◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【備蓄米】“店頭に本格的に並ぶのは4月以降に” 今年は227万トン集めることを目標 JA全農 [牛乳トースト★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1742895354/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1牛乳トースト ★
2025/03/25(火) 18:35:54.28ID:lUvJsGD19
今月10日から行われた備蓄米の初回の入札で、9割以上を落札したJA全農が25日、記者会見し、落札した備蓄米がスーパーなどの店頭に本格的に並ぶのは、来月以降になるという見通しを明らかにしました。

JA全農=全国農業協同組合連合会の桑田義文理事長らは25日、来年度の事業計画などについて記者会見を開きました。

今月10日から行われた備蓄米の初回の入札では、落札量の9割以上にあたる13万トン余りをJA全農が落札したことが分かっていますが、会見の中で、JA全農は、落札した備蓄米がスーパーなどの店頭に本格的に並ぶのは、来月以降になるという見通しを示しました。

一方、JA全農では、去年、十分な量のコメを農家から集められなかったことが流通段階でのコメの品薄につながったとして、ことし生産されるコメについては、去年より2割以上多い、227万トンのコメを集める目標も明らかにしました。

桑田理事長は「コメの集荷事業が当面の最大の課題だと考えている。227万トンの集荷目標は決意をこめた数字の集積で、農家との新しい契約方法などを推進して、何としても実現したい」と話していました。

2025年3月25日 18時12分 NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250325/k10014760061000.html

*関連スレ
なぜ備蓄米は「牛や豚の飼料用」なのか…農水省に聞いてみた!JA全農は「表記せずに販売要請」消費者困惑 [少考さん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1742643616/
2名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:37:17.35ID:7wu411x10
無能
3名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:37:55.86ID:sHaq1unx0
韓国や中国と変わらない国になったな笑
4名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:38:20.23ID:qq+zQfR20
JAは国民の敵や!
5名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:39:18.70ID:jrMTy5h10
 
キチガイ農水大臣「コメが投機の対象になってはならない」

先物取引許可したのはお前ら自民党

コメの先物取引 大阪の取引所の申請 政府認可 8月新市場開設へ
 
6名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:39:22.49ID:W2jna9fP0
ほんまええ加減にせえよ
7名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:39:25.77ID:pPOsihYj0
弱くなったなJA
8名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:39:46.61ID:64xLw1Ua0
これが農協と自民党のやり方だぞ


変えるなら、立憲!
9名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:39:57.18ID:vjSq+Kwm0
買い占め値上げ、新米も値上げですか。
10名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:39:59.34ID:GQmxv8Xr0
農家「農家ぼろ儲けと言われるが60kg13000円で出荷してる!」

JA「うちが諸悪の根源みたいに言われるが60kg21000円で卸してます!」

卸売業者「……」

スーパー「60kg50000円で売ってるがほぼ仕入れ値。今の米は利益が出ない商品」
11名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:40:09.00ID:L3ZwVhOo0
集めてないで売れよ、農協
12名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:40:36.15ID:VTsHLaa50
東梅田の集団すっと〜か〜
通称名:鶴屋 康貴

草加名物集団嫌がらせの必殺他人の家を盗聴盗撮副業を
相撲部屋の弟子系のにきびたっぷりの地黒小柄盗聴巨デブ男に斡旋
女の部屋の帰宅直後の音声を盗み聞き
聞き取った言葉を本人の前で言うのが趣味の変態に斡旋 
「疲れた〜」相撲取りでもないのにあんなに太ってたらそら疲れるやろw
↑通報、拡散したって下さい

椅子蹴り&ぶつかりは草加カルト集団すっと〜か〜の十八番なのか
ぼこぼこぼこぼこ一日にやたらと他人にぶつかりまくる with 西野 瑠花
→ 進化して椅子蹴り悪口を 藤林 西水     水本その他に依頼w @東梅田
通称名は偽名だからバレないとか言って 犯罪働いてる 草加集団スっと〜か〜常習犯の皆さん

趣味は他人の家の防犯カメラの映像を覗けるサイトの閲覧
趣味が高じて自前で他人宅にこっそり侵入&設置(笑)要するに趣味と実益はノゾキ(恥ずかし〜)
他人の家を覗いたり監視して得た情報を本人の目の前でほのめかして金もらう(上記の相撲男)
犯罪で得た収入は雑所得で課税対象だが 所得税はもちろんブッチ脱税w
なおつーめーは本名とセットで役場に登録されてる立派な本名w偽名と勘違いして犯罪働くwww

↑通報、拡散したって下さい

草加による 全国的に超有名な集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 
闇バイト収入脱税

真昼間の天下の公園で「犯されるぅ〜」と叫ぶ此花区の変態左官屋や
口封じに「ひき殺すぞ」と脅して来る
淀屋橋の草加タクシー雲助を送り付けて来る連中のお仲間w

定番中の定番!!通り過ぎる草加警察のパトタクシー〜
近松門左衛門の人形浄瑠璃・かの「曽根崎心中」で有名な
東梅田の府道423を北上中〜 いわゆる草加ケツモチパトw

「よいしょよいしょよいしょよいしょよいしょよいしょよいしょ」
合いの手入れる集団すっと〜か〜インフルエンザ臙脂おばさん付きwwww

通報・拡散お願いします!!
13名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:40:44.02ID:KyjFymNX0
値下がり詐欺はもういいから国民に商品券配れ
10万円ぶんな
14名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:41:02.28ID:+2O2V30+0
>>1
>落札した備蓄米がスーパーなどの店頭に本格的に並ぶのは、来月以降になるという見通しを明らかにしました。

そら業務用が優先だよね
15名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:41:10.89ID:92Ik0Hzj0
石破「集めたら海外に売ろっと」
16名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:41:35.91ID:WaDWWjyn0
遅いな
いやわざとか
17名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:42:08.13ID:jxVWu/NM0
吊り上げることが目標でしょ
18名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:42:08.94ID:v/DE0MaX0
少しでも農中銀の補填を、、、って感じかな?
農協が買い占めって、日本終っているなぁ、、、
19名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:42:26.19ID:0nbDn6Rt0
はよ!
20名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:42:27.70ID:GceqjNMo0
いまお米の値段が倍になっているのは、流通のどこかが売り控えして価格をつり上げているからだよ。

規制緩和は国民の利益になるとマスコミがほらを吹き、国民がそれに踊らされた結果、

国の管理の行き届かなくなったところで売り控えが発生しているんだよ。

いま、関税を下げても、お米の農家はますます減り、国の管理が行き届かなくなる範囲がひろまり、

海外事情という国の管理が行き届かないところでの値上がりが増えるだけ。>>1
21名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:42:42.63ID:6oGqPE8L0
集めて高く売るんだろ
今はどこも品切れしてないのに高いまま
詐欺だよもう
なんで備蓄米まで高いんだよ
22名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:42:49.97ID:+2O2V30+0
>>15
コメスワップするんじゃないの?
日本米10万トンを中国米1万トンに
23名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:43:06.15ID:hTBOECOb0
60kg16500円以下で仕入れた備蓄の玄米を
60kg25000円で売るのだから業者は大儲けだよね。
24名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:43:19.29ID:riu6gnbm0
10万円を配るなら現金にしてくれ。商品券だと手間賃で中抜きされる。
25名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:43:23.39ID:GceqjNMo0
去年の8月まで、お米の値段は過去最低レベルだった。
今までお米の値段が安すぎたんだよ。

お米を含む農産品の価格が下落し、農家の耕作機械を維持するコストを下回った結果、
耕作機械を手放すと同時に離農する農家が増えているんだよね。

この離農が今年に入ってからの米価の上昇の原因の一つだよ。

今までの米価は既存の農家では持続不可能な価格で、産業が崩壊していたんだよ。
それをわざわざ備蓄米を放出してまで下げる方がおかしいよ。

今回の備蓄米放出は、今年に入ってからの、売り控えによる価格吊り上げ対策なだけで。

もし、消費者が価格の上がった米価が高すぎるとするのなら、農家側と都市計画が変わるしかないよ。

農家は規模を大きくして単位収量あたりのコストを下げるしかないし、
都市計画は肥料などの異臭がしてもいいような農家に優しい地域を設定するしかない。>>1
26名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:43:24.89ID:yXU9dldX0
インド人と同じやり方のブレンド米かよ
27名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:43:29.42ID:alKynhuy0
JA「備蓄米は利益なしで流通させます」
転売ヤー「JA潰れろ!JA解体しろ!農林中金ガー!」
28名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:43:29.41ID:k93WxvZw0
JAのお陰で外国産米の美味しさに気が付いたから感謝するわ
29名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:44:53.75ID:Zh65Gz5A0
>>1
これかき集めて市場には出さない宣言?
30名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:45:00.99ID:fGGou8K/0
国内で多く作って余ったら海外にわける

これで良いのに何やってんだろうなバカ政治屋は
31 警備員[Lv.5][新芽]
2025/03/25(火) 18:45:01.70ID:t9Ebhz/s0
今日セブンのおにぎりが少しだけ平べったくなったわ
32名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:45:13.36ID:mNqJu0Yu0
国民に配給切符配ればよかっただけやん
マイナンバー()カード()があるんやから活用しろよ
33名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:45:15.65ID:fhT94h+a0
農水省…JA全農…自民党の3悪
34名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:45:21.76ID:n4MYOGA80
米を買い占めてる中国人と同じでワロタwww
35名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:45:39.53ID:hTBOECOb0
>>28
カルローズは米国では10kgが1250円w
日本では6700円w
36名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:46:03.96ID:uFeY1MYg0
米はJAの倉庫に山積みなんだぜ?
37名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:46:08.38ID:+2O2V30+0
>>25
>去年の8月まで、お米の値段は過去最低レベルだった。
>今までお米の値段が安すぎたんだよ。

それが事実なら放置していた農水省は解体しないとな
38 警備員[Lv.52]
2025/03/25(火) 18:46:11.49ID:Y1gi1yiB0
こんなになっても農家や酪農を国が保護して安定した価格を維持しろという風潮にならないところに国民の民度の限界を感じる
39名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:46:27.52ID:pDhcnvek0
備蓄米の放出と同時に再備蓄の計画も立てないとならない
生産を増やすということになるがそれはすなわち減反政策を見直すということだが「見直しました。さぁ作りましょう」と言ってすぐに水田周りは整備できない
40名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:46:44.88ID:rBRSrf0j0
赤字補填しないといけないしね
41名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:47:09.32ID:7rrTFr9X0
高いんだけど(´・ω・`)
42名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:47:20.75ID:mirxx2pA0
先物取引解禁もそのまま
備蓄米放出と言いながら
落札9割が全農

色々と真っ黒だよ
食い物の恨みは恐ろしいからね
43名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:47:22.47ID:jOqKDvcE0
お値段据え置きだけどな!
44名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:47:26.71ID:alKynhuy0
再備蓄の計画も何も
1年後に買い戻しっていうルールなんだろ?
45名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:48:12.20ID:oq90z+vJ0
>>1
価格高騰前の価格で売らなきゃ意味がない。
46名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:48:12.86ID:+2O2V30+0
>>39
>備蓄米の放出と同時に再備蓄の計画も立てないとならない

ことしは田植えまでの準備期間が短いから
種籾が足りないって聞いたわ
47名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:48:34.40ID:hTBOECOb0
>>44

備蓄が必要だからですw
48名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:48:36.65ID:c4gGfArl0
俺の予想では新米の早場米が出回る8月頃までには出回ると思う
49名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:49:16.64ID:AF2YbYMV0
海外に安売りするのを止めれば良いだけでは?
50名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:49:29.55ID:P4VpTL0P0
コメの平均価格5キロ4172円 11週連続の値上がり ★4 [首都圏の虎★]
https:
//2chb.net/r/newsplus/1742894498/
51名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:49:31.42ID:V7NuwiN10
JA 備蓄米を備蓄する
52@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
2025/03/25(火) 18:49:37.78ID:lvQzL9LY0
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
53名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:49:40.93ID:gFJ3Yn000
関税撤廃して海外の米を安く買おう。
54@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
2025/03/25(火) 18:49:55.68ID:lvQzL9LY0
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
55名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:50:06.98ID:4tX47W810
うひょー米あつめんのたのしー!
今年はいくらで売れるかなぁw
56名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:50:14.06ID:lvQzL9LY0
着畝位加医火世鵜
57名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:50:35.96ID:+2O2V30+0
>>53
岩屋「待ってろすぐ用意する」
58名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:50:39.28ID:alKynhuy0
再備蓄しないといけないから
新米のうち、今放出している分の20万トンと
毎年の備蓄分の20万トンは確保しないといけない
59名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:50:50.31ID:vAvJEH3T0
今年も値上がり品薄確定
60名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:51:35.02ID:14K9B0550
飲食店など業務用に回され一般人は買えないよ
61名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:51:46.72ID:InGfsged0
消費者は5年くらいコメ喰うのやめて徹底抗戦するしかなくね?
外食もしない、弁当も買わないで
62名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:51:49.24ID:Zfi9HajE0
9割JAの時点で真っ黒
備蓄米記載せずブレンド米にしてお値段据え置きとかもう色々とツッコミ所がありすぎる
63名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:52:04.08ID:uTtJqc/e0
5キロ3600円以下でなければ政府への反感は増すばかり。
64名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:52:12.30ID:+2O2V30+0
>>60
石破「米が食いたかったら外食しろ」
65 警備員[Lv.54][苗]
2025/03/25(火) 18:52:29.41ID:GEQauiRp0
>>1
クソまずいんだろうなあ😰
66名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:52:47.79ID:j2B5yDyG0
米もない、サクマのドロップもない
戦時中かよ
67名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:53:04.32ID:E1h0pDvA0
もう輸入米でいいよ、ミニマムアクセス分以外も関税下げたほうがいい
国産は金持ちがくえばいい
68名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:53:34.26ID:MYD3PFUk0
全部海外に売るぞ
下民は虫でも食ってろ
69名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:53:36.39ID:DA4dtolI0
3月下旬→4月以降

次は夏以降か?
70名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:53:36.37ID:dNjgV+XO0
集荷目標とかwww
おまえらさぁ・・・・バカなのか?
商社が「24000円で売れるだけ買い取ります!!」って農家に交渉しているときにさぁ
「概算金は18000円ベースで・・・」って言ってたよな?
で、あまりに集まりが悪くて「22000円に引き上げるから協力を・・・」ってww
赤字にしたくないのは分かるが、農家バカにしすぎ
71名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:54:02.73ID:pRj6Vz2/0
B地区米
72名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:54:20.43ID:rk2eahdJ0
食品まで利権だからなwww
73名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:54:22.75ID:LrwAJBqM0
>>60
外食中食向けがメインだろうな
小売は大手チェーン以外は厳しそうだ
74名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:54:45.76ID:gjHtm/cZ0
>>1
海外に飢餓輸出かな?
75名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:55:00.88ID:alKynhuy0
貧乏人はガタガタ言ってねえでパスタでもくってろ
76名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:55:10.20ID:D8z/VwBd0
本格的ってことは、それなりに充実してるんか?
77名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:55:11.34ID:tNvnAaUM0
高値釣り上げ上手くやってんなJA
78名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:55:19.70ID:WrZvnRPh0
値下げとは決して言わない国賊農中!
79名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:55:28.39ID:gjHtm/cZ0
お前ら米欲しいの?あげねーよwww

みたいな感じかな
80名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:55:29.90ID:MYD3PFUk0
しかしまぁ2000年も1/4過ぎたこのご時世に元先進国でロシアウクライナ式の飢餓輸出をするとは
しかも自国民に対して

人間の想像なんてはるかに超えてくるわな
81名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:55:30.06ID:tBX0MTPd0
普通に売る量を確保出来てなかったのを仕入れただけってこと?!
82名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:55:33.50ID:rk2eahdJ0
敗戦国だから白ごはんは贅沢品
83 警備員[Lv.55][苗]
2025/03/25(火) 18:55:47.76ID:usE24fSw0
J●さん、独占禁止法って知ってます?

ダメですよ、日本全国規模で買い占めしちゃ。
84 警備員[Lv.44]
2025/03/25(火) 18:55:52.12ID:Jw4XAtN90
どんどん後ろにずれていく…
85名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:55:53.36ID:gjHtm/cZ0
そしてどんどん自民党が恨まれるという
86名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:56:21.43ID:gjHtm/cZ0
>>83
政府が仕掛けてるので問題ありません
87名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:56:23.75ID:MOZcl2LP0
自民党の目的はアメリカ産の米を輸入する事だからね
その為に米先物取引を再開させて米の価格を吊り上げてんのよ
88名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:56:37.41ID:pG23fenx0
備蓄米よりカリフォルニア米の関税撤廃しろよ
庶民に安い米を選択できる自由を与えろ
89名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:57:06.75ID:5+5nhDOC0
アイルランドのジャガイモ飢饉の再来かも
90名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:57:26.98ID:SIyXEO5C0
そう言えば

年貢(税金)の「金納」は古代からあったと聞くが
年貢米(米俵)の物納が江戸時代くらいまであるイメージは歴史の刷り込み?
91名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:57:35.19ID:+2O2V30+0
>>87
>自民党の目的はアメリカ産の米を輸入する事だからね

それは自民党だろw
岸田石破岩屋は媚中だから
92名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:58:03.55ID:3n5H+yWy0
4月までパスタ食うわ
93名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:58:05.75ID:aOLpkcZd0
適当な言い訳だな
94名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:58:05.92ID:Eqg6EX5C0
天下り農協が目標とかいらんから輸入解禁しろ
95 警備員[Lv.54][苗]
2025/03/25(火) 18:58:12.44ID:GEQauiRp0
>>87
最近は中国産も考えてるらしいぞ
96名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:58:25.64ID:BCOcXma80
これで下がらんかったら主犯はJAて事?
97名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:58:29.72ID:3n5H+yWy0
そのうち、日本人の米離れが深刻化する
98名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:58:49.50ID:h6Nf3zHG0
去年に比べて米価が2倍になったから
来年は4倍になって
5kgで9000円で米食えるようになるぞ、おまいら嬉しいだろw
99名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:58:52.09ID:eL/iBbX80
国は指導しろよ
100名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:58:52.30ID:AJ0WR+WL0
市ね

こいつらが価格高騰の原因

農家の収入は倍にもなってねーのによ
101名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:59:00.40ID:CnId/gfX0
jaが潤うだけで数百円しか下がらないという
102名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:59:20.90ID:sN6aLO3/0
何で吉野家はいち早く手に入れてるの
103名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:59:30.67ID:AJ0WR+WL0
>>99
国(農水省)=JA
だから無理www
104名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:59:40.29ID:1kLvElI50
だったら文句垂れてる
お前らが米作れよ?
カントリーエレベーターも
動かせない無能どもが!!
105名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:59:49.89ID:hmicmlyx0
おにぎりは日本米じゃなきゃやだよね
106名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:59:52.52ID:3n5H+yWy0
>>98
もう米は食わない
パスタを細かく裁断して炊飯器で炊くわ
107名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:59:55.47ID:TKxwSQKH0
【大阪】 堂島取引所でコメの先物取引 本格スタート [香味焙煎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1724144913/

SBIホールディングス 北尾社長「透明性に資する」
108名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:00:13.53ID:jy3040i40
3月下旬には値下がりすると言ったな
あれは嘘だ
109名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:00:55.79ID:ZSVEEE1K0
減反辞めろよ
補助金の負担も減って米もふやされるだろ
110名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:01:20.38ID:ZSVEEE1K0
>>98
アメリカの米かうし
111名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:01:21.42ID:+2O2V30+0
新米が出れば値下がりすると言ったな
あれは嘘だ
112名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:01:56.89ID:MYD3PFUk0
パスタが売れ出したらパスタも値段が10倍ぐらいになるだけだな
113名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:02:00.63ID:AdTtSTfI0
怖いか?
114名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:02:05.41ID:+CLCIabS0
遅せーよ、国民は困ってんだぞ
とっととやれ
115名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:02:21.18ID:AJ0WR+WL0
自民党ってほんと馬鹿だよな
116名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:02:23.16ID:J7deqRsp0
JAの事だしもう少し値上がりしてから放出だろな
117 警備員[Lv.1][新芽]
2025/03/25(火) 19:02:43.10ID:fXGd6vYg0
>>1
> 去年より2割以上多い、227万トンのコメを集める目標も明らかにしました。

え?ちょっとマテ
てことは去年の集荷量は180万トンぐらいしかなかったの?

