球団も本気出すからな
「そんなつもりじゃなかったんです」って言い訳は通用せんからな
もう何件も通報いってるぞ。震えて眠れ
しかし増田、野村は来年は1軍にちょいちょいでてくるのかな?
今までの使われなさっぷりをみると来年も併用すらなさそう
若手との併用はあっていいと思うんだよね
>>405 一塁明石だからな
まあ工藤てどれだけ嫌われてるのマジで
長谷川からチームが崩壊してるて言われるし
>>405 たまに事情通がくるよね
柳田と今宮の結婚ときとか
>>405 それが事実ならゴエには幻滅だな。あれだけ世話になったホークスにやって良い事と悪いことがある
>>325 結局これはマジなのか?
JPおっさん出て来いよ
鳥越さん使って選手獲得ってとこがせこいわ
自分の人脈で連れてきなよ井口さん
<10/28(水)>ソフトバンク vs ロッテ
予告先発 千賀滉大 vs チェン・ウェイン
・NHKBS1 18:00~
解説/宮本慎也 実況/早瀬雄一
・KBCテレビ 18:15~21:00
解説/沖 繁義 実況/藤原 満
※ホークス公式YouTube配信(17:00~)/馬原孝浩、長岡大雅(KBC)、岡田理沙(KBC)
・東京MX 18:00~22:00
解説/松中信彦 実況/山下末則
・スポーツライブ+ 17:45~、DAZN 18:00~
解説/柴原 洋 実況/石黒新平
>>410 ほんとそれ
プロ十年目でリードの基本から二軍で言われる捕手ほど可哀想な奴もいないよね
まあ育ちが
>>415 マスコミは結構ここ見てると思うよ
なんだかんだでここが一番ファンの本音が見えるからね
牧原以外の選手には見せたくないけどw
>>325 事実だとして
デスパイネ負傷バレンティン昇格後の話ならまあしょうがないかと思うけど
オープン戦だめで開幕2軍直後に話をしたんならムカツクなぁ
むかついたからといって何ができるわけでもないけど
里崎がいう時は大体本当。あくまで予想ですよって笑いながらいうけどたぶん聞いてる。
内川はロッテに行くと思う
>>413 増田は怪我がなければ今年使われてたでしょ
工藤って広岡の影響強いんだよね。ベテランが使えないとか気に入らないとバッサリなんじゃない
田淵とか江夏とかみたいに
>>409 weworkにあれだけ赤字垂れ流す三流投資家とかどうでも良いですう
内川ロッテでも別にいいよ
ホークスのピッチャーとの対戦楽しみやん
>>431 そうかー
あまり詳しくないんで事情も知らなかった
レベルが低くて使われてないってわけじゃないんならいいんだ
来年期待しておく
>>418 え?
甲斐ファンに出来る仕事はないでしょ
能力低過ぎて他人の迷惑にしかならないんだから
甲斐もか?
>>428 牧原は去年ヘイトを通り越してアイドル枠に収まったからな。ある意味凄いw
>>405 そうなんですね
球団内部と繋がりがある人がポロリと匿名で
垂れ流しているのかな
直前にw
>>426 宮本きたわ
どんどん甲斐のリード論理的に批判して欲しいね
甲斐ファンがどれだけバカか全国に教えてやって
甲斐もか?
>>430 楽天にいる知り合いから聞いたみたいな風で1位中森予想してたのに楽天の2位ですら中森指名されてないからなぁ
事情通みたいな顔して動画出しまくって数うちゃ当たる戦法だから信憑性ない
浅村をFAで持ってかれるとか牧田を引っ張ってくるとかならともかく
もう既に戦力として当落線上に居る選手がどうなろうが言うほど気になるか?
結局劣化チームにしかならんやんそれ
>>440 球団関係者と知り合いで食事したときなんかに話を聞くことはあると思うよ
俺も2軍の情報とかプロテクトの話とか関係者から聞いたことある
夏くらいからはどうして内川さん使わないのって質問する人も沢山いたでしょうよ
里崎本人が言ってるがな単なる予想だってw
知ってたら今言わずに後でバラしますって
育成・早のドラフト指名瞬間の動画をTwitterで見たが微笑ましかった
>>428 いやいや
甲斐にはたかせん見てホークスファンの気持ち
甲斐のリードの酷さ
野球を勉強して欲しいね
>>439 連勝期間あたりから周東牧原戦争という名の足の引っ張り合いがなぜかいい方向に作用してると思うw
内川ロッテでもまだ西武ファンよりマシじゃん
主砲とエースが楽天に行ってるし、かつてのエースもいるしもうファンなら
楽天憎しだろ
>>452 オリックスは若月がおるから
どんどん投手陣が成長するな
来年は優勝候補だろうね
>>428 甲斐にゴールデングラブを投票したホームラン級のバカは記者をさっさとやめて欲しいね
こういう奴らがプロ野球をダメにする
ここが一番ファンの本音が見えるって自意識過剰だろ・・・
>>439 昨日の9回裏のエラーとか美し過ぎて、芸術レベル(怒
ホークスストア…
もう優勝Tシャツやら売り切れとる…
西田は昨日は三塁手、今日はショート
ファームも回すのに欠かせないなあ。高田の方がやばいのか?
パの投手を打てなかった内川がまたパに行くかな
ホークスキラーになるかもしれないが…
打てなくて不貞腐れてる姿はできるだけ見たくない
セか海外で元気な姿をみせてほしい
>>453 ホークスファン的には別にホークスが弱くなったわけでもないし、ロッテが強豪になったわけでもないんだが精神攻撃が酷いんだよな
監督は我慢して使い続けてやっとモノになったと思ったら高塚と密約してメジャーに行った井口。
そいつがかつてのたかせんのアイドル鳥越、的場をコーチに獲り、2014優勝の立役者の大隣まで入閣って。嫌がらせの為に存在してるのかと言いたくなる
>>454 現状正捕手は伏見だからね
中島監督代行は見る目があるよね
同じ捕手出身だし
去年の栗原と違ってどうしても一軍で使いたくなる若手がおらんな
まだまだ二軍でも課題がある奴らばっかり
五十嵐や細川と一緒でホークスで引退して欲しかったというだけで本人が現役を希望するからリリースするってだけだよね
移籍に対してのハードルも生え抜き程高くないから仕方ない
>>455 それよりも遥かなダメなおまえに言われてもねぇw
>>462 それだけ工藤が嫌われてるんでしょ
ただそれだけ
だから誰も来ないし
長谷川にチームが完全に崩壊してるて暴露されてたし
コロナはこれからも続くだろうから、しばらくは言い訳できるぞ
「コロナのせいでオリは勝てなかった、コロナのおかげでホークスは優勝しただけ」って
>>466 いや甲斐にゴールデングラブを入れる記者とか
仕事出来ない確定やん
まあ接待とか処世術もあるんだと思うけど
>>462 しかも鳥越さん利用して福田獲得したしな
>>462 なんかデスパイネ獲られた恨みとか前スレに書いてあったな
先に大嶺横取りやズレータ強奪したのはお前らだろって言いたいわw
恨まれる筋合いは1ミリもないわ
>>463 確かにね
肩以外アマレベルの育成で頭が悪すぎる奴優遇する工藤以下はおらんわな
>>470 その福ちゃんも今では散々な言われようで・・・
ロッテなわけないだろ
期待ほど役に立たんかった福田で懲りとるはず。
何しろうちは戦力外見極めるの上手だからな
>>464 一軍レベル??って選手が一軍いたりして
>>468 ホークスとロッテはコロナのおかげでしょう
義務教育受けた人間ナラ誰でも分かるレベル
コロナ無ければ楽天か西武が優勝してた
とりあえず昨日のスタメン見てから言ってな
今のベテランはボロボロになるまで引退しないので今後もこういう事は普通にあるやろね
王さんなんて30本打てなくなったから引退するって凄いな
>>471 あいつら優勝しないから優勝泥棒されることもないしなw絶対に被害に合わない無敵の人だから
ホークスや西武は良い思い出も嫌な思い出も有るが。50年近く1位にならないってどんなチームなんだよw復讐することが不可能じゃねえか
>>466 パスボール8に捕手にゴールデングラブ入れる記者とか
義務教育レベルの算数出来ないやろ
数字読めないレベル
何々なければ優勝とか言わない方がいいぞ。そこのファンも恥ずかしいから
昨日優勝が決まってからの
スププの発言が、みんな負け惜しみに聞こえる
愉快、愉快
>>464 昨日の内野手のスタメン見ても言えるの?
こんなバカがおるのもたかせんくらいや
>>479 西武には04年リベンジ果たせたけど、ロッテには05年のリベンジとか永久に無理そうだよなw
本当に無敵過ぎるわ
>>481 工藤ホークスを呑気に応援してる奴は
人間の恥確定では?
>>482 読解力が無いからそう感じるんやで
今年優勝には価値がないのに
コロナ無ければ楽天西武が優勝でしょうね
内川を他所に行かせたくなかったら球団が戦力外にしなきゃいいだけ
まあ功労者だから退団申し出を受け入れるんだろうけど
内川がいつ頃から退団申し出てたかってのもあるよな
退団決まってるならそんな選手を1軍で使う気にはならんし
まぁ言うて今月入ってからだと信じたいけど
12連勝で一気にスパートかけちゃって尚更要らないんじゃねと
宮城くんすげーなもう出来上がってるわ来年は一軍でバリバリ活躍してるはず
ロッテとの因縁が益々深まりそうでおもろいな
工藤も色々と根に持ちそうだしなあw
王会長の挨拶のときは選手のリアクションあったのに工藤の挨拶の時はシーンとしてたな
相変わらず人望ないんかね?
2010年の件はホークスが弱かっただけだから煽ってくれて構わんが、超絶理不尽制度に泣いた2005の件まで煽ってきた千葉公式は絶許案件
FAで来た内川を退団させるということは、これからFA選手は獲得しづらくなるということだな。
まあ、要らないけど。
地味だけど昨日は岩嵜が繋いで優勝できた事が嬉しかった。完全復活なんてそうそういかんでもホークスを支えるために頑張って来たんやなって
60スレwww
1日中引きこもってここで特定の選手を差別して誹謗中傷するのが趣味
>>490 若月と組めば成長する
甲斐と組めば退化する
それだけやな
>>489 ここ1ヶ月くらいじゃないか。
事実上の引退勧告・構想外通告があったのかなかったのかも不明やし。
内川が自ら判断したということになってるけど
チームの優勝が決まるまでは黙ってただけ。
おそらく日本シリーズで使う可能性はないだろう。
>>491 今年コロナやん
チームの勝敗よりコロナのクラスター発生させない方が重要でしょう
今年の成績見ても異常だよ
お前は低学歴確定だけどな
>>499 檻の投手も檻以外の代表クラスの投手も誰もバカ月とは組みたがらんわwww
さすがレイシストwww
グラシアル少し前までは得点圏1割台だったはずなのに、いつの間にか3割乗せていたのか
そりゃ打線も機能するわ
>>498 差別なんてして無いけどな
読解力ねえゴミやなあ
肩以外アマレベルの育成なんてよそなら袋叩きが当然
得点圏打率とかプロ野球史上最低でしょマジで
>>496 内川が自主的に退団申し出たんだからそうはならんでしょう
>>497 たかせんは替えろ替えろと書く奴らが多くて地獄のようだったわ
それにしてもオリックスってキツい成績だな
色々事情はあるんだろうけど。
ウッチーは広島に行って欲しいな
ロッテは止めてくれ
鳥越と工藤はよっぽど関係悪かったんだろうなw
しかしバレンは来年どうするんだろうな
金返してセに戻った方が本人のためにもよさげだが、王会長が離さないのかな
若手の捕手を育成して甲斐より下手だったら甲斐が見直される
高谷と比べられて下手だから叩かれてる
高谷は細川と比べられたときは叩かれてたけど鶴岡と比べられて認められた
>>507 オリックスはあの先発投手で負け過ぎだと思う
実際紙一重な試合が多いと思う
助っ人外国人当てたら強くなりそう
>>501 そういう困難な状況の中での優勝こそ価値があるのでは?
バレをどこに戻すんだよ。ヤクは青木がレフト固定でポジション空いてない。
来年大暴れすることを期待して残すしかなさそう。
>>511 毎年そんなこと言って毎年負けてるのがオリックスだ
ロメロマレーロアルバースディクソンの時でも普通に負けてる
来季の構想外と自ら判断って
要するに一軍で使ってもらえなかったから不貞腐れて退団しますってことだろ
>>514 秋山前監督は衰えたら松中も普通に干すくらい公平な監督だったから実力主義でしょうがないとしか思ってないんじゃない?
>>496 細川とかも鷹に来た時はFAだったような
>>276 ここぞの代打&代走
内野に何かあった時の控え
周東が控えにいるだけで無駄なユーティリティ減らせるしもっと若手出せるしいい事づくめ
>>517 不貞腐れてって何かそんな様子があったのか?
>>478 会長は生涯打率3割維持に拘った。
現役ラストイヤーが低打率だったからな。
最終的には.301でフィニッシュ。
>>511 しゃーない
甲斐と若月が交代してたら
ホークスの優勝が危うかっただろうし
オリックスは最下位に沈まないだろう
ポジション争いはどこでもあるし、内川もベテランから奪い続けてきた。
奪われたことが無い人がそうなる衝撃は大きいが仕方のない話。
現役にまだ拘りがあるなら、奪い返すか別の道を探るしかないわな。
下の若手野手もいい選手揃いだよ。ほんとに解雇する選手がいない
故障持ちを育成に落とすしか枠を空けれない
ドラフトで数年は戦力にならない高卒ばかり取ったってことは
ベテラン粛清は既定路線だろう
・ドラフトで即戦力の二遊間スルー
・内川退団で背番号1が空き番号に
オフは山田に全力なのは分かった
>>523 ほんとそれ
ホークスに若月おったら先月には優勝決まって投手陣の消耗も2割減
若手も育成出来て戦力アップ
てか甲斐の存在意義て一体?
