◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
LAA @ CLE ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1629578609/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
いちおつ
メイちゃんがうったー
さあ大谷さんたのむよ
時々回転の悪いストレートがある それが来て打てるか
>>31 スタミナ不足か
ビーガンとかじゃないだろうな
>>57 さっきJスポでいってた
みんなの言ってる通り三振w
あそこ投げられたら、大谷みたいな打者はノーチャンス
高めを2球要求して、最後はインコースに落ちるカーブ。
配球がお見事
マッケンジー、ワンピース読まないけど似た人いるよね
>>94 ふらないと審判にストライクとられちゃうからなぁ
4シームも回転数多いし コースさえ間違えなければ打たれない
以前ならホームランだった様なボールも
打ち損じが多くなって来たなぁ
良いところに投げられたな 2球目を前に飛ばしたかった
マッケンジーのフォーシームは
スピンレートが凄いらしいから
伸びてるんだろうな高めのボールが
高目4シームを3球?捉えられなかった時点で勝負は決まった感じ
あの変化球は仕方ないとしても、それまでの90マイル強しかないストレートを
もう前に打ち返せない状態なんだよなぁ
前半戦はアホみたいに高いストレートを軽くスタンドまで持って行ってたのを考えれば・・
メイフィールドの子供時代は今の息子さんにソックリやなw
>>100 帽子とったら毛沢東の意味が分からんのやけど
>>110 マシーンじゃないからな、初めてケガなしでフル稼働してるんだし疲れもあるんだろう
50本も微妙になってきたな
てかゲレーロ復調したらHRキングも危ない
チェンジアップ恐怖症になって感じだな。
2号HRなんか思いきり高めだったのに
球速表示以上に打者からは速く見えるよマッケンジーの球は
次の打席まで新聞紙の整理をしよう 部屋が新聞紙で埋まっている
マッケンジーのストレートは遅くても回転がきいてるからそうそう打てんぞ
>>117 それ言う人多いけど、前半の結果で速球に強いと分析されてからの中盤後半だから状況が違う
>>129 だからと言っても、前半戦はもっと早い球を打ってたのも事実だよ
ストレートに対してはそこまでタイミングは悪くなかったけどね 甘く来たら打てたかどうかは分からんが
>>138 その速球が打てなくなってるんだから状況もクソもない、どこ見てんだよ
AS以降速球をまともに打ってない
>>140 大谷目線よりメジャーのいろんな投手を知ることから始めろ
エンジェルスPは無死ランナー背負う呪いでもかけられてるの?
>>140 疲れが溜まってるこの時期に、前半戦の話をされても。同じようにいくわけない
ここでホセラミかー
いやだああああああああああああ
3ランホームランキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
やられた デトマースのストレートは大したことないのに高めに行くからな
Jose Ramirez homers (29): fly ball to LCF (3-run)
Hit: 395ft, 100.4mph, 27°
Pitch: 72.8mph Curveball (LHP Reid Detmers, 5)
>>146 アホかお前、そんな事言いだしたらそもそも大谷がここまでHR数増やしてねーよ
そんなもん様々打ってきたのが大谷じゃねーかw
じゃなきゃ伊達にMLBのHR数TOP走ってねーよ
打たれたのはストレートではなくカーブだった まあ いずれにしても大した投手ではないな
>>145 変化球を多投されるようになれば速球の対応も難しくなる
緩急が一番キツイのは経験者なら分かるだろ。俺も高校野球までのレベルだけど
大谷クラスのスラッガーなら余計に研究されるし
ね?w
もう寝ますね
おいらが寝ると大谷さんがHR打つのでw
ラミすごいな、少しタイミング調整して柵越えまで持ってくか
>>153 アホかお前、前半と比較しての話しなんだから、疲れがどうとか不調になってるとか
大前提の話しをしてる訳じゃねーか
カーブと直球しかないからな
デトマーズはリリーフで短い間投げるのがいい
デトマースもアカンかったか…
他にもうピッチャーいません
毎日大谷に投げさせればええやん
規則的にダメなの?