たった180万トン
JA全農の集荷量そこまで落ちてたんだ
118名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:02:52.74ID:3n5H+yWy0
>>110
日本政府がカリフォルニア米に関税100%かけて、さらに輸入制限かけている
カリフォルニア米の関税なくせば、今の半分の価格になる
119名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:03:29.00ID:coS+KJ9K0
これで自民党は終わり
食べ物の恨みは恐ろしい
120名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:04:34.54ID:G71Gmj7H0
>>107
これじゃまだ足りないな
これを考えたのは
独立社外取締役, 竹中 平蔵
121名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:04:45.08ID:7lydwQV70
>>114
米がないならケーキを食べればいいじゃない
122名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:04:56.18ID:+2O2V30+0
>>117
>JA全農の集荷量そこまで落ちてたんだ

それなのに20万トン以上減ってたんだよ(驚愕
123名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:05:02.36ID:977WV/+60
北陸のうちの近所のスーパーはブレンド米5kg2980円、コシヒカリ5kg3380円なんだけど、都内とかだと4000円以上するのか?
ちょっと信じられないんだが
124名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:05:11.55ID:qWcbm0AK0
3月の中旬には→3月末頃→4月以降に
どんどんリスケされてく
精米してから引き渡しているそうでそどんどん鮮度が落ちていくという
125名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:05:21.48ID:MCr79fKV0
>>119
日本終わり、自民党終わり、何度聞いたことだろうか…
126名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:05:52.39ID:5CFajezh0
構造で言うと
米の先物取引は竹中が考えてSBIと維新 が乗ってJAを抱き込んだ
127名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:06:06.41ID:+2O2V30+0
>>124
業務米が先だから
128名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:06:08.90ID:MOZcl2LP0
自民党は次の参議院選挙で歴史的な大敗北するよね
129名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:07:06.92ID:1YOPSfSj0
5000円超えるぞw
4月以降とかモタモタやってるなw
ちゃっちゃっと動けやw
130名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:07:16.75ID:5e6kbOzM0
JAに天下り米は癒着する
物価高、円安、貧困化が止まらない
連動して治安の悪化、少子化も止まらない

ありがとう地獄の統一裏金売国自民党
131 警備員[Lv.54][苗]
2025/03/25(火) 19:07:18.83ID:GEQauiRp0
アメリカはインフレで生活悪化して政権交代した
日本もそうなるやろな
132 警備員[Lv.6]
2025/03/25(火) 19:07:25.44ID:K40Usk5f0
緊急対策である事から入札条件を以下に定める。

・実勢販売価格の少額評価制
・優先評価点は表明販売価格とし、買取り額を次点とする評価式
・緊急対策であり入札情報は両価格全て公開とする

賢く効果的に行くぞ。
133名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:07:49.53ID:7lydwQV70
もう玄米でいいからさっさと店頭に並べろ
俺はうどんを食う
134 警備員[Lv.44]
2025/03/25(火) 19:07:56.17ID:Jw4XAtN90
>>123
単一原料米は5kg5000円ですな
135名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:08:02.78ID:nPuKrmZI0
9割jaが獲得して下がらなかったら犯人わかったんじゃね?
136名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:08:19.13ID:2/IzoxlH0
うどん派になってやる
137名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:09:25.63ID:ZwO922Y10
国「備蓄米税を徴収します!」
138名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:09:26.59ID:pcxDHInZ0
少なくね?
139名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:10:01.35ID:HsUbENNJ0
この国にはもう何も期待できない
衰退するだけ
140名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:10:24.69ID:0PWMH37z0
5Kg5500円まで上がってからそれ以下に下がらないように調整しつつ放出

JAのかなり上にいる叔父が言ってた
141名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:10:25.95ID:nRbLDWL30
>>4
結局中国人のせいじゃなかったなw
142名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:10:29.18ID:1K3oe7KF0
100万トン関税0で緊急輸入しろ!
143名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:11:16.95ID:KyjFymNX0
>>25
なんか言ってることが滅茶苦茶だな
去年は丁度いまごろの時期からジワジワ値上がりしていったし
米価上昇の原因は買い取り価格を上げたからだろ

そのうえで値上げした買い取り価格よりも高く買う業者が増えたから小売り価格が下がらない状態
去年秋の新米の時点で吊り上がった金額をわざわざ維持させてるのに、なんで離農が増える?
矛盾しすぎてるということは、選挙や外食産業の都合など他の要因を誤魔化す目的にしか見えない
144名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:11:25.90ID:zcz0omAp0
でも今年も助成金ガッツリ出して
減反祭りやってたけど
145名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:11:44.29ID:gEUg9Wdw0
JAと
卸売業者、

暴利むさぼる、くたばれーー
146名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:12:31.90ID:yKwfPu/50
まさか日本の大転換が米騒動から起きるとは思ってもみなかった、ってなりそう
147名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:12:37.50ID:/Rx54lmb0
まだ5キロ4000程度で買えるけど来月はどうなるのかな
148名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:13:04.12ID:gEUg9Wdw0
マスコミが連日
物価高をあおるから便乗値上げが 止まらない。
149名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:13:07.19ID:977WV/+60
>>134
それが本当なら地域差ありすぎる
あんたの地域は仲卸業者がカルテル組んで高値にしてんじゃねえの?
150名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:13:17.51ID:0NGkT6YJ0
石破「おいJAその米は中国に渡すんだからよこせ」
151名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:13:50.54ID:BcM+nhUN0
事務次官て60くらいなんだな、なんか自分が年食ったから若く感じるな
152名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:14:02.45ID:QpYn0P0z0
高値で買い占めw
153名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:14:13.22ID:RFbVm7Iv0
>>29
と、ネトウヨが反石破工作で利用してるネタだね

どこの馬の骨かわからない中国企業に売れば満足だったのか?
JA以外に米価を落とす価格操作ができる組織があるなら、ぜひ教えてもらいたいもんだ
154名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:15:02.36ID:yXU9dldX0
外食産業優先してるだろ?
155名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:15:10.64ID:RFbVm7Iv0
>>152
>>145
ほらな?
>>126
なんか捏ね回してるわ
156名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:16:45.61ID:Oa4M0p6c0
即放流したらいいだけだろ
まだ釣り上げるつもりかよ
157名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:16:50.34ID:RFbVm7Iv0
>>141
ネトウヨのアクロバット中国擁護

ネトウヨって本当にガイジンだよね
158名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:17:06.98ID:b/POSURG0
下げない言い訳
また来月には5月以降になる新しい言い訳を出してくる奴
159名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:17:32.88ID:RFbVm7Iv0
>>156
うどん食って半年待ってろ
暴落させていいなら簡単なんだよ

農家全滅させていいのか
160名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:18:11.34ID:9vCbjSS+0
海外の米輸入しろよ
日本米が希少になったんだったら仕方ないだろ
161名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:18:58.43ID:RFbVm7Iv0
食糧法また改正しろ
米を自由競争させるな
クソゴミ国賊がデマ流布で混乱を煽りやがる

ガチで死ね国賊スパイネトウヨ
162 警備員[Lv.8][芽]
2025/03/25(火) 19:19:22.53ID:hjvJ1rdM0
マスゴミの世論調査で政府の米価格への対応について支持する、支持しないを調査しないのはマスゴミもグルってことだよな
163名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:19:38.62ID:cG+ruVzw0
そりゃ外食産業はバイヤーの動きが早いから優先的に買うだろ
164名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:19:56.41ID:RFbVm7Iv0
>>162
ほらな?煽ってんのはいつもの立花信者でした
165名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:21:02.13ID:Oa4M0p6c0
>>159
農家の買取価格は変動しとらんでしょ
JA以降の物流でつり上がってるのに
166名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:21:47.99ID:d7a4r1IU0
これが全ての答え合わせ
>堂島取引所の筆頭株主はSBIホールディングスで、SBIHDの社外取締役には竹中平蔵。
堂島取引所の取締役社長は農林中金出身の有我渉。
167名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:21:52.56ID:/3wWU/vQ0
>>5
復活させたのは民主党で反自民の奴らが望んでた事だろ
自民党やJAはずっと反対してきたんだから
168名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:22:05.09ID:kioW+i/l0
これ、政局になるぞ。。。。。。
169名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:22:15.58ID:epefox340
散々減反しておいて米が足りませんってこの国ヤバいよな
170名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:22:23.26ID:RFbVm7Iv0
>>1
おい
新規参入した「商社」さんよ
お前らだぞ
ちゃんと価格調整に協力しろよ
日本人ならな?

まさかマネーゲームごっこで実質侵略攻撃して戦犯になりたくはないだろ?
171名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:22:57.18ID:RFbVm7Iv0
>>165
それより高い値段で買い付けに来た商社がいる
172名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:23:05.89ID:eucnyRey0
JAが在庫を売り抜けるまで出回らないだろうな
173名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:24:12.78ID:RFbVm7Iv0
>>168
必死にそうしようとデマ工作してんのがいつもの国賊ネトウヨ

ネトウヨは震災の時にも見捨てろ工作しやがったクソ侵略ガイジン
174名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:24:38.91ID:EphETYOm0
農家からしたらJAなんかに出したくないだろうな
もっと高く買ってくれるところがあるから
175名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:24:40.05ID:VVbbToRk0
出し渋って値段釣り上げかよ
176名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:24:45.53ID:AVs0smTc0
自民党って参院選怖くないのか? 
それとも霞が関は自民党でもどうにもならんのか
177名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:25:07.88ID:+cG4g+E20
いや今週中って言ったろ?
また嘘なのか?
178 警備員[Lv.18]
2025/03/25(火) 19:25:17.64ID:hKM0g6hf0
昨年収穫のコメなのか一昨年以前のコメなのかはちゃんと表記しろよ
価値が違うんだからな
179 警備員[Lv.11][新]
2025/03/25(火) 19:25:19.25ID:ImrmrQNs0
備蓄アメリカってなんだよ
180名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:25:42.75ID:3MpaaMlu0
しばらく滞らせて値段を吊り上げてから市場に出す作戦か?
181名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:25:45.84ID:F2JReiGK0
高いだけならまだしも今最寄りのスーパー米全然ない
品薄感すごいわ
最近はたまにしか食べれない
182名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:25:59.88ID:RFbVm7Iv0
>>174
だから価格が釣り上がる
簡単な話だろ
自由競争がそぐわないんだよ
食糧法再改正しろ

混乱に乗じて工作するネトウヨが邪魔すぎる
183名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:26:02.08ID:dtdLb1nw0
全国で農協襲撃したらいいのになぜ誰もやらないの?
利権の上でのさばってる屑どもは56すべきじゃない?
184名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:26:52.94ID:jVT204Kn0
>>153
>>157
ネトウヨなんて存在しないのに
「都合の悪い架空の人物」を「架空のグループのネトウヨ」に置き換えてる
二重のアクロバット妄想だ。
185名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:27:05.43ID:2Q8TkUKc0
本当に無いんだったら さっさと輸入しろよ。
また タイ米みたいに タイ人も食べないような不味い米を輸入することになる。(´・ω・`)
186名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:27:19.72ID:RFbVm7Iv0
>>183
IDコロコロやめて、>>153にまともな反論してからもう一度言ってくれる?
187 警備員[Lv.5][新芽]
2025/03/25(火) 19:27:24.67ID:mkwfz2Ye0
で、いくらで買い戻すのよ
政府は
188名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:27:29.18ID:gw/Vrmwx0
それまでに店頭価格を釣りあげますw
189名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:27:41.51ID:RFbVm7Iv0
>>184
はい、次のネトウヨどうぞ
190名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:27:49.52ID:/3wWU/vQ0
>>174
わかってないな
JAって農家の協同組合だぞ?
少ない出資金出して面倒な事を全部JAに任せて得をするんだぞ
JA通さない場合は農家が個人でいろいろ責任持たなきゃいけないんだぞ
191名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:28:06.79ID:H7XWepxh0
💩ID:PR6oBZD70💩ID:4NFV4dXc0💩ID:Q1cnu6d10💩ID:jvzWQ9h40
💩ID:I3TTGWer0💩ID:Fbv4c7nT0💩ID:EQUQFEPU0💩ID:YsMxKu+a0
💩D:YHZD1gN60💩ID:g0Qi7sIF0💩ID:ZefJVAhB0💩ID:Nma+5Ck20
💩ID:oCa3vJBf0💩ID:nfKdF2a/0💩ID:EXXUzvE60💩ID:nH3Kze670
💩ID:YuvyajGn0💩ID:6wRiuOOx0💩ID:HMZen1iL0💩ID:C1HK7Tq/0
💩ID:7pyIm7K40💩ID:zNHl5N5Y0💩ID:ULOr++q/0💩ID:3goCRNDN0
💩ID:Eio8M5sl0💩ID:U/X4eap+0💩ID:G7Lm6nWL0💩ID:qW7etXlr0
💩ID:M7QuhaMF0💩ID:W2jY8+Q40💩ID:W2jY8+Q40💩ID:B6Rw3kKR0
💩ID:I1WCy6lH0💩ID:PBUrVvaj0💩ID:Jz3IU6ck0💩ID:aPN4pZi+0
💩ID:PBUrVvaj0💩ID:cv5W9pUj0💩ID:BNPUgllB0💩ID:Y4zxKMXz0
💩ID:H4daLMir0💩ID:8Y79ywiI0💩ID:I1WCy6lH0💩ID:6TIm6iYQ0
💩ID:Sb1dtSGr0💩ID:G7n4x/oI0💩ID:7oxSOrj+0💩ID:f+79AqRp0
💩ID:G7n4x/oI0💩ID:VuFJr3UW0💩ID:VBdgSUlF0
自己紹介だ~い好き劣頭汚物コロコロ自爆例💩

【中国】「万里の長城」で20代の日本人男女が “尻出し” 写真撮影 中国当局が拘束、強制退去処分に ★2 [煮卵★]
http://2chb.net/r/newsplus/1741847089/

998 警備員[Lv.32][苗] sage 2025/03/14(金) 21:22:24.09 ID:9EHmy04S0
ID:9EHmy04S0

イキルカチノナイニホンノキセイチュウハヤクシネ

999 警備員[Lv.32][苗] sage 2025/03/14(金) 21:22:32.40 ID:9EHmy04S0
ID:9EHmy04S0

イキルカチノナイニホンノキセイチュウハヤクシネ

1000 ころころ sage 2025/03/14(金) 21:22:39.51 ID:9EHmy04S0
ID:9EHmy04S0

イキルカチノナイニホンノキセイチュウハヤクシネ
192名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:28:24.37ID:H7XWepxh0
これもこの糖質汚物害児の仕業らしい💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

「修学旅行が万博…USJが良かった」辛辣批判なぜ?55年前「月の石」超に期待も…メルカリ転売相次ぐ [七波羅探題★]
http://2chb.net/r/newsplus/1742113240/

997 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 23:29:47.00 ID:I5cqd5eD0
ID:I5cqd5eD0は大嘘つきのチョン

998 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 23:29:54.37 ID:I5cqd5eD0
ID:I5cqd5eD0は大嘘つきのチョン

999 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 23:30:06.46 ID:I5cqd5eD0
ID:I5cqd5eD0は大嘘つきのチョン

1000 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 23:30:26.43 ID:/AhcIiXI0
ID:I5cqd5eD0は大嘘つきのチョン

汚物コロコロエタコロリン汚池(肥溜め💩)にハマってさあ変態💩

はよ死ねや不可触賤民汚物パゲ💩💩💩
193 警備員[Lv.8][芽]
2025/03/25(火) 19:28:37.21ID:hjvJ1rdM0
農協関係者ってだけで後ろ指さされたり子供が学校で虐められるようになりそう
汚い金儲けはしない方が良い
194名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:28:50.52ID:m0LIbA3Z0
>>104
カントリーエレベーターは米を備蓄して消費者へ効率よく届けるためのもの
日本のJAはカントリーエレベーターを玄米を作るか米を隠すかにしか利用していない
195名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:29:26.68ID:ek7k5ItY0
>>176
米がなければA5和牛を食べればいいじゃないって人たちだから庶民の怒りに実感わかないんだろ
196名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:29:30.15ID:rJh/CmZ30
輸入米の関税廃止するのが1番早い
197名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:29:42.68ID:7n1r4QMz0
並ぼうが何だろうが小売が販売価格決めんだろ?
老害は金持ってるからいくらであっても買うから
下がるわけねーんだよ
198名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:29:44.66ID:q/A9PBNe0
>>159
後期高齢者の零細農家なんてどんな特別扱いして延命させた所で未来はないから、引退してもらって結構
とっとと農地を集約化させないと
199名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:30:19.43ID:RFbVm7Iv0
>>195

