◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1738804476/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼春季キャンプ2025特設サイト
https://hanshintigers.jp/news/camp2025/ ▼猛虎キャンプリポート2025
https://sky-a.asahi.co.jp/category/tigers/1000060/ ※前スレ
とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1738579072/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
さっきからまるで死んだような話してるやん思ったら、えっ嘘やろ…よっさん亡くなったんか…
鳥谷一年目のキャンプのよっさんよく覚えてるわ
腰が高いってずっと言ってたw
おがたさんなんでこういうのから外れちゃったのかなあ
赤星、体調大丈夫かいな
去年もコーチやったら体調崩したみたいやが
38点ぶりの日本一の立役者だった青柳とノイジーが流出
浜地、岩田はケラーや板山みたいに移籍先で活躍しそうだな
中継ぎ勝ちパと才木は昨季に酷使し過ぎて劣化は不可避
2024年 登板数
桐敷 (神) 70
石井 (神) 56+9(2軍登板数)
岩崎 (神) 60
ゲラ (神) 59
どんでん映しながらご冥福をお祈りいたしますのテロップはちょっとおもろいやん
はませんで同じこと書いてたハメカスまた来てんのかよ
とっとと巣に帰れ
今日明日は巨人の連覇と日本一を願ってる掛布か
どんな話してくれるのか楽しみやな
吉田さんの現役時代とかもちろん知らん世代やけど、確かに映像見たら身軽で牛若丸やなあ。成績見てもずっとレギュラー張って凄かったんやな。名球会惜しかったなあ
今年も強い浜風が吹いてたせいで勝ちゲームが負けに。
勿論負けゲームが勝ちにもなるんだろう。
球団は後者の方が多いと思ってるからラッキーゾーン設置をまたも見送った。
佐藤はようやく流し打ちを徹底して覚えようとしてるけど甲子園だけで10本くらい左方向に放り込めば移籍を考え直してくれるかな(´・ω・`)
近所の子供達か
お散歩でキャンプ観に来れるとかええな
くだらない速報
つば九郎、沖縄で倒れて入院か?
イベント中止
甲子園だから逆方向狙ってるわけではないけどな
外角に来る割合が高まったという理由の方が大きいだろ
ノイ信がいないととらせんが澄んだ空気になったな
イセケンはまだ無害だ
>>20 直さないやろ
早ければ2027年オフに国内FA取得やな
流石に掛布はOB会長首でいいわw
読売の連覇願ったらあかんわw
お姉ちゃんの話なんてどうでもいいから選手の話してくれ
>>13 当時は名球会なかったからな
あれば当然2000本打つまでやってたやろな
>>25 ノイ信は人格変わってたけど何があったんや?
甲子園はレフト方向も追い風ではないからな。基本ライトからサードみたいな方向やろ
紅白戦や実戦早く見たいけどキャンプ終わるのも淋しいんだよな 始まったらあっと言う間にやで
>>39 引退宣言してから綺麗なノイ信になってたなw
この今岡さんは何なん。何で初テレビでインタビューしてるん。ラジオの人なん
もうええから練習映してくれや
ドクターX見るぞゴラァ
>>57 生まれた時、世間は中野の事知らないだろうw
この番組、選手の練習風景流さないキャンプ番組やなw
この練習やるってことは基本グリーンライトだと思って良いのかな
>>58 仕方ないね
今の所は弟達の方がメジャーや
赤星君、去年の盗塁減は選手だけの責任やないんやで
そこわかってあげて指導してあげてな
今年は去年よりは間違いなく盗塁数は増えるよ
もう一度、感覚を取り戻すところから教えてあげてな
そこの部分が2年間で失われつつあるからな
そこ取り戻せばその前までの状態に戻せるよ
>>64 どうなんやろね
球児はその辺について語ってないね
>>68 むしろ赤星の発言で岡田が滅多にサイン出してないから選手が走れないってことがわかったぞ
>>67 すぐ切り替えれるしな、キャンプリポート、ブルペン、サブグラメイン、グラウンドも
スカイAは安くない金払ってもらってるんやから
画面分割して練習風景を見せろ
このブルペンキャッチャーのあだ名は
ブーちゃんやろうな
つか盗塁しようがしまいが前より点とれるようにはなったし行って欲しい時にいってくれりゃいいやん
盗塁なんて成功さえすればどの局面で走っても良いよ
逆に言えば読まれて失敗するなら行って欲しい場面だろうが走ったらダメ
片岡って、なんか無能無能と言われてるけど…
あの脅威の打撃を誇った2010年シーズンの阪神の一軍打撃コーチは片岡篤史だったことをみんな忘れているのかなぁ
ソフバンは体調不良や故障続出らしいしね
予想外に寒いから気を付けないと
>>78 ここに森下外れて榮枝入るってほんまに結構速いんやな
栄枝は二軍でDHでクリーンアップ打ったり
色んな所で穴埋め要員で使われるなw
>>80 コーチ必要ないレベルの選手とか助っ人ばっかりやったしあんま関係ないんちゃう?
和田が作ったとかも言われてたし
マートンの打撃理論についていけんから投げたエピソードとかもあるし
そこからの落ちっぷりは何回やっても同じやし
ごめん今のヤギママの流れ聞き逃した!
ヤギママが宜野座にきてるの??
>>93 そう言うてた
息子おらんのに何で来たんやろw
デュプランティエいた? 姿見えないと故障心配なるわ
>>94 やっぱそうなんや!ありがと
日本一特番のときの居酒屋シーンは見たw
>>93 ヤクルトレディだから? そんなのかんけーねーか
この肩見てたらセンサー森下はアリやよな
今はセンサーに飛んだら他球団は走れが鉄則になってるし
佐藤のナイスキャッチにラモヘルが拍手で称えてたな。性格も良さそうやラモヘル
>>97 やっと優勝狙える戦力ある言ってるのに
また育成かよ つか来年さらに強くなってるとは
限らんし
シートノック見てたら今年は外野からの
ノーカットも結構やってるね
>>102 2人とも今日はオールドスタイルやめてるね
仲良しかもよ
今日のシートノック
左翼 井上前川豊田
中堅 森下近本
右翼 井坪野口
三塁 テルヘルナンデス
遊撃 小幡木浪山田
二塁 高寺中野
一塁 大山井上
捕手 中川榮枝梅野坂本
よっさんが、また名選手が一人亡くなった。あの人が大好きだった。年に何回も会食していた。もう会えないと思うと本当につらい。
75年オフ。私は日本ハムから巨人に移籍したが、実は吉田さんから誘われていて阪神に行くつもりだった。宝塚に土地まで買った。しかし、そこで巨人からの話があり、決定事項のようになってしまった。慌てて吉田さんに電話すると、憎まれ口一つなく「張やん、良かったなあ。頑張りや」と言っていただいた。なんと懐が広いのか。涙が止まらず、受話器を手に、西の方角へ頭を下げましたよ。
高寺って二軍の守備指標いいイメージあってんけど
キャンプでみたら普通にポロポロしてるけど
二遊間無理なんか
外野の方が良さそうやな
近本後釜になれるかもしれんし打撃だけやけど
>>111 試合でも結構危なっかしいイメージあるわ。高寺がある程度守れたらセカンド予備安心なんやが
>>111 さっきもエラーしてたね
一昨日のサブグランドで4人で25球ノーエラーで
終わりの時も3回ぐらい高寺で止まって
やり直しなってたね
ヘルナンデスちょっとファンブルして急いで送球するの可愛かったわ。安い助っ人はハングリー精神有って好きやわ
>>119 どちらかというとオンラインカジノやってそうやけどw
>>107 佐藤はすぐ助っ人と仲良くなるし助っ人からしてもなんやこのパワーある日本人は、ってなるんやろな
具志川の工藤いきなり四球かよ
コントロールがやっぱり厳しいんかなぁ
まあ練習のうちに悪いとこ出して直しときゃええよ
試合でやらかさなきゃええねん
>>118 あれは見ててキツかったな
罰則スクワットもひーひー言ってたし
アナウンサーはなあ
まだ東京のテレビ局落ちて大阪と名古屋のテレビ局に就職できるならまだマシやけど
地方になるとね
どん様キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
打撃の高寺、守備の山田
打撃の中川、守備の藤田
何とかフュージョンできんかね
>>152 中川は守備型捕手の評価で取ったけど
まさか守備に不安がある打撃型だったとは
野球もアメフトみたいに守備攻撃別の選手出れたら色んな選手見れるのになw
椎葉今日もシート打撃に投げてるんだ
何か試したい事でもあるなかな
これ見て伊良部の入閣を何度夢見たことか
具志川のカメラアングルやと右バッターの背番号見えんから誰かわからんな
赤星はイチローみたいに子供を作らない夫婦になるのかな
楠本大きなライトフライ
ある程度パンチはありそうやけど甲子園ではなあ
>>158 椎葉はすでにあとがないからな
多少無理しても投げなあかんのちゃうか
>>168 嫁も同じくらいの年齢やったやろ
35歳越えての妊娠は怖いよ
>>176 了解
トラッキーの中の人の年齢
なんとなくつば九郎の中の人と
変わらんのやろうな。それで
コラッキーを新加入させたと予想。
徐々にキー太にシフトしていきそう。
黙祷シーンでふざけたやつ居ないのがいいわ
横浜とか巨人ならヘラヘラしてるやつ1~2人いるやろ
森下はランチ特打でもマイペースにゴロやライナー打ってるな
いつも思うねんけど猛虎キャンプリポートは
午前午後で一部二部制しいてるけど
午後は結構午前のVTRが流れるんよね
午後から見る人用なんかなぁ?
掛布と岡田の毛量は比例関係にあるのかな(´・ω・`)
>>180 森下もテルと同じで逆方向課題にしてたから
流し打ち徹底してそう
ボテボテのゴロとかポップめっちゃ多いけど森下の場合なんかテーマ持ってやってるんやろな、と思えてしまう
どんでんの話で6球団抽選でタイガース入団あんまり嬉しくなかったって話聞いたけど、同じサードでホームラン王おるからって話あるけど、前年掛布48本打ってるんかよwそら新人の岡田セカンド回されるわなあw
>>185 友廣南実ちゃんはプライベートで来ないのかな?
豊田は今年正念場やな。外野は野口井上小野寺と右も多いし誰が抜けるか
今のキャンプの懐かしいの、解説陣の中に記者の西本忠成さんって出てたけれども、
赤星憲之が入団した頃、打力は無い社会人でも外野に到底ボールが飛ばない非力な打者、しかも足が速いだけで肩も弱い守備要因としても使えない、足が速いので代走専門、
また代走に出せばまた守備要員を起用する事となるが、また無駄な事とか、さんざんな評価だったので、
話半分って思って記事を読んでる
ピートローズバットは後半戦もベンチに持ち込んでたのをコーチがどんでんにちくってたらしい
>>194 豊田島田植田熊谷は今年の成績次第でクビが寒くなるね
阪神タイガースファンのアイドル
千秋
千堂あきほ
石田ひかり
常盤貴子
中江有里
山本彩
川上千尋
とりあえず、以上。
森下ってフリー打撃はあんまり見栄えしないと思うわ。森下は完全に柵ごえなんか狙ってなくて調整的な感じの場になってる
>>203 振る時の身体の動きを確認してる感じやな。
>>192 記者「岡田さんどこの球団が希望ですか?」
岡田「今ここでは、はっきりとは言えませんが『在阪のセ』とだけ言っておきましょう」
1991年のnumberで読んだ
森下ってブサイクな打ち方した時でも三遊間とか抜けて行ったり相手のミスっぽくヒットになったりするけどやっぱ打ち方がええからなんかな
小野寺と豊田とか勝ち筋が見えん
同じ外野控えでも楠本や野口の方が使える
>>210 豊田は代打の切り札的に使いたいって球児が言ってるからそこでどうか
まあ怪我じゃないならええわな
寒いから気を付けないとね
新助っ人からしたら急に寒くなったから
慣れてないしキツイやろな
野口も豊田も練習ではいいんだよなぁ
実戦ではサッパリだけれども
こういうバッターMLBではなんて言うんだっけ
掛布って木浪がまたバット立てて打ち始めてるのとか知ってるんかな
小幡はあんまり期待してないかなさらに下の年代使ってほしいわ
Tはドラフトハンターの公開収録の関係で来てるんちゃう?
心配せんでいいよ。小幡は良くなってるから。バット寝かせて木浪の去年の打率見て
小幡も怒られ属性高めやなぁ
掛布さん去年も散々聞いたよその話
>>206 西武、ヤクルト、近鉄、阪急、阪神、南海が指名してたんやね
南海あたりに行きたかったんかなぁ?