マッケンジーが良いだけに先行される点数としてはもう限界だよね
(*_*)
踏ん張れ~
こんな毎試合HR打たれるピッチャーしかいないエンゼルスってどうなのよ
ピンチのときになすすべなし、単調な投球が大谷との違いだな
キャッチャーのリードも単調で勢い任せ
>>220 MLB選手会は中4日以内の連投は駄目ってことにしてるらしいよ、5chに書いてあった
こんな試合見るために早寝したのかと思うと悲しくなる
いい投手おらんのかいな
カッブもサンドバルも怪我だしヒーニーは移籍したしゲーム作れる投手いないじゃん
デトマースくんの先発テストはこれにて終了かな
先発6人揃えるのなかなか大変やなw
>>195 前半戦からそうだよ、変化球泳がされてもレフトスタンドまで持って行ったり
その中で速球にもきちんと対応してたのは間違いない
俺が言いたいのは単純に今の状態が疲れであろうと不調であろうと良くないって当たり前の話
フレッチイケメンだわ~(о´∀`о)
デトマーズを救ったな
>>235 いやいや まだチャンスあるでしょ
前回よかったし
マルテみたいな豪腕が球種少ないならわかるけど94マイルの直球とカーブだけはキツイわシンカー持ってるなら使えよ
雰囲気アウトか
ああいうのはアウトでいいんだけどね
ああいうの雰囲気でアウトのままのほうが試合は盛り上がるのになあ
昨日もこの流れあったなww
セーフでそこから点入れられた
エンジェルスのチャレンジもこんくらい精度上げろよ裏方怠慢だろ
俺が起きて見始めたら丁度大谷さんで三振からのこの流れ
自意識過剰と言われるが俺のせいではないかと思います・・・。
あのカーブがすげーコントロール良ければいいけど
タイミング外すだけの狙いだとあかんね
レン丼とアプトン半額で放出して日本からピッチャー連れてこいよ。
メジャーで牽制するだけでブーイングが発生する文化が未だに理解できない
>>288 今先発で活躍出来そうなのいるかね…
正直微妙じゃないか
>>293 中5日で行けるから他のチームよかチャンスあるかな
カリフォルニアいいとこだし
菅野は劣化したっぽいな
山本
千賀のスプリットは通用はするだろうな キャッチャーとれるかわからんが
最近鈴木だけじゃなくスタッシもみててハラハラするわ
しかしやられ放題
記録だけ見ると実力大差ないのに
大人と子供の試合見たい
この3連線
>>292 あっちの人ってじっとしてられらいから
なんかあったらさわぎたい
レンドンは身体が良くなればアプトンよりは活躍するよ
成績の安定度が違う
メジャーで活躍しそうなの、山本くらいしか思いつかない
ラミレスはほんといい選手
もうちょっと人気出てもいいのに
今のはフレッチが深いとこいたから投げられなかったんだろ
カーブってリスキーすぎないかな
大谷もたまに投げてるけどタイミング外すためだけなんか
アナハイムと違って、デーゲームでもお客さんいっぱいだな
メジャーでは今はもう大きな変化球は通用しない
速い小さい変化球じゃないとダメ
バッターがだまされない
ラミレスで年俸はレンドンの3分の1くらいかな?
守備がいまいちだしね
マッケンジーを打チ崩せる気がしない
3点あれば十分
昨日は防御率7点台のクビになりそうなピッチャーから打ててなかったチームですから、防御率5点台とか無理です
後半戦LAAのwRC+は29位
MLB最底辺の攻撃力
>>310 日本のは最初から騒ぎっぱなしだから
客の感情の素直な反応がかえってわからんな
マッケンジーは配球は読み易そう
甘いコースに来れば打てそうではある
大谷は今年投手だけでもよくやった言われたやろうなw
このマッケンジーって選手は間違いなくMLBの歴史を変える選手になる
振り返ってみて「ほら、この選手のデビュー戦おれみたよ」と必ずいうレベル
痩せっぽちだったフェリックス・キング・ヘルナンデスがマウンドに立ったときの光景が蘇るような
それぐらいの衝撃的なルーキーだな
大谷が手も足も出ないんだから
この先発ローテの面々…
コブちゃんはかえってこないの?
ヤンキース9連勝 首位とは4ゲーム差 TBも調子いい
>>363 細すぎるからどうだろ
リンスカムみたいに太く短くかも
>>305 千賀はソフトバンクが手放さない
山本て来年はまだ無理だよね…うーん
>>373 ジャックのヒットが唯一の被安打だし次にも繋がらなかったから無いにも等しいけどね‥
>>288 アプトンは契約来季まで
レンドンはまだ6年くらい残ってるんじゃね
無理
>>363 去年も8試合投げてるし、ルーキーでもない
大谷は三振ばっかりなのに投手に寄り添える立場ちゃうやろ
コブもサンドバルもブルペンに嫌気がさしてストライキしてるのかも
25本以上のホームランと二塁打 15盗塁以上の大谷とホセラミ
まあ今季はもう諦めなんだし色々試すしかないよね
ただプロスペクトm全然いないらしいしこのチームの未来はどうなることやら
先発より後ろだよな、エンジェルスは。
イグレシアスもFAだし。
大谷3打席目あった?