今年の秋季キャンプはどうなるのかな?日本シリーズ最中にキャンプ張るのかな?
>>524 ポジション争い
レギュラーは明石
こんなバカがおるのもたかせんくらいやで
>>528 やっぱりみんな牧をスルーしたときに山田と話が付いてるのかと期待するわな
支配下の野手で切られるのが誰なんだろ? 内川以外思いつかん
西田とか怪しいけど 長谷川クビも絶対にないとは言えない。
>>512 これが社会経験無い引きこもりの主観ですわ
おーい無能は引きこもってろよ
存在意義が無いんだからな
去年一昨年のチックの成績を考慮した上で今年使われてないのを見ると球団からすると引退か戦力外は既定路線よな
砂かけてきてるわけでもねーし、本人が現役続行するために出て行くっていうならまあそれでいいんじゃないかね
ロッテというか鳥越の横槍が本当なら、工藤や球団にだけ非があるわけじゃないから今後の動向次第だな
本当にロッテ行ったら鳥越はとんだ裏切り者だわ
>>537 工藤がどれだけ嫌われてるかよ
甲斐ファンはバカにされてるけどな
内川退団が鳥越絡み説はレベルの低い妄想だと思ってるが
>>534 西田 釜元までは確定やろ
個人的にはバレンティンも切って欲しい
>>533 牧は単純にセカンドとしての評価が低かっただけだろ
>>534 ドラフト野手4人育成昇格枠1人で野手5人は切られる
内川西田釜元コラスあたりは濃厚で後1人か2人
>>533 牧は3塁だと思うわ。2塁って感じしない。
ベイならとりあえずセカンドで使うかもしれんが、いずれは3塁やと思う。
村田修一も最初セカンドやってたしな。
>>541 サードで使えばいい
山田もSbに来たら高確率でサードじゃないか?
>>535 相変わらず支離滅裂なレスだな
オレは東証一部上場の会社員(本日は午後半休)
オマエみたいな無職とは違うんだよ
じゃぁな、人生の負け犬スププ君!
松中じゃないんだからある程度声が掛かっていたとしても不思議じゃないけど現役を続けたい意思があるなら獲得に動く球団があるのは良い事じゃないか
>>544 3塁コンバート前提なら来てくれないわ。
もし山田が来るならセカンド保証やろ
ショートは周東>川瀬で
今宮はもう計算できんしな
最近、引き際のキレイじゃない老害が多いよな
NPBも終活研修を始めた方が良い
王さん、江川辺りは引き際も美しかったし、落合も小笠原が出てきてポジション空けるようにスパッと引退したよな
>>542 コラスは助っ人枠だから空いた分は助っ人で埋めるだろ
>>545 東証一部て爆笑
いくらでもあるやん
これが引きこもりの発想やな
爆笑論破すまんな
>>548 ショート周東てあの守備でショートて爆笑
倉本以下の守備力の育成をショートてあんた
横浜ファン以下の民度確定
>>552 年寄りって、本人が思ってる以上に回りからすると扱いが難しいんだよ。
老害はそれが分からない。
お前のようにな
数年で出て行った工藤も戻ってきたし内川もいつか帰ってくることを期待
>>554 だからおまえは他所を応援しロッテ
なんでおまえの思惑のために球団が動かなければならないんだ?
>>556 ダイエーからソフトバンクに変わってるからなぁ
>>548 今年のuzr/1200は川瀬>今宮>>周東だったはず
>>553 よくわからんが
スププに社会経験なんかあるのかな
上林上がるんか?
それより1軍体験で佐藤柳町リチャードとデスパのテストすると思ってたわ
>>557 ショート周東てシーズン30失策とかしそうだけどマジで
>>551 和田はいつまで出来るかわからんし大竹は微妙だから宮城ほしかったね
新垣はヤクルトに行けていい経験できたと思うよ。
投手力貧弱だったヤクだから現役晩年を1軍で過ごすことできたからな。
しかもリーグ優勝のおまけ付きやし。日本シリーズでは出番なかったけどさ。
あのままソフトバンクの2軍で埋もれるくらいなら他球団を経験することもいいことさ
オリだったらあれやけどヤクルトなら関係ない。いいトレードだったと思うよ。
それで川島獲得してるわけやし。
序盤に栗原が出てきたと思ったら後半に周東まで出てくるとは
両名とも「去年まで無名の選手」ってわけではないから
今の「こいつスタメンに使うのどうよ?」レベルの選手が化けるかも
川瀬真砂とかね
そして俺たちの牧原が選球眼を身に着けて四球を選べるようになるとかねw
夢を見過ぎかなw
>>561 まあこれからの時期やるのはCS以降で使える戦力の吟味が優先で
それ以上に枠があれば来季以降に期待できる戦力のお試しかな
戦力吟味枠だと2軍でもやっぱり上林とか三森とかの方が現状成績は上だから
その辺から先上げていくんじゃ無いの
>>506 岩嵜の時はたかせん見る余裕なんてなかった
ただ岩嵜の表情が怖いくらい殺気立っていたのははっきり覚えてる
>>566 恥ずかしいからさっさとホークスファンやめてな
みんなお前には迷惑してる
>>569 その言葉、そっくりオマエに当てはまるなwwwww
昨日の試合で一番これがプロの勝負って感じだったのは
岩嵜 対 角中だったよ
昨日の左打者のインコースギリギリを維持でも取らない変なゾーンの
最初から飛車が落ちてるような勝負で
最後の最後にフォークをカットする技術じゃロッテでいちばんの角中でも
空振りするど真ん中からキレに落ちるフォーク投げ切れたの感動したね
>>542 支配下の戦力外は9人必要
育成選手の支配下枠も空けとかないといけない
山本昌が悪しき前例作ったからな
工藤も同じかw
内川…打てるオーラ全くでてなかったしな
外角低めのスライダーに顎出して泳いでいる姿見たら
もう終わったんだよって誰しもが思ったはず
彼の功績は誰よりも大きいだけにホークスで終わって欲しかったが…ザンネン
>>574 あれはすごかったよね。
三振取った瞬間、鳥肌がたった
>>574 それそれ、それで森があのざまに。
取らないところにムキになって投げていたのもあるが
甲斐がわからせないと
大道やら村松みたいに出たけど戻って指導者やってるのもいるし
もし出ても内川も戻って欲しいわ
>>572 だから選手を実力で評価しない奴とかな
プロ野球で実力ではなく個人的感情で評価とか
ホークスファンばっかりでしょ
内川は仕方ないよ
まさか一切一軍に呼ばれないとはさすがに思わなかった。二軍でダメダメならともかくヒットはでてたし
>>573 甲斐ファンは野球見る資格ホークスファンの資格無いと思う
>>579 甲斐を野次ってくれよ
ちゃんと選手を実力でな
>>584 一塁明石て選手みんなどう思ってるんやろな
工藤で最低のチームになったね
長谷川にも暴露されてるわ
>>523 これって甲斐がホークスの他の捕手と交代
若月がオリックスの他の捕手と交代した場合のことを
指してますか?
>>578 甲斐もアウトローの出し入れが基本の捕手だからな
右打者で外に出した後、次の球で少し入れてきてもそこもまだ取ってくれない
真ん中付近まで入れて来ないと取らないんじゃアウトローの出し入れなんて使えない
日頃からこのコンビネーションなら外使わなくても打ち取れるって
投手が自信持てる実績を作ってあげてれば対応したかもだけど
急に違うことやらせても無理だったな
昨日のゾーンは特に右投手には試練だった
先発が和田で助かった
>>588 もちろん違うよ
甲斐と若月がトレードというありえないことが起こった場合だよ
上にも書いたけど9/3の試合でキャッチャーが若月に交代した直後
2連続HRでホークスが勝ったけど
やっぱキャッチャーのリードも関係あるのねと心底思ったよ
>>583 あんたもそのホークスファンの
ひとりじゃないの?
>>589 ていうか
甲斐て千賀でも外の出し入れだからな
リードの基本から二軍でな
>>590 ついにリードなんて関係ないて言ってた甲斐護士も
リードの重要性が分かったか
まあ木村の8球連続ストレート
中村に4球連続ストレートとか
甲斐以外ではそもそも選択肢にすら無いからね
これがリードの基本から二軍でと言われた甲斐のリードや
>>591 いや今まで全て客観視で選手を評価してるよ
俺の知能指数知ってる?
全て数字実力でしか選手を評価せんよ
だってプロ野球だからね
甲斐護士は論破して遊んでやれ
>>592 来年も契約が残ってて今年優勝してんだから当然だな
>>590 ていうか
野球て統計というか数字の積み重ねのスポーツなのに
たった1試合で選手を評価て
こんなバカで底辺の粗大ごみはホークスファンとは思いたくないね
引きこもってろゴミ
なんで若月とトレードの話になってるんだお
トレードならなら梅野 會澤 森となら嬉しいわ
甲斐が怪我してたら詰んでたシーズンだけど、甲斐が怪我しなくてよかったわ。周東もかなり覚醒したし、去年よりは強いチームになったな。
>>597 来年もサード松田ショートアマセカンド周東一塁明石
捕手甲斐か
ホークスファンは地獄やな
コロナ次第では最下位まであるね
>>596 甲斐ファンはホークスファンではないよ
ただのアンチホークスの引きこもりやで
>>600 甲斐が怪我してたら先月には優勝決まってるね
去年より強いて爆笑
内野手見てみい内野手
こんなどうしようもないバカがおるのも工藤のせいか
>>599 日本トップレベルの捕手若月が欲しいなあて
育成でファンがストレスためるのはもう勘弁
手紙書かれるレベルの甲斐てほんとに
>>529 あんた本当に読解力ないな
ホークスで若月がマスクをかぶって
甲斐がオリックスでマスクをかぶってたら
>>523の結果になると言ってるんだよ
つまり
あんたの読解力は低レベルということだわ
>>605 結果になるて根拠は?
根拠言えないならただのどうしようもないバカで
存在意義無しになるけど
読解力とか以前の問題だけど
生きる?
ロッテは柳田だけは徹底的に攻めてたな
その分甲斐とか川瀬に打たれてたけどw
11時から約3時間半で怒涛の84レスとか
まるで生まれつきのストーカーだなw
>>595 よくわからんが
養護学級並みの知能指数ということは
なんとなくわかった
山田差し置いてセカンド誰かとかありえんだろ
あの二人だけで16エラーもしてるのに
二遊間の守備は締めなきゃ来季の課題として
>>608 甲斐ファンはホークスファンの恥だからね
俺のおかげで少しは野球勉強出来たな
>>609 よく分からんけど分かった
あんたの低学歴なのはよく分かったで
>>556 三冠王松中もだけど工藤がいるうちは絶対に帰って来ない人達は結構いると思う。
内川は1軍に上がらなかったのは成績以外の何かが関係していると見られる、福岡在住の人間なら分かるけど8月ぐらいから地元マスコミも一切内川に触れなくなった。
球団から箝口令が引かれていたという事は人間関係含めて何らかの大問題があったという事だね。
松中の様に首脳陣への反抗かもしくは後輩へのイジメとか
>>566 どうせ覚醒するなら最近とったガタイの良い連中に覚醒してもらいたいな
5年後はガチムチ重量ホークスとかw
>>610 周東擁護や工藤擁護のニワカキッズ論破するために
アルトゥーベ取って欲しいわ
年俸30億くらいで
少しは野球とはプロとは何か理解出来るやろ
>>611 吹いたわ
お前根拠という日本語知らんのか
お前保育園児かマジで
東証一部だがて爆笑
保育園児らしい書き込みわざわざすまんな
たかせんには保育園児まで出没か
>>615 アルトゥーベ取ろうで
育成を評価してるバカどもを論破するために
アルトゥーベコレアの二遊間とか最高やん
つべに公式の2020シーズンの軌跡
ええな…
って、おい!今日もあるんだぞ!
手抜きすんなよ!
内川はコーチかなんかのポスト用意されてて円満退団になると勝手に思ってたからショックだわ
アルトゥーベコレアの二遊間とか
テラスあるから二人でホームラン100本くらい打つんちゃうか?
遺伝子的強者が見たいわプロだから
ヒョロガリチビ見せられてどうするんや
>>614 長谷川に関しては周りの選手が長谷川塾で指導してもらったとか聞くけど、
内川に関してはたまに相手チームの打者指導してたとか
そういうのしか聞かんのよな
>>582 長いスパンで見たらどうなるか分らんしね。この先ホークスとウチさんとウチさんをキライになることはないだろう
話はズレるけど髙谷さんが足ひょこひょこさせてたのが心配だわ、来季のこと考えても仕方ないか
高谷は昨日のヒョコヒョコ歩きみてもう無理だなと悟った。高谷こそバッテリーコーチとして影で支えてくれる精神的支柱になると思う。川島も引退後コーチかなんかでベンチにいてほしい
昨日とくどかんも言ってたように川島松田ついでに高谷は今後もベンチのムードメーカーとして必要な存在
何でおまいら
大阪便器とニラウンコとスプガイジNGにしないの?
セカンドは牧原メインに周東川瀬がサブでいれば山田はいらないでしょ
衰えてきた山田より若手で実力のある牧原の方がよいというのがたかせんの総意
>>629 プロ野球選手が肘に打つ血小板注射で復活しねえかな
たしか糸井は膝に打って復活したはず
>>629 高谷は人間性も素晴らしいしまさに捕手適性高いわ
育成とは人間性から違う
>>631 9回2アウトでショートに飛んだ打球にサードからでしゃばってエラーしたときは痺れたわ
今日はいつもにもましてあいつが暴れてるんだなw
こんなに早く優勝が決まって相当悔しいのかな
>>631 衰えてもなお全盛期の20代後半を上回るおっさんの方がより長くプロ野球では働けるよ
辻内が生まれた頃プロでバリバリやってた山本昌の方が引退遅かったくらいだし
>>636 まぁ昨日は甲斐が活躍したし
ホークスも優勝決めたし
アンチホークスは暴れたくもなるわな。
合掌…
セカンドは牧原でいいとか
スププ以上に立ち悪いわ
630 どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-WxsO [106.133.178.106]) sage 2020/10/28(水) 15:44:46.30 ID:hBgV9LDza
何でおまいら
大阪便器とニラウンコとスプガイジNGにしないの?