>>111 高寺(22) 5年目
2軍
二塁手 47試合
三塁手 40試合
遊撃手 68試合 山田100試合
高寺は2軍でもユーティリティ
遠藤みたいなもん
>>191 中日に気を使って阪神ファンと言わなくなった
オリックスファンて言ってる
>>210 小野寺は一三塁やってたからね
下手やったけど
>>207 バットが立ってるんやろな
古田とか内川も泳いでバットにボール乗せるの上手かった
打率残せる右打者はみんなあの打ち方や
友廣はABCの枠は競合にとられたんか?
ほぼ内定してるような状態で気象予報士資格まで持ってる友廣をまくった奴凄いな
こういう解説とアナ福家の同調、観てる人らはどう捉えてるんかな
明らかに小幡の打撃は成長したのに
小幡去年これできっかけ掴んでるんだから別にいいと思うんだけどな
つか今年どんでんでもスタートは小幡使ったんじゃないの?
小幡が怖いのは怪我だけやろな
過去には上本とか北條とかレギュラー取れそうなタイミングで怪我する選手って居るからそれだけ避けてくれれば
>>201 石田ひかりは阪神ファンで西田ひかるは巨人ファンか
で今朝丸と中学のチームメイトだった息子は阪神ファン
>>238 いまおは朝に出てるアナに負けたんよな・・・どうみてもともひろさんの方が良いわ
これで木浪のほうが打率が高いんなら掛布の言ってることもわかるけど
去年も一昨年も小幡のほうが打率高いんよな
>>220 どこかの評論家やってるんやろ
沖縄に自費で来てるOBはおらんやろ
>>248 ローカルはコネが優先やろ
CBCに入ったみたいやけど同期女子アナ3人いて
1人は斉藤慶子の娘やから厳しそうやな
ゴゴスマに出てるからこのままフリーにならないと
人気は出ないやろ
>>250 小幡ってなんだかんだ結果出してるのにいつまでも周りからの打撃評価上がらないのテルを彷彿とさせるな
数字じゃなくて印象だけで批判されてそう
>>258 もう4年生なんやけどアナウンサーにはならないらしい
>>253 今の若い子らで巨人ファンですっていうの恥ずかしそう
スマホ何使ってるん?て聞かれてアンドロイドですって答えるようなもんだろ
木浪ってホンマに練習映えするんよね
守備の動きも打撃のスイングも野球の教科書みたいな動きしよる
努力で会得したならものすごい良いコーチになりそう
今岡って名字なんか。阪神レポーターになる運命かのような名字やな
キャンプリポートしてABCとか関西テレビ局の女子アナになった人とかおらんのちゃうか
見栄えがよく評論家ウケのいい木浪と見栄えが悪いが成績は残してた小幡
今岡ってよくありそうな名前やけどあんまりおらんよな
まぁでも一昨年の木浪は確かに8番としては物凄かったよ
今年は小幡使ってほしいけど
小幡は下半身の使い方とか小谷野コーチのアドバイスでちょっとつかんだみたいやから力強くなったと思うよ。非力さがネックやったから
>>268 2022年からやからね
2022,24は友廣南実、関学→CBCテレビ
2023は嶋田光希、神戸大→静岡朝日テレビ
2025は中西花、関学
掛布もかなりの決めつけ刑事やから小幡も結果出すことによって評価変わるよ
>>284 ああ、そうか
甲子園スタンドお掃除のおばちゃんもそう言ってたなあ
昔鳥谷今木浪
ジジイなんて決め付けよるのばっかやからな
岡田がその際たる者
木浪は移動ゲームとか週末になると明らかにバテて動けなくなるのがホンマにキツイ
木浪ってなんであんなに守備範囲狭いんやろな
一歩目の反応が良くないんか
ノイ信キャラコロコロ変えてて草
バレバレだっつーの
セカンド百崎っていうやついるけど
セカンドなんて「ほどほどに守備がうまい選手」がやるポジションであって
本当にうまい選手がやるようなポジションじゃないんだよ
もっといえば「打撃がすごくいいけど、ちょっと守備に難があるよね」っていう選手がやるところ
そこに百崎なんて、もったいなすぎるわ
掛布の小幡の時の解説は相変わらずだな
ずっとだからある意味一貫してはいるが
真弓も酷かったけどやっぱそういう時代なのか
高卒2年目の坂本勇人が100点とすると
今の山田の打撃は何点くらい?
インコースの速い球でこれができればレギュラーとれる
>>293 以外とデカいの打てるのではとスラッガー系の打ち方秋季キャンプから仕込まれてるみたい
平田 久慈も足遅かったけど守備範囲狭いって言われてたの?
>>293 去年の9月辺りから大山を参考にして取り入れてるらしい
セカンドショート捕手の不振で優勝逃したのは明らかなんやからそこに別の選手試すのは当然のことやと思うわ
細いのにあんなに飛ばすのやまーだてつとを彷彿させるなイケメン山田
>>300 10点くらいやろw
2軍成績
山田(神) .217(230-50) 0本 OPS.548
なんやかんや言うてファームのチーム打率はSBに僅差の2位やから伸びてきてんねん
問題は壊滅してる投手陣や
オープン戦のどっかで
捕手中川
一塁井上
二塁高寺
三塁ラモン
遊撃山田
左翼前川
中堅井坪
右翼森下
DHコンスエグラを見てみたい
ラモヘルは独立から来たんやしウォーカーぐらい打てりゃ大成功やろ
>>322 これくらいはっちゃけたスタメン見てみたいな
特に若手捕手はどんどんオープン戦で使ってあげてほしい
>>325 米独立リーグじゃなくてメキシカンリーグやぞ
ラモヘルっていい打球飛ばしたら前へ走り出すクセあるんかなw
山田は年間10本打てる堅守のショートになったら最後やな
アマチュアのハヤテ入れてその数字やから小幡の同じ年齢の頃より遥かに下やな
他所の出てきてるショートが大体我慢してしっかり起用されてるの見るとやっぱ阪神って起用法が終わってるわ
藤川は岡田リスペクトアピールしつつそういうとこやんわり批判してるよな
ヘルナンデスとかいう糞外人
どうせ外スラくるくる
フォークにくるくるっぽいな
燕の山田はGG田中浩康から奪ったように
虎の山田もGG中野拓夢から奪うあると思う
>333
藤川も栄枝、中川を初心者マークって呼んでるから変わらんわ
>>342 その方が良いのかも
あの人は粛々とって感じ
>>341 近本森下が藤原浅野やったらと思うと
ぞーっとするよね
>>346 全国ネットは巨人予想 ローカルでは阪神 予想
>>346 そうみたいよ
連覇するとか言ってたんちゃうかな?
>>342 近本のキャンプは毎年マイペースで調整して終わるのが恒例
最近なんか即戦力の大卒野手多くね?
西川も活躍するかもなぁ
掛布のファンであっても報知なんて買うやついないだろ
阪神の新外国人ジョン・デュプランティエ投手(30=前ブルワーズ)が6日、体調不良のため沖縄・宜野座キャンプを欠席した。
恩納村内の宿舎で静養した。
近本は出力を低くするみたいなのがテーマらしい高いと再現性が低くなるから
>>353 ヘルナンデスやゲラは英語少しはわかるんちゃうか
>>358 当たりも居るけど結構ドラ1とかでもハズレてる方が多いと思う
藤川球児監督就任をスッパ抜いたのは報知
報知に近しい記者が居る模様
外国人多ければいいわけやない
使える外国人が何人いるか
そもそも体調不良なら別にええやろ
ソフバンなんかノロで5人やられたかもとか言われてるのに
近本ってヘッドが投手寄りにばっかり見てしまうけど、やっぱりバット軌道が最高過ぎるんよ。内側から出せて最短距離で無駄がない
>>358 多くはないね
度会、上田、矢澤、蛭間、ブライトとか
結構外れてるよ
森下、テルが珍しい方や
とりあえずデュプランティエとネルソン使えんと
またケラーがどうこう言うやろから頑張ってくれ
阪神のドラ1大卒野手を当てる力は近年では12球団トップやな
ロッテの西川も公式動画で確認したけどスイングは森下ほどの速さはなかったな
森下のスイング速さは衝撃だった
>>373 中日三好、オリ渡部、阪神福島と真似してる選手多いね
>>358 二遊間は村松門脇おるけど打低環境エグくて打撃タイプは少ない
牧テル世代の次は森下しかおらん気がする
>>380 春先打てるけど疲労が溜まるのか短期間で打てんくなるな
近本フォーム真似たのは
近本は独特だから真似してもどうなんかなとはいつも思う
去年は連覇の大チャンスやってんけどな
やっぱり勝てる時に勝っておかなあかんな
近本だけは最初どれだけあかんかっても最終的に魅せてくれる数字を叩き出す安心感あるわな
大山佐藤は未だに最初が全然あかんかったら「このまま終わるんちゃうやろな?」という疑念はある。
まあ2人とも最終的にはええ数字出すんやけどな
連覇出来なかった原因は補強怠った事やろ
ノイジー、ミエセスが2軍で遊んでたからな
>>384 柳田のマネが1番危険やと思う。
素人目線でも何でアレで打てるんやと思う
井坪ヒッチが小さくなってタイミング合うようになってるね。ヒッチって悪いイメージあるけど、ヒッチしてタイミング取る打者いるよね。代表的なのは丸とか。ウチだとマートンもちょっとヒッチしてタイミング取ってた
真弓バース掛布岡田佐野より
近本佐藤輝森下大山前川の方が魅力あるで
>>390 山本由伸の真似してもダメみたいにその人に最適化されたフォームやらを他人が真似しても同じ様にはならんよねやっぱり
>>388 ミエセスはともかくノイジーには感謝しかない。
あの日本シリーズだけでも俺は十分感謝
元ノイ信です
本日初めてレスします
昨日中にいただいた質問
期待している投手野手を1人づつ
こちらに対して回答したいと思います
ノイ信はすべての選手に期待をしており諦めません
答えるのが非常に困難です
敢えてこれからを背負ってほしいという意味で挙げます
西純、井上
です
ありがとうございました
>>390 佐藤は柳田のアドバイスで去年の序盤は苦しんだな
大卒野手
西川麦谷佐々木渡部がどうなるかなw
西川佐々木は結構評価高いよね
ドラ1ルーキー宗山塁内野手の守備と打撃や現在地を分析
2日間、見ただけで新戦力を評論できないのは承知の上で、正直なところを書きたい。
まず守備。打球への入り方にセンスを感じた。どうバウンドするか、イメージできている。判断は人それぞれ。1バウンド目で判断する人もいれば、2バウンド目の人もいる。宗山がどうかは分からないが、土のグラウンドでイレギュラーもある中、スッと捕球できていた。感性がいい。
肩も強い印象だ。おそらく関節が柔らかいのだろう。腕をしならせ、強いボールを投げられる。実は明大時代の映像を見て唯一、不安を覚えたのが送球だった。上下にぶれがあった。今回、見た限りでは、乱れたのは1、2球だけだった。
次に打撃。ティーバッティングは振りに力強さがあった。スイングスピードもある。ただ、その後のフリー打撃は良くなかった。投手側の右足を上げて打つタイプだが、左足に体重が乗り切ってしまっていた。そのため打ちにいくタイミングが遅れ、差し込まれる打席が見られた。
正直に指摘させてもらったが、第1クール後半。疲労もたまっているだろう。プロで何年もやっている選手でも、ユニホームを着て動き始めると、それまでにない疲れを覚えるもの。ルーキーで、慣れない環境に気疲れもあるはず。タイミングの遅れは、そういう疲れからきている可能性は十分あるし、本人も「あまり良くないです」と話していた。あるいは本人なりに考え、試していることがあるのかもしれない。
ドラフト前「20年に1人の逸材」と呼ばれたが、むしろ「伸びしろ」が宗山の魅力と感じた。冒頭に書いたように、2日だけで評論はできない。だからこそ、長い目で見てみたい。そう思わせてくれた。ショートの守備も、一緒に守る村林と比べるのは酷。向こうは9年かけてプロのトップレベルになったからだ。ただ、逆に言えば、宗山はこれから伸びる。送球は、捕ってから体勢を立て直すコツをつかめばさらに安定するし、打撃ももっと良くなっていくだろう。見た目に華があり、礼儀も正しい。明大時代からリーダーシップもある。楽天の次代を引っ張る選手になれると感じた。
>>400 柳田の打撃理論聞いてみたいな。
前ソフトバンク監督藤本が自主トレ終え中にみんな柳田のフォームになっていて頭抱えたと言ってたな
元ノイ信です、1点だけ言い残したことがあります
ノイジーは38年ぶりの日本一になった英雄の1人です
そのことを忘れないでください
日本一、それは何よりも素晴らしい事です
もちろんノイジーだけではありません
関わった全てに感謝を
ありがとう
さようなら...