2chまとめ見てて試合よく見てなかった
左打ちのラミレスは右打ちのラミレスほどでは無かった・・・
インディアンス先発のマッケンジーは弱いチームにはめちゃくちゃ良くて、強いチームにはボコボコに打たれてて、防御率5点台の平凡なピッチャー。
今期無失点で勝ってるのが何回があるけど、全部弱いロイヤルズとタイガース。エンゼルスがどっちに入るかは分かりますよね?
少しでも投球数稼いで中継ぎ早めに引っ張り出そう
先発から打てそうにない
大谷が打席に入った時だけ鳴ってくれるアラームほしい
カッブ:おそらく9月復帰
サンドバル:TBD
キャニング:2022年復帰
トラウト:9月復帰
レンドーン:2022年復帰
デトマーズの鳴き見て燃え上がるエンゼルスの巻 くるか
かわいそうとかいってるけど泣いてるようじゃダメだと思うの
なにか辛い事を抱えながらピッチングしていたのかもしれん‥
デトマーズプロスペ26位とかで期待されてるのに4登板して3炎上だもんな
>>419 この試合含めて今月の防御率1.80だから、いま調子いいんじゃね?
髭さんのスイングを見ているとあのカーブは打ちにくいのだおるな
>>424 トラウトは復帰する復帰する詐欺だから今季はもう出ないよ
去年中継ぎで見た頃はこんな投げられるとは思わんかった
>>424 トラウトはもう今年は出ないと思ったほうがいい
DH枠が空いてたらもうトラウト復帰してたのかね
ちょい複雑や
>>452 マイナーで上手く調整したのか、別人のような良い投球になったらしいね
スイングスピード遅いのに大振りするやつってなんなん
マーシュにきた真ん中付近のカーブなら大谷なら当てそうたけどコース厳しいからなあ
>>448 「なお、今シーズンの活動を休止する予定はありません」って書いてるんだけどなぁ、
8/21版のInjury Reportで。
やっぱ無理なんやろか。
>>466 さすがにメジャーリーガーだし年収300~400万円はあるんじゃない?
ケンジーはルーツを辿ったらアフリカのどのへんだろう?
槍もって歌いながら飛び跳ねてそう
マッケンジーってなにじんなんだよ
どうしてこんなに細いんや
いいよいいよウォンツいいよ
ライセル・イグレシアス、
オースティン・ウォーレン、
アンドルー・ウォンツ
この3人で勝利の方程式になれ
>>484 そんな決まりがあるんや
じゃーマッケンジーちゃんと飯食えてるんじゃね?
アメリカでヒゲモジャとクルクルヘアが流行ってんのか
>>484 野茂が1999年だったか、行先が決まらず5月半ばブルワーズにやっと拾って貰った時は
メジャー最低年俸20万ドルだったな
アメリカは順調に経済成長しとる、なおどこかの国は逆走して縮んでる模様(´・ω・`)
寝坊したけど寝てた方がよかったかな?(´・ω・`)
スーパーモデルもガリガリが問題にされる時代やからマッケンジーも。。
>>495 前ヤンキースにいただろ
もっと細い奴
名前思いだせないけど
被打率
ウォンツ.143
大谷.190
Rイグレシアス.199
サンドバル.215
ウォーレン.220
>>504 さらに、野茂が行った95年は10万6千ドルやった
最高がシェフィールドの680万ドル
と言っていたのを覚えている
こんなすごい投手はめったにお目にかからない
クリーブランドのマッケンジー、メモメモ
あの変化球、分かってたろうに振らないって選択肢はないのかな
制球力えぐいわ
あんな上手く中と外に投げられたら打てん
このピッチャーなんかひょろひょろに見えるのにすごいな
>>504 野茂ってドジャーズだけじゃなかったんや
同じコースのカーブで3三振
今日は期待できそうにない
マッケンジー メイフィールドに二塁打打たれたときはハーススイングとってもらえなくて最後4シーム2球続けて力で抑えにいったがやられた あれがなければ・・・
>>504 弱者切り捨てだから銃乱射事件も増えまくってるけどね
移民も増えてるし
日本もそうすれば良くなるんじゃね?