その割にはチラチラ見てるよな、気になって仕方ないんやろなw俺に負けたからな
>>636 甲斐使って無ければ先月には優勝決まってたね
イースタンリーグ楽天優勝で奈良原監督胴上げしちゃった(笑)
>>638 引退前6年間で15勝しかできてないけどな
今年はウエスタンで光る選手誰かいた?
ほとんど見れてないから数字でしかわからんから観てる人の感想を教えて欲しいわ
まもなくゲートオープン
今日はジャパネットデー
そういえばジャパ元気かな
>>644 またファーム日本選手権で楽天が船小屋軍にボコられるか
大濠、西南の選手見つけたら執拗に叩いてたからなあ、どんだけコンプレックスあるんやろな
宮本に至っては暴力的に禿げてるくせにリードについて語って大外ししてワロタ
10/28(水)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
武田翔太(H)
望月大希(F)
王柏融(F)
増井浩俊(B)
【出場選手登録抹消】
和田毅(H)
金子弌大(F)
郡拓也(F)
榊原翼(B)
FBS単独で内川のインタビューながれてたな
最後の方ちょっとだけしか見てないからよくわからず
>>655 大外してその通りやん
甲斐のあの場面のリードはあり得ないレベルだからね
確かにたかせんでも全く同じ内容で批判されてたから
当たり前ちゃ当たり前のこと
まあ当たり前のことが出来ないのが甲斐やわ
プロ十年目でリードの基本から二軍でて
どれだけ酷い捕手か分かるわ
ホークスファンなら徹底的にいこ徹底的にね
内川「今言えることはない、今はホークスで残された時間の中でしっかりやるだけ。優勝を目標にやってきたが1軍首脳陣に呼ばれなかったのは残念な気持ち。」
こんな感じ
>>656 あーあ
王も見る目ねえなあ
来年もサード松田ショートアマチュアセカンド周東一塁明石捕手甲斐の昔のPLより弱いオーダーか
来年は最下位確定やろうなコロナ次第だが
ホークスファンは地獄が続くね
宮本はドフサには厳しい一面ある逆に青柳を賞賛した後にボコボコにされた時は笑いを通り越した
>>658 え
リードの基本から二軍に勉強ですよ
若菜や柴崎にも袋叩きだったね甲斐は
引っ込めくたばれ甲斐いくかい?
ファームは今日完封負けだけど中日が負けたんでマジック1
>>662 ありがとう
今年のホークスの試合が終わった日ちゃんとした表明かな
また里崎が内川はロッテに移籍しそうとか適当な事言ってんな
隣のアシスタントの女も内川を一軍に上げなかったのが不満気な感じでスタメンで出れるとこに行ってほしいとか昨年の内川を何も見てなかったのが分かる
宮本はなんか秋山とか工藤にも辛口コメントするよな。
毛量でを判断してる悪い癖ある
>>664 宮本てドラフト半ばくらいの指名なら社会人に行った奴やし野球脳は高いね
まああのPLで二年でメンバー入る奴やし典型的な野球エリートやな
甲斐批判をはっきり言ってくれてホークスファンは感謝しかないね
甲斐批判はどんどんいこか?
工藤なんか捨てていいから内川に残って欲しいわ
工藤の代わりはいくらでもいるけど内川の代わりはそうそういない
王は何もわかっちゃいない
>>671 宮本てアテネ五輪のがキャプテンだったしね
ちゃんと実力を客観視してくれてる
甲斐批判をはっきり言ってくれて感謝しかないね
今年は甲斐批判いっぱいだったね
>>670 あの女こないだネットの違う番組出てたけどクソつまらんかった
>>673 王は何も分かってないから
11.5ゲーム差8.5ゲーム差逆転優勝されたプロ野球史上最低監督を長期にするんやで
>>675 甲斐ファンの民度育ちに爆笑してやれ
コーギーババアとかな
リストラ対象
R松田 加治屋 田丸 二保 奥村
内川 高田 西田 高谷(ケガ次第)
育成送り
吉住
11月1日の船小屋の試合のファーム最終戦に内川出るって話
ファームの日本シリーズは出ないだろうから。
ファーム総括はまだ終わってないがリチャードがホームラン打点の二冠
三森が首位打者 野村はほぼ全試合でて存在感。
高田と西田はもしかしたら切られるかもしれんな。
リチャードはショートで使って見てほしい
ファームでは普通に守れてたし一軍でも今の周東川瀬くらいは守れんじゃね?
田丸wこいつ選手の名前も知らんのかw
田浦なら育成契約の可能性ならあるか、クビは無いな
>>681 甲斐てあらゆる解説者に批判されてるから
もうわけ分からん
あの大阪鷹にも外構えるなでアホ呼ばわりされてたし
>>690 あの怪我はプロレスラーがよくやるけど
普通に復帰してる人の方が多いし大丈夫だと思うわ
>>690 サード一塁どちらでもお好きに
内野手捕手含めて全て空いてますので
田中は普通に投げてる。セットアッパーだけど。抑えは尾形がやってる
>>688 メジャーだと100kg超えのショート普通だし
白人の骨格だから大丈夫っしょ
栗のケバブ食べてみた
見た目通りの味やね…
うん、シール付いてたし若い子にはいいんだろね
牧原巧は高校No1捕手だから
まずは3軍だろうけどね
>>695 昨日の内野手のスタメンの成績見ようや
お前の脳をMRIで取った写真見せて
海馬や前頭葉を特にね
>>696 マジでアルトゥーベコレアの二遊間見たいよな
プロになるわ
最近リチャードは一塁手ばっかだしなあ
三塁は野村
来年は井上守らせるからますますリチャードは一塁手になるかも
>>698 牧原て高校一番の捕手か
既に甲斐を超えてるで
3年ぶりVのソフトバンク、残り9試合も全力 工藤監督「変な試合はできない」
https://full-count.jp/2020/10/28/post948477/ 3年ぶりにリーグ優勝を奪還したソフトバンクは28日、本拠地PayPayドームで2位のロッテと対戦する。優勝から一夜明け、工藤公康監督は「重要ですし、ファンの皆さんも球場に足を運んで見てくださいますので、変な試合はできません」と語り、残る9試合全てで全力を尽くすことを誓った。前夜の試合で3年ぶりのリーグ優勝を決めたソフトバンク。試合後も、祝勝会やテレビの特番出演などをこなした工藤監督は「喜びの実感というよりホッとしているのが強いのかなと思います。(昨晩は)寝付けませんでしたね。興奮というよりは、ちょっとボーッとしてました」と、安堵の心境を改めて語った。
リーグ優勝を決め、ここからはクライマックスシリーズに向けた戦いが始まる。対戦が残るのはロッテと5試合、西武と4試合と、CSで対戦する2位を争う2チームなだけに、指揮官は「変な試合をしてしまうのも良くない。これなら勝てるぞと思わせるのも良くないので、締めるところ締めていかないと、その次に影響があるのかなと思います」と気持ちを引き締める。
野村は身長とリーチが無いから一塁手はリチャードのほうが有利だろうな。三塁で井上と競争になるだろうけど溢れたらセカンドにでも回す気か?
確かに優勝したことだから思い切ってベテラン切って血の入れ替えするのも
>>706 大阪鷹は発達障害確定でしょ
オリックスでスタメンで出れる内野手おらんで
内川出すとまぁ確かに変な雰囲気にはなるかな
あんま悲しんでる選手いなさそう
>>710 いざゆけ若月軍団やろ
来年は若月に刮目せい
>>639 2ランはもちろんの事だけど4点目のタイムリーが効いたね、あれで大丈夫だろうと思ったわ、しかしまさかあの後唯斗丸が転覆しそうになるとはw
>>662 「筑後を出る喜び」
でなければなんでもいいよ
今につながる黄金期を築いた人だし感謝してるよ
残りの日程がロッテと西武だけっていうのがな…
なんでオリックス戦終わっちゃってるんだ
あり、なんか今日ふくちゃん頑張りそうな気がしてきた…
やめてよ…
>>717 まさに甲斐リードの真骨頂
これが宮本の言うリードの基本を二軍からだね
>>710 いいじゃーねーか、年末の30日だっけ?
夜の10時か11時頃のテレビに出れるw
今日くらい晃は休ませてやろうや。柳田だって満身創痍なんやで
>>724 お前111コメしてて草
ガチのニートやな 見下すわwwwww
ここ数年は毎年投手1、野手1で育成から支配下登録してるけど、来年支配下登録されそうな選手いる?
プロ野球選手はガチムチのアスリートと結婚しろよ
せっかくの遺伝子が勿体ない
大谷と大坂なおみのブリーディングとかロマンあるやん
何で日本シリーズだけ巨人の主力にインコース攻めしたんだろう?
>>726 何気に甲斐って森友よりホームラン打ってるんだよね
>>725 甲斐か
まあ実力ならとっくに戦力外だからね
得点圏打率.131の捕手ていろんな意味でやべーよ
甲斐ファンなら子育ての失敗作だからまあ
>>729 甲斐ファンの民度を見下してやって
ホークスファンの恥人間の恥だからまあ
投手 佐藤宏樹(98年生まれ)
中堅 佐藤直樹(98年生まれ)
捕手 牧原
二塁 牧原
いつかこれが見れると思うとワクワク
>>741 投手はいそうか。
野手はなんか難しそう。
黒瀬や古澤の復帰もありか。
主力先発陣が一人も壊れず一年稼働したのって奇跡だよな
>>743 シーズン終わって怪我するから
まあ今年はコロナのおかげで試合数も少ないし
2軍の今日のオリの宮城って投手いい投手やったなあ
上に抜けないんだよね、古谷はなんであんなに上に抜けるんやろか。
野手は魅力的な野手はいないけど投手はいいねーオリ
10/28 ホークス公式YouTube配信 17:00~
出演/馬原孝浩、長岡大雅(KBC)、岡田理沙(KBC)
>>614 秋山のコメント聞く限りなんかあったとは思えないわ
何か今季の流れ的に11月9日シーズン最終西武戦でCSの相手が決まりそうな雰囲気だな
最終戦ホークス勝てばロッテホークス負ければ西武
さあどうするみたいな
2位争いのキャスティングボードはホークスが握ってるという
>>673 本当だよ
細川の時も思ったけどFAで来てくれた功労者へのこの不義理
工藤の間はホークスに来る人はおらんよ
10/29(木)の予告先発
(DB-G)平良×サンチェス
(T-D)西勇×大野雄
(C-S)薮田×金久保
(F-B)吉田輝×田嶋
(L-E)ニール×辛島
(H-M)ムーア×美馬
#NPB
>>758 細川はコーチ打診したけど本人が現役続行希望したんじゃなかったか?内川もそうだけど燃え尽きるまでやりたいならそれを尊重するのも選手への誠意なのでは
>>736 ケースバッティングも皆無で常に大振りだからね
だから得点圏打率が爆笑失笑
>>753 報道されなくなった時期から退団の方向決まってたんじゃね?
優勝してから発表しただけで
>>747 オリックスの捕手が若月だからね
どんどん投手陣が成長する
来年はオリックスが優勝候補だろうね
正直内川を一軍に一度も上げないとは思わんかったわ
去年あれだけ重用していて今年は一転して冷遇する工藤が怖い
2、3年後の松田もこんな感じで辞めさせられるんではと危惧してしまう
>>750 言えば良いんやで
コロナのおかげってね
中田鶴岡寺原も移籍してるし最近だと帆足くらいしかホークスで引退した選手はいないな
今日からもガチスタメンらしいけどどういうモチベーションで試合見たらええんや?
ウエスタンの打率はイースタンよりは信用できるけど
1軍なら捕球されてる当たりが結構ヒットになるからなあ
>>755 優勝特番で栗原が話してたけど周東のヒットってどん詰まりとかボテボテのあたりが結構あったから
あー手がしびれたーってポーズで栗原がからかうために考えたらしい
ケースバッティングに意味というか効果あんのかね
首脳陣やファンの願望だけじゃね
>>770 工藤ホークスはストレスためるだけ
試合は見ない
ドラ1井上くんの内川に教わりたいという願いは届かぬまま行ってしまうのか
時々でも会ってあげてくれ
>>679 高谷は昨日いつもみたいにバカ騒ぎせずにものすごく感慨深い感じでいたからあるかも。
水面下ではコーチ打診されてて引退決めてるかもね
コロナで飲み歩いたりしてないだろうから今日も普通に主力が出るのかな
>>775 こいつ最高にバカや
柳田でもあの場面ならケースバッティングで単打狙ってたぞ
ていうかホークスの伝統的な長所やろ
例え柳田中村でも自己犠牲でケースバッティングするて
甲斐はホークスにふさわしくないね
自分のことしか考えてない
ホークスファンなら甲斐を許すな
>>774 中5日ではなく中6日で回して千賀以外適度に休養日設けたのが大きかったのかな?来年以降も2~3回ローテ回した後下に落として10日休ませるみたいな起用すればリスクも減らせるかもしれない
>>780 人生破壊王子がホークスの捕手におらんかった?