井上はT岡田から摺り足打法教えてもらえばいいのに
高校の先輩やろ
宗山の伸び代に期待
今は打撃は少し期待外れで守備は村林より下だが
鳥谷のように伸び代があるということです
宜野湾体感3度くらいらしいな
本土よりちょっとマシなくらいか
>>415 学生時代の成績を見ても中日の村松よりは上の成績を残せるはず
伸び代がそのまま発揮されれば
>>414 あれ?ごめんそうなのか
薄着で来ると後悔しますよと選手か記者かが言ったと今朝のサンスポに書いてあった
16℃もあったら大丈夫だな
>>410 飛距離伸びんからノーステップ止めてるから
すり足何かやらんやろ
>>419 いや、俺も今その記事見た。iPhoneの体感温度が3度って出たらしいな
中野が打球速度上げたかったって小久保のやつ激効きしたんか
どんでんだけじゃなくて岡田とか岡田の娘とも被るからTで行くやろ
シーズン中の投手の球とヘロヘロスローボールの打ち方と比べて何の意味があるねんおかしいやろw
応援ソングでホームラン打てみたいなのも考えもんだよな
中野なんか抜いていけ内野のあいだみたいなのでいいんだよ
虎テレってなんでピクチャーインピクチャーできんのや
今年のドラフトは立石ですかね
阪神もやたら打球速度とかヘッドスピードとかそういうので外国人も獲得してるし
立石は足も速くて打球速度も速い
勿論、最多競合するレベルでしょう
高寺少ないと思ってたらテレビうつらない左側で打ってんのかw
掛布は一貫した中野褒めだな、去年のキャンプでも褒めてたけど。。。
>>436 今年スイッチングがイマイチな気がする
まさに打ってる瞬間をなかなか捉えられないし
同じVTR繰り返し流すし
OB会って、会費払てるんやね
江川も総会招待案内が届くということは、払てるんや
>>437 中野が2023の成績出すのと高寺が1軍で活躍するの考えたら中野の方が確率圧倒的に高いわな
梅野坂本で1年間戦って行くと思うんですけど
ファっ?
宗山は素材は良いけど時間掛かると思ってた
ドラフト前にちょっとでも宗山貶すとキレる人がいたねえ・・・
>>435 4日のオリ戦普通に取れて拍子抜けしたわ
打てなくて刺せないんやからノー文句で中川榮枝使えや
>>435 単純に高すぎる
鳴尾浜無料からの反動がデカすぎる
どうせ世間や解説者は巨人か横浜優勝だと思ってるんから気楽に見ようや
>>450 横浜なんて広島の歴史的失速で滑り込んで三位なのになんで優勝候補なんやろ
去年の開幕前は阪神の黄金時代が来るって言われてたのになあ。おかしいなあ。おーん。
4年前に既に壊れた梅野を今年は復活と言い続け、キャリアハイで.220レベルの坂本を使い倒す馬鹿チーム
使うなとは言わんがなんでこいつらが主軸やねん
敗戦処理でマスクかぶって勢いづいてる相手打線に打ち込まれて捕手がボロカス言われるんやろ
>>450 去年のうちが断トツ1番人気独走予想やったんやけどな 2位やのに評価落としすぎや
むしろこの年齢でこの成績しか出せない梅野坂本なら普通に若手に切り替え出来るやろ。
横浜は毎年評価高いけど打線か投手どっちか不調になると勝てなくなるからシーズンだと長続きしない
つか坂本のFA引き留めたけどほんまに必要やったんか
梅野10本くらいでってアホかよ。どうやって10本打てるねんw
いや、ほんま坂本打撃練習でほんまにこれでええんか?
大竹「坂本さん出て行かないで😭」
熱烈なラブコールがあったからね
>>460 野球が雑だからそこが直らん限りは一生勢いだけのチームやな
勝てる試合を落としてちゃ優勝無理やわ
>>474 ただ、梅野って絶対シーズン始まって少ししたら内角気にして極端なオープンスタンスになっておかしなるからな
もう毎年
むしろ榮枝中川中心で行けや。経験とか何をごちゃごちゃ言うとるねん
しばらくタイガースの黄金期続く言うてたんちゃうんかい 優勝1回だけで過渡期入るんちゃうやろな
坂本も一昨年やっとまる一年活躍出来たからな
キャッチャーって研究されてから活躍出来るかどうかやな
坂本は角度つけんでええからさっきの中野みたいな打撃して欲しいわ
>>478 まあ外野が言うてもまずその二人は一軍ピッチャーに信用貰えるかやと思う
球児が4年やるとしても
坂本梅野はギリギリ耐用年数持つかもしれない
しかしそれは愚策だ
岡田が続いてたら榮枝は今頃阪神におらんかったかもしれんな 運がええわ
買ったばかりのユニを着てリポートw
放送席といちいちセリフが被るw
>>484 つか 去年までは他所が弱い言えたしタイガース抜けてたけど今年は他所が弱いからって言えんよな タイガースも弱くないやろけど
>>487 梅坂に一人若手ぶっ込めばいい
それにはバッティングの良さが条件やけど
で、完全負け試合の時には後半変えて経験させれば良いのでは?
>>497 年功序列にこだわらずに見込んだ捕手を絞り込んで、一軍で試合出してほしいわな
長坂栄枝に世代交代しても底が知れてきたし長くは続かない
早く投手出身の解説来て欲しい。
ブルペンの時間が少なすぎる
この今岡ちゃんはちゃんと阪神ファンなの?
隠れ中日ファンとかないよね?
>>464 大竹耕太郎が坂本誠志郎を引き留めた
てっきり履正社の先輩の山田哲人がおる
ヤクルトへ移籍するものとばかり思った
そもそも勝男が2軍監督でええのんか?
ヘッドの責任でどんでんと一緒に辞めなあかんやろ
2軍監督は未来の1軍監督候補の修行の場にせなあかん
一応ファーム監督やのにこんなペーペーにインタビューさせるんやな
なんだこの可愛い子は
俺が阪神の選手ならアドレス渡すレベル
レンタルタレントなんやろ、ABCの女子アナの卵みたいなんおらんのかね
>>524 球児ダメならカツオだろうししゃーないやろ
>>484 その2人が突き抜けてプラスになれば大きいのも分かるが、まあ今でもかなりのストロングポイントではある訳で
どちらかというとマイナスを生み出しつつあるセンターライン次第な気がするがな
黄金期って言われるようなチームって大体センターラインがしっかりしてる
ここの認識は岡田は連覇出来なかったから2位でも首ってなってんのか?
体力が問題ならどっちみち辞めてるし阪神阪急問題なら連覇してようと勇退って形だろ
どう頑張っても2位だから首はないわ
球児が梅野坂本の打撃頑張りまーすのあてにならん言葉は信用するんやから見とくわ
今北けどこれ掛布か?
いつにも増して声ガラガラやな
>>540 体調ヤバかったから勇退ないし退陣でしょ
クビはないと思うけどあるとすりゃあ角の退陣絡みかね
阪神の黄金期は23年~ではなく21年~というのを聞いてしっくりきたな
特に21年と24年は優勝しなきゃダメだった
>>540 別に下手な事言ってなかったらええよ
舐めた発言した上に巨人に負けるとか1番無いわ
元々2年やし下手に長くやられて焼け野原が1番みたくない
>>540 阪神球団は岡田さんに続投させたくなかったと思ってる
90周年は若い目玉監督を据えたかったと見ている
ドラフト映像の木下はストレートエグかった。スライダーもめっちゃ曲がってた
福岡で地元が1キロぐらいしか離れてないからこれは応援しちゃう
大学1年からピッチャーはじめたんや
肩消耗してなくてええかもな
>>539 ドコモ、ボーダフォン、KDDIどれだい?って聞く
ちびっ子みんな「大谷が好き」って
大谷ここにはおらんねんw
>>439 もうCBCテレビのアナウンサーなので事務所は
辞めてるやろ
この練習見たらどんでん初年度の秋季キャンプのイトマサ思い出すw
>>524 安藤が予定やったんやろ
でも金村がブルペン希望したから
久保田と入れ替わったんよ
初年度大物監督には久保田は荷が重過ぎて
平田になったんやろ
>>579 実際動いてるとこ見たらなかなか可愛いね
でもやっぱりキー太が一番 なんやねんあの緑パーカー可愛すぎるやろ
キャンプ中継見たら毎年優勝しそうと勘違いするわ
今年も巨人やろ
>>596 二年前も普通に巨人やろとか言ってたからやってみないとわからん
正直23年の阪神も22年の超貧打線見てたから独走して優勝するとは思わへんかったしなぁ
何があるか分からへんよ
>>602 S席阪神側2万💸
チケ代だけなら17000円やけどな手数料ボリすぎやな
>>607 まあべらぼうという感じではないか
神宮のダイナミックプライシングの方が頭に来るかな
ドジャースカブス戦は今日当落発表なのか。当たった人おめでとう
>>360 もうスペったのかよヘボ外人
ったくウチの糞外人はどいつもこいつもしょべえなぁ
風邪引いただけで他ファンが喜んでくるのウチくらいやろうな
>>360 豆まきしといてたちまち体調不良とはぞっとせんなあ
まぁ環境変えた時はありがちだ
近年日本は特に寒暖差激しいしな
明日には練習に復帰するって記事には書いてるのにすぐに変なの来るもんな
掛布は中野に何を渡していたの、
ビール券とかそういう類い?
それよりソフバンの5人病院へみたいなのの方がヤバそう
>>360 ポテンシャルあるけどスペという前評判いきなりやな
ドジャース戦当たった人ええなあ
阪神カブスしか当たらんかった
>>624 風邪症状の体調不良にスペ関係ないやろw
>>626 「スペ」って言いたいだけだよ
ど素人あるある
あえて言うけど打撃指標では阪神よりもベイスターズの方が圧倒的に上だからw
>>601 どうせレギュラー格は出てこないやろうけどな
大谷も練習だけやろ
あんたらって万博とか行くの?
なんかもうヤバいくらい前売り売れてないらしいな
利権やインチキ、横車のカラクリがかなり見えてるのと
入場も各パビリオンも全部予約や抽選で
むちゃくちゃかったるいとか、色々あるんだろうが
だいたい大した展示なさそうだしな
関西マスコミってなんでこんな胡散臭い維新一色なんやw
>>633 お隣の兵庫県民やけど行かんわ
チケット代7200円で甲子園観に行く方が有意義
>>633 万博行きたいけど今から4月以降の予定なんかわかるわけないやん
日が近くなったら買うわ
どうせ売り切れへんやろ
あのキャンプの夕食を公開してくれるやつ今年も楽しみにしてるんよなぁ
去年は藤田が1口程度しか盛ってないサラダに揚げ物清涼飲料水のオンパレードで意識ってこういうところに出るんやなと思ったが
いきなり万博の話し始める奴の方が胡散臭いだろ、どんだけネガキャンしたいんだよw
あのキャンプの夕食を公開してくれるやつ今年も楽しみにしてるんよなぁ
去年は藤田が1口程度しか盛ってないサラダに揚げ物清涼飲料水のオンパレードで意識ってこういうところに出るんやなと思ったが
紅白戦前に歯医者通院行ってきたけどヤバい虫歯見つかって憂鬱やがラモヘル出るなら楽しみやわ
>>633 維新は嫌いだがせっかくやるなら1回は行っとこうかなと思う
>>636 予定立たないとなると、甲子園のチケットも買えない感じ?
タイガース主催試合の公式戦チケ71試合分
去年は発売と同時に一部のクソ席除いて即完売やったな
71×キャパ47,359名やから336万人か
日本国民1億2,400万人としたら、延べ人数で言うと
国民の2.7%が参加してる計算になるな
春夏の高校野球も合わすと400万は超えるから、3.2%以上か
万博って正味これに勝てるのか・・・?