防御率5点の投手にほぼ完璧に抑えられて情けない
3三振の大谷は大戦犯
大谷のせいでまた借金生活
前にも話したが、こういう時ボンズなら
カーブはバット振らないでバントみたいに当ててファールにする
ボール球見極めてカウント有利にして甘いボール待ちしかない
大谷攻略でもスプリットは振らないってのあるようだから
この投手も縦の変化球は捨てた方がいいな
同じ球で3回三振したのでピッチャーもびっくりしてそう
人に寄り添ってる場合ちゃうやろ
マドンも本人の大丈夫鵜呑みにせず引っ込めて頭を冷やさせたほうがいい
バッター心理的に細すぎて遠慮してしまうのかもしれん
>>576 アチコチ行ってるよ
ドジャース メッツ ブルワーズ タイガース
レッドソックス ドジャース ロイヤルズ レイズ
>>551 まあそんなすごくないだろ
ブルワーズなら4番手
マッケンジー前回登板のパーフェクト未遂から覚醒したんだな
やっぱ初対戦でこのP打つのは無理だね
回数重ねれば対策出来るんだろうけど
もう一回、回ってくるか
40号もそれまで凡退で第4打席だったしな
大谷があの変化球が打てなくて抑えられてるだけで、このピッチャーはよく打たれてる。ホワイトソックスとかにはいつも5、6点取られてる
>>551 マドン「マッケンジーみたいな投手欲しいなぁ」
GM・オーナー「野手買うからダメ」
マドン「ぐぬぬ」
これで8月の防御率1.67や、ガリガリ君
月間MVP取られたら困るんやけど、大谷さんが狙ってるんで
経済が発展しているからといって個人個人が裕福かと言うとね
資本主義社会はそうではないのよね…アメリカに住みたいとは思わん
メジャーのベストボール
ブルワーズのぺらるタのフォーシームが1位
2位が大谷のスプリットらしいな
大谷でイニング終わると次の時間まで待ち時間が長く感じるw
>>504 今調べたら、正確には2021のメジャー最低保証年棒は $570,500
なんで、6200万円ほどか
>>616 エンジェルスに来たら来たで炎上しそう
この成績は絶対なにかあるやん
>>629 テレビをBGMに違うことしてるといいぞw
自分はたまに写真編集とか動画編集してる
>>619 稼げる人はいいけど稼げないと日本より悲惨だからね
>>617 ライバルなんだな
今月は投手でMVP取れそうかと思ったが
>>617 大谷が今月まだ4失点だし
マッケンジー1敗してるから
まだ大谷有利だな
昨日も9-0の大敗で今日も実質10-0以上の点差で圧倒的な実力差
まるでプロと中学生が試合してるみたい
>>635 それならむしろエンゼルスのブルペンに何か呪いがかかってるのかもしれん‥w
>>627 そうなんだ
今日このアフロ初めて見たけど、凄いんで実況に飛んできたわ
>>635 ホワイトソックスアストロズにはまったく通用しない
スタットキャスト見ると相手ピッチャーの4シーム球速の割に縦成分が小さく、横振れも一桁。回転効率が非常にいい。大体2300回転くらいだけど高身長もあって相当打ちにくいと思う。これであの制球とカーブがあれば打たれんよ。多分後半戦になって覚醒したパターンだな。
>>638 実力主義だからねぇ
大谷みたいなスーパースターがいる一方で
内角に大きく落ちる球は好調時は見極めていたのに、完全に今は翻弄されてるなあ
>>649 大谷がいつも打ってる印象で定着してるからなぁ
>>650 前回の試合で覚醒するまではそうでもなかったんだがな
誰だよ タイガース戦とインディアンズ戦でホームラン稼ぐなんて言ってたやつは(´・ω・`)
マリナーズもエンゼルスも打者のレベル低くない?スコア的には完敗の試合が目立つよね
>>617 マルコゴンサレスが防御率0.64
もう4試合投げてる
あと一試合いい投球したら厳しいな
>>661 高年俸のやつらが全く試合に出てないからな!