スアレスみたいに
単に若手の台頭と内川の落ちぶれが重なっただけ
ただ内川と他の選手との違いは過去の貢献度と若手が気を使わないといけないタイプであることじゃなかね
結果残してる威厳のある選手が控えにがいると若手の選手は何はなくても萎縮してしまう
首脳陣ですら気を使わないといけないからな。松田や川島とは違う
長谷川もこれにあたってたけど長谷川は2~3年かけて自分の立場を受け入れた感がある
内川はそれができなかったから自主退団を申し入れをしたんだろ
もちろんどれを選ぶのも選手の自由だと思う。できることなら引退試合してやりたかったけどな
>>783 高谷てアレと違って人間性が素晴らしいやん
素晴らしい人間だからよ
◆ ロッテ
(中)藤原
(指)角中
(二)中村奨
(三)安田
(左)清田
(一)菅野
(捕)田村
(遊)鳥谷
(右)荻野
先発P.チェン・ウェイン
◆ ソフトバンク
(遊)周東
(二)川島
(中)柳田
(左)グラシアル
(一)中村晃
(右)栗原
(三)松田宣
(指)バレンティン
(捕)甲斐
先発P.千賀
>>428 ここに適当に書き込んで釣られた奴を「ネットでは~」と晒しているだけ
>>797 ありがとうー
キャッチボールでやってたとおりなのね
>>798 何試合だよ。ほとんど中村と栗原だっただろ
>>797 千賀も規定投げたいだろうし主力でガンガン打てやモードか
関東遠征までには二軍も優勝してるだろうし誰かお供させてほしい
こんだけファンが一斉にバレンティン起用叩いてる日にあえてバレンティン先発とか
工藤らしくて良いね
コーチ全員辞めるのもよくわかる
この三連戦はできればスィープして欲しいそうすれば最後まで猫鴎両方が最後まで本気でやる
ロッテ、今日も勝つ気ないようなスタメンだな
途中まで首位争いしてたのにここまでやる気無くされると腹立つな
バレの起用そんなに叩いてるか?
俺はまだポテンシャルあると思うけどね
ここで調子上向きになれば日シリでも使えるし
まだ先は長いし今年ハードすぎるから
ベテランは少し休ませたらとも思うんだけど
>>821 マーティンいなければこんなもん安田降ろしたらそれこそ内部で動揺する
>>822 凄まじい勢いで叩かれてるから
内川 バレンティン で検索してみると良いよ
数千件は出てくるよ
順位と言うより手記がみられるから優勝楽しみにしてる
>>828 そうなのか
うーん・・・正直叩く気にはなれんなぁ
ツイッターでみんな叩いてるとか言っちゃうの
このスレ見てファンの意見見てるとかいう人並みにキツイな
今日は周東が福本豊に並び立つ記念日…になって欲しい
内川の件より仙台のテレビでも楽天の試合中継でも全く言及されない
ブラッシュの件の方が闇が深いと思う
>>831 あの気狂いはもうすぐ前科者になる
震えて眠るがいい
ジャパネットの人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>835 ガチで数千件レベルで叩かれてるのに
こんな5人しかいないスレと一緒にされても
>>662 最後言わんでもええやろ
こいつまた出て行ったら古巣の悪口言うんやろなー
>>842 んだんだ
ていうか主力下げろよもう
ロッチョンなんか何やってくるかわからんぞ
>>838 前科者には既になってんじゃない?
詐欺かなんかでw
>>845 CSあるんだから2位球団には出来るだけ消耗してもらわないと困るー
ここで確定してどこも試合が流しになるのが一番ダルい
金子千尋や鳥谷みたいにどんな使われ方でもいいってのが内川に出来るのかな
レギュラーで使えとか言ってたらまず拾われない
>>766 そのドライなところが工藤の特徴だからね
王さんや秋山では逆立ちしても出来ないだろうし、
だから短期決戦に強く、もし工藤ならクライマックスでは
松中を下位に落とすだろうね
一方で人望ないから人材は流出すると
華々しい引退式は近年だと本多くらいか?
記憶を失くしました
俺は工藤叩きまくったけど
今年は内川干して競争煽った工藤擁護するわ
もう結果も先も見えてるベテランよりまだパ・リーグ1年目の外人使うに決まってるだろ
内川干すなら、バレは2軍やろ。
松中の寂しい引退みたやろ内川、引き際が肝心。
ホークスで終われ。
>>840 逆言えばツイッターとやらで批判してる以外の残りのべ200万人くらいはOKじゃん
ロッテと西武にはギリギリまで冬の寒い関東で潰しあってもらおう
バレンティンは今日から最後まで連続スタメンでいいだろ
平石コーチの指導で何かを掴んでくれたらCS、日本シリーズで脅威になる
打たんティン、スタメンは笑う。
外人はポストシーズンで帳尻合わせようとするから期待してるの。
ロッテも鳥谷スタメンと遊んでるね
阪神ファンが喜びそう
>>766 どの選手もいつ干されるか分からない
甲斐と牧原は工藤以外だとグンと起用が減りそうだけど
バレンティンは日シリで巨人ボコボコにしてくれるよう今から調整だろ
元々セリーグ相手なら化物クラスなんだから
花束は昨日の夜中笑かしてもろた
周東と栗原
絶妙なコンビよねー
バレは日シリ出れれば分からんよ対巨の打率は良いそうだから
ていうか散々チャンス与えたからね内川
もう勘弁してくれって悲鳴上がる位にさ
短期でしか見れないニワカ共マジでウザいわ
>>831 コロナのおかげで甲斐でも優勝出来ました
九鬼栗原海野ならもっと早く優勝出来たけどな
爆笑論破すまんな
甲斐護士の片親さん
優勝で見えにククなってるけど、2年後のホークスのスタメンとかヤバイぞ。
野村、増田、リチャード、水谷が劇的に成長しないとヤバイ。
井上に期待してるけど5年は かかる。
>>840 ここの高齢者ってここをSNSと混同してるからな
食べ物の話とか、野球と関係ない自分語り大好きだし
>>807 いつも思うけどこの手記って本当に本人が書いてんのかな
インタビューの記事としか思えん
>>864 秋山、小久保、多分松中でも使わないな、牧原
真砂は打率高くて守備走塁が良いからスタメンには入らないんだな
>>868 ロッチョンとかいう蔑称使うゴミクズキチガイがホークスファン名乗るの辞めてほしい
>>869 対周東用じゃね?ショートのタッチで決まるから
>>872 水谷はダルみたいな化け物になる
リチャードは山川みたいな大砲になる
ハーフの身体能力に期待しろ
増田と野村はいい奴だが…うーん
>>875 インタビューの書き起しに決まってるやん
身体能力だけでいけるならオコエは今頃トリプルスリー獲ってるわ
>>875 本人が書く訳ねーだろw
新聞社ごとに選手を割り振り優勝を前提にしたインタビュー結果を手記っぽくしてんだよ
>>881 やっぱりそうか
手記って書いてるから勘違いするわ
>>872 外国人選手もFA取得(獲れるとは言ってない)もあるし
それだけって話ではないんだけどな
あと、そいつらのお陰でウエスタンも優勝できそうだしね
リチャード水谷笹川
数年後はハーフ勢がスタメンに並ぶと夢がある
さて、生千賀を見るのは初
昨日、今日と千賀が見れるかなとチケット取ってた…
20戦くらいだけど、未だ観戦負けなし
エースの力見せてもらおう!
たかせんは大阪餃子のような老害ばかりで基本的にマイノリティだからな
SNSと比べたら人数少ないわな
昨日だって優勝したのにスレが鯖落ちしなかったしな
>>872 ちゃんとファーム見てんの??
他所より遥かに順調だよ
>>888 父親が外国人のハーフか母親が外国人のハーフかで結構違うよね
内川退団賛成派はそもそも呟かないだろうから表に出てる意見だけで判断しても意味ないよ
サイレントマジョリティーって言葉があるでしょ
まあ井口の謎契約移籍や小久保無償トレードですらなんだかんだで受け入れたし、内川移籍なんか来週にはみんな忘れてるよ
千賀は残り2試合で15イニング投げれば規定か
両方そこそこ以上には調子よくないと
平石コーチは中に入ってみてもし若手が伸びてこなかったら
まずいのではないかと感じたと書いてあったな
さあ、エース様の素晴らしいピッチングを堪能しましょう
そりゃ大阪桐蔭ブランドだもん
いくら糞ロッテでも育つだろ
うちは履正社ブランド集めるからな
藤原自体は凄い選手になると思うけど
オリックスが吉田だけなように、ロッテも藤原だけになりそうw
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
三森やリチャを試す時期だと思うのだが…
だから、何時まで経っても秋山遺産で戦っていると言われるんだよw
ホント立ち上がり悪いよなぁ、千賀って
昨日の和田みたいにピシッとせんとエースとは呼べない
勢い的に西武が来る方がいやだな
ロッテもいやだし
楽天来てクレヨン
CSのために柳田を破壊しに来るだろうから
チェンには要注意
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
>>928 東浜や和田の強い気持ちの欠片もないわ
大事な試合には任せたくない
千賀に対して厳しいね
要求される結果が高すぎるのは分かるけど
安田の4番は早すぎだろ
下位で育成すればいいのに…
>>939 本気を出して欲しい
菅野や大野のように圧倒的な投球を見せつけ、
相手に恐怖感、諦念を植え付けないと
安田育ててるのはわかるが
順位が変わる可能性のある試合でも使い続けるのは愚策能無し
この数字の打者の外の際どいところから入る意味あるの?
安田みたいなゴミに四球とかアホかよ
インコースのストレートは絶対打てないのに
こんなんだから東浜がエースになってほしいとか言われるんだな
>>954 大汗掻きながら一球入魂、命を削って投げてるような姿が愛おしく誇らしい
回り道もしたが今のホークスのエースは文句無しに東浜
球は速いけどフォアボールが多い投手たちはロッテに相性が悪いわ
里崎が言ってたけど
>>956 なんだかんだで前回のロッテ日本一を現役で唯一知る選手だし
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
>>271 いやロッテとクライマックスシリーズで戦ったら4割の確率で負けるからロッテは4位になって貰ってクライマックスシリーズで9割以上の確率で勝てる西武や楽天と戦いたい
>>964 そうだよ、去年今年全部フォアボール絡みで自滅してる
ZOZOマリンでサヨナラ負けした時の椎名は情けなかった
いつもの千賀だな
二順目からはフォークも振らなくなるぞアイツら
なんやろね
千賀、現場でみるもんじゃないな
テレビで見るものなんやな…w
清田は不倫してた女にCSは査定に入らんからやる気ないとか愚痴ってたのに打つよねw
>>975 マーティン井上を欠いたロッテが一番やりやすい
猫は平良増田を打てないし、楽天は岸が復活した
>>964 ワンストライク2ボールになったら1球待つようにロッテは教育されてるからね?打っても3割の確率四死球選んだら10割出塁出来るからね?九州も頭のいい監督に来て貰いたい
当然中日時代よりは球威落ちてるけど日本なら全然やれるな
もっさん並んだら
ニュースでもっさん出てくるのかな
ギータさん
お疲れのとこ申し訳ありませぬが
変態を!
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 27分 41秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250216160658caID:if3og0rRaのレス一覧:
案外見落とされがちなのが、嫁と家族の「都会生活願望」これには選手本人も逆らえないからね
まだまだ30代、引退しても老後とは言えんし
>>158 俺はそういう使い方をするべきと思ってた
通算安打ランキング
15 榎本喜八 2314
16 高木守道 2274
17 山内一弘 2271
22 内川聖一 2171
これは結構心残りなのでは?普通にやれば16位は射程圏内なだけに
背番号3はリチャードが狙ってなかったか
かっこいいって言ってた
>>188 プロ野球で投手の背番号1はなんだかなぁ
中継で一番背中が映る選手なのに背番号がヒト桁だと背中が寂しすぎる
高校野球の背番号1は物心ついた時から定着してたせいかなぜか許せるけど
バレンティンも退団して出場機会のある球団に移籍すればいいのに
リチャードは52が似合わな過ぎる
バンデンが退団したら44でいいだろ
内川は功労者だし気持ちよく送りたいところなんだがなぁ
本人の意志が現役なら仕方ない
ここは工藤も功罪あると思う
去年は極端に使いすぎだし今年は全く使わないとか
去年のうちから使い方について本人と話し合うべきだったのでは?
川島みたいな使い方なら打撃だけなら川島より上だろうし
代打で納得しないなんてことがあるのかね?他球団で模索しても同じだと思うがなぁ
<OPS歴代トップ100>
http://2689web.com/history/r-ops.html 10位 松中
34位 城島
52位 小久保
84位 井口
92位 松田
97位 内川
風物詩を取り払ってポストシーズン無敵球団に変えてくれた内川を秋山、小久保、和巳、本多、柴原、攝津みたいに綺麗に終わらせてやれなかったのが無念だな。
将来的に打撃コーチで迎えられるように最高の形で送り出さないと。
固定して成績下降線でv逸の過去2年、出番皆無で独走優勝、自ら身を引くには完璧なタイミングだで
いや別にもうホークス戻らなくて良いだろ
本人も福岡に良い印象ないだろうし
やっぱり現役続行希望で内川退団か
ただ引き取り手はあるのかね?
打撃コーチとかやってほしかった
内川を代打要員での起用、本人に話行ってると思うけどな
そして言い方悪いが内川が代打要員で納得できる性格とは思えない
確かに将来はコーチなら戻ってきてほしいな。
ただ…松田や川島、柳田ら超明るいベテラン勢に比べ…もしかしたら以前の明るい内川じゃなく重苦しいベテランになってしまってたら
昨日のインタビューで工藤さんが「ベテランがとにかく明るかった」とも一致するかも…なんて。
その明るさでリーグ優勝できてるし。今の時期の発表はCS~日シリのどこかで使って送り出す話はついてるのかも知れんよ
右の銀次なんて欲しい球団あるんかな
ファーストはできれば強打者にいて欲しいところやろ
そういう意味では鷹だって中村じゃ物足りないくらいだよ
散々チャンスで内野ゴロの山見せられてもうお腹一杯だよ
ホークス出て行った選手が何故か福岡に戻ってくるパターンって多いよね
>>162 ロペス今年こんな悪いのか
空いたら空いたでソト固定だからなさそうだけど
>>213 内川もホークスを出る喜びか
内野手全てアマレベルのチームとか出るに限る
ほとんど代走でしか出番が無かった西田ですら上げられたんだから使おうと思えば代打専でも内川をあげることは出来た。
ただ過去2年が酷すぎる成績だったからな。今年の松田な全くダメだった印象だけど去年、一昨年の内川とops変わんないんだよな。
今年の松田と同程度の打撃、ムードメーカーにはなれない、ファースト専、足遅いじゃ使い所が難しいのは確か。
なまじ大打者だけに余計に使い方が難しかったよな。逆に実績がここまでない選手なら遠慮なく代打専やピンチバンターとして使えたけど。
他球団監督経験者がコーチとして入閣した年の福岡ソフトバンクホークス
2011年 大石(日本一)
2017年 達川(日本一)
2020年 平石
たぶん内川は巨人と話がついているのでは
王会長繋がりで
>>217 いやコロナ無ければホークスは下位だが
優勝争いは楽天西武だったと思うよ
ホークスとロッテはコロナビール感謝でしょう
>>225 こいつまだ生きてたのか
昨日は甲斐のお陰で優勝できましたわw
>>184 確かに
まさかホークスで倉本以下の守備力を見せられるとは
周東て中学日本代表以下ちゃう?