>>636 土日祝は売り切れるやろ
平日なら楽々入れるよ
ファンクラブ先行抽選は申し込んだけど
11日のファンクラブ先行に気合い入れていかなあかんな
仮想待合室導入やからブラウザの数がものを言いそう
阪神てホントいいコンテンツだよなあ
俺が今学生なら阪神関係か衛星企業にエントリーするわ
T-SHOP見てもバカバカしい新グッズが欠品中とか品薄だらけで
関係者がうらやましくて仕方ないよ
>>651 シャープ産業にとって大きなコンテンツやな
>>633 まず何を見に行く所なのかが分からん
野球なら甲子園、音楽ならフェス、その他博物館水族館とか興味あるそれぞれの施設行けばええし
ジェット風船でも数億やと聞いたことあるな
復活させたいわけや
いつかこの阪神バブルも弾けるんやろか
グッズといえばハッピやメガホン、ジェット風船、応援団ジャージくらいで
スタンドは背広姿やOL風の女、ニッカボッカ履いた奴が主流で旗指物だらけ
500円のカレーや350円のジャンボ焼き鳥、ショボいうどんがなつかしいよ
今はなにもかもが大袈裟すぎる
>>655 心配しなくていーぞ
関西は他にまともな娯楽も文化もないエタひにんが済むゴミ地域だし
>>656 どんな生き方してきたらお前みたいなキチガイが生まれるんや?
巨人が20年前なら考えられないくらい人気なくなってるしいつかは阪神も人気なくなるときが来るだろう
巨人は地上波無くなったのが原因だしサンテレビが放送しなくなるとかなり減りそう
全国区としての巨人が終わっただけで
人気球団には変わらんやろ
どの球団も油断してるとヤクルトみたいになるってことや
>>663 厳しいけど公平ではあるんじゃないか
岡田は厳しいようでレギュラークラスには甘いからな
港区や中央区の人間は
MLBの2軍施設でしかないやきう(笑)
よりMLB観戦にシフトしてるしな
>>663 数字至上主義なら良いことかもしれない
岡田は見せ練が通用するような監督だったからそういう意味じゃ甘過ぎ
成績残してる選手を優遇してほしいわ
かつそれ以外にも上質な娯楽や文化や関心事たくさんあって
それすらその内の一つでしかないし
幼少期から周りの大人、両親や教師の影響を受けた阪神ファンの人間なんか
オウム真理教や統一教会に等しい哀れな洗脳教育の結晶でしかないしな
37年も日本一になれなかったゴミみたいな球団の低レベルな野球に
費やすゴミみたいな人生(笑)
その37年ぶりの日本一すら
オリックスは主力がケガ人大量、山本由伸もCSから絶不調
にも関わらず両チーム失策大量でシリーズ失策記録の草野球レベルの低レベルな内容で
それでも7戦目までもつれた史上最低レベルの恥ずかしい日本一だったからな(それでも37年ぶり、2回目www)😂
基地外1人減ったらまた電波入った基地外が出てきたな
阪神ファンって巨人やヤクルト、横浜っていう首都圏の球団のファンに対してコンプレックスってあるの?
興味本位で聞きたいんだけどw
よっさんやけどどん様が監督就任した時に中日タイガース化してたのを嘆いてか、今岡行けますよ!檜山も準備できてますよ!って訴えかけてたの思い出すわ
10日(月)はキャンプお休みなんやね
外国人選手もスーパーボウル見れるね
中西花→ニュースおかえりで同じみの熱狂的阪神ファンの現役大学生
今岡美夢→甲子園を沸かせた神村学園の今岡兄弟のお姉様かつ名字が今岡
面白い人選するな。最終クールはちっひー来てほしい
>>685 2人ともアナウンサー目指してないんよね
中西は3年生、今岡は4年生
>>678 全く無いよ
3球団も関東にあって移動が楽そうやな
と思うぐらい
よっさん「大砲獲ってきてくれ」
フロント「大豊獲ってきました」
近本って横から見るとほんま面白い打ち方してるなあ
ひと目見ただけで近本と分かる
>>650 ブラウザ何個も開いてログインしまくるってこと?
>>663 厳しいのは別にいい
それを上手く選手とのコミュニケーションに繋げてチームで連帯すりゃむしろ強くなるし
星野がそうやったろ
>>690 まあ意図は分からんでもないw
当時毎年大金で助っ人連れてきたけどみんな奮わずに1年で退団してたからね
まあプロ野球ができた時は大阪名古屋に2球団、その他は東京だったからな
>>692 12時前に甲チケログイン手前のところで待機してたら
12時になると自分の順番が発行されるけど
ブラウザが異なれば別の順番になると思うんよ
だから複数のブラウザ、端末で挑む予定
関東のセリーグ3球団は関東で試合やる時は
自宅から通勤出来るのがデカいよな?
岡本和真/村上宗隆/牧秀悟は恵まれている
佐藤輝明は可哀想かと思う
>>691 スイングスピードとかほとんど意識してなさそうだよね
とにかくバットに乗せる感じ
>>702 そんなどうでもいいこと以上に
糞以下の関西人,阪神ファンを相手にしなきゃいけない方が哀れ
>>700 多重ログインてできるのかな?
今年も8試合くらいは見に行きたい
あと、例年なら1試合ごとに決済して最初からログインという形だけど、その待合室ってのは自分の時間で好きなだけ買えるんだろうか
>>633 そりゃ読売新聞とか包括連携協定とか結んでるし
あの人らは読売とかサッカーのが好きみたいだから変な時だけ関わってきてめんどいな
万博は安倍が始めた物ってのも知らん知能のがいるのに驚きだわ
自民案件だけど安倍派が弱ってるからこうなってる
>>706 甲チケの性質上、1試合チケット買えばログアウトせなあかんから
今回導入される仮想待合室って順番が来たらログインするシステムみたい(今までみたいにログイン維持するとかはできない)やからとにかく良い順番のブラウザを用意するのが大事やと思うんよ
仮想待合室て大谷ドジャースのマスターカードでもあったけどブラウザの数が効くと思うわ
ドジャースチケットほどやないけど阪神チケットもプレミア級やし頑張ろう
>>706 後半ちゃんとみてなかった
たぶん買えたら、ログアウト並び直しになる
だからやはり先に並んでるブラウザの数を用意せなあかん気がする
実家には排せつ物配達、男性器が写った写真も…ベッツから邪飛ボール強奪男が後悔「私を忘れて」
https://news.yahoo.co.jp/articles/77ff6f97b261955a59c50183939cda6b556e7c10 昨年のワールドシリーズ第4戦で、ドジャースのムーキー・ベッツ外野手から邪飛のボールを強奪した観客が、後に受けた嫌がらせを告白した。米メディア「ジ・アスレチック」が5日、無期限でメジャーリーグから入場禁止となっているオースティン・カポビアンコ氏(38)のインタビューを掲載した。
ヤンキースファンからはヒーローのように扱われたが、携帯電話には匿名あるいはカリフォルニア州から非難の電話、文章が殺到。その後、コネティカット州の実家には排せつ物が配達され、職場にも匿名の荷物が届いた。
男性器が写った写真も送られてきた。
現在は入場禁止が解かれるのを待ちながら、電話とSNSから距離を置いている。「ヤンキースランドではヒーローだけど、米国では悪役だ。ただ、人々に私のことを忘れてほしい」と願っているという。
やりすぎやろ阪神ファン
オリンピックはまだしも今の時代にわざわざ企業の技術アピールなんか生で見たいとも思わん
>>678 コンプレックスはない
しかし不人気球団(ヤクルト)ファンは阪神にリスペクトと感謝をしてもらいたい
伊勢健吾キブリ
[183.180.170.74]
-ifcm [240b:c010
-ifcm [240b:c020
-ifcm [133.106
-YE+c -tvjN -qB/i -C2DJ -3aDY
ノイ信
[60.106.66.106]
-GWim [2400:2200
-GWim[126
[60.120.200.0][60.106.70.97](過去)
[59.171.71.221] -Uu4E [2001:268:99(ウチファンガイジ)
[126.34.246.232] [2400:2652:9683:2400:*](宮ガイ)
[2405:1200:5203:d500:*](6本ガイジ)
[124.40.68.133] (埋め立て荒らし)
NGしましょう 相手してる奴も荒しです
そう言えば今年も投手はフリーバッティングに登板しないまま紅白戦やるのかね
>>709 それ、改悪してないか?
去年も欲しい試合のやつ全部買うまでに5時間くらいかかったけど、席種は妥協したが買えたのは買えたのに
2023とかチケット発売翌日の座席指定の日まで待っても(というより例年その日まで待ってた)余裕で買えたし何なら7月とかにも9月の試合買い足しできたくらいなのに
今年優勝でもしようものならまた来年も買いづらいし、それなら今年4位くらいでもええかとか思うのは本末転倒か…
>>710 その日俺だけ休日出勤だから、会社のPCとスマホくらいしかブラウザ用意できないなぁ
>>717 ある意味、順番待てば買えるという意味では平等
でも甲チケてサーバーは弱いけど、ログイン維持してたらログインすらできてなかった情弱はねてログインできてるやつらは繋がれば買えるから意外と買いやすかったんよね
とりあえず導入するのは11日~のFC先行のみだけらしいからスペシャルリザーブとか中止の再販は今まで通りみたいやけどね
仮想待合室のウケが良かったらクライマックスの販売とかも導入されるかなあ
仮想待合とかする前に公式でリセールシステム導入するかシーズン一斉をやめて2ヶ月ごとにチケット売るとかするだけでスムーズになると思うんやけど
>>720 友達と見に行く日は毎年俺が手配してるけど、今回は友達にも手配してもらうか…
でもファンクラブも入るの忘れてたとか言ってたし、この前の追加応募の件も教えたけど入ったかどうかわからんし、去年も6月くらいに、もう今年の土日のチケット買えないの?息子と見に行きたいんやがとかクソ呑気なこと言うような友達だからあんま信用できんからなぁ…
前高校野球の席段取りしてもらった時、とんでもない席取ってたからなぁ
それだけいい環境があるのに優勝できない横ハメさん🫢
最近は東京ドームもチケット全然取れんしな
泣く泣くヤクルトに続いて読売のファンクラブも入ったわ
>>719 チケットと言えば、日本シリーズのチケットの買い方が不慣れすぎて行けなかったのは一生の不覚やわ
ローチケのプレミアム会員?だっけ?になったら当たりやすいとかこのスレで後で見てめちゃ後悔した
>>725 DeNAはビジター向けファンクラブあるんだっけ
良心的やな。
今季のDeNA戦は新潟遠征しようかな。ハードオフエコスタジアムはアクセス最悪らしいが
>>721 コロナ前は巨人戦だけはそういう売り方してたね
>>724 横浜だけでなく、ヤクルトに至っては
ソフトバンク(非関東地方の球団)に
日本一の数を抜かれる始末
今ではダブルスコア以上だとか
ある年までは1位巨人 2位西武 3位ヤクルト
の関東にある球団がワンツースリーで独占
していた時期があった
>>678 首都圏にコンプとか湧くか?大阪住んでて
何も困ったことないし
>>702 それプラス交流戦も埼玉、千葉も近いしね
>>678 上京した関東虎党は地元への愛を阪神に投影しているやろな
>>734 西武鉄道じゃないと行けない環境にわざわざ作ったからなw
さいたま市からは東京ドームや神宮のほうが早く着く
>>678 一切ない
阪神がとにかく好き
他球団は眼中にない
それだね
>>737 西武の一流選手はみんな都心から車通勤だがその道も一本道で帰りは渋滞必須。
だからみんなFAするとか
>>739 何でそんな不便なとこに球場作ったんやろ
>>726 そうやで
ローチケに効くエルアンカードと、ローチケ有料会員のHMVプレミアム
これが日本シリーズだけでなくオールスター
今回のMLBチケットにまで影響してるくらいチケット握ってるんよ
ローチケ複数名義駆使したから23457戦行ったわ
>>723 野球観戦も温度差あるよなw
慣れてるやつやと端の席確保とかやるけど
行けたらいいやくらいやとこんなに激戦チケットってことすら知らんかもしれん
そもそも年間シートでかなりチケット限られてるしな
>>742 戸田のヤクルトが再来年に茨城の守谷に移転で浦和のロッテも千葉県内に移転予定らしいな。
どこもかしこも2軍を収益化していく気まんまんやな。
虎テレで見てるけど佐藤のフォームよくなってる気がする。体重移動、テイクバックがいい感じ。だから打撃練習でも打ち損じる事の多い高めをガンガン柵越えしてる
>>743 両方入ってるけど第7戦しか当たらんかった
MLBも阪神vsカブスしか当たらんかった
ムカつく
年間5試合以上観戦出来る近くの人はともかく俺のような田舎もんだとせいぜい観戦に行けても3試合まで
なんしか地方のファンが優遇されるようなチケット購入システムでもあればなぁ…と思うわ
>>744 てか息子が行きたがってるからFC入るわwとか張り切ってたんやから俺がどうこうというより息子のためにちゃちゃっと入ったれやと
まぁそもそもそんな阪神好きちゃう友達やから俺と同じ熱持てと言うのは酷な話やが
>>748 MLBチケットはほんま倍率やばいしな
俺は阪神ドジャースは確保した
>>746 広島は移転しないんかなw
由宇はヤバい
そういや今年は先発どうなるんやろなイトマサなんとか復活してくれたらだいぶ楽になるんやが
ほか候補いたっけか 育成の早川ええと思うんやけどなあ
確定 才木/大竹/村上/ビー/西勇
候補 イトマサ/デュプ/伊原
中継兼務 及川/富田/畠
リハビリ待ち ハルト/下村
二軍 西純/門別/茨木
>>749 阪神がもっと地方開催すべきよな
俺は甲子園まで40分のとこに住んでるがもう少し外にでてもええんやでと思う
>>750 チケット争奪戦もマメな性格かどうかやと思うわ
女性ファンも増えてるけど誰か取ってくれたら行きたいなあってのと自分で絶対取るとか意識に差があるしな
阪神・藤本敦士コーチ(47)、朝から全選手にキレる「悪い慣れを消さないと!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fe61603a426ef2692e30557fdc4e9a68ef89d79 阪神藤本敦士総合コーチ(47)が全選手に号令をかけた。
投手も含めた朝の円陣で、気を引き締め直すような強い口調だった。「まずスタートから、というのをもう1度ね。キャンプでは慣れが出てくるから、その悪い慣れを消さないといけない。常にスイッチを入れられる状態をつくっていかないと、長いシーズンで難しくなる。チーム一丸で同じ方向を向かないと」。
第1クール最終日の4日に藤川監督が、テーマである凡事徹底について「非常に反省点がある」と断じた。その流れもあって、第2クール初日に引き締めを図った。
>>755 まあ阪神は京セラ多いしなw
本拠地開催は少ないくらいやろ
>>752 広島は大野浦の練習場は移転するらしい。
高橋遥は一軍で何月ぐらいから先発出来るの?