>>650 なるほどね
今日の状態ならホワイトソックスだろうが打てないね
>>650 タイガース抑えてるだけで
ホワイトソックスには8月でも
ボコボコにされてるだろ
>>641 大谷の今月最後の登板次第だね
なんとか7回無失点で3か月連続MVPを達成して欲しい
>>662 マイヤーズここんとこずっと調子いいんだぜ
4試合で2勝してるし防御率も3点台になった
勝ち運持ってるから流れ変わるかもな
ホワイトソックスさんマッケンジーの攻略法教えてくれ
エンゼルスのGMって民族主義者なんだろ。だから弱いんだよ。ゴミばかり掴みやがって
マッケンジー前回は8回までパーフェクトゲームだとさ
11 strikeouts and no walks
大谷も今年は前人未到のことやってるから称賛されるが
来年以降は細かいとこ文句言われそうだな
こんなガリガリでもメジャーで通用するもんだなwwwww
ホワイトソックスさんマッケンジーの攻略本おいくらでしょうか
カラスコ見たときは
絶対に活躍すると思ったが
マッケンジーは球遅いし感じない
強いチームはボール球に簡単に手を出さないし球数多く投げさせる事が出来る
それが出来るチームと出来ないチームで結果はだいぶ違ってくるだろうな
しかしこのピッチャーほんとにほっそいな
木の人形みたいだわ
よくスタミナあるな
>>695 シーズン序盤に、ヤンキースの試合で崩れたとき
「ほら言わんこっちゃない」
「大谷の才能を疑わなければならない!」
みたいに叩かれてて、ヤンカス死ねやって思った。
>>702 それが出来るトラウトとレンドンがお休み中
>>669 ホワイトソックスとは4対戦してるので何か攻略の糸口があるのかもしらんし。ここ数登板で覚醒したのかもしれんし、少なくとも貧打戦相手とはいえここ2登板で被安打3は普通にいいだろ。
>>702 大谷がボール見極めても
審判が見極められないからなぁ
トラウトが不貞腐れてるらしいが、肉離れ程度でいつまでかかるんだよ。
なんかレンドンだったら意外とダルそうに出てきて打ちそうw
どいつもこいつもjoystickにもてあそばれやがって…
ダメだ相手Pが良すぎるのか打線がだらしないのか
>>715 不貞腐れる理由が無い気がするが
残り2回で動きだせるか?LAA
失点増えずにこれたからまだ可能性はある…かな
やっぱり野球はピッチャーだよな
いい投球されたらどんな強力打線もそうは打てない
>>709 そうかもしれんけどエンゼルス打線が何の策もなくあっさり凡退しすぎなのは間違いない。昨日ももっとひどいピッチャー打てなかったし
>>715 不貞腐れてるかは定かではないが
額のシワが深くなってる
こういう時こそ大谷が打たないと
自信つけさせたらイカン
今きたんだけどこのマッケンジーって白人の養子なの
どう見てもアフリカ人でしょ
ポストシーズンなんか無理だろ。この戦力でいって、万が一ワイルドカード手にしても勝ち上がれるわけない。
はっきりいって、戦う集団ではないよ。みんなクビにしてほしい。中途半端な選手多すぎ。
「1番・DH」の大谷翔平、前回登板で完全試合未遂のマッケンジーから3打席連続三振
https://hochi.news/articles/20210822-OHT1T51027.html ◆米大リーグ インディアンス―エンゼルス(21日・クリーブランド=プログレッシブ・フィールド)
エンゼルスの大谷翔平投手は21日(日本時間22日)、敵地でのインディアンス戦に「1番・DH」で出場した。
3試合ぶりの41号アーチが期待される大谷。相手先発のマッケンジーは8月15日タイガース戦、8回2アウトまでパーフェクトに抑えていた24歳。その右腕との対戦はカウント1―2に追い込まれ、最後は内角低めのカーブに空振り三振というパターンで3打席連続で抑えられている。
あの大谷が3連続三振だよ、マッケンジー
この投手の衝撃はすごい
いろんな名投手を観てきたけどこの選手はやばい
スピン数の多い速球とフォーク並みの落差のカーブは絶対に打てない
>>730 もちろん今のエンゼルス打線は貧弱というか無策というかフリースインガーしかいないので拍車をかけてるのは事実。
あー今日も過去のホームラン映像繰り返し見て現実逃避する日になるかな…
Amed Rosario homers (7): fly ball to CF (solo)
Hit: 399ft, 103.9mph, 27°
Pitch: 91mph Cutter (RHP Mike Mayers, 11)
d( ;::)ω・`)
あーあやっぱり、まっいいやーず(´・ω・`)
大谷さん今日4タコだけはやめてくれ
HRリーダーが恥ずかしすぎる
今の若い子は知らないと思うけど
昔はメジャーリーガーといえばマック鈴木だったよな
ここでシーシェク出して自らトドメかー(´・ω・`)はぁ
>>757 別に恥ずかしいとかねえだろ。コンプレックスの塊かよ。
大谷のHR待ってるのに
インディアンのばかり見せられるプレイ
インディアンスはフランコーナ監督が体調不良で7月末にいなくなって8月は調子悪かったけど、エンゼルスとやって調子が出てきたな。本来ならエンゼルスの下にいるチームではないよな
さあノーコンバージョンか切れ切れバージョンかお楽しみに
>>769 ガチで無双すると思う
MLBよりもボールの品質良いから投げやすいし
マイヤーズとシーシェクというエンゼルスの勝ちパターンを出さざるを得ないか
シーシェクって実はそこまでネタキャラじゃないんだけどね
ちょっと悪いイメージがつきやすいタイミングで打たれすぎたよね
相手ピッチャー禁止物質使ってるとかオチじゃ無いよな?