まさにアマバンクオワークスか?
>>226 ホークスてか
工藤てマネジメントクソやん
肩以外アマレベルの甲斐を固定
一塁になぜか明石
松田を競争すらなく固定
こんな酷すぎるチームはホークスだけ
ニワカキッズしか応援せんよ
>>230 甲斐いなければとっくに優勝してたけどな
昨日の甲斐の打撃も野球脳育ちが良く分かる打撃だったんちゃう?
おっさんは他所の弱小で余生過ごせ
ホークスは10連覇目指すプロ集団
>>232 工藤甲斐をロッテに送りたいぜ
ロッテファンに苦しみを理解して欲しいぜ
>>219 新垣は球団職員で人気者だし
外様でも江尻みたいに副業としてOBの仕事を引き受けてる人もいるよね
>>236 アレ?
11.5ゲーム差8.5ゲーム差逆転優勝されてプロの球団?
アホの球団ちゃう?
しかも敗者復活戦も入れるてか
プロの集団なら育成がスタメンに出ませんし内野手全てアマレベルちゃうよ
こんなバカがおるのも工藤ホークスだけやな
こんな野球でプロの集団て爆笑
お前さっさとホークスファンやめてな
>>220 平石に一塁明石の根拠聞きたいわ
少年野球の指導者でも一塁守備専にせんやろ
全てでアマバンクオワークスか
Deだけどたかさん生え抜きの内川くれない?
ベンチに置いといて反省させてあげたい
こいつ言われた事を言い返すしかできんからな、アマバンクとか言ってるのもオリックスがアマチュアと言われたのが元やしなw
>>241 DeNAとTBS時代って完全にべつもんでしょ
反省もなにもあれは完全に腐ってたって・・・
2軍で打ちまくった内川上げないのは理解できなかったわ
1軍で使うポジションなんていくらでもあったし
>>238 江尻は球団子会社でマネージメントやってるかと思えば故郷仙台でスポーツ番組のキャスター業や解説やったり
挙げ句の果てには北海道の独立リーグの特別講師みたいな事までやったりともはや本業がなになのかわからない状態w
たかせん民で根拠もなしに妄想で
聖域ガーとかタニマチガーとか言ってた
連中は頭丸めろよ
>>242 あの昨日の内野手でオリックスでスタメンで出れる選手誰もいないけどな
甲斐とかオリックスならとっくに戦力外よ
論破してすまんな
昨日の内野手見ても何も思わないなら
野球見る資格ホークスファンの資格ねえよ
>>245 工藤ホークスなんて理解出来ないことしか無いでしょ
一塁明石で内川二軍幽閉
肩以外アマレベルでリードの基本すら出来てない甲斐を固定とか
真砂も固定で使ってやらんとか
まあ工藤ホークスを応援するのはニワカキッズの低学歴だけよ
>>244 個人的に
バカな奴に罪があると仮定したら
甲斐ファンは終身刑だと思う
甲斐もかなあ?
世代交代は難しいよね
今の選手は現役にこだわるから
二軍で打ってると言ってもここ数年の内川見てるからな
工藤が内川上げるとしたらスタメンとしてだからサブとしての扱いは出来ないのだろう
福岡ソフトバンクホークスより福岡ソフトバンクジャイアンツの方がしっくりくる
>>252 いや普通に競争させれば良いんだが
一塁明石やで
お前この起用に何も思わないなら低学歴の低年収のゴミ確定やで
ホークスファンの恥やで
>>254 まあ今年の優勝ほど盛り上がらないのも価値がないのも無かったね
ポストシーズン無しにすれば良いわ
もう11月やで
これスププだろwww
シーズン序盤の同一カード6連戦は想像以上に大変でした。1カード3試合で考えていたのが、また3試合ある。勢いに乗らせないためにどうするか。相手の勢いをマスク越しにすごく感じましたね。7月の札幌遠征はきつかったな。高谷さんが2試合、1試合は九鬼が出たのか。あの3日間は毎日泣きました。ホテルで夜遅くまで。いろんな感情がありました。
今年一年は特にたたかれることが多かったです。僕はSNSはやらないし、見もしない。それでも、いろいろな声が聞こえてきました。チームが首位にいて、防御率が1位でも、負ければ「捕手が…」と言われて。ドーム宛てに「お前の配球が…」という手紙がきたこともありました。
このままじゃ絶対だめだ! と。結果が全てというのはわかっているんですが、きつかったです。嫁もいろいろ感じてくれて、ぼそっと「なんでこんなにたたかれるの?」って。家族が支えだったし、勝つことが一番でした。
https://www.sanspo.com/baseball/news/20201028/haw20102807300003-n1.html >>255 松中の打撃理論て特殊やし
今のヒョロガリにはまず無理やしなあ
アンチがキャンキャン吠えてるな
効いちゃってるな^^
>>165 松田が一軍に最初に上がって来た頃にはもうバティスタはいなかったよ
あの頃はダイハード打線の賞味期限が切れた後で
若返り若返り言ってた頃で
バティスタと松田というよりチーム全体的に若手起用してこうって流れになってた時かな
松田は最初の頃から2軍で3割中盤の結果出してて
上がって使われ出した時もシーズン後半とかはもう結構戦力になってたからな
山田がもしホークス来たら来季は全球団ボッコにできるな
背番号1空けて待ってるぞ
スププの発狂が観たい笑
>>262 あるけどほぼやってない
過去の投稿も全部消してるようだし
今年のプロ野球はどの球団も売上75%減くらいじゃないかな
そんな余裕があるところは一つもないと思うよ
>>259 何でこんな叩かれるの?って若月ヲタの精神病が粘着されただけだから球団に言って被害届を出して逮捕してもらうか犬に噛まれたと思って諦めるかどっちかしかないだろ
今年のベストゲームは弱小オリックスに負けそうな展開で
キャッチャーが若月に代わった途端マッチ甲斐の連続HRで
逆転してホークスが勝った9/3の試合だな
いや~確かにホークスファンにとっては人気は甲斐以上かもねw
「キャッチャー若月」ってコールされたらホークスファンは盛り上がるw
全然盛り上がりのない優勝だったな
ロッテみたいな地味で実力のない球団はBクラスでうろちょろしてもらわんと迷惑だわ
西武やハムと熱く競り合いたいもんだ
>>259 え?
谷繁曰く投手陣の良さを殺すリード
岩本曰く投手陣を無視したリード
里崎曰く投手陣がついていけないリード
飯田曰く偏りが
宮本曰くリードの基本から二軍で
泣いてた爆笑
泣けば実力結果が出るのかお前は
甲斐て根本的な部分でプロを何か理解してないね
スププが何を言っても負け犬の遠吠えにしか聞こえんし、痛々しいコメも見てて可哀想になるレベルwスププざまー
>>261 ホークスアンチてもちろん
甲斐ファン工藤擁護だよな
もちろんね
>>266 あら、過去の投稿も消してたのか
ありがと
>>11 同意
ほんとそのとおり
ただただ残念だよな…
>>271 正直最後に10ゲームも離されて2位すら危なくなるくらいなら最初から逆らうなとは思うw
里崎チャンネルで内川をほしい球団話してるぞ
>>265 吹いたわ
山田は工藤ホークスにくるかよ
来ても三塁松田ショート今宮以外セカンド周東一塁明石捕手甲斐か
来年は最下位でしょうね
コロナ次第だけどな
論破してすまんな
>>265 山田が九州なんざにくるわけないだろ山田ガイジいい加減死ねよ
>>28 賛成
何だかんだでCSは投手力(特に先発)が高いチームのほうが怖い
西武が出られるように死力を尽くして欲しい
なーんか優勝翌日に退団申し込むって内川らしいっていうか水差し野郎だなあって思う
>>268 プロだから
谷繁曰く投手陣の良さを殺すリード
岩本曰く投手陣を無視したリード
宮本曰くリードの基本から二軍で
義務教育受けた人間なら誰でも甲斐のリードの異常さに分かるわ
木村の8球連続ストレートだったっけ?
爆笑失笑したね
>>276 外野もいけるんだからどうにでもなるでしょ
浅村獲得の時の牧原といっしょ
>>269 今年てベストゲームてあるか?
甲斐のクソリードで終盤とんでもない逆転負けくらった印象しかないが
まあこんなバカはホークスファンとは思いたくないね
>>283 2位調整とかやらねーだろ。良くも悪くもホークスは昔から融通が効かない。会長が会長だしな。
現役時からシフト敷かれてもその上を飛び越そうとする筋金入りの頑固者だそうだし。
平内 19
山崎 15
中山 66
伊藤 40
秋広 64
山本一 58
荻原 69
内川にこだわっていたら栗原を使いづづけることは出来なかった
色々言われる覚悟で工藤は内川を斬ったんだよ
>>271 コロナで底辺以外野球にあまり関心がないからでは?
実際コロナ無ければホークスは下位だったしな
パパになりました片岡ですキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>273 この文章見てお前が人生の負け犬にしか思わないな
親がバカ過ぎて可哀想になるレベル
>>284 発表が優勝翌日なだけで退団申し込んだのはもっと前だぞ
>>286 今時ツイッターをバカにする便所の落書きが全てのお前みたいな生き恥晒してる老ガイジは死ねよ
>>284 いやいや出したのはもっと前で多分各社も前から知ってた
優勝決まるまで待ってもらってたんだよ
>>284 大体こういうのって決まってから出るだろ
日本一後のコーチ退団とかも
>>270 松中て基本的に芯から少し外してインパクトして
左手で押し込む打撃スタイル
背筋が相当強くないと出来ない
俺の高校生の打撃スタイルにそっくり
>>292 吹いた栗原て今外野手だけどな
一塁ちゃう
こんなバカがおるのもたかせんくらいか
内川は所詮打率だけだからな
打率詐欺に、マスコミや情弱が騙されてるだけ
>>287 どいつも選手の時の実績に比べて指導者としてまるで結果出して無い奴ばかりだなw
現役引退してずいぶん経つのにコーチの声すら掛かってないのもいるしw
勇人の例のカウントダウン
10本 松岡修造
9本 高橋尚子
8本 ヤス
内川は去年一昨年くらいから不動のレギュラーじゃなくて休ませながらコンディション重視で使って欲しかったんだよなー俺
契約とか本人の意思でレギュラーじゃなきゃダメって話だったのかな
残念だ
>>259 防御率一位でもて
防御率とリードの関係性が甲斐は一切理解してねえて
おい甲斐よ
お前野球無知の極みやん
お前が試合に出なければ良いんやで
>>298 お前ツイッターの頭すっからかん批判厨やろw
なんJ
たかせんのあれはおりせんを若月使って荒らしてたハムババアだろ
案の定周東が西川こえて盗塁王狙える段なったら
周東に粘着しだしたし
キチガイなんかほっときゃいんだよ
それかもうさっさと法的措置
なるほどな
内川は最大の功労者扱いで良いけど松中、細川みたいに現役に拘るならホークスでは終われないのは仕方ない。
これはもう強いチームの宿命みたいなもんで出番があるハードルは弱いチームよりどうしても高くなる。
衰えた往年の大打者がセレモニー付きの美しい引退をするには他球団では控えくらいではやれる少し余力を残した状態で身を引く以外に無いんだよね。
俺は最後のギリギリまでやるって人間タイプはホークスで引退は難しくなる
>>306 吹いたわ
おーい一塁明石の打撃成績みんなに教えてやってや
二軍選手は内川にたくさん教えてもらったか?
今からでもいいから何かひとつでも教わっておけ
今思うと柴原や本多みたいな幸せな引退が出来たケースはレアなんだな
鳥谷がロッテに行ったように
内川も完全燃焼目指せばいいさ
>>284 前々から申し入れてたんじゃないの?
早めに放出宣言して早めに他所から声かかるようにした球団の優しさだと思う
>>313 その通り!このスレで
一番品位を欠く書き込みは
オマエだけどな。
TwitterというかSNSのがここより遥かにまともなのたかせんに限らず言うまでもない
>>315 ソースはなんJて爆笑
内野手全てアマレベルのホークスを呑気に応援するバカの民度やな
内川捨てて明石をこのまま残すのはおかしい
来年野村やリチャードを使うならファースト専の明石は必要ないでしょ
>>328 Twitterとかたかせんを超えるバカ揃いやろw
>>317 甲斐工藤でホークスファンはかなり応援するのやめたよ
明らかにたかせん人減ったしニワカキッズしかいなくなった
王秋山時代のファンは大半がファン辞めたわ
野村は使わないでしょ。リチャは使う
三森を使う。明石はたぶん来年までだろ
>>305 内川は一塁か外野しかできない
一塁スタメンは中村晃
スタメン枠で負けたんだよ
>>328 え
SNSとか甲斐護士もうじゃうじゃおるで
多分Twitterが一番民度の低いで
アホしかおらん
内川は年俸2億5000万だから。なかなか処遇は難しいよ
慶三とか明石みたいな使い方できないでしょ。
>>335 支離滅裂なオマエの書き込みを
論理的に説明しろとは笑止千万
>>332 Twitterはバカしかおらんで
バカ専用コンテンツと言っても良いレベル
>>334 馬鹿扱いされ過ぎてオリスレから引っ越してきたらしいと聞いたけどな
昔ハムヲタのワントンとか言う粘着荒らしがいたけどすっかり見なくなったし、コイツもそのうち逮捕か入院して消えるんじゃないかな
ウチも内川要らね言っておいてあんだけ活躍したからな
ロッテ行ったら怖そうだわ
>>337 え?