7.8月なら遅すぎるで
わりと京セラの阪神戦好きやわ
阪神は相性も良いしな
>>756 俺は絶対自分で取りたい派
前、夏の甲子園で、中央指定は中段か上段でないと終日直射日光浴びることなるから下段だけは取るなと念押したのに下段取ったとか言ってきた時は取ってくれて申し訳ないが殺意湧いた
死ぬほど暑くて熱中症なりかけた
倉敷マスカット
松山坊っちゃんスタジアム
どら焼きドラマチックパーク米子
このあたりは毎年1試合は主催あってもいいと思うんやけどな。
松山の悲劇以来、坊っちゃん主催はないんだっけ。
あとは姫路もナイターできるしありやと思う。倉敷→姫路みたいな日程で
>>751 凄いなぁ
大谷堪能してきてね
テルの豪快な三振が世界デビューするとか胸が熱くなるわw
>>764 松山は今年ヤクルトホームで4月にあるね
>>763 甲子園は場所で危ないよな
今や阪神のデーゲームでも、2年連続9月に三塁アルプスでマジで熱中症を心配したし
甲子園100周年も三塁アルプスやったから夕方のセレモニーですら日差しきつくて死にかけたし
夏の甲子園は考えんとやばい
俺はFC10年のダイヤモンド会員やけどプラスしてへん普通のダイヤモンド会員なんで平会員と変わらず11日からのチケット争奪戦に参加しなアカンねん (苦笑)
せっかく10年もFC会員になったんやからせめて平会員との格差は付けて欲しいもんやわ(苦笑)
阪神対カブス戦 当選 余裕あたのかな?第一希望を外野指定席にして
もちろん他の5戦は全滅 第一希望を内野指定席
外野指定席の方が取りやすかったのかな?
>>765 ありがとうw
ライト席やから森下ファンなんで声援送りたいが
大谷の豪快なホームランもみたいし
テルも負けないホームラン見たいんやけどな
打球の質からいえば大谷>テル>森下やと思うんよ
>>766 前のヤクルト阪神の松山坊っちゃんの試合観に行ったわ。
ガルシア先発初回に5点取られて万事休す。
帰りに市坪駅で電車待ってたら後ろに並んでた子の「阪神負けたけど生で野球観れて嬉しかった」という言葉はほっこりしたね
>>768 さらに課金せなあかんってのは阪神も商売が厳しいわな
>>767 うん
100周年の日、セレモニー目当てで17時くらいにレフト入ったが、直射日光ヤバすぎて夏に強い俺でも死にかけた
阪神の地方主催試合は
木浪の青森
石井の秋田
中野の山形
でとりあえずやってあげたら?
木浪中野らにたまに故郷東北の
空気を吸わせることも大事やぞ!
>>773 めちゃくちゃ暑かったよなあ
渡辺謙も凄いがセレモニー参加のグラウンドで待機している人達もすごかったわ
岩崎優や髙橋遥人の静岡で
やってあげるのも悪くはないわな
神戸のほっともっとフィールド神戸
老朽化が進んでるらしいけどあそこは準本拠地には適してそうやけどな
神戸市の行政としては建てなおしは考えてへんのかな?
>>768 10年程度でなに言うてんねん
こちとらFC創設の2004年からお布施し続けとるわ
>>770 東京ドームならホームラン出まくるだろうね
現地で見るとテルの打球速すぎてビビるわ
大舞台に強い森下ならホームラン出るかもね
打撃練習の時間から球場入れるのなら是非行って大谷の豪快な打撃練習を見れたら良いね
>>778 座席は補修完了したみたいなニュースみたけどどうなんやろ?
>>778 座席は補修完了したみたいなニュースみたけどどうなんやろ?
>>776 それそれ
あのセレモニー参加の人達微動だにしてなくて凄いと思った
俺と息子は速攻で通路のクーラー当たりに避難したのに
>>780 試合開始は12時やけど
9時開場なんよねせっかくの練習みたいからいつ入るか悩むわ
>>784 そりゃ9時入場一択でしょw
おそらく二度とないことだし思い切り楽しんできて
>>779 俺も設立時に入会しててんけど真弓政権下で幻滅して一時期退会した時期があった
藤浪・北條ドラフトで嬉しくなって再入会したんや
>>769 カブスはベリンジャー移籍が残念やわ。日本で見れると思ったのに
>>774 設立時に野崎社長は「子供のおこづかいでも入会出来る金額設定を施しました」
と言うてたらしいね
>>779 そういえばそろそろファンクラブの追加グッズが来る頃かな
>>786 昔は20試合以上観戦してたけど今は3試合くらいやからもうFCやめよかな思うけどここまで続けるとやめられへん🥺
CSや日シリの抽選も捨てがたいしなあ
>>779 俺はファン歴は長いがFC入るメリットがどうもないように思えてずっと非加入だった
数年前に息子と行くようになって、キッズ会員の特典とかあるからそれがきっかけで加入しました
ぼっち観戦の頃は座れたらどこでも良かったし
>>792 岡田が監督になってからファンクラブ入らんとチケット完全に無理になったもんなあ
まあ案外、チケットぴあで売ってる甲子園アルプス見切り席なら取れたけどな
今年はどうやろな
藤本、偉なったな。
今だにF1 7の1人のイメージやわ。
>>775 収容人数や電車代の儲け考えたら甲子園以外で試合やるメリットが少ないんよね
それを度外視してまで地方増やす胆力はなさそう
>>793 そうなんよね
それでも2023は普通に座席指定もできたけど
去年こどもまつりの日に選手サイン会に参加できたりして、FC入った甲斐あったわ
普段入れない選手事務所にも入れました
>>796 新聞やテレビで儲けてる会社がやることやな地方開催は
去年の札幌ドームみたいな選手が怪我するような球場でやるのはやめてほしいが
俺がFCに入会した動機は正直グッズ特典とかはどうでもよかってん
ただ日本中(世界中)の阪神タイガースファンと同じ組織の中で応援出来るって意識を共有するのが嬉しくて入会したってのが本音やね
チケット抽選、アルプスとライトとか違う席種の組み合わせでは買えないんやね
>>788 とにかく子供を取り込んで観客を増やすという信念は一貫してるな
>>749 地方の方だと屋外球場の試合は中止のリスクあるから大変ですね
>>801 甲子園の子供料金に慣れると他の球場とかサッカーの子供料金を見たら見間違いかと思うくらいだもんな
サトテルはフォームも大谷意識してるから上手く物にしてほしい
先行抽選販売エントリーなのに
「この試合は申し込み出来ません」
って試合があるな…
エントリーが多すぎるのかな?
>>805 甲子園開幕戦も毎年すぐ売り切れるが、やはり初物は縁起良いから売れるのかな?
俺は基本カレンダー通りの勤務体系だから平日の試合はハナから買う気ないけど
>>807 それ俺も昨日勘違いしてたんだけど、それぞれのカテゴリーで1試合しか選べないみたいよ
だから抽選参加できるのは最大2試合のみ
>>633 JAXAもおるし散歩にもなりそうやから彼女と行くでー
今興味なくても新たに興味湧くコンテンツあるかも知れんし、利権言うてもオリンピックみたいなことはないから阪神共々楽しむでー
先行抽選各カテゴリー1試合ずつしか抽選参加できないみたいやが前からこうだっけ?
カテゴリーⅢ、カテゴリーⅣともに1試合ずつ抽選だしたが
>>644 去年は行けなかったな
一昨年は1ヶ月前くらいなら買えたから交流戦と夏休みの京セラ行った
2022は開幕戦もわりと直前で買えた
あの年は4回くらい数週間前に買って行けた
昔みたいに当日思いつきでぶらっと行って入場券買えるようにならんかな
👦「てるー」
「何ー?」
👦「サインちょうだい」
「後でね」
この後ちゃんと本当にサイン上げた模様
>>814 ヤクルト宮本なら「宮本さんだろ」とキレる場面だな
毎試合超満員確実で赤字になることないんやから
新球場作れよ 6万人収容でメジャーみたいなん
>>813 俺の父親が前々から孫と一度で良いから甲子園で阪神の試合見てみたい言うから、今度のゴールデンウィーク一緒にどうかって誘ったら、そんなに先のことなのに今チケット買わないと間に合わないの?とか言ってきて、今阪神の試合のチケットを買うのがどんなに大変か説明したら、じゃあ面倒くさいからいいやって
いいやって何やねん
お前無職やからいつでも来れる立場やろが
2年前にも行きたい言うからチケット手配したら直前にドタキャンされた
LAD@CHCはそうでもないけどLAD@HTはむちゃくちゃ見たい
チケットほしい
ドームならいいけど天気もわからんのに
かなり前から買わないとあかんってのがな
ドジャースカブス戦でテルと森下には顔を覚えられる位暴れて欲しいな
>>760 5月めざしていると言っていたが
去年は1月からブルペン入っててキャンプでも毎日じゃないけど数日おきにブルペン入ってた
今キャンプは終盤に入れたらって感じだから去年よりペースは遅い
確かに阪神と広島ぐらい?
1年分を一気に売り出すの
>>822 メジャースカウトに見つかってしまうんか
現地行くときは息子と行くか先輩友達と行くかのどっちかなんだが、先輩友達と3人で行くとき、俺だけがかなり熱入れて応援して、他2人はライトなファンだからずっと雑談してる
応援の温度差がありすぎて少し申し訳なくなる
>>825 ドジャースはたぶん才木とあっても石井くらいしかチェックしてない
メジャー野手は岡本村上次第やな
ふたりとも通用しなそう
佐々木朗希はスペックはいけるけど
そもそもちゃんとローテ守れるようになるかどうかがあるしな
佐々木朗希はほぼズルみたいな安値で買い叩いてるから
メジャーのほとんどの球団が欲しがったみたいだな
>>830 10勝くらいならするやろ
打線鬼やしw
佐々木朗希は最初からドジャースやったから
他球団との交渉も茶番にしか見えんかったな
佐々木はスペックは通用するやろうけど問題は耐久力やろうね
電通?は否定していたけど、
佐々木朗希の高校時代から接触
していたんじゃねーの?しかし、
佐々木は戦線離脱しまくるから
山本由伸や岡本和真にも声をかけたのでは?