>>186
200名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:30:34.76ID:1K3oe7KF0
>>187
政府が買い戻すんじゃないぞ
落札したやつが買戻して政府に返すんだぞ
201名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:30:35.68ID:nwItk3sK0
JAを解体してくれ米も野菜も果物も全て輸入で良い
だってだって輸入のほうが安いんだから(´・ω・`)
202 警備員[Lv.9][新芽]
2025/03/25(火) 19:30:39.54ID:Aykh9lBx0
価格コントロールします宣言
203名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:30:47.22ID:RFbVm7Iv0
>>198
ほらな?国賊だw
204名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:31:21.36ID:H7XWepxh0
B地区米なんて臭くて喰えるかよ糞壺がっ!!💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【備蓄米】“店頭に本格的に並ぶのは4月以降に”  今年は227万トン集めることを目標    JA全農  [牛乳トースト★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚
【備蓄米】“店頭に本格的に並ぶのは4月以降に”  今年は227万トン集めることを目標    JA全農  [牛乳トースト★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚
205名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:31:46.61ID:L3ZwVhOo0
価格の高騰は農協が黒幕だな
206名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:31:46.68ID:CsqzhPeU0
おとぼけ会見してんじゃねーぞJA
白々しい
207名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:32:06.45ID:K7OYNPwe0
買い占めてて草
208名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:32:31.56ID:m0LIbA3Z0
>>198
実際に超高齢者が耕作しているわけではなく 耕作を委託して名義が超高齢者になってる
跡継ぎのいない農家だから自然に減少していくことはあるだろう
209名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:32:58.88ID:RFbVm7Iv0
>>202
しゃーない
南海トラフ情報で米買え米買え言って混乱させてたやつらが、今度は高い高い言って喚いてんだから

バカすぎて引く
バカは罪

長年の地震研究もバカどものせいで無駄になった
食糧法また改正するしかない
210名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:33:17.70ID:jVT204Kn0
>>185
> 本当に無いんだったら さっさと輸入しろよ。
> また タイ米みたいに タイ人も食べないような不味い米を輸入することになる。(´・ω・`)

食文化を知らないからそう書き込めるんだろうけど
タイ米は南国料理向けの食材で
用途の違う使い方をして悪口を言ったら的外れだ。
日本産のモチモチ白米は食文化の異なる
パラパラ米やピラフ用の米を好む外国庶民に不評だ。
211名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:33:39.17ID:0K2wdGwS0
B地区の怪しいおコメさん
212名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:34:08.67ID:/3wWU/vQ0
>>198
おまえらみたいな馬鹿って何考えてるの?
その集約化した大規模農家が莫大なコスト抱えて利益出すために価格吊り上げてるのに
213名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:34:26.28ID:AVs0smTc0
>>203
農水族とJAと農水省のためのコスパの悪い「票田」は要らんし
お前はもっと要らない
214名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:34:43.10ID:SWzJt2Gq0
おまいらコメ食ってねーくせに
騒ぎすぎなんだよ
215名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:35:05.45ID:RFbVm7Iv0
>>213
反日ガイジンネトウヨに言われたら褒め言葉だなw
216名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:35:55.75ID:m0LIbA3Z0
>>212
20ヘクタール一人でやれば十分採算に乗って
今年は1000万円 2000万円の純利益が出てホクホクなんだぜ
217名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:36:11.86ID:HpG/DMzj0
【備蓄米】“店頭に本格的に並ぶのは4月以降に”  今年は227万トン集めることを目標    JA全農  [牛乳トースト★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚
【備蓄米】“店頭に本格的に並ぶのは4月以降に”  今年は227万トン集めることを目標    JA全農  [牛乳トースト★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚
218名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:36:21.19ID:1K3oe7KF0
>>210
タイ人が食べないレベの品質の悪いタイ米って意味だろ?
219名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:36:45.14ID:+79NgD230
新型コロナとウクライナ戦争で小麦粉が2段階に値上がりして米食に移行したけど昨年の米騒動でメインのカロリー源を砂糖に変えた
220名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:36:59.77ID:+2O2V30+0
>>185
>本当に無いんだったら さっさと輸入しろよ。

岩屋「今中国と話つけてるから待ってろ」
221名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:37:09.31ID:2Q8TkUKc0
>>210
タイ人が言ってたんだぞ。(´・ω・`)
222名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:37:09.63ID:RFbVm7Iv0
>>214
それな
騒ぐのが本当にバカ丸出し
余計自分らの首絞めんのわかってないのがすごい

米価は調整するっつってんだから、任せるしかない

それよりもよほど有効なガソリン減税させるために医者に通うなと
223名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:37:18.84ID:d94ZKQkQ0
これ見た業者はウチも多く確保しとかなきゃってなってまた品薄にならない?
224名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:37:49.17ID:m0LIbA3Z0
>>190
農協通さないで 自分のところで玄米にして直販しているところは古くからの闇米文化を守っているところ
そこはそこでがっちり利益が出ている
225名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:37:54.44ID:KyKgW0hu0
【速報】備蓄米、5キロあたり数百円安くなる見込み [637618824]
http://2chb.net/r/poverty/1742898563/
226名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:38:10.26ID:tPhW8SMJ0
いいから恒久的に輸入してくれ
227名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:38:23.70ID:SWzJt2Gq0
>>222
年間1人当たり50k以下になってて愕然としたわ
そりゃ作らないってのな
228名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:38:25.50ID:q/A9PBNe0
>>212
集約化してコストがかさんで成り立たないなら零細農家は輪をかけて駄目だろ
特別扱いすべきはそっち
229(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/03/25(火) 19:38:30.91ID:/M9t5ATi0
>>185
(; ゚Д゚)退米…
230名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:38:31.26ID:+2O2V30+0
>>225
>備蓄米、5キロあたり数百円安くなる見込み

悲報じゃねーか
231名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:40:16.80ID:JC/ue6Zo0
>>1
牛歩戦術も混ぜてきたか
JA解体で
232名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:40:22.74ID:xs8mxJHg0
せめて5kg3000円で安定して買わせて
233名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:42:36.59ID:cRQQBQEe0
ふるさと納税で農家がボロ儲けしてるからJAに安い米が入ってこないんだよ。
もうJAって要らないんじゃなね?
234名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:43:14.78ID:AYqvxdqR0
米不買運動を一丸になって成し遂げよう
235名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:43:19.89ID:RFbVm7Iv0
>>226
自由競争じゃ、とっくに日本から田んぼなんかなくなるよ
資本主義と国防の観点からの食糧確保じゃ、全くシステムが見合わないんだわ

今そのバランス取るのに苦慮してんだろ
その邪魔をして、余計混乱させようとしてんのがネトウヨ
さすがいつも通りの国賊

10倍に暴騰させたいのかなと疑うわ
236 警備員[Lv.10]
2025/03/25(火) 19:44:29.77ID:rFHOf/f10
>>216
やってみろよ
237名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:44:30.88ID:JC/ue6Zo0
暴利やりすぎで資本主義も崩壊したな
238名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:45:11.81ID:Gbb/a94Z0
オレいいこと考えたけど
内容量を半分にすれば
値段も半分になるんじゃね?😊
239名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:45:53.25ID:Y8ihEzWa0
税抜き3600円くらいにはなりますよ。去年の倍だけどね
240名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:46:04.13ID:CsqzhPeU0
スーパーは3500円が目標みたいだね
+税で3780円か
241名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:46:27.67ID:RFbVm7Iv0
>>227
ウチも実際そんなに食ってないと思うわ
騒ぐのがまず良くない
余計に受給バランス崩れる
242名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:46:55.77ID:o+ak0rOQ0
こんな米不足だって言われてるのに、大谷使って「おむすびの美味しい国」とか言わせて
おにぎり売りまくるファミリーマートのさらに上の伊藤忠が大量に在庫持ってるんだろ
243名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:47:27.67ID:GzRII7dG0
直で農家に青田買いした業者って契約の価格でちゃんと支払うのかな??
作況指数が良かった場合、多分これ大きな火種になるぜ。
244名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:47:28.95ID:ZEeLMAaz0
>>235
在日米軍に国防を委ねてるのに食料自給率www
しかも水田のコメとか頭が悪すぎwwwww

低学歴の負け組だな
戦時は荒れ地でも育てやすいイモだよ
口先だけの安物の人間ww
245名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:47:52.27ID:m0LIbA3Z0
>>236
都会の豪邸に住んで夜中に出てってお昼前に帰ってくる人たち 羨ましい生活だぞ
246名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:48:12.42ID:v7c2owLP0
バラマキは物価が上がるだけ、という理屈通りの展開だよな
円安、インフレ、補助金、財政ファイナンスのループ加速で、半世紀の時を超えて、遂に藤巻ワールドが実現するんじゃね!?
247名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:49:20.85ID:vZG7COZn0
買い占めて値上がりするまで少し待つ
248名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:50:06.27ID:WSdnno990
許せるのは5kg3000円までだな
249 警備員[Lv.10]
2025/03/25(火) 19:50:37.42ID:rFHOf/f10
価格下がるどころかまた急激に上がってる。
250名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:50:52.72ID:m0LIbA3Z0
>>243
堂島の先物に準じた価格で買う方は取引したいんだけど
売る方は最低保証価格がないと売りにくいので そこは問題になる
251名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:51:20.86ID:WSdnno990
マジで自民政権吹き飛ぶだろこれ
危機感なさすぎる
252名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:51:24.76ID:7xG2fPz10
>>14
業務用は確保済みでしょ。
落札したらその場で引き渡しじゃないし、小売用の袋は受け取るコメがなんだか分からないと印刷できないし、精米とか袋詰めとか配送もあるから、すぐになんか出てくるわけがない。
253名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:51:24.77ID:JL8GpJmY0
日本人さんは大好きなマックで三食食えよ、
254名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:51:58.65ID:kP+ARdQf0
結局値段じゃなく不足を補うというスタンスなんだな
海外産を安く一般にも売ってもらえるよう政府に要望するしかないな
255名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:52:28.50ID:0TNu/nLn0
5キロに2000円も払いたくない
256名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:52:34.52ID:WR5cUfJX0
4月末には5月って記事が出るんだろうね
出し渋るんでしょ
257名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:52:49.24ID:1rTKy1od0
>>17
5キロ5千円が見えてきたからね
キロ千円はわかりやすい目標
258名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:53:09.45ID:mFpGKCLG0
いやこれ買い占m
259名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:53:12.64ID:KsKRPdK20
米不足なのか?
260名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:53:35.96ID:IRxfq0zu0
ジムのラウンジで電話してる奴がいる
普通、電話は店の外でするものだろ
261名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:53:38.79ID:5x2rKh+N0
JAはどれだけ利益をあげるつもりなんだ?目標を知りたいね。

JAバンクの赤字を埋めるつもりなんだろうが。。。
262名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:54:50.89ID:IRxfq0zu0
>>261
絶対それだよな
農林中金の
263名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:55:07.34ID:8bh7Eejp0
期待できんわな
264 警備員[Lv.8][芽]
2025/03/25(火) 19:55:08.31ID:hjvJ1rdM0
マスゴミが農水省もJAも叩かないのが不自然
265名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:55:32.70ID:RFbVm7Iv0
>>254
タイ米もちょっと好きだから今度は自分で料理してみたくはあるんだよな
細長いコメのチャーハン作りたい
カオマンガイも家で作ってみたい
暴落しない程度に輸入してくれるのは少し期待してる
266名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:56:01.49ID:ayz3dlAJ0
米の価格の全責任がJAにある事が確定してるから今後の価格=JA次第だからな

1年前は5キロ1600円くらいで買えたんだ
農家の収入は増えてないってんだから2000以下にまで戻さなければJAは解体されるべき
267名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:56:16.54ID:RFbVm7Iv0
>>264
立花信者どもが工作してんのが一番不自然だわ
268名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:56:31.98ID:ig1VYMkG0
JAはコメ値下げするなんて一言も言ってないからな
独占して集めて高く売るつもりしかない
269名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:56:46.19ID:7xG2fPz10
>>117
不作だったからね。
270名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:57:33.30ID:RFbVm7Iv0
>>261
>>262
さっさと>>153にまともに反論しろよ無能スパイネトウヨ
271名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:57:50.58ID:63t4/dZI0
>>255
安い米なら5キロ1500円から有った
いつもそれでいいので買ってたな
272名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:58:04.79ID:7cFFYRtb0
君らが選挙行かないからこうなる
>韓国訪問中の公明党の山口那津男代表は22日、李明博大統領と会談し、永住外国人に地方参政権を付与する法案の成立に向けて努力する意向を伝える。
273名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:59:38.06ID:JC/ue6Zo0
さすが楽しい国
なめてるな
274名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 19:59:41.69ID:CXngTmQ00
>>259
多分ね
値段が高いから小売店では売れ残っているけど、実際は結構逼迫しているのかも

あと2ヶ月もしたら分かってくるんじゃないかな
275名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:00:14.06ID:lU3a1pWD0
5キロ1500円は下限ではなくて許容できる上限だろ
海外ではキロ100円かそれ以下なんだからよ
276名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:00:28.68ID:2Oh3UleE0
当分はオートミール生活することにした
277名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:00:34.42ID:EBbYIrO/0
能なし江藤

何事も遅すぎるんだよ
278名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:00:34.94ID:msa1A6vP0
草加の在ニチ犯罪者
通称名:中森 久美子@大阪市 北浜

他人の個人情報は あれこれ詮索し情報収取するも
自分の住所を聞かれそうになると
線路に飛び降り逃走する満員電車の痴漢のごとく
エレベーターを急停止&大逃走 それまではむしろストーカーしてたのにw

お仲間の集団すっと〜かー不審車両実物 白のヴォクシー?
梅田交通のタクシー運ちゃんも今日もすっとかーしてたよ 勤務先のタクシーでいつもストーカーしてる(爆笑)
→ s://postimg.cc/gallery/v8fkpxp

通称名とは日本における本名 役所には本国名とセットで登録済
知ってか知らずか 匿名じゃないし偽名じゃないので 
誰のことだかまるわかり 犯罪働きゃすぐわかるwww

草加による 全国的に超有名な集団嫌がらせ(集団ストーカー)
はんざい行為の実行犯 闇バイター 家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 
闇バイト収入脱税 被害者多数
個人情報を聞き出して ペラペラ言いふらす 草加ストーカースピーカー

悪事大公開されたもんで 
よいしょ唱題による集団ストーカー嫌がらせバイトは草加のお友達に引継ぎ
中之島公園 芝生広場に出没 草加集団ベテランストーカー婆さん軍団
大阪は喋らんとあかんねんて
なら警察行って洗いざらい
おどれのストーカー犯罪行為、全部自白して喋りまくって来いや

毎日毎日19〜24時に人んちの前をうろつく通称名ザイニチお仲間ストーカー不審車 
不審車両に乗ってる奴が どこの誰だか知ってるだろ こいつのお名前110ばばーん(笑)
隠すと 犯人隠匿罪!!(BY おまわりさん)

今日は張り切って、いつもは車のハイビーム「いちぺかー(点灯)」のところを
「ぺかぺかぺかぺかぺかぺかぺかー」って 運転席のおっさんが必死の形相で
500mくらいパッシング走行してるから
どうしたのかなって思ったら まさかの壺解散命令www

集団ストーカー犯行車両実物 → s://postimg.cc/gallery/v8fkpxp お仲間に青のスウィフトもいるよ
車種年式などわかる方は一緒に通報してください 
匿名通報の110ばーんで大丈夫です(BY おまわりさん)

でも集団ストーカーやってる奴らも 逆に集団ストーカー盗聴盗撮監視されてるんだよね
自分らでも自覚あるとは思うけどwww
279名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:00:50.82ID:msa1A6vP0
草加の在ニチ犯罪者
通称名:中森 久美子@大阪市 北浜

他人の個人情報は あれこれ詮索し情報収取するも
自分の住所を聞かれそうになると
線路に飛び降り逃走する満員電車の痴漢のごとく
エレベーターを急停止&大逃走 それまではむしろストーカーしてたのにw

お仲間の集団すっと〜かー不審車両実物 白のヴォクシー?
梅田交通のタクシー運ちゃんも今日もすっとかーしてたよ 勤務先のタクシーでいつもストーカーしてる(爆笑)
→ s://postimg.cc/gallery/v8fkpxp

通称名とは日本における本名 役所には本国名とセットで登録済
知ってか知らずか 匿名じゃないし偽名じゃないので 
誰のことだかまるわかり 犯罪働きゃすぐわかるwww

草加による 全国的に超有名な集団嫌がらせ(集団ストーカー)
はんざい行為の実行犯 闇バイター 家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 
闇バイト収入脱税 被害者多数
個人情報を聞き出して ペラペラ言いふらす 草加ストーカースピーカー

悪事大公開されたもんで 
よいしょ唱題による集団ストーカー嫌がらせバイトは草加のお友達に引継ぎ
中之島公園 芝生広場に出没 草加集団ベテランストーカー婆さん軍団
大阪は喋らんとあかんねんて
なら警察行って洗いざらい
おどれのストーカー犯罪行為、全部自白して喋りまくって来いや

毎日毎日19〜24時に人んちの前をうろつく通称名ザイニチお仲間ストーカー不審車 
不審車両に乗ってる奴が どこの誰だか知ってるだろ こいつのお名前110ばばーん(笑)
隠すと 犯人隠匿罪!!(BY おまわりさん)

今日は張り切って、いつもは車のハイビーム「いちぺかー(点灯)」のところを
「ぺかぺかぺかぺかぺかぺかぺかー」って 運転席のおっさんが必死の形相で
500mくらいパッシング走行してるから
どうしたのかなって思ったら まさかの壺解散命令www

集団ストーカー犯行車両実物 → s://postimg.cc/gallery/v8fkpxp お仲間に青のスウィフトもいるよ
車種年式などわかる方は一緒に通報してください 
匿名通報の110ばーんで大丈夫です(BY おまわりさん)