打てる気配無さ過ぎて萎える
5時に起きたのに大谷の第一打席だけ見てすっかり二度寝してたわ
いくら大谷とフレッチが凄まじい活躍しても今のLAAのチーム力では5割キープがやっとか…(´・ω・`)
マイヤーズ、シーシェクとエンゼルスが誇る迷リリーフの豪華なリレー。みんなニッコリやね
>>778 腐ったミカンの中に交ざって腐ってしまってたんじゃね?
その証に忌引きでチーム離れてブルペン勢と顔を合わせなかったら好調になったし
大谷やばいだろ。三振多すぎるって。他のライバルたち、ここまで三振してねえぞ。
叩かれる要素だよこれ
>>785 アスレチックス戦が酷すぎたからなあ
おまけに敵将は先発オオタニ打てなくてもブルペン打てばいいって言っておいたんだ!だもんな
シーシェク、ダメダメだった頃と全然投球モーション違うよね
前はもっとくねくね卑屈な感じだったw
>>780 日本はぬるま湯
暴力した選手が首にならないし
今の若い子は知らないと思うけど
昔はマッケンジーといえば城島だったよな
リビルドって連勝すると義務なのかな?
よく聞くんだがなんでするのと
>>784 逆に明日マッケンと対戦しなくて助かるくらいの気持ちで明日に切り替えるしかない
まあ、今のファールとか見ると四球で良かったわ
絶対長打打たれてた
>>794 いくらHRバッターとしてでもDHで三振の山はね
疲れても出続けてる、とか言い訳にしかならない
シ―シェクはキャリア的にはライイグより格上でしょ
セーブも多いはず
wやっぱりなー(´・ω・`)3つのアウトすら取るのが困難
せっかくの日曜の朝 気分を台無しにするエンゼルスさん
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今度はシーシェクが、リリーフ陣にランナーを全部還される、防御率破壊だ
シーシェク「今日もちゃんとノーアウト満塁にしてやったぜ!」
おまえらの大好きなシーシェク
キタ━(゚∀゚)━!
人の返すだけじゃなく人に残すとか
人に厳しく自分に甘くか
キッチリ塁埋めときましたってかw
アウトは取りませんでしたw
おはようございます
朝からどんよりな感じっすね
相手先発が相当いいみたいで
大谷さんはクリープランドに移籍したほうが盛り上がるだろ
客がびっしりや
明日はリトルリーグの子供たちがいっぱいいるし交流もあるし、恥ずかしい試合はせんだろ
ていうかいっそリトルリーグと戦わせてほしいw
上位相手には相変わらずボコボコにされるいつものエンジェルス
いやもう変えるなよ
こいつに全責任取らせてボロボロになるまで投げさせろ
すレガースと同じよだしシェ
1アウトも取れずに点入れられて降板したら防御率どうなるの?
シーシェク「ふう、今日もいい仕事したわ。来年の契約も確実だな」
これがマドンが抗議してまで
ラミレスの前にマイヤーズさんから代えたかったシーシェクか
あんなにかわいかったオオタニサンが今はこんな人外モンスターに
もうこんな試合しといて明日のリトルリーグの子供達との交流なんて恥ずかしいよ
みんな少年野球からやってるんだよな。当たり前だけど。
アウト一つもとらずに満塁策かまして顔色一つ曇らせず渋く決めるCさん
ジャイアンツからならタイラーロジャースが欲しい
到底無理だろうけど
ランナー全部返してインチキシーシェクの自責点上げてやれ
最近リトルの勧誘ポスターよく見かける
ちょい人気戻ってるのかな
あと31~32試合か。。45本も微妙になってきたな。
明日はメジャーリーガーのリトルリーグ時代の写真がもっと見られるのかね
リンの少年時代とか興味あるわw
少年野球から硬球を使ってるのか。。さすがアメリカ。
>>905 勧誘しなきゃきてくれないなら人気がないってことじゃ?