いつからおるか知ってる?
ていうか王秋山時代のファンなんて優勝望んで無いでしょ
昨日の内野手見てみ?
ファンなら悔しいでしょ
内川自分からやめるって球団に言ってるんでもう何処かから声がかかってるって話やぞ
ロッテだろうといいのが里崎の予想
>>334 強いチームの宿命だな
一番叩きやすいのが
キャッチャーのリードとか
監督の采配だから
その辺しか叩き切らない
>>342 これが片親の低学歴やで
論理的て言ってるのに主観て
お前もし男なら間違いなく低学歴低年収やで
内川が仮に首都圏球団希望なら鷹ファン的にどれが良くてどれが嫌なのかね?
読売ジャイアンツ
東京ヤクルトスワローズ
横浜DeNAベイスターズ
埼玉西武ライオンズ
千葉ロッテマリーンズ
>>344 甲斐批判してるの俺だけちゃうのに
吹いた
お前も片親の低学歴かよ
ホークスファンて一番民度低いんちゃう?
投手がヒーローインタビューで事あるごとに甲斐のおかげだとか言ってたのもこういう背景があったのかも
内川も昨年一昨年の成績で十分とは思ってないだろうから
他球団に移籍しても必ずしも最初からフル出場するような不動のレギュラーは無理というのは分かってると思うんだよね
ということは内川が例えば6連戦あるとしたら何試合かはスタメンで出て残りは代打ないし途中交代のような使われ方がいやだと答えたとは考えにくい
基本出番がない、球団としてはもう使う気がない、という話になったから退団になった可能性が高いと思う
俺的にはそうだとすると残念でならないな
昨年一昨年でも6連戦あったとしたら3試合とかスタメンで出るけど残り試合は別の選手をスタメンで使って併用して欲しいと思ってたんだよね
まだ活躍出来る余地はあったと思ってる
ベテラン選手は誰しもが通るサガ。
どんなに数字が悪くなっても現役に拘るなら、一軍で使ってくれるチーム探して新天地を求める。
>>346 俺は南海時代からのファンだけど
優勝するってめちゃくちゃ嬉しいよ
南海末期からダイエーの中期まで
Aクラスさえ入れなかったんだからね
>>348 吹いたわこいつ
正論しか言ってないの理解出来ない?
ていうかマジで甲斐擁護工藤擁護は
人生終わってると思うで
能力低過ぎて引きこもりが最大の社会貢献やろ
甲斐アンチさん球団に手紙送ってたってマジ?
頭おかしいやろがい
>>350 個人的には良い順から
ヤクルト、ベイス、巨人、西武、ロッテかな
>>347 ロッテだとまあ日替わりオーダーで使ってもらえそうな気はする
ちなみに内川はNPB限定なのかな
現役続けるために台湾でも韓国でも行くみたいな感じなのかな
他球団なら3000万でもやるだろうけど、ホークスでその年俸でやれって言えないでしょ
>>353 投手も爆笑よな
甲斐のリードのせいで年俸も上がらず球数増えて怪我が増えてますが正解やろ
>>343 う~んそれは否定出来ない。
中国の批判アウトですからね。
内川の事書いてたのやっぱりオオカミ少年のJPおっさんだったか
>>357 内容はその南海の下位以下だけどな
まあ野球というよりホークス自体が好きならまあ
その野球がここまでレベル下がって嬉しい?
>>333 じゃあなんでここに来るの?
来年も工藤監督と甲斐でガンバリマス!
ざまぁ!
ソフトバンク、孫オーナーが応援ロボの振り付け指示
https://news.yahoo.co.jp/articles/77e5f840c6b0894479be94db46facd648a299b67 スタンドで応援パフォーマンスを繰り広げるロボットの動きには孫オーナーから
「もっと奇抜な動きをするように」と毎試合のように指示が飛んだ。ネットを通じて世界にも
発信。独自のカラーを打ち出した。今後、人工知能(AI)や仮想現実(VR)を取り入れる
ことも想定。「ウィズコロナ時代」に向け、いち早く対応する機敏さも見せた。
内川の使い方は納得はしてないし、ホークスで綺麗に終わらせてやりたかったけど2.5億の2000本安打打ってる名球会入りする大打者を
西田や明石みたいな使い方に出来るか?って言われたら難しいのは理解できる
>>374 その理屈だと浅村が仮に首都圏球団のどこの球団から声がかかっていたら
杜の都へは行かずでそっちに行っていたかもしれんな
>>371 えっ南海末期のころのプレー
見たことあるの?生で?
>>359 それだけ甲斐嫌いがおるんやな
SNSでも甲斐は嫌われてるし
まあ義務教育受けた人間なら誰でもリードが異常なのが分かる
発達障害の可能性もあるレベル
あるとしたらロッテ
あそこはロッテ色消したそうだから
>>189 孫さん、投資失敗で大赤字。倒産の噂まで出たほど。
本指名も契約金抑える為に全て高校生。
これからは湯水のように金使えなくなる。
働かない高年俸は切られるし、FAにも消極的になるんじゃないかな。
>>366 ほら
文章から育ち学歴両親の民度が分かる
自己紹介わざわざすまんな
>>375 で来年は最下位と
爆笑
よくこの野球でなあ
お前民度酷いよ
福田に四年契約して鳥谷一軍で使って次は内川か
そうだとすればよくやるわ
ずいぶん昔のFOXの番組でウチさんが野球未開の地を回りたいみたいなことを漠然と思ってるようなこと言ってたなあ、いや、思い出しただけ
>>389 西武だと内川にとっては出場機会がもらえなくてあんまり意味ないんじゃない?
レギュラーに割って入るってのはさすがに無理だろうし
ロッテ行ったら右ピッチャー出してストレート攻めすりゃいいw
>>378 肩以外アマレベルの育成叩くのに理由がいるのかい?
野球は実力が全て
実力で評価しようや
>>395 そういうのは本格的に引退してからじゃないかなぁ
>>383 内川が納得出来るか次第じゃないの。あと内川が納得しててもあれだけのバッターなら周りは気を遣ってしまうからベンチのムードを考えるとやっぱり難しいのかな?って思うわ
ぶっちゃけ内川がいくら調子悪くても内川温存して川瀬をそのまま打たせるなんか失礼過ぎて出来ないでしょ。川瀬もガチガチになるだろうし
>>397 あそこの外野手って秋山の穴は埋まったのかな?
他だけどお前ら内川に対してしゃーないとかそれどころか悪口ばっかりじゃん
いくら金で勝てるようになってもこうはなりたくないわ
ドン引きした
>>355 なんかそれっぽいインサイダーな書き込みのコピペが昨日たかせんで回ってた矢先に今日だからな
鳥越ルートでロッテ入り確定でそれを知った工藤がブチ切れたとか
次は松田を幽閉してポイ捨てするんだろうな
かわいそう
>>393 甲斐ファンは引きこもりが一番の社会貢献
>>406 そしたら阪神ファンが虎の恋人だって騒ぎ立てそうだな
明後日のソフトバンクワールド2020の孫さんの講演を聞きなさいよ
SBG の投資先がわかる。
リーグ優勝祝勝会のくす玉割りで壇上に招かれ工藤監督の横に立つ甲斐正捕手
一方そのころ最下位チームの..もう可哀そうすぎるのでもう書かないでおこうw
甲斐の手記と千賀の手記に泣いた
しかしバラバラだね
和田は西スポ、千賀は東スポ
甲斐はサンスポ、平石は報知
シーズン終わる頃には誹謗中傷防止に球団も本気出すからな
「そんなつもりじゃなかったんです」って言い訳は通用せんからな
もう何件も通報いってるぞ。震えて眠れ
しかし増田、野村は来年は1軍にちょいちょいでてくるのかな?
今までの使われなさっぷりをみると来年も併用すらなさそう
若手との併用はあっていいと思うんだよね
>>405 一塁明石だからな
まあ工藤てどれだけ嫌われてるのマジで
長谷川からチームが崩壊してるて言われるし
>>405 たまに事情通がくるよね
柳田と今宮の結婚ときとか
>>405 それが事実ならゴエには幻滅だな。あれだけ世話になったホークスにやって良い事と悪いことがある
>>325 結局これはマジなのか?
JPおっさん出て来いよ
鳥越さん使って選手獲得ってとこがせこいわ
自分の人脈で連れてきなよ井口さん
<10/28(水)>ソフトバンク vs ロッテ
予告先発 千賀滉大 vs チェン・ウェイン
・NHKBS1 18:00~
解説/宮本慎也 実況/早瀬雄一
・KBCテレビ 18:15~21:00
解説/沖 繁義 実況/藤原 満
※ホークス公式YouTube配信(17:00~)/馬原孝浩、長岡大雅(KBC)、岡田理沙(KBC)
・東京MX 18:00~22:00
解説/松中信彦 実況/山下末則
・スポーツライブ+ 17:45~、DAZN 18:00~
解説/柴原 洋 実況/石黒新平
>>410 ほんとそれ
プロ十年目でリードの基本から二軍で言われる捕手ほど可哀想な奴もいないよね
まあ育ちが
>>415 マスコミは結構ここ見てると思うよ
なんだかんだでここが一番ファンの本音が見えるからね
牧原以外の選手には見せたくないけどw
>>325 事実だとして
デスパイネ負傷バレンティン昇格後の話ならまあしょうがないかと思うけど
オープン戦だめで開幕2軍直後に話をしたんならムカツクなぁ
むかついたからといって何ができるわけでもないけど
里崎がいう時は大体本当。あくまで予想ですよって笑いながらいうけどたぶん聞いてる。
内川はロッテに行くと思う
>>413 増田は怪我がなければ今年使われてたでしょ
工藤って広岡の影響強いんだよね。ベテランが使えないとか気に入らないとバッサリなんじゃない
田淵とか江夏とかみたいに
>>409 weworkにあれだけ赤字垂れ流す三流投資家とかどうでも良いですう
内川ロッテでも別にいいよ
ホークスのピッチャーとの対戦楽しみやん
>>431 そうかー
あまり詳しくないんで事情も知らなかった
レベルが低くて使われてないってわけじゃないんならいいんだ
来年期待しておく
>>418 え?
甲斐ファンに出来る仕事はないでしょ
能力低過ぎて他人の迷惑にしかならないんだから
甲斐もか?
>>428 牧原は去年ヘイトを通り越してアイドル枠に収まったからな。ある意味凄いw
>>405 そうなんですね
球団内部と繋がりがある人がポロリと匿名で
垂れ流しているのかな
直前にw
>>426 宮本きたわ
どんどん甲斐のリード論理的に批判して欲しいね
甲斐ファンがどれだけバカか全国に教えてやって
甲斐もか?
>>430 楽天にいる知り合いから聞いたみたいな風で1位中森予想してたのに楽天の2位ですら中森指名されてないからなぁ
事情通みたいな顔して動画出しまくって数うちゃ当たる戦法だから信憑性ない
浅村をFAで持ってかれるとか牧田を引っ張ってくるとかならともかく
もう既に戦力として当落線上に居る選手がどうなろうが言うほど気になるか?
結局劣化チームにしかならんやんそれ
>>440 球団関係者と知り合いで食事したときなんかに話を聞くことはあると思うよ
俺も2軍の情報とかプロテクトの話とか関係者から聞いたことある
夏くらいからはどうして内川さん使わないのって質問する人も沢山いたでしょうよ
里崎本人が言ってるがな単なる予想だってw
知ってたら今言わずに後でバラしますって
育成・早のドラフト指名瞬間の動画をTwitterで見たが微笑ましかった
>>428 いやいや
甲斐にはたかせん見てホークスファンの気持ち
甲斐のリードの酷さ
野球を勉強して欲しいね
>>439 連勝期間あたりから周東牧原戦争という名の足の引っ張り合いがなぜかいい方向に作用してると思うw
内川ロッテでもまだ西武ファンよりマシじゃん
主砲とエースが楽天に行ってるし、かつてのエースもいるしもうファンなら
楽天憎しだろ
>>452 オリックスは若月がおるから
どんどん投手陣が成長するな
来年は優勝候補だろうね
>>428 甲斐にゴールデングラブを投票したホームラン級のバカは記者をさっさとやめて欲しいね
こういう奴らがプロ野球をダメにする
ここが一番ファンの本音が見えるって自意識過剰だろ・・・
>>439 昨日の9回裏のエラーとか美し過ぎて、芸術レベル(怒
ホークスストア…
もう優勝Tシャツやら売り切れとる…
西田は昨日は三塁手、今日はショート
ファームも回すのに欠かせないなあ。高田の方がやばいのか?