でも集団ストーカーやってる奴らも 逆に集団ストーカー盗聴盗撮監視されてるんだよね
自分らでも自覚あるとは思うけどwww
280名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:01:37.53ID:7xG2fPz10
>>46
そもそも増産できるほどの種籾なんて残さないしな。
281名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:02:03.31ID:lU3a1pWD0
>>276
俺は押麦100%のメシ
茶碗でメシを食わないと落ち着かないからな
282名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:02:06.07ID:KNQYF62J0
カルフォルニア米は、
何で出て来ないのだ😄
283名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:02:18.11ID:VVx98yqY0
スーパーアイドル、備蓄まい
284名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:02:20.17ID:HXEJzcaE0
>>4
ベトナム人でなかったなw
285名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:02:21.97ID:N3zFC9ls0
米屋は儲かったから放置で大丈夫なの?
286名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:02:24.61ID:RFbVm7Iv0
>>276
オートミールって美味くないんだが、どうすればいい?
おかゆ?とかグラノーラとかは食わされた
不味かった
うんこはよく出た
287名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:02:36.35ID:ZSdJp2cM0
平均価格5キロあたり4172円。
備蓄米が来月以降なら5キロ4000円でも安いかも
288名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:02:59.66ID:8bh7Eejp0
石破さんのようにおにぎりを頬張って食べたいよ
289名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:03:30.91ID:4c+SpMXO0
もち麦入れてカサ増ししたら値上げのダメージを軽減+快便
290名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:04:34.44ID:7xG2fPz10
>>287
来月以降っていうとすごい未来みたいに聞こえるけど、来週からだぞ。
291名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:05:31.27ID:lU3a1pWD0
>>286
ロールドオートミールなら、茶碗に盛ってひたひたの水入れてレンチン
これに納豆を乗せて卵かけて食うと朝飯に良い
それ以外は日本人が一番食えるのは味噌味の雑炊仕立てだと思う
292名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:06:48.51ID:ZSdJp2cM0
>>290
以降なら5月からじゃないの
293名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:06:52.96ID:a/q4coM40
>>10
卸をハブる解決法は
JAが60kg21000円で直売すればいい。
皆殺到するわ
294名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:07:00.90ID:JC/ue6Zo0
輸出しても高く売れないのになw
295名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:09:07.29ID:Ql5mFxP70
集めてからのポイ
296名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:09:18.89ID:RFbVm7Iv0
>>291
ほうほう
卵かけご飯と味噌雑炊か
さんきゅー
健康には良さそうだから気になってはいたんだけどな
ちょっと調べてみるわ
297名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:10:06.74ID:lU3a1pWD0
>>294
高く売らなくてタダ同然でもいい
何しろいまは馬鹿高い価格で資料用米を毎年備蓄して5年後に飼料用にタダ同然で処分している
輸出は有事には止めればよいので備蓄と同じ効果たからな
298名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:10:22.84ID:N/nBCHNe0
アメリカの安いコシヒカリ輸入しようぜ。
299名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:11:14.19ID:m0LIbA3Z0
>>293
考え方としては日本の場合の玄米で流通するっていうのをやめて
産地で精米して直接小売りに売るのが 農家は最も利益が得られて
消費者も最も安く手に入れられる当たり前の話で
世界中ではそれが普通日本だけがおかしな流通システムになってる
300名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:11:45.76ID:BC+D/b3D0
>>140
妄想
301名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:14:06.79ID:RFbVm7Iv0
>>299
価格調整したいからだろ
どこも大規模農業じゃないからだよ
302名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:14:48.21ID:J/p+H/YQ0
米はあるよ高いだけで
303名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:15:35.76ID:m0LIbA3Z0
>>301
小規模でもみんながカントリーエレベーターに入れて
カントリーエレベーターで精米まで加工して消費地まで送ればいいっていうだけで
難しい話ではない
304名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:16:52.74ID:RFbVm7Iv0
>>303
それで農家生きていけるならいいんでないかな
例えばどの国でやってるの?
305名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:17:27.53ID:m0LIbA3Z0
>>304
日本以外 ほとんど
306名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:19:25.88ID:Z5PzsUFg0
溜め込み業者は早く市場に出さないとカビるぞー
急な暑さと湿気で劣化するぞ
307名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:19:29.99ID:l1Wwyg7a0
>>277
法律を知らなかっだから許してやれよ
財政だけ気にして少し遅れただけだ

コメ高騰。まさかの江藤農水大臣は「食糧法」の根幹が「価格の安定」だと知らなかった

308 警備員[Lv.9][新芽]
2025/03/25(火) 20:19:55.90ID:t5qkU4TI0
>>1
JA「買い占めなら任せろ!」
309名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:19:56.80ID:RFbVm7Iv0
>>305
そうか
軽くググったわアメリカでやってて、日本も1964年に導入したらしいが
JAのライスセンターがそうらしい
310名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:20:32.78ID:RFbVm7Iv0
>>308
はいはい無能スパイネトウヨさんは早く>>153に反論してね
311名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:21:01.51ID:+RE+AveJ0
転売屋を取り締まればいいのに
312名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:22:38.13ID:hTBOECOb0
>>282
業務スーパーで10kgを6700円で売ってるよ。
去年の12月には4300円だったけどねw
313名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:23:22.20ID:m0LIbA3Z0
>>309
日本の場合はローカル農協ブランドの米で一部精米として出荷するのはあるが
ほとんどのカントリーエレベーターは玄米を作るだけで終わって有効に利用されていなく
玄米を出した後さらにまた別の貯蔵設備なんていう無駄なものを作ってまで流通を複雑化している
おかしな日本国の米流通の実態
314名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:24:35.59ID:kIeiSo200
コメを集めて価格を吊り上げます。もちろん農家に恩恵与えず馬車馬のように働かせますって感じかな
315名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:25:01.07ID:AxKzfPEV0
何と!
B地区米放出分は買い戻してくれるんだぜ
時価で
316名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:25:02.93ID:tUAmbfd80
>>1
JAは米の高値を維持するために
高値で落札したんだろ?
備蓄米を高値で販売して農水省の天下りとか役員とかの高給に変わるだけ
糞じゃないか
317名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:26:20.11ID:JC/ue6Zo0
JAは落札妨害したんだよ
暴利を正当化させるために
1.5兆円分の投資赤字を国民に負担させないと倒産するからね
318名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:26:40.25ID:AxKzfPEV0
落札は最高値です!
当然売り値は

アホですわ農水省
319名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:26:48.91ID:O2JdvCOw0
>>4
JA買い占めて「輸出して大儲けwww」
320名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:28:01.06ID:6krY2Aav0
敵はJAにあり
321名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:29:27.50ID:RFbVm7Iv0
>>313
流通をもう少し簡略化できるってことかな?
具体的な問題点がピンと来ない門外漢で申し訳ないが

具体的にどこをどう改善すればいいか、案があれば聞かせてもらいたい
322名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:30:27.62ID:RFbVm7Iv0
>>314-320

>>153に反論してね無能スパイネトウヨ
323名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:34:35.89ID:m0LIbA3Z0
>>321
米問屋というものが存在するから流通がブラックボックス化している
なぜそんなものがあるのかがまずおかしくて
コメ問屋もJAも政府もグルでなければそんな無駄なものは存在しない
まずはその癒着体質を打破しなければ何も解決しない

流通を簡略化して農家が作ったものを農協で精米に加工して小売店まで送り届けられるようにすれば
中間マージンが運賃だけになるわけだから
農家は高収入を得られて消費者は低価格で米を手に入れられる そういう単純な話なわけです

なぜ玄米で米を流通させるか 不思議でしょうしか言いようがない
324名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:35:24.82ID:yKwfPu/50
数量は足りてるんだよ、なぜか流通が滞ってるために、安くなるんだね?
325名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:36:07.89ID:upv4bvba0
インバウンド外国人による米消費量増大が米不足の原因だろう。外国人の入国を禁止すべき。国民はご飯を食べれないことに怒ってます。
326名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:36:46.35ID:aXVY5hBT0
買い占めてるJAに備蓄米売ったらアカンやんけ
327 警備員[Lv.4][新芽]
2025/03/25(火) 20:36:57.26ID:zaL1o+no0
>>313
いや玄米出荷までは籾でCEのサイロで保管しとるだろ?
328名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:38:01.60ID:/j97oCTl0
米を売り渋りして値を吊り上げた犯人はJAでは無い JA以外の大手卸売行者と農家だ
329 警備員[Lv.92][苗]
2025/03/25(火) 20:38:49.94ID:t5qkU4TI0
>>310
今回の入札、中国業者がなんの関係あるん?
330名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:39:06.41ID:0yW3Iam40
悪人JAが買い占めてんだから安くなるわけない
もうすぐ安くなるもうすぐ安くなると言いつつ高値維持
331名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:39:13.34ID:o+ak0rOQ0
>>328
商社が普段より多めに在庫持ってるのが原因、ってのが陰謀説扱いだからな
332名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:41:53.09ID:RFbVm7Iv0
>>323
うん?それずっと言われてきてたやつだよな
改善してなかったのか

むしろ今回の仲買人の価格釣り上げしてんのが、前回の食糧法改正で自由参入できるようになった仲買人で、ワンストップをウリにしてるやつらじゃないか

つまりお前の、というか世界の?やり方は、農協が買取から販売まで全部やるってことかな?
333名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:42:48.26ID:kP+ARdQf0
子供はパンや焼きそばスパゲとかでも喜ぶから子供の米離れも進むかも
国はそれでもいいと考えてるんだろうか
334名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:43:56.09ID:gINerim/0
びーちくびーちくびーちくびーちく
335名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:44:16.53ID:m0LIbA3Z0
>>327
今は米を品薄にするためにカントリーエレベーターに米を保存するために使われているだけ
336 警備員[Lv.4][新芽]
2025/03/25(火) 20:44:31.86ID:zaL1o+no0
>>323
> なぜ玄米で米を流通させるか 不思議でしょうしか言いようがない

それについては日本は古来から玄米食だったからとしか
江戸時代だって一部の大都市やハイクラス以外は基本玄米か一分突き程度の玄米に近いコメを食ってた
日本人の誰もが普通に白米食うようになったのは現代になってからでしょ

玄米食が基本の時代が長かったから日本じゃ玄米での流通保管が根付いてるのでは?
337名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:44:41.73ID:K9+zt54j0
スーパーに聞いたら入荷元からまだ話も来てないしいつのものになるか分からんと言ってたな
今週から出回るとかいう話はなんだったのか
338名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:44:48.51ID:RFbVm7Iv0
>>329
いくらか怪しい中国企業もあるらしいよ
大多数は日本企業のマネーゲームらしいけど
そんで?米価下げられる組織がJA以外にあんの?

>>326
>>330
も同じね
ネトウヨって本当に同じことしか言わねーな!
この脳みそカスが!
339名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:45:22.58ID:CRI4Cygw0
JAは値下げする気はねえだろ、「あれ?下がりませんでした、ごめんね」で終わらせる気だよ
340名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:46:00.51ID:RFbVm7Iv0
>>339
ネトウヨよりもハンコの方が有能だな
341名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:46:16.45ID:CRI4Cygw0
>>337
蕎麦屋の出前だろな
342名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:46:27.21ID:m0LIbA3Z0
>>332
相場師なんかが存在する余地がなくて
農家農協が価格を決めてそれを販売するっていうシステムにすると無駄がないでしょ
343名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:47:12.43ID:m0LIbA3Z0
>>336
江戸時代から進歩しないこの国 劣化しているものがあるんじゃないかな
344名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:47:31.96ID:HzFgvMaL0
ヤベェじゃん
JAが米を買い集めるほど価格が高くなる
345名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:48:15.54ID:RFbVm7Iv0
>>342
え?何それそれが世界のやり方なの?
ガチで実情知らんから乗るけど
大賛成だわ

それでいいよ
できるのかな?
何か問題点ある?
346名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:48:29.23ID:RFbVm7Iv0
>>344
ハンコネトウヨ死ね
347名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:48:48.76ID:dwCWDHYI0
世襲二世老害による弊害
348名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:49:01.96ID:CRI4Cygw0
やっぱりJAが犯人だったんだよ、農水省は犯人に米を売ったことになる、馬鹿なのかグルなのか
349名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:50:02.27ID:RFbVm7Iv0
>>348
何匹目?
350名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:51:30.73ID:m0LIbA3Z0
>>345
士農工商という世の中ではなくて 今はあきんどが一番偉いから
中抜きするあきんどが権利を主張する以上それは実現しない
351名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:52:57.72ID:CRI4Cygw0
米の値が下がる下がると昨年の秋ぐらいからずっと言っているが上がってばっかりだろ
いつまでも騙されると思うなよ、JAも農水省も
352名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:53:06.11ID:obCATF9k0
早くしろよ
無能
353名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:53:31.81ID:pWsq7G+80
>>2
> 無能

違うぞ、米騒動は昨年の七月からだろ、田植えは五月だからな、今の米は米騒動前に植え付けられた分だよ
前年度にコロナで消費が激減して暴落したのに合わせて生産計画された米だよ
君は、一年前に消費量が増えると予測して責任持って発表したかね、誰もいなかったんだ
354 警備員[Lv.55]
2025/03/25(火) 20:55:18.00ID:2sLX1Rvo0
備蓄米を仕入れて価格を盛って市場に出す。
そして農林中金の損失補填に回す。
9割を農協が落札とかおかしいでしょ。
355名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:58:13.93ID:RFbVm7Iv0
>>350
最悪の問題点だなw
じゃ国防と生産者の生活を両方守れる世界基準のシステムがそれだと訴える路線で行くしかないか

>>1
というわけで国会議員ども、嘘か本当か知らんけど、農協ワンストップに流通を簡略化するような制度改正しろ

読んでるやついるだろ
俺はど素人だし、350も何者か知らんから責任持たんけどな

この混乱は改善の余地ありだ
自由競争が見合わないと政府が答えを出しちゃったしなw

アホの国賊ネトウヨスパイが混乱を煽るしよ
何とかしてくれよ
まあ、頑張って議論してくれや

>>354
ネトウヨスパイゲットだぜ
同じこと言うやつ何匹目だマジで
頭おかしい
356名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:58:23.55ID:9vjh4TJH0
どうせ嘘でしょ
357名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:58:42.90ID:pWsq7G+80
>>23
今年の生産者米価は2万2千円ほどだぞ、銘柄によっては更に高値で売ってる!
その前の年は1.4万円とか1.2万円とかだったがな
半世紀前に1万8千円以上してたんだから、2.2万円が高いとは思えんけどな
358名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:59:07.52ID:xBb0cFuK0
は?財源は?
359名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:59:30.37ID:CRI4Cygw0
>>354
それ誰もがおもってんだろ、なんでJAが9割も落札してんだよって
最初はいろんな業者に売るって話だったのにいつの間にかJAがほとんど占めている多
360名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 20:59:54.98ID:xBb0cFuK0
農協は赤字で備蓄米売らないと米の価格下がらんけど?
361名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 21:00:28.09ID:RFbVm7Iv0
>>359
IDコロコロしないタイプのネトウヨモンスター
362名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 21:00:39.09ID:jVT204Kn0
>>218
>>221
先進国の日本があえてクズ米を買うわけない。
香りの良いブランドのタイ米を買った。
タイ米の品質は良かったが、
食文化の異なる日本人の口には合わなかった。
363名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 21:05:25.37ID:m0LIbA3Z0
>>362
平成の米騒動の時はタイ産の米は香り米は一切買ってなくて 低品質米低価格米だけだったけどね
364名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 21:05:44.96ID:pWsq7G+80
>>30
日本の米は国際相場の10倍だ、世界中に頼み込んで米だけは保護させて貰っている、代わりに他は関税ゼロにしている
だから本来なら輸出なんて無理なんだよ、本格的な備蓄を国民に止められてるから、余剰米に補助金を付けて輸出している有様よ
儂の案は、年間百万トンを逆入札で買い入れて、備蓄、十年で1千万トンの備蓄、先入れ先出しで十年物の古米を入札で売って倉庫料に充てる
いい案だと思うがね
365名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 21:10:29.49ID:V2meYOH90
地方選、国政選挙で自民党惨敗からの自民党消滅
そしてJAも解散

農薬やら肥料はコメリが売るからJAイラネ
366名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 21:12:27.62ID:NmUIkKPZ0
あんまり多く集めてもな
国民がいつまでも高い米を買うと思うなよ
安い小麦にシフトする
集めた米を売ろうとしても売れんぞ
367 警備員[Lv.4][新芽]
2025/03/25(火) 21:13:16.93ID:InPjKtfd0
>>191
ID:H7XWepxh0



お顔真っ赤にしてうんこ大好き在日老害蛆虫が一生懸命古IDコピペしてポストしてら。

悔しいのう悔しいのう
脱糞するほど悔しいのう

大好きな💩食べてせんずりちうかwwwwwwww
368 警備員[Lv.4][新芽]
2025/03/25(火) 21:13:46.66ID:InPjKtfd0
>>191
ID:H7XWepxh0



うんこ大好き在日老害蛆虫がお顔まっかにして一生懸命古IDコピペしてポストしてら。

悔しいのう悔しいのう
脱糞するほど悔しいのう

大好きな💩食べてせんずりちうかwwwwwwww
369名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 21:15:59.23ID:pWsq7G+80
>>359
入札で最高値を付けただけだよ、備蓄米はJAを通して買ってたはずだから、JAは備蓄米の中身を知ってる、自前の倉庫に有るから運送料は要らない、トカトカで高値で入札出来たものだと思うよ
放出米は吉野家とかへ回るそうだから、吉野家はJAの顧客なんだろうな、そして今年のJAの集荷は大幅に足りなかった
つまり放出は吉野家等の外食チェーン救済米なのではないかなw
370名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 21:19:19.42ID:RFbVm7Iv0
>>369
思うよ
ではないかな

いつものネトウヨ
いつも通りの国賊具合
日本会議工作員ガチで死ね

もう正月になってもクソ国賊の塊の神社なんか二度と行かねーわ
371名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 21:19:56.84ID:RFbVm7Iv0
カルト国賊ネトウヨの中枢が神社
372名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 21:20:56.86ID:RFbVm7Iv0
まともな神社は日本会議を叩けよ
神社同士で内ゲバしろ

おかしいぞネトウヨ
373名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 21:21:54.66ID:Bqfr/Esk0
選挙対策せーや、これじゃボロ負けやぞ
374名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 21:22:53.67ID:QgiBVmYX0
農協は国賊
375名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 21:23:45.43ID:RFbVm7Iv0
>>374
てめーだ死ね売国奴
とっとと>>153にまともに反論しろや無能ども
カス
376名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 21:25:43.41ID:MHo4JYy/0
>>4
JAじゃなくて農協な。
JAは農協のパシリなだけ。
377名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 21:32:33.15ID:YSmx9nML0
●土木・建設・農協・老害をいじめてきたのは自民・ザイム官僚


なのに

全国比例で
自民を支持してるのは土木・建設・農協・老害wwwwww

理由(今更他の政党に浮気できない・・)


だって🐵wwwジャップの知能wwwwwwww
378名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 21:33:28.22ID:RFbVm7Iv0
>>377

>>153
379名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 21:33:43.58ID:xBf+gz/Y0
買った米がそろそろ尽きる
はよ安くなってくれ(´・ω・`)
380 警備員[Lv.5][新芽]
2025/03/25(火) 21:34:55.73ID:YQ17kZfk0
>>359
いや当たり前の結果だろ
もともと集出荷業者の扱う米の9割がJA系の扱いなんだから
でもって令和5年に一番集荷負けしたのが全農
逆に言えば全農以外の集出荷業者はそこまで手持ちのギョクに困ってない