シーシェクのあとの人はちゃんと抑えるんだな これぞ防御率詐欺師
もう子供達との交流はインディアンズさんに任せて帰ろうよ
>>881 成績はタイガースと殆ど変わらないんだけどな
みんなとベンチに座ってるシーシェクの事を思うと胸が痛い
セルマンなぜここで打たれないんだ
しーさんの残したランナーを全員返してほかのPの気持ちを
理解させるために出てきたんだろ
まぁWHIP1.5超えてるからいくら防御率詐欺でもクソPってわかるなシーシェクは
>>904 それもいいな
中継ぎは別の所でたむろして「抑えても給料あがれねえし」とか愚痴ってそうだからああなったかもしれんからな
腐った企業は澱んだ愚痴り場所の吹きだまりが必ずある
>>914 去年まで1つ2つぐらいだったのが
チーム数が倍以上増えて少女チームも新しくできてる
セルマンさん乙
シーシェクさんは盛り上げるためにわざとやってる説
明日はアメリカのガキんちょが一杯な日か。
レギュラーシーズン中にそんなイベントやるんだな
リトルリーグの子供たちに「オータニさんもたいしたことななw」と言われないように頑張れ
明日、子供たちの前で5割に戻すために今日は負けるんですね( ・ω・)
もう8回じゃ勝ちはムズいな
完封は阻止して一矢報いて終わりたい
スタオベ
そりゃそうだ
マッケンジーくんすごかったです
だから球威落ちてきた言ったじゃん
こっから逆転だ!
大谷さんもLAA救援陣がまともに仕事してりゃ10勝いってるんだよなー
ー
>>967 白人でイケメンならなんの取り柄がなくてもモテる
インディアンスのプルペンはいい投手いるからほぼ終わってるよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 56分 35秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250430043520caID:+giPyjDSのレス一覧:
もう一回、回ってくるか
40号もそれまで凡退で第4打席だったしな
大谷があの変化球が打てなくて抑えられてるだけで、このピッチャーはよく打たれてる。ホワイトソックスとかにはいつも5、6点取られてる
>>551 マドン「マッケンジーみたいな投手欲しいなぁ」
GM・オーナー「野手買うからダメ」
マドン「ぐぬぬ」
これで8月の防御率1.67や、ガリガリ君
月間MVP取られたら困るんやけど、大谷さんが狙ってるんで
経済が発展しているからといって個人個人が裕福かと言うとね
資本主義社会はそうではないのよね…アメリカに住みたいとは思わん
メジャーのベストボール
ブルワーズのぺらるタのフォーシームが1位
2位が大谷のスプリットらしいな
大谷でイニング終わると次の時間まで待ち時間が長く感じるw
>>504 今調べたら、正確には2021のメジャー最低保証年棒は $570,500
なんで、6200万円ほどか
>>616 エンジェルスに来たら来たで炎上しそう
この成績は絶対なにかあるやん
>>629 テレビをBGMに違うことしてるといいぞw
自分はたまに写真編集とか動画編集してる
>>619 稼げる人はいいけど稼げないと日本より悲惨だからね
>>617 ライバルなんだな
今月は投手でMVP取れそうかと思ったが
>>617 大谷が今月まだ4失点だし
マッケンジー1敗してるから
まだ大谷有利だな
昨日も9-0の大敗で今日も実質10-0以上の点差で圧倒的な実力差
まるでプロと中学生が試合してるみたい
>>635 それならむしろエンゼルスのブルペンに何か呪いがかかってるのかもしれん‥w
>>627 そうなんだ
今日このアフロ初めて見たけど、凄いんで実況に飛んできたわ
>>635 ホワイトソックスアストロズにはまったく通用しない
スタットキャスト見ると相手ピッチャーの4シーム球速の割に縦成分が小さく、横振れも一桁。回転効率が非常にいい。大体2300回転くらいだけど高身長もあって相当打ちにくいと思う。これであの制球とカーブがあれば打たれんよ。多分後半戦になって覚醒したパターンだな。
>>638 実力主義だからねぇ
大谷みたいなスーパースターがいる一方で
内角に大きく落ちる球は好調時は見極めていたのに、完全に今は翻弄されてるなあ
>>649 大谷がいつも打ってる印象で定着してるからなぁ
>>650 前回の試合で覚醒するまではそうでもなかったんだがな
誰だよ タイガース戦とインディアンズ戦でホームラン稼ぐなんて言ってたやつは(´・ω・`)
マリナーズもエンゼルスも打者のレベル低くない?スコア的には完敗の試合が目立つよね
>>617 マルコゴンサレスが防御率0.64
もう4試合投げてる
あと一試合いい投球したら厳しいな
>>661 高年俸のやつらが全く試合に出てないからな!