村上宗隆は家がお金持ちだから
電通にとったら旨味がなかった
佐野の虎テレインタビュー良いな
ここまで危機感持ってキャンプやってるルーキーは応援したくなる
それでもどうしようもないのがプロの世界なんだけどな
佐々木は鬱に転がった時
精神錯乱を起こして昇天するだろう
高校生がでかい広告会社のおっさんに捕まったらああなるのはしゃあない
ただ、栄養士とかトレーナーとかは紹介された人間は解雇してロッテの人間を引き抜いてるから佐々木朗希からしたら使えない人間紹介されて損してるな
ファンクラブと言えば昔の阪神こどもの会
アルプス外野入り放題(巨人戦除外)でよかったなぁ
たしか年会費1000円だったかな
あと
岡本和真
山本由伸
佐々木朗希
の共通点は故郷の自治体の総人口が
3万人程度の田舎育ちであること。
甲子園球場のキャパ集客数よりも少ない。
赤星「佐藤が1番クセがなくまっすぐ走れる。盗塁のセンスある」
矢野阪神を一人でボコボコにした時の村上ならメジャー通用すると思うけど今はもう神宮以外でホームラン打てないもんな
三振も佐藤より酷いし
>>843 甲子園で3本打たれた時はほんまやばかった
もうずっと歩かせろと思ってたわw
今日はなんや掛布とかどんでんとかもおって
どんでんはオーナー付き顧問いうんか
スパイス巡回コーディネーターやヨシオSAよりは
まともな肩書きやな、どうでもええけど
赤星も来て、傍目じゃ指導内容は分からんかったけど
打つ方は豊田が良かったんちゃう
あんなやったっけって感じよな良い意味でな
うるま組の暖なんかは逆に大丈夫かて感じしたけど
確実性言う割にはグリップ高くてロスしてないかね
サンズ今日はこっちおったし何とかして欲しい
てるはええオトンになるやろなぁ
ずっと西宮おってほしいわ
128番は育成キャッチャーの嶋村か
セカンドへのスローイング良かったんちゃう
肩強そうやしドンピシャやったな
あれでバットも良かったら面白い存在かもね
ホッケーマスクで記事になっとった選手か
>>844 梅野「流石に歩かすやろなぁ」
「|д゚)チラッ は?敬遠なしかよ...」
>>846 佐藤のキッズとの微笑ましい動画たくさんあるなw
被爆した汚物に憧れとか頭おかしいな関東3球団の阿呆どもw
>>845 スパイスは巡回コーチや
ちゃんとユニフォーム着て背番号もあるコーチ登録
まあ一二軍総合打撃コーチみたいなもんか
ノイ信◎んでくれた?
ようやく嫌われてる自覚を持てたか
わたなべとさいとうのトレードはやっぱり長い目で見て失敗かな
別に佐々木は中6が無理なら中10にすればいいだけやしな
ドジャースもそれくらいには考えてるやろ
齋藤友貴哉を出すなら貰う選手はもっと上目指せたよなとは思う
21糸原より守備難&早熟で既に伸び代が見えなかった皇居は失敗だったわ
掛布が梅野の事を女房タイプに徹する為に一歩引くことを覚えたって言ってたけど苦情の電話スカイAに大量にかかって来なかったんかな
高卒ドラ1素材で2019、20、ついでに一応21とそれなりに結果出せる右打者でセカンド守れて
22は新庄が守備にキレて干してたっていう奴だから当時の齋藤友貴哉ならむしろ阪神が有利に進めた案件だわ
中継ぎで20イニング以上使って防御率5.01なの記憶から消えてんのか
今年の甲子園のビール券1枚あたり800円らしいね
なんでも値上げやね
そもそも
なべりょなんか守備悪くて使おうとか思わん
テルくらい打てばワンチャンある程度のレベル
打てるわけないのに使うわけないんだよな
よっぽど代わりいなければのみだろ
必要なし
岡田のお気に入りメンバーやったからな
何の接点もない藤川が使うわけない
素直に左翼テル三塁ヘルでええ
んで来年は立石や
ドジャースは大谷日本では投げないみたいやね
阪神戦も出ないやろ
何故か巨人がナイターナイターなので
ドジャースはナイターデーゲームで
阪神戦デーゲームやしな
まあメジャーと戦えるのはいいよな
意外にもうちはメジャーといい勝負するから楽しみしかない
まあ負けてもレベル高かったってだけだからいいわ
イベントみたいなものだし気楽に見れる
阪神・佐藤輝明内野手(25)が6日、3年連続で臨時コーチを務めた球団OB・赤星憲広氏(48)から直接指導を受けて、盗塁への意識を高めた。昨季はプロ初の盗塁なしに終わったが、赤星氏は「隙を突いて走るのがすごくうまい選手」と太鼓判。称賛された走塁センスを生かしつつ、授かった教えをキャンプ中の実戦で試していく考えを示した。
スタート姿勢の手本を見せた赤星氏だったが、佐藤輝に関しては「あまり教えることがなかったですね」と評価するほどの理想型。「フラットな状態から走るのが一番難しいんですよ。だから、みんな足を開いたり下げたり工夫するんですけど、佐藤君だけがフラットなんです。それって彼のセンス」。フラットな状態から蛇行することなく、真っすぐに走れることが佐藤輝の強みだと強調した。
プロ2年目に2桁盗塁(11個)をマークした佐藤輝の走力を、赤星氏は「一番、盗塁する時のクセがないですし、余計な力みがない。みんなそれができれば、というようなものを持っている」と信じて疑わない
去年の盗塁のしなささ加減は異常
岡田に任せてると寡兵の割に勝率はいいけど
だんだんこじんまりしてくる
岡田はこの時期に余計なこと言わんといて
もうほんとに
盗塁と得点能力ってそんなに相関ないらしいからなぁ
チーム盗塁数100超えた22年なんて中日と完封負けの数争ってたくらいやし
>>843 まあ若月ぴょんぴょんされてから下降線やからそれも怪しいんやけどな
そんなめちゃくちゃやらなくても盗塁あるぞって思わせて打者に集中できなくさせる効果はあるんちゃうか
>>872 ムフフ…
テルが褒められると嬉しいグフフフ
>>876 まあ点や勝ちにつながらないあんま意味ない盗塁もある気はするな
でもやっぱ常に走られる気配あるのは嫌かも
相手からすると
>>877 矢野時代に盗塁多かったから落差でめちゃくちゃ影響してるように感じられがちやけど得点力不足はそこでは無いからねえ
盛り上がるのはいいな
亀山のダイブとかな
92年の亀山、15盗塁13盗塁死やった
>>878 盗塁、盗塁死を除く走塁での貢献を得点化した得点貢献度を示すアルティメットベースランニング(UBR)
12球団ランキング
1位近本(9.1)2位中野(9.0)3位矢野(広島6.1)4位佐藤輝(6.0)
走塁センスがいいのは指標にも現れてるな
岡田が才木ボロクソに非難してるな
才木もあれだけ大口叩いといて結果出せなかったら野球やめたらいいわ
>>858 何故かは分からんけど
綺麗な言葉遣いになってたw
>>892 初心者だと言われる中川は相当駄目なんやろうね
伊勢健吾
1時30分就寝
8時40分起床
流石ニート
赤星が何度も言ってるけど、盗塁の成功率が最下位なのが問題
去年は盗塁失敗しまくってたね
あと捕手の盗塁阻止率もヤバい
>>901 岡田のディスボールが全てそうさせたのよ
サインでしか走るな!ってなったら
矢野の時のグリーンライトで走ってた感覚が狂ってしまうからな
また0からのやり直しだよ、感覚を失うのは簡単だが
取り戻す作業はなかなか難しい
寝る直前まで選手の誹謗中傷
7時間寝てまた選手の誹謗中傷しか考えてないって悲惨すぎる人生
ほんでサイン出したら出したで相手にはバレバレというホンマにアホなことやってた
もはや選手とベンチが戦ってしまってて相手と戦う状況じゃなかったってことよ
そら勝てるわけがない
初心者レベルの中川を使え使えと騒いでた奴らは反省しような笑
>>905 そもそも完璧に盗まれてるのも結構あった気がするからピッチャーとの共同作業だねー、なんかクイック苦手な先発多いような
優しいというか上が推薦無視して選手上げるから均等に使わざるを得ないんよな
采配に注目という点では阪神の藤川球児新監督も同様だ。
「有名OBが務めるNPB監督の場合、初年度は采配のOJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)になりがち。いかに早く采配や選手運用で現代野球に対応できるか。
その点、去年の阿部監督は順応が早かった。藤川監督も解説者時代の発言は興味深いものがあったので、理想と現実にどう折り合いをつけるか。投手目線だけではない戦い方が求められます」
「昨季、絶不調で4勝に終わった伊藤将司には戻ってきてほしいし、一昨年MVPの村上頌樹もまだまだ状態を上げないと。あとは髙橋遥人がどれだけ投げられるかですね」
「近本光司ももう30歳でそろそろ〝勤続疲労〟を起こしても不思議ではない。そこに割って入れる若手野手が前川右京くらい。井上広大(こうた)にはそろそろ出てきてほしいです」
結局今年も基本的には去年と同じメンバー主体になるのかな
井上の覚醒に期待したいが
>>917 前川小物だよな
北條中谷と比べるとだいぶ劣るわ
北條中谷は3割とか20本ホームラン打つレベルやから比べたらあかんわ
寒いままだと明日明後日の紅白戦ちょっと心配やな
無理せんようにしてほしいわ
今岡さん初テレビでここまで出来るとサンテレビ橋本は何なんや
よっさん亡き今よっさんのキャラ継げるのは平田しかおらんな
掛布は浮気するし、岡田はキャラが違うし
中野どうなんやろな、今年も低調なら交流戦までには判断してほしいところ
ホント
で、福家さん口に何か入ってるみたいにフガフガ
新人監督の割に藤川が全面に出てきてない
監督が変わるとだいたい目立つもんなんだけどな
わざと露出を控えてるとなると期待は持てるな
>>933 去年も交流戦までは普通やったよ6月以降落ちて行った
でも去年中野はオープン戦の時からスイングおかしかったよ。確か何十打席連続かノーヒットとかやらかしてた
先発ジャクソンの時は近本中野(前川も?)は
相性が悪すぎるので井坪髙寺井上このあたり
を積極的に起用して欲しいがね
>>940 それでも5月までは出塁出来てたから落とすなら輝大山帰って来た6月下旬辺りやったな
>>941 打率低いが割と塁には出れてたし去年輝大山不調で外せんかったよ
ジャクソンなんて井坪高寺井上なんか余計打てないんじゃないの?
中野は小久保いわくプロで打球速度最低レベルなんだから、それが長打狙ってボールの下こすってたら
打てなくなるのは誰でも分かるやん
打球速度言うならなおさらボールの真ん中叩く以前の打撃で良かった
それをシーズン最後までやらなかったのが謎すぎた、今でも分からん
>>930 虎道がなんたらってやつ?
さすが球児
スローガンもなんか長い
>>945 先発青柳さんのときヤクルトの
山田と塩見はスタベンやったよ
明らかに相性悪いので主力で
あろうがスタベンだったけど
いうてジャクソンて去年からだしそんな相性はまだ決定づけられてないだろ今年はどうなるかわからん
三振しかしないレベルなら外してもいい
ジャクソンというか近本中野は抜けスラがことごとく打てないというか当てることが出来なかっただけでしょ
青柳さんの球は宮崎も苦手としてるんやっけ?
多分良い右打者ほど怖くて仕方ない球なんやろ
あたりそうで
その試合だけ打てないならまだ良いが
翌日の試合にもその恐怖の後遺症が残るらしいからな
ただの苦手なら何回も対戦することで克服できることもあるかもしれんが
恐怖はどないもならん
デュプランティエ、胃腸炎やったんか
ソフバンの投手陣も胃腸炎で何人かやられてたな
ジャクソンは右のが打ちやすい。前川は10-0とかだったはず
>>954 前川小物やもんなぁ
速い球や落ちる球は無理やし
>>888 あんまり良くないな。がボロクソになるんか
才木自身も納得いくボール投げれてないみたいだしそのままの評価ちゃうか?
ファミスタでありそうな打球やった
あのままセンターのフェンスまで転がっていく
岡田は「ランナー進めさせるな」って口を酸っぱく言ってたけど散々やられたので、言うだけでなくちゃんと練習してくれ
テルちゃん今日はオールドスタイルやな
こっちの方が好きや
>>942 それは無理や
近本中野前川を2軍に落とすわけにいかんからな
>>971 そうかい?
長くしてるの見たい
スタイルの良さが際立つ
なんだかんだいって赤星って義理堅いよな
撮影だろうと引退してから野球のユニフォーム1回も着てないのマジだし
赤星には悪いが盗塁走塁に期待しないし足で勝てるとは思えない
足で勝つのは1年間んで何試合ある?