米価が高い時は集荷が減り米価が下がると集荷が増える
JAは調整弁なんだよ
381名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 21:44:55.90ID:k93WxvZw0
>>83
財務省「俺が許してんだから問題ない」
382名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 21:46:30.22ID:oLsq3Qx30
嫌儲民にも見放されたアベ菅高市小泉河野西村前原玉木石丸ベクレ橋下吉村泉房穂ケケ中平蔵立花元彦
 ↓

2025.3.5
斎藤元彦「県民局長は公用PCでわいせつ文章書いた!」記者「PCの中身見た?」斎藤「見てないし書いた文章も知らない」安倍越えたな [931948549]
http://2chb.net/r/poverty/1741165302/
383名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 21:47:58.34ID:xDh33neB0
政府と農協が
384名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 21:53:57.82ID:6Zgv1wGM0
>>1
農協が家庭の敵ということがはっきりしたな
385名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 21:56:07.81ID:9FkQ4cp+0
中抜米で二重取りと
クソのように旨いビジネスだな
386名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 21:57:14.49ID:KbXByigQ0
>>196
それな
387名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 21:59:42.77ID:m0+OLFI40
江戸時代を再現しとるなこの馬鹿さ加減を
388名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:01:09.71ID:3fuJoeus0
>>1
減反政策見直せよ
あと収穫量は正確に
389名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:03:13.06ID:RFbVm7Iv0
>>381
出た玉木壺ネトウヨのお題目
390名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:08:15.11ID:xDh33neB0
備蓄米に農協を噛ませたら、利益の二重加算どころか、苗やら肥料やら、何重にも儲かる仕組みだなぁ
391名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:08:53.67ID:xDh33neB0
永遠ループさせてる
392名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:14:25.53ID:yDAa0Gx00
もう何かこのままずるずる5kg5千円とか1万円とかになっていく気がするな
393名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:15:05.75ID:SNGPpdia0
店頭でも売られるん?ごっこうや病院など公共な施設だけに売るのかと思ってた
394名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:16:53.51ID:SNGPpdia0
5kが3600円くらいで売られるんだろう
395名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:19:03.79ID:B3hJrnnM0
もう麦飯にするわ。
396名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:19:24.80ID:tK5fPcC80
JA しね 暴利を貪るな
397名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:20:02.75ID:GfbSW9QJ0
あんだけ減反進めたのただの馬鹿じゃん。責任者は死んで償えよゴミクズ。
398名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:21:25.41ID:LUlGs/K+0
JAに文句言っても何も解決しないぞ
怒るなら行動しろ一番効果あるのはJAバンク解約とか共済解約やぞ
農家とか文句言いつつ先祖代々盲目的にJAに洗脳されとる
399名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:21:35.18ID:alKynhuy0
>>365
コメリてw 
400名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:22:46.99ID:+QvYEowz0
今に商社が大量輸入するんじゃね?
で、またまた大損害
401名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:23:36.11ID:ZNWjeO5H0
JAが買い占めて供給を絞って値段釣り上げて暴利をむさぼっている
402名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:23:46.30ID:k93WxvZw0
>>400
吉野家が入れてるやん
403名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:24:11.38ID://6fGTeN0
まだ足らないって嘘付いてんのかよ
こりゃ本格的に下野させないと駄目だな
404名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:25:21.99ID:Gj70/ONo0
昨年からギフトカタログは米ばっか注文しとるわ
405名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:26:03.91ID:+2O2V30+0
>>323
>なぜ玄米で米を流通させるか 不思議でしょうしか言いようがない

精米すると経時劣化するからだわ
玄米なら糠の部分がガードしてくれる
406名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:28:04.33ID:WDI0cAdo0
今年より20%多い目標で230万トンってことは
JAのシェア率って20%近くまで下落してるのか、この間まで4割近かったのに
ちょっとびっくらぽん、20%ちょいじゃ市場に影響力あまりないな
407名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:28:43.48ID:A+Pd3I0B0
>>25
今までが安すぎた、ってことは百姓は丸っきりバカの奴隷扱いされてたってことやんwwww
後継者問題も何年経っても解決できねえし、アフリカと変わらん知能か?
408名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:28:55.01ID:oLsq3Qx30
2025.2.16
大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査…推進する日本維新の会支持層に限っても「行きたいとは思わない」★2

 ↑ >>1
第二アベ党大阪維新の万博/中華カジノIR/上海メガソ(太陽光風力反原発物価高<米不足>)は、アベ菅高市西村麻生河野小泉(石破森山岩屋)玉木前原安住鳩山小沢ベクレ立花橋下斎藤石丸百田そうかトーイツ朝鮮(同和)反社勢力(親中親朝反米反日嘘吐き:DS)がやってることだからね
409名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:28:55.93ID:alKynhuy0
>>323
>なぜ玄米で米を流通させるか 不思議でしょうしか言いようがない

し・・素人なのか?
410名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:29:24.49ID:p8Pc2vIp0
近所のスーパーでベトナム米(5kg)2500円くらいで売ってたから試しに買ったけどそんな違和感なかったわ 国産からしばらく離れるわ じゃあの👋
411名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:29:33.33ID:+2O2V30+0
そ・・素人なのか?
412名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:29:45.33ID:WDI0cAdo0
いま市場を作ってるのは大手商社あたりなんかね
それでも農協とばかり思ってたから想像もつかん
413名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:30:50.64ID:+2O2V30+0
>>412
>いま市場を作ってるのは大手商社あたりなんかね

円安ボーナスタイム継続中だしね
414名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:31:55.86ID:+QvYEowz0
白米節約にもち麦とか雑穀とか玄米混ぜて炊いてたが、白米だけよりもそっちのほうが好きになったわ
415名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:33:45.39ID:XhF9KEin0
>>8
脱糞は一回変えて、全くゴミやったやろアホかお前

脱糞支持するやつはキチガイや
416名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:33:48.73ID:wymsAl8Z0
米輸出、初の100億円台 24年 日本食人気追い風 
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ca0831e72feec0ef9e1563fe05aa6c441bf46fa
米の年間輸出額が100億円を突破したことが26日、分かった。財務省が同日公表した貿易統計によると、2024年1~11月の米の輸出額は、前年同期比2割増の106億円。日本食レストラン人気を追い風に、北米向けを中心に伸長した。政府が25年の目標とする、パックご飯などを含む米の輸出額(125億円)の達成も視野に入ってきた。

 貿易統計によると24年1~11月に輸出された玄米や精米などの合計額は前年同期比22%増の106億2162万円、輸出量は同2%増の4万280トンだった。援助米なども含むが、農水省が年明け公表予定の商業ベースと近い数字になるとみられる。
417名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:34:20.80ID:19Tz6p1+0
輸出用(補助金目当て)だから  店頭には  出ない
418名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:34:36.15ID:I3UPW1is0
効果行き渡るのが参院選に間に合うかなあ。もう駄目だろうなw
419名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:35:16.57ID:XhF9KEin0
転売ヤーの備蓄米は全滅したらしいわ

コクゾウムシ「こんにちは−−−−」
420名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:37:29.26ID:+2O2V30+0
>>416
>貿易統計によると24年1~11月に輸出された玄米や精米などの合計額は

こっちにはパックご飯とか入れてないもんなあ
421名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:38:54.41ID:nr7EDkKF0
2倍に暴騰した米を売るくらいなら関税を撤廃しろよな
422名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:38:57.52ID:+8lmxDfg0
和食の魅力を世界に 30カ国大使ら招き晩餐会 農水省と全農 
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ac8e1dbd607873441e3898675956c8442932c91
JA全農と農水省は10日、国産農畜産物の輸出拡大に向けた和食晩餐(ばんさん)会を東京都港区の迎賓館赤坂離宮で開いた。各国の駐日大使夫妻ら約100人を招き、京野菜をはじめ、国産農畜産物を使った京懐石のフルコースを提供。食文化と併せ食材の魅力をアピールした。 

政府は2030年に農林水産物・食品の輸出額を5兆円に増やす目標を掲げる。海外の和食ブームを追い風に23年は過去最高の1兆4541億円まで伸び、24年もそれを上回る勢いとなっている。今後一層拡大させるには、輸出先国・地域を広げられるかが課題。食文化も併せ、幅広く魅力を発信する対策が鍵を握る。
423名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:39:17.30ID:JbFr51z50
米農家はこいつらボイコットでいいよ
424名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:39:28.61ID:h/5i5o2K0
もうJAは備蓄米放出する気サラサラ無いんだな
425名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:43:22.38ID:SNGPpdia0
コメは一時的に安くなるだけらしいよ
426名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:43:31.26ID:8/8uT0m80
>>406
全農がそんだけってだけでJA全体はもっと多いよ
427名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:45:36.21ID://6fGTeN0
今までが安すぎたと言うやつは間違いなくJAの回し者
428名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:45:43.34ID:mHoF5Abt0
>>1
中抜きキチガイ
429名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:48:35.91ID:AEAmGo1a0
農家がJAに渡さなかったから市場原理でコントロール不能になって高騰してるのに、なぜかJAが米の価格吊り上げてるっていう真逆なこと言う馬鹿だらけだよな
430名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:50:20.81ID:SNGPpdia0
貧乏だと米が十分に買えないから食うのを控えてるんか
431名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:52:11.61ID:nFNQb5/B0
>>422
フォークの背に お米載せるんだよな。(´・ω・`)
432名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:52:25.05ID:hLg47cRe0
財務省の前にJA解体デモしたほうが良いと思うの?
433名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:53:03.42ID:iVoaNuEv0
ビーチク米で誤魔化されてるけど
価格吊り上げた犯人の追及は
ちゃんとやれや
434名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:53:54.52ID:/inLQVut0
ウチの米櫃がそろそろだから早くしてほしいわ
435名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:54:34.61ID:/JUf1qed0
備蓄米、本格販売4月から 全農、流通停滞の解消期待
://news.yahoo.co.jp/articles/cc91509a53b46365e2f951f176d65464d903127a
436名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:54:39.67ID:XhF9KEin0
>>424
JAが買い占めて値段を釣り上げる・・・まさに転売ヤー
437名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:55:37.57ID:XhF9KEin0
>>433
JAが買い占めてんだからJAだろ
現実から逃げるな
438名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:56:31.21ID:XhF9KEin0
>>430
パスタ食ってる。

ちなみにうちのスズメは食パンが主食
439名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 22:59:26.42ID:ZNWjeO5H0
JAの目的は農業者の経済的社会的地位の向上です
したがってJAがコメを安く放出することはありません
これは絶対です
440名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 23:03:36.93ID:AiCBMFKW0
>>405
玄米で保管すると劣化が早い籾米でカントリーエレベーターで保存した方がはるかに劣化が遅い
江戸時代じゃないんだから 精米を生産地から消費地まで3日もあれば届く
玄米で流通させる意味がない
441名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 23:06:38.76ID:JeYwYEGp0
早くしろよ
どんどん値段上がってるんじゃないかよ
442名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 23:06:51.51ID:XhF9KEin0
参院選で自公を落とす方が早いな
443名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 23:08:07.55ID:AiCBMFKW0
>>409
玄米で流通させなきゃならないと思うのが素人
現在は産地から消費地まで3日もあれば届けられるんだから籾米で保存して精米で消費地に届けるのが
最も劣化が少なく効率が良く中間業者の介在も少ない
444名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 23:09:01.11ID:I3UPW1is0
>>67
カリフォルニア米って炊き方考えたら別に不味くはないな。必要十分かなってw
今まで国産以外選択肢なかったから知らなかった。日本米離れ進むな
445名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 23:09:01.40ID:AiCBMFKW0
>>411
中抜きしようとする商社にしてみると それをやられると困るから
446 警備員[Lv.7][新芽]
2025/03/25(火) 23:09:26.73ID:pEYYsvjW0
>>426
もっと多いと言っても全農以外のJA系で数がまとまってるのはホクレンぐらいで40万トン
それ以外だと全農県本部制に入ってない静岡、愛知、福井、和歌山、熊本、宮崎、鹿児島
ここら辺は各県せいぜい数万トンだから去年の実績はJAグループ全体で250から260万トン
447名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 23:09:29.07ID:1J3/dbru0
ビーチク米
448名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 23:10:23.50ID:AiCBMFKW0
>>444
アメリカのカリフォルニアで精米に加工したものを日本まで運んできても美味しいだろ
要するにそういうことだ
玄米で流通させる意味がないってことよ
449名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 23:24:05.56ID:OmSntBUF0
また買い占めか。
450名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 23:25:48.00ID:CRI4Cygw0
備蓄米の売買の蓋をあけてみたらJAが9割も占めているって
これで値段が下がらなかったらJAの責任だな
451!dnfuri
2025/03/25(火) 23:26:24.38ID:rllueQoG0
ふるさと納税で一人に2トンも贈ってアホやろw
452名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 23:27:21.15ID:CRI4Cygw0
つかなんでJAに売るかな、中抜きされてどうみても高くなるに決まってんだろ
直接小売り業者に売れよ
453名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 23:29:43.41ID:CRI4Cygw0
これどうみても絶対下がらんだろ、というか下げ気がまったくねえな、JAも農水省も
454名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 23:30:26.81ID:m0+OLFI40
もう中国様から毎年毎年売って頂くのがシンプルでOK
455名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 23:31:05.05ID:VboRx6D+0
逆にJA以外で大口で買えるところってあるのか?
米の保管庫だって必要なわけだ
大手飲食チェーンは秋に一括で仕入れているわけだから追加で買う必要もない
456名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 23:32:16.99ID:NHH9yvwu0
これは備蓄米です
とちゃんと明記して半額で売ってよ
数量限定の抽選でもいいから
457名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 23:32:25.67ID:Wiw8EuQ60
JA独占するし中抜きしてんのレベル
農業者が可哀想すぎるしJA存在する意味なくね
458名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 23:34:24.33ID:/UoMtvPF0
JAの米、地域ごとに値段違うみたいやで。こないだは3600円やったで。
しかし自分とこのJAは4千円。地域で値段かえてある。
459名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 23:37:30.96ID:fGHe/C2J0
店舗販売の米5kg
とうとう5000円突破したぞw
460名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 23:41:49.34ID:kTf25eeR0
立憲民主 徳永エリ議員
2021.06.14

https://tokunaga-eri.jp/19740.html
皆さん、5キロ5000円の米でも茶碗一杯、わずか70円。安くて栄養があって、どんなおかずにも合うお米。コロナ禍の今だからこそ、買って食べて応援!
461名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 23:45:48.72ID:CRI4Cygw0
4月に下がらんかったらマジで打ちこわしが始まるレベルだぞ、フラストレーション高まりすぎ
462名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 23:46:54.67ID:mHoF5Abt0
>>460
頭悪そうで気持ち悪い文章だわ
まさに立憲て感じ
463名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 23:48:07.90ID:1YMi7yZO0
さて4月から食糧困難自給法がどうなるか気になるね
464名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 23:48:39.65ID:XhF9KEin0
>>460
立憲脱糞民主党は消滅させるしかないな
465名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 23:48:44.42ID:1YMi7yZO0
>>460
関税撤廃したら5キロで600円以下になるだろう
466名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 23:49:34.83ID:vAvJEH3T0
>>90
本百姓は米で納める義務が有ったのよ
状況によると金で済む水呑み百姓の方が得した
467名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 23:50:16.43ID:XhF9KEin0
>>459
2年前と比べて5倍か
468名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 23:57:42.08ID:WZiT3gm90
備蓄米入札したらその分を秋に新米で戻せって狂気の沙汰だろ
仮に安く入札したら農家から新米買えなくて詰みじゃん
469名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 00:11:17.79ID:XUJqgHx50
JA‐農水省のエゴシステム
470名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 00:15:29.69ID:y3u7AdCG0
JA「よし備蓄米も買い占めた」

5kg 6500円
471名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 00:16:08.21ID:3gN7oA600
越後屋 「農家に残ってる米をも手にして安売りを根絶やしに致します」
お代官 「お主も悪よの〜」
472名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 00:17:10.48ID:ZQopUaau0
>>470
必ずこうなる
473名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 00:18:05.83ID:fZb6cNVd0
JAに9割も売ったんだから4月に下がらなかったら農水省もJAも覚悟しておけよ
474名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 00:20:04.02ID:L14RmaTs0
あと5ヶ月待てば新米出るのに
475名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 00:23:25.48ID:tDA34i6g0
>>474
農協から今年の米の作付面積減らせって命令が来ているらしいな

476名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 00:23:59.15ID:yQCTU0tL0
バカ高いことが問題なのに入札で高値落札させるバカ政府www
477名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 00:29:45.85ID:jpoO7a9u0
さて今年は農家に直接買いに行くかー
安い畑あったら買ってみるか
自分で作るのもよかろう
478名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 00:30:46.36ID:7nNR2U9r0
3月末じゃなかったのかよ。
また自民党の嘘か
どうせ4月になったら又5月とかいいだすんだろ。
そして結局は出さないでJAから賄賂を貰う。
もう自民党なんて全く信用できない。
479名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 00:33:14.29ID:7nNR2U9r0
マイナンバー免許とか利権がらみだけは
予定前倒しでスゲー早いよな。
480名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 00:36:29.24ID:7nNR2U9r0
輸送手段が充実してる現代でどれだけ時間かかってるんだよ。
もう自民党が安い米を出したくないのは見え見え。
なにがなんでも高い米を買わせて農林中金の損失を国民に負担させたい。
481名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 00:38:12.01ID:7nNR2U9r0
4月になったら店頭にならぶのは5月からと言い出すぞ!
5月になっても同じだ。
482名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 00:42:07.55ID:+gi3AWR40
言い出したらきりがないけどさ
備蓄米の保存状態は大丈夫なのかな
コロナ禍の布マスク、ユースビオだっけ?政府主導でやったけどカビてて使えなかったとか使えない報告出たり
マスク価格高騰の打開策として一定の評価があったものの後に中抜がバレてあっという間にユースビオの事務所?とか撤収したの思い出した
今回は口に入る物だしさ、備蓄米放出決めるまでに時間かかり過ぎだし疑心暗鬼が止まらない
483名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 00:45:30.13ID:J9Vn7dzf0
農家の敵JA
484名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 00:49:41.40ID:fQZ+zjcm0
そろそろ自◯隊によるクーデター期待する声が出てきても不思議じゃないな 内閣は無能なアホが居座ってる
いよいよ主食が食えなくなって色んな事件が起きる
485名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 00:51:09.69ID:kfP8ayiL0
何もしない自民党
無能の農水省

もう終わりだ猫の国
486名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 00:52:25.21ID:kfP8ayiL0
>>484
三島由紀夫が生きてて右派政党作ってたら
絶対に支持してたわ
早くに亡くなり過ぎた
487名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 00:55:34.51ID:z5IhCdqI0
故菅原文太 沖縄知事選 翁長候補の応援演説
「政治には二つの大きな役割が有ります。
一つは国民を餓えさせない事、安全な食べ物を与える事。
そして、もう一つは絶対に戦争を起こさせない事だよ」
488名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 00:57:56.78ID:Ezz2SnBY0
>>484
これは本当にありそう
そして悪政が加速する
489名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 01:24:45.18ID:g0fG9JNB0
なんか??変だよな。なんかおかしい。

昨年の確か8月のお盆前から急激に!! 米がヤヴァい!! となって。 盆後からは店頭から米が無くなりだした!!
でも。確か。まずは 宮崎県産の早場米が 9月頭に来たな。 
確か。10月には  次に 南の 千葉産-イヴァトチ産-新潟産-宮城山形産-秋田産-青森-北海道産 と順々に回復していって

暮には揃っていたはずだが、 何故か!! 激高!!! それが 品薄 では無いのに??なぜか??高止まり。

なんで??なんで?? なんで 在庫が揃ったのに?? 価格が 高止まり なんだ??