>>650 なるほどね
今日の状態ならホワイトソックスだろうが打てないね
>>650 タイガース抑えてるだけで
ホワイトソックスには8月でも
ボコボコにされてるだろ
>>641 大谷の今月最後の登板次第だね
なんとか7回無失点で3か月連続MVPを達成して欲しい
>>662 マイヤーズここんとこずっと調子いいんだぜ
4試合で2勝してるし防御率も3点台になった
勝ち運持ってるから流れ変わるかもな
ホワイトソックスさんマッケンジーの攻略法教えてくれ
エンゼルスのGMって民族主義者なんだろ。だから弱いんだよ。ゴミばかり掴みやがって
マッケンジー前回は8回までパーフェクトゲームだとさ
11 strikeouts and no walks
大谷も今年は前人未到のことやってるから称賛されるが
来年以降は細かいとこ文句言われそうだな
こんなガリガリでもメジャーで通用するもんだなwwwww
ホワイトソックスさんマッケンジーの攻略本おいくらでしょうか
カラスコ見たときは
絶対に活躍すると思ったが
マッケンジーは球遅いし感じない
強いチームはボール球に簡単に手を出さないし球数多く投げさせる事が出来る
それが出来るチームと出来ないチームで結果はだいぶ違ってくるだろうな
しかしこのピッチャーほんとにほっそいな
木の人形みたいだわ
よくスタミナあるな
>>695 シーズン序盤に、ヤンキースの試合で崩れたとき
「ほら言わんこっちゃない」
「大谷の才能を疑わなければならない!」
みたいに叩かれてて、ヤンカス死ねやって思った。
>>702 それが出来るトラウトとレンドンがお休み中
>>669 ホワイトソックスとは4対戦してるので何か攻略の糸口があるのかもしらんし。ここ数登板で覚醒したのかもしれんし、少なくとも貧打戦相手とはいえここ2登板で被安打3は普通にいいだろ。
>>702 大谷がボール見極めても
審判が見極められないからなぁ
トラウトが不貞腐れてるらしいが、肉離れ程度でいつまでかかるんだよ。
レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1629578609/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「LAA @ CLE ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・LAA @ CLE 3
・LAA @ CLE ★5
・CLE @ LAA part3 【修正】
・LAA @ CLE Part.9
・LAA @ CLE 7
・LAA @ CLE 5
・LAA @ CLE 8:10~
・LAA @ CLE ★13
・LAA @ CLE ★8
・CLE @ LAA part7
・CLE @ LAA part4
・LAA @ CLE 8:11~
・LAA @ CLE Part.8
・LAA @ CLE ★1
・LAA @ CLE 2
・LAA @ CLE
・LAA @ CLE ★6
・LAA @ CLE ★12
・LAA @ CLE ★14
・LAA @ CLE ★15
・LAA @ CLE ★11
・LAA @ CLE ★4
・LAA @ CLE ★7
・LAA @ CLE 2
・CLE @ LAA 10:38~
・CLE @ LAA part23
・CLE @ LAA part18
・CLE @ LAA part19
・CLE @ LAA part21
・CLE @ LAA part5
・CLE @ LAA part6
・CLE @ LAA part17
・CLE @ LAA part22
・LAA @ CLE ★9
・CLE @ LAA part15
・CLE @ LAA part20
・CLE @ LAA part16
・LAA @ CLE ★10
・LAA @ CLE ★3
・CLE @ LAA part.1
・CLE vs LAA
・CLE vs LAA
・CLE vs LAA 4
・CLE vs LAA 3
・CLE vs LAA Part6
・CLE vs LAA Part7
・CLE vs LAA Part3
・CLE vs LAA Part4
・CLE vs LAA Part2
・CLE vs LAA Part3
・CLE vs LAA 2
・CLE vs LAA Part5
・90 per cent of Americans assume that there is a portrait of Emperor hanged on every classroom in Japan
・元キンプリ平野紫耀、神宮寺勇太、岸優太が結成した新グループ・Number_iのロゴが人気バンド・The BONEZのものと酷似で盗作疑惑が浮上 [Ailuropoda melanoleuca★]
・THE ART OF SHIN GODZILA
・THE CANNA CLUB
・【BS2,Jスポ3】LAA @ CLE【3番大谷】★3
・LAD @ CLE ★8
・LAD @ CLE ★6
・LAD @ CLE ★7
・CLE @ LAD ★2
・LAD @ CLE ★4
・LAD @ CLE ★1
・CLE @ LAD ★3
・LAD @ CLE ★3
・CLE @ LAD ★1
10:13:45 up 87 days, 11:12, 0 users, load average: 10.09, 10.45, 9.68
in 0.082003831863403 sec
@0.082003831863403@0b7 on 071323
|