明日は元矢野監督が来るんか
今は何監督になってるんや
今岡さんの兄弟話2日連続でやってんのは
ディレクターの福家の指示でしょ
やめちまえよ
>>975 ストレートパンツも脚長効果あっていいけどオールドスタイルが似合いすぎやねん
>>985 ☺
飲酒運転した奴が殿堂入りとかプロ野球も腐ってるやろ
>>980 ほなら捕殺できなくても文句ないんやな?
>>862 もっと上の選手が貰えるわけないだろw
むしろ何の実績もない齋藤友貴哉で一応実績のあるなべりょ取れたなって思うわ。
投げたら鎌田いてまっせーと吉田義男の口マネをするどんでんを松村にマネしてほしい
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 2時間 1分 25秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250811122836caID:BOdQAabN0のレス一覧:
>>360 ポテンシャルあるけどスペという前評判いきなりやな
ドジャース戦当たった人ええなあ
阪神カブスしか当たらんかった
>>624 風邪症状の体調不良にスペ関係ないやろw
>>626 「スペ」って言いたいだけだよ
ど素人あるある
あえて言うけど打撃指標では阪神よりもベイスターズの方が圧倒的に上だからw
>>601 どうせレギュラー格は出てこないやろうけどな
大谷も練習だけやろ
あんたらって万博とか行くの?
なんかもうヤバいくらい前売り売れてないらしいな
利権やインチキ、横車のカラクリがかなり見えてるのと
入場も各パビリオンも全部予約や抽選で
むちゃくちゃかったるいとか、色々あるんだろうが
だいたい大した展示なさそうだしな
関西マスコミってなんでこんな胡散臭い維新一色なんやw
>>633 お隣の兵庫県民やけど行かんわ
チケット代7200円で甲子園観に行く方が有意義
>>633 万博行きたいけど今から4月以降の予定なんかわかるわけないやん
日が近くなったら買うわ
どうせ売り切れへんやろ
あのキャンプの夕食を公開してくれるやつ今年も楽しみにしてるんよなぁ
去年は藤田が1口程度しか盛ってないサラダに揚げ物清涼飲料水のオンパレードで意識ってこういうところに出るんやなと思ったが
いきなり万博の話し始める奴の方が胡散臭いだろ、どんだけネガキャンしたいんだよw
あのキャンプの夕食を公開してくれるやつ今年も楽しみにしてるんよなぁ
去年は藤田が1口程度しか盛ってないサラダに揚げ物清涼飲料水のオンパレードで意識ってこういうところに出るんやなと思ったが
紅白戦前に歯医者通院行ってきたけどヤバい虫歯見つかって憂鬱やがラモヘル出るなら楽しみやわ
>>633 維新は嫌いだがせっかくやるなら1回は行っとこうかなと思う
>>636 予定立たないとなると、甲子園のチケットも買えない感じ?
タイガース主催試合の公式戦チケ71試合分
去年は発売と同時に一部のクソ席除いて即完売やったな
71×キャパ47,359名やから336万人か
日本国民1億2,400万人としたら、延べ人数で言うと
国民の2.7%が参加してる計算になるな
春夏の高校野球も合わすと400万は超えるから、3.2%以上か
万博って正味これに勝てるのか・・・?
>>636 土日祝は売り切れるやろ
平日なら楽々入れるよ
ファンクラブ先行抽選は申し込んだけど
11日のファンクラブ先行に気合い入れていかなあかんな
仮想待合室導入やからブラウザの数がものを言いそう
阪神てホントいいコンテンツだよなあ
俺が今学生なら阪神関係か衛星企業にエントリーするわ
T-SHOP見てもバカバカしい新グッズが欠品中とか品薄だらけで
関係者がうらやましくて仕方ないよ
>>651 シャープ産業にとって大きなコンテンツやな
>>633 まず何を見に行く所なのかが分からん
野球なら甲子園、音楽ならフェス、その他博物館水族館とか興味あるそれぞれの施設行けばええし
ジェット風船でも数億やと聞いたことあるな
復活させたいわけや
いつかこの阪神バブルも弾けるんやろか
グッズといえばハッピやメガホン、ジェット風船、応援団ジャージくらいで
スタンドは背広姿やOL風の女、ニッカボッカ履いた奴が主流で旗指物だらけ
500円のカレーや350円のジャンボ焼き鳥、ショボいうどんがなつかしいよ
今はなにもかもが大袈裟すぎる
>>655 心配しなくていーぞ
関西は他にまともな娯楽も文化もないエタひにんが済むゴミ地域だし
>>656 どんな生き方してきたらお前みたいなキチガイが生まれるんや?
巨人が20年前なら考えられないくらい人気なくなってるしいつかは阪神も人気なくなるときが来るだろう
巨人は地上波無くなったのが原因だしサンテレビが放送しなくなるとかなり減りそう
全国区としての巨人が終わっただけで
人気球団には変わらんやろ
どの球団も油断してるとヤクルトみたいになるってことや
>>663 厳しいけど公平ではあるんじゃないか
岡田は厳しいようでレギュラークラスには甘いからな
港区や中央区の人間は
MLBの2軍施設でしかないやきう(笑)
よりMLB観戦にシフトしてるしな
>>663 数字至上主義なら良いことかもしれない
岡田は見せ練が通用するような監督だったからそういう意味じゃ甘過ぎ
成績残してる選手を優遇してほしいわ
かつそれ以外にも上質な娯楽や文化や関心事たくさんあって
それすらその内の一つでしかないし
幼少期から周りの大人、両親や教師の影響を受けた阪神ファンの人間なんか
オウム真理教や統一教会に等しい哀れな洗脳教育の結晶でしかないしな
37年も日本一になれなかったゴミみたいな球団の低レベルな野球に
費やすゴミみたいな人生(笑)
その37年ぶりの日本一すら
オリックスは主力がケガ人大量、山本由伸もCSから絶不調
にも関わらず両チーム失策大量でシリーズ失策記録の草野球レベルの低レベルな内容で
それでも7戦目までもつれた史上最低レベルの恥ずかしい日本一だったからな(それでも37年ぶり、2回目www)😂
基地外1人減ったらまた電波入った基地外が出てきたな
阪神ファンって巨人やヤクルト、横浜っていう首都圏の球団のファンに対してコンプレックスってあるの?
興味本位で聞きたいんだけどw
よっさんやけどどん様が監督就任した時に中日タイガース化してたのを嘆いてか、今岡行けますよ!檜山も準備できてますよ!って訴えかけてたの思い出すわ
10日(月)はキャンプお休みなんやね
外国人選手もスーパーボウル見れるね
中西花→ニュースおかえりで同じみの熱狂的阪神ファンの現役大学生
今岡美夢→甲子園を沸かせた神村学園の今岡兄弟のお姉様かつ名字が今岡
面白い人選するな。最終クールはちっひー来てほしい
>>685 2人ともアナウンサー目指してないんよね
中西は3年生、今岡は4年生
>>678 全く無いよ
3球団も関東にあって移動が楽そうやな
と思うぐらい
よっさん「大砲獲ってきてくれ」
フロント「大豊獲ってきました」
近本って横から見るとほんま面白い打ち方してるなあ
ひと目見ただけで近本と分かる
>>650 ブラウザ何個も開いてログインしまくるってこと?
>>663 厳しいのは別にいい
それを上手く選手とのコミュニケーションに繋げてチームで連帯すりゃむしろ強くなるし
星野がそうやったろ
>>690 まあ意図は分からんでもないw
当時毎年大金で助っ人連れてきたけどみんな奮わずに1年で退団してたからね
まあプロ野球ができた時は大阪名古屋に2球団、その他は東京だったからな
>>692 12時前に甲チケログイン手前のところで待機してたら
12時になると自分の順番が発行されるけど
ブラウザが異なれば別の順番になると思うんよ
だから複数のブラウザ、端末で挑む予定
関東のセリーグ3球団は関東で試合やる時は
自宅から通勤出来るのがデカいよな?
岡本和真/村上宗隆/牧秀悟は恵まれている
佐藤輝明は可哀想かと思う
>>691 スイングスピードとかほとんど意識してなさそうだよね
とにかくバットに乗せる感じ
>>702 そんなどうでもいいこと以上に
糞以下の関西人,阪神ファンを相手にしなきゃいけない方が哀れ
>>700 多重ログインてできるのかな?
今年も8試合くらいは見に行きたい
あと、例年なら1試合ごとに決済して最初からログインという形だけど、その待合室ってのは自分の時間で好きなだけ買えるんだろうか
>>633 そりゃ読売新聞とか包括連携協定とか結んでるし
あの人らは読売とかサッカーのが好きみたいだから変な時だけ関わってきてめんどいな
万博は安倍が始めた物ってのも知らん知能のがいるのに驚きだわ
自民案件だけど安倍派が弱ってるからこうなってる
>>706 甲チケの性質上、1試合チケット買えばログアウトせなあかんから
今回導入される仮想待合室って順番が来たらログインするシステムみたい(今までみたいにログイン維持するとかはできない)やからとにかく良い順番のブラウザを用意するのが大事やと思うんよ
仮想待合室て大谷ドジャースのマスターカードでもあったけどブラウザの数が効くと思うわ
ドジャースチケットほどやないけど阪神チケットもプレミア級やし頑張ろう
>>706 後半ちゃんとみてなかった
たぶん買えたら、ログアウト並び直しになる
だからやはり先に並んでるブラウザの数を用意せなあかん気がする
実家には排せつ物配達、男性器が写った写真も…ベッツから邪飛ボール強奪男が後悔「私を忘れて」
https://news.yahoo.co.jp/articles/77ff6f97b261955a59c50183939cda6b556e7c10 昨年のワールドシリーズ第4戦で、ドジャースのムーキー・ベッツ外野手から邪飛のボールを強奪した観客が、後に受けた嫌がらせを告白した。米メディア「ジ・アスレチック」が5日、無期限でメジャーリーグから入場禁止となっているオースティン・カポビアンコ氏(38)のインタビューを掲載した。
ヤンキースファンからはヒーローのように扱われたが、携帯電話には匿名あるいはカリフォルニア州から非難の電話、文章が殺到。その後、コネティカット州の実家には排せつ物が配達され、職場にも匿名の荷物が届いた。
男性器が写った写真も送られてきた。
現在は入場禁止が解かれるのを待ちながら、電話とSNSから距離を置いている。「ヤンキースランドではヒーローだけど、米国では悪役だ。ただ、人々に私のことを忘れてほしい」と願っているという。
やりすぎやろ阪神ファン
オリンピックはまだしも今の時代にわざわざ企業の技術アピールなんか生で見たいとも思わん
>>678 コンプレックスはない
しかし不人気球団(ヤクルト)ファンは阪神にリスペクトと感謝をしてもらいたい
伊勢健吾キブリ
[183.180.170.74]
-ifcm [240b:c010
-ifcm [240b:c020
-ifcm [133.106
-YE+c -tvjN -qB/i -C2DJ -3aDY
ノイ信
[60.106.66.106]
-GWim [2400:2200
-GWim[126
[60.120.200.0][60.106.70.97](過去)
[59.171.71.221] -Uu4E [2001:268:99(ウチファンガイジ)
[126.34.246.232] [2400:2652:9683:2400:*](宮ガイ)
[2405:1200:5203:d500:*](6本ガイジ)
[124.40.68.133] (埋め立て荒らし)
NGしましょう 相手してる奴も荒しです
そう言えば今年も投手はフリーバッティングに登板しないまま紅白戦やるのかね
>>709 それ、改悪してないか?