NEWS で説明聞いても!!  納得はできないな。 なんでブツが揃っているのに?価格が高止まりって??

異常ですね。 イカれている!!  納得は絶対するな!! どっかが なにか をやらかしてる。
490名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 01:25:26.16ID:sI7qd/TL0
>>25
去年の8月にコメが急に消えた理由は、ほんとうにコメがなくなったから。
ほんとうにコメがなくなった理由は、食パンの値上げでコメの消費が上がってたから。
食パンの値上げは1月から。ほかの工場出荷の食料品の値上げと同時に食パンも値上げした。
賃上げと価格転嫁の飽和点がこの春闘前の1月で、メーカーと呼ばれる業界は軒並み工場生産品を値上げした。
コメは工場生産でもメーカーでもないので、食パンと同じように値上げできなかった。だから
値上げした食パンから逃げた客が、値上げしてないコメを買い始めた。
前年にはいなかった客が、1月から8月までコメを買い、当然ながらコメがほんとうになくなった。

去年の8月、新米が出る直前に、かき集めたコメが店頭に戻った。
この時からコメの値上げが始まった。
491名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 01:55:22.89ID:zq4DnNSW0
JAボロ儲けじゃん
492名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 02:01:43.58ID:iXbp8AEA0
つうかセブンイレブンで他店より安いものを見た記憶がないのだけど
あれは他店をチェックして値上げがあればさらに高く価格を設定する努力してるわけ?
493名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 02:21:14.12ID:NGLdS5xb0
日本の非効率で利権まみれの中抜き高コスト流通構造も
コメの高騰と不足に拍車をかけてるのは間違いない

そしてその隙を突く悪徳転売外国人などのクズども
主食なんだからちゃんと統制しろや
494名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 02:27:55.43ID:sI7qd/TL0
コメと違って食パンは、値上げしたぶん販売個数が減るのを見越して生産調整して、数が減っても売上は上がるようにできる。
食パンにしなかった小麦を菓子パンにして売ることができる。
コメはそれができない。
495名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 02:30:15.21ID:puFQtVII0
自民党が補助金出して海外輸出促進しているからなぁ

自民党が存在する限りコメ不足は解消しないよw

尚、夏ころ1kgあたり1500±200円位まで値上がりするから
496名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 02:36:19.38ID:9SAmEgNS0
農家のJA離れで集荷競争
497名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 03:23:29.55ID:gp0xWov70
米の売り買いも免許必要にすべきだよな。
米扱った事が無い業者や中華に簡単に渡すようなことはあってはならないでしょ。
498名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 03:30:18.08ID:wWW2C5D90
農林中金が外国債投資で溶かした1兆5000億円を穴埋めするまで
米の価格は高いままだろ
499名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 03:57:28.97ID:WqNYNxK+0
これ以上恥の上塗りするのか石破
教科書に最低の総理として載るぞ
500名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 06:04:20.34ID:7J7gcHvX0
>>499
中曽根橋龍森小泉安倍岸田はなかなか抜けないだろ
501名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 06:26:43.94ID:y7koSIAA0
うちの地域の農家が米を中東に輸出する事にしたニュースが出てきた
こんな状況でも日本人に売るより外国人に売った方が長い目で見たら利益になるのは分かるけど
今の時期に発表するのは反感かうだろ
502名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 06:30:17.83ID:+Zmu3MCF0
//x.com/chokocgan/status/1903701834197581851
NHK党の新しい新党首、億単位の助成金で毎日優雅な生活です
政治活動はほとんどしていません
NHKも集金再開できるようになりました
朝鮮しばきたいとも仲良しです
503名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 06:32:23.72ID:EvXm6qOC0
価格操作しだしてんぞ
504名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 06:32:30.73ID:cSsNvJQ30
>>497
昭和かw
505名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 06:44:08.67ID:T07AjGIr0
昨日のニュースで
備蓄米わ吉野家が試食してるニュース流れてたが

あれは何処から手に入れたの?
なんで外食産業に売るんだよ
506名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 06:57:54.95ID:d0mr/eEK0
備蓄米とかやってるから市中に米が出回らないのと違うのかいっぺん全部捨て値で放出した方がいいのとちゃうか
507名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 07:04:20.00ID:9y6FnPen0
備蓄米って公表しないって言っててJAも利益取らんって言うけどさ
それなら備蓄米出回り始めたら明らかに安い銘柄の米が出回るんだからどの道バレるよな
安いのが出回らなかったらJAが細工してるって事になるし
どうなるんだろうな実際
508名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 07:08:03.47ID:1VQDFFPi0
>>501
全ては消費者が農家虐めてきたのが悪いわ
509名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 07:16:41.93ID:V0b+8pNx0
100%政府と農水省の怠慢が招いた結果
さぁ、国民はどんな評価を下す?
510名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 07:22:40.84ID:oyk0pr/o0
>>506
政府自体に流通能力がない
どこかが買う必要がある
売った量は秋にまた同額で政府に戻せる業者である必要がある
誰も安く入札しない
511名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 07:30:28.33ID:m5y919Wu0
結局これかよ
さすがにもう許せねぇ!
米をこんなに高くしやがって
選挙で目に物見せたるわ!
512名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 07:34:51.57ID:dEQyxBL10
>>464
立憲だけじゃなく、ミンス残党全部。
他の政党や無所属も同じ。
513名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 07:39:50.37ID:WUKuj87H0
>>507
JAは市場に出して卸が競りで買うんだよ。卸価格や小売り価格はそっちが決める。
多少は直売するかも知れんが、こんな量全部直売じゃさばききれん。
倉庫はこれからの春野菜のために明けとかないといかんし、在庫かかえてるメリットない。
514名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 08:03:51.96ID:EdAPQFPz0
スーパーで備蓄米が売られるん?知らんかった
515名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 08:05:58.89ID:zguZ9mnf0
高い米や高いガソリン高い電気代にだんだん慣れてきた。
516名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 08:08:14.20ID:OWRF3pJl0
落札者に引き渡し(出荷)って先週辺りにニュースでやってたが精米して引き渡してるんだろ?
来月店頭では売り出した時点で既に一ヶ月経過したコメになっちまうぞ
517名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 08:09:29.20ID:cSsNvJQ30
>>514
小売りに出るかどうかは問屋の在庫によるだろうね。
備蓄米を卸が隠しておくのはギャンブルに近いから(他の業者が販売はじめれば価格がガクっと落ちるんで、在庫価値が激減する)、大口のオーダーからあふれたら小売りに回るだろうし、13万トンでればさすがに充足するとは思われる。
518名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 08:18:53.72ID:zyQJsuHI0
今年も減反指示が農家に行ってる模様


シルク米 予約販売 予備@APEXLIFELINE7
お米の減反政策 親に聞いたらうちにも来てました

農地の半分を飼料米【牛の餌】にしろと通知が毎年来てるそうです だまれって思う

コメ不足なのにおかしいね
2025年03月25日 20:04
519名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 08:19:39.43ID:vcZWeTxx0
集めるだけで売るとは言ってない
520名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 08:24:59.20ID:0mrR0h1z0
>>35
うち関税が3410円な
521名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 08:27:47.65ID:/FItEHrV0
集める
店頭にいつ頃並ぶ
何も嘘はついてないだろうなあ
詐欺師のしゃべり方だがw
安くなるとはいってないw
522名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 08:29:18.23ID:S9UlHgt60
JA「安く仕入れて、高く売る。商売の基本でっせ」
523名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 08:47:18.25ID:TNc7hfWm0
精米のスーパー店頭販売価格
5kg4000円の内訳
原材料と機械装置及び建物損料と電気代と燃料費と人件費等
集荷時玄米価格1600円
精米梱包費160円
保冷倉庫保管費320円
一時卸問屋利益320円
トラック運送費800円
小売店陳列販売費(利益)800円
総計4000円
524名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 08:49:16.00ID:RT9CRp2G0
気温も湿度も高くなる6月には、保管状態の悪いコメは、ダニや虫がたくさん湧いて食べられなくなる。

まっとうな業者が保管してる米は、温度・湿度が管理されて、かつ正圧に保たれた倉庫が使われてる。
525名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 08:58:38.66ID:wfR43TTl0
農林中金の損失バレてんだから白々しいんだよ
関係無いって言うなら農林中金がどうやって1兆5000億の損失を埋めようとしてるのか具体的に言ってみろっての
526名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 09:03:24.35ID:ygdgqzFn0
全農なんて農家の取引額の全てから1%取れるんだから回りくどい事しなくても儲かってるぞ
527名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 09:04:10.77ID:k+/f9WdK0
JAなんて農家向け不動産融資やってろ
コメ流通にかかわるな
サラリーマン家庭のサザエさん起用してるくらいなんだから
528名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 09:11:35.04ID:TNc7hfWm0
備蓄米は競争入札制度で
流通ルートも変わらない
競争入札では最も高値を付けた卸売業者が落札する
小売に卸される価格も高いまま
小売店の店頭価格も同じですよw

こう昨年から教えてやってるのに
備蓄米放出厨は相変わらずだね(笑)
529名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 09:16:01.94ID:fniRMD8J0
早生なら新米出る頃じゃんw
530名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 09:25:41.54ID:IJtHsy7c0
出荷予定だった倉庫の米の代わりに備蓄米を出しただけ
倉庫の米は温存
価格が下るわけない
騙された石破は低知能
531名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 09:46:05.72ID:cSsNvJQ30
>>530
問屋が大口用に確保した残りを小売りに出す構造は例年通りなんだけど、その残りが少ないから取り合いになってる。
これで備蓄米が流通に乗るけど、大口用のブランド米が放出される訳じゃなく、小売りに出す余剰米の供給が増えるイメージ。

一応、農水省は大口用も備蓄米とブレンドして価格下げるかもとは言ってるけど、契約先がブランド米を入れたいと言えばブレンドして出す量は微増くらいだろうし。
532名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 09:46:27.68ID:z98Tw5r30
コメを集めたいのか、農林中金の損失分をコメ価格操作で集めたいのか
533 警備員[Lv.8][新芽]
2025/03/26(水) 09:53:15.20ID:iocl0eGp0
>>528
全農が公言している通りに備蓄米は利益を乗せず経費しか取らないなら
少なくとも全農グループから卸しへの出荷価格はキロ100円ぐらいは下がるだろ
534名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 09:58:45.21ID:x4Y/KP+30
もう好きにしていいから、輸入米の関税撤廃してね。
535名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:07:30.82ID:856gh7fE0
最初は政府が備蓄米をかなり安く流通させるのかと思ってたら入札するとか言い出したからなあ
入札だと結局高い値で放出することになって状況はほぼ今と変わらないだろうに
536名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:09:18.73ID:W2lihg3n0
目標は米価上昇維持、国産米は今の倍でいい

貧乏人はカリフォルニア米でも食ってろ
537名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:10:40.21ID:BD20eww20
まだ米は残ってるけど買い需要が高まって更に高騰化すると判断して5kg3800円で買い足ししておいた
538 警備員[Lv.8][新芽]
2025/03/26(水) 10:12:12.00ID:iocl0eGp0
>>535
国の資産の放出なんだから入札になると思わない方がおかしいだろ
539名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:13:09.38ID:SQiKN6kU0
>>535
安い備蓄米を出すと秋の新米で備蓄を元の量に戻す為に税金を使うか業者に負担させるかの二択になるからそれを嫌がって消費者に負担させる策を選んだ
540名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:18:38.65ID:S9UlHgt60
カルローズで充分
541名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:19:29.57ID:GYyQr6aH0
ぼったくり米で儲かるとわかったら買い付け量増やすってか・・・
ほんとJAは業界の癌だわ
542名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:19:39.19ID:2Rh8E52n0
JAなんてとっとと滅べ
今ならJA無視して朝一とかで直販しても売れるから無視しとけ
543名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:20:35.76ID:GYyQr6aH0
>>538
小麦みたいに国が定めた値段で放出して少しでも安くするんだと誰もが思ってたよ
ほんと無能政府
544名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:20:49.62ID:2Rh8E52n0
ボッタクった利益で投資の損益補填とかふざけんなとっとと死ね老害反日JA
545名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:22:09.16ID:m5y919Wu0
結局これかよ
さすがにもう許せねぇ!
米をこんなに高くしやがって
選挙で目に物見せたるわ!!
546名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:23:25.50ID:HkO///NT0
どこの党も米問題に触らないぞ
547 警備員[Lv.8][新芽]
2025/03/26(水) 10:23:32.61ID:iocl0eGp0
>>543
小麦は入札なんだが…
アホなのか?
548名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:25:17.76ID:zT88+Z/C0
>>533
全農から地方の農協に転売してそこから卸業者に回る間に 利益取ったら変わらないだろう
全農が直接卸業者に売るということはないから
549名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:25:47.90ID:GYyQr6aH0
>>547
輸入って言わなきゃ理解も出来んか?
全部言わなきゃ理解できんか?
少しは頭使おうとは思わんのか?
550 警備員[Lv.8][新芽]
2025/03/26(水) 10:26:58.18ID:iocl0eGp0
>>549
輸入小麦は指名競争入札だけど?
底無しのアホか君はw
551名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:28:19.43ID:jKXZ5ZAI0
価格高騰の元凶のJAに備蓄米を卸してしまう政府の無能ぶりよ
552名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:28:35.08ID:r29bTVWb0
13万dて
即売れて終わりだろ
5kg5千円キープへ
553名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:30:04.02ID:duqExxq40
日本の米作り体制がJA頼みだからJA無くなったら余計に値上がりするぞ
企業がやったところで投資分を取り戻す為に安売りなんてしねえからな
554名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:31:33.88ID:zT88+Z/C0
>>550
政府が海外から買い取るのは指名競争入札だけど
政府が国内製粉業者に価格は指定価格 政府が決定した価格ですよ
555名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:31:44.49ID:jKXZ5ZAI0
2000円ちょっとあれば5kgの重い袋の米を買えたのに
今は2kgのを買うのがやっと

参議院選挙ではしっかりお灸を据えましょう
556名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:33:32.92ID:jKXZ5ZAI0
>>546
ほんとこれ

農水省とJAの癒着とか
叩けばいくらでも埃が出そうなのに
557名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:35:25.28ID:zT88+Z/C0
>>553
ローカル農協は必要だけど全農は必要ないかもしれない
金儲けの総合商社にしかなってないから
558名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:38:04.54ID:VER/VIa00
4500円超えたら農水大臣は辞任しろよ
石破おまえ緊張感足りないぞ
559名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:41:26.82ID:HnI61mfE0
今ある高い米を差し置いて安い備蓄米を店頭に並べるとか売り手側からすれば無いと思うわ
560名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:43:17.42ID:eIaKvHCO0
>>555
で、また悪夢の民主党かwwww

脳死状態か?お前
561名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:44:13.83ID:b015rcKl0
減反政策やめて、大規模農業会社を作れよ
もちろん日本の会社な
562名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:45:58.81ID:mOYhoJzJ0
コメ不足は去年の猛暑のせい
563 警備員[Lv.8][新芽]
2025/03/26(水) 10:46:47.29ID:iocl0eGp0
>>554
それ大企業向けの大口だけの一般輸入
食用小麦も平成19年以降はSBSで売買同時入札が主流になってる
564名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:48:27.64ID:Mu6IV5GN0
大量の米を抱えてるJAからしたら、安く売るくらいなら捨てた方がマシまであるからな
565名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:49:58.86ID:2x2onhmD0
もう輸入米で良いよ
566 警備員[Lv.9][新芽]
2025/03/26(水) 10:51:09.73ID:iocl0eGp0
ちなみに食用小麦の輸入は半数以上がSBSによる売買同時入札になってる
要するに製粉大手以外は基本SBS取引で買い付けてる
567名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:52:30.35ID:zk4c0FAZ0
値を戻すことを目標にしろよ、カス
568名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:53:40.08ID:oyk0pr/o0
立憲が>>460だし投票先がねえよ
569名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:54:03.04ID:/ZUePIZ80
俺らがSランクAランクBランクとかランク付けするみたいに
お爺さん世代でも Sランク→〇〇の旦那 Aランク→〇〇の皆さん Bランク→〇〇の奴ら
とかいうランク付け方法があった
お爺さん世代の町でよそ者に対してのランク付けが
学校の先生の旦那  医者の皆さん  農協の奴ら
って感じで呼んでたらしい
570名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 10:59:35.79ID:rKukHSjx0
備蓄してるものを店頭に流すだけなのにそんなに時間かかるものなのか?
571 警備員[Lv.9][新芽]
2025/03/26(水) 11:05:32.86ID:iocl0eGp0
>>548
米の流通で全農から地方のJAに行くなんて流れは無いぞ
というか地方の各JAは基本的に米の販売はしていない(例外は単協米をやってる僅かなJAぐらい)

JAの県組織のことを言ってるなら県組織の殆どは全農だぞ(全農県本部)
例外はホクレンやあいち経済連や福井とかの全農県本部制に入ってない8道県ぐらい
572名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:10:48.00ID:zT88+Z/C0
>>571
今回 備蓄米は全農が落札したんだから それを地方のJAが分担して販売しなければならない
今回は全農が各農協に米を販売することになる

ところで SBS小麦はライ麦とかデュラム小麦とか特殊なもの少量のものに関して行われるだけであって
専用船でばら積みしてくるものに行われるものではない
全体量の10%程度
573 警備員[Lv.9][新芽]
2025/03/26(水) 11:24:06.14ID:iocl0eGp0
>>572
いやだから地方のJAは基本的に米売って無いんだってば
単協は米を売るような販路を持ってない(単協米やってる例外を除く)
地方で米を売ってるのは地方の単協じゃなくて全農県本部