パの投手を打てなかった内川がまたパに行くかな
ホークスキラーになるかもしれないが…
打てなくて不貞腐れてる姿はできるだけ見たくない
セか海外で元気な姿をみせてほしい
>>453 ホークスファン的には別にホークスが弱くなったわけでもないし、ロッテが強豪になったわけでもないんだが精神攻撃が酷いんだよな
監督は我慢して使い続けてやっとモノになったと思ったら高塚と密約してメジャーに行った井口。
そいつがかつてのたかせんのアイドル鳥越、的場をコーチに獲り、2014優勝の立役者の大隣まで入閣って。嫌がらせの為に存在してるのかと言いたくなる
>>454 現状正捕手は伏見だからね
中島監督代行は見る目があるよね
同じ捕手出身だし
去年の栗原と違ってどうしても一軍で使いたくなる若手がおらんな
まだまだ二軍でも課題がある奴らばっかり
五十嵐や細川と一緒でホークスで引退して欲しかったというだけで本人が現役を希望するからリリースするってだけだよね
移籍に対してのハードルも生え抜き程高くないから仕方ない
>>455 それよりも遥かなダメなおまえに言われてもねぇw
>>462 それだけ工藤が嫌われてるんでしょ
ただそれだけ
だから誰も来ないし
長谷川にチームが完全に崩壊してるて暴露されてたし
コロナはこれからも続くだろうから、しばらくは言い訳できるぞ
「コロナのせいでオリは勝てなかった、コロナのおかげでホークスは優勝しただけ」って
>>466 いや甲斐にゴールデングラブを入れる記者とか
仕事出来ない確定やん
まあ接待とか処世術もあるんだと思うけど
>>462 しかも鳥越さん利用して福田獲得したしな
>>462 なんかデスパイネ獲られた恨みとか前スレに書いてあったな
先に大嶺横取りやズレータ強奪したのはお前らだろって言いたいわw
恨まれる筋合いは1ミリもないわ
>>463 確かにね
肩以外アマレベルの育成で頭が悪すぎる奴優遇する工藤以下はおらんわな
>>470 その福ちゃんも今では散々な言われようで・・・
ロッテなわけないだろ
期待ほど役に立たんかった福田で懲りとるはず。
何しろうちは戦力外見極めるの上手だからな
>>464 一軍レベル??って選手が一軍いたりして
>>468 ホークスとロッテはコロナのおかげでしょう
義務教育受けた人間ナラ誰でも分かるレベル
コロナ無ければ楽天か西武が優勝してた
とりあえず昨日のスタメン見てから言ってな
今のベテランはボロボロになるまで引退しないので今後もこういう事は普通にあるやろね
王さんなんて30本打てなくなったから引退するって凄いな
>>471 あいつら優勝しないから優勝泥棒されることもないしなw絶対に被害に合わない無敵の人だから
ホークスや西武は良い思い出も嫌な思い出も有るが。50年近く1位にならないってどんなチームなんだよw復讐することが不可能じゃねえか
>>466 パスボール8に捕手にゴールデングラブ入れる記者とか
義務教育レベルの算数出来ないやろ
数字読めないレベル
何々なければ優勝とか言わない方がいいぞ。そこのファンも恥ずかしいから
昨日優勝が決まってからの
スププの発言が、みんな負け惜しみに聞こえる
愉快、愉快
>>464 昨日の内野手のスタメン見ても言えるの?
こんなバカがおるのもたかせんくらいや
>>479 西武には04年リベンジ果たせたけど、ロッテには05年のリベンジとか永久に無理そうだよなw
本当に無敵過ぎるわ
>>481 工藤ホークスを呑気に応援してる奴は
人間の恥確定では?
>>482 読解力が無いからそう感じるんやで
今年優勝には価値がないのに
コロナ無ければ楽天西武が優勝でしょうね
内川を他所に行かせたくなかったら球団が戦力外にしなきゃいいだけ
まあ功労者だから退団申し出を受け入れるんだろうけど
内川がいつ頃から退団申し出てたかってのもあるよな
退団決まってるならそんな選手を1軍で使う気にはならんし
まぁ言うて今月入ってからだと信じたいけど
12連勝で一気にスパートかけちゃって尚更要らないんじゃねと
宮城くんすげーなもう出来上がってるわ来年は一軍でバリバリ活躍してるはず
ロッテとの因縁が益々深まりそうでおもろいな
工藤も色々と根に持ちそうだしなあw
王会長の挨拶のときは選手のリアクションあったのに工藤の挨拶の時はシーンとしてたな
相変わらず人望ないんかね?
2010年の件はホークスが弱かっただけだから煽ってくれて構わんが、超絶理不尽制度に泣いた2005の件まで煽ってきた千葉公式は絶許案件
FAで来た内川を退団させるということは、これからFA選手は獲得しづらくなるということだな。
まあ、要らないけど。
地味だけど昨日は岩嵜が繋いで優勝できた事が嬉しかった。完全復活なんてそうそういかんでもホークスを支えるために頑張って来たんやなって
60スレwww
1日中引きこもってここで特定の選手を差別して誹謗中傷するのが趣味
>>490 若月と組めば成長する
甲斐と組めば退化する
それだけやな
>>489 ここ1ヶ月くらいじゃないか。
事実上の引退勧告・構想外通告があったのかなかったのかも不明やし。
内川が自ら判断したということになってるけど
チームの優勝が決まるまでは黙ってただけ。
おそらく日本シリーズで使う可能性はないだろう。
>>491 今年コロナやん
チームの勝敗よりコロナのクラスター発生させない方が重要でしょう
今年の成績見ても異常だよ
お前は低学歴確定だけどな
>>499 檻の投手も檻以外の代表クラスの投手も誰もバカ月とは組みたがらんわwww
さすがレイシストwww
グラシアル少し前までは得点圏1割台だったはずなのに、いつの間にか3割乗せていたのか
そりゃ打線も機能するわ
>>498 差別なんてして無いけどな
読解力ねえゴミやなあ
肩以外アマレベルの育成なんてよそなら袋叩きが当然
得点圏打率とかプロ野球史上最低でしょマジで
>>496 内川が自主的に退団申し出たんだからそうはならんでしょう
>>497 たかせんは替えろ替えろと書く奴らが多くて地獄のようだったわ
それにしてもオリックスってキツい成績だな
色々事情はあるんだろうけど。
ウッチーは広島に行って欲しいな
ロッテは止めてくれ
鳥越と工藤はよっぽど関係悪かったんだろうなw
しかしバレンは来年どうするんだろうな
金返してセに戻った方が本人のためにもよさげだが、王会長が離さないのかな
若手の捕手を育成して甲斐より下手だったら甲斐が見直される
高谷と比べられて下手だから叩かれてる
高谷は細川と比べられたときは叩かれてたけど鶴岡と比べられて認められた
>>507 オリックスはあの先発投手で負け過ぎだと思う
実際紙一重な試合が多いと思う
助っ人外国人当てたら強くなりそう
>>501 そういう困難な状況の中での優勝こそ価値があるのでは?
バレをどこに戻すんだよ。ヤクは青木がレフト固定でポジション空いてない。
来年大暴れすることを期待して残すしかなさそう。
>>511 毎年そんなこと言って毎年負けてるのがオリックスだ
ロメロマレーロアルバースディクソンの時でも普通に負けてる
来季の構想外と自ら判断って
要するに一軍で使ってもらえなかったから不貞腐れて退団しますってことだろ
>>514 秋山前監督は衰えたら松中も普通に干すくらい公平な監督だったから実力主義でしょうがないとしか思ってないんじゃない?
>>496 細川とかも鷹に来た時はFAだったような
>>276 ここぞの代打&代走
内野に何かあった時の控え
周東が控えにいるだけで無駄なユーティリティ減らせるしもっと若手出せるしいい事づくめ
>>517 不貞腐れてって何かそんな様子があったのか?
>>478 会長は生涯打率3割維持に拘った。
現役ラストイヤーが低打率だったからな。
最終的には.301でフィニッシュ。
>>511 しゃーない
甲斐と若月が交代してたら
ホークスの優勝が危うかっただろうし
オリックスは最下位に沈まないだろう
ポジション争いはどこでもあるし、内川もベテランから奪い続けてきた。
奪われたことが無い人がそうなる衝撃は大きいが仕方のない話。
現役にまだ拘りがあるなら、奪い返すか別の道を探るしかないわな。
下の若手野手もいい選手揃いだよ。ほんとに解雇する選手がいない
故障持ちを育成に落とすしか枠を空けれない
ドラフトで数年は戦力にならない高卒ばかり取ったってことは
ベテラン粛清は既定路線だろう
・ドラフトで即戦力の二遊間スルー
・内川退団で背番号1が空き番号に
オフは山田に全力なのは分かった
>>523 ほんとそれ
ホークスに若月おったら先月には優勝決まって投手陣の消耗も2割減
若手も育成出来て戦力アップ
てか甲斐の存在意義て一体?
今年の秋季キャンプはどうなるのかな?日本シリーズ最中にキャンプ張るのかな?
>>524 ポジション争い
レギュラーは明石
こんなバカがおるのもたかせんくらいやで
>>528 やっぱりみんな牧をスルーしたときに山田と話が付いてるのかと期待するわな
支配下の野手で切られるのが誰なんだろ? 内川以外思いつかん
西田とか怪しいけど 長谷川クビも絶対にないとは言えない。
>>512 これが社会経験無い引きこもりの主観ですわ
おーい無能は引きこもってろよ
存在意義が無いんだからな
去年一昨年のチックの成績を考慮した上で今年使われてないのを見ると球団からすると引退か戦力外は既定路線よな
砂かけてきてるわけでもねーし、本人が現役続行するために出て行くっていうならまあそれでいいんじゃないかね
ロッテというか鳥越の横槍が本当なら、工藤や球団にだけ非があるわけじゃないから今後の動向次第だな
本当にロッテ行ったら鳥越はとんだ裏切り者だわ
>>537 工藤がどれだけ嫌われてるかよ
甲斐ファンはバカにされてるけどな
内川退団が鳥越絡み説はレベルの低い妄想だと思ってるが
>>534 西田 釜元までは確定やろ
個人的にはバレンティンも切って欲しい
>>533 牧は単純にセカンドとしての評価が低かっただけだろ
>>534 ドラフト野手4人育成昇格枠1人で野手5人は切られる
内川西田釜元コラスあたりは濃厚で後1人か2人
>>533 牧は3塁だと思うわ。2塁って感じしない。
ベイならとりあえずセカンドで使うかもしれんが、いずれは3塁やと思う。
村田修一も最初セカンドやってたしな。
>>541 サードで使えばいい
山田もSbに来たら高確率でサードじゃないか?
>>535 相変わらず支離滅裂なレスだな
オレは東証一部上場の会社員(本日は午後半休)
オマエみたいな無職とは違うんだよ
じゃぁな、人生の負け犬スププ君!
松中じゃないんだからある程度声が掛かっていたとしても不思議じゃないけど現役を続けたい意思があるなら獲得に動く球団があるのは良い事じゃないか
>>544 3塁コンバート前提なら来てくれないわ。
もし山田が来るならセカンド保証やろ
ショートは周東>川瀬で
今宮はもう計算できんしな
最近、引き際のキレイじゃない老害が多いよな
NPBも終活研修を始めた方が良い
王さん、江川辺りは引き際も美しかったし、落合も小笠原が出てきてポジション空けるようにスパッと引退したよな
>>542 コラスは助っ人枠だから空いた分は助っ人で埋めるだろ
>>545 東証一部て爆笑
いくらでもあるやん
これが引きこもりの発想やな
爆笑論破すまんな
>>548 ショート周東てあの守備でショートて爆笑
倉本以下の守備力の育成をショートてあんた
横浜ファン以下の民度確定
>>552 年寄りって、本人が思ってる以上に回りからすると扱いが難しいんだよ。
老害はそれが分からない。
お前のようにな
数年で出て行った工藤も戻ってきたし内川もいつか帰ってくることを期待
>>554 だからおまえは他所を応援しロッテ
なんでおまえの思惑のために球団が動かなければならないんだ?
>>556 ダイエーからソフトバンクに変わってるからなぁ
>>548 今年のuzr/1200は川瀬>今宮>>周東だったはず
>>553 よくわからんが
スププに社会経験なんかあるのかな
上林上がるんか?
それより1軍体験で佐藤柳町リチャードとデスパのテストすると思ってたわ
>>557 ショート周東てシーズン30失策とかしそうだけどマジで
>>551 和田はいつまで出来るかわからんし大竹は微妙だから宮城ほしかったね
新垣はヤクルトに行けていい経験できたと思うよ。
投手力貧弱だったヤクだから現役晩年を1軍で過ごすことできたからな。
しかもリーグ優勝のおまけ付きやし。日本シリーズでは出番なかったけどさ。
あのままソフトバンクの2軍で埋もれるくらいなら他球団を経験することもいいことさ
オリだったらあれやけどヤクルトなら関係ない。いいトレードだったと思うよ。
それで川島獲得してるわけやし。
序盤に栗原が出てきたと思ったら後半に周東まで出てくるとは
両名とも「去年まで無名の選手」ってわけではないから
今の「こいつスタメンに使うのどうよ?」レベルの選手が化けるかも
川瀬真砂とかね
そして俺たちの牧原が選球眼を身に着けて四球を選べるようになるとかねw
夢を見過ぎかなw
>>561 まあこれからの時期やるのはCS以降で使える戦力の吟味が優先で
それ以上に枠があれば来季以降に期待できる戦力のお試しかな
戦力吟味枠だと2軍でもやっぱり上林とか三森とかの方が現状成績は上だから
その辺から先上げていくんじゃ無いの
>>506 岩嵜の時はたかせん見る余裕なんてなかった
ただ岩嵜の表情が怖いくらい殺気立っていたのははっきり覚えてる
>>566 恥ずかしいからさっさとホークスファンやめてな
みんなお前には迷惑してる
>>569 その言葉、そっくりオマエに当てはまるなwwwww
昨日の試合で一番これがプロの勝負って感じだったのは
岩嵜 対 角中だったよ
昨日の左打者のインコースギリギリを維持でも取らない変なゾーンの
最初から飛車が落ちてるような勝負で
最後の最後にフォークをカットする技術じゃロッテでいちばんの角中でも
空振りするど真ん中からキレに落ちるフォーク投げ切れたの感動したね
>>542 支配下の戦力外は9人必要
育成選手の支配下枠も空けとかないといけない
山本昌が悪しき前例作ったからな
工藤も同じかw
内川…打てるオーラ全くでてなかったしな
外角低めのスライダーに顎出して泳いでいる姿見たら
もう終わったんだよって誰しもが思ったはず
彼の功績は誰よりも大きいだけにホークスで終わって欲しかったが…ザンネン
>>574 あれはすごかったよね。
三振取った瞬間、鳥肌がたった
>>574 それそれ、それで森があのざまに。
取らないところにムキになって投げていたのもあるが
甲斐がわからせないと
大道やら村松みたいに出たけど戻って指導者やってるのもいるし
もし出ても内川も戻って欲しいわ
>>572 だから選手を実力で評価しない奴とかな
プロ野球で実力ではなく個人的感情で評価とか
ホークスファンばっかりでしょ
内川は仕方ないよ
まさか一切一軍に呼ばれないとはさすがに思わなかった。二軍でダメダメならともかくヒットはでてたし
>>573 甲斐ファンは野球見る資格ホークスファンの資格無いと思う
>>579 甲斐を野次ってくれよ
ちゃんと選手を実力でな
>>584 一塁明石て選手みんなどう思ってるんやろな
工藤で最低のチームになったね
長谷川にも暴露されてるわ
>>523 これって甲斐がホークスの他の捕手と交代
若月がオリックスの他の捕手と交代した場合のことを
指してますか?