去年も欲しい試合のやつ全部買うまでに5時間くらいかかったけど、席種は妥協したが買えたのは買えたのに
2023とかチケット発売翌日の座席指定の日まで待っても(というより例年その日まで待ってた)余裕で買えたし何なら7月とかにも9月の試合買い足しできたくらいなのに
今年優勝でもしようものならまた来年も買いづらいし、それなら今年4位くらいでもええかとか思うのは本末転倒か…
>>710 その日俺だけ休日出勤だから、会社のPCとスマホくらいしかブラウザ用意できないなぁ
>>717 ある意味、順番待てば買えるという意味では平等
でも甲チケてサーバーは弱いけど、ログイン維持してたらログインすらできてなかった情弱はねてログインできてるやつらは繋がれば買えるから意外と買いやすかったんよね
とりあえず導入するのは11日~のFC先行のみだけらしいからスペシャルリザーブとか中止の再販は今まで通りみたいやけどね
仮想待合室のウケが良かったらクライマックスの販売とかも導入されるかなあ
仮想待合とかする前に公式でリセールシステム導入するかシーズン一斉をやめて2ヶ月ごとにチケット売るとかするだけでスムーズになると思うんやけど
>>720 友達と見に行く日は毎年俺が手配してるけど、今回は友達にも手配してもらうか…
でもファンクラブも入るの忘れてたとか言ってたし、この前の追加応募の件も教えたけど入ったかどうかわからんし、去年も6月くらいに、もう今年の土日のチケット買えないの?息子と見に行きたいんやがとかクソ呑気なこと言うような友達だからあんま信用できんからなぁ…
前高校野球の席段取りしてもらった時、とんでもない席取ってたからなぁ
それだけいい環境があるのに優勝できない横ハメさん🫢
最近は東京ドームもチケット全然取れんしな
泣く泣くヤクルトに続いて読売のファンクラブも入ったわ
>>719 チケットと言えば、日本シリーズのチケットの買い方が不慣れすぎて行けなかったのは一生の不覚やわ
ローチケのプレミアム会員?だっけ?になったら当たりやすいとかこのスレで後で見てめちゃ後悔した
>>725 DeNAはビジター向けファンクラブあるんだっけ
良心的やな。
今季のDeNA戦は新潟遠征しようかな。ハードオフエコスタジアムはアクセス最悪らしいが
>>721 コロナ前は巨人戦だけはそういう売り方してたね
>>724 横浜だけでなく、ヤクルトに至っては
ソフトバンク(非関東地方の球団)に
日本一の数を抜かれる始末
今ではダブルスコア以上だとか
ある年までは1位巨人 2位西武 3位ヤクルト
の関東にある球団がワンツースリーで独占
していた時期があった
>>678 首都圏にコンプとか湧くか?大阪住んでて
何も困ったことないし
>>702 それプラス交流戦も埼玉、千葉も近いしね
>>678 上京した関東虎党は地元への愛を阪神に投影しているやろな
>>734 西武鉄道じゃないと行けない環境にわざわざ作ったからなw
さいたま市からは東京ドームや神宮のほうが早く着く
>>678 一切ない
阪神がとにかく好き
他球団は眼中にない
それだね
>>737 西武の一流選手はみんな都心から車通勤だがその道も一本道で帰りは渋滞必須。
だからみんなFAするとか
>>739 何でそんな不便なとこに球場作ったんやろ
>>726 そうやで
ローチケに効くエルアンカードと、ローチケ有料会員のHMVプレミアム
これが日本シリーズだけでなくオールスター
今回のMLBチケットにまで影響してるくらいチケット握ってるんよ
ローチケ複数名義駆使したから23457戦行ったわ
>>723 野球観戦も温度差あるよなw
慣れてるやつやと端の席確保とかやるけど
行けたらいいやくらいやとこんなに激戦チケットってことすら知らんかもしれん
そもそも年間シートでかなりチケット限られてるしな
>>742 戸田のヤクルトが再来年に茨城の守谷に移転で浦和のロッテも千葉県内に移転予定らしいな。
どこもかしこも2軍を収益化していく気まんまんやな。
虎テレで見てるけど佐藤のフォームよくなってる気がする。体重移動、テイクバックがいい感じ。だから打撃練習でも打ち損じる事の多い高めをガンガン柵越えしてる
>>743 両方入ってるけど第7戦しか当たらんかった
MLBも阪神vsカブスしか当たらんかった
ムカつく
年間5試合以上観戦出来る近くの人はともかく俺のような田舎もんだとせいぜい観戦に行けても3試合まで
なんしか地方のファンが優遇されるようなチケット購入システムでもあればなぁ…と思うわ
>>744 てか息子が行きたがってるからFC入るわwとか張り切ってたんやから俺がどうこうというより息子のためにちゃちゃっと入ったれやと
まぁそもそもそんな阪神好きちゃう友達やから俺と同じ熱持てと言うのは酷な話やが
>>748 MLBチケットはほんま倍率やばいしな
俺は阪神ドジャースは確保した
>>746 広島は移転しないんかなw
由宇はヤバい
そういや今年は先発どうなるんやろなイトマサなんとか復活してくれたらだいぶ楽になるんやが
ほか候補いたっけか 育成の早川ええと思うんやけどなあ
確定 才木/大竹/村上/ビー/西勇
候補 イトマサ/デュプ/伊原
中継兼務 及川/富田/畠
リハビリ待ち ハルト/下村
二軍 西純/門別/茨木
>>749 阪神がもっと地方開催すべきよな
俺は甲子園まで40分のとこに住んでるがもう少し外にでてもええんやでと思う
>>750 チケット争奪戦もマメな性格かどうかやと思うわ
女性ファンも増えてるけど誰か取ってくれたら行きたいなあってのと自分で絶対取るとか意識に差があるしな
阪神・藤本敦士コーチ(47)、朝から全選手にキレる「悪い慣れを消さないと!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fe61603a426ef2692e30557fdc4e9a68ef89d79 阪神藤本敦士総合コーチ(47)が全選手に号令をかけた。
投手も含めた朝の円陣で、気を引き締め直すような強い口調だった。「まずスタートから、というのをもう1度ね。キャンプでは慣れが出てくるから、その悪い慣れを消さないといけない。常にスイッチを入れられる状態をつくっていかないと、長いシーズンで難しくなる。チーム一丸で同じ方向を向かないと」。
第1クール最終日の4日に藤川監督が、テーマである凡事徹底について「非常に反省点がある」と断じた。その流れもあって、第2クール初日に引き締めを図った。
>>755 まあ阪神は京セラ多いしなw
本拠地開催は少ないくらいやろ
>>752 広島は大野浦の練習場は移転するらしい。
高橋遥は一軍で何月ぐらいから先発出来るの?
7.8月なら遅すぎるで
わりと京セラの阪神戦好きやわ
阪神は相性も良いしな
>>756 俺は絶対自分で取りたい派
前、夏の甲子園で、中央指定は中段か上段でないと終日直射日光浴びることなるから下段だけは取るなと念押したのに下段取ったとか言ってきた時は取ってくれて申し訳ないが殺意湧いた
死ぬほど暑くて熱中症なりかけた
倉敷マスカット
松山坊っちゃんスタジアム
どら焼きドラマチックパーク米子
このあたりは毎年1試合は主催あってもいいと思うんやけどな。
松山の悲劇以来、坊っちゃん主催はないんだっけ。
あとは姫路もナイターできるしありやと思う。倉敷→姫路みたいな日程で
>>751 凄いなぁ
大谷堪能してきてね
テルの豪快な三振が世界デビューするとか胸が熱くなるわw
>>764 松山は今年ヤクルトホームで4月にあるね
>>763 甲子園は場所で危ないよな
今や阪神のデーゲームでも、2年連続9月に三塁アルプスでマジで熱中症を心配したし
甲子園100周年も三塁アルプスやったから夕方のセレモニーですら日差しきつくて死にかけたし
夏の甲子園は考えんとやばい
俺はFC10年のダイヤモンド会員やけどプラスしてへん普通のダイヤモンド会員なんで平会員と変わらず11日からのチケット争奪戦に参加しなアカンねん (苦笑)
せっかく10年もFC会員になったんやからせめて平会員との格差は付けて欲しいもんやわ(苦笑)
阪神対カブス戦 当選 余裕あたのかな?第一希望を外野指定席にして
もちろん他の5戦は全滅 第一希望を内野指定席
外野指定席の方が取りやすかったのかな?
レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1738804476/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・とらせん3
・とらせん9
・とらせん6
・とらせん8
・とらせん ★3
・とらせん13
・とらせん2
・とらせん
・とらせん ドラフト
・出川哲朗の充電させてもらえませんか?「絶景の琵琶湖をぐるっと一周125キロSP!前編」 [再] ★1
・とらせん
・とらせん 反省会
・海外政治学者「日本が「コロナ失敗国」というレッテルを張られることがあっては不公平。客観的なデータに基づく正確な描写ではありません [Felis silvestris catus★]
・とらせん2 全レス転載禁止
・とらせん 明日も18時試合開始
・とらせんの元凶伊勢健吾[153.176.14.206][124.140.2.239]
・とらせん 祝勝会
・とらせん
・堀江貴文「天皇なんていらないじゃーん!全然ありがたいと思いませーん。」
・とらせん 全レス転載禁止
・【千原せいじ】「韓国と付き合わなくても何にも困らへんから。付き合いやめてもええんちゃう別に」★3
・【悲報】八百長疑惑まんさん騎手たち、今日はお情けで乗せてもらうもことごとく戒告を貰ってしまう
・【画像】今時の小学生、とんでもない環境で給食を食べさせられるwwwwwwwwwwwwwwww
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん ★5
・とらせん ワッチョイあり 高卒育たない
・ホームセンターにネズミがいた 売り物だと思ったら店員「うちに生き物いませんっ!」 野ネズミだった
・【悲報】岡村ほまれ、平井美葉にヤンデレのお知らせ「らいりーが平井さんと話してて…」「平井さん待ってます平井さん待ってます」
・こういう口コミ情報ってスパムとか嫌がらせなん?
・消費増税、麻生財務相「きちんとやらせていただきたい」
・とらせん8
・とらせん10
・そんなにマイナーカード普及させたいなら素直に全国民に郵送すりゃよくね?と思うのは俺だけ?
・とらせん
・Rの法則メンバー・赤沼葵さん(16)「私は被害者ではありません。MCの方(山メン)の連絡先を知らない連絡取ったことがない」
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・古明地こいしちゃんにやられてもギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリ許せること
・とらせん
・山本太郎「N国とは対談する事ありません、信用できないし話しても何も前進しないから」
・【ゲンダイ】「マスク外せ警察」にあなたが怒鳴られたら…彼らの心理とは? 着用が個人の判断に ★2 [夜のけいちゃん★]
・おびき寄せ作戦でなんとか…ニシキヘビ“逃走”から1週間 [ひよこ★]
・東京のクソ土人どもはさっさと五輪中止デモやれよ お前らのせいでお前ら以外の全てが迷惑してるんだよ
・毎日シコってからじゃないと寝られませんJKです
・【ソフトバンク通信障害】「命張っとんじゃ、こら!」「料金も払っとんじゃ!アホ!」 店員に罵声を浴びせる男性客の動画、物議を醸す★2
・「これから赤ちゃんを天国に送ります」その後押せ寄せる大きな後悔と自責の念
・日本で通じないせいで外国人困惑!「また来たいかと言われたらごめんなさい」
・秋篠宮さま「天皇陛下も人間なのですから、のんびりと過ごせる老後の第二の人生があってもいいのではないかと思います」
・綱手とかいうあの頃のお前らを精通させたドスケベおばさんwwwwwww
・インフルで仕事休んだけど、さっき外出たら職場の奴と鉢合わせちゃったんだけど明日どうしたらいいの?
・草食動物が本気で殺しにかかれば肉食動物絶滅させられると思うんだけど
・『I AM NOT SHINZO ABE』という曲を出したせいで、「コワレルキミ」で有名なWEGの運営する会社から解雇されたXinliSupremeさん、発狂する
・とらせん
・【話題】#前澤友作氏が〝お金配りおじさんの悩み〟明かす「もっと贈与を流行らせたい」 [ネギうどん★]
・【古賀誠氏】<岸田首相に>「悪魔の言うとおりになったら本末転倒で、それは許せません」誰?「安倍さん麻生さん..」 [Egg★]
・一重の奴って必ず「一重でもカッコイイ(可愛い)人はいる!」とか吐かすよな お前はブサメンなんだからせめて二重にしたらどう?
・#KuTooの石川優実さんがトランスジェンダー差別に反対しはじめた所、ツイフェミから「名誉男性」「マスキュリスト」と罵声を浴びせられる
・与田ちゃんと6時間個室で忘年会できるなら出せる金額
・お前らってほんと面白いよな、いつも楽しませてくれてありがとう!
・自粛おじさん「お前よぉこんな所でサッカーやってたらどっかの家によぉコロナ感染するとか考えねえのかよ、なぁ!」子供「すいません」
・スマホショップさん、短期間で解約したらブラックリストに載せるぞと脅していたことが判明!
・【千葉】千葉で復旧作業してる作業員さん「『お前らに食べさせるものはない』とか『休んでる場合か』って言われる」 奴隷なの?★5
・【速報】乃木坂工事中が樋口と久保のせいで死ぬほどつまらん
・【ゲーム】 魔法のiらんど×RPGアツマールによる「この復讐は決して愛と呼ばせない」が配信!
・伊藤かりん「みなさんに早くお知らせしたいことが2つあります…」
10:24:37 up 116 days, 11:23, 0 users, load average: 13.90, 13.52, 13.42
in 0.027973890304565 sec
@0.027973890304565@0b7 on 081123
|