全農県本部に入ってないJAや経済連が備蓄米を扱いたかったら入札に参加してる
ていうか、福井が入札に参加してる時点で気付けよ
574名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:28:56.81ID:zT88+Z/C0
>>573
大雑把に言うと政府に金を払うのはまず全農
全農自体は米を販売することができないから販売できる地方組織に売らなければならない
結局そこには売買ということが行われる
さらに言えば別組織のホクレンも全農に買い取りを依頼した
ホクレンは全農から備蓄米を買い取ることになる
575名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:29:08.14ID:rvqTA5LW0
中身くず米だらけなら返品していいよね
まさかそんなの5キロ3500円とか4000円で売らないよね
576 警備員[Lv.9][新芽]
2025/03/26(水) 11:35:58.83ID:iocl0eGp0
>>574
全農が地方のJAに売るって君の妄想でしょ

さっきから何度も書いてるけど地方のJAは基本的に米の販売をしていない
稀にローカル米を単協が販売しているケースはあるが、それは地元銘柄を売るためで極僅か

米の販売をやってるのは県組織でそれは全農県本部、地方のJAじゃないの

例外はホクレンやあいち経済連や福井などの8同県だけ
ホクレンは全農に委託したが福井は自前で入札に参加した
他の県組織(経済連)は必要と感じなかったから参加してないだけ
577 警備員[Lv.9][新芽]
2025/03/26(水) 11:42:53.85ID:iocl0eGp0
>>574
ていうかこれ真逆だぞ

>全農自体は米を販売することができないから販売できる地方組織に売らなければならない

米を売ってるのは全農県本部でJAは売ってない
お前さん根本的なことをわかってないだろ
JAの県単位組織はかなり昔に殆どが全農の吸収されて全農県本部になってんだよ

何度も書いてるけど県組織で全農になってないのはホクレンをはじめとする8道県だけ
578名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:50:04.17ID:80Mqw53X0
パールライス知らないのかな
579名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:50:50.59ID:+DCS3Q6V0
来週中
再来週中
今月中
4月以降
4月中
去年も同じような嘘つかれた気がする。。。
580名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:51:09.17ID:zT88+Z/C0
>>577
今回米を入札した全農と地方の全農とは財布が別だから売り買いが有る
全農っていうのは様々な農協の事業をやってる集合体の名称であって
全農っていう1個の会社じゃないから当たり前の話
581名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:52:14.71ID:zT88+Z/C0
>>578
全農パールライス という商品は全農グループのパールライス事業部が作ってるというだけで
全農本部が作っている米じゃない
582名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:53:17.17ID:WgIMD8Ns0
「備蓄米」の表示がされなければ「備蓄米」が店頭に並んでいるか分からないじゃん。
倉庫に積みあがったままかもしれないし。どうせ、価格を下げる気はないから。
583 警備員[Lv.9][新芽]
2025/03/26(水) 11:58:29.44ID:iocl0eGp0
>>578
パールライスも複雑だぞ
大雑把に言うと「パールライス」という米のブランドを扱う組織または企業の総称だからな

大きくわけて3つの形態がある
株式会社のパールライス(全農パールライス等)
JA系子会社が運営するパールライス(ホクレンのパールライスがこれでホクレン子会社が運営)
全農県本部の一部門が運営するパールライス(最近流行り?の形態)
584名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:00:07.98ID:zRslxlX70
どうしても備蓄米食べたくなければ、外食せず、市販の弁当買わないことか…
585名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:03:46.57ID:zT88+Z/C0
>>583
パールライスとして販売するにも全農が直接パールライスとして売れるわけではなくて
その間に何度も売買されて備蓄玄米がパールライスという 米に変わっていくわけだ
586名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:21:24.29ID:LYrUNxb60
>>319
消費税還付までされてサイコー
587名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:26:05.41ID:rmxiJoMJ0
最近、量販店にカルロース米が並んでるな
それでも3400円とかだけど
588 警備員[Lv.4][新芽]
2025/03/26(水) 12:26:27.36ID:EYoKYkKZ0
>>4
同意
打ち壊せ
589名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:40:08.90ID:whFy+Tm/0
>>460
4年前だから問題無いだろ
590名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 13:03:23.99ID:fPYyeIxV0
>>579
次の新米が出たら価格も落ち着くのではないかと言い出すと思う
夏には1万円超えるかもなwwwwwwwwwwww
591名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 13:06:25.10ID:fPYyeIxV0
>>587
それは安いと思う
うちの近所のハナマサでは税込み3759円
592名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 13:16:21.19ID:SYLKn3E50
完全に舐められてんだよ
国民はもっと怒って良いと思うぞ
593名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 13:43:05.89ID:o0Z5PYCO0
>>367
まだ生きてんの自己紹害児💩?

恥ずかしくないの自己紹害児💩?

はよ死ねや不可触賤民汚物コロコロパゲ爺💩
594名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 13:43:14.62ID:o0Z5PYCO0
>>368
まだ生きてんの自己紹害児💩?

恥ずかしくないの自己紹害児💩?

はよ死ねや不可触賤民汚物コロコロパゲ爺💩
595名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 13:55:23.53ID:OaB8qlFT0
3月下旬にも出回る備蓄米、店頭での見分け方は 「ブレンド米」の表示と価格にヒント
https://www.sankei.com/article/20250325-5CUJHK24L5ETDJEFRV5W63QDPQ/
596名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 13:58:21.83ID:QS+QxZb10
全農とか農作物の価格操作してるような団体に卸しても価格が下がるわけねーだろwww
597名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 14:11:29.47ID:plPfr7Cz0
もう、自由販売やめにしよう
598名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 14:17:10.97ID:ViV6yNz60
市場価格を抑えることが目的なら、非公開の上限価格を設定して超えたら不調とするのが正しいんだが。
これでは高値を維持したい全農の思うツボで、どんどん吊り上げられてしまう。
農水省はバカなのか意図的なのかは知らんが、なんか前者(単なるバカ)のような気がするなあ。
599名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 14:17:49.35ID:gr4L+ozu0
ニュース等で外食チェーンが裏でコメ農家と契約して直接仕入れしているのはあまり報道されないな。やはりスポンサーだからかな。
600名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 14:20:21.13ID:uOFqH4470
JA「今の価格を維持して儲けを確保するから安心してぇ!」
こうかな
601名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 14:27:16.45ID:4AGwCVPa0
>>1
おまえらが消えたら円滑に流通するんじゃ
602名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 14:29:10.83ID:BguCh83/0
米不足でパスタのレパートリーが増えた
たこ焼きを焼くスキルも向上した
米って要らないかもしれん
603名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 14:31:07.98ID:wXZCbGLQ0
いや、主食のコメが短期間で2倍に上がるなんて、もうこれは食糧難だろ。
食料安全保障を無視してきたツケがいよいよ回ってくる。
604名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 14:31:52.88ID:MF8igu/W0
>>599
この辺どういう仕組みなんだろな
収穫後じゃなく作付け段階で契約してると思うが、それを超えた量を買い増した結果が小売り価格に反映されてる?
605名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 14:32:20.13ID:wXZCbGLQ0
アメリカの関税政策や敵対国から食料の輸出に制限をかけられたら
日本は干し殺しにされる
606 警備員[Lv.10][新芽]
2025/03/26(水) 14:37:11.29ID:cVRjta3W0
>>594
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
607名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 14:38:04.57ID:btIk1olD0
無理に集めようとするとまた価格が上がるのでは?
608名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 14:41:57.00ID:ZVfe0Hkr0
>>596
全農で20%JAグループ全体でも30%しかシェアないのに価格操作なんて出来るわけねーだろw

ていうかな
お前のような妄想デマ飛ばす馬鹿は、数十年間米価が下がり続けてきたことをどう説明する気だ?
過去、全農が今と比べ物にならない巨大シェア持ってたのに何で米価は下がり続けたんだ?
なんで去年今年だけ価格操作が可能になったんだ?
609名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 14:50:23.96ID:plPfr7Cz0
>>603
打ちこわしの始まり
610名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 14:51:18.57ID:rk0hjxmk0
は?
直接スーパーに卸して
倉庫まで取りに来させろや
611名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:03:43.43ID:txebxXUp0
米コレクターJA
612名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:05:59.01ID:cSsNvJQ30
>>604
仕組みもなにも、生産者が直接チェーンと契約して契約数量を納品してるだけだよ。
生産余剰分はチェーンの購買がある程度買い増ししてくれる契約だったり、そうでなければJAで集荷するだけ。
米でこれができるのは、自前で冷蔵倉庫手配できる大手チェーンだけだね。
613名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:07:38.20ID:Cn9Nv2Lg0
はよカリフォルニア米を自衛隊機使って1000万トン緊急空輸しろって
で1人10kgアベノマスクみたいに配れ
614名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:07:59.44ID:rvqTA5LW0
新米が本格的に出回る前
去年の8月には備蓄米が店頭に並んでたらよかったな
減った備蓄米を早めに補充できたし

このまま備蓄米出し続けて、備蓄米減った状態で
大震災とかになったらどうすんだろうな
しかも全体の米の在庫も減ってるときだし
2025年7月・・・ あっw

ほんとやばいよな 危機意識全くなし
615名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:08:12.04ID:XpQqV7sc0
>>608
不作であると国が認めない理由は?
616名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:10:14.10ID:WcVYyBQE0
備蓄米をさらに備蓄してんのか
617名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:11:08.53ID:CLIVvg3c0
バカってすぐに集約化大規模化しろって言うよね
618名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:11:21.96ID:d6cRvt2R0
>>608
米の価格ってこの10年は少しづつ上がってきてたけど?

どこの県が下がってきてた?
619名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:12:48.12ID:kgoq6inX0
5キロ6000円で卸しますとかだろ
620名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:12:50.75ID:SO/8iWiw0
まあ値上がりしないと米作らないしな
5kg5000円までは我慢するわ
621名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:14:26.09ID:qxQx3HkH0
>>613
マジレスすると
自衛隊の輸送機は民間機より遥かにコスト高なんだよ。
何でもタダで使えると思うな
622名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:16:51.98ID:juhocad50
>>618
農協ってこの10年で出来た組織じゃないけど?
623名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:17:23.84ID:XpQqV7sc0
防衛大臣は自衛官でないといけないようにすれば
中抜き自民党など潰せるのにねと思う
624名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:17:49.82ID:BM7ALqzU0
>>1
>JA全農では、去年、十分な量のコメを農家から集められなかったことが流通段階でのコメの品薄につながったとして

備蓄米を放出してもらったのかw
625名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:19:33.99ID:XpQqV7sc0
JAが善玉なのか悪玉なのかまだはっきりしないわけで
626名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:20:06.86ID:qxQx3HkH0
某大手スーパー系列店で最安値のあきたこまちですら4210円(税込)、食うとか価格相応というかあまみが無い。
ブレンド米とか3000円くらいで無いと買う気にならないけど、この高値だと税込み4000円くらいになりそうだな。
627名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:20:39.89ID:EQzLs2mn0
5kg5000円まで持っていこうとしてるんだろ
それで備蓄米を出して4500円くらいにして下がりましたねって言うんだよ
628名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:23:29.68ID:BM7ALqzU0
>>627
多分ね
629名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:28:45.34ID:d6cRvt2R0
>>622
米の価格が下がり続けてきたって書き込みの人に聞いたんだけど

なにか都合の悪い事聞いたかしら?
630名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:32:12.74ID:d6cRvt2R0
>>1

2025年2月28日
江藤拓農林水産相は衆院予算委員会分科会で、備蓄米に関して「法律に基づいて備蓄米は運用しなければならない」などとした上で「価格の安定なんて書いてありません、食糧法には。書いてありません。書いてありません。書いてありません」と答弁しています。
(その後訂正あり)

食糧法の正式名称は「主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律」と法律名に「価格の安定」が明記され
1条には「主要食糧の需給及び価格の安定を図り」とも書かれている
631名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:33:32.93ID:BM7ALqzU0
>>618
コロナ禍で下がってなかったっけ?
632名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:33:44.80ID:y1U5RCik0
JAが米を買い占めて価格つりあげてるんだな。
備蓄米を横流ししてくれる自民党に賄賂まで送って。
こいつらなんとかならんのか。
633名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:34:17.86ID:YNWqqk0A0
>>1
クソ野郎
634名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:35:17.04ID:BM7ALqzU0
>>630
>(その後訂正あり)

どういう訂正をしたんだろう!?
635名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:36:22.35ID:y1U5RCik0
4月になったら5月以降と言い出すぞ。
636名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:37:28.00ID:y1U5RCik0
選挙に必ずいって自民党の対立候補に投票しないとマジで国民が飢えるわ。
637名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:38:41.38ID:DGHfVLrD0
【悲報】農協の米 急に不味くなってしまう🤮 [382895459]
http://2chb.net/r/poverty/1742970611/
638名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:39:01.41ID:puFQtVII0
ワロス
江藤農水大臣(自民)「3月末には店頭に並びます!(ドヤ顔」

またウソでしたwwwwwww
口開けば嘘ばっかりのチョン仕草全開
チョンカルトの手先の自民党
639名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:39:28.93ID:y1U5RCik0
農林中金の大損を米の買い占めで穴埋めしようとするJA。
自民党に賄賂を贈る。その背後に財務省。
640名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:41:19.61ID:XpQqV7sc0
>>635
新米が出れば価格も手頃になるだらう
641名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:42:02.86ID:XpQqV7sc0
>>638
嘘つき担当大臣
642名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:42:27.13ID:N2j9Rsd90
新米が出だしたら各地で米の不法投棄が問題になると予言しておく
643名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:42:56.91ID:ZVfe0Hkr0
>>618
一体どこの国の話をしてるんだ?
ここ30年米の相対取引価格平均も消費者価格も右肩下がり、直近で少し凸凹あって去年一昨年が跳ね上がっただけでしょ

>米の価格ってこの10年は少しづつ上がってきてたけど?

ここ10年て思いっきり乱高下してるだろうが
平成26年が11,967円、令和元年に15,716円になったと思ったらその後コロナ禍で令和3年12,804円
でもって令和5年に急騰して15,315円、今が24,055円

最終的には高騰で高くなっているが、これを「10年で少しづつ上がってきた」と言うのかい?
こんなの市場経済に振り回されたただのバブルじゃん
644名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:43:18.85ID:puFQtVII0














第二次安倍政権以後の14年で日本ガチでボロボロじゃん
お前らまだ自民党支持するのw
645名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:43:37.20ID:+DCS3Q6V0
JA「農水省とは表示しない約束だから、出した体にしとけば出さなくてもバレない、まだまだ値段の釣り上げは可能なんですわ」
646名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:43:46.61ID:ZkKyIQe30
JAが石破に一億円の献金?してたのは報道されないの?
647名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:43:55.45ID:ivvjQwtk0
ゴークに米いつ安くなるか聞いたら備蓄米の放出量って11日分だから
安くなるわけねえだろ言われた
648名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:45:29.42ID:ZVfe0Hkr0
>>629
ほれ下がり続けてるぞ
現実見ような
【備蓄米】“店頭に本格的に並ぶのは4月以降に”  今年は227万トン集めることを目標    JA全農  [牛乳トースト★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚

跳ね上がったのは一昨年からの米騒動
長期で見たら米価はずっと下がり続けていた
649名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:45:53.86ID:XpQqV7sc0
嘘つき石破さん
いつまで居座るの
650名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:46:03.05ID:3h9Hyteb0
まさか米が自民とバ官僚にトドメ刺すとはな
先物なんてやるからww

お前の先輩の官僚や政治家は頑なに認めなかっただってこうなるからな
651名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:46:29.80ID:ZkKyIQe30
あ、石破じゃない  森山だ
652名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:48:35.25ID:d6cRvt2R0
>>634

これに対し江藤氏は「法律に基づいて備蓄米は運用しなければならない」などとした上で「価格の安定なんて書いてありません、食糧法には。書いてありません。書いてありません。書いてありません」と自信満々に答弁した。
野党議員から「書いてある」とやじが飛ぶと同時に、江藤氏の後ろにいた官僚が慌てて声を掛けて指摘したが、江藤氏は「はいはい。分かりました」と述べるだけだった。
徳安氏が「書いてあるのか、ないのか」と尋ねると、江藤氏は「大変失礼しました。書いてありました」と訂正した。

食糧法は正式名称が「主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律」で、法律名に「価格の安定」が明記されているほか、1条の「主要食糧の需給及び価格の安定を図り」、2条の「政府は、米穀の需給及び価格の安定を図るため」など、「価格の安定」の文言が20カ所近くある。
江藤氏は1月31日の記者会見で「国会議員になって、もちろん目は通していましたが、これほど食糧法を隅々まで読んだことはありません」、2月7日には「食糧法の理念に則っているのか。第3条2項、49条、1条、さまざまな条文を読み込んだ上で考えました」と述べていた。
653名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:48:58.64ID:zRslxlX70
産直市場で精米してもらうのが安心
654名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:51:01.51ID:d6cRvt2R0
>>634
JAの買い叩き価格のことを言ってたのか?

スーパーの米の価格は少しずつ上がって、さらにこの半年で倍だけどな
655名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:52:14.03ID:puFQtVII0
「夢は次の給与が入ったら白米10kg買う事です」

のネトウヨ君、自民応援してよかったね
自民応援してとうとう白米すら食えなくなってんじゃねwwwwwww
ばーか
656名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:52:33.70ID:d6cRvt2R0
>>648
米をその価格でスーパーで買った覚えはないけどな
657名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:54:01.85ID:ZVfe0Hkr0
>>656
相対取引価格って読めないの?
バカなの?
658名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:56:04.34ID:d6cRvt2R0
>>648
その分、ただ税金投入してきたんじゃないの?票田だろ?
多面的機能支払交付金とかさぉ
659名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:56:31.11ID:3h9Hyteb0
100歩譲って国民愚弄するのはまだいい
お仲間の先輩方やっていた事言っていた事
読んで理解しましたか?www
なんなら統治における絶対規則として食の安定はなぜあるんですか
科学として消化器官のストレスは脳司令や理性にどう影響しますか?どっちが優先度高いですか

昔の官僚は絶対賢い 過去の仕組みを見ても明らかそんな偉大な先輩たちから何を学んだんでしょうかww 失敗のレベルが低すぎる
660名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:56:57.20ID:d6cRvt2R0
>>657
お前は頭が良いまたいだから分かりやすく説明してみ?
661名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:57:49.00ID:y1U5RCik0
227万トンの買い占めをして米の価格を吊り上げてから高値でうります。
自民党とグルのJA。財務省の入れ知恵だろうね。
農林中金を守る為、大損の穴埋めを国民に押し付ける。
662名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:59:07.72ID:y1U5RCik0
カリフォルニア米の輸入は絶対にしないぞ。
関税消費税なしで流通させたら5キロ千円だからな。
利権を守る買い占め相場操作を力に。
自由民主党でございます。
663名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 16:01:08.61ID:y1U5RCik0
品薄の米の輸出を8倍にするぞ。
外国に安く米を供給するぞ。
売国と脱税の自由民主党でございます。
二つ名は自由移民党です。
664名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 16:02:57.75ID:ZejF+qH70
遂に安い米回り始めたやん 3000-3500円って安いやん
JAやるやん
665 警備員[Lv.10][新芽]
2025/03/26(水) 16:03:05.69ID:iocl0eGp0
>>656
小売りの価格の話なら
君の言うここ10年少しずつ上がってきたには令和2年から令和4年前半は含まれてないの?
小売りの価格クソほど下がったけど記憶から消えてるの?
666名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 16:03:20.74ID:WVs/myzT0
関税撤廃できないのもこの辺が妨害してるんだろうな
667名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 16:07:22.88ID:MthOLwRU0
主食はパスタとオートミール
もう米買うことはないと思う
668名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 16:09:37.12ID:fWnM3diO0
毎週100円くらいずつ値上げしてる
一ヶ月で500円くらいアップしてる
669名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 16:15:36.08ID:bbW/d0q40
スーパーに行ったからコメ売り場をみてきた
米が売り切れていたわ高いコメの仕入れを止めたのかな
670名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 16:16:07.59ID:ZVfe0Hkr0
>>660
とりあえずお前がこのデマのソース出してみ

>米の価格ってこの10年は少しづつ上がってきてたけど?