>>578 甲斐もアウトローの出し入れが基本の捕手だからな
右打者で外に出した後、次の球で少し入れてきてもそこもまだ取ってくれない
真ん中付近まで入れて来ないと取らないんじゃアウトローの出し入れなんて使えない
日頃からこのコンビネーションなら外使わなくても打ち取れるって
投手が自信持てる実績を作ってあげてれば対応したかもだけど
急に違うことやらせても無理だったな
昨日のゾーンは特に右投手には試練だった
先発が和田で助かった
>>588 もちろん違うよ
甲斐と若月がトレードというありえないことが起こった場合だよ
上にも書いたけど9/3の試合でキャッチャーが若月に交代した直後
2連続HRでホークスが勝ったけど
やっぱキャッチャーのリードも関係あるのねと心底思ったよ
>>583 あんたもそのホークスファンの
ひとりじゃないの?
>>589 ていうか
甲斐て千賀でも外の出し入れだからな
リードの基本から二軍でな
>>590 ついにリードなんて関係ないて言ってた甲斐護士も
リードの重要性が分かったか
まあ木村の8球連続ストレート
中村に4球連続ストレートとか
甲斐以外ではそもそも選択肢にすら無いからね
これがリードの基本から二軍でと言われた甲斐のリードや
>>591 いや今まで全て客観視で選手を評価してるよ
俺の知能指数知ってる?
全て数字実力でしか選手を評価せんよ
だってプロ野球だからね
甲斐護士は論破して遊んでやれ
>>592 来年も契約が残ってて今年優勝してんだから当然だな
>>590 ていうか
野球て統計というか数字の積み重ねのスポーツなのに
たった1試合で選手を評価て
こんなバカで底辺の粗大ごみはホークスファンとは思いたくないね
引きこもってろゴミ
なんで若月とトレードの話になってるんだお
トレードならなら梅野 會澤 森となら嬉しいわ
甲斐が怪我してたら詰んでたシーズンだけど、甲斐が怪我しなくてよかったわ。周東もかなり覚醒したし、去年よりは強いチームになったな。
>>597 来年もサード松田ショートアマセカンド周東一塁明石
捕手甲斐か
ホークスファンは地獄やな
コロナ次第では最下位まであるね
>>596 甲斐ファンはホークスファンではないよ
ただのアンチホークスの引きこもりやで
>>600 甲斐が怪我してたら先月には優勝決まってるね
去年より強いて爆笑
内野手見てみい内野手
こんなどうしようもないバカがおるのも工藤のせいか
>>599 日本トップレベルの捕手若月が欲しいなあて
育成でファンがストレスためるのはもう勘弁
手紙書かれるレベルの甲斐てほんとに
>>529 あんた本当に読解力ないな
ホークスで若月がマスクをかぶって
甲斐がオリックスでマスクをかぶってたら
>>523の結果になると言ってるんだよ
つまり
あんたの読解力は低レベルということだわ
>>605 結果になるて根拠は?
根拠言えないならただのどうしようもないバカで
存在意義無しになるけど
読解力とか以前の問題だけど
生きる?
ロッテは柳田だけは徹底的に攻めてたな
その分甲斐とか川瀬に打たれてたけどw
11時から約3時間半で怒涛の84レスとか
まるで生まれつきのストーカーだなw
>>595 よくわからんが
養護学級並みの知能指数ということは
なんとなくわかった
山田差し置いてセカンド誰かとかありえんだろ
あの二人だけで16エラーもしてるのに
二遊間の守備は締めなきゃ来季の課題として
>>608 甲斐ファンはホークスファンの恥だからね
俺のおかげで少しは野球勉強出来たな
>>609 よく分からんけど分かった
あんたの低学歴なのはよく分かったで
>>556 三冠王松中もだけど工藤がいるうちは絶対に帰って来ない人達は結構いると思う。
内川は1軍に上がらなかったのは成績以外の何かが関係していると見られる、福岡在住の人間なら分かるけど8月ぐらいから地元マスコミも一切内川に触れなくなった。
球団から箝口令が引かれていたという事は人間関係含めて何らかの大問題があったという事だね。
松中の様に首脳陣への反抗かもしくは後輩へのイジメとか
>>566 どうせ覚醒するなら最近とったガタイの良い連中に覚醒してもらいたいな
5年後はガチムチ重量ホークスとかw
>>610 周東擁護や工藤擁護のニワカキッズ論破するために
アルトゥーベ取って欲しいわ
年俸30億くらいで
少しは野球とはプロとは何か理解出来るやろ
>>611 吹いたわ
お前根拠という日本語知らんのか
お前保育園児かマジで
東証一部だがて爆笑
保育園児らしい書き込みわざわざすまんな
たかせんには保育園児まで出没か
>>615 アルトゥーベ取ろうで
育成を評価してるバカどもを論破するために
アルトゥーベコレアの二遊間とか最高やん
つべに公式の2020シーズンの軌跡
ええな…
って、おい!今日もあるんだぞ!
手抜きすんなよ!
内川はコーチかなんかのポスト用意されてて円満退団になると勝手に思ってたからショックだわ
アルトゥーベコレアの二遊間とか
テラスあるから二人でホームラン100本くらい打つんちゃうか?
遺伝子的強者が見たいわプロだから
ヒョロガリチビ見せられてどうするんや
>>614 長谷川に関しては周りの選手が長谷川塾で指導してもらったとか聞くけど、
内川に関してはたまに相手チームの打者指導してたとか
そういうのしか聞かんのよな
>>582 長いスパンで見たらどうなるか分らんしね。この先ホークスとウチさんとウチさんをキライになることはないだろう
話はズレるけど髙谷さんが足ひょこひょこさせてたのが心配だわ、来季のこと考えても仕方ないか
高谷は昨日のヒョコヒョコ歩きみてもう無理だなと悟った。高谷こそバッテリーコーチとして影で支えてくれる精神的支柱になると思う。川島も引退後コーチかなんかでベンチにいてほしい
昨日とくどかんも言ってたように川島松田ついでに高谷は今後もベンチのムードメーカーとして必要な存在
何でおまいら
大阪便器とニラウンコとスプガイジNGにしないの?
セカンドは牧原メインに周東川瀬がサブでいれば山田はいらないでしょ
衰えてきた山田より若手で実力のある牧原の方がよいというのがたかせんの総意
>>629 プロ野球選手が肘に打つ血小板注射で復活しねえかな
たしか糸井は膝に打って復活したはず
>>629 高谷は人間性も素晴らしいしまさに捕手適性高いわ
育成とは人間性から違う
>>631 9回2アウトでショートに飛んだ打球にサードからでしゃばってエラーしたときは痺れたわ
今日はいつもにもましてあいつが暴れてるんだなw
こんなに早く優勝が決まって相当悔しいのかな
>>631 衰えてもなお全盛期の20代後半を上回るおっさんの方がより長くプロ野球では働けるよ
辻内が生まれた頃プロでバリバリやってた山本昌の方が引退遅かったくらいだし
>>636 まぁ昨日は甲斐が活躍したし
ホークスも優勝決めたし
アンチホークスは暴れたくもなるわな。
合掌…
セカンドは牧原でいいとか
スププ以上に立ち悪いわ
630 どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-WxsO [106.133.178.106]) sage 2020/10/28(水) 15:44:46.30 ID:hBgV9LDza
何でおまいら
大阪便器とニラウンコとスプガイジNGにしないの?
その割にはチラチラ見てるよな、気になって仕方ないんやろなw俺に負けたからな
>>636 甲斐使って無ければ先月には優勝決まってたね
イースタンリーグ楽天優勝で奈良原監督胴上げしちゃった(笑)
>>638 引退前6年間で15勝しかできてないけどな
今年はウエスタンで光る選手誰かいた?
ほとんど見れてないから数字でしかわからんから観てる人の感想を教えて欲しいわ
まもなくゲートオープン
今日はジャパネットデー
そういえばジャパ元気かな
>>644 またファーム日本選手権で楽天が船小屋軍にボコられるか
大濠、西南の選手見つけたら執拗に叩いてたからなあ、どんだけコンプレックスあるんやろな
宮本に至っては暴力的に禿げてるくせにリードについて語って大外ししてワロタ
10/28(水)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
武田翔太(H)
望月大希(F)
王柏融(F)
増井浩俊(B)
【出場選手登録抹消】
和田毅(H)
金子弌大(F)
郡拓也(F)
榊原翼(B)
FBS単独で内川のインタビューながれてたな
最後の方ちょっとだけしか見てないからよくわからず
>>655 大外してその通りやん
甲斐のあの場面のリードはあり得ないレベルだからね
確かにたかせんでも全く同じ内容で批判されてたから
当たり前ちゃ当たり前のこと
まあ当たり前のことが出来ないのが甲斐やわ
プロ十年目でリードの基本から二軍でて
どれだけ酷い捕手か分かるわ
ホークスファンなら徹底的にいこ徹底的にね
内川「今言えることはない、今はホークスで残された時間の中でしっかりやるだけ。優勝を目標にやってきたが1軍首脳陣に呼ばれなかったのは残念な気持ち。」
こんな感じ
>>656 あーあ
王も見る目ねえなあ
来年もサード松田ショートアマチュアセカンド周東一塁明石捕手甲斐の昔のPLより弱いオーダーか
来年は最下位確定やろうなコロナ次第だが
ホークスファンは地獄が続くね
宮本はドフサには厳しい一面ある逆に青柳を賞賛した後にボコボコにされた時は笑いを通り越した
>>658 え
リードの基本から二軍に勉強ですよ
若菜や柴崎にも袋叩きだったね甲斐は
引っ込めくたばれ甲斐いくかい?
ファームは今日完封負けだけど中日が負けたんでマジック1
>>662 ありがとう
今年のホークスの試合が終わった日ちゃんとした表明かな
また里崎が内川はロッテに移籍しそうとか適当な事言ってんな
隣のアシスタントの女も内川を一軍に上げなかったのが不満気な感じでスタメンで出れるとこに行ってほしいとか昨年の内川を何も見てなかったのが分かる
宮本はなんか秋山とか工藤にも辛口コメントするよな。
毛量でを判断してる悪い癖ある
>>664 宮本てドラフト半ばくらいの指名なら社会人に行った奴やし野球脳は高いね
まああのPLで二年でメンバー入る奴やし典型的な野球エリートやな
甲斐批判をはっきり言ってくれてホークスファンは感謝しかないね
甲斐批判はどんどんいこか?
工藤なんか捨てていいから内川に残って欲しいわ
工藤の代わりはいくらでもいるけど内川の代わりはそうそういない
王は何もわかっちゃいない
>>671 宮本てアテネ五輪のがキャプテンだったしね
ちゃんと実力を客観視してくれてる
甲斐批判をはっきり言ってくれて感謝しかないね
今年は甲斐批判いっぱいだったね
>>670 あの女こないだネットの違う番組出てたけどクソつまらんかった
>>673 王は何も分かってないから
11.5ゲーム差8.5ゲーム差逆転優勝されたプロ野球史上最低監督を長期にするんやで
>>675 甲斐ファンの民度育ちに爆笑してやれ
コーギーババアとかな
リストラ対象
R松田 加治屋 田丸 二保 奥村
内川 高田 西田 高谷(ケガ次第)
育成送り
吉住
11月1日の船小屋の試合のファーム最終戦に内川出るって話
ファームの日本シリーズは出ないだろうから。
ファーム総括はまだ終わってないがリチャードがホームラン打点の二冠
三森が首位打者 野村はほぼ全試合でて存在感。
高田と西田はもしかしたら切られるかもしれんな。
リチャードはショートで使って見てほしい
ファームでは普通に守れてたし一軍でも今の周東川瀬くらいは守れんじゃね?
田丸wこいつ選手の名前も知らんのかw
田浦なら育成契約の可能性ならあるか、クビは無いな
>>681 甲斐てあらゆる解説者に批判されてるから
もうわけ分からん
あの大阪鷹にも外構えるなでアホ呼ばわりされてたし
>>690 あの怪我はプロレスラーがよくやるけど
普通に復帰してる人の方が多いし大丈夫だと思うわ
>>690 サード一塁どちらでもお好きに
内野手捕手含めて全て空いてますので
田中は普通に投げてる。セットアッパーだけど。抑えは尾形がやってる
>>688 メジャーだと100kg超えのショート普通だし
白人の骨格だから大丈夫っしょ
栗のケバブ食べてみた
見た目通りの味やね…
うん、シール付いてたし若い子にはいいんだろね
牧原巧は高校No1捕手だから
まずは3軍だろうけどね
>>695 昨日の内野手のスタメンの成績見ようや
お前の脳をMRIで取った写真見せて
海馬や前頭葉を特にね
>>696 マジでアルトゥーベコレアの二遊間見たいよな
プロになるわ
最近リチャードは一塁手ばっかだしなあ
三塁は野村
来年は井上守らせるからますますリチャードは一塁手になるかも
レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1603842599/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「〓たかせん〓 YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
00:10:17 up 77 days, 1:09, 1 user, load average: 15.50, 18.02, 16.68
in 0.22503018379211 sec
@0.22503018379211@0b7 on 070313
|