出せないよな
お前の妄想デマだからw
671名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 16:18:10.56ID:bbW/d0q40
備蓄米は20万トンくらいだから一時的に200円くらい安くなると言ってた
672名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 16:19:36.36ID:ofE6u9UY0
>>560
地獄の自民党政権よりマシだと思うぞ
673名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 16:21:34.80ID:aCZo367i0
>>669
スーパーの米売り場ほとんど 置いてないんだよ
不思議だよな この国
674名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 16:22:45.79ID:Pps/TXZl0
先週まではなかった数量規制が昨日追加されてた
値段上がりそう
675名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 16:56:44.55ID:cC1qK7v80
夏の選挙で自民党への審判が下される。喰いものの怨みは怖いぞよ
676名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 16:58:47.03ID:ZkKyIQe30
>>675
組織票が強い政党が勝つから自民はまだまだ安泰 残念だね
677名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 17:04:39.51ID:bbW/d0q40
スーパーに米がないのは仕入れを止めてるんでしょう
高い米を売りきらないといけない。備蓄米が200円くらい安くなるからそれを仕入れるんじゃないの
678名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 17:06:21.58ID:bbW/d0q40
直ぐに備地米は売り切れるからコメはその後高くなりそうだね
679名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 17:09:14.54ID:sn2m4NLI0
集めて値段上がるまで備蓄
値段上がり始めたら微妙に品薄なるように放出
更なる値上がりを待って微放出の繰り返しで大儲けって事かな
680名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 17:14:34.13ID:NLeqNtNe0
米はJA直売所で買ってるけど
うちの親が昨日行ったら更に値上がりしてたと言ってた
681名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 17:19:08.90ID:8sycsgdH0
関税で売価を上げて農家を保護するのではなく欧米のように税金を直接突っ込んで農家を保護すべき
そうすれば農家も安定して生産できるようになる
米価も下がる

国民の価格負担から税負担での農家保護へ

民主党の時代は小沢が農家への個別保証を導入したが安倍自民になって排除されてしまったんだよな
682名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 17:29:22.42ID:BM7ALqzU0
>>681
>欧米のように税金を直接突っ込んで農家を保護すべき

コメ不足なのに輸出推進しようとしてる時点で論外じゃねw
683名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 17:32:11.02ID:bWvrRlry0
>>589
この議員、去年の12月には米は高くない国民は馴れろと国会で言っていたぞ
684 警備員[Lv.13]
2025/03/26(水) 17:32:33.26ID:sosWxfQF0
>>680
さっきニュースでもう販売してるよーな事言ってたけどね
685名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 17:35:43.33ID:bWvrRlry0
立憲も数年前から5kg5000円になるよう働きかけてた
自民と同じで糞
686名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 17:44:19.68ID:6wYL7Sol0
生産者から30000で買ったほうがよほど有益
687名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 17:48:02.97ID:RT9CRp2G0
そもそも、米不足は、日本政府が故意に起こしてる。

輸出用米と飼料用米にはガンガン補助金出して、
国内向けの主食用米には補助金出さない。

いいかげん日本政府・政治家は犯罪組織だと気が付きましょう。
688名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 17:48:44.99ID:bbW/d0q40
備蓄米は20万トンだから米が安くなっても一時的だと言ってたぞ
備地米は即売り切れるよ買い溜めする人もおるだろうし
その後は高騰するわな
689名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 17:59:17.94ID:m5y919Wu0
結局これかよ
さすがにもう許せねぇ!
米をこんなに高くしやがって
選挙で目に物見せたるわ!!!
690名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 18:08:10.28ID:GIqlit3y0
もういいよ米は
食べないほうがいい
691名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 18:22:33.37ID:MthOLwRU0
パスタパスタパスタ
692名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 18:32:11.68ID:9ytQXuhU0
呑気な話だなぁ…
693名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 18:35:09.33ID:MF8igu/W0
>>612
いや、それは足りてるときの話だろう
去年の収穫以前に流通していた一昨年のコメは粒が小さくて外食産業が市販の米に手を付けた、と誰か書いてたんだよ
同じように今年に入って海外展開が好調な外食なんかだと
契約ぶんの貯蔵量を大幅に超える需要になるはずで、そういう場合どうなるんだっていう疑問だよ
694名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 18:36:13.13ID:SnHNGDRF0
それをまかなえる田んぼあるの?
695名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 18:38:41.00ID:2B7SMUe50
>>694
ありませーん
696名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 18:39:34.88ID:SnHNGDRF0
>>688
今のビチクマイノレベルの放出じゃ付け焼き刃だよ。
先食い先食いした結果、今は2025年度米の売り先もほぼ決まってるからまた足りないってなるのは見えてる。

農水省がコメつくって下さいって頼もうとしても、減反政策で農家が減ってるからどうしようもない。
697名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 18:40:34.93ID:ovu6gY1A0
食べ盛り育ち盛りの子がいて裕福じゃなくてもとりあえず米だけ炊いておけばどうにでもなった
しかし一気に倍以上の価格になったいやされた米の価格
この国は国民に少子化をすすめていると判断して良いか?
698名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 18:41:11.19ID:4AaXNLEC0
2025年02月上旬精米の富富富の在庫があと1.5キロくらいある
そろそろ食い切らんとなあと思いつつ
麦50%もち米25%混ぜてるのと、パスタや蕎麦や小麦粉(お好み焼き)にしてるからなかなかへらないや
この米食い切ったら暫く米かってやらん
699名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 18:42:04.88ID:P34UfwEZ0
さっきNHKのニュースに出てたが、備蓄米が吉野家に流れてるっぽいな
備蓄米の趣旨理解してないだろ
700名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 18:42:28.92ID:urNWpLK60
>>669
備蓄米で値下がり確定だから
高い価格で仕入れたコメの在庫処分しているところ
701名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 18:46:12.14ID:SnHNGDRF0
>>699
吉野家か吉野家の仕入れ先が入札資格持ってるなら止めようがない。
702名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 18:47:55.61ID:o0Z5PYCO0
>>606
自覚が芽生えた自己紹害児な💩汚物ちゃ~ん、

その調子で糞死しろ、爺?💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
703名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 18:48:44.91ID:P34UfwEZ0
>>701
吉野家は企業倫理に欠けてる企業ってことだな
704名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 18:49:59.74ID:9y6FnPen0
>>513
じゃあそれなりの値段で卸してくれるならやっぱり安く並ぶ事になるよね
他の今ある米とまったく変わらん、区別つかねえよこれってなったら卸がボッタクリしてるってわかるわけか
705名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 18:57:06.20ID:ElqV3vLa0
これで日本国民が一斉に買わなくなったらjA潰れる?

スーパーで観ても少し安いのは売り切れてて高いのは見向きもされない
706名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 18:58:56.61ID:zDXev71X0
小泉進次郎さんがJAを問題視してた時期あったけど
それは間違ってなかったようだね
707名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 19:02:37.78ID:VVA3Gknv0
まあ農協が本当に値上げしたい悪の組織だったらこの数十年間安かった理由が説明できんよな
708名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 19:31:44.58ID:SGL66NAX0
JA最低だな
709名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 19:49:21.33ID:8JOgxY9u0
普段たいしてコメ食いもしない連中が右往左往している姿は滑稽ですらある
710名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 20:07:46.83ID:cuO3lG8Y0
テレビでやってたけど備蓄米が市場に出てもそれが備蓄米とはわからないし、大して値下げされないらしいな
値下げしても数百円程度だとか
もう米は高級品になってしまったのか
711名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 20:07:54.40ID:zT88+Z/C0
>>707
先物を始めた 竹中平蔵や孫正義に悪知恵をつけられたとしたら
712名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 20:46:05.10ID:u4kGEr+Z0
>>364
安い保存方法が確立してて余所の米が美味くて安全で円高なら良い話だ

でもそれらが確立しない間は円安だし富裕層は安全性と味を求めるんだから輸出も出来るはず
今より円安が進むなら日本産食物はどんどん売れる
果物なんて海外で凄い値段で売ってるらしいじゃん
713名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 20:52:18.50ID:zT88+Z/C0
>>712
精米で輸出入する以上海外はもみ米からカントリーエレベーターで精米するので海外の方が鮮度はいい
日本産は玄米貯蔵されている可能性があるので鮮度という点では海外産には劣る
714名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:00:13.12ID:kXXicPUH0
>>697
いいですよ。
715名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:02:49.83ID:kXXicPUH0
>>664
何週間か前にその値段で売ってたで。先々週かな?
その値段で売ってるとこは売ってるんよ。普通にたんまり積んであった。
716 警備員[Lv.3][新芽]
2025/03/26(水) 21:11:45.28ID:cASTn4Dh0
>>702
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
717名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:07:25.98ID:o0Z5PYCO0
>>716
自覚が芽生えた自己紹害児な💩汚物ちゃ~ん、

その調子で糞死しろ、爺?💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
718名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:07:30.97ID:o0Z5PYCO0
娑婆に居ながら臭い飯、

㌧菌、臭い玉です💩
719 警備員[Lv.5][新芽]
2025/03/26(水) 22:11:17.62ID:y20iFVLY0
>>717
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
720名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:14:10.80ID:m5y919Wu0
結局これかよ
さすがにもう許せねぇ!
米をこんなに高くしやがって
選挙で目に物見せたるわ!
721名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:24:53.23ID:odiZ8GXT0
(俺らがたんまり儲けるために)今年は22 7万トン集める!
722名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:28:02.27ID:VahYkgql0
JA職員がコメ2500キロ横流し、100万円を着服…制止されても積み込み作業を強行 
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241025-OYT1T50214/
723名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:59:43.99ID:BMJQunVs0
プーチン大統領、トランプ大統領、イーロン・マスク「最も優先するべきなのは農家だ、農業生産者への支援は惜しまない」
724名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:02:16.50ID:BMJQunVs0
JAは目標立てても、他より安い金額出していたらまた買い負けるだけ

lud20250326231803
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1742895354/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【備蓄米】“店頭に本格的に並ぶのは4月以降に” 今年は227万トン集めることを目標 JA全農 [牛乳トースト★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【皇位継承】政府、安定的な皇位継承の確保策について非公式な検討に入る 4月以降に本格化へ 
【速報】女子陸上の盗撮問題、ついに本格的に対策される
【悲報】カプコンTGSはモンハンしかない。遂に本格的に株式会社モンハンへ・・・
アップフロントが高齢者向けビジネスに本格的に参入したら巨大企業に成長する可能性
【緊急対策】日本政府、ついに本格的なコロナ対策に乗り出す!その前にまず新型コロナが流行してるかどうかの話し合いへ ★4
【緊急対策】日本政府、ついに本格的なコロナ対策に乗り出す!その前にまず新型コロナが流行してるかどうかの話し合いへ ★10
トンガにNZ軍補給艦が到着へ 本格的な支援に向け、港湾の安全確認 [きつねうどん★]
もう生きてる意味ないし早く死にたい。本格的に死ぬことを検討している。いつ死ねばいい?
【本格的女子銃撃アクションアニメ】が見たい、「さばげぶっ!」って作品見ればいいのか?
「ヤフコメ」が本格的に社会問題になってしまう ネットの話題にコメントする行為の何が楽しいんだろう?
ウクライナが外人部隊本格的に召集し始めたけどパパやママに寄生して偉そうに嫌儲で説教してる子供部屋モメンたちは行かないの?
中堅国公立とかマーチ志望とかの奴っていつから本格的に受験勉強始めるもんなん?
 「ちょっと本格的なゲームをやりたいからPS4を買おう」←数年前までいたこの層はどこへ行ったんだ?
小池都知事 きょうから本格的に公務に復帰
魔法使いが主人公の本格的なRPGが欲しい
中国、本格的な就職氷河期に突入😫
【高校野球】「DH制」導入を本格的に検討開始 [鉄チーズ烏★]
ジャップ、本格的に貧しくなる。皇族が中古車を買うというみっともなさ
【速報】自民さん、統一議員洗い出しを本格的に始める 8項目の○×アンケートで完全排除へ
【悲報】ついに+にまでスクリプトが侵攻し本格的に5ちゃんが終わるwwwwwwwwwwwwwww
【緊急嫌儲飯速報】俺氏、豚の頭を使って15時間以上煮込むというガチで本格的なとんこつスープ作りに挑戦する
アメリカ本格的に終わる。中小企業の半数が家賃払えないほどの深刻な不況に陥る
【福岡県】福岡市、高齢者対象の個別接種 診療所で本格的に開始 [マスク着用のお願い★]
我が国、本格的に優生思想が流行る。どこを見ても「障害者は社会のゴミ」とかいう言説で溢れかえる
トランプ米大統領が本格的に活動再開 ホワイトハウスの庭で開いたイベントで演説 [首都圏の虎★]
【本性】経団連「そろそろ安倍政権ができて4年になるし、奴隷制度の復活を本格的に始めたい」
世帯貯蓄額は平均1500万円を突破、「子育て終了層」が本格的に貯蓄 ★2 [首都圏の虎★]
【どよめき】安住淳氏、まもなくもう一つ消えれば、いよいよ本格的に我が党の時代が来る [マスク着用のお願い★]
【車】日産リーフ10周年 世界初本格的EVもテスラや中国メーカーに押され伸び悩み [ボラえもん★]
【旭川】中学2年生死亡 背景にいじめ疑いで市教委は対策強化 第三者委員会に諮問して今月から本格的な調査へ [ブギー★]
日本も本格的に出稼ぎ労働者じゃない移民を受け入れるべきだろ そもそも古代日本の支配者層も大陸からの移民だったんだし
【悲報】日本、FAOだけでなくユニセフやWHOからも貧困国のお墨付きを受けてしまう!本格的に終わりだよこの国
統一教会創始者・文鮮明の発言が本格的に流出「政界は自民党安倍派を中心に」「天皇はサタン」
【芸能】小島瑠璃子 本格的な中国進出に向けて「中国で一番有名な日本人」に接触 [爆笑ゴリラ★]
【旭川】中学2年生死亡 背景にいじめ疑いで市教委は対策強化 第三者委員会に諮問して今月から本格的な調査へ★2 [記憶たどり。★]
【東証】日経平均株価 3日間で1000円値上がり 終値2万1419円 経済活動本格的再開への期待で 27日 [ばーど★]
お前らコロナ騒動に浮かれてるけど来年本格的に不況が訪れてリストラや派遣切りが横行するぞリーマンのときを思い出せよ
【中国】全長1kmの超巨大宇宙船建造を本格的に検討…闇を切り裂き 飛び行く先は 遠く輝く青い星 [ニライカナイφ★]
ジャップの出生数、ちょっと本格的にややマズイ・・・1月の統計速報で出生数5・2%減!死亡数17・3%増!婚姻数27・2%減!
読売新聞「まずいぞ…本格的に自民党危ない…そうだ!悪夢の民主政権を記事にしよう!」今更「2位じゃダメなんですか」を記事に
【今は昔】1997年夏、どう過ごしていた?おれは新潮文庫夏の100選とホットドッグプレスを余興に受験勉強を本格的に始めてた。。
【政策】共産党 @まず軍縮措置します A安保条約を破棄 B自衛隊不用の合意が成熟後、9条の完全実施に向けての本格的な措置に着手★4 [マカダミア★]
事故から1週間本格的捜索はいいけど
【消えた自衛隊機】本格的な捜索へ
なんか本格的にサービス終盤って感じだよな
来年のスイッチが本格的にやばそうな件
脚を本格的に鍛えると世界が変わるよな。
本格的な宇宙移住時代はいつごろ始まるのか
【貧乏】本格的に自給自足をしよう 16【暇あり】
【正統派】ナマズを本格的に狙うスレ 52投目
【正統派】なまずを本格的に狙うスレ 50投目
無職が株式投資を本格的にやろうか考えるスレ
☆移民VS本格的少子化対策VS生命操作(18)
【正統派】なまずを本格的に狙うスレ 48投目
【貧乏】本格的に自給自足をしよう 18【暇あり】
カプコン本格的に傾きそうってモンハンW見て思った
【食】本格的なカレー、どうやって作るの?「隠し味」3選
いよいよAKB48史上最強ユニットGRATSが本格的に始動するわけだが
【食】本格的なカレー、どうやって作るの?「隠し味」3選 ★6
モンハンライズさん、本格的にガンナーだらけになってしまう
アンビバラントMV公開によって乃木坂が本格的に終了するわけだが…
【食】本格的なカレー、どうやって作るの?「隠し味」3選 ★3
【食】本格的なカレー、どうやって作るの?「隠し味」3選 ★2
ネット社会になって本格的に頭良い人と悪い人の収入格差が出てきた気がするよな
【アベノミクス】消費増税10%の悪影響がヤバすぎる。新春から本格的に景気後退か★6
【速報】IPS山中教授、クラウドファンディングで10億円募集 本格的にハゲ治療着手へ

人気検索: Russian アウロリ 競泳 女子 洋ロリ画像 babko masha mouse siberian mouse child porn Starsession 大人がガキに アウあうロリ
15:59:37 up 18 days, 16:58, 0 users, load average: 15.44, 14.93, 17.12

in 0.28191804885864 sec @0.28191804885864@0b7 on 050604